谷口悟朗について語るスレ その25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
アニメーション演出家・プロデューサー、谷口悟朗について語るスレッドです。

【監督作品】
・ONE PIECE〜倒せ!海賊ギャンザック〜…全1話(1998)
・無限のリヴァイアス…全26話(1999-2000)
・s.CRY.ed(スクライド)…全26話(2001)
・ΠΛΑΝΗΤΕΣ(プラネテス)…全26話(2003-2004)
・GUN×SWORD(ガン・ソード)…全26話(2005)
・コードギアス 反逆のルルーシュ…全25話(2006-2007)
・コードギアス 反逆のルルーシュR2…全25話(2008)
・ジャングル大帝 勇気が未来をかえる…全1話(2009)

【その他メインスタッフ】
○助監督
・ガサラキ(1998-1999)

○クリエイティブプロデューサー
・舞-HiME(2004-2005)
・鉄のラインバレル(2008-2009)

○企画協力
・SoltyRei(2005-2006)

○制作協力
・DOGS Stray dogs howling in the dark(2009)

■前スレ
谷口悟朗について語るスレ その24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1247826705/
2名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 18:17:46
◆その他メインスタッフ 各役割、仕事内容

■ガサラキ―助監督
 ・映像(演出)面における取りまとめ役
 ・シリーズ途中からシナリオ会議に参加

■舞-HiME―クリエイティブプロデューサー
アニメ
 ・脚本打合せ以外はほぼ関わっていない
 ・監督、脚本家、デザイナーの意向を聞きバランスを取る様な意見や提案をしていた
 ・決定権はない模様
その他のメディア
 ・漫画では物語や設定だけでなく、ネームに対しても意見する等深く関わっていた
 ・漫画以外では具体的に何をしていたかは語られていない

■SoltyRei―企画協力
 ・企画段階では深く関わり、アニメ放映実現化の大きな力となった
 ・シリーズ構成、設定面における助言や提案、監督業に関する助言をしていた
 ・各話には関わっていない模様

■鉄のラインバレル―クリエイティブプロデューサー
 ・スタッフィング、キャスティング等、企画段階における意見、提案
 ・脚本打ち合わせに参加。バランスを取るような意見、提案
 ・パッケージ、グッズ等に関する意見、提案
 ・決定権は無い模様

※インタビュー等を基にした現時点でのまとめ
※参考資料
 ガサラキ…DVD第2巻ライナー、BOXライナー、舞-HiME…アニメブック、MY COLLECTION
 SoltyRei…ヴィジュアルブック、ARTMANORGメールマガジン村濱×濱川対談第4回
 鉄のラインバレル…CHARACTER BOOK
3名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 18:18:30
【主な演出作品】
1991年 『絶対無敵 ライジンオー』 設定制作・画コンテ・演出
1992年 『元気爆発 ガンバルガー』 画コンテ・演出
1993年 『熱血最強 ゴウザウラー』 画コンテ・演出
1993年 『特捜戦車隊ドミニオン』 演出
1994年 『機動武闘伝 Gガンダム』 画コンテ・演出
1995年 『獣戦士 ガルキーバ』 画コンテ・演出
1995年 『十二戦支 爆烈 エトレンジャー』 画コンテ・演出
1995年 『新機動戦記 ガンダムW』 画コンテ
1996年 『アーシアン3』 演出
1996年 『勇者指令 ダグオン』 画コンテ・演出
1996年 『機動新世紀 ガンダムX』 画コンテ
1996年 『超者 ライディーン』 画コンテ・演出
1997年 『勇者王 ガオガイガー』 画コンテ・演出・特技演出
1997年 『VIRUS』 演出
1997年 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』 画コンテ
1997年 『桜通信』 画コンテ・演出
1998年 『ワンピース 〜倒せ!海賊ギャンザック〜』 監督・脚色
1998年 『ガサラキ』 助監督・画コンテ・演出
1999年 『ゴクドーくん漫遊記』 画コンテ・演出
1999年 『勇者王ガオガイガー BLOCKADED NUMBERS』 アニメパート監督・画コンテ・演出
1999年 『無限のリヴァイアス』 監督・画コンテ・演出
4名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 18:20:24
2000年 『遊戯王 デュエルモンスターズ』 画コンテ
2000年 『BRIGADOON まりんとメラン』 画コンテ
2000年 『完全勝利 ダイテイオー』 設定制作助手・画コンテ
2001年 『GEAR戦士 電童』 画コンテ
2001年 『s.CRY.ed』 監督・画コンテ・演出
2002年 『爆闘宣言! ダイガンダー』 画コンテ
2002年 『キディ・グレイド』 画コンテ
2003年 『冒険遊記 プラスターワールド』 画コンテ
2003年 『神魂合体 ゴーダンナー!』 画コンテ
2003年 『ΠΛΑΝΗΤΕΣ』 監督・画コンテ・演出
2005年 『ハチミツとクローバー』 画コンテ
2005年 『GUN×SWORD』 監督・画コンテ
2006年 『コードギアス 反逆のルルーシュ』 監督・画コンテ
2008年 『サンタが派遣でやってきた』 作・演出
2008年 『コードギアス 反逆のルルーシュR2』 監督
2009年 『ジャングル大帝 勇気が未来をかえる』 監督・画コンテ・演出
5名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 19:58:05
>>1


・ジャングル大帝 勇気が未来をかえる…全1話(2009)

・ジャングル大帝 -勇気が未来をかえる-…全1話(2009)

2008年 『コードギアス 反逆のルルーシュR2』 監督

2008年 『コードギアス 反逆のルルーシュR2』 監督・画コンテ

自分が訂正したかった部分
6名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 08:03:24
>>1
くたばれ!
7名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 01:51:48
はい、コードギアス!
8名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 07:46:29
シンナーで消せばええんとちゃうw
9名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 02:17:26
福山潤アルバムの歌、何度か試聴したけど
冒頭のフレーズがすごく谷口らしいなw
10名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 09:33:20
↑キモ腐は失せろ
11名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 10:59:52
キモ腐の方が10倍マシ
12名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 12:30:16
声優の福山の歌なんて聞くやつキモ腐しかいねーんだからしょうがない
13名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 13:00:11
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もレッテル貼りの仕事が始まったお
  |     (__人__)   |
  \     ` ⌒´     /
14名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 20:53:19
>>9
確かにあれは「らしい」な
あの手のモノローグ絶対に入れるし
15名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 17:28:29
764 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/16(金) 20:59:01
『コードギアス』シリーズ(アニメだがどのメディアかは不明)なるものをイベントで発表予定。谷口はもうやらないらしい

ダニ口逃げたか
16名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 18:08:11
またなんかよく分からない役職で関わるんじゃないの
17名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 18:16:58
監修もしくはクリエイティブ・プロデューサーか
18名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 18:35:00
まぁ、いつまでもギアスばかりをやって欲しくはないな
新作をやってくれればだが
19名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 18:42:17
クリエイティブ・プロデューサーって何してんだろうな仕事w
20名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 18:43:02
>>19
>>2
テンプレくらい読もうな
21名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 19:09:30
実際ギアスに関してはもう5年くらいのプロジェクトだしなあ
間に色々とやってたけどそろそろ飽きてくる頃だろう
もっと地味なのやりたいんじゃないのかな
22名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 19:10:25
>>17
ラインバレルみたいにコケたらオラ知らねって言ってバックレる気か
23名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 19:22:11
ラインバレル別にコケてなくね?
24名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 19:40:05
ラインバレルアニメ化まだかな〜
たのしみだな〜
25名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 20:49:52
どきゅあににバンビジュの清水さんが出てて
スクライド・リヴァイアスの廉価版BOXリリースの理由とか語ってたよん
ちょっとだけ悟朗のことも話してた
26名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 22:11:58
日高はポケモンに戻ればいいと思う
ブラックスミスも酷いし
27名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 22:46:52
きっちゃんバンビ入って長いんだなぁ
イベントで見たときは結構若く見えたんだけど
28名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 23:01:39
俺はブラスミ好きだな
谷口、コンテ切ったりしないかな
29名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 23:03:13
嫁が中田と仕事するようになって
夫婦仲は危機になるしいいことなしだな
30名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 09:07:42
谷口2chチェックしてるのがきめー
ギアス1期の時、ルルーシュ最高ウザク死ねオレンジwとかの書き込み見てニヤニヤ王様気分だったのに
R2で地獄の底に叩き落されたなw
31名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 14:50:54
シンナーで消せばええんとちゃう
32名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 22:02:34
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
33名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 00:49:41
ちょっと落ち着いてコンテとか切る段階に入るのかな
それとも
34名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 14:56:06
はい、コードギアス!
35名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 19:38:10
コードギアスはかかわらないと宣言したためか
腐女子が消えた
36名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 19:59:14
別に谷口作品好きな人=ギアス豚じゃないから消え失せてくれたほうがこのスレもすっきりする
37名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 20:16:44
アンチは消えないけどね
38名無しさん名無しさん:2009/10/21(水) 02:19:36
>>28
各話コンテやってたとしても、今年はスケジュール的に無さそうだと思う
あっても年末くらいなので厳しそう。ジャングル大帝は試写の前日まで粘ってたらしいから
39名無しさん名無しさん:2009/10/23(金) 17:14:04
年内はねじまきやのイベントと福山アルバムで終わりなのかな
いや、何かあるだけでも嬉しいんだけどさw何かってか新しいことがあると特にね。

今月のRED連載の話について業界のことは全く知らないけど結婚して子供持ったらよくある話じゃねw?と思った
40名無しさん名無しさん:2009/10/24(土) 08:35:09
                  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               /::::::::::::::::::l:::|!::::::|!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
                /::::::::::::::::::::|:::|l::::::|l::l:::::|!::::::::::::::!::::::ヽ:::::::::::::::::\ \
               /:::::::::::::::::::::l|::∧:::トl:|!:::::l!::::::::::::::|:::::::::l:::::::::::::::::::ヽ`'''''ヽ
              /イ:::::::::::::l::::::|/f'ぅ=ミl|::::/|::::::::::::/:::::::::::l::::::::::::::::::::::\
             / /::r!::::::::|!::::| ゝ,辷タ∨`'|::::::///!:::,':::l::/:::::::::::ト、:::l
      /⌒! 「`ヽ   l:::{{'!:::::::|:l:::|   `゙''''"   |/ ≦ミ/イ//:::::::::::::l ヽ|
      {  l l  l  .l::::ゞ|r‐、∧|         、ヒタ)〉/:::/::::::::l\:::|  ヽ
      l  l l  l、 |,.イ::/  | ヽ         〉 `''''゙/;/:::::::::/  ヽ|
  __    l  l l  !`''‐┴|   |、       ,,,......,,,_、   ,.彳:::::}!:;イ::/
.  { ヽ   l  l. |  l.   |  }、\      -、 ゙'  ,.イ::::::/|/ レ′     ミハエル、スザクを
  l  l    |  |∧  |    l  l `''''‐- 、_    ,. r''" l/|/ ´        苛めて楽しかったかい谷口
 _,.」  l-<,}   l-}   l  /  |       `''‐ィ_l/    /          僕にコンプレックス抱くのやめてくれないかな
   ヽ, .ヽ, j   Y′_t-ノ   l         / `丶、 
 ....,,__j  Y  ̄`´ ̄`'''' `'‐- |           /    `丶、
   ,<=-              }、         /        /
41名無しさん名無しさん:2009/10/24(土) 10:28:10
ギアスから手をひいたら
ほんと腐女子が消えたな
42名無しさん名無しさん:2009/10/24(土) 21:31:50
福山潤
ルルーシュに別れのメッセージを
「お前は本当に自分が大好きだなっ!」


福山出たくないだろ誕生日イベント。かわいそう・・・
43名無しさん名無しさん:2009/10/24(土) 23:45:48
声ファンの人はこの板だと自分は意識してないかもだけど浮いてるからどうだろうって思うんだけど
スタッフとキャストって結構溝がある感
44名無しさん名無しさん:2009/10/25(日) 01:00:08
>>43
それはギアスと種だけだね
00はDVD・BDでコメンタリーに参加するぐらい和気藹々ムードだし
45名無しさん名無しさん:2009/10/25(日) 02:15:55
>>44
> >>43
> それはギアスと種だけだね
> 00はDVD・BDでコメンタリーに参加するぐらい和気藹々ムードだし

ギアスのコメンタリーがスタッフとキャストじゃない?
46名無しさん名無しさん:2009/10/26(月) 10:20:55
                _,.. -―――-- ..,_
              ,. - ''"´           `` - 、
            , '´                    `' .、
          ,. '´ ,                      ,、\
        / /'ー,-'/ ,、 ,、          ,、    ::.... ヽ
       / /,    ' ´/, ' ' '//           ll  ヽヽ ::::::::::::':,
      , '  '´/, ',' /,' /// ' ´             ||  ヽヽ ::::::::::::::',
     ,.' .,../  '´ !/  !'               '   :: :::::::::::::::::l
.    /,. ' /        .l  .l   /        .:   ::: ::::::::::::::::::!
   /'  /   /    .:|  .::|  ./      .:::| .:::   ::: :::::::::::::::::::|
   /  ./ ,:'  .:'  ,  .::/! .:/!  /l  .,|   .:::::::!/:/l /l ::!:::::::::::::::::::::!
     ,' ,::! ,::l  :|  .:;'゙l /=! .,'-.| /,l  .::::::::::;.;'==!/'"|. l|:::::::::::::::、:::,'    やっぴー谷口
    ,' /,' .:::/|  :::l ::l-| /゙r''!';'-i、!/ ,'  ,. ;'.,.' ,.r=;";lヾ |::::::::::::::l !/     キラ様だよ
    ,'./ l :/ .|  ::::'!:::|. ヽ !;:'-''l,! `./ //,.'  !.l;;:'r'';:ノ /!:::::::::::::;'ノ'
    l/ l :/ .!  ::::::::::ヽ  ` ̄ ̄ // !:'´  ` ̄ ̄´./::::::::::::',''
    '  |'  |  ,ll,:::::::、ヽ     '"   |::       /;::::::::::::,.'
         | .!l|.',::::::l、ヾ、.       !:      .,;' '/::::::::/
         l l  .l::::::.!`i 、     ___    ",. '::::/!:/
           ! |  ',::::,' ', 、`i 、    ―‐    ,. 'i´;:::://'
         ',| _,. '、:!==l'、ヽ! ` .、     ,.. '´: : |:/,''‐'--- 、
            !``'`'ー―l===`ー−'===!― ''" ̄ |
             |      |         : : : : : :|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
47名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 02:34:51
>>44
糞種と一緒にすんなと
48名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 10:21:39
>>47
いや、同レベルのアニメだろ
まあ種厨のほうも「やめてよね、ウンコギアスごときが(ry」とか言いそうだけどw
49名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 14:00:01
種も00もしょせん天下のガンダム様(笑)
30年レベル原作もの頑張って下さいよ
谷口はそんなブランドじゃなくでも大ヒットだから
50名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 17:03:27
水島と違って谷口はガンダムから逃げたからな
51名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 17:19:24
>>50
> 水島と違って谷口はガンダムから逃げたからな

もうやめて!水島のライフはゼロよ!
オリジナル爆死監督いじめがスレ違う
52名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 17:44:17
!
ゴキブリはうんこ食うらしいからな。糞アニメに糞主人公糞ヒロインに群がるゴキブリ共にはお似合いだ。
ルルーシュのうんこ


            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

53名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 17:45:36

ゴキブリはうんこ食うらしいからな。糞アニメに糞主人公糞ヒロインに群がるゴキブリ共にはお似合いだ。
ルルーシュのうんこ


            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
54名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 17:47:10
ヤマカンに会うとか会わないとかチャンピオンで
55名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 18:10:40
ビッグマウス対決か
おもしろそうだ
56名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 19:06:44
倉田が会わせるとか言ってたけど
倉田からその話の音沙汰がないってだけの話しただけ

ヤマカンがあんなだから倉田とも縁切れかけなんだろ
57名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 20:29:02
書かれてる内容読めば結構見当違いなんだけど
それにしてもなぜ今更話題に・・・って感じが
58名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 21:25:55
会わせるべきじゃないわないろいろと
とくにヤマカンみたいなの相手だと谷口は本気でマジギレしそうだし
59名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 21:32:38
ttp://animeanime.jp/news/archives/2009/10/a1_pictures_1.html
2人ともこれに登場するとみた
60名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 21:35:58
そういや
倉田の誕生日イベントに谷口も舛成もヤマカンも参加してたな
61名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 21:42:52
>>59
ヤマカンは所詮客寄せパンダだからどんなイベントでも来ておかしくないが

谷口は出るか出ないか微妙
元々は顔晒すのを控えてたわけだし
まあだいぶ出るようになってしまったが
62名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 22:25:46
押井守も呼んで毒舌大喜利だ!!
63名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 22:38:48
>>59
これ吉野さんも来るんだ
A-1以外のゲストも呼ぶみたいだし本当に来るかもしれないね
64名無しさん名無しさん:2009/10/29(木) 13:02:02
声優や裏方はあまり表に出るべきではない(キリッ
って言ってたのに腐受けしたら表にでまくり声優の寒い企画に協力しまくりで
結局福田とかあの辺が羨ましかっただけの妬みだったのかなとか思った
65名無しさん名無しさん:2009/10/29(木) 16:28:28
声優が出る「べきではない」という言い方はしてなかった気がするし、
スタッフが出る出ないについて話したことは確か無かったような
あと、腐受けとかよく分からんが、プラネテスの頃から結構宣伝の為に
イベントやらに出てるよ。
66名無しさん名無しさん:2009/10/29(木) 23:18:45
67名無しさん名無しさん:2009/10/31(土) 23:04:02
「スクライド」「プラネテス」「コードギアス」の主題歌でおなじみの酒井ミキオがライブを開催!
ttp://anime.webnt.jp/nt-news/?detail=1558

NTでの告知はじめて見た。何かあるのかな
68名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 08:06:38
アキバ総研-明大アニ研「創立10周年記念」シンポジウム開催決定! 谷口悟朗監督らが登場予定
ttp://akiba.kakaku.com/hobby/0911/01/233000.php
明治大学アニメ・声優研究会 創立10周年記念プロジェクト
ttp://meiseikai.hp.infoseek.co.jp/event/index.html

面白そうな
69名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 12:44:49
ギアスは視聴率と特番が面白かった
ありがとう谷口
70名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 13:38:29
ギアス撤退を表明してから腐女子が寄り付かなくなり過疎化したスレ
71名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 19:45:11
明治大学か。遠くていけん。
72名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 21:48:25
73名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 21:49:54
74名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 21:50:56
75名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 21:52:04
76名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 21:53:03
77名無しさん名無しさん:2009/11/04(水) 23:35:30
>>68
抽選かよ
とりあえず申し込んでみるか
78名無しさん名無しさん:2009/11/07(土) 00:46:58
アニメージュオリジナルで氷川がプラネテスで視点の話ししてた
79名無しさん名無しさん:2009/11/07(土) 11:32:46
そういやプラネのイベントに氷川さんいたっけなぁ
80名無しさん名無しさん:2009/11/07(土) 15:18:29
こんなところにまで荒らしいたのかよwwwwww
しかし焼かれたみたいだなwwwwww

m9(^Д^)
81名無しさん名無しさん:2009/11/07(土) 15:57:16
悟朗さんって今なにしてるの?
82名無しさん名無しさん:2009/11/07(土) 18:29:56
俺の隣で寝てる
83名無しさん名無しさん:2009/11/08(日) 12:22:20
>>81
今はねじまきや関連を主にやってるんじゃないのかな
何か仕込んでる時期でもあると思うけど
84名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 16:40:40
緑川さんがゲストの夜のサンライズアワーでちょっと話題に上ってたよん
ギアス・スクライド関連の話で

スクライドは「素で叫ぶ人」って意味らしい
85名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 19:26:29
スクライドのタイトルの意味は谷口と黒田さんではちょっと違うんだよな。
6年前のアニメエキスポではレポートによるとこう答えている。

>The name s-CRY-ed (sukuraido), Taniguchi and Kuroda disagree on the meaning of this name, actually.
>Both of them agree on the first 2 parts. Su being from the kanji for 'naked' or 'exposed' kurai being from the english 'to cry'
>but the last 'do' is where the disagreement comes in. Taniguchi says it means 'anger' but Kuroda says it means 'people'.
86名無しさん名無しさん:2009/11/16(月) 01:08:26
ねじまき祭
谷口の書き下ろし作品のタイトルは「倉田雅世殺人事件」だと
87名無しさん名無しさん:2009/11/16(月) 23:22:12
阿佐ヶ谷のA-1イベント

落越: 誰も知らない作品に興味を持っていただくのは難しいですよ。
    こうやって、たくさん集まっていただいて、口コミに期待したいなと。
倉田: 『エヴァ』の再放送で『サマーウォーズ』の宣伝をやったみたいにできませんかね。
    谷口さんに頼んで『コードギアス』とくっつけてもらいましょうか(会場笑) 『かみちゅ!』の再放送をしてもらうとか。
落越: いろいろと考えております。もうすぐ媒体で発表できます。
88名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 00:29:19
先月のコラムじゃないけど、そこは、ありがとうオルフェって感じに思ったw
89名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 00:51:33
かみちゅなんて爆死というより空気化した駄作だよなw
90名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 01:18:04
今更いちいち来るなよ
91名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 09:26:45
まあ同じ深夜でもガンソードの数倍売れたしいいじゃん
92名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 23:15:21
倉田△
93名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 21:09:27
谷口最近イベント出演多いな。
94名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 21:42:24
仕事が無いんだろう

あとにょろにょろを体得しようとしてるってのもあるだろうけど
95名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 23:05:01
ジェット・リーをブサイクにしたような顔なのに
96名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 00:03:07
明大イベントは無料なのか
行ってみようかな
97名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 06:31:10
>>94
ハチクロ以来監督作品以外のコンテ無いよなあ。
98名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 09:31:01
まあコンテは富野以上にへたくそだし
99名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 23:40:16
明大イベント出演者増えてる
人増えると一人当たりの喋る時間が短くなるので最初の二人でいいのに・・・
100名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 23:56:15
lainと灰羽のプロデューサーの話は聞いてみたい
101名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 00:15:58
雑誌のインタビューを読んだり
ラジオに出演しているのを聞いたことがあるけど
面白い人だったな。どういう話をしてくれるのか楽しみだ
102名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 12:54:25
来年あたり新作ないの?
103名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 13:14:28
早くて再来年なんでは?
仕込みに1年くらいは掛かるだろうし
104名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 13:20:13
ジャングル大帝終わってまだ2ヶ月半だしなぁ
105名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 22:14:55
ジャングル大帝のDVDは2月ぐらいかな

完全なクローンの伏線放置で、続編の要望が多いんで何かやんねーかな
鈴木おさむは要らんけど
106名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 22:35:49
色々まだ描ける余地はあるだろうけど、
俺はあれくらいの描写で留めてるのが良かったと思うけどなあ。

なんにせよ、DVDつかBDを早く発売して欲しいな。
107名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 21:31:19
# 宮台さんの「民主主義2.0」へのガチ応答ではじまる東さんを加えたメイン鼎談、谷口悟朗監督が
自作とゼロ年代アニメシーンについて語り倒したロングインタビュー、ウェブ、郊外論、民主党政権、
そして映画、音楽、漫画と各カルチャージャンルの総括座談会&論考がぎっしり詰まったスペシャ
ルムック… about 7 hours ago from web

# その名もPLANETS別冊「ゼロ年代のすべて(仮)」……冬コミで、あの「FCR2」と
同自発売予定!!! about 7 hours ago from web
108名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 00:52:40
ねじまきや朗読ライブ行った人いないのかな?
自分は見に行ってきたんだけど最初から最後まで楽しかったよ
谷口監督作のは変わった感じで、その作りも面白かったんだけど何よりかなり笑えたw
109名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 08:24:40
あぁ・・・行きたかった
何かサプライズはありました?
110名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 12:46:03
111名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 12:55:56
>>110
スクライドのスタッフジャンパーを着てるw
112名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 23:16:12
>>109
何がサプライズかはよく分からないけど、
アニメに関することなら特に何も無かったと思う

そうそう、良かったら福山潤のアルバムを買ってね、と言ってた
113名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 00:00:24
ああ印税入るもんな
114名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 00:14:10
夜の部に参加しました

ネタ的なことだったら
大宙にコブラツイストかけた女子プロのお姉さんが
初対面で「倉田雅代を頃したいと思ったことはありませんか?」と
聞かれてビビったと言ってた
もちろん今回の演目にかけてのネタね
115名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 00:17:31
作詞の印税なんて監督のギャラに比べたらちゃちなもんだろ
116名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 00:21:15
アルバムの中の1曲だけだしね。
117名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 06:59:45
>>112>>114
ありがとう
118名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 00:01:28
サンライズステーションにリヴァイアスのコメンタリーの2回目が来てる
谷口の話も結構出てきてて面白い内容
119名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 02:26:03
ジャングル大帝でフジテレビ映画の監督テスト合格したのかな
120名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 20:43:54
そんなテストやってたの?
121名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 21:43:39
聞いたこともない
122名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 05:16:20
>>68の締め切りすぎてた・・・
123名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 15:47:43
>>107
これって通販できるんだろか
つか、してくれないと読めそうにない
124名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 17:49:17
はい、コードギアス!
125名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 19:45:42
PLANETは通販もできるし、都内有名書店なら置いてるらしいよ
1500円くらいのバカ高い批評同人誌だが
詳しくは惑星開発委員会で検索してホームページでもみれば

俺は宇野じゃないけどな
126名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 20:07:37
>>125
本誌は買ったことがあるんだけど、この別冊も買えるのかな
冬コミで売るって書いてあるけど
127名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 01:22:05
>>98
富野以上にコンテが下手糞な演出家は存在しない
128名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 08:45:14
クリティカル・ゼロ
ttp://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/q/qyl01021/20091128/20091128225406.jpg
> 谷口悟朗(『コードギアス』監督)×宮台真司(社会学者・評論家)

PLANETのスピンオフ的な作りみたい
129名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 12:29:33
130名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 15:30:51
>>107>>128は別の本だよね?
131名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 15:47:51
>>122
募集期間延長してる
応募少なかったのか?当たりますように・・・
132名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 16:05:45
# そういえば昨晩スパロボ話がTLで盛り上がっていたが、「ゼロ年代のすべて」の谷口監督インタビューでは「ロボット」という表現
に対するかなりクリティカルな議論がなされている。ちなみにヴァイタル・ガーターは宇野が最も好きなアニメメカのひとつ。
about 1 hour ago from web
# そして、リヴァイアスのDVD−BOXは未開封……。この調子で行くと年末まで無理だなあ。
about 1 hour ago from web
# ファイズ発売を機に、今更ながら極魂を集めだした。松田さんに取材を申しこんだとき、景気づけにザンキさんだ
けは購入していたのだが。いずれも素晴らしい造形&可動。バジン様の発売が今から楽しみだ。早く乗せたい。 a
bout 1 hour ago from web
# 「思想地図4号」効果か「ゼロ年代のすべて」「FCR2」への期待感か、PLANETSのバックナンバーが微妙に動き出
している。感謝、感謝。通販はこちら⇒ http://wakusei2nd.cart.fc2.... about 1 hour ago from web
133名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 16:27:20
>>130
うん
134名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 07:55:33
明大イベント当選したで
135名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 07:58:43
お、おめでとう
所要で行けないので、レポ頼む
136名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 22:42:00
ついったー見たら結構当選した人いるみたいね
レポ期待できそう
137名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 23:39:04
本は12/7日には書店に並ぶみたいだね。楽しみだ
138名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 23:49:31
ジャンルの浸透と拡散とか、あの手のいつもの話するんかな
139名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 14:43:02
大河内×竜騎士対談が個人的には楽しみ(ここはまだ読んでない)。谷口×宮台対談は実は立ち会っていたのでw
約12時間前 webで
「コードギアス」批評ムック「クリティカル・ゼロ」の見本GET。これはヤバいw スタッフがまる被りなので当たり前
だけど惑星開発テイストがほぼそのまま継承されているw 「Ζガンダム回顧録」「週刊野ブタ。」「木更津キャッツ
アイメモリアル」などのノウハウがまさに「全力で」投入されている!
約12時間前 webで
140名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 19:29:59
ラジオ絵空事計画にねじまきや終了後のコメント寄せてた。
ちょびっとだけだったけど。来年もやるっぽい?
141名無しさん名無しさん:2009/12/04(金) 12:50:46
驚きの新発売w

ttp://www.amazon.co.jp/dp/4775307924

無限のリヴァイアス コンプリートアートワークス (大型本)
価格:¥2,100
出版社: 新紀元社
発売日: 2010/1/21
142名無しさん名無しさん:2009/12/04(金) 13:20:07
>>141
おお
143名無しさん名無しさん:2009/12/04(金) 21:00:12
なぜ今?
再放送してるから?
144名無しさん名無しさん:2009/12/04(金) 23:41:39
ドラグナーも同じような本が出るみたい
廉価版DVD-BOXの発売が理由なのかな
145名無しさん名無しさん:2009/12/05(土) 13:48:26
ギアス続編決定したけどダニ口は関わらないからこのスレには関係ないね
146名無しさん名無しさん:2009/12/05(土) 14:28:56
アニメ映画が目標と言ってた気がするが
関わらないということはギアス続編は映画じゃないのか
147名無しさん名無しさん:2009/12/05(土) 14:39:21
>>146
映画版ギアスでも谷口外して他の監督にやらせるとか
148名無しさん名無しさん:2009/12/05(土) 18:18:05
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/05(土) 18:02:31 ID:PDOhMJR6
とりあえず谷口と大河内コメ
http://imepita.jp/20091205/646320
http://imepita.jp/20091205/647250
149名無しさん名無しさん:2009/12/05(土) 18:33:26
また意味の分からんポエムか
150名無しさん名無しさん:2009/12/05(土) 18:36:53
意味のわかるポエムなんてない
151名無しさん名無しさん:2009/12/05(土) 19:24:53
それは言い過ぎじゃ…
152名無しさん名無しさん:2009/12/05(土) 19:44:28
言葉は違うけど、どの作品でも基本的な柱の一つは
ここに書かれている内容っぽいものがあるけどな
153名無しさん名無しさん:2009/12/05(土) 22:41:21
明日のイベント行く人いる?
154名無しさん名無しさん:2009/12/06(日) 06:05:13
俺は用があって行けそうにないなあ…
何も無ければ行ったんだけど
155名無しさん名無しさん:2009/12/06(日) 10:22:10
わいが行くで
レポはついったーで
156名無しさん名無しさん:2009/12/06(日) 17:29:31
ついったー見てたらもう終わったみたいね
157名無しさん名無しさん:2009/12/06(日) 17:33:45
終わった。色々裏話を聞けた
158名無しさん名無しさん:2009/12/06(日) 17:34:54
kwsk
159名無しさん名無しさん:2009/12/06(日) 19:28:38
ツイッターにイベントの情報いっぱい載ってるね
160名無しさん名無しさん:2009/12/06(日) 19:31:35
フォローされている 0
161名無しさん名無しさん:2009/12/06(日) 19:51:14
谷口発言
2chができて1,2ヶ月後から2chをのぞくようになったが(リヴァイアス制作当時)、制作陣のスタッフワークに問

題が出たのでアニメ関連の板は覗かなくなった。というのも2chにおける誹謗中傷のほとんどは、同じ制作のス

タッフが書き込んでいるから。会議などでは皆が疑心暗鬼になってしまい、かなり制作に支障が出た。中には2ch

がきっかけで業界を去る人が何人も出てきてしまい、業界自体が2chに潰されかけた。今でもスタッフの中には、

2chの書き込みわざわざプリントアウトして持ってくるような人もいる

ツイッターから拝借
162名無しさん名無しさん:2009/12/06(日) 19:57:10
イベント行った人、ツイッターでレポ書いてくれてるのか
ありがたや
行きたかったなあ
163名無しさん名無しさん:2009/12/06(日) 20:00:40
怖い状態だったんだな
リヴァイアスの時には、某掲示板に平井さんや黒田さんが書き込んでくれたりして、結構和気藹々していたような記憶がある
2ちゃんのほうはそんな状態だったとは・・・
164名無しさん名無しさん:2009/12/06(日) 20:01:44
最近だって、ギアスは赤字だとか ひろとしだかなんだかが定期的にサンライズの情報流していただろ
165名無しさん名無しさん:2009/12/06(日) 20:28:04
あいつ自分で00スタッフって言ってなかったっけ?
同じ製作どころか違う製作のスタッフが誹謗中傷とかクズすぎるだろwwww
166名無しさん名無しさん:2009/12/06(日) 20:36:21
谷口「ショックを受ける人もいるかも知れませんが、制作スタッフの8割はお客さんが面白いと思うものを作ろうとしていません。ほとんどが自己満足で作っている」
谷口「その後、小原くんと吉野さんはそちらの方面に目覚めてどこか遠くへ行ってしまった」
谷口「舞姫を作るとき、小原くん・吉野さん・久行さんなど制作スタッフは美少女モノの経験がなかった。だから会議室にその系統の本をバーって並べて勉強した」
谷口「そのあと私がサンライズの偉い人に呼び出されて、彼を首にすべきか、どうするべきか意見を求められた」
谷口「舞姫のクリエイティブPをやっていた頃、守秘義務の意識が低い人がいた。その人が出してはいけない情報をブログに書いてしまった」
谷口「サンライズはいろいろと緩い。これはもう時効だからいいかなぁ・・・」
谷口「今でもスタッフの中には、2chの書き込みわざわざプリントアウトして持ってくるような人もいる」
というのも、2chにおける誹謗中傷のほとんどは、同じ制作のスタッフが書き込んでいるから。会議などでは皆が疑心暗鬼になってしまい、かなり制作に支障が出た。
2chができて1,2ヶ月後から2chをのぞくようになったが(リヴァイアス制作当時)、制作陣のスタッフワークに問題が出たのでアニメ関連の板は覗かなくなった。

ギアスどころか次回作すら決まっていなかった。これを聞くためにイベント行ったのに

返信 現在のアニメスタッフは社会的に認知されていない。声優さんの一部や脚本家は除く。現在のアニメスタッフは30代40代は自己満足だけで仕事をしている。
谷口監督は3年前までクレジットカードが作れなかった。アニメの職業や職種は固定していない。制作側も自由に出来なくなった。

返信 谷口監督の作品創作のポリシー。緩く作ろうとする。周囲を許容しようとしている。作品には許容しない。自身がアニメーターでは無い(絵は書か無い)ため、
理詰めで周囲を説得する必要があり調整に苦労した。スタッフのフェチ性を尊重している。
167名無しさん名無しさん:2009/12/06(日) 22:28:42
ASTAのスタッフなんて
168名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 00:14:16
>>165
落ち着けよギアス豚w
00のバレ氏に逆恨みすんな
169名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 03:01:08
マジで00関係者なん?
水島って2chの中傷を非難してたのに自分の足元にそんなの飼ってたのかよ
案外水島の指示なんじゃ・・・
170名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 03:04:56
櫻井をギアスから解放しろや糞谷口
誕生日イベントで何言わせてんだ
171名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 05:17:50
レポをいくつか読ませてもらったんだけど、事前の印象では、シンポジウムで大学の教授が来るから、
ずっと真面目な調子で話をするのかなあと思ってたら、結構笑いどころを入れつつ話してたっぽい?w
いつものイベントでの感じっぽいものを感じる。会場の雰囲気はどうだったんだろ
172名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 08:19:11
>>170
ウザクはずっと罪を背負っていかなければいけないからいいんだよ
173名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 15:33:46
390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 13:41:03 ID:o42R+O/y
http://t.pic.to/11o546

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 14:27:03 ID:o42R+O/y
724 名前:ななし製作委員会 投稿日:2009/12/07(月) 14:23:11 ID:GflAT1qq
>>721
左のルルーシュ似は「謎の男」、右はの少年は「連夜」
C.C.の名前は「レーフーC.C.」

谷口監督が原作脚本だから正史
舞台は『江戸時代』
174名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 16:07:21
>>172
ギアチョンはいい加減福山や櫻井のことをルル山とかウザクとか言うのやめろよ
気色悪いから
175名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 17:57:05
725 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 14:24:36 ID:7I30BSqa
>>724
昨日の明治大学でのイベントで「自分はギアスに関わってない」って発言があったようだけど?>谷口
726 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 14:25:50 ID:U897ru3R
え?ルルーシュじゃねーの?
んで江戸時代??
728 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 14:27:46 ID:yBIKx5vl
>>724
舞台は江戸時代
月刊コミックケロロエースだっけかに江戸版ギアスがあったなそういや
731 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 14:40:57 ID:FRmhUpXA
江戸ってw
732 名前:ななし製作委員会[] 投稿日:2009/12/07(月) 14:41:24 ID:wvq6XEby
この時間まで他スレの情報だけ…雑談やらキチガイのせいでここも見捨てられてしまったか

737 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 15:06:52 ID:7XGFJymM
>>724
>谷口監督が原作脚本だから正史
同じ会社のガンダムだとそんな決まりないから関係ないのじゃ?

741 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 15:39:01 ID:r/2oXTje
ガンダム種も富野原作だね


742 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 15:44:18 ID:xO79xift
つーか、続編だの劇場公開だの一言もなかった時点で想像ついたろうに
勝手に話膨らませるんだもんな

743 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 15:46:28 ID:8I6AbZV5
結局番外編のしょぼいマンガだけってこと?
さすがに他になんかあるでしょ
176名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 18:24:25
コピペばかりで荒らされてるみたいだな
177名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 20:40:03
まあ、似たようなもんだ
178名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 01:02:47
>>171
イベントに参加した者だけど
真面目な話は前半、明大の教授がひとりで講義をやった
後半、ゲストの4人が参加してからは、テーマ以外の話も含めて笑いどころが多かった
特に谷口はお客さんを飽きさせないように意識して話していたと思う
179名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 06:21:14
谷口関わらないって言ってた奴だれだよ・・・
漫画の情報も完全に隠れてたし
都合の良い妄想を事実みてーにバラまくんじゃねえよw
180名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 06:31:14
もうギアスになんて関わって欲しくないという願望が見え透いてたからな
181名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 08:20:24
アニメの監督はしないということなんだろう
182名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 09:20:25
アニメの監督からマルチクリエーター(笑)に転向したんすねw
183名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 10:40:44
アニメ監督としては無職だって言ってたよん
184名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 12:53:25
>>175
ttp://www.geass.jp/new_project/index.html

この新しいプロジェクトはコミック連載、音楽、商品展開、そして映像作品と、
いろいろな媒体で同時多発的に進行する複数のプロジェクトの集合体です。

その第一弾については、12月10日発売の月刊ニュータイプに御注目ください。
そして・・・いや、これ以上は、まだお話できる段階ではありません。

それぞれのプロジェクトの発表は、順次、行うことにいたしましょう。

これからのコードギアスも、これまでのコードギアスと同じく御期待ください。
そして応援を、お願いいたします。

コードギアス・プロデューサー
河口佳高

漫画だけだと思いたかったのにな・・・・パチとかミュージカルとかアンチの願いが消えていく
185名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 13:07:34
あちゃーアンチ大爆死じゃん
とりあえず映像に谷口が関わるように祈っとくか
186名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 13:50:03
そら信者からの資金回収プロジェクトなんだからマンガだけで終わらすわけないじゃん
というかここギアススレだっけ
187名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 14:10:29
谷口はギアス新作漫画やる
だからギアス新作アニメやらないと思う
188名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 14:19:56
しかし、漫画の脚本をするってのは意外だったなあ。
舞-HIMEで漫画にかなり深く関わってたりしてた前例はあったけども。
どんなぶっ飛んだ感じになるか楽しみだ。
189名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 16:07:00
漫画の脚本って梶原一騎のような漫画原作者とどう違うの?
190名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 17:00:46
>>189
> 漫画の脚本って梶原一騎のような漫画原作者とどう違うの?

あまり違いは無いと思う
どちかというと、「漫画原作者」が勘違い易い、「漫画脚本家」に統一すべき
191名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 17:24:48
原作者がネームを描くこともあるし
192名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 18:29:17
>>190
「漫画原作者」は原作者でしょ。
設定とか世界観とかストーリーを考えた人のこと。
「漫画脚本家」だとそういうのを考えた人でない場合でも成れる。
193名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 19:03:34
メディアミックスで原作者表記だと紛らわしいから脚本なんじゃないの
194名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 20:20:50
       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( >)  (<)\    新プロジェクトキター!!!!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  この告知の仕方は劇場版かTVシリーズだな!!
  |     |r┬-/      |  
  \    ` ̄'´     /

  (( (ヽ三/)    (ヽ三/) ))
      (((i )__  ( i)))
     / /⌒  ⌒\ \
     ( /( ●)  (●)\ )   続編決定でアンチのブーメランざまあwww
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  やっぱりギアスは大人気作品なんだよwwwww
     |              |
     \             /

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\      
    /:::::::::: ( ○)三(○)\   漫画…?江戸時代…?漆黒の連夜…?手裏剣…?
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \   新プロジェクトはこれだけじゃないだろ
 |       (__人__)    |   やめろ荒らすな
 \     ` ⌒´   /                               ←今ここ
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
195名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 20:51:56
ここはギアススレじゃないんだが
196名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 20:55:20
そういえばこの前のシンポジウムで
谷口はガイナの事情に詳しそうだったけど
誰かつながりのある人いたっけ?
197名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 21:05:14
>>178
教えてくれてありがと。楽しそうで羨ましい。
そういうのを気にするのも谷口らしいといえばらしいか。

>>196
ガイナックスのことを何か言ってたの?
198名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 21:09:05
>>197
ナディアでの失敗を生かしてエヴァでは作り方を変えたとかいう話
重要なシーンなどポイントポイントはすべて自社で担当するようにしたとか
あと庵野さんが云々とかいろいろ語ってた
199名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 21:13:54
なんで庵野についての発言をレポしないのか
ブログのやつは
200名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 22:21:44
>>194
おちつけよw
201名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 22:28:20
何故か谷口と庵野は同年代という印象が自分はあるんだけどなぜだろう
全然世代違うのにね
202名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 23:11:31
「聖痕のクェイサー」
監督:金子ひらく

世の中のあらゆる問題は「おっぱい」で何とかなります。
「おっぱい」を一生懸命描いてる人間に対して
「またおっぱいなんか(笑)」 と嘲笑するやからがいれば殴り合いでした。
今では、「ああ、あれはテレてたんだな。おっぱい大好きなくせに」と思えるようになり、
おっぱいのように 性格が丸く柔らかく温かくなりました。
「おっぱい」っていいですよね。
吉野弘幸さんからいただいたのは、ひと言だけです。
「おっぱいを大事にしてくれ!」応!!

ttp://blog-imgs-36-origin.fc2.com/c/a/3/ca3/Qwaser31.jpg
203名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 00:17:20
庵野の方が6歳年上だからまあ年代的には近いと言えば近いけど
204名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 00:40:53
>>202
谷口に通じる漢らしさを感じる
205名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 00:42:26
金子ワロタw
206名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 00:50:48
>>198
へえ。面白そう。詳しく書けるなら是非教えて欲しい。

庵野監督と谷口が仕事上で重なっている部分というとGガンダムくらいかな。
コラムでもちょっとだけ話が出てたね。
207名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 03:00:52
庵野がGガンダムのどの辺に関わってたの?
208名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 17:58:02
OPのコンテを手伝ったと聞いたことがある
209名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 18:57:05
アニメ雑誌買ったー。既に情報出てるけど。

コードギアス 漆黒の連夜(仮)
原案・脚本:谷口悟朗 漫画:たくま朋正
月刊少年エースにて連載予定。同頁に少しだけインタビューもあった。
それとは別に吉野さんの特集のところにもコメントを寄せていた

あとは、直接関係ないけど、アニメディアで
IGの中武哲也プロデューサーがジャングル大帝について触れてた。
会心の出来、と。
210名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 20:45:11
>>165
一方
ギアスのバレ氏
706 名前: ◆U/qwU.yqHY [sage] 投稿日:2006/12/31(日) 22:50:47 ID:???0
>676(Q:ギアススタッフは妖奇士をライバルとみなしているというのは、本当ですか?)
あれでライバルになってるんでしょうかね。
211名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 20:46:52
アンチは製作スタッフとか谷口監督どうしちゃったの?
ギアス厨並に言ってる事がおかしいよ
212名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 20:55:23
話題にしているのは無限のリヴァイアスの頃、
つまり、1999年〜2000年の頃のことじゃね
213名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 21:02:56
むしろギアスから離れたんだから
谷口のことはほっといてやればいいのに
214名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 21:04:14
そう、2ch黎明期の話
あとアンチじゃなくてスタッフに対する叩きね
215名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 22:29:33
>>210
あー、それ後にブーメランが帰ってきてR2の視聴率が妖奇士以下になっちゃったんだよねw
216名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 23:10:02
>>211
頭よえーなアンタ・・・日本語読めないんなら書き込むなよ
217名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 23:25:57
>>209
ほう
ワンピ以来のIGに期待
218名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 00:08:41
谷口悟朗「アニメ業界が2chに潰されかけたことがある」


明治大学アニメ・声優研究会が主催するシンポジウム「アニメ・マンガ文化の10年」が12月6日に開催された。
このシンポジウムには「コードギアス 反逆のルルーシュ」の谷口悟朗監督が出席。
そのときに語った内容を「Angel Heart Club」が2ちゃんねるの関連スレッドやTwitterからまとめている。

>2chについて。谷口の発言を以下にまとめる
>2chができて1,2ヶ月後から2chをのぞくようになったが(リヴァイアス制作当時)、
>制作陣のスタッフワークに問題が出たのでアニメ関連の板は覗かなくなった。
>というのも、2chにおける誹謗中傷のほとんどは、同じ制作のスタッフが書き込んでいるから。
>会議などでは皆が疑心暗鬼になってしまい、かなり制作に支障が出た。
>中には2chがきっかけで業界を去る人が何人も出てきてしまい、業界自体が2chに潰されかけた。

>以上が2chに関する谷口の発言の一部。個人的には少し大げさかなと思ったが、
>谷口は大真面目に断言していたし、他の2人も異論はなさそうだったので、本当なんだと思う。
>正直、2chにこれほど影響力があるとは思わなかった

>谷口「今でもスタッフの中には、2chの書き込みわざわざプリントアウトして持ってくるような人もいる」

http://home.att.ne.jp/wave/applepop/#200912-06
http://www.new-akiba.com/archives/2009/12/2ch_76.html
219名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 00:10:25
既出だ情弱死ね
220名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 00:16:51
ますます疑心暗鬼になるだろうなw
221名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 00:18:04
散々ネタバレ宣伝工作しまくってるのに都合の悪い場合だけ被害者ヅラっすか
222名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 00:21:10
何ループする気だ
223名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 00:22:23
>>209
代表作: テレビシリーズ「お伽草子」
テレビシリーズ「シュヴァリエ」
テレビシリーズ「RD 潜脳調査室」
224名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 00:24:23
中武さんてAMGで特別講師やってたよね
225名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 00:27:11
しかし素人ブログやツイッターから寝たぱくるつーのもプライド0だよな
ネットニュースは
226名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 00:28:27
今は君とどやってるで
227名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 00:34:16
君とどは凄くいい出来だな
228名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 00:34:49
>>224
ttp://www.amgakuin.co.jp/contents/?p=587&author=3&cat=14
これか。結構有名な人なんだな。
229名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 01:42:49
約10年前の2ch設立当初の話なのに、なんか勘違いしてるやついるな。
230名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 07:05:24
>>209の補足
アニメディアの付録のアニメデータバンク2010の●周年を勝手にリサーチ隊という
項目に、無限のリヴァイアス(10周年で)があって、そこにもコメントがあるよ
231名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 19:25:37
チャンピオンREDコラムの谷口監督おすすめ漫画「ラーメン発見伝」
サンライズやゴンゾや手塚プロのスタッフに読むようにすすめたと
あと葦プロらーめん
232名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 20:17:02
谷口悟朗がサンライズの裏側を語った明治大学アニメ・声優研究会主催のシンポジウムレポまとめ
ttp://home.att.ne.jp/wave/applepop/#200912-06_1

・BDとDVDでは仮に両方20000枚売れたとしても圧倒的にDVDの方が利益率が高い
・ギアスも種もDVD購入者の大半が男だった。女性は1000円以下の比較的安いグッズを買うのに対してDVDなどは男性が買う傾向にある
・2chにおける誹謗中傷のほとんどは、同じ制作のスタッフが書き込んでいる
・今でもスタッフの中には、2chの書き込みわざわざプリントアウトして持ってくるような人もいる
・倉田はアニメのDVDを1巻あたり20本買う。1本は自分用で残りは布教用。今120万円持っていても次の月には借金が40万円くらいになってる


これ後半嘘だろw
233名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 20:18:11
少しはスレ読めば?
234名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 20:21:34
そもそも人のブログをパクってるだけのサイトをもってくんなよ
235名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 22:07:10
>>231
> あと葦プロらーめん
どういうこと?
236名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 22:44:08
昔葦プロというアニメ制作会社がラーメン屋も経営していた
喰えなくなったアニメ関係者がラーメン屋になったりタクシー運転手になったるするのはよくある
池田秀一がよく行く店とかいうところへ接待兼取材で連れて行かれたが、別に同業界人のいきつけの店とか連れて来られても嬉しくないと
アニメは薄利多売の商売
237名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 22:52:15
話が変わるが、なぜ三国伝の監督は森ってわけ?
238名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 00:04:36
>>236
なるほど
239名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 00:09:49
REDのコラムを読んでない人結構いるのかな?毎回、面白いよ。
R2後は時間あるからか字数多くなったしw
240名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 02:11:23
ttp://home.att.ne.jp/wave/applepop/#200912-06_1
>サンライズでは1作品での枚数は3500枚。  谷口監督の最高は12000枚

「谷口」 という名前で、文字通り
通常の3倍の信用と予算がつくってわけか?
富野が嫉妬で焼死するだろ。 谷口どんだけすげえんだよ
241 :2009/12/11(金) 02:19:31
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  /  こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
242名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 03:31:33
釣りにマジレスするのもアレだけどキンゲも12000枚だよな

あと動画枚数の多さ=クオリティだなんて思ってると作スレじゃ笑われる
例えばヱヴァ序の総作画枚数は3万枚
総集編とはいえ劇場作品としてはビックリするほど少ない


以上スイッチが入っちゃった人のチラ裏でした
同じサンライズ作品だと宇宙かけは平均作画枚数1万枚って言ってたな
243名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 03:48:52
昔ならともかく今のサンライズで3500はないと思うわ
244名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 03:50:32
昔の話だってイベントで言ってたで
245名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 03:56:13
ですよね。情報が古いと思った
もちろんサンライズと一口に言ってもピンキリで銀魂みたいな低予算作品もあるけど
近年はテレビアニメのクオリティインフレが起こっていて
もう今では1話あたり2000万円くらいないと作れないって吉井会長も言ってたな
246名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 08:06:42
エヴァは半分テレビの総集編で、良く動くのは新規カットばかりだからなぁ
247名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 08:26:26
でも動画からやり直してるはずなんで、総枚数だと旧作画もカウントされるはず
248名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 09:31:30
それをカウントしても、結局半分以上のシーンは動画枚数がテレビレベルだったって事になるわけで、総枚数が少なくても不自然じゃない。
249名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 10:20:18
作画枚数が多くても結局DVDやBDが売れなきゃアニメーターの徒労に終わる
00がいい例
250名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 10:29:45
序はテレビ版の原画を修正して新たにタイムシート作成して、これまた新たに動画起こしてるから
テレビと完全に同じわけじゃないよ
実際どう違うのか見た目じゃ区別つかんけど
そもそもエヴァで作画節約してたのは日常のシーンでその分戦闘シーンはかなり動いてた
251名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 16:11:55
谷口「脚本や演出になりたい人に言うのは、ネット等に名指しでつまらないとか辞めてしまえ、死ねと書かれる覚悟はあるかという事を確認します
252名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 16:24:07
秋田谷、バクマンで監督か
253名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 17:01:58
>>252
> 秋田谷、バクマンで監督か

デビューおめ
ジミー、久城の次が秋田谷か
254名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 17:13:44
おおおお
秋田谷くん、おめでとうございます
255名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 17:19:39
てかカサヰと連名なんだな
256名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 17:24:07
257名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 17:32:50
そらのおとしもので
ヴィジュアル・アドバイザーやってたのね
258名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 17:36:44
何やってる仕事なんだろね
気になってた
259名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 17:50:38
>>141
内容紹介が出てる

>1999年放映当時大反響を呼んだSFサバイバルドラマ『無限のリヴァイアス』の設定資料・イラスト・企画記事が満載!
>白鳥哲(相葉昂治役)、黒田洋介(シリーズ原案・脚本)、谷口悟朗(監督)が作品を振り返るインタビュー記事を収録。さらに制作スタッフ・出演声優陣からのコメントを多数収録。カバーイラストは平井久司による描きおろし!

設定や各話紹介だけかと思ったらインタビューとかもあるんだな。これは楽しみだ
260名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 21:02:53
リヴァイアスの企画書にハンコを押したのは南さんらしいね
261名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 22:05:23
初めて聞いた。イベントか何かで言ってたの?
262名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 22:30:11
うん
最初はゲームとのタイアップ企画だったとか
ハンコを押した南さんがBONES作ってサンライズ出て行っちゃったから
どうしようって言ってたらしい
263名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 22:49:13
教えてくれてありがと
南Pの名前は出てなかったけど、そういう風な話は聞いたことがあるな
アヴァルスのインタだったかで。ちなみに何のイベントで言ってた?
264名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 22:56:35
明大のシンポジウム
265名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 23:21:11
リヴァイアスの話もしてたのか。いろいろな話が出てたんだなあ
266名無しさん名無しさん:2009/12/13(日) 04:53:54
サンライズステーションのガオガイガーのコメンタリー
今回も悟朗のコンテ・演出回だな(30話、勇者暁に死す)
この話を改めて見て思ったけど、スクライドもガンソードも、
一部ガサラキでさえも見せ方が一緒のところあるな
267名無しさん名無しさん:2009/12/13(日) 11:54:09
メディア化不可能な臨場体験型文化をどう継承するか問題を考えたら、
唐突に『クリティカル・ゼロ』で宮台さんと対談したときの谷口監督の言葉を思い出した。
ジブリとかはどうせなら完全に家元制度にしてしまえ、というのは、ゴロー問題の
アイロニーと思って聞き流してまったが、あれはガチの提言だ。 約1時間前 webで
268名無しさん名無しさん:2009/12/13(日) 12:21:55
何の意図があるのか知らんがさすがにコピペしつこい
269名無しさん名無しさん:2009/12/13(日) 13:38:00
これはtwitterと2chの戦争だ
270名無しさん名無しさん:2009/12/13(日) 15:27:13
はあ?
271名無しさん名無しさん:2009/12/13(日) 20:57:36
せめて誰のつぶやきか書けよハゲが
272名無しさん名無しさん:2009/12/13(日) 20:59:54
ゼロレクイエムを代表する皇帝宇野さんだよ
273名無しさん名無しさん:2009/12/14(月) 00:29:15
274名無しさん名無しさん:2009/12/14(月) 00:33:01
えっ
ふたり結婚したのか
275名無しさん名無しさん:2009/12/14(月) 02:12:14
知らないけど、これはワークショップの為のモノじゃないかな
確かギアスnet主催でユーフォーテーブルカフェで行われた
千羽さんと中田さんがメインで出演したイベント。
谷口もいたとか聞いたような
276名無しさん名無しさん:2009/12/15(火) 20:32:05
277名無しさん名無しさん:2009/12/15(火) 22:49:33
>「次はお客さんに"こういうものはどうですか?"と提案する時代に入っていかないといけない。
>そうでないと、作っている人間の背骨がなくなってくる」
ようは萌アニメだけなく、そうでないアニメのDVDも買えってことか。
278名無しさん名無しさん:2009/12/15(火) 23:30:05
そういえば、アニメエキスポ東京では、プラネテスは提案していく方向の作品だ的なことを言ってたなあ
279名無しさん名無しさん:2009/12/16(水) 00:17:39
「プラネテスの方向」はやはり内田(元)常務に提言した通り、
プラネテスでの「ドラマ(並)」の作り込みをしても儲からないだろう
だが勿論「ドラマ未満」の作品では見向きもされないところで
お禿は「萌えの先」とも言ってたし、分野上先見性が求められるが

コードギアスの時に言ってた「ドラマで満足してませんか?」てのは
これから「ドラマ以上のアニメ」を作ることも考えてるんだろうか

ところで話は変わるが幸村誠の「ヴィンランド・サガ」が
文化庁のマンガ部門で受賞したけど、また企画立ててたりしてないかね
280名無しさん名無しさん:2009/12/16(水) 21:49:31
何年もの間構想して若者の思考がどうなのかとかアンケートしたり色々苦心したりしたコードギアスがただの1クール深夜アニメ化物語に売り上げで負ける事実
アニメーター出身でもなく演出では新房らに負け作画では京アニらに負ける、中途半端な監督谷口悟朗。
今タッチしてるアニメの仕事が無いって気楽ですねフリーは、毎季仕事してる新房との評価は開く一方です
281名無しさん名無しさん:2009/12/17(木) 01:53:03
でっかい釣り針だなww
282名無しさん名無しさん:2009/12/17(木) 02:02:56
ヴィンランドサガは河口さんがやりたがってたなぁ
283名無しさん名無しさん:2009/12/17(木) 08:44:06
あれテレビでやるの大変でしょ
284名無しさん名無しさん:2009/12/17(木) 11:45:27
ヴァインランドはハゲが死んでから結構つまんなくなったしな・・・
285名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 07:04:51
>>278
当時レポしてくれてた人が書いてたね

>マーケットを意識して"狙った作品"を作るのではなく、"製作側が作りたい作品"を市場に提示していく方向で
>今回は進行しているみたいです。
>原作については、なぞるのではなく、再構築して「アニメのプラネテス」を作っていくつもりで
>いるそうです。
>キャラクターがリンクしない・干渉しない進行なのは留意して作っているとか。
286名無しさん名無しさん:2009/12/19(土) 00:34:46
>>282
河口Pは子供向けの作品やりたいとか言ってなかったっけ
ヴィンランドやりたいって言ってたんだ
287名無しさん名無しさん:2009/12/19(土) 12:17:25
REDの連載、今回で23回目か・・・自分の部屋にREDが23冊以上あるかと思うと胸が熱くなってくるな・・・
288名無しさん名無しさん:2009/12/19(土) 14:16:42
>>280
谷口なんて低能アニメ監督と新房を
比較するな。

新房監督はいずれ日本のアニメ界の
頂点にたつ御方だ。
289名無しさん名無しさん:2009/12/19(土) 14:56:26
クリティカルゼロ読んだ人いないの
290名無しさん名無しさん:2009/12/19(土) 15:09:36
読んだよ。本屋探しまわった
291名無しさん名無しさん:2009/12/19(土) 16:54:04
>>288
> >>280

オリジナルアニメやらないか、新房監督
292名無しさん名無しさん:2009/12/19(土) 17:28:13
>>288
褒め殺し乙w
293名無しさん名無しさん:2009/12/19(土) 17:30:00
>>290
どうだった?
294名無しさん名無しさん:2009/12/19(土) 18:38:40
自演臭い流れだなー・・・
過疎ってるのに釣り糸たらすからこうなるんだよ
295名無しさん名無しさん:2009/12/19(土) 18:44:52
>>293
特別対談目当てで買ったんだけど、面白かったよ。
谷口のは発言としては既出の話題が半分くらいだったけど、
アニメに対する考えとか興味深いところがいくつかあった。
296名無しさん名無しさん:2009/12/19(土) 18:49:02
ほう
買ってみるか
297名無しさん名無しさん:2009/12/19(土) 18:57:18
ムダヅモは谷口がやっても面白そうだったな
298名無しさん名無しさん:2009/12/19(土) 22:01:09
小泉一家が世界規模で繰り広げる壮大迷惑な親子ゲンカとかになりそうだ

タイゾー?誰それ。
299名無しさん名無しさん:2009/12/20(日) 14:13:30
266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/20(日) 12:15:30 ID:zuMjxpkL
チャンピオンREDのコラムで谷口がスパロボについて語ってる

・初期のころからスパロボをやっている谷口はガンソード参戦に欣喜雀躍
・アニメスタッフ(作画)の取材があるというので呼ばれてもいないのに見学に行った
・ゲームスタッフとは一応挨拶したが、以後ガン無視
・どういうことかと思ったが、どうも参戦作品を公平に取り扱うためらしいと気付いた
・要望を聞いていたら収拾がつかないので、 脚本・演出系の話は一切聞かない方針らしい
300名無しさん名無しさん:2009/12/20(日) 15:57:48
ゴローがゲームするってイメージなかったw
301名無しさん名無しさん:2009/12/20(日) 18:09:41
BOX解説によると、プラネテスの宇宙表現のヒントはプレステのZガンダムから得たそうだぞw
302名無しさん名無しさん:2009/12/20(日) 18:20:21
庵野はエヴァ参戦の時シンジがブライトに殴られるエピソード入れてもらったけどな
303名無しさん名無しさん:2009/12/20(日) 18:28:43
ガンソードが参戦したスパロボって思いっきりコケたよなw
304名無しさん名無しさん:2009/12/20(日) 18:32:41
>>296
昨日の売りスレにレポあったで
305名無しさん名無しさん:2009/12/20(日) 19:12:05
要望とか聞いてたら種とかあんな扱いにできねえだろうしな・・・
306名無しさん名無しさん:2009/12/20(日) 19:13:45
つか、おまえらチャンピオンRED買えよw
307名無しさん名無しさん:2009/12/20(日) 19:21:00
ラインバレル以外何連載してるかも分からん
308名無しさん名無しさん:2009/12/20(日) 20:22:15
買ってる俺もよく分からん
309名無しさん名無しさん:2009/12/20(日) 20:22:26
ボトムズ始まったときに買ったのが最後だなぁ>RED
310名無しさん名無しさん:2009/12/20(日) 21:01:00
Kでガンソはかなり良い扱いしてもらってたな
311名無しさん名無しさん:2009/12/20(日) 23:13:48
今まで掲載されたコラムのタイトルだけ書き出してみた。
未読の人で気になるのがあればバックナンバーを注文してみたらいいかも。
休載したことはないので最新号から辿ればどの号に載ってるかわかる。

第01回 レース鳩077(アラシ)
第02回 文化庁
第03回 サザエさん
第04回 声優
第05回 アニメイベント
第06回 西武新宿線・上井草
第07回 打ち上げ
第08回 夕刊フジ
第09回 番宣
第10回 スタッフ旅行
第11回 アニメグッズ
第12回 新年会・忘年会
第13回 さらば、キムタカ!
第14回 アニメ学校
第15回 東京国際アニメフェア2009
第16回 5.1ch
第17回 バンダイビジュアルPD、湯川 淳 結婚披露パーティ!
第18回 アラバスター
第19回 パソコン通信時代のアニメ業界
第20回 ネットラジオ
第21回 人付き合い
第22回 ラーメン発見伝
第23回 スーパーロボット大戦シリーズ (今月号)
312名無しさん名無しさん:2009/12/20(日) 23:25:08
d
313名無しさん名無しさん:2009/12/22(火) 08:24:28
たくまと漫画原作やったりと監督業はしばらく休業か
314名無しさん名無しさん:2009/12/22(火) 11:28:42
水島はガイナとはなまる作るのにどうしてダニ口はこうなった・・・
315名無しさん名無しさん:2009/12/22(火) 17:46:56
水島って大して出世してなくね?
316名無しさん名無しさん:2009/12/22(火) 17:53:00
317名無しさん名無しさん:2009/12/22(火) 18:07:36
やべー 駿河城御前試合 まもなく開始じゃねーか!
318名無しさん名無しさん:2009/12/22(火) 18:35:32
フリーのアニメ監督に出世も何もない
319名無しさん名無しさん:2009/12/23(水) 19:09:56
プラネテスのWikiが微妙に酷い件
320名無しさん名無しさん:2009/12/24(木) 18:10:21
ttp://nejimakiya.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/cafe2010214-aa9.html

>紙芝居&トークライブ ねじまきCafe 〜とろけるBitter & Sweet〜

>下北沢「風知空知」
>2010年2月14日(日)St. Valentine's Day
>OPEN 14:00/START 15:00
>前売 ¥3500(+1DRINK¥500)
>当日 ¥4000(+1DRINK¥500)

>女主人 倉田雅世(声優・紙芝居師)
>Bitter guest 谷口悟朗(アニメ監督)
>Sweet guest 真田アサミ(声優)
>Semi-sweet guest 松浦有希(ミュージシャン)

ハードルの高い開催日だぜ…
321名無しさん名無しさん:2009/12/26(土) 21:19:09
>>314
馬鹿発見
322名無しさん名無しさん:2009/12/26(土) 21:23:23
ギアスにかかわらないと宣言したため
腐女子からそっぽむかれていて
レスがない
323名無しさん名無しさん:2009/12/26(土) 23:48:39
>>322
?
324名無しさん名無しさん:2009/12/26(土) 23:51:39
http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d091225_0
宇野さんお勧めのゼロ年代サヴァイブ系の作品

バトルロワイヤル
デスノート
仮面ライダーリュウキ
リアル鬼ごっこ
リヴァイアス
コードギアス
ドラゴン桜
女王の教室
325名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 00:23:25
「あそびにいくヨ!」
監督:植田洋一
シリーズ構成:高山カツヒコ
アニメーションキャラクターデザイン、総作画監督:森島範子
アニメーション制作:AIC PLUS+
326名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 02:49:08
植田さん演出家やらなく、いきなり監督だね
327名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 02:51:33
いや、いくつかやってる
328名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 04:05:19
谷口「今度はランカ似のキャラをスケープゴートにしよ♪」
329名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 13:18:07
ジャングル大帝のBD、早く発売されないかな
待ってるんだが
330名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 14:33:14
DVDはあってもBDは難しいんじゃね
つか、最初は今月あたりに発売されるかと思ってたけど全く音沙汰ねえなw
331名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 14:44:54
>>325
おぉ
ついに植田さんも監督か
332名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 16:16:49
>>324
リアル鬼ごっこと並べられると…
333名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 22:43:47
>330
ミヨリの森が8月放送の2月発売じゃなかったっけ?

だからそれより後だろう
334名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 23:05:21
>>333
2007/12/07 発売だな。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000VE6SWE

ミヨリのが放送時期は早いので一概には言えないし
BDがあれば発売が遅くなるのは分かるが、どうなるんだろう
335名無しさん名無しさん:2009/12/28(月) 00:12:46
ミヨリの発売ってそんなに早かったか
とりあえず今も何もないってことはあと1ヶ月2ヶ月で発売は厳しいだろ
俺も待ってるんだけどどうなるかねえ
336名無しさん名無しさん:2009/12/28(月) 07:19:42
プラネテスの再放送終わっちまった
337名無しさん名無しさん:2009/12/28(月) 09:34:05
>>328
そういう女々しいことやるから信者以外から評価されないんだよw
338名無しさん名無しさん:2009/12/28(月) 10:29:14
りおんって最近何やってるの?
そらおとやってなかったみたいだけど
339名無しさん名無しさん:2009/12/28(月) 12:12:27
うみねこで演出やってたけど
340名無しさん名無しさん:2009/12/28(月) 17:59:46
変な自演ばっかだな
341名無しさん名無しさん:2009/12/28(月) 19:36:00
自演しないと荒れないからのう
ここで電波飛ばしてるのって1〜2人じゃろ
342名無しさん名無しさん:2009/12/29(火) 01:22:28
>>341
お前一人で必死こいてスレ伸ばしてたのかw
大変だなw
343名無しさん名無しさん:2009/12/29(火) 09:33:30
>>342
いきなり変な話題振ったり自演をしてるのが1〜2人って意味だろ・・・
344名無しさん名無しさん:2009/12/29(火) 22:37:10
345名無しさん名無しさん:2009/12/31(木) 13:50:28
>>320
これ行く人いる?
かなり楽しそうなイベントなんだけども
346名無しさん名無しさん:2009/12/31(木) 14:53:20
前回のねじまきやイベントは行ったが、今回は見送ったなあ
日曜ってのもアレだが、年度末が近いと予定が厳しいんだよね
トーク主体の距離の近いイベントっぽいので行けるなら行きたかったが…
347名無しさん名無しさん:2009/12/31(木) 16:30:16
幸村先生のヴィンランドサガの受賞祝賀会兼忘年会をプラネキャスト・スタッフみんなでやったとか。
気持ちがほっこりしたよ。
348名無しさん名無しさん:2009/12/31(木) 17:07:13
デブリトリオまで集まったのかw
まさにいつものメンツ
349名無しさん名無しさん:2009/12/31(木) 18:56:06
>>347
ソースは?
ついったーじゃないっぽいが
350名無しさん名無しさん:2009/12/31(木) 19:11:47
いやいやいやいや
351名無しさん名無しさん:2009/12/31(木) 20:23:21
くらたまの日記に書いてあるな
352名無しさん名無しさん:2009/12/31(木) 20:33:04
田中一成はよくこういうのの幹事やってるよな
353名無しさん名無しさん:2009/12/31(木) 20:38:52
おーほんとだ
サンクス
354名無しさん名無しさん:2009/12/31(木) 20:41:25
一成さんが発起人になってくれるかじゃないかな
人徳やね
355名無しさん名無しさん:2009/12/31(木) 21:24:02
中川さんもゆりゆりもいるじゃん
ホント仲良しだなー
356名無しさん名無しさん:2010/01/01(金) 16:00:01
コミケでゼロ年代のすべてという本を買ったけど、谷口監督ロングインタビューは良かった。
リヴァイアスからジャングル大帝まで順を追っていくインタビューだった。
この本自体が全体として気味が悪いぐらいにコードギアス賞賛モードなんだけれども。

内容は、
・富野さんの表現しようとする核は、自分には全く理解不能
・しかし河口プロデューサーからは「スタッフワークは(富野監督と)本当に良く似ている」と言われる
・庵野さんの奮闘ぶりは感じ入るものがある
・プラネテスみたいな作品は、一番撮り方として楽。いつでもできる。しかし、自分はこの方向性で行ってはいかんと思った
等々

谷口監督の今後の予定は、インタビュー通りならば、「うーん」となってしまう、、、
357名無しさん名無しさん:2010/01/01(金) 16:47:15
おお。ありがたい。通販してくれんと読めそうにないので。

ジャングル大帝まで語ってくれてるのが嬉しいな。
今後の予定とは、さて?
358名無しさん名無しさん:2010/01/05(火) 11:54:23
359名無しさん名無しさん:2010/01/05(火) 12:31:13
>>358


BDが出ないのは残念だけど、思ってた以上に特典が豊富で嬉しい。コンテ撮影って珍しいな。
360名無しさん名無しさん:2010/01/06(水) 00:06:46
品番からするとポニーキャニオンか
361名無しさん名無しさん:2010/01/06(水) 09:27:42
いまさらDVDじゃなー
362名無しさん名無しさん:2010/01/06(水) 09:57:47
DVDでも良いけど高いわ・・・
アマじゃないとまともに買えないお値段
363名無しさん名無しさん:2010/01/06(水) 10:38:49
>>362
アンチって貧乏なんだねw
364名無しさん名無しさん:2010/01/06(水) 16:44:27
働いてないからなw
365名無しさん名無しさん:2010/01/06(水) 17:05:54
2chで必死に働いてるだろw
366名無しさん名無しさん:2010/01/06(水) 19:19:56
アマゾンにも上がってる。販売はポニキャだな
367名無しさん名無しさん:2010/01/06(水) 19:55:00
すげえな
DVD高いって言っただけでアンチ扱いかよ
しかもニートタイムに書き込んでるやつに貧乏とか言われたくないなw
368名無しさん名無しさん:2010/01/07(木) 12:22:32
369名無しさん名無しさん:2010/01/07(木) 15:43:04
DVDだと結構高い方だなたしかに
BDは出ないし
370名無しさん名無しさん:2010/01/08(金) 07:43:11
クリティカルゼロってどうだった?
371名無しさん名無しさん:2010/01/08(金) 14:26:41
>>356
>>富野さんの表現しようとする核は、自分には全く理解不能
なんとなくそうじゃないかと思ってたわ
つーか御大の考えは御大個人のもんだから分かろうとなんてしない方がいいな
372名無しさん名無しさん:2010/01/08(金) 15:05:01
富野は特に見習うような部分ないしな
反面教師にすればよいだけ
373名無しさん名無しさん:2010/01/08(金) 19:06:24
>>370
おもしろかったで
374名無しさん名無しさん:2010/01/08(金) 19:18:34
>>372
何を反面教師にするの?
375名無しさん名無しさん:2010/01/08(金) 20:36:32
>>359
珍しくないって
376名無しさん名無しさん:2010/01/09(土) 08:16:04
ゼロ年代のすべて
377名無しさん名無しさん:2010/01/09(土) 08:23:44
ゼロ年代のすべてを買って読んだが、なかなか面白かった
既出の話で埋まってるんだろうなと思ってたこともあって余計に
今後については、少なくとも今年それから来年上半期まではアニメやりそうにない感じだね
378名無しさん名無しさん:2010/01/09(土) 11:19:04
ゼロ年代のすべては面白かったな。
先輩や後輩が、自分の得意分野だけにハマってダメになってしまった例を沢山みてきたので、才能の無い自分は毎回違ったことをしないと生き残れない、とか。

379名無しさん名無しさん:2010/01/09(土) 12:03:50
>>375
DVDの映像特典に撮影したコンテがついてくるって普通なのか?
380名無しさん名無しさん:2010/01/11(月) 01:44:23
ttp://geass.at.webry.info/201001/article_1.html

で、どうなの?
HitomiのDVDだと思って買ったら良いの?
381名無しさん名無しさん:2010/01/11(月) 01:51:27
>>379
長編作品なら珍しくもない、普通でもないが
382名無しさん名無しさん:2010/01/11(月) 02:01:14
しかし種も真っ青の信者お布施アニメになりさがったな
宗教みたい
383名無しさん名無しさん:2010/01/11(月) 02:04:48
それを言うならガンダムだろ、釣針間違えてるよ
384名無しさん名無しさん:2010/01/11(月) 02:09:17
こんなイベントBDで金取るなんてほかになにかあった?
ガンダムでは記憶にないなあ
385名無しさん名無しさん:2010/01/11(月) 03:00:14
イベントのメディア発売なんて別に珍しくもない
386名無しさん名無しさん:2010/01/11(月) 08:59:57
ガンダムなんて手渡しDVD配りや
イベントチケット付けてまでDVD売りますやん・・
387名無しさん名無しさん:2010/01/11(月) 09:08:23
必死な売り方し始めたのは00二期からじゃないか?
00一期は特典とかほとんど付けなかったのに二期で腐向けイベント参加抽選券とか
今までのガンダムシリーズでやったことのない必死商法に手を出してたし
388名無しさん名無しさん:2010/01/11(月) 10:31:56
俺としては谷口が関係して無いからどうでもいいんだけどな
389名無しさん名無しさん:2010/01/11(月) 11:10:51
パンダイもよほど金がないんだね
今更完全に終わったギアスまでひっぱって
見苦しいったらありゃしない
390名無しさん名無しさん:2010/01/11(月) 12:25:17
谷口が関わらない場合例え爆死しても信者は痛くないからねえ

痛さ的には
・谷口関わり人気も売上も維持もしくは上がる(ギアス信者大勝利)
・谷口関わってないのに2〜4万売れた(ギアス神スゲー)
・谷口関わらないで爆死(ガンダムXのような扱い、やっぱり谷口いないとダメなんや)
・谷口やスタッフそのままでハルヒクラスの爆死(谷口アンチ及びギアスアンチ大勝利祭り開始)
・谷口関わって無いのに人気も売上も爆上げ(これが一番痛い)

まあ一番下はほぼ無いし谷口が関わって無い方が美味しい方向行くだけだな
391名無しさん名無しさん:2010/01/11(月) 12:27:54
それ以前に素人の知ったか売り上げニートいらんわ
392名無しさん名無しさん:2010/01/11(月) 12:30:38
売上ちょっと下がったり、深夜行くだけで鬼の首取られたように叩かれる未来が見えるので
関わらない方が助かる
393名無しさん名無しさん:2010/01/11(月) 12:55:10
ギアス厨が必死になって谷口、大河内は関わらないし
ルルーシュは死んだ続編は無いって言い続けてるのはこれの為かww
394名無しさん名無しさん:2010/01/11(月) 14:05:08
>>389
00が思ったより稼げなかったからなあ
ユニコーンも1巻あたり75000本なんて無茶な出荷ノルマかせられてるっぽいし
ギアスも尻拭いのために引っ張り出されていい迷惑だわ
せっかく綺麗に終わったのに
395名無しさん名無しさん:2010/01/11(月) 21:08:39
ここギアススレじゃないんだけどな
396名無しさん名無しさん:2010/01/11(月) 21:30:02
ギアス豚自重しろ
397名無しさん名無しさん:2010/01/11(月) 23:15:23
だって最近の谷口、ギアス関連以外なにしてるか分かんないんだもん
398名無しさん名無しさん:2010/01/11(月) 23:26:44
>>384
昨年のガンダムEXPOのステージイベントを収録した
DVDが12月に発売されています。

ttp://www.gundam.info/topic/3545
399名無しさん名無しさん:2010/01/11(月) 23:49:23
>>394
OVAで出荷にしても結構ハードル高いなそりゃ・・・
400名無しさん名無しさん:2010/01/12(火) 00:22:26
ちっとも綺麗におわってなかったが
まあ関係なしに誕生会なんて斜め上の腐女子イベント企画するセンスが信じられないが
401名無しさん名無しさん:2010/01/12(火) 01:38:17
88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:02:09 ID:???0
アニメギガの谷口出演回じゃなかったっけ?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:49:15 ID:???0
>>88
提供したプライベート写真は返さないわギャラは払わないわでゴローさんがブチ切れてたアレですね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 01:03:29 ID:???0
マンガノゲンバに谷口悟朗は出てない。

>>90
どこ情報? そんなことマジであったんだ。
マンガノゲンバといい、あのアマゾンって制作会社いろいろひどいのかな。
402名無しさん名無しさん:2010/01/12(火) 01:49:12
何の意図があって今さらの話題をコピペしたのか知らんけど、
ネタ元とちゃんとした内容を知りたいならREDコラム嫁ばいいんでない
403名無しさん名無しさん:2010/01/12(火) 09:09:13
>>400
あれはルルーシュの誕生日と新ギアス誕生って意味のイベントだってアニメアニメで言ってたな
雑誌とかで発表するより大きなイベントで発表したかったんでしょうねえ
404名無しさん名無しさん:2010/01/12(火) 11:12:24
原作付きは谷口が原作と変えますよって言ってポシャるんだっけ、だから監督の仕事少ねーんだよ、ギアスは自分の弟子にくれて何でもいいから監督やってほしいわ
405名無しさん名無しさん:2010/01/12(火) 19:59:21
原作通りのアニメなら別にいいよ
やるんならオリジナルでやってほしい
406名無しさん名無しさん:2010/01/12(火) 21:31:34
>>397
萌豚向けに女体(笑)作品でも考えてるんでね?
407名無しさん名無しさん:2010/01/13(水) 00:27:28
赤字カマキリR1.4の続編劇場版まだ〜?
408名無しさん名無しさん:2010/01/13(水) 01:47:08
>>404
監督の仕事多いと思うけどな。基本2クールアニメだし
409名無しさん名無しさん:2010/01/13(水) 08:47:56
次とか言ってもジャングル大帝やってから半年経って無いんだけどなw
410名無しさん名無しさん:2010/01/14(木) 02:01:14
五十嵐くん
4stでボトムズ作ってるんだね
411名無しさん名無しさん:2010/01/14(木) 03:49:37
           _,. -‐ ''"´ ̄ ̄ ̄`"''‐- 、
       ,. - '´               `` ‐ 、_
     ,. '´                    ,、 -、-`;_、
    /, l //l       ,、,、 l'、 ヽ  ヽ ヽヽ, `' 、``
.   //, " "l//l l     lヽヽ!ヽ,! \ヽヽ ヽ`  iヽ  \
  ,' ' !,、/´!/!'       ヾ ヽ!ヽ !`-`', !`  ヽl   ヽ-、'、
.  !                                 ', ``
  |         |,          、         ,、 ',
  |          |ヽ  |',      .|ヽ l'、 !、   、 ',ヽ ',
.  !.      , !',. |==! .|,,',!,     |=ヽ!'''、.|゙'、  .|':, ! ヽ',
  !', .,ri   !',!_',.|=‐;! |、 ヽ ,、  |=l"゙;:`!、. |   |. '、|  ヽ
  ' ',l l ',.l,  .'、ヾ`!;='"!l_`  ヾ!ヽ  |、l;'"_;ノ ..' ヽ |  '!
    !',. ',l',  ':, ー`‐‐''"    :| i'.、!  ̄   ! , l.',|
.    ヾ、'! ', i、. ',.          !       / |',.| '!
      l'iー!|-、.,',       __    ./ i'、!
      l,' ! i'、 ヽ,      `ー‐´   /!. ', !
     _, -', !=r、! `' ‐ ,_   '''  ./、ヾ- ',_
    i' 、_'- '!-_`,,三====`' .-- '"==ニ-', -' )
    |  `'' ー - .!ニ == 三三 = --‐l'' " |
.    !         .|            ヽ  !

412名無しさん名無しさん:2010/01/15(金) 05:33:09
             _,. -───-- 、_
         ,. -─''´            ヽ、,ィ
      / ,. -‐                   / j,ィ
     /ィ           ,. -‐┐ / / ノ \
     /  /    /   /     / / /    ヽ
    //  /   ///  / /     l / /l 、     `、
   /'|  /  / /l l  /l !   /⌒゙レ'   l ヽ      i
     l  l  l  L山-L.リ /! /    } l l l      } |
     | // ハ ト、|,.=ミ l゙、 { lノ -─-、j j j ! j   l  |
    レ' {l  | ヽ(/(ノ:::jヽ ヽ  ≫=ミ、ナメ、ノ  /   /   |
      i!、 l ト、ト t:::ノ    `"ト ):::\ノ乂./  /   |
  (⌒)  \リ 、|` ̄      |i::::ノノ!イァ'  ,.イ      |
(⌒  (       !"゙  '       `ー-' / /!l |      |
  ` ̄ ヽ.    /\ ` ー-   ゛゙ -='´-イ !l l._    |
           /   \   _,.,. --‐''  |  l |_フイ     |
        /   ((こ ̄___L..--rr一'!  l |  |      |
         /     |`  ̄        ||  !  l |  |     |
       /      |`           || ノイ l |   |       |
      /     |     __,. -〃  / / /  ノ\     |
413名無しさん名無しさん:2010/01/16(土) 03:02:21
数年後、ウザク死ねと呟きながらFF7リメイクをプレイする谷口の姿がそこにはあった
414名無しさん名無しさん:2010/01/16(土) 12:39:18
ウザクとか言ってるのカマキリ信者のギアス豚だけだろ
415名無しさん名無しさん:2010/01/18(月) 21:18:56
業界関係者が本音を明かした「オタク文化の10年」PD(明大アニ研シンポ後編part1) アキバ総研編集部
ttp://akiba.kakaku.com/column/1001/17/120000.php
ttp://akiba.kakaku.com/column/1001/17/123000.php
ttp://akiba.kakaku.com/column/1001/17/130000.php
416名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 00:24:47
このレポはありがたいな。話の流れ込みで分かりやすい。

>上:(谷口監督は)真っ直ぐな冒険譚が似合いそうだけど、作ってないですよね?
こういうの見てみたなあ。ワンピースは短編でちょっと違ったし…。
417名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 10:55:02
面白いな。
スクライドのライバルがシスタープリンセスだったとはw
418名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 13:44:53
シスプリはシリーズ化してアニメ以外のメディア展開も好調だったけど
スクライドは・・・
はたしてライバルと言っていいものなのかw
419名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 14:59:36
>>418
> シスプリはシリーズ化してアニメ以外のメディア展開も好調だったけど
> スクライドは・・・
> はたしてライバルと言っていいものなのかw

スクライドは所詮オリジナルアニメ
谷口が続編やらない主義だし
420名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 15:39:59
○シスター・プリンセス 【全9巻】
巻数 初動 発売日
00巻 3,783 **,*** 01.08.01 ※メイキングDVD the eve
01巻 8,514 10,253 01.11.07
02巻 7,292 **,*** 01.12.05
03巻 6,502 **,*** 02.01.10
04巻 6,008 *7,090 02.02.06
05巻 6,054 *7,283 02.03.06
06巻 5,131 **,*** 02.04.03
07巻 5,120 *6,540 02.05.01
08巻 6,039 **,*** 02.06.05
09巻 5,476 *6,929 02.07.03
キャラクターBOX 4,731 03.06.25
シスター・プリンセス&シスター・プリンセス RePure DVD-BOX *,671〜*,672 08.02.14 ※売り上げ金額ベースより算出

○スクライド
巻/発売日/初動/累計/最高順位/登場回数
1巻 01/11/25 6,641 10,126 20 *2
2巻 01/12/21 4,879 **,*** 29 *1
3巻 02/01/25 5,528 *7,344 14 *2
4巻 02/02/25 3,671 *7,214 19 *2
5巻 02/03/25 3,855 *7,149 28 *2
6巻 02/04/25 5,094 **,*** 15 *1
7巻 02/05/25 4,816 *6,612 21 *2
8巻 02/06/25 2,082 *5,631 27 *2
9巻 02/07/25 5,291 **,*** 20 *1
*93 41 *1,107 **5,327 **2 スクライド 5.1ch DVD-BOX

スクライドはその年じゃトップクラスの売り上げだったんだぜ・・・
421名無しさん名無しさん:2010/01/20(水) 01:01:52
>>420
なんでDVDの売上だけ見てるんだ?
しかも1期のみ
シスプリはアニメ2期もあったし電撃の原作もかなり長く続いたから
単発で終わったスクライドとは比べ物にもならんだろ
422名無しさん名無しさん:2010/01/20(水) 01:04:46
つーか

どうでもいいよ


423名無しさん名無しさん:2010/01/20(水) 01:05:32
>>421
ダニ口スレではダニ口アニメこそ至上
諦めろ
424名無しさん名無しさん:2010/01/20(水) 09:45:41
何でそんな明後日の方向に勘違いするんだ
その時の話題作を意識するなんて当たり前のことだろ
425名無しさん名無しさん:2010/01/20(水) 12:36:33
R2が一部破綻していたのは、アニメ業界の構造的な問題が原因だったのか
426名無しさん名無しさん:2010/01/21(木) 15:04:58
RED読んだら仕事が抜けないとかいう話だったから
次回作はまだ遠いのかな
427名無しさん名無しさん:2010/01/21(木) 15:42:16
1年以上は間が空くだろうからゆっくり待つしかないな
428名無しさん名無しさん:2010/01/21(木) 21:18:18
JCで萌えアニメ監督でもやらねえかなw
429名無しさん名無しさん:2010/01/21(木) 21:53:45
レッドでギアスの後にマザー牧場行ったとか書いてたが
家族サービスだったとしたら微笑ましい
430名無しさん名無しさん:2010/01/21(木) 21:56:00
ジャングル大帝の取材だったら泣けてくる
431名無しさん名無しさん:2010/01/21(木) 22:01:40
マザー牧場とか俺の地元じゃん…
432名無しさん名無しさん:2010/01/22(金) 17:06:10
スクライドのインタビューがあるって書いてたけど、何に載るんだろ。
433名無しさん名無しさん:2010/01/22(金) 22:04:03
その内出るだろうコンプリートアートワークスだろ?
じゃなきゃサンライズステーションか
434名無しさん名無しさん:2010/01/22(金) 22:22:39
スクライドのインタビューだとっ!?
435名無しさん名無しさん:2010/01/22(金) 22:29:45
>>433
そのどっちかか。スクライドもBOX発売されたしな。○周年って区切りはないけど。
つか、リヴァイアスのムックまだ届かねえ。
436名無しさん名無しさん:2010/01/23(土) 22:01:58
秋葉原でリヴァイアスのセル画展示をやってるとかなんとか聞いたけどホント?
437名無しさん名無しさん:2010/01/24(日) 19:44:26
リヴァイアスのコンプリートアートワークスをやっと読んだ
10年目に発売される4冊目のムック(だったよね?)として良い本だなあとおもた

谷口のインタビューに関しては今まで色々なところで少しずつ触れられていた制作的な話が
具体的にかなりの分量で語られていて腑に落ちたり興味深かったり(大変そうとかそういうのも感じたけど)
黒田さんのインタビューと対をなしてるように思えてそれも良かったな
438名無しさん名無しさん:2010/01/24(日) 19:50:20
あと今更かもだけどコメント・色紙を寄せてた人(書店行って表紙見れば分かることだけど)
平井久司、山根公利、斎藤久、植田洋一、西田亜沙子、大橋誉志光、古澤文邦、東不可止
保志総一朗、関智一、桑島法子、丹下桜、愛河里花子、檜山修之、氷上恭子、
島田敏、千葉一伸、豊口めぐみ、南央美、佐久間レイ

リヴァイアス好きは買って損ないと思う
439名無しさん名無しさん:2010/01/24(日) 20:00:48
古澤さんって今何やってんだろ
440名無しさん名無しさん:2010/01/24(日) 23:05:31
数年後、ウザク死ねと呟きながらFF7リメイクをプレイする谷口の姿がそこにはあった
441名無しさん名無しさん:2010/01/27(水) 11:05:37
>>438
主人公がいねぇw
442名無しさん名無しさん:2010/01/27(水) 16:05:30
>441
白鳥はインタビュー受けてるし色紙も描いてる

谷口の監督就任の経緯(純血さ)やら
異色なキャラクターの配置(ラダン・キブレ・パット)とかは良いね

しかし相変わらず「雑誌」に対しては良い事には言ってないね
保志を哀れんでたりなw
443名無しさん名無しさん:2010/01/28(木) 00:15:49
>>436
有隣堂でやってるっぽい。サプライズイベントもやる予定だと。

あと、サンライズステーションの来月の特集がリヴァイアス。
今月の舞-HiMEでは制作者インタビューがあったからリヴァイアスでもありそう。
444名無しさん名無しさん:2010/01/29(金) 19:03:44
舞-HiMEシリーズ BD発売記念 吉野弘幸インタビュー

> たとえば作品の規範というかボーダーラインがあったとすると、
> ギリギリでブレーキをかけるかアクセルを踏むかだと、
> 僕と小原さんはアクセルを踏むほうだった(笑)。

> そんなヤツらが各話のスタッフだったとしても、
> 監督やシリーズ構成がストッパーになるんですが、
> やんちゃ坊主2人が監督とシリーズ構成になったら誰も止める人がいない。

> なので、僕らが暴走したときに止めてもらう重鎮として、
> 谷口悟朗さんにクリエイティブプロデューサーをお願いしたんです。
> いいバランスでしたね。監督とキャラデザとシリーズ構成で、
> いい殴り合いをいっぱいしました、もちろん比喩ですが(笑)。
445名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 09:42:17
>>442
雑誌?
446名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 12:27:29
自分は読んだけど、別に雑誌について特段悪く言ってるところはなかったはずだよ
「相変わらず」っていうのもなんのことだろう
447名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 21:38:56
ギアスの漫画っていつから連載するの?
448名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 21:55:17
449名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 22:04:12
4月からってこと? 早く始まらないかな
450名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 18:09:03
★「無限のリヴァイアス」10周年記念スペシャルイベント  「谷口悟朗監督」 トークショー
ttp://www.yurindo.co.jp/shop/y_akiba.html#4834

この手のイベントはスクライド以来かな
451名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 18:31:21
おぉ
今回もついったーでレポするで
452名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 18:42:14
先着50名なんでもしかしたら厳しいかも
453名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 19:06:26
> 当日はサプライズゲストも?!

黒田さん、白鳥さんあたりか
454名無しさん名無しさん:2010/02/04(木) 02:03:38
月曜でなんで書き込みとまってしまったん
455名無しさん名無しさん:2010/02/04(木) 03:02:55
先着50名の争いが始まるのを固唾を飲んで待っている
456名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 05:03:04
今日が予約の日か
457名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 05:27:17
今から気合入れてるぜ俺はよお・・・
458名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 14:14:22
つながらん
おわた
459名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 14:24:41
争いは激しすぎた…
460名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 14:25:55
俺部活のやつらにもやらせてるけどだめみたい
461名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 14:29:23
つながったとおもったら終了してた
462名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 14:30:37
oh・・・
463名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 14:33:10
もう少し増やせよ
カムイ100人よんでるじゃねえか
464名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 14:51:47
50名の時点である程度は分かってたことだ
それにしてもくやしい
465名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 14:53:48
なんでだよ・・・ちきしょう・・・
466名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 15:14:43
おい
紀伊店のか
後50名追加しろ
おい
たのむよ
467名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 20:04:53
ギアスに続く、ガンソも「ROBOT 魂」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2010/02/06/tamashii/001.html
『ガン×ソード』より、「ダン・オブ・サーズデイ」が参考出品
468名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 21:39:31
マジかよ・・・
469名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 21:44:12
なぜ今更という気がしなくも無いが、嬉しいな
470名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 22:40:02
わいは予約できたで
またついったーでレポするで
471名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 22:53:08
お、おめでと
任せた
472名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 00:40:57
>>470
あなたがとれたみたいでよかった
期待してるぜ・・・
473名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 02:31:26
>>465
そこはせめて
なんなんだよ…もう、って
474名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 18:29:18
CONTINUE Vol.50
【特別企画】ジャングル大帝
谷口悟朗ロングインタビュー

475名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 18:37:13
2月17日発売のやつか。楽しみだな
476名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 20:44:58
谷口出ずっぱりだな、どうしちまったんだ
477名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 20:50:22
明大のシンポジウムとねじまきや関連以外は
基本的に宣伝の一環だろう
478名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 22:26:10
てか今暇なんじゃないの
アニメ企画に携わってないというか
479名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 22:45:57
    ∩_∩
   / \ /\
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |  < 高校生から大学生になること、                 >
 /        ヽ < 娯楽としてのアニメの楽しみ方から              >
 | 〃 ------ ヾ | < 哲学としてのアニメの楽しみ方への               >
 \__二__ノ < 橋渡しをしてくれた作品だった。ありがとう。         >
             YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
    ∩  ∩
    | | | |
    | |__| |
   / / ヽ \  人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人           
  /  (゚) (゚)  | <  娯楽の世界から放り出されて、これから先、        >
  |  _○_  |<    俺の人生どうなってくんだろ?                >
  \__ヾ . .:::/__ノ   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
     しw/ノ 
        ___
  / ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ
  |   /  (゚) (゚)  |    |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |   |   三    |    |  < 当然現実が待ってる                                >
  \_ノ\_   __ノ\_ノ  <  ルルは18歳でそれを経験したんだぞ                     >
        |  |         <  負けるな                                      >
        |  |         <  強くなれ                                       >
        (_,、_)          YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
480名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 01:08:29
なんとなく思ったけど、リヴァイアスのイベント、レポ禁止とかあり得るかもな
481名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 20:43:03
鳥山「この前もパチンコ会社からドラゴンボールで作らせてくれってきましたよ(笑)でも、きっぱりと断りました」

─なぜですか?

鳥山「私は自分のキャラクターが、パチンコという大人の賭博に使われるのが我慢ならないんですよ。漫画を大人の賭博に使って、お金のために誇りを捨てる人たちがたくさんいる」

─たとえば誰ですか?

鳥山「誰でしょう?(笑)たくさんいるじゃないですか。私は絶対に、パチンコに作品を売ったりしませんよ。だってそうでしょう、自分の子どもを賭博屋に売る人間がいますか?」
482名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 20:52:06
もしそうなったら
イベントの雰囲気だけレポするで
483名無しさん名無しさん:2010/02/09(火) 19:52:26
行けないのでお願いする

アニメ雑誌3誌買ったがNTに300号記念関係でコメントしてたよ
484名無しさん名無しさん:2010/02/09(火) 23:43:54
数年後、ウザク死ねと呟きながらFF7リメイクをプレイする谷口の姿がそこにはあった
485名無しさん名無しさん:2010/02/11(木) 22:10:26
小黒祐一郎
ttp://twitter.com/animesama

> もうひとつだけ。『ライジンオー』の時は、谷口悟朗さんがアニメ雑誌の窓口をやっていて、
> 版権イラストも担当していた。谷口さんは絶対無敵な窓口で、どんな無茶な要望にも応えてくれた。
> 23 minutes前 from web

> 「『ライジンオー』双六をやりたいので、描き下ろしが6枚くらいほしいんですが、予算はこれしか
> ないんです」「まかせてください。双六だったら、それぞれのイラストは小さくてもいいですね。
> なんとかします!」といった感じ。 23 minutes前 from web

> 各誌の『ライジンオー』の記事が充実していたのは、谷口さんの力が大きいと思う。
> 凄い人だと思っていたら、監督になった。 23 minutes前 from web

> 谷口さんの話に戻すと、編集者が電話で「『地球防衛組の5つ誓い』とかって設定ありますか?」
> と訊くと「ありません! ありませんが明日までに決めておきます!」と答えて、本当に次の日には
> FAXが届いた。それはオフィシャルな設定としてアニメ誌に載った。そのくらいスーパーな設定制作だった。
> 2 minutes前 from web
486名無しさん名無しさん:2010/02/11(木) 22:58:33
サンライズ設定制作特集というのを読んでみたいな
当時のアニメージュが手元にないから気になる

ツイッターで思い出したけど氷川さんが90年代後半のサンライズのテレビアニメは
メーカー出資のものは大体35ミリフィルムだったみたいに書いてた
リヴァイアスは16ミリらしいからあまり期待されてなかったのかな。やっぱり
487名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 03:02:12
サンライズボンズは今でもスーパーな人間が設定制作やってるはず・・・
488名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 03:52:53
そうなん?サンライズなんて谷口以降は
制作から演出が育ってないように見えるが
誰かいたっけ?
489名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 04:53:28
谷口の監督作で演出をしたことがある人だと北村さんとか吉村さんとか鳥羽さんとか五十嵐さんとか。
あと他だと舞HIMEの小原監督とか恐竜キングの菱田監督とか銀魂の藤田監督とか。色々いると思うよ
490名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 07:40:14
>>485
ノイタミナの編集長は初めて知ったみたいだね
491名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 07:45:21
492名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 07:54:35
自己投影してるルルーシュがハーレムで学園一のモテ男という設定に悲しくならんかったのか谷口
493名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 10:32:01
いい加減ジョジョの猿真似はやめてほしい
494名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 12:09:12
ノイタミナの山本さんが関わっていたとは
知らんかったで
495名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 19:04:03
明後日のねじまきCafeの模様をtwitterで実況してくれるみたいだ
496名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 22:41:11
>>488
そもそもサンライズは演出志望の制作を設定制作につける
他の会社でもクリエイター志望の制作をそこに配置したりする
逆に進行として微妙な人間をつけたりするところもあるけど
497名無しさん名無しさん:2010/02/13(土) 21:23:23
ねじとリヴァの両方に参戦する俺が通りますよっと
498名無しさん名無しさん:2010/02/13(土) 21:53:35
河口Pは設定制作だったけどな
499名無しさん名無しさん:2010/02/13(土) 22:04:57
>>497
いいなあ。楽しんできてくれ
500名無しさん名無しさん:2010/02/14(日) 04:37:29
>>498
まぁ、河口Pと半ば組んでずっと設定やってる人もいるしな
501名無しさん名無しさん:2010/02/14(日) 23:03:02
このスレなんでこんな詳しいやつ多いんだ?
関係者だろ
502名無しさん名無しさん:2010/02/15(月) 01:29:44
いやいやいや
503名無しさん名無しさん:2010/02/15(月) 14:49:15
504名無しさん名無しさん:2010/02/15(月) 20:30:51
>>501
ここは素人さんしかいないって丸わかりだから安心できるスレ
他のところのほうがよっぽどいるってw
505名無しさん名無しさん:2010/02/16(火) 19:30:18
ttp://www.city.nisshin.lg.jp/seisaku/shingikai/kyoiku/gijiroku/008661.html
>議案第1号 後援等名義使用申請について(谷口悟朗講演会) 

今度は講演会か。いつやるんだろ
つか、出身は日進だったのか
506名無しさん名無しさん:2010/02/16(火) 19:38:20
教育委員会ワロタ
507名無しさん名無しさん:2010/02/16(火) 19:50:10
>>505
日進ならいける…!
がどこで告知してるんだろー
508名無しさん名無しさん:2010/02/16(火) 19:58:45
一体どうやって見つけたんだw
509名無しさん名無しさん:2010/02/16(火) 20:18:06
>>507
もう決まってることなら、日進市の公共施設(図書館とか)でチラシとか配られてるかも
510名無しさん名無しさん:2010/02/16(火) 20:24:04
>>509
議事録読んだけど中学校とかに告知するみたね
一応一般もおkみたいだけど
週末に図書館とか回ってみるわー
511名無しさん名無しさん:2010/02/16(火) 20:28:17
>>510
チラシじゃなくて情報が掲示されてるだけかも
もし何か情報を見つけたら教えてー

しかし、どんな風に紹介されてるんだろw
やっぱりジャングル大帝の監督ってことなのかな
512名無しさん名無しさん:2010/02/16(火) 21:12:44
無難なとこだとジャングル大帝監督とかガンダム演出担当とかかな?
513名無しさん名無しさん:2010/02/16(火) 21:21:39
普通はアニメ監督とかアニメ演出家(代表作:○○)じゃないかな
514名無しさん名無しさん:2010/02/17(水) 08:14:13
515名無しさん名無しさん:2010/02/17(水) 08:56:04
誰もが知ってるって中学生はコードギアス知ってるかなあw
ニコ厨な中学生なら知ってそうだけども。
516名無しさん名無しさん:2010/02/17(水) 08:57:54
早速申し込んだで
最近イベント多すぎて交通費が馬鹿にならんで
517名無しさん名無しさん:2010/02/17(水) 16:17:02
ttp://www.sunrisest.jp/monthly/

テレ東・アニメノチカラといえば東P
顔を初めて見た
518名無しさん名無しさん:2010/02/17(水) 16:42:26
中学生200名対象にプラネテス70分か……
ジャングル大帝のが良かったんじゃね?って思ったが無理か

じゃあコードギアスのがとも思うが70分じゃ病気をこじらすだけだな
519名無しさん名無しさん:2010/02/17(水) 16:56:44
70分てことは3話分を編集して上映するのかな
520名無しさん名無しさん:2010/02/17(水) 17:35:16
コードギアスなんて腐女子受けに特化した駄作見せても
521名無しさん名無しさん:2010/02/17(水) 17:41:02
夢を実現する生き方論って何を話すんだろう
楽しみ
522名無しさん名無しさん:2010/02/17(水) 17:58:57
>521
そのための第一部プラネテスなんかね
「夢の実現」だとプラネテスが一番良い前座なんだろうが

てか一般が「先着」100名か、間に合ったんだろうか
523名無しさん名無しさん:2010/02/17(水) 18:28:22
>>521
普通に学生時代の進路選択とか実社会で要求されるものとか
そんな話だろ
524名無しさん名無しさん:2010/02/17(水) 19:19:32
果たして中学生が200人も集まるのだろうか
525名無しさん名無しさん:2010/02/17(水) 19:22:00
当選発表がいつか書いてないな
526名無しさん名無しさん:2010/02/17(水) 19:22:58
地元から学校行事と称して強制的に各校から集めるだろう、常識的に
527名無しさん名無しさん:2010/02/17(水) 19:24:24
>>525
28日以降じゃない。
528名無しさん名無しさん:2010/02/17(水) 19:43:50
返信きたで
お申し込みありがとうやて
529名無しさん名無しさん:2010/02/17(水) 20:01:44
メールはそれだけなんだよな

封書かハガキで後から連絡でもくるんだろうか
530名無しさん名無しさん:2010/02/17(水) 20:43:53
谷口監督は講演慣れしているというか、呼んだ人たちがしてほしい話を大筋ではするんだろうな、、、
少々毒を混ぜて
531名無しさん名無しさん:2010/02/17(水) 23:29:44
21日の、整理券にメッセージや質問書く欄がある
何聞こうかな
532名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 01:05:11
ジャングル大帝の特典の詳細が出てた

ttp://www.fujitv.co.jp/leo/information.html
533名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 01:20:43
電車の中吊り広告で使われてたときから思ってたんだが、
特装版のジャケットイラストは『1900年』のタイトルバックみたいだ
534名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 12:36:23
>>352
通常版の方がパッケージ良いじゃないか・・・
どっちの特典も谷口押しが凄いな
535名無しさん名無しさん:2010/02/20(土) 08:16:28
コンティニュー読んだ
ジャングル大帝の監督のオファーはもっと早い時期にあったかと思ってたが結構ギリギリだったのな・・・
536名無しさん名無しさん:2010/02/20(土) 08:45:25
鋼の視聴率1,4以下にならないかなと毎日視聴率スレをチェックする谷口の姿がそこにはあった
537名無しさん名無しさん:2010/02/20(土) 09:42:24
立て続けにイベントw しかも主催が新紀元社て。悟朗も来るんだろうなあ

ttp://www.sunrise-anime.jp/news/sunrise/news.php#2972

放映10周年を記念したファン感謝イベントの開催が決定!!

新紀元社「無限のリヴァイアス コンプリートアートワークス」発売記念
10年目のリヴァイアスパーティーへようこそ!
(協力:サンライズステーション)

■開催日時  2010年3月21日(日) 12:00〜16:00
■会場    エンターテイメントカフェ ピンクビッグピッグ
■会費     4,500円
※入場料、飲食費(ビュッフェ食べ放題、ソフトドリンク飲み放題)込み。
■内容    作品制作スタッフを中心としたトークイベント
        (主催:新紀元社)
■チケット販売  2010年2月27日(土) 18:00〜
         会場への電話予約にて受付いたします
538名無しさん名無しさん:2010/02/20(土) 21:03:11
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
家族全員で電話攻撃してやるからな
今度はぜったいとるぜ
539名無しさん名無しさん:2010/02/20(土) 21:51:13
ぎゃ
この日は行けないで
誰かレポ頼むで
540名無しさん名無しさん:2010/02/21(日) 17:49:48
トークショーで新作の話題なし
てか質問コーナーがなかった
541名無しさん名無しさん:2010/02/21(日) 20:45:35
ゴロー早く新作作ってよゴロー
542名無しさん名無しさん:2010/02/21(日) 23:32:21
リヴァイアスイベントのレポ読ましてもらった。ありがとう
斎藤さんが自分が一番キャラデザに似てると思ってたと言っててちょっと衝撃w
一番個性が出てたと思ってた・・・w
543名無しさん名無しさん:2010/02/23(火) 05:45:09
もうわかっただろ
谷口悟朗はコードギアスだけの一発屋
544名無しさん名無しさん:2010/02/23(火) 07:22:05
シンナーで消したらいいんとちゃう
545名無しさん名無しさん:2010/02/23(火) 07:39:05
いえいえ
ジミーの他に当時ギラギラしていた人として木村暢さんの話も出てたで
当時まだ進行だったけど谷口の所に行って「どうすれば脚本家になれるか」って聞きに行ったらしい
それを黒田さんが引き取って脚本家として育てたという
546名無しさん名無しさん:2010/02/23(火) 08:13:30
谷口ェ!!w
547名無しさん名無しさん:2010/02/23(火) 19:53:44
>505
詳細でてた。受付期間延長する模様。
ttp://nagoya.osu-dnews.com/archives/50992856.html

【2010/03/14】谷口悟朗監督・講演会のご案内(日進市・市民会館小ホール)
愛知県日進市出身で、Gガンダム/勇者シリーズなどのサンライズ作品を手がけた「谷口悟朗」監督が、来る3月14日(日) 出身地の日進市にて、講演会を開催することが告知。現在名古屋市内各所にて、参加応募方法の案内ビラが配られていました
548名無しさん名無しさん:2010/02/23(火) 23:37:02
さすがにあつまらなかったか
東京でやれ
549名無しさん名無しさん:2010/02/24(水) 00:23:20
>Gガンダム/勇者シリーズなどのサンライズ作品を手がけた

監督やったプラネテスやギアスじゃ一般の知名度ないからって・・・
550名無しさん名無しさん:2010/02/24(水) 00:53:02
>>548
〆切は2月28日集まらなかったら3月7日まで延長

>>549
それはこのサイトの文、公式チラシは真っ先にギアスとプラネテスの名前が来てる

お前らちゃんと読んでから突っ込めwww
551名無しさん名無しさん:2010/02/24(水) 03:47:29
ガンソみたいな作品作って欲しいな
552名無しさん名無しさん:2010/02/24(水) 09:13:35
ttp://www.sunrisest.jp/event/

>谷口悟朗、黒田洋介 他

一応出演確定
553名無しさん名無しさん:2010/02/24(水) 10:50:59
ジミーさんあたりは来るだろうけど、ASさんにもぜひ来て欲しいなぁ
谷口とガッツリ仕事したのってリヴァイアスだけだし
554名無しさん名無しさん:2010/02/24(水) 11:15:58
>>551
ガンソコケたのに同じようなもの作ってどうすんのさ
555名無しさん名無しさん:2010/02/24(水) 12:16:16
しるこちゃん入院中だけどAS姐来れるかな。
まあ、28日のイベントに旦那と揃って出るから大丈夫とは思うけどね。
556名無しさん名無しさん:2010/02/24(水) 18:03:47
>>545
木村暢さんの話も出てたのか
谷口が絡んでる仕事的にはリヴァイアスの制作進行・舞HIME(アニメ・漫画)脚本・Solty脚本とかかな
スクライドの解説でもそこらへん話題になってたなあ
557名無しさん名無しさん:2010/02/27(土) 17:23:42
さて、今日もがんばるか
558名無しさん名無しさん:2010/02/27(土) 18:37:19
予約とれた 疲れた・・・
559名無しさん名無しさん:2010/02/27(土) 19:08:40
予約取れたぜー
こんな電話つながらないのも
なんか久しぶりだ
560名無しさん名無しさん:2010/02/27(土) 19:10:52
いよっしゃあああああああああああ
さすがに今回は逃さなかったぜ
561名無しさん名無しさん:2010/03/04(木) 07:51:43
ttp://homepage1.nifty.com/kyousei/koubouya.html

『絵空事計画春ライブ説〜く』

2010年4月15日木曜日
場所・・・TACCS1179 
開場・・・18時30分(チケットの交換受付は18時からです)
開演・・・19時
料金・・・2500円(全席自由)
演出・・・津久井 教生&谷口 悟朗
出演・・・津久井 教生  倉田 雅世  宮崎 智栄子  桜咲 ちよ 他
内容・・・倉嶋らむねさんの紙芝居
     朗読劇「宇宙人の証明」フルバージョン
     三井秀樹氏書下ろしショートバージョン  他

三井秀樹氏書下ろしショートバージョンの演出をやるのかな
562名無しさん名無しさん:2010/03/04(木) 23:40:45
湯川Pもついったーはじめたんだな
シゴフミもタクティカルロアもどっちもアレだから
あんま売れなさそうだが
563名無しさん名無しさん:2010/03/04(木) 23:51:27
湯川さん真面目やなぁ
564名無しさん名無しさん:2010/03/05(金) 08:35:34
565名無しさん名無しさん:2010/03/05(金) 14:28:26
中日新聞かな
566名無しさん名無しさん:2010/03/05(金) 20:48:23
らーめん才遊記に推薦コメント寄せてた。REDコラムからの流れ?
567名無しさん名無しさん:2010/03/05(金) 20:55:36
シゴフミ宣伝の件
ASにめちゃめちゃありそうな話だって言われとる
568名無しさん名無しさん:2010/03/06(土) 00:50:12
てか大河内も混じってるな>シゴフミ垢

最近仕事してないけど何やってんだろ
569名無しさん名無しさん:2010/03/06(土) 06:40:04
サトタツや植田浅野のブログによると、
シゴフミファミリーで飲み会やったりK-1見に行ったりしてるそうだ
570名無しさん名無しさん:2010/03/06(土) 09:27:06
何故
571名無しさん名無しさん:2010/03/06(土) 18:19:24
ttp://www.zakzak.co.jp/anime/news/1003/100302-002.html

>――この新しい『ボトムズ』の見どころを挙げるとしたらどこですか?

>五十嵐監督 コードギアスを作った若いスタッフが中心となっているので、そういった若い世代のアニメーターが『ボトムズ』のAT(ロボット)を動かすとこんな風になりますよ、というところを楽しみにしてほしいです。

元ギアス班の若手は今ボトムズ作ってるのな
572名無しさん名無しさん:2010/03/06(土) 19:21:13
>>571
五十嵐さんただ一つ話分だけ助け人だよ、ギアスには
むしろプラネテスの方が五つ話分演出した
573名無しさん名無しさん:2010/03/06(土) 19:34:05
あれ?ギアスプロジェクトで新作アニメも始動してるんだろ?
574名無しさん名無しさん:2010/03/06(土) 21:36:25
ギアス新作なんて、まだまだ企画練ってる段階だろうに
谷口はギアスというブランドで良輔監督の「にょろにょろ」を
会得しようと企んでるに違いないし、
4stは完全にUC作ってるし、

そうなると遅くてもあと3年は待たにゃならん
575名無しさん名無しさん:2010/03/07(日) 02:11:21
UC作ってるの4スタじゃないだろ
576名無しさん名無しさん:2010/03/07(日) 08:05:03
ギアスはお蔵入りと予言しておくw
577名無しさん名無しさん:2010/03/07(日) 09:27:55
4スタはアービン作ってるんじゃなかったっけ
ギアスも平行して作ってんのか?
578名無しさん名無しさん:2010/03/09(火) 00:50:08
リヴァイアスパーティーのゲスト追加
チケの予約分は完売したのかな?何も書かれてないが
579名無しさん名無しさん:2010/03/09(火) 00:51:03
リヴァイアスパーティーのゲスト追加
チケの予約分は完売したのかな?何も書かれてないが
580名無しさん名無しさん:2010/03/09(火) 04:33:24
UCはサンライズ1スタらしい作画監督がツイッターで言ってた
1スタは犬夜叉やりつつUCができるんだから平行できるようになってるんだねえ
581名無しさん名無しさん:2010/03/09(火) 08:15:53
てかこの前のアド街で元4stのスタッフさんたくさん映ってたね
582名無しさん名無しさん:2010/03/11(木) 02:21:18
日進の講演会に関して何の連絡も無いのだけれど
583名無しさん名無しさん:2010/03/12(金) 22:11:49
『ジャングル大帝』谷口悟朗監督が語る「手恷。虫作品を未来に残す方法」
ttp://j.mp/9UVMyn
584名無しさん名無しさん:2010/03/13(土) 00:42:29
そういえばそろそろジャングル大帝のDVD発売日だったか
今後の予想に関してはちょっとどうかなあ・・・と思うところもあるが
何か具体的に動き出してるものがあるといいんだけどな
585名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 11:49:27
>>578-579
それは大事なことか?www
586名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 20:09:57
まさひろ山根と田中一成がネタにされてた

てか、スクライドのレイヤーさんたちは完成度高くて驚いたわ
587名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 20:14:32
谷口悟朗の講演会行ってきたよ
すごい交通の便悪いところにあったけどさ
話まったく期待してなかったけど面白かったな
中学生ほとんど集まらず日進市以外のところから来た人ばっかし
多く見積もって100人くらいじゃなかったかな
588名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 20:27:14
中学生は10人居るか居ないかぐらいだったな
逆にオッちゃんオバちゃんが多かった
目の前の中学生はプラネ上映中ずっと寝てたぜ

講演冒頭でいきなり挙手して市外から来んですけどここに居て良いですか?
とか言ったやつはもうちょっと空気嫁と
589名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 20:32:21
夢=仕事とは繋がらないって言ってたぞ
やりたいこと(自分の夢)で金を稼ぐのは難しいと
自称漫画家、自称声優だったらakibaに行けばいるけど
実際それだけで食っていくのは難しいと
まあ当たり前の意見だけど
自分のやりたいこと(犯罪に以外)はやっといたほうが後悔しないってな
590名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 20:44:47
>>586-589
レポ乙
ついったーの人も乙
591名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 20:47:04
開始早々に芸能の世界なんてキチガイだって連呼しまくってたのは笑った
あとJC時代の初任給と専務の話とか
それと手塚プロで最初にやった仕事とか
個人的には質疑応答の時にGONZOの話が聞きたかったけど
592名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 20:53:46
上映されたのは何話?
593名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 20:55:53
1話と2話
あと黒人風の男が宇宙服売りに来る話
何話かは知らないけど

JCの給料5万だったらしいな
594名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 20:56:35
1話2話と11話のテマラの回
595名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 21:05:13
スクライド的な男と男がみたいなのまたやりたいって言ってたのマジ?
596名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 21:13:23
やって欲しいってレイヤーが言ってた
でもいわゆるそっち(腐女子)向けのSEEDでも買う6割7割は男だから
といって質問をはぐらかした感じ

新作については毎月なんらかを作ってるとは言ってた
597名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 21:26:22
SEEDでもコードギアスでもDVD買う人は7割は男だって
ただアニメ雑誌買う人は女が多いから
女性向けなイラストになるけど女性向けにアニメ作ってるわけでは
ないらしい
598名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 21:28:41
あの話に出てた空手経験者の原画マンって誰?
599名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 21:39:31
それが気になるな
空手が経験があるアニメーター・原画家で
締め切りに間に合わず谷口が胸倉をつかみ相手も空手経験があるから
逆胸倉をつかみ喧嘩になりそうになったけど周りが止めたらしい
しかしそのアニメーターとは今も仲いいらしいけどな
600名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 21:40:31
とりあえずまさひろ山根を牧場へ連れていこうか
601名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 22:11:41
>>596
> 新作については毎月なんらかを作ってるとは言ってた

これはどういう意味?
602名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 22:23:49
事前の質問で、「次回作について?」とかに目を通したようで
答えられないのは答えられないのでスルーしますと言ったが
毎月毎月いろいろと発表されてく、とか何とか、勘弁してくださいと
603名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 22:30:54
三巻でチョッパーは出ないだろ、と全員疑問に感じただろうなぁ
604名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 22:45:22
>>602
なるほど
アニメの企画も動いてたら嬉しいな
605名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 22:45:51
レポしてくれた人乙す
何かまた思い出したらお願いしたい

空手の件は「押忍!!空手部」かな?
ギアスのブログでも少し話が出てたな

>>591
手塚プロで最初にやった仕事ってなに?
606名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 22:47:50
まあぶっちゃけ尾田栄一郎とかクランプとかトライガンの内藤も
仲いいっていっても仕事上の付き合いで話してただけだろ
特別したしい訳でもないんだろうな

講演会のまとめ誰か書かないの?
すでにそこそこまとまってるか
607名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 22:52:00
手塚プロは汚すぎるから掃除からはじめたらしい
スクライドのコスプレ三人したたけど(男2人女1人)
谷口があとで写真撮らせてくれって言ってたな
脚本家の黒田に東京に行ったときに見せるとか何とか
今度トークショーか講演ある時、コスプレしていくといいぞ
多分
608名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 23:03:28
>605
等身大アトムが邪魔だったので掃除させた
609名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 23:53:28
日進市民はどれぐらいいたんだろう
今度は日進市出身の石田彰さんの講演会やってほしい。

そんな俺は日進市民
610名無しさん名無しさん:2010/03/15(月) 00:04:06
同級生っぽい年齢の人らが数名、上手席の後方で陣取って挨拶してたな
下手前方では縁のひとだか、恩師だか爺さん婆さんらが居た
後方は子連れの主婦とかもチラホラ
ここら辺りは明らかに地元だね

200席ほど用意されてて6割ぐらいは埋ってたが
その中でも地元民は2・3割じゃないかな

あと、そういえばスクライドのコスしてる人の近くに明らかにスタッフじゃない
監督に似た雰囲気のオジサンが居たけど…まさか?
611名無しさん名無しさん:2010/03/15(月) 00:42:49
>>607
>>608
教えてくれてありがとう。
手塚プロのスタジオ写真はアニメーションノートに出てて結構綺麗に見えたんだけど
掃除してたのね・・・w
612名無しさん名無しさん:2010/03/15(月) 11:32:04
>>596
ダニ口はいつまで種を意識してるんだよw
613名無しさん名無しさん:2010/03/15(月) 12:03:55
JAniCAのオファー断ったのか
らしいっちゃらしいけど
614名無しさん名無しさん:2010/03/15(月) 12:31:39
>>612
親近感があるんじゃない?
種とギアスって似てるとこ多いじゃん
2期でコケたところとかDVDの売上しか取り得ないところとか信者がキチガイだらけなところとかさ
同じ枠で放送してイベントまで一緒にやった00は映画化まで上りつめて完全に格上になっちゃもんなあ
615名無しさん名無しさん:2010/03/15(月) 13:46:31
そういや去年の明大アニ研シンポでも00をガン無視してたっけ
616名無しさん名無しさん:2010/03/15(月) 15:28:02
00って色々な意味で空気だからな。
617名無しさん名無しさん:2010/03/15(月) 15:30:09
政治との癒着に対する危惧か
なるほどなぁ
618名無しさん名無しさん:2010/03/15(月) 15:44:15
昨日のイベント、まとめブログとか無いかな?ツイッターの実況は見たんだけどさ
619名無しさん名無しさん:2010/03/15(月) 16:22:25
グーグルでブログ検索すれば、まとめてくれた人のブログが見つかるよ
620名無しさん名無しさん:2010/03/16(火) 00:05:08
>>580
ucは3スタもやってる
おそらく1スタを中心に、サンライズ総力を挙げて作ってるだろう
621名無しさん名無しさん:2010/03/16(火) 01:43:09
種は平井つながりあるし、福田がリヴァイアス、スクライドの影響受けたらしいからな
622名無しさん名無しさん:2010/03/16(火) 02:02:54
昨日、谷口悟朗監督の講演会に行ってきました。
監督の代表作はコードギアス、プラネテス、スクライド、無限のリヴァイアスあたり。

Q.一番きつかった経験は何ですか?
A.無限のリヴァイアスの続編映画を断ったとき。冗長することが嫌で断ったが、かなりの圧力を受けたとのこと。
経済的にきつかったのはJ.C.STAF初期の頃。給料が払われず、取締役が商店街で集めてきた、売れ残りの魚や野菜をうどんに突っ込んで食い繋いでいた。(監督に限らず、スタッフ全員w)

Q.新房監督などと共に、ゼロ年代のクリエイターとして扱われることについては?
A.ゼロ年代という意識は無い。

Q.常連の声優さんが見られるが、なぜか?
A.基本的には音響監督が決めている。その際、音響監督と声優事務所の関係がある。セット割引とかで売れない声優さんが毎回来ることもあるw
自分が声優を選ぶ際には、現場をまとめてくれる人を重宝する。男性では田中一成さん、女性では井上喜久子さんなど。倉田雅世さんは、尖った作品をマイルドにしてくれたり、雪野五月さんのような凛とした声の声優を際立たせてくれたりする。

サンライズは富野由悠季の型にハマった人ばかり。その中で唯一、型にハマらなかったのが高松監督(銀魂の監督など)。
でもそれが原因で富野監督の逆鱗に触れ首になったとかw

ワンピースの尾田栄一郎先生は鳥山明先生の大ファンで、いつも鳥山先生ならこう描くとか言ってるとかw

私からしてみれば、富野監督は多重人格というか基地(ryのようなイメージですが、谷口監督は論理的にアニメを作る方だと
評されていました。(あくまで製作方法についてで、人格については触れていません。)
富野監督の作品は1つ1つのシーン、セリフに必ず論理的な意味がある。論理的であるからこそ、腑に落ちやすく、学びやすい。
でもその弊害として、そこから抜け出せなくなるというようなこと話してました。(原文そのままではありませんので、ご容赦下さいw)
おそらく九龍∀さんが抱いている富野監督像とはズレがあると思いますが、谷口監督にとっては、富野監督は論理的な人なのかも知れません。
623名無しさん名無しさん:2010/03/16(火) 02:29:00
>>622
ワンピースの話を谷口監督が語ってたのか
意外だな・・・って思ったけど監督してたなそういえば
624名無しさん名無しさん:2010/03/16(火) 03:35:53
リヴァは映画の話なんてきてたのか
625名無しさん名無しさん:2010/03/16(火) 04:40:03
T監督「あと、音響監督。事務所の付き合いで青二プロに『10人くれ』というと、
   じゃあ『7人の値段で良いよ』と言ってくる。それで紛れ込ませる。」
約6時間前 webから
T監督「作品全体にまろやかさが欲しい。(自分の作品に)刺々しさがでてしまう。倉田雅世という声、
   雪野五月、千葉紗子という声。若本規夫とか。アナゴ君といったほうが解りやすい」
約6時間前 webから
T監督「わたしの場合は、男性・女性チームをまとめてくれる人がいると便利。例えば井上喜久子さんとか。
   ひとり居てくれるだけで場がまとまる。男性チームは田中一成さん」
約6時間前 webから
T監督「常連の役者さんに関しての理由は二つ。ひとつは音響監督さんが呼びたがる。便利だから。
   監督職の人間が呼ぶ。役者というのは体育会系。序列を大事にする」
約6時間前 webから
T監督「松嶋さん、時任さんはボイスサンプルがあったので、じゃあこれで。といった。
   カバちゃんとかゴリさんとか麒麟の二人はネタだから。でもカバちゃんはすごい真面目なんです。
   ずっと前の人をみてタイミングを測ってる」
約6時間前 webから
T監督「(キャスティングに関して)Pが顔出しできる人(芸能人)が欲しいと言ったので、
   面白いし良いんじゃないかと言った。ジャングル大帝の子役に関しては声優としての本職でしか無いと無理」
約6時間前 webから
626名無しさん名無しさん:2010/03/16(火) 15:53:37
ジャングル大帝の特典DVDのインタビューで冒頭に出る名前の表記がいきなり間違ってて吹いた
627名無しさん名無しさん:2010/03/16(火) 18:23:54
谷口って暇なんだなw
628名無しさん名無しさん:2010/03/16(火) 18:26:18
谷口悟朗講演会2では、質疑応答の内容

・苦しいときどうしているか。
→他人の目から見れば、そこまで大した状況では無いことであり、自分で自分を追い込んでいる時もある。
とりあえず、外に出て太陽の光を浴びる。アニメ業界では労働基準法なんて存在しないから、欝になる人もいる。
そんな人は牧場に行かせる。そうすると、半分は戻ってくる。もう半分は牧場で働く。

・視聴者に期待すること
→面白いかつまらないか言って欲しい。

・いい意味でやばいと思ったことと、悪い意味でやばいと思ったこと
→いい意味…色々ある。ガンソで色々なことを初めから作っていくのは楽しかった。
 悪い意味…昔務めていた時、J.C.STAFFが潰れかけていたこと。「無限のリヴァイアス」を続けるつもりは無いのに、
リヴァイアス2or劇場版リヴァイアスを上から持ちかけられて話し合いをしたこと。

・影響を受けた作品
→マッドマックス2

・ジャングル大帝における芸能人声優起用について
→フジが提案したり。主演をする際にはきちんと声優並みのボイトレを行う。よくある芸人起用は基本的にネタ。でも、
そんな中KABAちゃんは声優業に関して現場で練習を行うなどしていて、谷口監督は一目置いていた。

・非実在青少年規制についてどう思うか
→そんなものの規定は不可能。そもそもどうやって規定するのか。線引きができない。何が芸術で何が違法なのかわからなくなる。
そもそも明文化できない。明文化できないものは法律ではない。人気取りのためのもの。いつの時代にもそういう物が議論される時期がある。

・谷口監督作品における役者の常連化。
→音響監督の趣向or監督の趣向。例えば、女性声優で言うなら井上喜久子さんを現場に入れると、井上さんが女性声優を取り持って
人間関係が円滑になり、その場がまとまる。男性声優なら田中一成さん。
また、全体的に刺のある谷口監督作品では雪野五月さんや千葉紗子さん、倉田雅世さんがいると、まろやかさが出るという理由も。
事務所付き合いというのもあり、事務所から役者が何人かセットで持ちかけられたりする。
629名無しさん名無しさん:2010/03/16(火) 18:27:26
・TVの映像規制について。
→民放連よりNHKの方がゆるい。というか、規制はプロデューサー次第。プロデューサーが上に頭を下げる覚悟があれば規制は無いも同然。プロデューサーと仲良くなって丸め込めば良い。

・いつも仕事をする際にどんなことを念頭に置いているか。
→楽をしたい。だから、最初にやれるだけ準備をしておいて、後で楽にする。

・00年代を代表するアニメ監督と言われたことについて
→1999年のノストラダムスの大予言の結果、何も起こらなかったので、その反動でハジケて仕事をしたら誰もそれに付いてこなかったからそう言われてしまった。

・スクライドみたいな男臭い作品は作らないのか
→作らないとも限らない。

・新作情報について
→これから雑誌とかで多分すこしずつ公開されるだろうから待って

・ギアスなどは女性向きに作っている印象があるが?
→雑誌を買うのは女性。だから雑誌イラストは女性向け。DVDなどを買うのは基本的に男性。ギアスは、6割は男性ファン。

・同人、二次創作をどう思うか
→気にしない。やるならやれ。たくさん儲けたならわけまえ渡せ(笑)

・谷口監督をその気にさせる脚本とは
→一部分、自分にないと思える要素があること。

・谷口作品におけるある種過激的なセリフ回しについて
→そのシチュエーション・シーンで突き詰めて出たセリフであるので、真実であり、それ以外のセリフではいけない。

・アニメ制作関係の仕事につきたい
→今できることをする。映像作品を撮ることは、今では簡単にできる。
業界をひとつの会社と考える。サンライズは、東大早稲田慶應だらけで、学歴次第ということもある。だけど、他なら学歴を考えなくて
良い所もある。そこから大手へわたればいい。
一番してはいけないのは、悪口を言いふらすこと。その会社の悪口を言ってばかりだと、それは業界の悪口と同義であり、どんどん道は狭まる。悪口は世界を閉じる。
630名無しさん名無しさん:2010/03/16(火) 18:37:48
検索すればわかるから、わざわざコピペしなくていいよ
荒しと同じだから
631名無しさん名無しさん:2010/03/16(火) 19:26:29
>>630
俺は手間が省けて助かるわw
中身のねえ荒らしと一緒にすんなよ
632名無しさん名無しさん:2010/03/16(火) 19:44:51
無断転載じゃないのかなこれ
633名無しさん名無しさん:2010/03/16(火) 20:14:49
>>632
ブログから2ちゃんへ転載

アフィブログがそれを転載

誰が転載してるか解るな?
634名無しさん名無しさん:2010/03/16(火) 20:16:55
やら豚か
635名無しさん名無しさん:2010/03/16(火) 20:17:16
>>633
バカはレスすんなw
636名無しさん名無しさん:2010/03/16(火) 20:22:38
>>631
ブログの無断転載
延々と無言コピペ
荒しとしか
637名無しさん名無しさん:2010/03/16(火) 20:23:10
意味不明
638名無しさん名無しさん:2010/03/16(火) 20:24:17
流れ的に荒れだしたのは>>430から
あとはわかるな?
639名無しさん名無しさん:2010/03/16(火) 23:52:02
エリザベス / eli_ossan
つうか、谷口くん。
別にオレ「破門」とかされれないからね。
話を面白くするのもたいがいにしてね(笑)


谷口ェ
640名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 00:04:08
(再送)「新訳」って何ですか?ってよく聞かれますが、偉大なる先人が発明した素晴らしい「魔法の言葉」です。 31分前 webから

つうか、谷口くん。別にオレ「破門」とかされてないからね。話を面白くするのもたいがいにしてね(笑) 13分前 webから

たしかにコンテの表紙に「これは邪悪なコンテだ」って書かれたこともあったけど(爆笑)たとえ不肖の弟子でも一生の師匠ですよ。 3分前 webから

eli_ossan
エリザベス

http://twitter.com/eli_ossan/status/10573282329

まあ谷口が悪いわけでもないんだろうが
ネットは怖いね

641名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 00:10:13
会場での実際の話の流れや言い方はどうか知らないのでなんとも言えないけど、
高松監督は先輩だしなー。後で会ったときに謝ってそう

仕事的にはガンダムXでコンテ切ったり、逆に、スクライドのメタ話でコンテ切ってもらったりしてるな
642名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 00:44:59
>>640
高松監督ワロタwww
643名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 00:52:13
さすが銀魂を映画化まで導いた監督だな
644名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 01:15:37
>>641
親しいからネタに出来るってのもあるんでしょうね
645名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 05:37:35
>「新訳」って何ですか?

金儲けです
646名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 07:06:33
谷口は暇な時何してるの?
キラヤマトの人形バラバラにしてるの?
647名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 09:35:16
邪悪なコンテ(笑)
谷口、結果的に面白い話を引き出したから免責w
648名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 10:59:05
もしかして谷口ってアスペ入ってるんかな、高松の言ったことを真に受けてるとか
649名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 11:50:56
      ,.....-------、      ./
.     /,, ,ィ      \   ./  負  た ダ
    ,.r'巛〃       ゙i   l   け  く  ニ
   i.5:::::.! ' 'i' 〃/ll.,, .l ,,,,ヽヽ l  組 .ね 口
   ll::;;;;ィィ!!!レi.゙,''' ''i.'カ,\i.i i <  が  | に
   ''  i ,,ii `~  、''' i'i〃'  l     よ  い
      .,.i.ヽ   -´,.イ.i    .\      わ
     /::::::'':::、::''::i''´ ''      \     れ
    ./:::::::::::::::::::::::上         ` -------
650名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 13:25:49
谷口バカだねー今暇人だから仕方ないか
651名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 13:33:18
                                             i
                                谷口ェ      li
                                  ↓         |l
                                rf三≧x,_     川
                              f三三≧{/  `ヽ   川
                              └三シ'"´       ヽ,川
                                ノ   __      Y|
                             「`¨¨´ヽ\      川
                             |  、   \\     川
                             |  ヽ    ヾミミx、__,川
                             └┬ f      ヽ` ミミ川
                               } ト、      ',  川
                             / ノ ヽ     j   川
                ‐=≡ニ二三三三三三三三三三三三≧=彡′
652名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 13:36:13
谷口は何かやってるみたいじゃん。雑誌で少しずつ公開されるとか言ってるし
653名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 13:41:22
やってるんだろうけど、同時期頃にやってた他アニメが
劇場版でそれぞれ忙しいのにそれに比べたら暇だろう
ということだ

654名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 14:27:33
同時期って何の話をしているんだw
655名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 14:44:29
マクロスとか00のことか?
ギアス以下のアニメが映画化したから何?って感じだけどな
映画になればいいってもんじゃないし
656名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 14:51:16
作品の話題は他所でやって下さい
657名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 14:52:20
糞のような情報で勝手に盛り上がっている儲様w
あんたらはいったい何に期待してるんですか?w
658名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 14:55:46
>>655
つまり大金つぎ込んで作ったギアス以下のリヴァイアス、スクライド、プラネテス、ガンソ、ジャングルなんとかはうんこってことだねw
659名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 14:59:31
おお、ジャングルはちうもハレのちグゥは面白かったな!
660名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 15:02:17
噛んだーーーーッ!
661名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 15:20:43
何信者かしらねえがUCが売れて叩かれてるからって谷口に当たるなよwww
せめてもうちょっとタイミングズラしてから八つ当たりしろってw
662名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 15:22:02
実際にはマクロスFの関連商品のほうが上だったんだけどな
まあこれは製作者とスポンサーの問題
663名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 15:42:59
>>661
各地でボロクソに叩かれてるからな
そこでもギアスだの谷口だの言って必死にそらそうとしてるしwww
664名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 15:46:23
ふむ
UCは11万枚出荷か
見事にガンダムの復権を果たしたのう
665名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 17:07:46
でも大河内によれば谷口は映画化を狙ってたって話だよな<ギアス
そのつもりで自分は書いてたって終了後にだけどコメントあったはず
谷口としてはやりたかったんじゃねーの?

アニメラストで→映画化
アニメ別ラストで→映画化
かは不明だったけど
666名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 17:08:45
違う
君、読解力低すぎやで
667名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 17:11:55
確か大河内さんがインタビューで言っていたのは
谷口が映画を撮ってみたいと言っていた
だからギアスの後に映画の依頼が来るようにしたかった

それだけだったはずだよ。

あと、谷口はテレビの続編で映画は自分は嫌だと言ってる
668名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 17:19:40
わがままな子だ事!
669名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 17:55:17
>>667
そうなんか

自分が読んだのは「谷口監督は映画化を狙っていて
そうなるように自分は脚本を書いていた」ってこと
映画化の可能性も含めて大河内が書いてるんだとばかり思ってたが
話の内容を途中変更できるようにさ
だから映画化されてりゃルルーシュ死亡先延ばしか、ルルーシュ死亡→新キャラ
かとずっと思ってた
スレチ覚悟だが黒田なんて映画化なんて頭になくて、話がきたときは二期24話
書いててヒィヒィ脚本変更したらしいんでこんな感じでやってたんかなぁと

自分が読んだのはかなり間引きされたものだったのかの
どのみちもう大河内は書かない宣言してるからどうにもならんが
670名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 18:26:09
ギアスとかもういらないから谷口さんに違うアニメ作らせろよ
671名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 18:47:14
サンライズで大ヒットを出すとニートになる説
672名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 18:49:47
>>671
それ福田だけじゃん
673名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 18:50:47
ダニ口も実質ニートじゃんwww
674名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 19:35:55
>>669
自分が思い当たった大河内さんのインタビューだと、
アニメージュ2008年9月号の「この人に話を聞きたい」。
引用すると
>『ルルーシュ』では、ちょっと欲張っていて、やりたいことが3つあったんです。
>1つは谷口さんが映画を撮ってみたいと言っていたので、この作品が終わった後に、
>映画監督の依頼が来るようにしたい。
(略)
>結果的に『R2』で、夕方の枠になったので、3つとも叶っちゃいました。

これと同じことがPLANETES VOL.5のインタビューでも語られているよ。

谷口の話については無限のリヴァイアス コンプリートアートワークスのインタビューに書いてある。
これは過去の仕事と子供の頃の影響が強いようなのでかなり個人的なことだと思う
読みながら、牽制してるのかなーと何となく邪推したりもしたがw
675名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 21:06:28
>>672
池田成
676名無しさん名無しさん:2010/03/18(木) 08:43:56
福田はアニメが終了してないうちから
さぼり?かなんか堕落しそうな匂いはしてたからなぁ
嫁さんともども

当時歌手の西川にもこんなところにいていいんですか?
って言われてたような・・
677名無しさん名無しさん :2010/03/18(木) 11:43:21
>>676
スタッフがブチキレてブログに書いてたな。
678名無しさん名無しさん:2010/03/18(木) 15:37:21
ヤマカン並みに自尊心強いんだなw
679名無しさん名無しさん:2010/03/18(木) 22:50:09
EMBsince1982 確か実写素材の大半は、谷口監督が撮って来たものだったような(記憶)。あとは谷口少佐にも注目です!(笑 RT

ガサラキについて。
ああいう変わったところは吉本毅さんがやっていたのかと思っていた。
スクライドでも一部実写素材混ぜてたとか言ってたけどあれも自分で用意したんだろうか
680名無しさん名無しさん:2010/03/18(木) 23:01:05
スタッフの声を積極的に取り入れるスタイルは高橋監督からの流れなんだ
681名無しさん名無しさん:2010/03/18(木) 23:18:49
自演乙w
682名無しさん名無しさん:2010/03/19(金) 00:38:44
レッドのコラム、偉大な故人を偲ぶ話なのに
ラストの誤変換で残念なことになってる
683名無しさん名無しさん:2010/03/19(金) 16:49:19
船越さんは声優枠だったのね
たしかに上手かったけど
684名無しさん名無しさん:2010/03/20(土) 00:28:41
ギガジンに長ったらしいインタビュー載ってますよ
685名無しさん名無しさん:2010/03/20(土) 01:36:01
686名無しさん名無しさん:2010/03/20(土) 01:59:08
スクライドが終わった後みたいな状況か
687名無しさん名無しさん:2010/03/20(土) 07:40:34
またドリームって言いかけてる
やっぱ口癖なのかな
688名無しさん名無しさん:2010/03/20(土) 08:40:57
一時期言うのを止めてた時があったけど最近は開き直ってる感じがある
689名無しさん名無しさん:2010/03/20(土) 17:45:52
>>685
インタビューの中で高橋監督のやり方について触れてるとこが興味深かった。
全体の方向性を決めるのが監督というのはその辺の影響なんだろうね。
690名無しさん名無しさん:2010/03/20(土) 17:46:49
監督というよりプロデューサーとかスタジオ社長みたいなスタンスの人
作家性0
691名無しさん名無しさん:2010/03/20(土) 17:55:03
ところでなんでこの人前髪うすいん
692名無しさん名無しさん:2010/03/20(土) 18:38:56
>>689
「監督」の師匠は高橋さんだからね
そのやり方を踏襲しているのは自然といえる
693名無しさん名無しさん:2010/03/20(土) 20:12:43
明日はリヴァイアスだっけ?
ツイッターとかのお陰で谷口の話題にゃ事かかんなw
ありがたい
694名無しさん名無しさん:2010/03/20(土) 20:17:29
不況は会社に属してたりPにコネないと企画通らないのか・・少なくとも来年以降になるかな監督としての仕事は
695名無しさん名無しさん:2010/03/20(土) 20:25:17
>>693
レポは本当にありがたいな
地方に住んでると行けるイベントが限られてるから
696名無しさん名無しさん:2010/03/20(土) 21:01:35
>>691
数年後に侵攻されて禿御大のようになるんだよ
髪型だけがw
697名無しさん名無しさん:2010/03/20(土) 21:06:02
>>693
>>695
だったらツイッターでツイッてればいいんじゃね
その方がT監督も喜ぶだろうしまっとうな人間に回復できるぞ
698名無しさん名無しさん:2010/03/20(土) 21:12:48
699名無しさん名無しさん:2010/03/20(土) 21:20:08
「管理職になって出世した同世代」って河口Pのことかな
700名無しさん名無しさん:2010/03/20(土) 21:25:55
GIGAZINEの玄関に放置されてるのが例のアトムか
701名無しさん名無しさん:2010/03/20(土) 22:34:43
物販やるなら本アマゾンでたのむんじゃなかったなw
702名無しさん名無しさん:2010/03/21(日) 01:28:35
>>698
これは・・・
703名無しさん名無しさん:2010/03/21(日) 05:23:58
今日のイベント大丈夫かな
704名無しさん名無しさん:2010/03/21(日) 12:14:07
>>690
谷口って作品ごとに自分の焼印入れてると思えるぐらい自分の色をつけてる訳だが?
705名無しさん名無しさん:2010/03/21(日) 16:26:20
イベント終了なう
今回もネタが盛り沢山だった
706名無しさん名無しさん:2010/03/21(日) 17:48:26
ちょいネタ

千葉「この監督、人に『ホモになっていただきませんかね』とか真面目な顔で言うんだよ」
谷口「(やって当然って顔で)役者ですからね」
関「男のマネージャーと手をつないで来てほしかったよね」
707名無しさん名無しさん:2010/03/21(日) 17:56:11
リヴァイアスのファンディスクでも千葉さんそれ言ってたなw
708名無しさん名無しさん:2010/03/21(日) 18:01:40
最終回でユイリィがしていた指輪は
孤児院で一緒に育った
今はトラのマスクをかぶっているプロレスラーからもらったものとか

山根さん曰く
インプルスVSディカスティアだったら
ドリルついてるんでインプルスの勝ちとか
709名無しさん名無しさん:2010/03/21(日) 18:03:31
谷口のドヤ顔がおもしろかった
710名無しさん名無しさん:2010/03/21(日) 18:04:23
やはりドリルは男のロマンか・・・

つか、山根さんもいらしてたのね
711名無しさん名無しさん:2010/03/21(日) 18:07:29
白鳥「20年後にまた集まりたい」

黒田「その前に1年後スクライドパーティーで会いましょう」
712名無しさん名無しさん:2010/03/21(日) 18:12:18
谷口「企画を通すために『僕らの航宙日誌』という偽の企画書と脚本をでっち上げた」

その企画書の表紙は笑顔のイクミ
内容は健全な15少年漂流記ものだったらしい
713名無しさん名無しさん:2010/03/21(日) 18:15:20
コンプリートアートワークスにその企画書と経緯が少し載ってたね
代理店向けとかなんとかw
714名無しさん名無しさん:2010/03/21(日) 18:16:52
印象に残ってるシーンはどこかという質問で
桑島さん超しゃべる
「あと五分です」っていうカンペまで読む
おかげで監督と黒田さんのお気に入りシーン聞けなかった
でもものすごく可愛かった
年上に見えん
715名無しさん名無しさん:2010/03/21(日) 18:21:15
東さんが上司に企画持って行って
元タイトルの「黒の」っていういうのが引っ掛かったらしい
その上司は夕方の番組なのでネガティブなタイトルは避けたかったらしい

東さん、タイトルでもめてたら中身はもっとやばいので
「ですよねーw」とあっさり迎合したらしい

代わりのタイトル案には「疾風の」とか
明るいイメージを連想させるのがいくつか上がったとか
716名無しさん名無しさん:2010/03/21(日) 18:23:52
なぜ元タイが「黒のリヴァイアス」だったか
絵具の色を全部混ぜると黒になる
リヴァイアスの搭乗員一人ひとりに色があって
それを一つに混ぜると黒になるから

あと監督が黒好きだからだって
717名無しさん名無しさん:2010/03/21(日) 18:30:51
>>714
桑島さんが印象に残ってたシーンてどこだろう?

ふと思い出したけど
最終話であおいが持っていた帽子は桑島さんが雑誌の写真でかぶってたのと同じものらしい
スタッフさんが同じものにしてくれたとか当時ラジオで言ってた

サイトに名前が上がってない人で来てたのは東Pと山根さんの二人だけ?
718名無しさん名無しさん:2010/03/21(日) 18:34:53
>>717
いろいろ言ってたけど
一番印象に残っていたのが
昴治とのあのシーン(ちなみに白鳥さんもここ)

来てたのはたくさんいたけど(リヴァイアスにあまり関係ない人も来てた、たぶん)
ステージに呼ばれたのは東さんと山根さん
719名無しさん名無しさん:2010/03/21(日) 18:35:48
おまいらに報告するとすれば
リアルルクスンよく働いてた
720名無しさん名無しさん:2010/03/21(日) 18:46:41
>>718
教えてくれてありがとう
プラネテスのイベントの時みたいな感じでスタッフさんが結構いたのかな
721名無しさん名無しさん:2010/03/21(日) 19:21:45
めっちゃ楽しそうだな・・
地方人にはうらやましいわ
722名無しさん名無しさん:2010/03/21(日) 19:23:18
リアルルクスンからポストカードもらったお!
723名無しさん名無しさん:2010/03/21(日) 19:36:53
>>715
慣れてしまったせいか「黒の」より「無限の」の方が合っていると思うので結果的には良かったな。
>>716の話を読むとなるほどと思えるけど。
724名無しさん名無しさん:2010/03/21(日) 19:59:05
オープニングが
フーの「俺たちは勝ったー!」っていうアバン
みんなで「勝ったー」大合唱
そしてdis-が流れて
監督と黒田さん登場
黒田さんも「俺たちは勝ったー!」
725名無しさん名無しさん:2010/03/21(日) 20:00:58
うわぁ、行きたかったで
スクライドのときは絶対参加するで
726名無しさん名無しさん:2010/03/21(日) 20:39:00
関係者席に杉作J太郎いた
727名無しさん名無しさん:2010/03/21(日) 20:39:48
あと喜屋武ちあきも
728名無しさん名無しさん:2010/03/21(日) 21:00:39
なんで獣さんが!?www
729名無しさん名無しさん:2010/03/21(日) 22:00:59
富野を嫌って富野と同じ道を歩む…規模は激しく違うけど
40代前半で講演生活とは良いご身分だね
730名無しさん名無しさん:2010/03/21(日) 22:05:53
あぁ
山根ってまさひろじゃない方か
731名無しさん名無しさん:2010/03/21(日) 22:21:31
そりゃそーだ。
まさひろさんはリヴァイアスに関わってないやん。
732名無しさん名無しさん:2010/03/21(日) 22:28:23
>>729
富野嫌ってるような発言あったっけ?
733名無しさん名無しさん:2010/03/21(日) 22:30:19
桑島の青春か
734名無しさん名無しさん:2010/03/21(日) 22:33:28
今頃谷口はホウコの乳をなめまくってるのかな
735名無しさん名無しさん:2010/03/22(月) 12:22:13
レポしてくれた人乙です
楽しそうで羨ましい

736名無しさん名無しさん:2010/03/22(月) 20:23:20
富野監督に対しては「富野さんの思想や表現の中核が、自分にはまったく理解できない」みたいなことは言っている。
ロングインタビューで。
別に嫌っているわけではないかと。
737名無しさん名無しさん:2010/03/22(月) 21:24:54
周囲が富野大好き人間ばかりでよくやったよ、ギアス
738名無しさん名無しさん:2010/03/22(月) 22:30:58
富野監督は変態すぎて、
谷口監督に限ったことだけではなく、
普通の人には理解できない。
739名無しさん名無しさん:2010/03/22(月) 22:37:18
>>738
ホントの意味での冨野のフォロワーっていないよね・・・
740名無しさん名無しさん:2010/03/22(月) 23:01:01
永野護とか
741名無しさん名無しさん:2010/03/22(月) 23:39:47
ジャングル大帝の画質が悪すぎる
てか修正もろくにされてないのな
おまけに「谷口悟郎」って…
742名無しさん名無しさん:2010/03/23(火) 01:11:18
>>738
普通の人には理解できない作品がヒットしたりしないような気もするが。
743名無しさん名無しさん:2010/03/23(火) 01:49:43
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100320_goro_taniguchi/
谷口「大事なことは、2chでアンチスレが立てられて、氏ねとか業界のクズとかあいつオワタとか言われてやっと一人前だ」



みなみけおかわりの細田直人も一人前ですね谷口さん
744名無しさん名無しさん:2010/03/23(火) 07:37:54
やっぱDVDはねぇ
美術がんばってたからBDで見たかったけど
745名無しさん名無しさん:2010/03/23(火) 08:15:02
BDはもう仕方ないとして、コメンタリーをつけて欲しかったなあ
746名無しさん名無しさん:2010/03/23(火) 13:57:48
アンチスレ過疎だな
立ったけど過疎ということはおそらく超一流の証しということで
いいんだろう谷口監督
747名無しさん名無しさん:2010/03/23(火) 17:09:32
元々ギアスアンチスレみたいなもんで
監督のキャラ自体はたいしてうけてないから

キャラ受けだけのヤマカンとは真逆
748名無しさん名無しさん:2010/03/23(火) 17:32:43
そういや高松信司氏の破門ウソ情報は公に謝罪したのか?
公にやっちゃったんだからそれなりのコメントはすべきだと思うが
749名無しさん名無しさん:2010/03/23(火) 19:04:23
>>747
福田と同レベルか
750名無しさん名無しさん:2010/03/23(火) 19:33:53
>>748
レポ読んでも破門なんて言ってないんじゃね?
これって高松が過剰に反応してるだけだろ
751名無しさん名無しさん:2010/03/23(火) 19:56:18
264 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2010/03/16(火) 01:54:30
682 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/03/15(月) 23:56:28 ID:???
http://twitter.com/henoko9314
T監督「富野門下生のところでたった一人だけ、富野さんから破門をされた人が居ます。
その人〜ですね、銀魂の監督です。高松さんという方ですけどね」
T監督「富野監督は理論的で理解しやすいが、やがて逸脱できなくなる。これは結構多い」

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1437608755&owner_id=25899245
富野監督の作品は1つ1つのシーン、セリフに必ず論理的な意味がある。論理的であるからこそ、腑に落ちやすく、学びやすい。
でもその弊害として、そこから抜け出せなくなるというようなこと話してました。

サンライズスレより
ツイッターからは消されたみたいだけど
752名無しさん名無しさん:2010/03/23(火) 20:01:03
晒すなよ
753名無しさん名無しさん:2010/03/23(火) 20:12:45
晒すも何も全部消えてるんだけど・・・・
754名無しさん名無しさん:2010/03/23(火) 20:16:07
いや、そういうことじゃなくてね・・・
755名無しさん名無しさん:2010/03/23(火) 20:21:28
ありゃありゃ
756名無しさん名無しさん:2010/03/23(火) 20:36:43
銀魂映画化しちゃったから嫉妬するのも仕方ない
757名無しさん名無しさん:2010/03/23(火) 20:44:50
富野うんぬんいったのは
日進とかいうイベントのほう
758名無しさん名無しさん:2010/03/23(火) 22:04:36
>>750
どう見ても【破門】と書いてますよ?
事実をねじ曲げるってのはこういう事ですねw

と言ったところで両者とも証拠がサンライズスレへのコピペだけですからw
759名無しさん名無しさん:2010/03/23(火) 22:08:39
落ち着こう
760名無しさん名無しさん:2010/03/23(火) 22:13:26
ひょっとして公っていうのにツイッターは含まれませんって思ってたのか>>750はw
761名無しさん名無しさん:2010/03/23(火) 22:22:21
だいたい話の流れで冗談っぽく破門って言葉使ってるのに、そこだけ強調しすぎなんだよ。
762名無しさん名無しさん:2010/03/23(火) 22:27:24
随分都合の良い解釈だ
これが狂信者か!
763名無しさん名無しさん:2010/03/23(火) 22:31:24
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   >>761・・・・
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  ヤマカン厨と同じ臭いが・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
764名無しさん名無しさん:2010/03/23(火) 22:34:48
>>758

君が熱心で、痛いアニメファンだということは理解した。

>>両者とも証拠がサンライズスレへのコピペだけですからw

ちなみに俺がサンライズ関係者だとしたら、何か聞きたいことはある?
765名無しさん名無しさん:2010/03/24(水) 00:47:38
リストラ関係の話聞かせてよ
766名無しさん名無しさん:2010/03/24(水) 01:02:35
高松監督が謝罪を求めるならいざ知らず、なんなのこの人・・・こわい・・・
767名無しさん名無しさん:2010/03/24(水) 01:57:37
高松は謝罪を求めてないけど、第三者から見ると危ういやり取りだろ
768名無しさん名無しさん:2010/03/24(水) 02:46:14
まあ893みたいな脅しは効かないんじゃない
師匠が師匠だし
769名無しさん名無しさん:2010/03/24(水) 08:29:04
まぁ部外者の谷口が師匠と弟子の間の話を
面白おかしく茶化したのは流石に分を超えていたか
770名無しさん名無しさん:2010/03/24(水) 08:36:38
不用意な一文が多くの人の目に付いちゃった時点で
何をしようが遅すぎると言うことですね…大変勉強になります
771名無しさん名無しさん:2010/03/24(水) 08:43:45
え、何、馬鹿じゃないのこの人たち
772名無しさん名無しさん:2010/03/24(水) 12:46:41
高松も谷口は師匠に破門されたと(笑)付きで書けばいいのに。
で、谷口の師匠って誰?
773名無しさん名無しさん:2010/03/24(水) 13:43:37
もうあんまり谷口は富野のことあれこれ言わないほうがいい
富野のことなんか興味ないって言ってたろ?
774名無しさん名無しさん:2010/03/24(水) 14:39:47

富野のことだけじゃなく人のことをとやかく言わないほうが良い

自尊心が強すぎるとその辺の歯止めが効かなくなるんだな
775名無しさん名無しさん:2010/03/24(水) 15:14:09
>>772
>谷口の師匠

高橋良輔監督辺りじゃないの?
776名無しさん名無しさん:2010/03/24(水) 18:01:28
部外者がとやかく言わない方が良いと部外者が言う
777名無しさん名無しさん:2010/03/24(水) 18:32:37
そりゃ部外者だからな
778名無しさん名無しさん:2010/03/24(水) 21:20:55
新しい監督作はまだともかく、向こう3ヶ月アニメのコンテ演出の仕事も無さそうなことに落ち込んでいる
飢餓感がはんぱないの
779名無しさん名無しさん:2010/03/25(木) 20:23:21
>>778
ギアスは?
780名無しさん名無しさん:2010/03/25(木) 20:47:17
無関係
781名無しさん名無しさん:2010/03/25(木) 21:26:55
ギアスの原案脚本コミックがあるじゃない
782名無しさん名無しさん:2010/03/25(木) 21:37:37
単に仕事なら津久井さんとの朗読劇の演出もある
でもやっぱりアニメの仕事が見たいという気持ちは分かる
783名無しさん名無しさん:2010/03/25(木) 23:45:30
784名無しさん名無しさん:2010/03/26(金) 01:21:20
ギアスの続編が出来たらこの人が監督でなくても版権収入貰える契約結んでいるのだろうか
785名無しさん名無しさん:2010/03/26(金) 13:06:52
ギアスの新作アニメが出るとして、谷口が監督じゃないとかありえるの?
786名無しさん名無しさん:2010/03/26(金) 14:32:08
別に谷口色がギアスって訳でもない気がするが
787名無しさん名無しさん:2010/03/26(金) 22:19:48
>>784
ギアスはサンライズでおなじみの矢立肇を立ててないのか
なら、そういうインセンティブ契約はありそうだな
788名無しさん名無しさん:2010/03/26(金) 22:55:24
河口Pのプロデュース作品は矢立クレジットがない場合がほとんどなので何とも
789名無しさん名無しさん:2010/03/26(金) 23:15:51
当初「反逆のルルーシュ」というタイトルで企画が進んでたけど
サンライズ側が「もしヒットしたらガンダムみたいにシリーズ化したい」ということで
「コードギアス」がメインタイトルになった。

企画当初からのスタッフは、関係各所に連絡する場合、
「『ルルーシュ』に関してなんですけど」と言ってた。
逆に企画が決まってからや二期からのスタッフは
「『コードギアス』に関してなんですけど」と言ってた。

…だからどうしたってことなんだけど。
790名無しさん名無しさん:2010/03/27(土) 00:22:33
矢立肇の名が入ってるガンダムで富野が版権料少し貰ってるようなので、矢立肇の有無は関係ないような…
791名無しさん名無しさん:2010/03/27(土) 01:40:55
矢立ってサンライズが管理するだけで
そこから監督に一銭も入らないとか入るとかとは関係が無い気が
法律や組合で決められてるとかは無いので結局は契約でしょ
792名無しさん名無しさん:2010/03/27(土) 05:16:11
サンライズ的には谷口色を薄めて続編を定期的に作っていきたいんじゃないのかなあ
793名無しさん名無しさん:2010/03/27(土) 08:26:53
サンライズスレでやれ
794名無しさん名無しさん:2010/03/27(土) 08:48:38
スレの雰囲気を悪くしたいアンチか
795名無しさん名無しさん:2010/03/27(土) 08:52:28
谷口がギアスの版権持ってるって言わないとアンチになるのか?
796名無しさん名無しさん:2010/03/27(土) 09:15:15
気になるのならイベントで聞けば良かったのに
797名無しさん名無しさん:2010/03/27(土) 09:30:56
>>795
いや、>>793がアンチ
798名無しさん名無しさん:2010/03/27(土) 10:56:05
>>797
おまえが悪くしてる事に気づかないのか
799名無しさん名無しさん:2010/03/27(土) 11:30:04
>>794
ただのギアス豚だろ
あいつらどこにでも湧くからな
谷口がギアスしか作ってないとでも思ってるのだろうか
800名無しさん名無しさん:2010/03/27(土) 11:31:41
版権収入ありえそうなのがギアスだけだしなぁ。
801名無しさん名無しさん:2010/03/27(土) 12:18:19
この監督は少し、金、金うるさい

夢がなくなるからあんまそういう事は言うなかっこ悪い
802名無しさん名無しさん:2010/03/27(土) 12:59:49
夢って何?
803名無しさん名無しさん:2010/03/27(土) 13:00:03
804名無しさん名無しさん:2010/03/27(土) 13:06:24
805名無しさん名無しさん:2010/03/27(土) 13:21:33
>>804
ギアス豚が発狂するからマクロスFの話題はNGで
でもルシファー売れまくってるんだよな
トイネスランキングにずっと居座ってるし
806名無しさん名無しさん:2010/03/27(土) 13:28:08
>>798
最初の一言で悪くしてる自覚が無くてどうするんだよ
807名無しさん名無しさん:2010/03/27(土) 14:13:42
>>801
お金の問題を誤魔化してきたからアニメ業界は蟹工船的業界と揶揄されるんだよね・・・
808名無しさん名無しさん:2010/03/27(土) 14:13:43
いったい誰と戦ってるんだ>>806は!!
809名無しさん名無しさん:2010/03/27(土) 14:26:59
自分との戦い
810名無しさん名無しさん:2010/03/27(土) 14:45:48
マジメな話サンライズと仕事してなんかの版権やら権利みたいなの
もらえるなんてことないんじゃないの?
富野だけは例外で
811名無しさん名無しさん:2010/03/27(土) 15:42:59
脚本家は組合があるので印税方式で金もらえるらしい
監督は知らない
812名無しさん名無しさん:2010/03/27(土) 18:22:12
その理論だとマクロスはハルヒが憎くてしょうがないんだろうなw
最近叩かれまくってるしwww
でも☆はあいかわらずサワヤカだな
813名無しさん名無しさん:2010/03/27(土) 19:48:27
ん?ギアチョンの誤爆?
814名無しさん名無しさん:2010/03/27(土) 20:58:14
あちゃー悔しくて流れすら見えなくなったかー
815名無しさん名無しさん:2010/03/27(土) 21:30:46
? 今まで関わってきた作品のなかで、商品化して欲しいキャラクターやメカなどはありますか

『スクライド(※主人公・カズマを演じている作品)』とか出して欲しいですね!
ガシガシ遊べるようなものが楽しくて良いですね。
第1形態しか見たことないので、第2とか最終形態のが欲しいですね。

それから「ガン×ソード」とか欲しいですね。
サウダーデ・オブ・サンデー(保志さん演じるミハエル・ギャレットが搭乗するヨロイ)とか出して欲しいです。

あとは、『無限のリヴァイアス(※主人公の弟・相葉祐希を演じている)』かなー・・・。
ちょっと大きめの超合金が欲しいですね!
ヴァイタル・ガーダー(※劇中に登場する戦艦)とかも大きいものが欲しいです。



見事に全部谷口作品なんだな
816名無しさん名無しさん:2010/03/27(土) 21:50:06
他はだいたい商品化されてるからなw
817名無しさん名無しさん:2010/03/27(土) 21:54:59
アニメ監督が他の同業者について語っても普通はスルーかへーって感じだろ
しかしなんで富野だけそんなに蜂の巣を突っついたように過剰反応するんだ?
818名無しさん名無しさん:2010/03/27(土) 22:15:40
富野と仕事したこともないのにね
劣化富野になっちゃってるから妬みみたいな物があるんじゃね

それにしても人のこととやかく言いすぎ
819名無しさん名無しさん:2010/03/27(土) 22:17:47
>>815
トリスタンはスルーかw
と思ったら次で語ってた
820名無しさん名無しさん:2010/03/27(土) 23:42:14
>>815
ガンソ以外は立体化の可能性はほぼ0じゃん
ガンソも作品のレベル的に立体化は主役機オンリーだろうからこれまた望み薄だなw
821名無しさん名無しさん:2010/03/27(土) 23:43:21
ハルヒにも谷口でてたよな・・・となると・・・うぉわっ!
822名無しさん名無しさん:2010/03/27(土) 23:46:10
>>820
そういやゼーガのロボもロボ魂で立体化するみたいだな
ギアスを始め爆死アニメのロボにやさしいロボ魂最高すなあ
823名無しさん名無しさん:2010/03/27(土) 23:56:57
まあ商業的な理由でプラモ化できない作品の救済ブランドだからな、ロボ魂って
00とマクロスFは別だけど
824名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 00:19:48
何かのインタビューで谷口監督が
「誰とでも敬語で話すようにした。そしたら色々勉強することができた」
ってのはわかるなぁ。
825名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 00:58:27
おまえら元々、すいませんが口癖だろうに
826名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 01:01:22
>>818
>>817の問いとずれているぞ

どうでもいいけど
アンチと伝言ゲームやったら楽勝だな
とふと思った
827名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 06:54:03
劇場版銀魂楽しみだ
828名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 07:11:34
たしかにw
会話になってない
829名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 07:15:22
>>828
会話しようぜ
ちゃんとアンカー付けてなw
830名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 08:07:07
>>827
俺も楽しみだ
ところでトッシーのモデルって谷口だと思わない?
831名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 08:15:48
カズマはアンケート上位だったから望みあるんじゃないの
832名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 09:20:29
>>830
銀魂腐にぼこられるぞ
833名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 12:22:59
ないものねだりだな
834名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 16:19:56
トッシーってあのバンダナだろw
まぁ違うだろうけど
835名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 19:34:17
トッシーの服装はバンブーの谷口悟朗とクリソツなんだけどなw
836名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 19:52:22
たまちゃんを谷口信者にしたせいで爆死したバンブーか
酷い原作レイプだったな
837名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 20:43:50
あれはホントにそう思うな。
売れた爆死は関係なく。
838名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 20:55:27
久城りおんは売れてないし
839名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 21:05:28
バンブーってそこそこ売れてたんじゃないっけ?
原作も伸びてたし爆死とか購入者やスタッフに失礼だろw
840名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 21:42:32
原作だとバヤオ信者なんだよなーたまちゃん
なんであんなくだらない改変したんだろ
841名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 21:51:46
コメンタリの中で谷口が起用された理由が語られている
842名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 22:00:27
斉藤監督がパヤオを使えなかった理由と
谷口を起用した理由について説明していましたね
843名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 22:43:31
バンブーは二期やって欲しいか?って
公式でアンケートとってなかったっけ?

ジミーはそらのおとしもの二期やるっっぽいけど
844名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 23:10:34
そういや
りおん最近なにやってんだ
845名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 23:14:22
バンブーは見事なまでの右肩下がり
後半のオリストが酷かったしな
846名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 23:16:40
>>842
倉田も
他の候補が不採用だった理由について語ってたな。
847名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 23:21:53
あのコメンタリーおもろかった
ドリームの話とか全然気付かなかったで
848名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 23:46:06
コメンタリーはバンブー話じゃなくて演出話ばっかだったなw
849名無しさん名無しさん:2010/03/29(月) 01:01:19
>>846
他の候補は誰だったの?
850名無しさん名無しさん:2010/03/29(月) 05:15:39
バンブーのDVD買ってる奴がなんでこんなにいるんだよ
スレ間違ってねえかw
851名無しさん名無しさん:2010/03/29(月) 07:09:43
そらのおとしものでも宿題ってあるのな
コメンタリーで監督が言ってた
852名無しさん名無しさん:2010/03/29(月) 13:05:39
ハルヒに続きギアスも投売りでワゴンの仲間入りか
終わったコンテンツ同志仲がいいな
853名無しさん名無しさん:2010/03/29(月) 13:13:13
>>849
候補というか、名前が挙がっていたのは
ナ○シンさんやマ○ナリさんですね
854名無しさん名無しさん:2010/03/29(月) 19:43:31
そもそも実名でやりたがったってのが間違いだよなぁ...
855名無しさん名無しさん:2010/03/29(月) 20:09:21
せっかくなら実名でやりたかったと
倉田さんが言っていますね
856名無しさん名無しさん:2010/03/29(月) 20:17:53
手塚治虫なら使えたかもな
857名無しさん名無しさん:2010/03/29(月) 20:56:29
いや怒られるだろ
858名無しさん名無しさん:2010/03/29(月) 21:13:05
ネタがないからっていつまで続けるんだ
この話題をwww
859名無しさん名無しさん:2010/03/29(月) 22:06:12
ttp://twitpic.com/1bqoam

> 刀削麺です。奥にいるのはニャンちゅう津久井さん、麺を持つのは谷口監督
860名無しさん名無しさん:2010/03/29(月) 22:48:18
津久井さん若いなw
861名無しさん名無しさん:2010/03/29(月) 23:54:47
湯で加減がバラバラになるシナ畜の麺料理か
862名無しさん名無しさん:2010/03/30(火) 00:58:44
>>855
バンブーの監督でいいだろ。
見てる人も誰のことか分かるし。
863名無しさん名無しさん:2010/03/30(火) 08:37:44
それはパヤオに対する侮辱だろ
谷口ですら屈辱的なのになw
864名無しさん名無しさん:2010/03/30(火) 08:47:29
自分で自分を持ち上げたらただの馬鹿じゃん
865名無しさん名無しさん:2010/03/30(火) 08:57:38
ジミーちゃんはそんなことできる性格やないで
866名無しさん名無しさん:2010/03/30(火) 09:43:24
>>864
どっちにしろネタなんだし、本人で良かったじゃんw
867名無しさん名無しさん:2010/03/30(火) 10:31:24
お前の中ではネタだろうが見る奴が違うと恥辱になるんだよ
868名無しさん名無しさん:2010/03/30(火) 10:38:39
他の監督の作品で盛り上がる谷口スレって・・・
869名無しさん名無しさん:2010/03/30(火) 20:05:23
>>863
だったら架空の監督でいいのだが。
870名無しさん名無しさん:2010/03/30(火) 20:36:30
架空の監督より実在の監督の方が面白かった
手前味噌で済ますより他の方が良かった
肖像権放棄・ギャラ無しで頼めた

今更この件に関してなぜ粘着しだしたのか分からない
871名無しさん名無しさん:2010/03/30(火) 22:08:23
872名無しさん名無しさん:2010/03/30(火) 22:49:40
粘着している理由が分からない
873名無しさん名無しさん:2010/03/30(火) 23:29:07
あれか
バンブーのコメンタリーに
友情出演してたの知らない人がいるのか
874名無しさん名無しさん:2010/03/31(水) 08:30:34
アンチさんは持ちネタ少ないから同じ話をローテーションしなきゃいけないんだよ
875名無しさん名無しさん:2010/03/31(水) 09:29:34
狂信者さんはネタが出てこないから同じはなしをローテーションしなきゃ行けないんだよ
876名無しさん名無しさん:2010/03/31(水) 10:12:32
オウム返しって恥ずかしくない?
877名無しさん名無しさん:2010/03/31(水) 12:51:08
これは恥ずかしい流れ・・・
878名無しさん名無しさん:2010/03/31(水) 14:19:45
妄想書き綴ってる狂儲の方は恥ずかしいというより危険です
879名無しさん名無しさん:2010/03/31(水) 16:29:13
久々に見たら糞スレになってるなw
880名無しさん名無しさん:2010/03/31(水) 17:01:38
今更何言ってるんだw
881名無しさん名無しさん:2010/03/31(水) 23:31:56
実際ここにいる谷口アンチって只のギアスアンチだろ
昔のリヴァイアスとかスクライドの話とかしてると全く付いてこれないから
種とかウザクとか全く見当違いのコメを急に挟むからなw
882名無しさん名無しさん:2010/03/31(水) 23:48:54
つくづく癌だよなあ、コードギアスって作品あhw
883名無しさん名無しさん:2010/04/01(木) 00:10:50
すごいな
言ってる側から一本釣りだw
884名無しさん名無しさん:2010/04/01(木) 00:44:53
アホ過ぎるだろ・・・巣に帰れよww迷惑な
885名無しさん名無しさん:2010/04/01(木) 02:18:50
>>881
プラネテスアンチだが、殴り合いすっか?
886名無しさん名無しさん:2010/04/01(木) 09:02:57
春だから?
関係ないか
887名無しさん名無しさん:2010/04/02(金) 20:23:58
>>866
次回作のアナウンスが無くてみんないらいらしてるのさ
888名無しさん名無しさん:2010/04/03(土) 10:05:45
新作は当分先だろうから、過去の演出作品を最近は見ている
ダイガンダーが面白い
889名無しさん名無しさん:2010/04/05(月) 01:52:51
UC馬鹿売れで谷口1.4あぼーん
890名無しさん名無しさん:2010/04/05(月) 11:41:24
一度、完全なファンタジーものを見てみたい。
制作的にも視聴者への受けという点でも今は難しいジャンルだとは思うけど。
891名無しさん名無しさん:2010/04/06(火) 09:52:36
かなり前の話だけど何故か書かれてなかったので

ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフルのシネマハスラーで
宮台さんが谷口の話を出してた。内容はクリティカル・ゼロとかゼロ年代のすべてのあたりの話

あと、アド街に中田さんが出た時にメールを送ってたらしいw
892名無しさん名無しさん:2010/04/08(木) 05:26:02
NTフラゲでこんどのギアスイベントDVDで新作アニメのタイトルとスタッフ発表らしいね
果たして谷口は参加するのだろうか

でも今頃自分のアニメがACE参加で大喜びしてそうだなw
893名無しさん名無しさん:2010/04/09(金) 17:21:24
アニメ雑誌ざっと読んだ
アニメージュにリヴァイアスのイベントレポートが載ってた
写真と谷口・黒田のコメント付き
894名無しさん名無しさん:2010/04/10(土) 15:12:20
316 :通常の名無しさんの3倍:2010/04/09(金) 14:36:36 ID:???
4.『新コードギアス・プロジェクト』最新映像
プロジェクトに新たなメディアが登場!
“新作アニメーション”のタイトル&スタッフ&ストーリー&時代設定を一挙紹介!!
895名無しさん名無しさん:2010/04/10(土) 17:20:31
ttp://twitpic.com/1eha6c

> 左から音響中山さん、照明赤石さん、谷口悟朗監督、
> 鏡には津久井さん、ちよちゃん、りえちゃん、三井さん、わたし
896名無しさん名無しさん:2010/04/10(土) 22:53:09
「ゼロ年代のすべて」今更ながら存在を知ったんだが
あれって再販とかあるのか?同人っぽい感じだけど
897名無しさん名無しさん:2010/04/11(日) 11:22:15
品切れなら古本とかヤフオク頼らないとムリじゃないのか
898名無しさん名無しさん:2010/04/11(日) 15:40:31
オークションつわれても全然引っかからないし
物が物だけになんかもう諦めるしかない感じだな
一応近場の店頭に問い合わせてみるかなあ近場っつても結構遠いが…
899名無しさん名無しさん:2010/04/11(日) 22:06:41
どうしても手に入りそうになかったら、持ってる人を探して見せてもらうのが早いだろう
900名無しさん名無しさん:2010/04/13(火) 00:49:39
宇野のツイッターで直接話かけろよ
901名無しさん名無しさん:2010/04/15(木) 22:42:10
ジャングル大帝って全然売れてないんじゃね?
902名無しさん名無しさん:2010/04/16(金) 05:05:07
いまどきDVDじゃ、さすがの俺でも買う気がしない
903名無しさん名無しさん:2010/04/16(金) 06:22:20
この前講演会があったんだって?このスレ経由で先に質問依頼したかった……水島みたいにtwitterでもしてれば良かったのにorz
とりあえず箇条書きしておくです

*谷口は兵頭にスクライド・アフターを書くのを許可したらしいけども、未だに完結してない件についてどう思うか、何か知ってる事は無いか
*リヴァイアスの続編を作らない=助長するのが嫌いなら、逆にずっと未完結でいるアフター3の件はどう思うか、機会があれば兵頭や黒田あたりに根回しを頼んで欲しい
*近年スクライド関係について盛り上がり始めてるため(DVD-BOX、廉価版BOX、サンクルへの参戦など)
**ギアスR2のようにユーザーの期待度の高さや作中終盤以後の謎が多い場合の続編は、スクライドにも当てはまると思われる件
  従ってアフターや「新しき盟約」の映像化、或いは新しいエピソードのOVAを作ってみると良いと思うけどどう思うか

とにかくスクライドが長年の間不完全燃焼(最終話の不明な終わり方、アフター3未発売、ジグマールなどの設定矛盾の補完etc.)だし
それ関連のが多いが気にしちゃ負け
904名無しさん名無しさん:2010/04/16(金) 10:53:11
>>902
買えよ貧乏人w
905名無しさん名無しさん:2010/04/16(金) 13:00:57
>>903
リヴァイアスみたいにスクライドも10周年イベントがあればそこで聞けるかも。もしくはREDの編集部に
コラムでこの話してくれと葉書を送ってみるとか。

ただ、確か谷口が解説でも書いてたはずだけど小説は小説として兵藤さんに完全に任せたみたいに言ってたと思うから
アフターの件は聞いても仕方ないかもな。小説が続くかどうかは応援次第だみたいにも書いてた気がするし。

そういえば数ヶ月前にスクライドのインタビューを受けたと書いてたけどアレってどうなったんだろ。
906名無しさん名無しさん:2010/04/17(土) 15:56:28
【政治】日本映画大学、埼玉東萌短大など10校の設置諮問…文科相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271428359/
907名無しさん名無しさん:2010/04/17(土) 16:03:22
谷口さんが講師として出講することは確実だな
日本映画大学
おそらく非常勤講師として
講演とか積極的にやる人だから、講師職も余裕でしょう
908名無しさん名無しさん:2010/04/17(土) 16:31:20
ちょうど一年前くらいにニュースになってたな
このスレにも貼られてたような
909名無しさん名無しさん:2010/04/18(日) 08:09:39
>>907
映画監督やったことないやつが講師しても参考にならないっしょ
910名無しさん名無しさん:2010/04/18(日) 12:26:33
それはあまり関係ないと思うがアニメ学科でも出来ないと教えること無いと思う
911名無しさん名無しさん:2010/04/18(日) 12:56:46
>>905
一応自分も兵頭氏へアフター3の件についてメールはしてみたけど
反応が無いんだよなぁ……はてさて
912名無しさん名無しさん:2010/04/18(日) 14:13:39
>>906-907
自作自演乙!
913名無しさん名無しさん:2010/04/18(日) 15:52:39
>>903
お前それ谷口にとって嫌味にしかならないぞ
信者装ったアンチか?
914名無しさん名無しさん:2010/04/19(月) 20:31:55
ヤマカンがギアス批判してたな
915名無しさん名無しさん:2010/04/19(月) 21:54:06
ヤマカンさんはあれでツンデレだからね
916名無しさん名無しさん:2010/04/20(火) 02:13:34
ソースplz
具体的に何が駄目とか良かったとか言ってた?
917名無しさん名無しさん:2010/04/20(火) 03:19:38
オトナアニメ
918名無しさん名無しさん:2010/04/20(火) 17:21:46
アニメの権利って本当にわけわかめなんだな
919名無しさん名無しさん:2010/04/20(火) 17:31:03
REDコラムか。アニメは沢山の人が関わってるからどうしてもなあ。
920名無しさん名無しさん:2010/04/21(水) 12:42:51
>>913
どこらへんが嫌味に見えたよ?
足りない部分が多いから補完すべきじゃないかという質問にしか見えんのだが
921名無しさん名無しさん:2010/04/21(水) 13:23:32
ジョジョのスタンドバトルの類似品は舞HiMEシリーズにまかせとけって
てか谷口はそろそろジョジョの猿真似から卒業する努力をしないとな
922名無しさん名無しさん:2010/04/21(水) 18:35:00
>>921
ジョジョもパクりの塊なんですけど^^;
923名無しさん名無しさん:2010/04/21(水) 21:26:49
>>920
足りない部分?
どうでもいい蛇足を足せという風にしかみえんのだが
924名無しさん名無しさん:2010/04/22(木) 00:53:26
パクリのパクリはウリジナルニダ
925名無しさん名無しさん:2010/04/22(木) 19:52:27
531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 14:52:06 ID:06559xZi
『コードギアス GAIDEN 亡国のアキト』
原作:サンライズ
   大河内一楼
   谷口悟朗
キャラクターデザイン原案:CLAMP
キャラクターデザイン:木村貴宏
ナイトメアデザイン:安田朗
脚本:森田繁
監督:赤根和樹

壊れた世界で、僕らは夢を見る
a.t.b.2017
地獄の欧州戦線
味方を救うために少数で敵地に突入する部隊があった。
その部隊のナイトメア・デヴァイサーは
イレブンの少年少女たち。
作戦の成功率はわずか5%
何故、彼等は戦うのか?

ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up440166.jpg
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up440167.jpg
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up440168.jpg

今北用
926名無しさん名無しさん:2010/04/22(木) 20:13:52
赤根さんかあ。面白そう。
927名無しさん名無しさん:2010/04/22(木) 20:14:53
おもしろい人選やね
脚本ももっと他から連れてきても良かったと思うけど
928名無しさん名無しさん:2010/04/22(木) 20:25:02
作画を冒険させた赤根に、
脚本が問題作ばかりの森田って…
929名無しさん名無しさん:2010/04/22(木) 20:32:01
>>927
世界観・設定は前作を引き継ぐみたいだから詳しく知っている人が必要だったんじゃないのかな。
何にせよ楽しみだ。

そういえば、赤根監督と谷口て仕事で重なったことないよね?
AX2003のゲストで一緒になったことくらいしか思い浮かばない
930名無しさん名無しさん:2010/04/22(木) 20:35:54
一瞬まさひろやまねかと思った
931名無しさん名無しさん:2010/04/22(木) 22:31:14
谷口が監督しないならどうでもいいよ
関係ないし
932名無しさん名無しさん:2010/04/23(金) 17:31:22
よかったね谷口
戦国バサラが日5最低視聴率更新してくれるよw
933名無しさん名無しさん:2010/04/23(金) 17:46:15
>>932
あのイマイチ人気がない新鋼ですらギアスより高い視聴率なんだし
それはねーよ
934名無しさん名無しさん:2010/04/24(土) 14:27:39
ギアスの低視聴率の原因の一つは深夜放送だったアニメを夕方枠に持ってきた事だと思うんだよね。
だから深夜でギアス以上に売れなかったBASARAがギアスに勝てるとは思えない。
935名無しさん名無しさん:2010/04/24(土) 17:37:05
ギアス好きは結果が出るまでは黙っていればいいと爆死視聴率で学んでないようだなw
一応発売間近の家庭用ゲーム展開とか近年流行ってるらしい歴史ネタとか
夕方向けの貯金があるのにまた「ギアスに勝てるとは思えない」とか言っちゃってさ
3ヶ月後100倍返しだかんな
936名無しさん名無しさん:2010/04/25(日) 01:22:42
前も言ったが・・・ここギアススレじゃないんだけど
937名無しさん名無しさん:2010/04/25(日) 01:38:51
うん、新作谷口関係ないんだしそっちでやってほしいわ
938名無しさん名無しさん:2010/04/25(日) 05:43:52
富野スレはいつもそんな感じらしいな
939名無しさん名無しさん:2010/04/25(日) 11:30:29
ACE新作でルルーシュを使ってランスロット、フリーダムを撃墜しまくる谷口の姿がそこにはあった
940名無しさん名無しさん:2010/04/25(日) 23:15:08
>>939
谷口ってそんなに器が小さいのか
941名無しさん名無しさん:2010/04/26(月) 08:29:27
小さいよ
他人に厳しく自分に甘い
942名無しさん名無しさん:2010/04/26(月) 09:19:11
周りを見れば敵だらけ〜
943名無しさん名無しさん:2010/04/26(月) 18:15:23
>>938
富野スレってなんのこと?
944名無しさん名無しさん:2010/04/27(火) 23:23:31
秋にまた朗読劇の演出やるのかなあ
945名無しさん名無しさん:2010/05/06(木) 21:20:41
谷口って富野を馬鹿にしているから嫌い
雑魚のくせに調子に乗ってる
946名無しさん名無しさん:2010/05/06(木) 21:45:49
谷口が尊敬してる監督っているのか?
947名無しさん名無しさん:2010/05/06(木) 22:28:05
今月からだったかな。楽しみだ

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 22:13:33 ID:GgP2kldw [2/2]
>>947
http://imepita.jp/20100506/572110
外伝は夏頃に続報を告知予定らしい
948名無しさん名無しさん:2010/05/07(金) 00:52:55
>>945
バカにしてる発言てどんなのだ?
949名無しさん名無しさん:2010/05/07(金) 08:30:08
>>945
自分以外は全て見下してるよ
950名無しさん名無しさん:2010/05/07(金) 11:09:32
>>945
富野の元弟子の高松まで小馬鹿にしてるもんな
まあ高松に映画の監督やるの先超された嫉妬も混ざってるんだろうけど
951名無しさん名無しさん:2010/05/07(金) 13:59:38
高松はこち亀劇場版を谷口がワンピ劇場版やる遙か前にやってたからな
で、たかだかワンピ1本監督した程度で原作者の尾田先生を『尾田くん』呼ばわりだからねw
952名無しさん名無しさん:2010/05/07(金) 16:33:32
>>948
やってこられたことは尊敬していると言っているよ

それにしてもアンチの発言は相変わらず支離滅裂すぎて笑える
せめてアンチスレでやれば良いのにと思うが日本語が理解できないから
アンチスレに書くということもできないのだろう
953名無しさん名無しさん:2010/05/07(金) 16:52:16
>>952
日本語でOK!!
954名無しさん名無しさん:2010/05/07(金) 16:53:23
>>950
高松監督の件について講演会での話ならむしろ褒めてる文脈だろう
型に嵌り過ぎて抜け出せなくなる人が多いが、それとは違う人の一人ということなのだから
またGIGAZINEのインタビューでも違った形で良い監督の話として出している

>>951
尾田先生と言っていたと思うけど、仮に年下・(広く見て)後輩に「くん」という敬称を付けても何ら問題ないと思うよ
955名無しさん名無しさん:2010/05/07(金) 17:03:55
>>954
高松の件はツイッターでの事だろ

年下だろうと創作活動してて己よりも知名度のある人を君付けは無いと思うけどね
それとも大親友なんですかね尾田先生とは

ヤマカンのように毎度毎度余計なこと言わないけど
所々の発言に俺様スゲーだろってのがあるからね
社会現象とか女体とか富野に破門された高松とか
956名無しさん名無しさん:2010/05/07(金) 17:11:56
>>955
ツイッターでの件ならそれは講演会の件だろう
そして文脈としては褒めている

尾田先生について、呼び捨てならいざ知らず
この場合、君は敬称だし問題ないと思うよ

>所々の発言に俺様スゲーだろってのがあるからね
私は無能だから、と何度も言っているよ
プラネテスの頃には既に言っていたのを覚えている

>社会現象とか女体とか富野に破門された高松とか
社会現象なんて自ら言ったことないし、あれこれとそんなに難癖つけたいかな
957名無しさん名無しさん:2010/05/07(金) 17:25:34
お〜い谷口くん
谷口くんだろ
958名無しさん名無しさん:2010/05/07(金) 17:29:19
959名無しさん名無しさん:2010/05/07(金) 17:37:34
>>958
それは講演会のレポートだよ。で、重ねていうけど、型云々の流れから文脈としては褒めている
960名無しさん名無しさん:2010/05/07(金) 18:15:49
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up442349.jpg

> 谷口さん、大河内さんには
> 原作の立場から新監督を支えてもらう体制としました。

どこまで関わるのか
961名無しさん名無しさん:2010/05/07(金) 18:17:26
尾田先生は谷口と飲み友達じゃなかったか?
962名無しさん名無しさん:2010/05/07(金) 19:15:03
水島の営業力羨ましく思うんなら手塚プロとコネ作ってる場合じゃねえだろ もう売りも谷口・キムタカ・サンライズじゃギアスが限界だろうから他の売れ線の会社にもコネ作れよ・・
963名無しさん名無しさん:2010/05/07(金) 21:01:18
>>960
赤根監督だし世界観だけ話てわりとお任せかもな
964名無しさん名無しさん:2010/05/07(金) 23:46:53
>>962
谷口版ジャングル大帝のDVD結局売れなかったね
965名無しさん名無しさん:2010/05/07(金) 23:49:14
あれは宣伝不足すぎて存在すら周知されていない件
966名無しさん名無しさん:2010/05/08(土) 05:19:17
アンチも低レベルだが
ギアス信者しか書き込みがないスレだしなあ
967名無しさん名無しさん:2010/05/08(土) 08:02:56
      __
    /\ /\
  / (ー) (ー)\   アンチも低レベルだが
  (  ⌒(_人_)⌒ )   ギアス信者しか書き込みがないスレだしなあ
  ノ         \  キリッ
     __
    /ノ ヽ\
  / (● ●)\   だってお〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  (  o゚(_人_)゚o )    
  ノ/) )) lr-l  /) ))   
 (_つ ))`-' _ つ )) バンバン
968名無しさん名無しさん:2010/05/08(土) 08:14:53
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up442553.jpg

> たくま 「ちなみに第1話のセリフはほとんど谷口監督の脚本のとおりです」
> 谷口 「結末までの流れはすでに用意してあります」
969名無しさん名無しさん:2010/05/08(土) 11:04:33
>>959
勝手に高松が破門されたと講演会で言ったのは拙かろう
970名無しさん名無しさん:2010/05/08(土) 13:26:46
推測に推測の反論が重ねられるなんという不毛な会話
やってて楽しいか?
971名無しさん名無しさん:2010/05/08(土) 13:40:20
      __
    /\ /\
  / (ー) (ー)\
  (  ⌒(_人_)⌒ )  >>970
  ノ         \  キリッ
     __
    /ノ ヽ\
  / (● ●)\   だってお〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  (  o゚(_人_)゚o )    
  ノ/) )) lr-l  /) ))   
 (_つ ))`-' _ つ )) バンバン
972名無しさん名無しさん:2010/05/08(土) 22:08:18
ついったのシゴフミ実況で
973名無しさん名無しさん:2010/05/09(日) 01:40:38
え、どこに
気がつかなかった
974名無しさん名無しさん:2010/05/10(月) 19:21:01
アニメ雑誌買ったが、既出のNT記事以外は特になかったぽい
アニメディアにもギアス関連で少しだけコメントがあったけど、NTに載ってるのと全く同じだった
当分何もなしかなあ
975名無しさん名無しさん:2010/05/10(月) 22:19:10
ギアスが糞になったのは脚本にまかっきりにして
谷口自らあまり口を出さなかったからだと思う

r2中盤で谷口自信は手に負えなくなったんだろうなぁ
976名無しさん名無しさん:2010/05/10(月) 22:38:07
>>975
まかっきりってなんだw
977名無しさん名無しさん:2010/05/10(月) 22:50:55
まかっきり自信
978名無しさん名無しさん:2010/05/10(月) 23:42:25
ttp://www.geass.jp/new_project/index.html
公式サイトにもコメント来てるな
目新しいものは無いけど
979名無しさん名無しさん:2010/05/10(月) 23:49:09
>>961
んなわけねーだろw
980名無しさん名無しさん:2010/05/11(火) 04:36:57
ソースのないネタはスルー
981名無しさん名無しさん:2010/05/11(火) 08:02:21
982名無しさん名無しさん:2010/05/11(火) 11:17:05
>>975
大河内もR2中盤からやる気失せてたじゃん
誰がどう見ても投げやりな展開で雑誌のインタビューでも
「R2で終わりっすよー、続きはありませーん」ってわざわざ明言してたし
983名無しさん名無しさん:2010/05/11(火) 11:42:43
そもそもギアス1期の中盤から話おかしかっただろ
984名無しさん名無しさん:2010/05/11(火) 15:46:04
ギアススレでやってこいよ
985名無しさん名無しさん:2010/05/12(水) 00:32:28
根拠も無しに他人を叩く奴らは皆捕まれば良いのになー
もうすぐそうなりそうだけどw
986名無しさん名無しさん:2010/05/12(水) 01:22:48
ゴローちゃんが捕まるということですか!?
987名無しさん名無しさん:2010/05/12(水) 08:25:22
      __
    /\ /\
  / (ー) (ー)\
  (  ⌒(_人_)⌒ )  >>985
  ノ         \  キリッ
     __
    /ノ ヽ\
  / (● ●)\   だってお〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  (  o゚(_人_)゚o )    
  ノ/) )) lr-l  /) ))   
 (_つ ))`-' _ つ )) バンバン
988名無しさん名無しさん:2010/05/12(水) 18:06:59
「ジャングル大帝 〜勇気が未来をかえる〜」 谷口悟朗監督インタビュー
ttp://animeanime.jp/interview/directortaniguchi1.html
ttp://animeanime.jp/interview/directortaniguchi2.html

>AA 物語はハッピーエンドに終わっていますが、やはり気になるのは、レオ達が出ていった先にに緑はあるのかということです。
>谷口 緑?理想郷的な? ないです。あったら怒りますよ。

ですよねー
989名無しさん名無しさん:2010/05/12(水) 20:06:51
それはともかく、インタビュー発言はイタタタだなw
990名無しさん名無しさん:2010/05/12(水) 20:27:11
むしろイタタタに吹いた
991名無しさん名無しさん:2010/05/12(水) 21:51:53
>>988
>手塚治虫作品について別の欲がありまして、これを映像化するのを許してくれるのであればというのがあります。昔だったら絶対にテレビの放送コードとかで NGで映像化出来なかったものを、手塚プロさんがオーケーしてくれないかなというのはありますけどね。
アラバスターか?
992名無しさん名無しさん:2010/05/13(木) 09:06:10
>>952
もともと発言が尖ってる上に、何故かギアスの時よく富野を言及してたからそうに聞こえるだけで、
そんなに富野を貶してないと思う
993名無しさん名無しさん:2010/05/13(木) 23:00:45
富野監督の名前を出したことなんて、つい最近が初めてで
実際はほとんど無いんだけどな。どういう流れにせよ敬意を抱いている旨言っているし。
だから、何を騒ぎたいのかよくわからんのよ、この関連のことは。
994名無しさん名無しさん:2010/05/14(金) 02:10:07
そろそろ埋める
995名無しさん名無しさん:2010/05/14(金) 02:47:19
埋め
996名無しさん名無しさん:2010/05/14(金) 03:12:56
うめ
997名無しさん名無しさん:2010/05/14(金) 03:13:44
サンライズでも富野からちょい遠いところにいて
最近になって富野派閥のど真ん中に来ちゃったのはなんか来る物があったんだろう
998名無しさん名無しさん:2010/05/14(金) 03:17:17
元々今川や川瀬の近くに居ましたが
999名無しさん名無しさん:2010/05/14(金) 03:17:58
分からんけど、河口Pに到るまでは確かに富野監督にはほぼ関係なかったところはある

師匠筋では一貫して富野監督と近いところにいて、
川瀬監督、今川監督、あと、コンテでずっとお願いしてる杉島監督とかあったが

もし演出が一回富野監督を通らないといけないような雰囲気があるのなら
それは必然かもしれないが
1000名無しさん名無しさん:2010/05/14(金) 03:23:54
999書いたけど、997とは別人なので。何か失礼にあたると思った

そも南Pが忘れて残した企画でときめも的始まりの16ミリフィルムのリヴァイアスをやったように
小林・河内山Pがサンライズ抜けてマングローブ作ってスクライドまでの流れが消えて、
一回期間が空いたように

サンライズでは傍流な感じなのはいつまでも抜けないと思うけどな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。