少女漫画・女児向けアニメ総合スレ 24

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無しさん名無しさん:2010/08/11(水) 05:20:24
おはスタでアニメ紹介されなくなったし
監督も別の新作アニメと兼業?するみたいだし
りるプリは終わりでしょ
903名無しさん名無しさん:2010/08/11(水) 07:38:52
ttp://www.toynes.jp/ranking/week.htm
7月17日発売の、実写委員長パッケージの玩具は不発の可能性が高いな。
904名無しさん名無しさん:2010/08/11(水) 08:56:39
>>902
地味にスレチだけど
9月で打ち切りで、後番組に玉砕覚悟であぼーんを左遷するのかのう
そうすりゃケロロ枠廃止の布石も打てる
905名無しさん名無しさん:2010/08/11(水) 17:23:31
ジュエルは2期が1期より売れてるなら今のシリーズ構成が更迭になっても
しゅごの時より売上爆死が原因の可能性は低そうだな

しかしジュエル1期のシリーズ構成はプリキュアじゃ現時点で歴代2位の玩具売上を出したのに
ジュエルではコケだったのは不思議。同じオリジナルの女児アニメなのに
906名無しさん名無しさん:2010/08/11(水) 20:23:54
しゅごとジュエルでは前者は原作付きで原作者の意向とか考えられるが
プリキュアとジュエルではどっちもオリジナルなのにな
907名無しさん名無しさん:2010/08/11(水) 20:42:53
玩具の商品展開から何から何までみんな違うのに、シリーズ構成が一緒ってだけで
企画の成否が同期すると本気で思ってるのか
908名無しさん名無しさん:2010/08/11(水) 22:01:51
夢パティ連載分はすでに第二部みたいな部分に入ってるし、どう見ても
今の展開は一月や二月で終わる内容じゃない。

というか、女児アニメスレ健在だったんだな。
夢パティの最終回を待たずに落ちたかと思った。
909名無しさん名無しさん:2010/08/12(木) 17:39:33
シリーズ毎に世界観、キャラが変化する場合はそれにあったスタッフとか来るんじゃないのかね?
変化しない場合やメインスポンサーがずっと同じ枠のアニメ(今のプリキュアの枠)だとわからんが
910名無しさん名無しさん:2010/08/13(金) 11:12:27
ハートキャッチプリキュア おしゃれコレクション バンダイナムコゲームス 10/08/05 15,091 15,091
プリキュアの新作、力を入れた割には伸びなかったな。去年と変わらない。

次はリルぷりっだな。どれだけの売上げを叩きだしてくるのか見当がつかない。
911名無しさん名無しさん:2010/08/14(土) 09:14:01
幼児の女の子はあまりゲームでは遊ばないからな。
(だいたい女子がゲームで遊ぶのは小学生〜中学1年ぐらい)
DSブームも去ってるし。

リルぷりっはゲーム発祥だし、ターゲットが小学生メインだし、
そこそこ叩き出すかも。
912名無しさん名無しさん:2010/08/14(土) 14:29:10
たまごっちはもうゲームを出さないのか?
女児向けゲームで唯一ミリオンを出してたのに。
913名無しさん名無しさん:2010/08/14(土) 15:39:08
プリキュアの枠は「メインスポンサーはバンダイ」だと一貫してるってことでいいのか
少なくともクレヨン王国からそうなのは知ってる
914名無しさん名無しさん:2010/08/14(土) 15:42:14
ハートキャッチが頑張れば頑張るほど、フレッシュが黒歴史化するな…
915名無しさん名無しさん:2010/08/14(土) 16:04:48
でもフレッシュってMHの次に玩具売れたんだろう?
シリーズ構成が同じでもジュエルペット1期は冴えなかったにも関わらず
同じオリジナル女児アニメでも企画やスポンサーや路線によってああも変わるんだな
916名無しさん名無しさん:2010/08/14(土) 16:18:28
内容面はシリーズ構成(前川淳)が同じでジュエル1期もフレプリも問題点が出た

前川淳は他のアニメで不評気味だがフレプリでは
過去の無印MHの川崎良やSS、5シリーズの成田良美の仕事っぷりが悪かったので
その2人よりアニメの経験者でもあった前川が相対的に誉められていた
しかし途中でボロが出てきてジュエルペットに共通する欠点も出てきた
余談だけどフレプリ以降のPも前のPよりアニメ関係の経験もある

ジュエルペットはマスコットアニメでマスコットの可愛さ重視だったが
途中からそれを考慮しても脚本のボロが見えてきたので叩かれはじめた
917名無しさん名無しさん:2010/08/14(土) 18:07:25
カッコ良さを追求した無印(MH)、フレッシュ→なりきり系商品
可愛さを追求した5(5GoGo)、ハートキャッチ→キャラクターの絵が入った商品

が売れてるという感じ。ハートキャッチはなりきり系の数字がフレッシュより良くないらしい。
フレッシュが黒歴史というのは、きらレボに負けたSSに対して失礼だろ!
918名無しさん名無しさん:2010/08/14(土) 19:32:53
>なりきり系の数字がフレッシュより良くない

初耳だがソースはあるのか?
919名無しさん名無しさん:2010/08/14(土) 20:10:18
>>918
ハトプリアンチのフレッシュ厨は捏造大好きだから
920名無しさん名無しさん:2010/08/14(土) 21:51:09
フレプリの玩具売上はシフォンやスティックがすごいと聞いたけどな
921名無しさん名無しさん:2010/08/14(土) 22:10:33
だから、プリキュアになりきってシフォンを世話したり、スティックを振り回す女児が多かったんだろ。
922名無しさん名無しさん:2010/08/15(日) 12:26:46
テレビ東京第1四半期 ライツ事業売上高1位は「NARUTO」

 7月30日に発表されたテレビ東京の2011年第1四半期の決算によれば、同期ライツ事業でのタイトル別売上高で人気アニメシリーズ『NARUTO』が1位になった。世界的に人気の高い同作が、引き続きテレビ東京のライツ事業を牽引した。
 また、第2位には『遊戯王』、第3位には『BLEACH』、第4位には『ポケットモンスター』が並んだ。いずれの作品も国内だけでなく、海外で人気を博している作品である。海外でのビジネスが、同局のライツ事業に少なくない影響を与えていることが分かる。
また、5位には人気電子玩具と連動するテレビアニメ『たまごっち!』が入っている。こちらは『遊戯王』と共に、玩具連動ビジネスの大きさが表れている。

 一方、粗利益面では、売上高とはやや異なったランキングとなっている。1位は売上高と同様『NARUTO』になっているが、2位には売上高4位の『ポケットモンスター』、そして3位『セサミストーリー』、
5位『銀魂』と売上高では6位以下の作品が挙がっている。4位は『遊戯王』だ。
 『ポケットモンスター』、『セサミストリート』、『銀魂』が、期間中利益率の高いタイトルだったことになる。また、両ベスト5に出てきた作品は、『セサミストリート』以外の全てがアニメとなっている。
ライツ事業に占めるアニメの割合が高いことが窺える。 
 テレビ東京の第1四半期のアニメライツ事業収入は、15億3900万円、粗利益は3億1300万円である。通期では売上げ63億4000万円、粗利益11億2800万円を見込む。

テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/

ttp://www.animeanime.biz/all/2010080801/

たまごっち、すげぇ
923名無しさん名無しさん:2010/08/16(月) 19:42:21
>>919
日本語でおk
924名無しさん名無しさん:2010/08/16(月) 21:08:17
925名無しさん名無しさん:2010/08/17(火) 01:07:51
*5.7%(*6.0%) 08/15 *8:30-*9:00 EX* ハートキャッチプリキュア!
*2.4%(*2.7%) 08/15 *7:00-*7:30 NTV 夢色パティシエール
*2.2%(*2.3%) 08/14 *9:00-*9:30 TX* 極上!!めちゃモテ委員長セカンドコレクション
*1.9%(*1.3%) 08/15 *9:00-*9:30 TX* ひめチェン!おとぎちっくアイドル リルぷりっ
926名無しさん名無しさん:2010/08/18(水) 21:57:33
プリキュアのSSで視聴者ブーイングだったのはキャラ、舞台の変更そのものでなくキャラデザインが原因だろ
女児の好むものとズレてた。実際に女児に受けたキャラは可愛い、綺麗、華やかなものばかり
927名無しさん名無しさん:2010/08/19(木) 17:06:05
プリキュアはSSの前半のバトルシーンがモンペア対策だったけど5以降復活してきたよな
5以降復活したという事は「バトルシーンが怖がる」というクレームは一部だけじゃないのか
928名無しさん名無しさん:2010/08/20(金) 00:02:32
実写版セーラームーン、2年目以降も続くべきだったよ…
それに、実写版セーラームーン終了後に神風怪盗ジャンヌの実写版があれば神戸みゆきちゃんが演じていて、そうなっていれば今でも神戸みゆきちゃんは存命だったけど、
ふしぎ星の☆ふたご姫・神風怪盗ジャンヌ・極上めちゃモテ委員長も実写版美少女戦士セーラームーンのようにCBC中部日本放送製作・TBS系列で実写化してもらいたいよ!
929名無しさん名無しさん:2010/08/20(金) 00:03:54
>訂正
誤:神戸みゆきちゃんが演じていて
正:神戸みゆきちゃんが主役・主人公の日下部まろん(怪盗ジャンヌ)役を演じていて
930名無しさん名無しさん:2010/08/20(金) 01:20:54
正直、委員長やしゅごキャラは1期の時点でもっと玩具売り的な物にしとけば
もっと商業的に成功して監督やシリーズ構成も変わらなかったかもしれないのに何とかしようとは思わなかったんだろうか
例えばしゅごキャラはせめてオープンハートを手でなくアイテムを使ったりするとか工夫をしろと思ったな
商業面の結果ってよく考えたら原作者かスタッフが原因を作ってたんじゃないのか
更迭されたのが商業的な原因ならスタッフ自ら更迭の原因を作ったんだな
931名無しさん名無しさん:2010/08/20(金) 01:32:38
その作品でどんな玩具を出して売るかは製作の範疇だろ
現場のスタッフがこんなアイテム劇中に出したんで玩具にして売ってくださいとはならない
932名無しさん名無しさん:2010/08/20(金) 01:40:35
いや、出来上がってた商品をもっとと玩具売り的に見せればな
アイテムとか。本編見てても変身道具も武器も何もかも売る気を疑うような代物だったわ
話的にも
933名無しさん名無しさん:2010/08/20(金) 23:23:41
原作サイドというか編集部がまったかけたんじゃないの?
むこうとしちゃあ玩具のライセンス料よりも雑誌や単行本の売上げのほうが(編集部の評価的な意味で)大事なんだし
934名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 00:14:23
>>933
委員長やしゅごキャラはそうしたかったのかもしれんが
市場になりやすいのは玩具じゃないかと
セーラームーン、昭和の仮面ライダーは制作会社と共同でやってたけど
最近はそういうのやらないのかと

あと夢パティも編集部サイドを意識してるんだろうか
あれはコナミが付いてるけど売上はどうなんだ
935名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 00:17:21
途中で送信した
>>933
だが関連商品(玩具とか)売れた方がアニメも無難に長く続けられそうだけどな
特に女児向けは玩具が売れた方が続くみたいだしな
936名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 13:50:12
夢パティは集英社サイドのごり押し。

でも、もう少し高額コラボをやるべきだったな・・・勿体ない
937名無しさん名無しさん:2010/08/23(月) 23:48:35
*6.9%(*5.7%) 08/22 *8:30-*9:00 EX* ハートキャッチプリキュア!
*3.0%(*2.2%) 08/21 *9:00-*9:30 TX* 極上!!めちゃモテ委員長セカンドコレクション
*2.6%(*2.4%) 08/22 *7:00-*7:30 NTV 夢色パティシエール
*2.3%(*1.9%) 08/22 *9:00-*9:30 TX* ひめチェン!おとぎちっくアイドル リルぷりっ
938名無しさん名無しさん:2010/08/28(土) 20:43:47
【調査】「崖の上のポニョ」が子供人気2位に上昇 ビデオリサーチ・6月度調査
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1282968569/

キャラクター人気度トップ3は「ドラえもん」「崖の上のポニョ」「ミッキーマウス」
ビデオリサーチ「キャラクターと子供マーケット調査」2010年6月度
株式会社ビデオリサーチ(本社:東京、社長:若杉 五馬)は、満3歳〜満12歳の子供を対象に「キャラクターと子供マーケット調査」を年2回(6月、12月)実施しています。
この度、2010年6月度の調査結果がまとまりましたので、お知らせいたします。
女児(3才〜12才)n=300
順位 キャラクター 人気度
1 ミニーマウス 78.0
2 ミッキーマウス 75.7
3 崖の上のポニョ 73.7
4 リラックマ 71.7
5 チップ&デール 69.0
6 スティッチ 68.3
7 となりのトトロ 66.7
8 シュガーバニーズ 64.7
9 くまのプーさん 64.0
10 たまごっち! 63.3
10 ドラえもん 63.3
12 コアラのマーチ 62.7
12 シナモン(シナモロール) 62.7
14 Qoo 62.3
15 ちびまる子ちゃん 62.0
16 ハローキティ 60.7
17 ミッフィー 59.7
18 まめゴマ 58.3
19 ティンカー・ベル 57.7
20 サザエさん 55.7
20 マイメロディ 55.7
http://www.videor.co.jp/press/2010/100827.htm#best20
939名無しさん名無しさん:2010/08/29(日) 07:56:58
【アニメ】「夢色パティシエールプロフェッショナル」10月3日より放送開始
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1283003621/
940名無しさん名無しさん:2010/08/29(日) 11:26:56
>>938
なんでジュエルペットがランクインしてないんだよ
941名無しさん名無しさん:2010/08/29(日) 14:02:00
>>938
これは、多分複数回答制なんだろうな。じゃなきゃサザエさんはランクインしないw
ビデオリサーチが125のキャラクターを選出して、母親が
子どもが見ている番組・持っているグッズ等のキャラにチェックを付けてくんだろうね。

プリキュアがランクインしないのは、見ている年齢、グッズを欲しがる年齢の
幅が狭いからだろうね。同じ理由でアンパンマンもランクインしない。
それと2年〜3年位しか展開しない女児アニメのキャラもここでは票は取れない。
きらレボの様に短期間で一気に人気が取れればランクインできない事も無いが。
基本は長く熟成されたキャラがランクインしている。
たまごっちもアニメは去年からでも商品展開期間は長いからな。

マイメロもキャラクター展開は別に終ってないから世間的には
まだまだジュエルより人気があるんだろうね。
最近のサンリオのアンケートでもマイメロが1位だったと思う。
942名無しさん名無しさん:2010/08/29(日) 15:11:17
ジュエルペットって本当に1期より人気上がってるなら
今のキャラ、絵柄、ノリの方が女児に受けるってことなのかい?
943名無しさん名無しさん:2010/08/30(月) 19:32:54
>>938
シナモンて男には凄い嫌われそうなキャラだよな・・・
944名無しさん名無しさん:2010/08/31(火) 00:36:40
*3.8%(*6.9%) 08/29 *8:30-*9:00 EX* ハートキャッチプリキュア!
*1.8%(*3.0%) 08/28 *9:00-*9:30 TX* 極上!!めちゃモテ委員長セカンドコレクション
*1.8%(*2.3%) 08/29 *9:00-*9:30 TX* ひめチェン!おとぎちっくアイドル リルぷりっ
※夢パティは24時間テレビ放送により休止

どれも夏枯れ
945名無しさん名無しさん:2010/08/31(火) 01:05:13
ところで去年のフレッシュプリキュア、ジュエルペット1期はシリーズ構成同じで
ほぼ同時期、4クール、続編でも原作モノでもないオリジナル女児アニメってのも
共通って初めて見るんだけどよくある事なのかね

プリキュアって他の女児アニメからすれば競争相手(実際は適わないが)だろうに
同じ同期のオリジナルアニメとしてシリーズ構成が一緒ってよく許可出来たな
946名無しさん名無しさん:2010/08/31(火) 19:48:14
たまごっちが復活した年ってプリキュアシリーズが始まった年と同じなんだよな
947名無しさん名無しさん:2010/09/02(木) 07:42:25
プリキュアの類似作品がないのは下記のことも起因しているのかな?
ぴちぴちピッチまではセラムン系の類似作品がしばしば見受けられていたけど。

ふたばちゃんねるの「京アニ考察スレ」より
http://futabachan.info/view/may/3524425

87 無念 としあき 10/08/03(火)03:58:25No.3531105
京アニのスタッフ曰わく
プリキュアみたいなアニメをどこの他社も作ろうとしないのは
ドラゴンボールスタッフ使ってる東映だから出来るのであって
京アニ自社はおろかサンライズさんやガイナさんでも実現不可能
それくらい技術が独特なんだそうだ
948名無しさん名無しさん:2010/09/02(木) 14:53:50
「拳と足による格闘描写」の積み重ねなんだろうね。

東映はそれを「北斗の拳」の頃から積み重ねている。
949名無しさん名無しさん:2010/09/02(木) 15:01:07
結局、ナビルナの話はお流れになったのかな?<京アニ
950名無しさん名無しさん:2010/09/02(木) 17:32:29
とりあえずプリキュアの後追いが出ないのは制作スタジオの技術の問題じゃなくて
製作がそういう企画を立ててこないからだと思うが
951名無しさん名無しさん:2010/09/02(木) 17:46:30
昔だったら後追いが出ていてもおかしくないほど売れているのに、
何故企画が立たないか?

は確かに不思議だ。

でも何のことはない。
「それをやって売れる保証があるほどの市場規模の大きさはもう少女漫画に残されてない」
ただそれだけのこと
952名無しさん名無しさん:2010/09/03(金) 00:02:50
>>928
プリキュアが予想外に売れてしまったからね。
プリキュアが大ヒットしていなかったら実写版セーラームーンはもっと続いたはず。
953名無しさん名無しさん:2010/09/03(金) 06:25:27
セラムンの後継:しゅごキャラ→玩具売上大コケ
どれみの後継:ふたご姫→玩具売上大コケ
きらレボの後継:リルぷりっ→玩具売上大コケ
954名無しさん名無しさん:2010/09/03(金) 09:30:36
勝手に後継を決めるな
955名無しさん名無しさん:2010/09/03(金) 18:14:31
>>953
後継と言うよりも後追い。

出版社的に見れば後継かも知らんが
956名無しさん名無しさん:2010/09/04(土) 22:49:00
でも、「成功モデルとしての武内直子」を頑として認めない流れが
更新のモチベーションを下げまくっているのに誰も気付かないのかな?
957名無しさん名無しさん:2010/09/05(日) 06:37:35
>>956
上記の版権をCMにご利用いただく際の注意点
アニメ<使用基準>(抜粋)
●キャンディキャンディ、セーラームーンは現状諸問題があり使用ができません。ご了承ください。
http://www.toei-cm.co.jp/mt_license/

まあ、東映と原作者が版権で揉めている以上、セラムンのリメイクは100%無理だけどね。
東映としてもプリキュアがシリーズとして成功している以上、原作者に多額の版権料を支払わずに済む
プリキュアを戦隊・ライダーみたいな1年交代で今後も継続したいのは明白だろうね。
958名無しさん名無しさん:2010/09/05(日) 09:28:06
でも今アニマックスでセラムンやってるぜ?
959名無しさん名無しさん:2010/09/05(日) 18:53:12
>>958
CSでのセラムン再放送は可能。
しかし、地上波及びBSでのセラムン再放送は原作者が許可していないため100%不可能。
960名無しさん名無しさん:2010/09/06(月) 06:27:46
ジョージィやウェピーが売れなかったし
市場規模が小さいのは最初から
961名無しさん名無しさん:2010/09/06(月) 07:41:42
>>958
再放送権を原作者(PNP)が持ってて、そっちから許可が出ているから。

>>960
ウェピーは「辛うじて黒字」で、後のトミー女玩事業に弾みがついたっていう
話だけど・・・?
962名無しさん名無しさん:2010/09/07(火) 23:01:54
吸血姫美夕は中高生向けくらいの女児アニメかな
ttp://www.youtube.com/watch?v=hZsav5-bZnU&feature=related
LaLa原作の深夜アニメでやってても違和感なさそう
963名無しさん名無しさん:2010/09/08(水) 00:27:29
>>962

>>656より
ローカルルール追加
◎ニコニコ動画、Youtube等、動画投稿サイト関連の話題・URL貼りは厳禁
964名無しさん名無しさん:2010/09/08(水) 08:24:54
>>963
そんなに、出来のいい過去作品に言及され、今と比較されるのがいやなのですか?
965名無しさん名無しさん:2010/09/08(水) 12:27:57
そもそも中高生向けって時点で、女児向けアニメじゃねぇ。
966名無しさん名無しさん:2010/09/09(木) 00:58:52
*6.7%(*3.8%) 09/05 *8:30-*9:00 EX* ハートキャッチプリキュア!
*3.1%(*1.8%) 09/04 *9:00-*9:30 TX* 極上!!めちゃモテ委員長セカンドコレクション
*2.3%(*1.8%) 09/04 *9:00-*9:30 TX* ひめチェン!おとぎちっくアイドル リルぷりっ
*2.2%(--.-%) 09/05 *7:00-*7:30 NTV 夢色パティシエール
967名無しさん名無しさん:2010/09/10(金) 01:46:09
ハトプリはフレッシュを黒歴史にする勢いだな
968名無しさん名無しさん:2010/09/10(金) 18:35:55
他の女児向けアニメとちがってプリキュアは成人男子の人気が高いよな
969名無しさん名無しさん:2010/09/10(金) 20:38:00
人気はともかく絶対数は桁違いだ。
特に鳩プリは。
970名無しさん名無しさん:2010/09/12(日) 01:07:44
次スレは立てるなよ
971名無しさん名無しさん:2010/09/12(日) 10:28:59
KIDの視聴率がそこそこならそれでよし。
972名無しさん名無しさん:2010/09/13(月) 07:29:37
未就学児向けは主人公が品行方正な淑女じゃなきゃいけないってノリが封建的な感じがして嫌だ。
ミーハーでツンデレでヒーロー尻に敷くような主人公の方がマシ。親に媚びたらそんな主人公だせないか。
ヒーローにときめいてるだけの主人公って頭悪そうでキモいもん。
973名無しさん名無しさん:2010/09/13(月) 17:22:16
次スレは立てるなよ
DTやケチョンの遊び場になるのが目に見えてる
974名無しさん名無しさん:2010/09/13(月) 23:18:10
昨日までのハトの平均視聴率は6.7%
ここにきて勢いの失速が妙に目立つ
毎年プリキュアは秋〜最終回に向けて視聴率が急失速するから、
最終的には6%前半が今年の落ち着き所か
975名無しさん名無しさん:2010/09/13(月) 23:27:19
素直にフレッシュ二期やっとけば良かったのに
976名無しさん名無しさん:2010/09/14(火) 00:28:50
目標だった「お姉ちゃん世代の視聴率を上げる」ってのに失敗したどころか
メインターゲットの視聴率も下げたらしいから2期は無くて妥当
977名無しさん名無しさん:2010/09/14(火) 07:47:29
次のプリキュアのシリーズ構成はスケヒロでいいよ
そしてデジモンフロンティアみたいにプリキュア枠終了
978名無しさん名無しさん:2010/09/14(火) 07:57:34
今週末は連休だから鳩の視聴率はまたまたピンチかも
979名無しさん名無しさん:2010/09/14(火) 11:03:12
鳩は結局DX2の恩恵をうけてただけか
980名無しさん名無しさん:2010/09/14(火) 12:10:38
    9/6 9/13 9/20 9/27 10/4
シンケン 6.5  6.2  6.3  5.5  6.2
W   10.2  9.8  8.4  7.1  6.8
フレプリ 7.2  7.6  7.1  7.2  5.8

     9/5 9/12
ゴセイ   6.9  6.6
OOO  10.0  8.6
ハートプリ 6.7  5.5


ゴセイは新ライダー効果の恩恵を受けている感じだけど、ハトはさっぱりだね
981名無しさん名無しさん:2010/09/14(火) 21:54:39
>>980
これだけ見るとフレッシュはライダー効果より夏枯れ脱出したって感じだね
982名無しさん名無しさん:2010/09/14(火) 22:18:11
鳩の夏秋冬の玩具の売り上げが気になる所。
新ライダーの数字に全くついていけない今の様子を見ると、
絶好調だった春頃と比べて今は相当地力が失われていると見た。
983名無しさん名無しさん:2010/09/14(火) 23:49:33
やはりフレッシュ二期をやっとくべきだったな
984名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 02:02:52
*5.5%(*6.7%) 09/12 *8:30-*9:00 EX* ハートキャッチプリキュア!
*2.5%(*3.1%) 09/11 *9:00-*9:30 TX* 極上!!めちゃモテ委員長セカンドコレクション
*2.3%(*2.3%) 09/11 *9:00-*9:30 TX* ひめチェン!おとぎちっくアイドル リルぷりっ
*2.2%(*2.2%) 09/12 *7:00-*7:30 NTV 夢色パティシエール
985名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 09:21:53
まあハトプリでプリキュアは終わりだよ、後番組は題名のない音楽会の移住
んでニュース1時間拡大
986名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 16:34:03
また暗い話を・・・

そうなると東映女児アニメの系譜自体が途絶えることに・・・
987名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 17:14:45
>>985はプリキュアアンチ
ソース元のないネタはガセ

それと、プリキュアシリーズは東映アニメ株主総会で来年も引き続き継続すること
がすでに決まっているんだよ。
988名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 17:45:13
これからプリキュアはライダー、戦隊みたいに色々試行錯誤してくだろ
989名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 20:50:57
どうやらまだ戦隊方式にするかどうかは微妙らしいぞ
株主総会に参加した人のブログの内容と2ちゃんに落とされたレポの内容がかみ合ってないようだ
990名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 21:07:39
確かに

バンダイ上層部「あと10年はやっていく」

その直後武内が翻意。原作連載打ち切り

そのままその年で終了

というセラムンの前例があるから「唐突な終了」をいつでも疑いたくなる
気持ちは分からないでもない。
991名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 21:09:14
>>989
東映上層部・バンダイ…戦隊・ライダーと同様にプリキュアも1年交代で継続
関P…セラムン・どれみと同様に同一キャラによる2期

まあ、どう関Pがあがいてもバンダイの意向により戦隊・ライダーと同様の1年交代での
プリキュアシリーズ継続が濃厚だけどね。
992名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 21:13:20
>>990
じゃ、現在のちゃお・なかよし・りぼん連載の少女マンガをアニメ化した際に、
プリキュア以上の玩具売上げが見込める作品なんか一つもないけど。
それと、セラムンは一応原作つきだからな。
原作者がいないプリキュアとは事情が違いますよ。
993名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 21:21:24
>>992
この場合、武内に当たるのが991にも出てきた関Pですよ
994名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 21:29:22
>>993
関Pは現在は企画担当だから、作品への関与はほとんどないわけだが。

それだったら、あなたはABC・東映枠にどのような作品が望ましいのか?
どう考えても、なかよし連載マンガがプリキュア以上の玩具売上など見込める
はずはないけど。
995名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 21:36:04
別のオリジナル企画があるか、それとも985の言うとおり枠消滅と
考えるのが現実的では?>>994
996名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 21:49:14
次スレ
少女漫画・女児向けアニメ総合スレ 25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1284554861/
997名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 22:42:38
美少女戦士セーラームーン(1994年ピーク時) 260億
フレッシュプリキュア 120億
きらりん☆レボリューション 70億
ママレードボーイ 40億
ウェピー 30億
ナージャ 20億
しゅごキャラ 5億
998名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 23:15:36
ミルモは20億〜40億ぐらいあっただろうな。
999名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 23:31:39
ハトプリの明日はどっちだ!
1000名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 23:40:28
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。