そろそろ大沼心のスレが欲しかろう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
バカテスも始まったことだし
大沼さんは必ずここをチェックしてくれています
2名無しさん名無しさん:2010/01/08(金) 21:18:52
誰それ?
3名無しさん名無しさん:2010/01/08(金) 22:24:19
漫画家じゃね、それかラノベ作家かラノベ絵師
4名無しさん名無しさん:2010/01/08(金) 22:41:07
北海道にある沼だろ。
5名無しさん名無しさん:2010/01/08(金) 23:15:09
だれ?
6名無しさん名無しさん:2010/01/08(金) 23:28:56
7名無しさん名無しさん:2010/01/09(土) 01:12:39
>>6
イケメンすぎだろ
8名無しさん名無しさん:2010/01/09(土) 22:56:29
ホモっぽくていいな
9名無しさん名無しさん:2010/01/12(火) 19:42:35
ファンです。とりあえずageておきます。
10名無しさん名無しさん:2010/01/14(木) 13:38:18
10Get!
11名無しさん名無しさん:2010/01/14(木) 21:37:24
>11 Get
12名無しさん名無しさん:2010/01/15(金) 01:29:43
バカテス大人気だな
こりゃ一気に長井はおろかヤマカンも越えたな
13名無しさん名無しさん:2010/01/15(金) 13:11:18
12
流石にそれはむりぽ
14名無しさん名無しさん:2010/01/15(金) 22:12:40
にしこりは超えただろう
15名無しさん名無しさん:2010/01/18(月) 22:32:09
仲の良い脚本家と組んで仕事が出来るという時点で、
長井やヤマカンに一歩先んじていると言えるだろう
16名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 02:19:29
ギャグ演出が致命的にスベッとるけど大丈夫か?
17名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 03:51:37
そうかいね?ギャグ演出は
10本放って3本当たる程度だからいいんじゃね?
18名無しさん名無しさん:2010/01/21(木) 20:23:31
シリアスなシーンのセンス溢れる演出がGOOD
19名無しさん名無しさん:2010/01/23(土) 16:05:04
ヤマカスとか実績ゼロなのにwww
20名無しさん名無しさん:2010/01/23(土) 18:15:16
バカテスで原作が悪いんであって演出が悪くないと騒いでる信者をここから出さないでくれるとありがたい
21名無しさん名無しさん:2010/01/23(土) 18:30:01
>>19
そのヤマカンからはライバル視されてなかった大沼w
22名無しさん名無しさん:2010/01/23(土) 20:36:22
まあバカテス原作はちょっとアレだしな^^
あそこからよくここまで映像化したなぁって思うよw
23名無しさん名無しさん:2010/01/24(日) 10:26:10
hosyu
24名無しさん名無しさん:2010/01/24(日) 10:29:23
>>21
相手の目をみないで「眼中にないからw」とか言っちゃうタイプ?
>ヤマカン
25名無しさん名無しさん:2010/01/24(日) 14:22:41
保守
26名無しさん名無しさん:2010/01/24(日) 18:36:30
After Effectsの魔術師
27名無しさん名無しさん:2010/01/27(水) 13:12:18
ef 最高でした!!!1
28名無しさん名無しさん:2010/01/28(木) 20:26:33
バカテスすげえな
久しぶりにアニメのラブコメでドキドキしたぞ
29名無しさん名無しさん:2010/01/29(金) 08:00:13
新房監督が三菱2B鉛筆、尾石さんがステッドラーだとしたら
大沼監督はペンタブ。そんなイメージ
30名無しさん名無しさん:2010/01/29(金) 18:58:29
大沼さんコンテもPCで編集して文字入れるしレイアウト修もPCで拡大縮小コピペ使いまくりw
31名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 21:06:19
バカテス面白いです
監督及びスタッフの気合いが伝わってくるいい作品だと思いますわ
32名無しさん名無しさん:2010/02/02(火) 09:46:43
バカテスは期待と不安が半々だったが、今のところは良い感じ
33名無しさん名無しさん:2010/02/02(火) 14:48:45
移籍1発目が良作になってよかったな
34名無しさん名無しさん:2010/02/02(火) 20:29:13
シャフトに居続けたら間違いなく潰れてただろう
35名無しさん名無しさん:2010/02/02(火) 20:48:02
まあシャフトはできないことが多すぎるからな
36名無しさん名無しさん:2010/02/02(火) 20:58:23
シャフトはアニメーターや演出家のレベルが低いからな
37名無しさん名無しさん:2010/02/02(火) 21:23:48
レベルが低いというよりも志が低いという感じ
38名無しさん名無しさん:2010/02/02(火) 21:56:29
シャフトで志が高かったのは大沼さんだけだった
その証拠に大沼さんがいなくなった後のシャフトはガタガタになってる
39名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 12:17:39
シャフトを叩くために大沼氏をヨイショしてるアンチ君が気持ち悪いw
40名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 21:37:22
大沼が見初めた漢、おとこ祭りが奮闘してるじゃないか
41名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 21:54:01
>>40
宮本はひだまりOP落としたじゃん
そのせいでOPの売り上げが悪かったそうだが
42名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 23:13:50
hosyu
43名無しさん名無しさん:2010/02/16(火) 12:30:33
高山×大沼か大沼×高山か
それが問題だ
44名無しさん名無しさん:2010/02/18(木) 20:00:03
多分、尾石さんはOP専門の方が優れてる。で、意外なことに大沼さんは監督業があっている
45名無しさん名無しさん:2010/02/18(木) 22:45:41
>>44
同意。
大沼さんは尾石さんほどのインパクトはないけど
ペース配分がしっかりしてるから監督には向いてる。
46名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 03:48:29
事実大沼さんがいなくなった後のシャフト作品はペースが目茶苦茶になってるしな
だから新房じゃなくて大沼さんを監督メインにするべきだったのに
47名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 08:10:57
48名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 15:34:49
>>46
http://ia.ath.cx/p5/20100218_024525_375.jpg
だな。大沼のスケジュール管理能力。慕って作監を引き受けてもらえる人脈が新房にはないw
49名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 21:49:25
>>48
作監8人に総作監までつけてるって、レールガンのバトル回より多いじゃん
どんだけスケジュール逼迫してるんだかw
50名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 22:15:16
予定になかったあらしの後半やらされてしまったからな
シャフトにつきあわされた影響だよ
51名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 22:37:18
まぁ、シルバーリンク自体、化物語のグロスで知名度上げたしね
9話のなでこ回は「悪名」だったかもしらんがw
大沼と一緒に仕事してるのも、まぁシャフトつながりということで
良くも悪くも、シャフトの影響圏ってことですかね
52名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 22:44:37
断りゃいい話
スケジュールがおした言い訳にはならんよ
53名無しさん名無しさん:2010/02/20(土) 02:04:06
>>50
あらし2期は1話しかやってないだろ
54名無しさん名無しさん:2010/02/22(月) 22:49:35
発行部数スレから転載

2010年1月度月間 作家別売上TOP20:BOOK+文庫 (1/18付-02/08付)
*5 395,759 井上堅二
11 166,845 成田良悟
15 138,970 鎌池和馬

2010年1月度月間 文庫売上 (1/18付-02/08付)
*7 91,804 バカとテストと召喚獣 7
10 78,594 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 5
15 70,316 ゼロの使い魔 18 滅亡の精霊石
23 52,834 バカとテストと召喚獣
24 51,660 今日からマ王! 後はマのつく石の壁!

アニメ化大成功だな
55名無しさん名無しさん:2010/03/01(月) 04:52:22
バカテスがやばいことに……………
56名無しさん名無しさん:2010/03/11(木) 02:46:23
>>55
KWSK PLZ!
57名無しさん名無しさん:2010/03/12(金) 03:36:35
また作監8人
58名無しさん名無しさん:2010/03/12(金) 23:01:00
作監多いのってどういう意味があるの?
素人考えだと、あがってきた原画がどれもめためたで
上手い人集めて全修したってイメージなんだけど
59名無しさん名無しさん:2010/03/12(金) 23:02:44
ttp://d.hatena.ne.jp/tunderealrovski/20100216/p1
プロレス技へのこだわりは大沼の嗜好なんですかい?
60名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 00:48:43
>>58
スケジュールがきつかったってことでしょ。普通に考えれば。
だいたい、の画を統一するために作監がいるのに、それが7〜8人もいるって意味ないでしょ?
統一されないし。それじゃ。
まぁ、よっぽどヒドイ画を修正することはできますがね…。
61名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 01:23:04
メインキャラが5人いるアニメなら
5人作監をおいて各自がそのキャラだけ見て
横に流していけばデザインの統一が図れるでしょ
ひとり1枚だなんてデジタル以前の発想だよ
62名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 09:33:17
それだと、1cutに複数の作監がチェックを入れる事になって
放送に間に合わないだろ
63名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 10:02:49
そこは総作監じゃね
64名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 10:20:31
>>62
そのかわり1人当たりのチェック時間は大幅に短縮されるね
大量のものを短時間でさばくのは流れ作業がいちばん効率がいいよ
65名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 14:35:14
進行が大変になるなw
66名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 17:15:30
作画監督が7〜8人てのは、実質二原マンだよ。
一日だけ、とか二日だけ、てな感じでヘルプに入ってもらうんだ。
一日や二日で出来る量だけ持ってもらう。
個人差はあるけど、二日間なら大体30〜40カット前後。
重要なキャラのアップだけ、メインの作監にやってもらって、あとは補佐。
レイアウトラフ原付(所謂一原)を、
7,8人がかりでレイアウト作監。止め口パク、振り向き等のアップカットは、
作監時に、なるべくそのまま原画として使えるよう、上げてもらう。
フルサイズ〜ロングサイズの捨てカットは、
レイアウトチェック抜けた時点で海外に中一日で原動仕撒き。
とりあえずキャラのアップ〜バストアップさえ押さえとけば、
多少動きがおかしくたってアニオタは作画崩れとか騒がない。
実態はこんなもんだ。
67名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 18:24:33
それでもHD画質で見たらわかってしまうからのう…
恐ろしい時代になったものですね
68名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 18:43:48
HD画質だとロングショット時のキャラの顔もハッキリ写るからな
それに対応できないシャフトを去って良かったと思うよ
69名無しさん名無しさん:2010/03/15(月) 00:12:03
>>61
それ、ディズニーとかアメリカあたりのアニメはキャラごとに作監いれてる
日本的には、カットごとに作監を入れるタイプ
どっちが優れてるとかは言えないが、まあ、文化の違いってあたりで
70名無しさん名無しさん:2010/03/15(月) 03:29:31
出銭は制作の効率化を進めたうえでの、プレスコ、キャラごとの作監、3D化だからなあ・・・
日本は良くも悪くも職人的な個人の力量に頼り過ぎだよ
昭和時代はそれでよかったのだろうけど
71名無しさん名無しさん:2010/03/15(月) 10:15:48
>>70
ディズニーがキャラごとなのは、スケジュールや制作力に余裕があるから
ちなみにメーターもキャラごと
日本では初期の東映動画がキャラごとだった
72名無しさん名無しさん:2010/03/15(月) 13:58:54
>>71
それも人数の割り当てで効率化につなげられるかもしれないよ
主人公は上手い人が担当になって
モブについては手の早い人がひとりで複数キャラ描くとか
スキルと得手不得手によって作画マンを割り当てたら効率化が図れるかもしれない
同じキャラばっか描き続けていたら慣れることによってどんどん描くスピードが上がっていくもんね
73名無しさん名無しさん:2010/03/15(月) 14:14:30
スレ違い
作画スレでやれ
74名無しさん名無しさん:2010/03/15(月) 14:22:21
>>71
そのウォールトディズニーカンパニーだけで
日本のアニメ市場の10倍以上の売上をたたき出す・・・
75名無しさん名無しさん:2010/03/15(月) 23:31:13
ttp://d.hatena.ne.jp/tunderealrovski/20100216/p1
ttp://d.hatena.ne.jp/tunderealrovski/20100223/p1

大沼さんってもしかしてプロレスに深い造詣をお持ちなのですか??
76名無しさん名無しさん:2010/03/16(火) 03:37:50
バカテスの原作パワーからすればもっと
評判になっても良いのにな
現場の力が足りなかったのか
77名無しさん名無しさん:2010/03/16(火) 06:45:20
時間帯が深夜すぎるのと、原作どおりじゃないからの2点が原因かと
アニメ的には本当によく出来てると思う
78名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 23:19:33
負け犬の傷の舐め合いか?

単に能力低いから人気ないんだろ
79名無しさん名無しさん:2010/04/10(土) 03:24:58
大沼スレあった、が過疎やな
80名無しさん名無しさん:2010/05/21(金) 08:33:18
業界的なことはわからんがefはとてつもなく良かった
81名無しさん名無しさん:2010/06/06(日) 10:06:07
とりあえずバカテス2期も決定したし、人気監督の仲間入りだな
82名無しさん名無しさん:2010/07/07(水) 01:15:52
バカテスは終盤の展開がちょっとつまらなかったなあ
他は言うことない
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:07:54
efのブックレットか何かで「ギャグよりシリアスが得意」的なこと言ってたと思うのだが
大沼さんはバカテス以降にシリアスやる予定有るんかな
84名無しさん名無しさん:2010/08/10(火) 23:05:21
efは評価が高い割には売り上げはイマイチだよね。
次シリアスやるときはもっと今っぽい自然なキャラデザでやってほしいな。
85名無しさん名無しさん:2010/08/11(水) 02:33:24
シャフトはキャラデザがあまりよくなかった
86名無しさん名無しさん:2010/08/11(水) 11:18:14
化物語はキャラデザの勝利だよね。
ちゃんと可愛いのに生理的嫌悪感がわきにくい。
87名無しさん名無しさん:2010/08/11(水) 12:58:22
ぽよの絵柄は男の描く萌え絵丸出しであまり好きではない
88名無しさん名無しさん:2010/08/11(水) 13:02:09
おまえの好みとかどうでもいい
89名無しさん名無しさん:2010/09/06(月) 13:19:20
[09.06][東京都](有)オフィス蒼・破産手続開始決定

大沼さんの故郷がお亡くなりになった・・・
90名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 06:10:41
保守age
91名無しさん名無しさん:2010/12/26(日) 18:24:50
今何やってるの?
92名無しさん名無しさん:2011/01/01(土) 14:37:31
普通にバカテス2期じゃね
93名無しさん名無しさん:2011/02/19(土) 17:33:30
age
94名無しさん名無しさん:2011/02/19(土) 21:48:43.16
ココロコネクト大沼だといいな
95名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 08:10:01.03
新房の下で活躍してほしいよ
96名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 08:40:28.83
>>94
キャスト総入れ替えならいいけどなあ
97名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 11:51:10.90
亀山さんが音響監督だからアニメ化するなら変更無いんじゃね
98名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 21:22:19.75
ココロコネクトってマジで大沼なの?
99名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 21:27:03.65
いや、あれウソだろ
大沼っぽくない
100名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 21:45:28.84
いちいちageんなよ
101名無しさん名無しさん:2011/02/22(火) 18:48:27.16
バカテスの美波役に水橋さんを当ててくれてすごくうれしかったです
好きな声優さんが好きなキャラを演じてくれたことが楽しくて仕方ありませんでした
自分にたのしい時間を与えてくださった大沼監督に感謝してます
102名無しさん名無しさん:2011/02/22(火) 18:52:32.46
>>101
亀山さんにもお礼言っとけよ
103名無しさん名無しさん:2011/03/16(水) 00:17:31.28
レベルEの大沼コンテはどうだった?
104名無しさん名無しさん:2011/03/17(木) 15:07:06.14
面白かったよ
結構好き放題やってる感じ
105名無しさん名無しさん:2011/03/17(木) 17:46:42.34
大沼もコンテマンとして仕事させてもらえるようになればいいな
106名無しさん名無しさん:2011/05/14(土) 18:00:17.56
原案 - 水瀬葉月(電撃文庫/アスキー・メディアワークス刊)
キャラクター原案 - さそりがため
監督 - 大沼心
シリーズ構成 - 横手美智子
キャラクターデザイン - 大島美和
アクションディレクター - 斉藤良成
音楽制作 - スターチャイルドレコード
アニメーション制作 - SILVER LINK.
ttp://www.starchild.co.jp/special/c3/
107名無しさん名無しさん:2011/05/15(日) 19:15:16.56
個人的にぱにぽにあたりのシャフトアニメで気に入っていた演出というか
ポップな雰囲気そのものって実は大沼色だったりするんだよなあ

雰囲気軽めの学園・ギャグものだと今一番向いてる監督じゃなかろうか
108名無しさん名無しさん:2011/05/15(日) 19:28:44.21
C3はちゃんとパンチラしてくれればそれでいい
109名無しさん名無しさん:2011/05/15(日) 19:52:29.06
>>107
初期シャフト=大沼だったからな
実際、大沼が去った後のシャフトはゴミばかり作ってるし
110名無しさん名無しさん:2011/05/15(日) 19:55:21.75
お前はお呼びでない
111名無しさん名無しさん:2011/05/15(日) 22:59:42.69
ぶっちゃけ、ギャグは一回見ればBD/DVD買う気なくなる
バカテスはノンクレOP目当てに一巻だけ買ったけどさ
大沼にはシリアスなの作って欲しい
112名無しさん名無しさん:2011/05/15(日) 23:59:04.93
>>107
雰囲気軽めというか全体的にペラい印象もする
113すず:2011/07/08(金) 16:29:44.96
efは神アニメでした。心監督、これからもいいアニメを作り続けてください!
114名無しさん名無しさん:2011/07/10(日) 14:00:50.30
>>111
http://www.starchild.co.jp/special/c3/

PVを見るとバトルシーンに迫力があるから期待出来る
ヒロインの邪悪そうな顔が最高
115名無しさん名無しさん:2011/07/13(水) 20:18:55.20
やっべ バカテスのOPやっべ
116名無しさん名無しさん:2011/07/13(水) 20:28:19.04
劣化著しいな
117名無しさん名無しさん:2011/07/13(水) 22:23:36.98
祭のOPが最も完成されていたよな
118名無しさん名無しさん:2011/07/14(木) 13:38:34.92
C3流れでスレがあるのに気づいて来ました。
大沼はいい意味でギャルゲっぽい洗練されすぎてない感じが好きだ。
フォント使いの安っぽさとか。
119名無しさん名無しさん:2011/07/14(木) 14:07:34.93
フォント使いの安っぽさって一体お前は何を見てるんだ
120名無しさん名無しさん:2011/07/14(木) 20:38:34.04
安っぽいと思うけど
良い意味で
121名無しさん名無しさん:2011/07/16(土) 11:51:19.03
いや凝ってるだろ・・・
122名無しさん名無しさん:2011/07/16(土) 19:09:40.58
ちゃんと見てほしいな
123名無しさん名無しさん:2011/07/16(土) 20:49:25.03
きちんと見たら原作レイプの腹立たしさが増すのでザーッとしか見ない
124名無しさん名無しさん:2011/07/16(土) 21:06:36.87
あーはいはい そうだね
125名無しさん名無しさん:2011/07/19(火) 14:23:40.16
止まっている絵を動いているように見せるのもエロゲーの技術ですよねー
126名無しさん名無しさん:2011/07/22(金) 20:27:29.19
OP曲がカラフルだから色沢山つかいたかったのはわかった。
だが、とっちらかっていて完成度が低く見える。

ぱにぽにのムーンライト何とかがEDだった時と
同じドツボにはまってるよー。
127 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/25(月) 17:11:58.91
確かに映像としては映えるけれど、少しくどいかも
なんていうんだろう
128名無しさん名無しさん:2011/07/25(月) 21:04:36.60
ぱにぽにとefでこの人知った
129名無しさん名無しさん:2011/07/25(月) 22:42:18.65
130 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/08/04(木) 18:54:25.47
>>129
イメージとしれはそれに近いかもww
131名無しさん名無しさん:2011/08/07(日) 01:36:36.26
くどいだろうけどefは良かった
132名無しさん名無しさん:2011/09/10(土) 22:43:18.10
夕澄さんがバカテスについて「やる事イッパイ大変だけど得るものも確実に多い」と言ってるね
133名無しさん名無しさん:2011/10/03(月) 00:40:02.13
尾石と違って新房の搾取から抜け出したことは評価できる
134名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 00:25:54.10
C3演出大沼じゃなっかたけどかなり訂正いれてる気がする
なんか差し込む光を色鮮やかにさせすぎじゃねって思った
OPは凄く良かったと思う
135名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 10:26:08.46
バカテスとか最悪の出来だわ     原作者も苦言を呈していたし
まず、なんだよ、あの演出    シャフト風とか言われるけど、シャフトの頃の方がまだ良い感じに作品とかみ合ってたわ
あと、SDキャラを後ろの物と重ねて解説したり、車がゴニョゴニョ動いたり、夕方アニメじゃねーんだよ
特に、文字を多用した画面作りは本当に素人っぽくて全く醜い   あんな馬鹿なことしてるアニメなんて他に無いだろ
召喚戦争とかは仕方ない部分もあると言われるかも知れないが、画面いっぱいに出すのはいかがなものか
キャラ紹介とか文字だけならまだしも変な効果と音まで付けて、まるでホームビデオ以下
原作も順番にやれば良いのにつまみ食いで、それで面白ければ良いが全然面白くない、笑える要素が無い
2期になってやや改善したが、つまらなさと作品に合わない演出は変わらず
ナベシンの回は演出等も普通のアニメに近づいてて良かったりすることがあるけど、他は全く持って駄目
大沼は普通の作品作りも出来ない馬鹿
大沼心(糞な演出)×大島美和(最低のキャラデザ)×高山カツヒコ(酷い構成・脚本)は最悪の組み合わせだった
ロッテのおもちゃのスタッフで全部リメイクさせろ
136名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 14:37:17.59
頑張って色々探したけどどこ縦読みか分からない…
137名無しさん名無しさん:2011/10/11(火) 08:47:10.66
コピペだろ
138名無しさん名無しさん:2011/10/22(土) 19:49:51.41
>>134
それ演出の範疇なのか?
エフェクトは全部大沼に見えたが
139名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 15:08:09.95
C3のイヌカレーみたいな演出は何だったのか
シャフト演出を引きずりすぎだろ
早く自身の新しいスタイルを確立して欲しいわ
140名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 15:09:53.27
しかしシャフト以外の演出経験が少ないしなあ
141名無しさん名無しさん:2011/10/30(日) 18:02:29.55
大沼と犬カレーってあまり接点ないじゃん
142 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/10/31(月) 09:44:48.38
ほしゅ
143名無しさん名無しさん:2011/11/01(火) 01:53:38.15
犬カレー風だがシーキューブはCGでやってるからな
作画でやると面倒臭いのかもしれんが
144名無しさん名無しさん:2011/11/01(火) 01:56:00.52
こいつシリアス向けだろ
萌えアニメばっかやってるけど
145名無しさん名無しさん:2011/11/01(火) 02:26:05.81
尾石どころか
宮本にも抜かれ
傷心の大沼
146名無しさん名無しさん:2011/11/10(木) 06:22:32.06
こいつシリアス向けだろ
萌えアニメばっかやってるけど
147名無しさん名無しさん:2011/11/17(木) 20:51:10.28
大沼のefはおもしろかった。
早く2期の廉価版DVDセットだせよ・・
148名無しさん名無しさん:2011/11/20(日) 20:55:16.55
引き出し少ないんだから、あんま自分のカラー出そうとしないほうがいいのに
149名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 03:27:03.74
最終回川口がコンテだったなナベシンからのツテか?
150名無しさん名無しさん:2011/12/22(木) 11:28:08.24
http://mantan-web.jp/2011/12/22/20111221dog00m200038000c.html
アニメの監督は、「バカとテストと召喚獣」の大沼心さん、シリーズ構成は「未来日記」の高山カツヒコさん、
キャラクターデザインは「べるぜバブ」の番由紀子さんがそれぞれ手掛ける。
151名無しさん名無しさん:2011/12/31(土) 01:18:38.54
C3残念だったな
廉価版犬カレーが尾をひいたか・・
152名無しさん名無しさん:2011/12/31(土) 02:15:14.71
声優もまるで学芸会みたいだった
153名無しさん名無しさん:2011/12/31(土) 22:29:40.09
廉価版犬カレーて何話に出てくるの
それだけ見てみたい
154名無しさん名無しさん:2012/01/08(日) 18:48:29.60
偽物語のOP一瞬大沼かと思ったわ
なんだあのefefしさ
155名無しさん名無しさん:2012/01/08(日) 19:06:44.54
その発想はない
156名無しさん名無しさん:2012/01/08(日) 20:28:31.51
大沼OPがいちばん評価が高かったからパクったんじゃねえの?
最近のシャフトのOPは詰め込んでるだけで微妙だったし
157名無しさん名無しさん:2012/01/10(火) 02:33:27.54
新房の犬よりこけアニメの監督のほうがまし
158名無しさん名無しさん:2012/01/11(水) 12:20:16.94
偽物語が大沼SDだったら…
吉とでるか凶とでるか
159名無しさん名無しさん:2012/01/11(水) 12:40:11.23
シャフトでは大沼のほうが尾石よりも格上だったから
こんな体たらくにはなってなかったかもな

でもイヒ以降大沼はシャフトを去り、尾石は断筆状態になったのだから
なにかのある作品なんだろうと思ってた
まさかああいうことだったとはね・・・まあ怪しかったんだけど
160名無しさん名無しさん:2012/01/12(木) 02:07:45.25
いや、化の後に夏のあらしで大沼はSDやってるだろ
尾石は傷、男祭はまどか製作中
161名無しさん名無しさん:2012/01/12(木) 04:06:46.37
> 尾石は傷、男祭はまどか製作中
シャフトは1ラインしかないのに一体どこで制作してるんだ
162名無しさん名無しさん:2012/01/12(木) 20:12:06.29
2ラインあるよ
男祭のまどかはまだプリプロだろうし
163名無しさん名無しさん:2012/01/13(金) 17:15:53.92
大沼がシャフトに残ってたら、荒川・まどか・電波女のSDを宮本の変わりにしてたと思う
164名無しさん名無しさん:2012/01/14(土) 04:22:51.72
偽も半分はパスに投げてるっぽいし、一話のシャフト回もフリー投入しまくってたからラインはなんとか回せてるんじゃない
そしてキングがシャフトに投げてた駄作を大沼がやる羽目になる、と。。。
165名無しさん名無しさん:2012/01/14(土) 07:16:11.16
ひだまりのSDをやれなかったのが心残りかもしれんね
166名無しさん名無しさん:2012/01/14(土) 19:47:18.22
大沼は今では古臭く感じる
167名無しさん名無しさん:2012/01/16(月) 00:53:14.07
あーわかる
というか以前から古い
168名無しさん名無しさん:2012/01/20(金) 16:57:17.09
新房「出ていくのか」大沼「ああ」新房「シャフトを抜けるつもりなのか」
大沼「すまねえ」「世話になったな」

龍輪「オウこの際だから言っといてやる」「オレはてめぇが大嫌いだったぜ、最初っからな」
「思い上がってんじゃねぇ」「オレは認めねぇぞ」「てめえは特別なんかじゃねぇ」
「てめえは…新房にはなれねえ」

大沼(……)「…みんな世話になったな」

「バサッ」コンテを投げつける新房

大沼「!!」

新房「あの時言ったはずだ、お前は俺のものだとな」
「俺の手の中から抜け出たいのなら演出で自分をもぎ取っていけ」

龍輪「へっ新房監督の絵コンテでも見りゃ目が覚めんだろあのバカ」
尾石(…そううまくいくかな)(大沼はこの3年間切込隊長として戦場では常に自ら先陣を切ってきた)
(新房は確かに演出に関しても天才だが…)
(大沼の演出は常に生死の境で鍛え上げた、言わば修羅の演出!)
「やはり新房の表情にいつもの余裕がない」「二人の力は拮抗している!」

コンテを走らせる新房!「ババッ」
尾石「速い」宮本「凄いシャフ度だ」龍輪「角度すげぇ!!」
大沼「ピコピコーーン」
新房(!?)(最先端デジタル処理映像!!?)」「ガク…」膝をつく新房・・・

大沼「じゃあな」宮本「ま、待って」尾石「がっ」肩を掴み首を振りフルフル
宮本「・・・」

龍輪「ま、まぐれだまぐれに決まってる」「ちくしょうオレは認めねぇぞ!!」
169名無しさん名無しさん:2012/01/20(金) 16:58:57.14
【【【ウェルカム・トゥ・ザ・ダークワールド】】】

友情は終わりを告げた。

仲間との暖かな日々も失った。ほのかな恋心も捨て去った。
新しき何かを求めて旅立った大沼

その行く末にあるのは輝く未来―――いや違う
彼の歩く果てにあるのは
鳴り止まない電話、抗議の山、返品の嵐 (バカテス微妙 バカテス2無残 Cキューブ爆死)

そのことを知っているのはあなた方だけだ、彼は何も知りはしないのだ

次回 大沼心最終章

『黄昏乙女×アムネジア』

乞うご期待!!
170名無しさん名無しさん:2012/01/20(金) 19:56:00.13
最終章はココロコネクト
171名無しさん名無しさん:2012/01/21(土) 11:13:40.17
つまんね
172名無しさん名無しさん:2012/01/22(日) 07:57:36.83
大沼監督の主題歌演出の評価は業界でもトップクラス
173名無しさん名無しさん:2012/01/22(日) 08:46:54.93
それはいいから、本編をなんとかして……
174名無しさん名無しさん:2012/01/22(日) 17:22:43.29
本編は他人に任せてOPED職人になればいいかも
175名無しさん名無しさん:2012/01/22(日) 23:55:56.32
原作からして難しいのばかりだからなあ
バカテスはもうすこしうまくできたかもしれんけど
176名無しさん名無しさん:2012/01/24(火) 19:16:28.66
efとは真逆の方向性の作品だがバカテスは面白かった
C3は脚本家との相性悪そうだったな
177名無しさん名無しさん:2012/02/15(水) 03:32:33.74
過疎ってんなあ
178名無しさん名無しさん:2012/02/15(水) 18:40:17.90
C3のOP評価されたようで良かったね
179名無しさん名無しさん:2012/02/16(木) 11:23:41.48
この人ってシャフトでの手柄を全部新房に取られて可哀想
本当はシャフト演出=大沼演出なのにねぇ・・・
180名無しさん名無しさん:2012/02/16(木) 21:17:10.73
それを今からの仕事で証明すれば一番かっこいいよ。
181名無しさん名無しさん:2012/02/17(金) 23:07:55.61
>>179 >シャフト演出=大沼演出

mjかよ、何それ?
新房が売れたのは大沼を切ったからだと言われたが…
182名無しさん名無しさん:2012/02/18(土) 02:38:57.41
はあ?
183名無しさん名無しさん:2012/02/18(土) 12:53:30.75
>>181
アニプレックス乙
184名無しさん名無しさん:2012/02/19(日) 11:06:08.71
mjてなんすか?
185名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 15:40:11.10
黄昏乙女×アムネジア
ん〜微妙
ビジュアルだけならC3のほうが数段上だな
ん〜ヤバイw
186名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 18:13:40.69
ビジュアルなんか当てにならん
187名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 18:41:46.93
電波はビジュアルだけで平均5000売りましたが?
188名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 20:16:07.80
キービジュアルだけで5000売ったのか?
本編映像見てから言えよ
189名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 20:33:06.28
>>187
だな。DVD・BD買う層には重要だ

大沼の演出は時々妙にクドくてなぁ…
efみたいにそれがバッチリはまる場合もあるがC3みたいに時々外す場合もあるんで

アムネジアとの相性は良さそうだけど絶対に売れないだろうな
190名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 22:16:39.59
>>187
ビジュアルだけで5000売れるほど甘くねーよw
>>188
見てるわけがない
191名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 22:51:26.12
劇場オリジナル作品にとっとと移行したいのかね
192名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 22:57:45.49
>>189
シャフトがやりそうな作品ばかりあてがわれてるが
大沼にいちばんマッチしそうなのは少女漫画原作だと思う
それもちゃおとかに載ってるようなブリブリな恋愛もの
どうも大沼って少女趣味なポエムを思わせる演出する時があるし
193名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 23:00:56.61
mjだからなdjよりマシだし
194名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 23:04:07.35
>>190
>>187じゃないが、本編全部見た者の感想
キャラデザと映像の美しさだけは抜きん出ているが
話がスカスカで薄っぺらい内容だった。つか内容がなかった

売れた理由の85%はブリキの力だったろう
キャラデザやBD・DVDのパケ絵
195名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 23:05:07.86
途中で切れちまった
>>190>>188が本編を見ていないって何故断言できるんだろう…
196名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 23:19:27.46
>>194
同意
電波女はキャラデザやBD・DVDのパケ絵だけで5000いけることを証明できる作品で
中身は本当にないからな
197名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 23:24:14.04
電波女が売れたのは原作ファンが納得いく出来だったからでしょ
キャラデザだけに限らず構成は原作を上手に圧縮していたし
演出にしてもシャフト色を徹底的に薄めて
エリオを始めとした女性キャラを魅力的に見せる作りに徹した作りだった
大沼が電波女をやってたらキャラデザが同じだとしても構成や演出で台無しにしてたろうね
198名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 00:36:08.59
ASのおかげの一言に尽きる
199名無しさん名無しさん:2012/02/23(木) 01:20:26.49
爆死アニメーターにそんな力ないわ
200名無しさん名無しさん:2012/03/02(金) 14:49:27.40
>>197
>大沼が電波女をやってたらキャラデザが同じだとしても
>構成や演出で台無しにしてたろう

一理あるかも知れん。良くも悪くも自分の色を出し過ぎる傾向があるね
efやバカテス一期はそれが原作と上手くかみ合って成功したが…

でもC3はあの原作だし、シャフトが作ったとしても微妙な結果になったと思うがなー
201名無しさん名無しさん:2012/03/02(金) 16:03:31.35
>>200
シャフトがやったら動かないかカクカクのロボット動きで悲惨なことになっただろ
202名無しさん名無しさん:2012/03/02(金) 18:15:31.42
>>200
>>197はシャ員でしょw
電波女はキャラデザだけで売れたのはファンの共通認識
>>201
偽のアクションも酷かったからなw
シャフトにさせてたら原作レイプになってた
203名無しさん名無しさん:2012/03/02(金) 22:30:02.43
一人で共通認識にされても困るは
相手するのが
204名無しさん名無しさん:2012/03/04(日) 02:35:33.01
>>192
シャフトでOP・EDでやってたパステルトーン・マット塗り系の絵柄で、
白泉社の花とゆめ〜Lala原作物やれば、すっぱりハマるだろう。
205名無しさん名無しさん:2012/03/04(日) 04:07:28.74
最近のテレビシリーズは大沼>新房だな
シルリンの安定感も大きいが
206名無しさん名無しさん:2012/03/08(木) 22:53:33.92
http://www.youtube.com/watch?v=3gRcbtqkkL8
売れそうな絵柄じゃないな
207名無しさん名無しさん:2012/03/09(金) 00:43:52.25
でもefのようなオーラは感じた
208名無しさん名無しさん:2012/03/09(金) 03:37:07.30
夏あら臭だと思うけど
209名無しさん名無しさん:2012/03/09(金) 13:42:31.17
ということは名作になるのか
210名無しさん名無しさん:2012/03/09(金) 16:25:09.68
大沼の神OPにひれ伏せ!!
211名無しさん名無しさん:2012/03/09(金) 20:13:26.47
今度はチーフディレクターとか置いてるし、大沼OPじゃないかも?
流石に毎回OPディレクターやってるとネタにも困るだろう
212名無しさん名無しさん:2012/03/21(水) 17:45:40.44
「たいようのいえ」を大沼で
213名無しさん名無しさん:2012/03/25(日) 12:14:58.00
保守
214名無しさん名無しさん:2012/03/30(金) 13:12:02.66
もうすぐアムネジアage
215名無しさん名無しさん:2012/04/08(日) 20:14:04.11
この人の性別は男性?女声?
216名無しさん名無しさん:2012/04/08(日) 20:49:43.82
すまぬ自決した
217名無しさん名無しさん:2012/04/08(日) 22:56:07.51
おとこまつりに抜かれた男
218 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/04/12(木) 00:43:21.92
大沼ってなんでシャフトから抜けたの?
219名無しさん名無しさん:2012/04/12(木) 04:17:34.37
ひだまりスケッチのOPは大沼じゃないと駄目なのにな
220名無しさん名無しさん:2012/04/12(木) 06:59:03.51
シルバーリンクになっても、相変わらずカット割がシャフト臭凄いなぁ…

>>219
いっその事、シルバーリンク元請けになればいいじゃない!
221名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 00:02:18.67
この人なかなかヒット作に恵まれないな
222名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 00:37:02.35
新房に散々手柄とられてきたからな
223名無しさん名無しさん:2012/04/24(火) 12:58:43.30
>>222
大体シャフト演出は大沼の物なのに
今ではシャフトのバチもの呼ばわりだからなあ…
224名無しさん名無しさん:2012/04/25(水) 21:38:52.01
シャフトに演出養分を絞り出されて吸収されたのか
( ゚д゚)ハッ!
では今の大沼は・・・
225名無しさん名無しさん:2012/04/26(木) 08:54:15.36
カスカスなのね
でもアムネジアは結構売れると思う
226名無しさん名無しさん:2012/05/01(火) 20:15:22.27
大沼は踊らないと気が済まないのかw
227名無しさん名無しさん:2012/05/08(火) 16:18:27.27
アムネジアはな
悪いけど原作がいろいろカットしていて
不評だから売れないよ
バカテスも意味不のオリジナル回を入れていて
何を考えてんだか
228名無しさん名無しさん:2012/05/08(火) 17:45:27.68
原作知らない人間からするとそこそこいいけどファンには不評なんだな
229名無しさん名無しさん:2012/05/08(火) 18:40:36.83
俺も原作未読組だが、頭空っぽで見られるので好きだけどな
見てて何故か夏のあらしを思い出すのがアレだけどw

原作民は大変だな
230名無しさん名無しさん:2012/05/08(火) 21:56:48.50
>>227
俺もバカテスがパッとしなかったのは脚本のアレンジがまるでセンスなくて
原作の持ち味を叩き壊してしまう方向になってしまってたからだと思うわ
231名無しさん名無しさん:2012/05/08(火) 22:38:29.78
>>227
>悪いけど原作がいろいろカットしていて
>不評だから売れないよ
バカテスやシーキューブと同じ失敗じゃねーかw
まあアマランポイントからして爆死は確定
>>229
>見てて何故か夏のあらしを思い出すのがアレだけどw
だから失敗といえる
本来原作的に夏のあらしを思い出すわけないんだから
232名無しさん名無しさん:2012/05/09(水) 02:05:49.46
原作はめだかなんかよりよっぽど売れているから別にいいんじゃねえの
金を出している出版社的に
233名無しさん名無しさん:2012/05/09(水) 02:15:32.27
スクエニは原作が売れてれば、ソフトが売れてないくてもおkなんだよな
荒川が印象的だ

他社とは言え、めだかは目も当てられんな
どうすんだろ?
234名無しさん名無しさん:2012/05/09(水) 07:37:50.64
アニメはスクエニ単独製作じゃないんだけどw
235名無しさん名無しさん:2012/05/09(水) 12:39:01.47
いい脚本家と組むか自分がやるかしないと
236名無しさん名無しさん:2012/05/09(水) 16:37:48.51
でも、あれだけ売れたWorkingをスクエニ全然評価してなかっただろ
金出した他の制作委員会の面々は知らんけど、版元なんてそんなもんだよ
237名無しさん名無しさん:2012/05/09(水) 16:50:50.01
>>236
何が言いたいんだかw
238名無しさん名無しさん:2012/05/10(木) 02:28:09.32
>>236
アニプレックスが他にギガ盛りするアニメがないから仕方なく売れたことにしただろ
239名無しさん名無しさん:2012/05/10(木) 07:41:30.31
四半期ごとに何かヒット作がないと都合が悪いんだよ
240名無しさん名無しさん:2012/05/10(木) 07:52:33.36
大沼はキンレコべったりだから
アニプレの広告費ドカ投入あればなあ
241名無しさん名無しさん:2012/05/10(木) 08:17:21.54
バカテスが微妙な結果になったからかMFとは上手くいってないのかな?
242名無しさん名無しさん:2012/05/10(木) 09:36:02.95
>>240
大沼がシャフトでSD(実質的な監督)をしてた作品はみんなキングレコードだからべったりなのはしょうがない
>>241
アムネジアの宣伝量の少なさからしてその可能性が高いな
243名無しさん名無しさん:2012/05/10(木) 14:10:16.99
でも、それなら別の会社に元請けさせないか?
244名無しさん名無しさん:2012/05/10(木) 14:39:13.20
大沼押さえておけばシャフト入らないからな
245名無しさん名無しさん:2012/05/10(木) 19:29:06.13
>>243
シャフトよりはマシってこと
246名無しさん名無しさん:2012/05/10(木) 20:37:18.55
この前のアムネジアは途中で止め絵で手抜き
しかも絵と声がズレていた
あれ急遽差し替えたのかね
247名無しさん名無しさん:2012/05/29(火) 23:43:03.86
>>246
ワザとやってんだよ、ああいうの
248名無しさん名無しさん:2012/05/29(火) 23:50:20.95
新房直伝の技
249名無しさん名無しさん:2012/05/30(水) 10:32:06.91
みなみけモブの真っ黒人間
250名無しさん名無しさん:2012/06/19(火) 07:44:45.63
>>241
あれ分割2期だっけ?好評だから2期やったのかと
251名無しさん名無しさん:2012/06/20(水) 15:25:37.11
アムネジア色々言われてるけども俺は好きだぞ
252 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/25(月) 02:56:35.44
アムネジア良かったで
堀口神コネクトもこの調子で頼むわw
253名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 19:02:55.33
今回大沼は総監督だから露骨な色使いやカット割りはほぼ無いと思われる
254名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 22:08:30.30
ゆくゆくは新房みたいに名義貸しだけで金儲けしたいんだろうね
255名無しさん名無しさん:2012/06/25(月) 22:19:39.11
名義貸しは楽な商売でいいな
原作者と牡蛎でも食うの?
256名無しさん名無しさん:2012/06/27(水) 05:48:18.52
やっと最終回見た。

相性が良い原作だったのかスタッフだったのかPだったのか知らんけど久々に大沼作品でバランス良くおさまった感じ。

締めもめでたし系でよかったよかった
257名無しさん名無しさん:2012/06/28(木) 19:06:54.97
アムネジアはシリーズディレクターの坂本さんの作品でしょ
258名無しさん名無しさん:2012/06/30(土) 03:51:48.33
どのへんに坂本色があった?
259名無しさん名無しさん:2012/07/01(日) 16:53:31.91
ココロコネクトが大沼監督作にしては期待されてるな
大丈夫か
260 【小吉】 :2012/07/01(日) 18:50:54.98
実写シーン沢山入れてほしい
高山呼んできて爆破シーンもw
261名無しさん名無しさん:2012/07/01(日) 22:23:52.04
>>257
OPとEDのコンテ演出
本編でも実質的な1話にあたる2話と最終話のコンテ演出(11話はコンテのみ)
まさに無双状態だったな
名義を宮崎修治のままだったらもっと注目されてると思うのに
262名無しさん名無しさん:2012/07/03(火) 23:45:57.59
> 俺の彼女と幼馴染が修羅場すぎる

> 監督:大沼心
> 構成:裕時悠示・吉田玲子
> キャラクターデザイン:渡辺敦子
> 制作;AIC スピリッツ

> 新刊帯で発表

ココロコネクトで総監督名義になってるのは
途中で監督を降板されたからな気がする
263名無しさん名無しさん:2012/07/04(水) 09:54:57.25
>>262
それアニプレックスじゃん
ステマする気でシャフトに頼まず代用品の大沼かよw
264名無しさん名無しさん:2012/07/08(日) 12:21:07.28
ココロコネクトはOPやEDにも関わってないし
川面さんメインの作品みたいだね
265名無しさん名無しさん:2012/07/08(日) 14:55:32.76
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3177913.jpg
こういうのは大沼の仕業くさい
266名無しさん名無しさん:2012/07/08(日) 19:55:33.15
なんか普通すぎてつまらん
もっとやらかしてほしい
267名無しさん名無しさん:2012/07/08(日) 20:00:07.94
アニメ「プリズマイリヤ」 2013年始動! 制作はシルバーリンク 、 監督 大沼心
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-10585.html
268名無しさん名無しさん:2012/07/08(日) 20:33:14.61
今度は総監督ではないのか?
269名無しさん名無しさん:2012/07/08(日) 22:40:29.74
>>265
すごく、けいおん臭いです
270名無しさん名無しさん:2012/07/08(日) 23:12:13.73
どこがだ
271名無しさん名無しさん:2012/07/10(火) 23:53:02.73
今クールは類似品が多くて埋もれちゃってる感じ
やらかして目立った方がいいね
272名無しさん名無しさん:2012/07/11(水) 02:32:21.91
目立っても結果を出さないと却って評判を悪くするぞ
273名無しさん名無しさん:2012/07/15(日) 08:15:00.34
なんか優等生に徹しすぎて地味になっちゃってるなぁ
NHKで放送するんじゃないんだからw
274名無しさん名無しさん:2012/07/15(日) 10:49:54.38
結局バカテスは失敗扱いにされてしまったなw
そりゃあんなシャンシャンな内容にしてしまったら原作レイプ当然だわ
大沼の八方美人体質がかえって半端なことやって原作潰す結果にしてしまったね
275名無しさん名無しさん:2012/07/15(日) 12:22:56.07
>>273
ココロコは大沼は名前だけで川面監督メインでしょ
276名無しさん名無しさん:2012/07/19(木) 19:04:51.26
なんか大沼って嫌われてきてね?
277名無しさん名無しさん:2012/07/19(木) 19:43:59.89
>>275
雑誌インタビューで川面監督がココロコネクトにおける総監督と監督の役割分担に付いて言ってたけど
完全に川面監督がメインやね
278名無しさん名無しさん:2012/07/20(金) 01:32:35.65
新房とおなじ名義貸しだって
279名無しさん名無しさん:2012/07/20(金) 02:42:33.97
コンテ以降は全て川面監督が取り仕切ってて
大沼は口出させない制作体制になってるみたいね
(それが川面さんが監督を引き受ける条件だったらしい)
280名無しさん名無しさん:2012/07/20(金) 13:24:13.45
>>259
やっぱり空気化したな
281名無しさん名無しさん:2012/07/21(土) 00:22:00.89
大丈夫!
全ては川面さんのせいだ
282名無しさん名無しさん:2012/07/21(土) 02:27:42.24
大沼がやってたら空気化の上に原作ファンから不評の
ダブルパンチになってたでしょw
283名無しさん名無しさん:2012/07/21(土) 20:46:28.83
>>279
ソースくれ
284名無しさん名無しさん:2012/07/21(土) 20:47:29.36
>>276
バカテスがコケアニメだったからでしょ
285名無しさん名無しさん:2012/07/22(日) 00:55:11.36
>>283
ジャイアニズムという雑誌にちゃんと載ってますよ
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61qBhUnEzRL._SS500_.jpg
286名無しさん名無しさん:2012/07/22(日) 02:52:46.07
>>279
じゃああんな大人し過ぎるコンテ切るなよ川面w
アニメって、尺内でセリフこなせばイイってもんじゃないだろうw
287名無しさん名無しさん:2012/07/22(日) 03:16:15.85
大沼はコンテ自体下手くそだけどねw
288名無しさん名無しさん:2012/07/22(日) 07:41:41.08
もっと大沼色出していいと思う
教科書通りの作品ツマンネ
289名無しさん名無しさん:2012/07/22(日) 14:17:31.68
>>288
>>279にある制作体制なら大沼色なんて出るわけがない
290名無しさん名無しさん:2012/07/22(日) 15:06:06.91
やはり名義貸しか
モブはちゃんと描いているし動いているしw
291名無しさん名無しさん:2012/07/22(日) 18:42:49.97
心ちゃんOUTで正解だろ
シャフトもどきの作品はもうイラネっつーの
292名無しさん名無しさん:2012/07/22(日) 21:22:33.88
単なる劣化シャフトになってるからなw
あんなの真似する価値なんてないのに
293名無しさん名無しさん:2012/07/22(日) 22:45:31.91
マネつーかもともと大沼の作風を新房がパクって使いまわしているだけ
294名無しさん名無しさん:2012/07/23(月) 03:30:24.54
>>293
嘘つくなw
295名無しさん名無しさん:2012/07/24(火) 12:40:53.00
efもよかったが今作も良好だな。大沼心、さすがだ
296名無しさん名無しさん:2012/07/25(水) 01:06:53.09
長井のedもたすけてますよ
297名無しさん名無しさん:2012/07/25(水) 01:08:23.52
だから大沼ほとんどやってないんだろ
298名無しさん名無しさん:2012/07/27(金) 00:37:05.84
え、今回の長井は全然仕事してないだろ
299名無しさん名無しさん:2012/07/29(日) 02:04:12.46
EDだけだな
だけど、そのEDで凄いいい仕事してるが
300名無しさん名無しさん:2012/07/30(月) 20:15:35.38
いやそのEDが酷いわけだが
301名無しさん名無しさん:2012/07/30(月) 21:31:07.94
酷いかー?
302名無しさん名無しさん:2012/07/30(月) 21:45:45.68
あの花あたりとやってることは同じ
303名無しさん名無しさん:2012/07/31(火) 00:05:13.39
こんな所で遊んでないで大沼仕事しろw
304名無しさん名無しさん:2012/08/05(日) 00:50:24.51
大沼の監督作品はずっと見てたんだけど、ココロコネクトで明らかに化けてると思う
バカテスでも女の子の心理描写はしてたけど、萌アニメの範疇にしか感じられんかったが、
ココロコネクトは実写化出来るようなこっ恥ずかしさと生々しさがあって面白い
新房とは違う方向で進化してると思う
305名無しさん名無しさん:2012/08/05(日) 02:42:37.76
大沼は実制作にはノータッチですよ
306名無しさん名無しさん:2012/08/05(日) 07:12:49.76
心ちゃんは名義貸しって何を今更
いつものクソ演出無い時点でわかれよな!
307名無しさん名無しさん:2012/08/05(日) 08:10:22.59
308名無しさん名無しさん:2012/08/05(日) 11:45:08.86
ココロコネクトつまらんけどな
ま原作からだろうが
309名無しさん名無しさん:2012/08/05(日) 19:20:46.24
>>305
そもそも「総監督」ってなってる時点で…
310名無しさん名無しさん:2012/08/05(日) 19:42:16.10
>>309
別に総監督名義の人は実制作にノータッチというわけではないが
311名無しさん名無しさん:2012/08/06(月) 07:28:23.24
いやいや、そんなw
312名無しさん名無しさん:2012/08/06(月) 08:02:24.97
>>309
このスレでは大沼がココロコネクトを取り仕切ってるというレスが
チラホラ見かけたし「総監督」で判断はできていないっぽい
313名無しさん名無しさん:2012/08/06(月) 08:39:59.68
だから演出でどう見ても大沼じゃないって判断してんだろうが
演出の幅が広がるのとただ別人になるだけの違いが解らないならすっこんどけ
314名無しさん名無しさん:2012/08/06(月) 11:53:23.98
>>313
>だから演出でどう見ても大沼じゃないって判断してんだろうが
判断てきていない人ばかりだったようなw
315名無しさん名無しさん:2012/08/06(月) 18:58:20.64
どう見ても大沼じゃないだろこれ
こんな大沼知らんわ
316名無しさん名無しさん:2012/08/07(火) 03:10:05.07
>>313>>315
何をそんなに焦ってるんだw
317名無しさん名無しさん:2012/08/07(火) 11:22:30.62
誰も大沼を応援していないスレだよなww
318名無しさん名無しさん:2012/08/07(火) 18:26:22.10
次々と出てきた次世代クリエーターの内の一人ですよ?
319名無しさん名無しさん:2012/08/07(火) 20:56:22.27
大沼の球はシャフト時代+バカテス1期で打ち切った
プラズマイリヤとか心配すぎるわ
320名無しさん名無しさん:2012/08/07(火) 22:51:59.34
超監督
321名無しさん名無しさん:2012/08/09(木) 11:39:02.21
新房二世
322名無しさん名無しさん:2012/08/10(金) 21:38:46.25
235 :名無しさん名無しさん :2012/08/10(金) 21:26:11.03
タツワもササキも大沼の置き土産をトレスしてるだけやねん
シンボーだってオイシだって大沼の発想にオンブダッコやったやん
その大沼はバカテスでコケて絶賛迷走中
もつれたうどんみたいに混沌としてるんやな
323名無しさん名無しさん:2012/08/11(土) 22:14:34.70
プリズマイリヤ VS プリズムナナ
ファイッ!
324名無しさん名無しさん:2012/08/12(日) 08:37:26.14
掲示板ネタ出たな
どんどん出していいぞ、我慢はよくないw
325名無しさん名無しさん:2012/08/12(日) 11:39:32.97
ココロコネクトは川面さんに任せて正解だったな
326名無しさん名無しさん:2012/08/28(火) 23:45:05.88
ココロコネクトはスタッフがみんなクズすぎて完全に終わったな
327名無しさん名無しさん:2012/08/29(水) 04:37:13.88
大沼も総監督という名目でハブかれてるようなもんだしな
328名無しさん名無しさん:2012/08/29(水) 21:47:06.12
いつものクソ演出見せてくれよ大沼
あれが無いともう物足りねえよ
329名無しさん名無しさん:2012/08/30(木) 19:57:00.72
シャフト見限ってSILVERLINKに来たのにSILVERLINKも不祥事で炎上でどうすんのかね
330名無しさん名無しさん:2012/08/30(木) 21:14:31.05
シャフトから去ってからぱっとしないからなあ…
331名無しさん名無しさん:2012/08/30(木) 21:21:24.60
シャフト最後の仕事・夏のあらしも微妙だったが。
efとひだまりで撃ち切っただろ
332名無しさん名無しさん:2012/08/30(木) 22:29:44.61
大沼とか竜輪とかシャフトでもひだまりからハブられたやつは伸びないな
333名無しさん名無しさん:2012/08/30(木) 22:53:08.03
>>331
efは新房がお膳立てしてるしひだまりはOPしか関わってない
シャフト以外での演出経験がほとんどない人間が
シャフトから離れるとこうなる例だな
334名無しさん名無しさん:2012/08/31(金) 00:11:09.28
ひだまりなんて少ない信者以外は
みんな記憶にすらない
335名無しさん名無しさん:2012/08/31(金) 00:18:24.30
バカテス2期、C3、アムネジア、と目立ってなかったし
ココロコ大炎上は嬉しいんじゃないか?
336名無しさん名無しさん:2012/08/31(金) 01:25:00.60
大沼はまったくかかわってない
337名無しさん名無しさん:2012/08/31(金) 05:48:07.01
アルファモザイクが参戦しましたよ。

「ココロコネクト」 ドッキリと称した“イジメ企画”が問題に
http://alfalfalfa.com/archives/5880414.html

イジメというより、パワハラですね。
ココロコネクト クズランダム(シックリきて笑えました。)
http://www49.atwiki.jp/kokoro-ijimect/
338名無しさん名無しさん:2012/08/31(金) 08:45:51.67
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
339名無しさん名無しさん:2012/08/31(金) 20:00:20.38
名前だけで全く関わってないココロコネクソが炎上したのは不幸中の幸いだったのか
全く関わってないのに名前だけ載せられてるココロコネクソが炎上したのはとばっちりだったのか
どっちにせよせっかくSILVERLINKを丁寧に育ててきたのに自分が制作から離された途端に炎上して散々だな
340名無しさん名無しさん:2012/08/31(金) 20:21:48.10
そういう事を考えれば大沼って運もあるんだろうな。
341名無しさん名無しさん:2012/09/01(土) 16:23:43.36
知らない間にメシウマな事態になっててワロタ
ニコのドッキリって相当前だろ、煽ってる奴情弱杉だろw大津市民か?
342名無しさん名無しさん:2012/09/01(土) 16:46:11.91
>>341
社員は早く消火活動してろw
343名無しさん名無しさん:2012/09/01(土) 17:13:22.54
>>341
社員チィーッスwwww
344名無しさん名無しさん:2012/09/01(土) 19:28:59.91
これが新しいステマかw
345名無しさん名無しさん:2012/09/02(日) 14:31:24.83
コネクトの火が消えていく…
場外では燃え上がっているのに
346名無しさん名無しさん:2012/09/02(日) 14:45:38.87
総監督が全く関わってないとか有り得ねえだろ
347名無しさん名無しさん:2012/09/02(日) 14:52:44.59
348名無しさん名無しさん:2012/09/12(水) 20:00:11.80
完全に名義貸しってこと?なんでそんなことするかね…
349名無しさん名無しさん:2012/09/12(水) 20:42:25.85
キービジュアルやシナリオのチェックといった
企画の最初だけしか関わってないから総監督名義になってるんだろう
最初のPVはおそらく大沼が作ってるみたいだし
350名無しさん名無しさん:2012/09/18(火) 23:55:32.78
秋って大沼が何かやるアニメある?
351名無しさん名無しさん:2012/09/25(火) 01:44:39.88
長井、大森、幾原を繰り出してくるってすげえな
大沼が実制作に関わってないとは無念
352名無しさん名無しさん:2012/10/06(土) 02:27:56.73
ココロコネクト、まぁ原作をこなそうこなそうで一応頑張ってるんだけど、
何か観て購入欲を喚起されないんだよなぁ。映像として凡庸過ぎ。詰らない。

その辺、大沼は分かってる仕事人のはずなんだけど。
353名無しさん名無しさん:2012/10/07(日) 03:38:20.10
10話演出の福田潤なんかはef二期でも演出やってたせいかかなり大沼に近いものを感じたがそれでもあっさり風味だし
大沼が実制作に関わってないばかりか大沼色を意識的に抑えてるようにしか思えん
354名無しさん名無しさん:2012/10/07(日) 07:53:54.66
まあ大沼色なんて不要だしな
355名無しさん名無しさん:2012/10/08(月) 00:48:57.84
>>353
なまじクレジットに名前がある分、大沼映像のシャープさを期待して観られてしまうのにね。
どうにも凡庸。
356名無しさん名無しさん:2012/10/08(月) 01:30:29.14
上坪が干されてと喚いて引退匂わせているが
新房が干して仕事回さないのか
大沼の未来だな
357名無しさん名無しさん:2012/10/08(月) 01:42:02.01
干すも何も止められたのに
出ていった野田
358名無しさん名無しさん:2012/10/08(月) 01:48:02.73
>>357
大沼さん本人ですか?
359名無しさん名無しさん:2012/10/08(月) 01:48:51.67
大沼また来たかw
360名無しさん名無しさん:2012/10/28(日) 09:28:16.60
次はプリヤだっけか
また名義貸しじゃなきゃいいけど
361名無しさん名無しさん:2012/11/02(金) 01:58:01.70
おにあいの大沼コンテ回、コンテだけだったけどちゃんと大沼してたね
ココロコネクトの悪影響は受けてないようだ
362名無しさん名無しさん:2012/11/03(土) 04:50:17.68
大沼が期待若手監督として羽ばたく日は果たしてやってくるのか・・・?
363名無しさん名無しさん:2012/11/03(土) 11:44:45.08
若手?
364名無しさん名無しさん:2012/11/05(月) 10:53:12.31
今更ながらおにあいのOP見たけど
神OPじゃん
大沼関わっているの?
365名無しさん名無しさん:2012/11/08(木) 17:01:55.85
干されると戦力外通告では意味が違うよね
悪いこともしてないのに声が掛からないのは
戦力外通告であって…
366名無しさん名無しさん:2012/12/02(日) 13:04:17.41
久しぶりにきた
大沼さん、なんか祟られてない?関わる作品にいつも問題起きてるような・・・
ココロコネクトなんてプロジェクト見てたら落ち着いていろいろ懐深いスタッフキャストばかりな体制みたいに見えるのに
なんで下らん騒ぎになってるんだよっていう

次作こそ「普通に」大沼色作品やって欲しいなあ
367名無しさん名無しさん:2012/12/03(月) 00:42:09.42
そろそろ大沼も業界引退か
新房は出ていったやつ干すよう圧力かけるからな
368名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 02:23:01.87
へー、じゃあさとう監督がタイバニ劇場版からハブられたのもそうなんだー(棒
369名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 19:15:35.67
上坪が演出廃業宣言したぞ
370名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 21:05:03.77
るたろーはしっかりとひだまりで作画してたぞ
371名無しさん名無しさん:2012/12/10(月) 18:31:26.75
>>369
アフィサイトはなぜこんな大事を取り上げないのか
372名無しさん名無しさん:2012/12/11(火) 11:25:11.74
黙ってやめる人のほうが多数だし
373名無しさん名無しさん:2012/12/11(火) 15:36:19.68
無縁仏になる人も多いしなあ
374名無しさん名無しさん:2013/01/06(日) 22:13:40.73
ダ・カーポ3の監督ってもしかして大沼さん?
375名無しさん名無しさん:2013/01/07(月) 17:36:18.03
大沼演出を真似しただけって感じで本人には遠く及ばない
376名無しさん名無しさん:2013/01/08(火) 12:42:52.29
演出なんて調味料
控えめなD.C.3の勝利が見える
377名無しさん名無しさん:2013/01/15(火) 18:30:01.63
DC3見てみたら恐ろしいほど劣化大沼でワロタ
調べてみたら絵コンテがefと夏のあらしとネギまの時にも居た人なんだな
378名無しさん名無しさん:2013/01/16(水) 02:24:23.92
シャフトのシリーズディレクター経験者ですね
379名無しさん名無しさん:2013/01/17(木) 01:03:27.07
新房の圧政から抜け出した勇者たち
380名無しさん名無しさん:2013/01/17(木) 21:06:44.33
ダメーポはどうやっても面白くはならないんだから
せめて奇抜演出は思う存分やってほしいものだ
381名無しさん名無しさん:2013/01/19(土) 17:27:42.16
ダ・カーポは大沼じゃないからここで言ってもどうにも困る
382名無しさん名無しさん:2013/01/25(金) 04:12:15.32
http://www.youtube.com/watch?v=hyH2inDY9eI
efの劣化版だな
OP演出なら大沼とかのほうが断然上だわ
383名無しさん名無しさん:2013/01/26(土) 01:37:52.60
他所様叩く前に大沼について語ってやれよ
384名無しさん名無しさん:2013/01/26(土) 17:10:49.85
プリズムイリヤ?とかいう新作が全然情報公開しないのが悪い
385名無しさん名無しさん:2013/01/29(火) 00:50:58.93
語ろうにも今は大沼が何もやってないからな
プリズムイリヤのPVでも来ない限りこのスレは冬眠状態
386名無しさん名無しさん:2013/02/04(月) 18:15:53.65
387名無しさん名無しさん:2013/03/26(火) 10:59:24.76
プリズマイリヤ今夏スタート決定?
388名無しさん名無しさん:2013/04/01(月) 16:28:02.78
余りにもセンスを感じない30秒
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=66JY7HRFpcE
389名無しさん名無しさん:2013/04/26(金) 02:02:28.88
またefみたいなシリアス物やってくれ
390名無しさん名無しさん:2013/04/26(金) 06:40:57.66
つシーキューブ
391名無しさん名無しさん:2013/04/26(金) 20:36:04.15
え?シーキューブってシリアスなの?
392名無しさん名無しさん:2013/05/02(木) 20:07:25.25
シマパンしか覚えてないわ
OPはよく出来てたよね
393名無しさん名無しさん:2013/05/06(月) 20:25:13.78
イリヤもシーキューブと同じ印象で終わりそうで怖い
394名無しさん名無しさん:2013/05/06(月) 20:36:56.23
イリヤがコケたらもう浮上することはないだろうなあ
395名無しさん名無しさん:2013/05/06(月) 22:29:27.18
zeroの直後だったらまだしも、もうfateブームも下火だからなあ
396名無しさん名無しさん:2013/05/06(月) 23:55:16.87
>>395
それは関係ないだろ
397名無しさん名無しさん:2013/05/07(火) 21:21:16.39
全く別物だしな
398名無しさん名無しさん:2013/05/08(水) 09:18:22.43
age
399名無しさん名無しさん:2013/05/12(日) 00:44:19.18
プリヤか…
大沼心の色彩演出とシリアス路線を最大限に活かすなら、
fate/stay night の桜ルート『Heaven's feel』やって欲しいわ。

>>395 の言うとおり、fateオワコンは間違いないんだが…

まぁ、でも、ポップなコメディタッチの大沼心も俺は好きだったりする
400名無しさん名無しさん:2013/05/21(火) 16:25:31.31
大沼ももう次がなくなってきてるからな
全てをかけた今回で一発咲かすか泡に消えるか
どっちにせよ早く放送してくんねえかな
401名無しさん名無しさん:2013/05/21(火) 20:47:38.09
大沼も新房みたくシリーズディレクターを付けるようになってるね
402名無しさん名無しさん:2013/05/21(火) 22:50:56.78
アムネジアについてたな、シリーズディレクター
今思えばアムネジアは構成は殆どオリジナルだし話も後半はほぼオリ回で
シリーズディレクターつけてスタッフも豪華メンツですげえ気合入ってたな
403名無しさん名無しさん:2013/05/21(火) 23:51:24.90
結果は散々だったけどなw
バカテスを成功させられなかったのが痛い
404名無しさん名無しさん:2013/05/22(水) 13:57:57.39
初っ端から失敗癖がついちゃったからな
以来いい物作っててもそもそも見てもらえないって悪循環が
プリヤは既にそこそこ注目されてるから成功すればいいんだが・・・
405名無しさん名無しさん:2013/05/25(土) 16:02:22.93
まさかのプリヤ10話
406名無しさん名無しさん:2013/05/26(日) 15:00:48.81
スカートをひらりとさせるやり方が好き
407名無しさん名無しさん:2013/06/06(木) 12:45:02.53
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
監督 ◆ 大沼心

大沼時代の到来だな
408名無しさん名無しさん:2013/06/06(木) 14:29:17.65
ついに新しい仕事が
409名無しさん名無しさん:2013/06/06(木) 16:04:37.59
同クールに2作品監督って新房を踏襲しまくってるなあ
410名無しさん名無しさん:2013/06/06(木) 18:04:41.60
今年の夏は大沼にとって正念場だな。
両方こけたら、マジあとがない・・・。
411名無しさん名無しさん:2013/06/06(木) 18:11:27.79
とりあえず、まなびライン越えが最低条件だ。
412名無しさん名無しさん:2013/06/06(木) 19:07:45.46
うわー
結構なビッグタイトル2つ同時とか捨て身で来たな
コケすぎて干されてんのかと心配してたけど杞憂だったか
まぁ今回2つ同時にコケたら本気で干されかねないけどな
413名無しさん名無しさん:2013/06/06(木) 21:15:51.91
みんな大沼に対していいイメージがないからなw
二つ共コケたらもう終わりだろう
414名無しさん名無しさん:2013/06/06(木) 22:09:03.94
去年末の時点で三本監督作品動かしてたって噂だから、あと一作品はある筈
415名無しさん名無しさん:2013/06/06(木) 22:22:08.56
3つ同時にコケる気かよ
大沼のメンタルは化け物か
416名無しさん名無しさん:2013/06/06(木) 23:11:14.05
大沼監督作品で1番売れたのってバカテス?
417名無しさん名無しさん:2013/06/06(木) 23:53:20.24
バカテスだろうな
efは全然売れてないし
418名無しさん名無しさん:2013/06/07(金) 04:53:06.79
efなあ…すげえ良かったのに売れてないんだな…
419名無しさん名無しさん:2013/06/07(金) 07:29:06.30
大沼監督(総監督)作品売上

ef - a tale of memories. 4,165
ef - a tale of melodies. 2,366
バカとテストと召喚獣 7,188
バカとテストと召喚獣にっ! 3,800
C3 -シーキューブ- 1,899
黄昏乙女×アムネジア 1,837
ココロコネクト 2,130
420名無しさん名無しさん:2013/06/13(木) 15:39:08.79
見事釣られてやんの
421名無しさん名無しさん:2013/06/24(月) 16:51:16.31
プリヤのシリーズ構成と脚本ってC3とバカテスの原作者?
いったいどんな判断なんだ……
私がモテないのはの方がメインでプリヤは名義貸しかな
422名無しさん名無しさん:2013/06/24(月) 17:48:41.66
イリヤは坂本さんが実質的な監督てしょ
423名無しさん名無しさん:2013/06/24(月) 23:40:42.24
新房が成功したのは
実質尾石や大沼が監督していたからだぞ
424名無しさん名無しさん:2013/06/25(火) 04:36:13.51
>>423
尾石についてはその通りだが、大沼が本編にガッツリ関わったのって
ねぎまと夏のあらしくらいだし……
大沼が抜けて新房シャフトが味気なくなったのは事実だが
なんかこの人は新房作品だと監督代理ってよりOPED職人って感じ
425名無しさん名無しさん:2013/06/25(火) 06:49:44.22
>>424
>尾石についてはその通りだが、大沼が本編にガッツリ関わったのって
ねぎまと夏のあらしくらいだし……
月詠にぱにぽにもガッツリ関わってる
むしろ尾石は本編にガッツリ関わったのはひだまり1期と化物語しかない
>大沼が抜けて新房シャフトが味気なくなったのは事実だが
余計なパロディがなくなったが正解
>なんかこの人は新房作品だと監督代理ってよりOPED職人って感じ
初期の新房シャフトは尾石がOP職人で
大沼が実質監督&ED職人として関わってたんだが
426名無しさん名無しさん:2013/06/27(木) 09:46:15.90
大沼はどっちかと言えば処理の方が強いから
コンテチェックで色を出せるか不安だな
427名無しさん名無しさん:2013/06/27(木) 21:37:35.11
efはなんと言っても瞬きが良かったな。
他の監督ならアップの画面にする前には瞬きさせずにアップの画面でだけさせたはず
428名無しさん名無しさん:2013/06/29(土) 01:54:33.36
大沼はセンスはいいんだが、監督としての才能は微妙
429名無しさん名無しさん:2013/06/30(日) 10:57:16.49
そのセンスをわたもてで発揮し逆に叩かれそう
430名無しさん名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
相変わらず大沼心のOPEDコンテは素晴らしい。
この人は監督の才能はともかくOPEDディレクターとしての才能は凄いからな。
恋愛サーキュレーションとかefシリーズも凄かった
431名無しさん名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
大沼はイリヤみたくファンが多い作品ほどクドイ演出してこないのなw
そういう所も新房っぽい
432名無しさん名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
イリヤ1話コンテで大沼と連名になってた湊未來って結局のところ誰
433名無しさん名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
大沼ファンは喜ぶがいい
イリヤは無理だが
わたモテはヒット確実だわ
434名無しさん名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
評判はいいけど、ソフトは売れない作品の今期代表だろ?
435名無しさん名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
***,**8位/***,**8位 ★ (*17,438 pt) [*,138予約] 2013/10/23 猫物語(白) 第一巻/つばさタイガー(上)(完全生産限定版) [Blu-ray]
***,*37位/***,*39位 ○ (***,535 pt) [*,**7予約] 2013/08/21 BROTHERS CONFLICT 第1巻(初回限定版) [DVD]
***,*84位/***,*87位 ★ (**1,101 pt) [*,*47予約] 2013/10/02 戦姫絶唱シンフォギアG 1(Blu-ray Disc)
***,*98位/***,*96位 ★ (**1,689 pt) [*,*18予約] 2013/09/25 ハイスクールD×D NEW Vol.1 [Blu-ray]
***,128位/***,126位 ○ (**1,281 pt) [*,*10予約] 2013/10/23 猫物語(白) 第一巻/つばさタイガー(上)(完全生産限定版) [DVD]
***,272位/***,261位 ★ (***,775 pt) [*,**3予約] 2013/09/25 「ロウきゅーぶ!SS」第1巻(初回生産限定版) [Blu-ray]
***,344位/***,337位 ★ (***,375 pt) [*,*37予約] 2013/10/25 てーきゅう 2期 [Blu-ray]
***,491位/***,477位 ★ (***,143 pt) [*,**5予約] 2013/10/02 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 第1巻 [Blu-ray]
***,495位/***,490位 ★ (***,418 pt) [*,**3予約] 2013/08/30 ローゼンメイデン 1 [2013年7月番組] [Blu-ray]
436名無しさん名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
尾石達也と大沼心、どうして差がついたのか……慢心、環境の違い
437名無しさん名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
438名無しさん名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
また田村ゆかりか
大沼は絶対王国民だろ
439名無しさん名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
大沼は天才だよ
特にOPの映像にかけては一級
ただ、上に人がいた方がいいタイプ
440名無しさん名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
制作は得意だけど宣伝は下手なタイプなんだろ
映像として上手く作れても作品として失敗する
441名無しさん名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
私モテのEDは大沼らしいアイディア溢れるいい出来だが
いつものようにコケて終わりそうだな
442名無しさん名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
最近大沼仕事しすぎちゃうか
あと以前のシャフト寄りの大沼臭さがなくなってきてるな最近
443名無しさん名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
シャフト時代のほうが仕事していた
444名無しさん名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
新房が演出処理として大沼をこき使ってたしな
445名無しさん名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
新房よりも弟子筋の大沼の方がアニメ作りに関しては上手いと思ってる
446名無しさん名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
そういや大沼は今期プリヤもわたモテも監督名義になってるけど
プリヤの方は全然大沼臭しないのを見るにそっちは名前だけかね
447名無しさん名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
シルリンの大沼名義で現場仕切ってる人誰なんかね?
448名無しさん名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
>>447
プリヤはチーフディレクターが仕切ってるでしょ
449名無しさん名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
プリヤは1話でコンテやってたし、ココロコネクトが完全な大沼名義作品になるだろうな
450名無しさん名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
大沼は監督としての安定感あると思うよ
作品としてきっちり方向性つけてくるし、まとまりがあるものを作る印象
シャフト時代から原作サイド交えて、チーム内でしっかり意識合わせしてプロジェクトを統制しているイメージ
大沼抜けた後のシャフトなんて年中・・・
451名無しさん名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
そもそもココロコネクトで大沼が総監督である意味なんてなかったよなw
コメンタリーも川面監督がずっと出てたし
452名無しさん名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
単なる名義貸しだよ。言わせんな(rya
453名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
一応シナリオ段階では軽く関わってるんじゃないの?
454名無しさん名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
大物なら意味があるのかもしれんが、大沼クラスで名義貸しなんて無いと思うが
455名無しさん名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
シルリンが抱えてるスタッフの中じゃ現状大沼が1番著名だからな
コネクソはタユタマ以来じゃ初の監督大沼じゃない作品だったから
会社内で補える1番手頃なネームバリューを使った結果大沼の名義貸しになったんだろ
456名無しさん名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
わたモテ見始めた
パロが面白いなぁ、デスノとヤムチャに噴いた
457名無しさん名無しさん:2013/09/02(月) 16:26:57.96
わたモテ5話まで見た
面白すぎる、高校生版ちびまる子ちゃんだな。
458名無しさん名無しさん:2013/09/04(水) 00:15:29.17
わたモテの各話スタッフ、当然といえば当然だがココロコネクトもやってたのもいるがわたモテで大沼色全開にしてるとこ
みるとガチにコネクトは大沼の制御下になかったことが窺える
459名無しさん名無しさん:2013/09/04(水) 03:26:14.83
大沼はやるときゃやるけど、興味ない作品は適当すぎ
不誠実なのか気分屋なのか
460名無しさん名無しさん:2013/09/04(水) 04:09:29.98
>>458
そりゃココロコネクトは監督の川面さんが仕切ってたからな
461名無しさん名無しさん:2013/09/04(水) 07:22:22.54
大沼がはりきってもたいていコケる
462名無しさん名無しさん:2013/09/04(水) 12:27:54.13
わたモテ6話見た
花火を見るはずが厨房とラブホ観察する羽目になってワロタ
463名無しさん名無しさん:2013/09/07(土) 23:58:07.12
そろそろ大池沼のスレが欲しかろうかと思った。
464名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 16:11:09.54
わたモテ8話見た
今まではもこっちに同情の目を向けて笑ってたんだけど
少年相手にイカサマしてたのには流石に引いた、こいつはクズだ
465名無しさん名無しさん:2013/09/13(金) 04:47:47.03
efとかアムネジアを見てると、大沼演出は王道的な感じにうまいね。
新房は確かに奇抜で才能はあるんだろうけど、腕を持ってるのは間違いなく大沼心だと思うな。
466名無しさん名無しさん:2013/09/15(日) 18:48:08.55
肝心なところで外さないよな
盛り上がりどころは最大限素材を活かすように、単調なところは奇抜さで遊ぶ
それでいて原作や脚本を丁寧に理解して反映してるから独自さに反感が沸かないようになってる
奇抜な演出を持ち味にしてる中では平均的に実力が高いと思ふ
467名無しさん名無しさん:2013/09/16(月) 17:48:37.13
シャフト行ってからの新房は職業的というかなんか冷めてる感じ
大沼は演出が若いというかエネルギッシュだな
できればこのまま突っ走ってほしいところ
468名無しさん名無しさん:2013/09/22(日) 20:30:23.36
囮物語のOPディレクター大沼だったな
469名無しさん名無しさん:2013/09/22(日) 20:46:42.90
予想道理サーキュレーションの方とリンクさせてきたな
470名無しさん名無しさん:2013/09/29(日) 08:27:41.13
わたモテ生放送で大沼召喚
471名無しさん名無しさん:2013/10/01(火) 02:37:11.30
シャフトで仕事したの何時以来?
472名無しさん名無しさん:2013/10/06(日) 01:20:13.33
大沼演出(ニワカが“新房演出”と叫んでいるのは、大抵こっちw)
473名無しさん名無しさん:2013/10/06(日) 08:41:38.14
ワタモテで若い人に古い演出が受けると言っていたが
まだ40前なんだな
474名無しさん名無しさん:2013/10/06(日) 22:43:14.52
元々新房なんて、現場きてテキトーに指示して帰るだけの簡単なお仕事だろw
新房演出云々語るバカは、大抵現場の状況全然わかって無い人達だろ

心ちゃんは好き勝手やらせた方が面白い作品になるんだけどなぁ
売れる売れないはともかくw
475名無しさん名無しさん:2013/10/07(月) 10:27:37.69
×元々
○シャフトと組んでから

新房が昔は背景動画つかいまくってたなんて今じゃ信じられんよね
476名無しさん名無しさん:2013/10/08(火) 11:11:00.23
4:3の演出が秀逸だと思った
あれでイリヤを思い出した
477名無しさん名無しさん:2013/10/08(火) 17:17:05.21
お前らもわたモテ見て大沼の事見直しただろ?
爆死したけどw
478名無しさん名無しさん:2013/10/08(火) 17:37:20.80
│*43534 (2)│121683│154340│172017│------┃172,027 (*23)┃2012/12│私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 3
│*39450 (2)│114738│140743│------│------┃140,743 (*16)┃2013/06│私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 4
│*33288 (2)│107378│------│------│------┃107,378 (**9)┃2013/09│私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 5

またやらかしたのか
479名無しさん名無しさん:2013/10/08(火) 21:00:05.27
肝心の円盤の売上は?
480名無しさん名無しさん:2013/10/09(水) 21:38:38.52
売り豚は帰って、どうぞ
481名無しさん名無しさん:2013/10/12(土) 13:37:16.72
わたモテ見終わった
面白かったけどこれは売れんだろうけどまた二期やって欲しいタイプのアニメやね。
482名無しさん名無しさん:2013/10/12(土) 16:51:45.41
あれほど原作人気あったものを爆死させるとは
恐ろしい子・・・
483名無しさん名無しさん:2013/10/12(土) 17:38:47.15
>>472>>474
しかし変な構図は新房さんの趣味で〜と
以前インタビューで答えていたから
シャフ度とかほとんどやらなくなったわけですよ
484名無しさん名無しさん:2013/10/12(土) 23:53:05.62
割れファンしかいなかったしだれがやっていても売れなかったかと
485名無しさん名無しさん:2013/10/13(日) 19:20:10.54
今までの大沼作品と違って一風変わった演出やっても
良くも悪くもほとんど演出が話題にあがらなかったのが気になった
わたモテは作品としての出来は良かったと思うけど
商業的にはミスキャストだったかもなと思ったよ
486名無しさん名無しさん:2013/11/05(火) 01:19:50.39
2chでマンセーとかするなよ糞信者が
487名無しさん名無しさん:2013/11/20(水) 19:24:45.20
最近好きなOPを見返してて、演出が最も好きな2つ「ef」「C3」のOPディレクターが同じ大沼だということを知ってこのスレに来た
でも売れてないのか…残念だな
488名無しさん名無しさん:2013/11/21(木) 22:38:00.85
OPに関しては心ちゃんの演出は優秀だぞ
489名無しさん名無しさん:2013/11/23(土) 08:57:05.52
ef、黄昏乙女、わたモテと作品の出来自体は評価高いものが多いね
バカテス2期、イリヤ1期も好評な部類
490名無しさん名無しさん:2013/11/23(土) 21:56:12.43
売れそうなもん作らないからな
イリヤは名義貸しになってるみたいだし
491名無しさん名無しさん:2013/11/24(日) 06:49:56.68
好き好んで残念原作にばっか出だしてるのか
それともいい原作は他社に持ってかれてるからなのか
492名無しさん名無しさん:2013/11/24(日) 09:09:51.17
えっ
パカテスも


わたモテも人気原作だったけど
493名無しさん名無しさん:2013/11/25(月) 06:30:20.34
のうりんは?
494名無しさん名無しさん:2013/11/27(水) 20:06:13.53
>>493
今のGA文庫の中じゃ四天王クラスの主戦力
495名無しさん名無しさん:2013/12/13(金) 21:23:52.54
496名無しさん名無しさん:2013/12/17(火) 19:15:37.53
大沼をシャフトに連れてきたのは新房らしい
497名無しさん名無しさん:2013/12/31(火) 18:36:00.08
efはハイクオリティだったけど他の制作でもスケ管しっかりして良いもの作ってる現状をみると
シャフトが、というより大沼個人の手腕が凄いんだなーと改めて実感
498名無しさん名無しさん:2014/01/01(水) 22:59:08.45
大沼(のうりん)、龍輪(ニセコイ)、石倉(桜トリック)の対決が楽しみですね
499名無しさん名無しさん:2014/01/06(月) 22:00:39.83
大沼とっとと潰れろや
500名無しさん名無しさん:2014/01/11(土) 19:06:00.38
のうりんのOPで
「大沼心」っていうテロップを見たときに
爆死確定と思ったのは俺だけじゃないだろう
501名無しさん名無しさん:2014/01/12(日) 00:35:27.57
キモイというか可哀相な人
502名無しさん名無しさん:2014/01/13(月) 19:32:26.04
こんな場末のスレまでご苦労なこった
503名無しさん名無しさん:2014/01/15(水) 06:31:17.49
今期は心房より大沼だわ
504名無しさん名無しさん:2014/01/16(木) 22:17:14.80
のうりんは1話は好調っぽいな
そこそこ話題になってる
505名無しさん名無しさん:2014/01/16(木) 22:54:11.00
opがだいぶ大人し目だったのが残念だっかな
506名無しさん名無しさん:2014/01/17(金) 17:41:08.30
OPは確かに微妙だったな
大沼のOPにしては動かないOPだった

俺的にはやたら止め絵で遠景が多いのは
話数の進行に連れて背景に動物とか人が増えていく演出をするためじゃないかとおもってるけど
507名無しさん名無しさん:2014/01/19(日) 22:27:10.60
流石だな沼者
508名無しさん名無しさん:2014/01/21(火) 00:36:23.38
のうりん糞寒いパロディが笑えない
509名無しさん名無しさん:2014/01/21(火) 19:13:07.22
パロ主体なのは原作自体そうだし・・・
510名無しさん名無しさん:2014/01/24(金) 00:06:47.64
GA文庫ってニャル子もそうだし、パロばっかだな
511名無しさん名無しさん:2014/01/27(月) 09:26:15.40
age
512名無しさん名無しさん:2014/02/03(月) 18:18:42.86
のうりん原作のシリアスや重要な部分カットしてパロディやらギャグばっかりにしたのは失敗だな
ああいうのはあくまでフックで主軸を疎かにしちゃいけない
この監督真面目なストーリーものは向いてないな
513名無しさん名無しさん:2014/02/03(月) 22:44:25.75
その辺りは昔から変わらんな。
514名無しさん名無しさん:2014/02/03(月) 23:57:56.43
そうなの
efはどうなるの
シリアスこそが大沼の真骨頂と昔聞いたけどな
515名無しさん名無しさん:2014/02/04(火) 00:55:47.14
夏のあらし!とかは原作無視コメディで雰囲気にあわないパロとかやってたじゃない。
efといい、スタッフのやる気次第という、シャフトらしい話だが。
516名無しさん名無しさん:2014/02/08(土) 00:49:58.68
ワタモテニコ生で見たけど、すごく人柄よさそうじゃん。なんか憎めない
自分はワタモテで久々にアニメ見たけど、コミックをよくぞあんなに面白く出来たと思う
517名無しさん名無しさん:2014/02/08(土) 07:00:01.78
確かに久しぶりにシリアスを見たい 大沼が断ってんのか、仕事が来ないのか知らんけど
518名無しさん名無しさん:2014/02/15(土) 20:59:22.58
わたもてが面白かったのでのうりん見始めた
なんかバカテスみたいなSDが出てくるな。
二話のGUN道にはマジで噴いた
519名無しさん名無しさん:2014/02/17(月) 07:56:37.42
回が進むごとに面白くなってると思うよ
520名無しさん名無しさん:2014/02/18(火) 11:16:18.12
のうりん3話見た
面白すぎる、パロありラブコメ作品としてのレベルが高いなこの作品は。
今後どんな展開になるかは知らないが金字塔になれる可能性を秘めてるわ。
521名無しさん名無しさん:2014/02/20(木) 21:18:32.20
のうりん6話まで見た
くっそ面白いな、ナウシカの酸素ボンベにはワロタ
522名無しさん名無しさん:2014/02/24(月) 21:20:46.67
のうりん7話見た
キマシ展開になって噴いた
ちゃんと農業してるし良いわ。
太ましくなっても可愛いわぁ。
523名無しさん名無しさん:2014/02/25(火) 01:49:03.75
のうりん7話コンテが錦織だった
ネギま!つながりかよって思ってしまった
画面は完全に大沼の画になってるんだけどさ
524名無しさん名無しさん:2014/03/03(月) 17:40:49.63
のうりん8話ワルノリしすぎだろw
525名無しさん名無しさん:2014/03/05(水) 16:44:50.63
のうりん8話見た
わたモテ見てる時のいたたまれない感覚を思い出したぞ
526名無しさん名無しさん:2014/03/07(金) 19:15:24.44
ベッキー先生ともこっちがつながっとる!
527名無しさん名無しさん:2014/03/10(月) 22:14:23.10
>>522
まとめ臭い
528名無しさん名無しさん:2014/03/24(月) 09:18:42.80
のうりんがつまらない……
わたモテは久しぶりに当たりだったのに
大沼っぽさは意図的に薄くしてるのかな
それとももう才能枯れちゃったか
529名無しさん名無しさん:2014/03/24(月) 12:47:57.43
のうりん面白いぞ
最近のラブコメでは最高クラスだわ
530名無しさん名無しさん:2014/03/24(月) 22:27:54.81
わたモテがもこっち中心の話であるのに対してのうりんは登場キャラ全体にスポットを当てようとしているのでやや散漫にみえるのかもしれない
が、矢継ぎ早にネタつっこんできたり一つの画面でSDキャラつかって違うストーリー挟んできたり大沼らしさは全開だぞ
531名無しさん名無しさん:2014/05/02(金) 14:31:25.54
わたモテのコケをのうりんである程度取り戻したのかな
532名無しさん名無しさん:2014/05/02(金) 21:22:53.64
のうりんはダメだった…

大沼にはefとか黄昏乙女みたいな恋愛路線をまた見たい
というかそれしか求めない

六畳間どうなんだ?こうゆう路線ならいくらクソでも見るんだが
533名無しさん名無しさん:2014/05/11(日) 05:28:58.99
ぬまぽ
534名無しさん名無しさん:2014/07/22(火) 16:45:19.53
六畳間のOPいい感じじゃん
535名無しさん名無しさん:2014/09/22(月) 22:28:01.98
もうアニメ作るのやめたほうがいいは大沼
536名無しさん名無しさん:2014/09/28(日) 11:35:22.81
絵のパクリ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/b/a/ba83a44f.jpg

絵のパクラレ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/4/9/499d2b9b.jpg

パクリ。ひきこもりでイラスト描いているバカ。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/11704718.html
537名無しさん名無しさん:2014/10/13(月) 01:47:54.53
大沼もうシルリンにお前の席ねえからwww
538名無しさん名無しさん:2014/10/13(月) 02:27:34.77
シャフトに戻って人気アニメに携わりたい
新房さんに手柄を取られてもいいから
539名無しさん名無しさん:2014/10/13(月) 02:28:04.24
あーあシャフトに宮本紹介しなきゃよかったよ
540名無しさん名無しさん(やわらか銀行):2014/11/05(水) 22:25:20.51 ID:2pqMzQcI0
(2011) *1,899 C3 -シーキューブ-←大沼
(2012) *1,837 黄昏乙女×アムネジア←大沼
(2013) *6,779 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ
(2013) *1,028 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!←大沼
(2013) *8,324 のんのんびより
(2013) *5,880 ストライク・ザ・ブラッド
(2014) *2,357 のうりん←大沼
(2014) *5,487 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 2wei! (1巻/5巻)
(2014) *2,495 六畳間の侵略者!? (1巻/6巻)←大沼

うーんこの
541名無しさん名無しさん(埼玉県):2014/11/19(水) 23:37:09.13 ID:rqFlP+aB0
バカテスやってた頃が一番輝いていた気がするな
期待値的な意味で
542名無しさん名無しさん(東日本):2014/11/20(木) 01:55:50.17 ID:IQDMl+oS0
ぱにぽにやってるころがピーク
543名無しさん名無しさん(埼玉県)
六畳間二期はまだですか?