少女漫画・女児向けアニメ総合スレ 23

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん名無しさん:2009/12/28(月) 00:02:07
どんなに否定しても、CDは売れた事には変わりはない。
953名無しさん名無しさん:2009/12/28(月) 08:44:32
とりあえずプリキュアの独走状態を阻止する新しい女児アニメは誕生しないんですかね?
現行作の続編じゃもう無理だと思うんで
954名無しさん名無しさん:2009/12/28(月) 09:14:43
フレッシュのせいで女児の人気落ちたらしいし、今ならプリキュアを潰せるな
955名無しさん名無しさん:2009/12/28(月) 09:45:09
しばらくはプリキュアが独走するんじゃない、ライバルになりそうな作品なんてなさそうなし。
956名無しさん名無しさん:2009/12/28(月) 12:48:33
単位視聴率あたりの販売力量が高いジュエルは、2期の放送枠環境次第でプリキュアに大分近づけると思う。
ああいう可愛いキャラクターが売りのものは人気が一度一線を超えたらあっと言う間に広がっていって長持ちするタイプだし。
957名無しさん名無しさん:2009/12/28(月) 17:03:11
>>953-956
結局、来年もプリキュアやジュエルペットといった原作なしのオリジナル女児
アニメがメインとなりそうですね(プリキュアは玩具売上げが100億円を見込める
し、ジュエルペットもクリスマス商戦が好調だったし)。
それどころか、従来のプリキュア(なかよし)に加えて、最近になってジュエル
ペットやたまごっち(いずれもちゃお)、キルミンずぅ(りぼん)と原作なしの
オリジナル女児アニメのコミカライズが進出するという有様…。

これでは、来年秋にはちゃお・なかよし・りぼんの少女マンガ3誌連載の少女マンガ
原作作品のアニメ化は本当に皆無になってしまうのか…。
958名無しさん名無しさん:2009/12/28(月) 18:45:33
>>954
フレッシュのせいで人気が落ちたというより、もう潮時なんだろ。
飽きられたんだよ。

>>957
キルミンは事後的にりぼんがコミカライズしただけだしなあ。
本命の二作目のアニメ化が動き出したら、さっさと切られるだろ。
959名無しさん名無しさん:2009/12/28(月) 22:44:20
委員長終わったらチャームエンジェルのアニメ化でいいよ
もう完結してるから原作ストックの心配もないし
960名無しさん名無しさん:2009/12/28(月) 23:07:22
>>959
ちゃお編集部が最初からアニメ化前提として企画した作品で、実際にきらレボの後番組に
しようとしたが、タカラトミーが「きらレボよりも売上が下がるのは明白」という理由で
頓挫した挙句、その直後に連載が打ち切られたからな。
(そして、同時にきらレボ3年目が決定したという…)

おそらく、スポンサーがバンダイであってもチャームエンジェルのアニメ化は却下されて
いたと思うけどね。今更、魔女っ子ものが受ける要素はないという状態だし。
(ミンキーモモのリメイクも頓挫してしまったし)
961名無しさん名無しさん:2009/12/28(月) 23:19:19
ジュエルペットか委員長の後番にモモ新作くるんじゃね?
962名無しさん名無しさん:2009/12/28(月) 23:49:17
最近の魔女っ子ものはシュガルンが大コケしてたな
しゅごも1期はタカラトミーだったけど玩具全然売れなかったし
963名無しさん名無しさん:2009/12/29(火) 00:10:21
*2.2%(*3.1%) 12/27 07:00-07:30 NTV 夢色パティシエール
*2.6%(*2.6%) 12/26 09:30-10:00 TX* しゅごキャラ!パーティー!
*1.7%(*1.6%) 12/27 09:30-10:00 TX* ジュエルペット
964名無しさん名無しさん:2009/12/29(火) 02:05:34
小学一年生3月号から委員長の漫画新連載みたいだけど、アニメ2年目あるのかな?
965名無しさん名無しさん:2009/12/29(火) 08:31:57
あるみたいだよ
次世代あたりで発表くるんじゃない?
ただ現時点でDSソフト以外の新しい玩具の制作予定ないみたいだが
めちゃモテ手帳制作の連中は今は1月発売の夢バテスイーツファイルに移ったらしいし
966名無しさん名無しさん:2009/12/29(火) 09:21:53
2年目あるんだろうな。DS以外の新しい玩具の制作予定が無いって事は
しゅごキャラスタイルでの続投コースか。昔好きだったアニメは大抵1年で終ってたのに
恵まれた時代になった事を認めるしかないのか・・・
コナミはばっさり切るのかそれともDSだけの鞘に戻るのかどっちになるんだろうね。
967名無しさん名無しさん:2009/12/29(火) 10:46:53
ちゃおのなかよし化がはじまったな
968名無しさん名無しさん:2009/12/29(火) 13:46:21
夢色は銀魂やアニ横みたいにきわどいネタや不人気をネタにするしかないだろうな
一部の大友大喜び番組でいい
969名無しさん名無しさん:2009/12/29(火) 22:35:06
いや、おっさんが女児向けアニメ視聴をやめれば、大友なんか意識しなくて
良くなる、その方が世の為だ。
970名無しさん名無しさん:2009/12/30(水) 01:35:12
そうなると夢色の場合誰も見ないアニメになるぞ

幼女は小動物のシーンが少なく
いじめシーンばかりで女の子同士楽しくケーキ作りのシーンが無いといい
プリキュア卒業した層からはプリキュア意識しすぎで馬鹿らしくて見るのをやめる
971名無しさん名無しさん:2009/12/30(水) 15:02:05
何だかんだここ数年で一番普通レベルのヒットもないのがりぼんなんだよな
作家自体は他誌に負けず劣らずの作家がいるはずなのに…
部数が最下位になったのはそういう背景もあるんだろう
972名無しさん名無しさん:2009/12/30(水) 16:11:29
なんかずっと夢パテに粘着してる人いるが、少なくとも虐めシーンなんて数えるばかりだと思うがちゃんと見て言ってんだろうか
973名無しさん名無しさん:2009/12/30(水) 21:43:29
>>948
要は結局継続を決めるのはスポンサー側の意思次第なんだろ
ピッチだって玩具が売れてなくても2年目決定したらしいけど、それはスポンサー側の意向だったんじゃなかったっけ?
雑誌側の意向がどうのなんて全く関係ないし、
委員長が1年目で終了しようとしゅごが2年目以上続いてるのがなかよしの漫画だからって事にはならないだろ
974名無しさん名無しさん:2009/12/30(水) 22:56:25
アーケード展開しているし読者の反応も良いようだし2年目続けるんじゃないかと

たまごっち、ジュエルペット、委員長とメディアミックス総合誌+やぶうちで
プリキュアに対抗する手なんじゃないかね(勿論大友もw)

なかよしはアンコールなんて消極的な名前やかろうじて番外編の掲載をすることからも
桃種引き止めるのに必死だった様子しか伺えないんだがw
しゅご以外にオリコンランキングに載るものないし一寸先は闇だ
975名無しさん名無しさん:2009/12/30(水) 23:21:42
上に追加

アーケードでちゃおステーションなんてものもあったな
今連載している漫画で遊べるわけでも無し誰がやるんだか・・・
ちゃお本誌としてもタイアップやちゅちゅからの作家受け入れで
連載陣の固定化が進むだけ、3つも乱立させてさすがセガとしかいいようがないな
もうシスマ以外の何者でもないな 生え抜き冷遇の年になるのは間違いない

りぼんは・・・何やってもダメなんだし悪あがきは止めて
雑誌があるうちにハイスコアをギャグ漫画日和風にアニメ化しろ
半年後に創刊55周年が待っているとは思えないほど閑散としているし
スレ住人もいつ休刊の発表がなされても誰も驚かないだろう

・・・VSスレ向けの内容になってしまって申し訳ない

>>972
いじめシーン以外にも豚だとかお菓子作る番組では明らかな禁句が
何度も登場しているんだがこれはいかにw
976名無しさん名無しさん:2009/12/31(木) 12:25:10
枠改善と言う余地が残っていて次期咲きの可能性が高いジュエルに比べて、
めちゃモテとしゅごは枠的にも美味しくてやっとあれって感じだからわからないな。
977名無しさん名無しさん:2009/12/31(木) 13:08:50
一寸先は闇は3誌とも一緒だろw
978名無しさん名無しさん:2009/12/31(木) 13:20:32
>>976
もはやしゅごキャラは女児向けじゃなくハロプロ向けアニメになってるからなw
めちゃモテはDSが夏と比べると売れてたりと賞味期限はまだ残っているが
肝心のコナミのカード系のグッズが終了しているのがあれって感じだよな。
979名無しさん名無しさん:2009/12/31(木) 13:34:57
ハロプロ好きの女児向けアニメというかバラエティにしか見えません。
夢色も数少ない視聴者は大友よりも女児が多いのに、やはりおっさんには
状況が見えていません。
もうやめちまえ。
980名無しさん名無しさん:2009/12/31(木) 20:41:31
ぶーりん、ウェピー、水色時代のスマッシュヒット三連発で
廃刊の危機を乗り切った前例があるしちゃおは部数落ちても大丈夫なんじゃないの
りぼんとなかよしは廃刊するかもしれないけど・・
981名無しさん名無しさん:2009/12/31(木) 22:50:11
>>976
女児向けアニメ同士をくっつけると、見る層が偏るから返ってマイナスになるような気がする。
しゅごも前枠番組がブルドラの時の方が数字良かったし。
982名無しさん名無しさん:2009/12/31(木) 22:58:35
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*6.0 *3.5 16.7 *0.5 *1.4 *2.7 *1.1 *5.1 *5.6 *0.7 12/13 EX* 08:30-09:00 フレッシュプリキュア!
*4.0 *2.9 19.5 *0.8 *0.1 *1.0 *0.0 *2.7 *4.4 *0.6 12/07 TX* 19:00-19:30 たまごっち!
*3.3 *1.9 12.2 *0.6 *0.5 *1.3 *0.0 *2.8 *1.6 *0.4 12/12 TX* 09:00-09:30 極上!!めちゃモテ委員長
*3.3 *1.8 10.9 *0.6 *0.2 *1.3 *0.0 *2.9 *2.0 *0.3 12/12 TX* 09:30-10:00 しゅごキャラパーティー!
*1.8 *1.0 *3.2 *0.1 *1.7 *0.8 *0.4 *0.6 *1.3 *0.7 12/13 NTV 07:00-07:30 夢色パティシエール
*1.7 *1.1 *6.8 *0.0 *0.0 *0.1 *0.1 *0.0 *3.9 *0.0 12/13 TX* 09:30-10:00 ジュエルペット
*1.5 *0.7 *2.0 *2.2 *0.1 *0.0 *0.3 *0.1 *1.3 *0.6 12/07 TX* 17:30-18:00 あにゃまる探偵 キルミンずぅ
*1.2 *0.8 *3.7 *0.5 *0.2 *0.0 *0.1 *1.2 *1.0 *0.6 12/07 TX* 18:00-18:30 ドーラ
983名無しさん名無しさん:2009/12/31(木) 23:09:39
次スレ
少女漫画・女児向けアニメ総合スレ 24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1262268120/
984名無しさん名無しさん:2010/01/01(金) 10:48:34
>>981
てか、視聴率が高いからって、番組を真剣に見てるかどうか分からないわな。
ブルドラ見てた視聴者がチャンネル変えずに(またはすぐにチャンネルを変えて)
それが最高視聴率として記録されるケースだってあるし。

女児アニメ同士だと、たとえば男児は自ら見ようとしないから、視聴率が低くなるのは当然。
きらレボの前座がケロロからかみちゃまかりんに変わって視聴率が落ちたのは有名。
985名無しさん名無しさん:2010/01/01(金) 19:23:18
つかケロロとかみちゃまかりんでは、男向け女向け関係なく元々の持ってる数字が違うし
986名無しさん名無しさん:2010/01/01(金) 22:39:50
>>980
間違っています。
以上。
↓次どうぞ
987名無しさん名無しさん:2010/01/02(土) 16:41:01
>980
5年後、りぼんもなかよしも消えている可能性が高いよね

その頃にはなかよしというより講談社自体が経営危機で倒産して講談社系列の雑誌はすべて消え、
一ツ橋統合整理でりぼんもちゃおに廃統合されるのが関の山だと思う
988名無しさん名無しさん:2010/01/02(土) 17:10:31
>>980 >>986-987
小中学生向け少女漫画が本来の意味で機能していた93〜98年頃と、
タイアップが付かないと看板格として生き残れなくなってしまった現在、
単純に比べるのは無理がある。

スポンサーやタイアップにもっとも疎遠そうな性教育漫画だと、
それらがそれなりに付いて、延長するほどゆとりがあった水色時代と、
スポンサーが付かず、OVAでしかアニメ化できないないしょのつぼみを
のそれぞれの現状を察せれば分かると思うが。
ちなみに漫画としての人気はどちらも大差なし。
989名無しさん名無しさん:2010/01/02(土) 17:43:24
>>987
雑誌の比較や出版社の比較は下記VSスレで発言してください。
    ↓
ちゃおVSりぼんVSなかよし 8回戦
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1259535376/
990名無しさん名無しさん:2010/01/02(土) 18:50:34
そんなこと言ってもりぼんが負け組には変わりなし
991名無しさん名無しさん:2010/01/02(土) 19:30:42
>>984
さらに前座がロボつくになってからのきらレボの視聴率なんか
1.7 1.1 1.7 2.0 1.9 2.1 2.0 2.3 2.0 1.8 1.9 1.2 だぞww
ジュエルでもはっきりしたけど、バラエティ-女児向けアニメの組み合わせは何をやってもダメってことだな
992名無しさん名無しさん:2010/01/02(土) 19:54:57
ちゃおって毎月どれぐらいの部数売れているんですか?
993名無しさん名無しさん:2010/01/02(土) 20:09:38
>>992
雑誌の部数比較をするなよ
994名無しさん名無しさん:2010/01/02(土) 20:46:06
>991
だけど女児アニメとしては成功してますからw
玩具が売れないしゅごキャラなんかよりはw

>993
部数となるとりぼんなかよしが負け組であることを認めたくないから
覆い隠そうとしてるんですね、分かります

売上で言えばりぼんもなかよしもちゃおなどおろかLaLaに負けていますw
995名無しさん名無しさん:2010/01/02(土) 22:33:06
ハートキャッチプリキュアはすごく楽しみだ
無印以降キャラの髪型が微妙なので全く見てなかったけど
今回は二人とも可愛すぎる。おジャ魔女っぽいね
魔法の杖みたいなのがピコットポロンみたい
996名無しさん名無しさん:2010/01/02(土) 23:50:56
>>994
だけどヲタ向けアニメとしては成功してますからw
少なくともきらヘボなんかよりはw
そんなに女児に売れるのが誇らしいのですか?w
997名無しさん名無しさん:2010/01/03(日) 00:04:45
>>994
LaLa>>>>>(越えられない壁)>>>>>ちゃおw
998名無しさん名無しさん:2010/01/03(日) 00:08:11
>>995
俺は逆に不細工になったと思う……
999名無しさん名無しさん:2010/01/03(日) 00:13:12
ハートキャッチプリキュア、格闘シーンがしょぼくなりそうだw
1000名無しさん名無しさん:2010/01/03(日) 00:17:03
絵柄は今までのプリキュアとは違うけど、可愛いと思うよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。