細田守 その43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
アニメーション演出家・細田守をマターリ語るスレッドです。
煽り・荒らしは放置。

細田守 その42
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1252252949/
2名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 10:46:41
細田守 (hosodamamoru) on Twitter
http://twitter.com/hosodamamoru
3名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 10:47:57
◎細田守(ほそだ・まもる)
1967年 富山県生まれ  アニメーション演出家 
91年東映動画(現在の東映アニメーション)入社
  多数の作品に原画で参加
05年東映アニメーションを退社してフリー
現在長編映画「サマーウォーズ」公開中

●主な演出作品
95年 「十二戦支 爆烈エトレンジャー」 27、33、37話絵コンテ
98年 「ゲゲゲの鬼太郎」 94、105、113話演出
98年 「ひみつのアッコちゃん」 6、14、20、30話演出
99年 「映画デジモンアドベンチャー」 監督
00年 「デジモンアドベンチャー」 21話演出
00年 「映画デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」 監督
02年 「おジャ魔女どれみドッカ〜ン!」 40、49話演出
03年 「明日のナージャ」のOP&ED、5、12、26話演出
03年 LOUIS VUITTON プロモーションムービー「SUPERFLAT MONOGRAM」 監督
03年 六本木ヒルズ15秒TV CM 監督
03年「66(シックスティシックス)」 監督(六本木ヒルズにて上映)
03年 スライムモリモリドラゴンクエスト衝撃のしっぽ団CM
04年 GA.ニメ〜この支配からの卒業〜尾崎豊 演出
04年 東映ビデオ リーダーフィルム 演出
04年 「ONE PIECE」 199話 演出
05年 「劇場版ONE PIECE オマツリ男爵と秘密の島」 監督
05年 スライムモリモリドラゴンクエスト2大戦車としっぽ団CM
06年 映画「時をかける少女」 監督 
09年 映画「サマーウォーズ」 監督 絶賛公開中!!

●アミューズメント3D映像演出作品
99年 「ゲゲゲの鬼太郎 鬼太郎の幽霊列車」
00年 「銀河鉄道999 ガラスのクレア」
01年 「デジモンアドベンチャー デジモングランプリ」
4名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 10:48:46
◎橋本カツヨ (はしもと・かつよ)
????年 ??県生まれ
謎の絵コンテマン

●主な絵コンテ・演出作品
97年 「少女革命ウテナ」 7、14、20、23、29、33、39話 絵コンテ
98年 「アリスSOS」 OP絵コンテ・演出
99年 「劇場版少女革命ウテナ」 Cパート絵コンテ
99年 「天使になるもんっ!」 20、22話 絵コンテ
02年 「スパイラル 〜推理の絆〜」 OP絵コンテ・演出
02年 Strawberry JAM 「希望峰」 TVspot 絵コンテ・演出
03年 「不思議世界アタゴオル」パイロット版 監督
04年 「サムライチャンプルー」 OP絵コンテ・演出

◎遡玉洩穂 (そだま・もるほ)
????年 ??県生まれ
謎の絵コンテマン

●主な絵コンテ・演出作品
96年「るろうに剣心」 8、18、24、29、40、43話 絵コンテ
97年「電脳戦隊ヴギィズ☆エンジェル」 OP演出
99年「るろうに剣心・追憶編」 第四幕「十字傷」絵コンテ(Bパートのみ)
5名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 16:24:25
>>1-4
しんすれおつおめ
6名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 17:12:27
乙です。前スレに張ってあったのシューゲイザーのスレだったね。
ここの住民もシューゲイザーとか聞くのかぁと思った。

ラジオはどうだった?
7名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 17:23:02
ラジオはいつも通りのマモちゃんだった
30分しゃべりっぱなし
内容的には特に目新しい話しは無かったかな
丁度ピンク人間ドック日の収録だったみたいで
多少テンション高く豊田アナにMなんですねと突っ込まれてた
8名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 19:58:23
アニメまつり行ってきた。
デジモングランプリ面白い。9年前とは思えない完成度。
オマツリ男爵の輪投げっぽかった。
9名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 23:47:56
シュー芸ざーとかww
ロキノン語使うなよww
10名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 23:48:36
でも次あたり渋谷にマークされそうだな
11名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 23:56:51
Cutにはすでに目付けられたしヤバいな
12名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 14:13:21
東映アニメ3Dまつり

ナウシカ公開当時、別の映画館で未来少年コナンの総集編を上映してたのを思い出すよ。
13名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 17:17:23
@hosodamamoru 若冲の「動植綵絵」30幅はさすが圧巻でした!
京都での会場よりもゆったりでしたし。
そのほかの展示もとってもすてきでしたよ… ぽわわん。
約2時間前 Tweetieで hosodamamoru宛

相変わらず若冲好きだな
14名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 17:19:13
>>13
いいなあ。RT @miremon: 若冲なう、じゃない、観終わりました。
約2時間前 Tweetieで


それじゃなくこっちでしょw
マモちゃんは見てないよ
15名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 17:29:45
3D祭りはDVD化あるのかな

ならグランプリ手元に置けるんだけど
16名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 17:40:43
3DてDVDでも見えるの?
17名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 20:07:53
2D用に変換して発売される
3D用メガネ付きで3Dを自宅で体感できる場合もある
18名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 21:50:51
流失してるらしいぞ>サマウォー
19名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 22:41:06
また韓国らしいね
それも原盤からのコピー
完全に身内の犯罪
20名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 22:51:51
>>18-19
URLはいずこ
21名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 00:20:39
『サマーウォーズ』絵コンテ本の打ち上げ終了。
かつてないくらい打ち上げらしい打ち上げだった。
24分前 webで
22名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 03:43:11
アニメ豚は相変らず頭悪そうだな
23名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 07:55:12
細田関連で唯一いい仕事してくれてる小黒がなんだって?
24名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 09:01:11
業界ゴロ
25名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 12:37:40
アニメまつり 俺と子供と来た父親の3人のみの客

デジモンレースのクレジットの時
「細田守・・・・こんなのもやってたんだ・・」と父親のつぶやき・・
26名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 15:01:38
鬼太郎とかようつべにあがってたと思うが
あんなの劇場でみなくていいだろ
27名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 15:12:06
その鬼太郎とは違う
28名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 23:33:50
デジモンレースはキメキメパキパキでいいぞ
29名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 01:18:16
見たけどそこらのTVアニメより構成も描写も雑だな
間違っても面白いとは言いたくない
30名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 02:17:16
31名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 04:43:27
文化通信速報10/6記事より。

角川映画「テイルズ オブ ヴェスペリア〜The First Strike〜」
10/3-角川シネマ新宿ほか34スクリーン、
2日間動員3万0956〜興収4358万9300円。

WB「サマーウォーズ」65日間興収15.6億円
東宝「デュエル・マスターズ〜ペンギンの問題〜」16日間興収5.9億円
東宝「BALLAD 名もなき恋のうた」30日間興収15.5億円
東宝「20世紀少年−最終章− ぼくらの旗」37日間興収40.7億円

15億超え来たな
32名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 11:43:50
15億越えたかスゲーなw
オメオメ
33名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 13:39:40
ボチボチ次回作の構想を練り始める頃か。
34名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 15:43:26
やっぱ原作は買取かね
ここまで興収伸びてくると
一時金で買い取られるより
著作権管理して%で貰った方がマモとしては儲かったな
35名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 16:16:52
原作のクレジットはマッドハウス・角川の共同だよ
原作者印税を受けとるとしても三分割?渡辺Pや
斉藤Pと一緒にネタ出ししてたからってことだろうけど…
36名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 16:22:02
まだまだあと一年は雑談タイムだろ


次はナージャ26話路線期待したいが
37名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 17:03:37
五十嵐の次回作はアワーズ連載の「惑星さみだれ」
38名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 18:08:00
次回作は3年も待ってくれなそう
39名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 23:29:51
IKEAでカレー食ってるよ
40名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 09:32:35
http://battaswimmingschool.blog86.fc2.com/blog-entry-1516.html
↑の予想サイトの予想数値またも更新
初動が出た時の興行のプロが出した最終値8億の倍行きそうだな
41名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 10:48:28
>>36
少女マンガ原作やってくれんかな
オリジナルでもいいけどちょっと乙女ちっくなヤツ
42名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 14:38:39
監督の実体験と間接的にも結びついた作品じゃないと満足しない
43名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 14:50:39
■「アニメーション meets ロケーション〜ヒットアニメに学ぶロケハン術〜」 [アニメ関連]
会期:2009年10月22日(木) 14:30〜17:00
場所:六本木ヒルズ49 オーディトリアム (150席)
対象:一般 映像製作者 自治体関係者
申込み:入場無料 ※JLM2009公式サイトから事前申込み制
<第一部>:『サマーウォーズ』のロケハン術(60分)
<ゲスト>
細田守(アニメーション映画監督)
原悟(信州上田フィルムコミッション)
司会:岡本美津子(東京藝術大学大学院映像研究科 教授)
<第二部>:『マイマイ新子と千年の魔法』のロケハン術
<ゲスト>
片渕須直(アニメーション映画監督)
村田太(山口県フィルム・コミッション 事務局長)
司会:岡本美津子(東京藝術大学大学院映像研究科 教授)

片淵とのトークショーじゃないんだな
44名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 17:01:26
オリジナルはもういいよ
45名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 17:03:12
オリジナルの方がいいな
46名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 17:20:42
オリジナルはいいよ
47名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 17:57:46
オリジナルじゃなきゃダメだな
特に漫画タイトルじゃ誰も得しない
48名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 18:02:19
原作付きだと純粋に作品を楽しむ前に
原作との比較があるからな
49名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 22:20:40
でもさくらの唄はやってほしい
50名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 22:50:33
さくらの唄なんてマンガで十分
51名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 12:01:10
2009/10/14 19:56〜20:54 の放送内容 日本テレビ
1億人の大質問!?笑ってコラえて!
今夜から7時56分スタート!お役立ち情報満載リニューアル!不思議なマニキュア

▽世界を救った缶詰
▽大物監督が明かすアニメの秘密
▽必見!SPゲストは超イケメン実力派
『SPゲストクイズ』超人気イケメン俳優が子供の頃のはずかしいあだ名に赤面!
『やる気はあるが金はない会社の旅』はお役立ち情報満載!
誰でもプロ並みに描ける夢の絵の具&若田光一さんと宇宙を飛んだ○○の缶詰!

『金の卵の旅』は人気映画サマーウォーズの細田監督が伝授する面白いアニメの作り方!

『ダーツの旅』は秋の大収穫祭!子持ち鮎&巨大松茸の炭火焼に
八嶋智人&U字工事も大興奮!爆笑秘キャラ町人に所さんも大爆笑!


来週マモたんでるお!!
52名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 12:19:45
番組見た人がまた劇場に来て
もうひと頑張りありそうだな
53名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 12:26:35
うちの地元じゃ今日で終了だ
ばっちゃが寒いって言うから炬燵も出したしなぁ
今までよくやったよサマーウォーズ
54名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 13:20:01
>>51
日テレってことは…
55名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 13:50:19
連休前だったらよかったのに
それでも放送後の土日は混むかもね
56名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 15:54:35
日テレも頑張ってくれるな
数少ないTVに出しても大丈夫なアニメ監督だからなw
57名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 16:28:44
まあ喋り好きだからな
58名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 16:45:15
作品は別として、宮崎庵野は人前に出せない人だからな
59名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 19:35:37
次回作も日テレ決定かw
安定して作品が作れることはいいことだ
60名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 21:16:59
来週の水曜日のテレビ番組「笑ってコラえて」に出演します。
「金の卵の旅」というコーナーです。
アニメーター志望の女性二人の、先生役です。
アニメを作る楽しさが伝わるといいなー。
約1時間前 Tweetieで


マモたんが嬉しそうでなによりw
61名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 21:29:26
>>58
禿も入れてあげてください
62名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 21:35:42
生徒役が女性じゃホモたんがっかりだな
63名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 22:29:28
男の子に女装させてるのかも
64名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 10:07:54
次回作は佳主馬きゅんみたいなショタがたくさんでるアニメをおねがいます!!!!!
65名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 12:57:18
つべにいろんなバージョンのサマウォCMきてる
66名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 15:17:53
来週はちょっとしたニュースがあるのか。楽しみだ
67名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 17:36:15
笑ってこらえてのことじゃねえよな まさか



シッチェスがらみだよな当然
68名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 19:55:18
マモたん受賞したのかオメオメ
69名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 21:38:49
そういうことなのか
マモたんおめw
70名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 21:40:15
オフ会かよ・・
71名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 22:56:04
もう来週になったぞ
72名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 13:06:06
スペインとの時差があるから明日朝あたりか


そのニュースがシッチェス関連なら
73名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 13:08:35
ここまで前振りしといてシッチェスじゃなかったら顰蹙だぞ
74名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 16:45:13
他人の結婚式に出席してる暇がある・・?
75名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 17:23:45
http://animeanime.jp/news/archives/2009/10/apsa.html
アジア太平洋賞のノミネートに
76名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 17:25:15
穴熊か安いところだよなw
77名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 17:30:24
アジアて言っても広いからな
内容的にはサマーウォーズが圧勝だとは思うけど
78名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 17:32:03
シッチェス報告がない 駄目ぽ
79名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 18:02:34
取れてなかったら中の人首にしていいな
80名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 19:46:04
取れなかったというニュースですよ
81名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 20:07:51
それは引っ張る話しではないだろ
82名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 20:10:31
マモちゃん更新しすぎw
83名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 20:20:57
【映画】最優秀アニメ映画賞に「サマーウォーズ」「スカイ・クロラ」などがノミネート アジア・パシフィック・スクリーン・アワード
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1255341120/

もうすぐ世界の細田になっちゃうな
84名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 20:27:03
たぶんアジア太平洋賞のノミネートの方だろ

シッチェス受賞だったらちょっとしたニュースって表現は酷いしw
85名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 20:30:58
そもそも今度のシッチェスはパノラマ部門への出品だからコンペ関係ないんじゃないの
86名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 21:05:11
このノミネートで引っ張ったの
なんだかな・・・
87名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 21:08:19
だからちょっとしたニュースだろw

88名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 21:20:14
いちいち予告するほどでもないな
89名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 22:20:32
今回のブログ主なんだかな・・がっかり続きですよ
90名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 22:29:40
またかと言うか相変わらず使えない奴だよな
91名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 22:33:46
http://sitgesfilmfestival.com/eng/noticies/?id=1002971#01

受賞キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー??
92名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 22:40:59
ANIMA'T – Gertie Award

JURY
Fausto Fernández, Luis M. Rosales and Marc Walkow

Best Animated Film
Summer Wars by Mamoru Hosoda

Best Animated Short film
Le petit dragon by Bruno Collet

Best Animated Feature Film for Kids
Panique au village by Stéphane Aubier and Vincent Patar

ありゃま。
93名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 22:41:48
>>91
あれ?アニメ部門に出てたの?
ファンタスティック(シッチェスのメインコンペ)のパノラマ部門という話じゃなかったっけ?
94名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 22:43:32
精神、-- Gertie賞

陪審ファウストFern?のndez、ルイスM.バラ目、およびマークWalkow

最も良いアニメ映画Mamoru Hosodaによる夏の戦争

最も良いAnimated ShortフィルムブルーノColletによるLeの小さい竜

子供のための最優秀長編アニメ映画賞通り?のphane AubierとヴィンセントPatarのそばのPanique Au村


なんか最も良いアニメ賞を受賞したみたいね
マモたんオメオメ
95名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 22:48:24
取れるとは思ってたけど、やっぱり嬉しいな
これでまた日テレCM入れるかな?
欲を言えば連休前に発表あればもっと良かったけどw
とにかくおめでとうございます
96名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 22:51:52
最新情報はいつもここからw
97名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 22:53:45
マモちゃんラブプラスやりながらたこ焼き食ってる場合じゃないぞw
98名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 23:03:40
ファンタスティックのパノラマ部門自体
賞一覧に存在しないような
99名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 23:04:34
最優秀アニメーション賞で、時かけと同じ賞か
ノミネート部門に関係なく、全体から選ぶってことなのか、たぶん
100名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 23:08:53
>>98
ノミネートの時はパノラマの方だな
http://sitgesfilmfestival.com/cat/noticies/?id=1002953#01
101名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 23:19:02
ブログ更新遅い 
102名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 23:27:58
実写が主役のメインコンペティションのパノラマで呼ばれてたはずなのに
アニメ賞受賞っていうよく意味わからん流れw
103名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 23:30:21
ニュー速にスレ立ってて知ったよ
受賞おめでとう!
104名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 23:30:52
パノラマの受賞作がないんだから
あれは上映する枠組みで賞の枠組みとは別かもな
105名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 23:35:49
>>98
パノラマで呼ばれた作品にオフィシャルな賞が用意されてることのほうが少ないんじゃない
有名なベルリンくらいしか知らないよ。貰うとしても観客賞とかアンオフィシャルな適当な賞というイメージ
シッチェスがどうなのか知らんけど
106名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 23:48:29
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
107名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 23:51:13
時かけで一度もらってるから賞はもらえないかと思ってた
おめ!
スペインの観客の反応どんな感じだったかレポ読みたいな
108名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 00:03:03
日アカの前哨戦はクリアーしたな
かといって、日アカがタイトルマッチだと思えないけどw
109名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 00:38:08
【超速報】サマーウォーズがアジア・パシフィック・ スクリーン・アワード最優秀賞受賞
1 : モズク:2009/10/12(月) 23:23:06.16 ID:ycv7MOnu ?BRZ(10000)

ANIMA'T ? Gertie Award

JURY
Fausto Fernandez, Luis M. Rosales and Marc Walkow

Best Animated Film
Summer Wars by Mamoru Hosoda

Best Animated Short film
Le petit dragon by Bruno Collet

Best Animated Feature Film for Kids
Panique au village by Stephane Aubier and Vincent Patar

http://sitgesfilmfestival.com/eng/noticies/?id=1002971#01

これまたキタコレ
マモたんオメオメw
110名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 00:40:06
>>109
>>91-92
おせーよw
めでたいからいいけどさ
111名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 00:47:55
シッチェスだろ。
アジアパシフィックは11/26発表だぞ
112名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 06:35:58
ふぁんくらぶのオフ会やってたのかw
113名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 11:47:41
ちょっとしたニュース


オフ会開催
114名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 11:54:16
角川も中の役立たず人間変えろよ
115名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 17:01:04
人見知りを直したいっす。監督を十年もやっているんだから・・・。
約4時間前 Tweetieで

嘘付けw
116名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 19:16:13
次回作ブログもだが宣伝部を再編成してほしいな
117名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 19:43:42
今回の宣伝がもう少しまともだったら
もっと人に広まり客が入っただろうな
118名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 20:05:03
119名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 20:53:25
よく分からんけど
オメオメ
120名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 21:29:56
シッチェス受賞の方の日本での報道ないけどなんで?
121名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 21:49:45
そりゃメジャーな映画祭じゃないから
日本で言えば夕張映画祭みたいなもんだよ
122名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 22:12:16
B級映画祭のアニメ部門がモントリオールの送り人やヴィヨンの妻のように
速報でニュースになるとでも思ってたのか?
123名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 22:20:45
お客さんw
124名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 22:26:23
同意
今度呼ばれたらナージャのスペイン回も持って行って見せて
どういう反応するのか観察してみよう
125名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 23:17:12
ロカルノ出品の時はNEWS ZEROでやってたな
126名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 08:56:35
また総なめの季節か

127名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 09:12:08
http://s-wars.jp/news-blog/2009/10/post_30.html
>経済産業大臣賞”を審査員満場一致で受賞したことが分かりました。

石川が引き抜きへアップし始めました
128名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 09:40:10
時かけが優秀賞で今回の経済産業大臣賞のほうが格上なんだね
129名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 09:44:13
今日>>51だな
130名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 09:47:50
今日なのかすっかり忘れてたw
131名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 10:06:28
>>127
この報告だったのか
よく分からんけどオメオメ
132名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 11:55:17
笑ってコラえて◇やる気はあるが金はない会社の旅は、栃木県へ。
車のフロントガラスに使われた樹脂からできたエコな絵の具を製造する会社や、
世界初の”パンの缶詰”を誕生させた会社などを訪ねる。
金の卵の旅は、アニメーターを養成する東京の専門学校の学生を紹介。
2人の学生がアニメ監督の細田守氏の特別授業を受ける。
細田監督から「女の子が蝶(ちょう)を追いかけるアニメーションを作れ」という宿題を出される。
ダーツの旅は、岩手県花巻市東和町の猿ケ石川で”ヤナ漁”をする男性たちと出会う。
133名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 11:59:42
アニ専の学生とか
134名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 13:16:48
石川って誰だ?IGの社長しか浮かんで来ないんだが
135名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 13:22:09
その石川が審査員
136名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 13:42:38
あー…そうだったのかthx
137名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 13:57:56
相棒と被るのか
138名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 17:16:52
ブログ更新意味ねー・・
ブログじゃネットの流れについていけないのな
139名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 17:30:18
だったらツイッター使えよと
140名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 17:50:17
使い切れてないよなw
141名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 18:03:12
>なお、映画『サマーウォーズ』は、公開から11週目にして観客動員121万人を超え(10月13日現在)、
>今なお大ヒット公開中。

142名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 19:15:45
何億ぐらいまで行ったのかな?
143名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 20:21:23
相棒に出てるかと思ったら米沢守だった
144名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 20:28:45
日テレで細田くる
145名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 20:37:57
出てたな
146名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 20:39:45
147名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 20:40:37
つか細田自体がレベル低いからな・・
こいつの作品は感情の押し売りで尚且つ表現が古い 素人しか見て喜ばないよな
148名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 20:42:24
149名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 20:43:42
4つじゃない?
シッチェス・アジア・デジタルコンテンツグランプリ・金のニワトリ
150名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 20:44:52
アジアはまだw 速報のスレ立主が間違い
151名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 20:45:47
おめ!
152名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 20:46:06
>>148
マモちゃんオメw
153名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 20:46:51
>>149
金のニワトリwww
154名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 20:48:04
これはいい賞だなw
155名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 20:48:25
アジア違ったのかw
156名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 20:55:38
>>147
素人が楽しめなきゃ作品としては終わってるだろ
157名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 21:05:27
やり過ぎの特番より、この手の番組の方が
監督の雰囲気も分り、映画もみたくなるな
158名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 21:15:51
面白かった
あのコーナーはこないだのスーツアクター編のときも面白かったから
期待してた通りで良かった
あと今日はVTR終わりのゲストコメントも地味に良かったと思う
159名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 21:23:10
スーツアクターの時は生徒の一人がさらにいい味だしてたからなw
160名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 22:08:40
笑ってこらえての動画ないかね?
161名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 22:20:09
ビデオになら録画したけど
俺ん家くる?
162名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 23:10:03
バラエティ進出か
色物監督として順調にステップアップしてるな
163名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 23:43:22
>777 :名無しさんにズームイン!:2009/10/14(水) 20:36:42.43 ID:5hyaSydt
>富野→放送禁止
>駿・庵野→こういうのに出るの嫌い
>押井・谷口・ヤマカン・佐藤(順)→絵が描けない
>福田・新房・石原→誰?それ?の恐れあり



>まぁこの場合は細田しかいないだろJK
164名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 23:44:08
駿・庵野も放送禁止
165名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 23:48:15
放送禁止といっても宮崎は言わずもがな、富野も結構テレビ出るからな
今度NHKのドラマに出演するらしいよ
庵野も既に役者デビューしてるし
166名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 23:52:40
庵野の役者デビューとか、映画のちょい役だろ?
車のCMはありだとは思うけど
167名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 01:00:34
でもセリフあるし
168名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 01:04:27
だいたいアニメーター目指してる奴が富野なんか選ばないだろ
169名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 01:13:13
千本切りなんて生まれる前の話しで、知らないだろうしな
170名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 01:26:00
密かに公開中の代表作として鬼太郎3Dが出てたな
171名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 02:03:16
>>147
表現が新しいのは誰なの?
172名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 02:21:34
実際現場だったらあんなにやさしくないだろうけどなw
173名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 03:00:14
悪いが佐藤が絵描けないって言ってんのは馬鹿すぎ
174名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 04:56:38
>>163
やっぱ最初から出演は決まってて東アカを選んだのかね
まあああいう番組はたいていヤラセってわかってるけど
175名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 06:03:47
サトジュンはそこらの原画より上手い
176名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 06:31:03
Wikipediaにナージャ26話で原画も担当、とあったので
何度も見返してるんだけどわからないorz
どこなの 教えてくれー
177名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 07:29:50
あれはレイアウト修正しまくりで原画に載ったんだったかな
178名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 08:11:54
そうそう。どこのシーンを担当したってわけじゃないみたい。
放送当時は「ナージャのシャドウボクシングのシーンが怪しい」とか言われてたがw
179名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 10:42:29
今日から空中ブランコ
インザプールのパクリかと思ったら
同じ原作者の続編なのかw
180名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 12:21:33
金のニワトリ
http://twitpic.com/lhj46
181名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 12:28:29
細田が原画を担当したのはどこのシーンか
というのはウテナくらいしか話が出てないね
182名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 12:37:38
絵コンテの方が話しとしては盛り上がるからな
183名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 14:43:53
>>181
自分の演出や他人の作画については訊かれてない事まで話し始めるけど
自分のアニメーター時代の仕事はほとんど話したことないね
184名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 14:45:14
そりゃ今の話しするのが当たり前だし
185名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 15:05:25
メーター時代の話しより
演出の話しを質問したり、話すのは当然だと思う
186名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 15:57:18
スラダン70話はすげえよ
187名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 16:15:12
『サマーウォーズ』シッチェス・カタロニア国際映画祭で最優秀アニメーション映画賞受賞。

スペインのシッチェスで10月1日から12日まで開催されていた
シッチェス・カタロニア国際映画祭において、
細田守監督の『サマーウォーズ』が最優秀アニメーション映画賞を受賞しました。
細田守監督は3年前にも『時をかける少女』で同賞を受賞しており、
2作品連続での受賞となります。

シッチェス・カタロニア国際映画祭は、
SF、ファンタジー、ホラーなどに特化した映画祭で、
2000年頃から日本のアニメ作品に強い関心を向けるようになり、
今年も『いばらの王 -King of Thorn-』(仮題)や『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』、
『ホッタラケの島 -遥と魔法の鏡-』、『よなよなペンギン』などが日本から参加しています。

http://media-arts.cocolog-nifty.com/map2009/2009/10/post-15f0.html
188名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 16:42:51
サマーウォーズはSFになるのかね。
189名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 16:56:27
公式が一番遅い まだその件に触れずw
190名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 17:38:10
写真整理が追いつかない そうな
191名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 17:47:06
エヴァ破も参加してたんだ
192名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 17:54:51
今年じゃ相手がいなかったな
来年なら原やら今敏やらマロやらいろいろあって手に汗かく賞レースになったが
193名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 18:10:01
マイマイ新子が今年最大のライバル

マッドうはうは
194名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 18:13:25
マイマイぐらいじゃライバルにはなれないだろうな
195名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 20:47:43
毎日映画コンクールはマイマイとアニメーション映画賞と大藤信郎賞を
取り合うだろうが  
196名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 21:13:18
マイマイぐらいじゃ取り合えないだろうな
197名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 21:24:53
モヤさまと空中ブランコバッテングするのかよ・・・
大江ちゃんメインでみるか
198名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 00:10:32
>>196
他にないわけで
出来れば大藤信郎賞だな
199名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 00:16:44
アニメーション:サマー
ファン賞:エヴァ
大藤信郎賞:よなよなペンギン
200名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 00:21:55
よなペンならあるかもね日本初のフルCGだし
りんたろう監督だから作品としてもちゃんとしてるだろうし
どちらにしろマッドハウスで丸ちゃんホクホクだなw
201名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 00:51:42
マッドはちょっと古くさい感じもするんだけど質は高いな
202名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 01:14:29
空中ブランコ見事に大外れだったなw
やりたいことは色々あるんだろうけど
アニメとしてつまらない
203名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 01:30:42
完全に空回りアニメだったな
204名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 02:28:53
今期期待してたのこれぐらいだったんだけどw
205名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 02:31:12
気に入った俺は精神病院いきさ〜
206名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 02:36:52
マインドゲームと違って物語に入り込めなかったな
伝えたい部分を間違ってる感じがする
マモちゃんの下で何学んで来たんだよ
207名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 08:35:14
劣化新房演出だったな
中村は過大評価だったから丁度良いよ
208名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 09:54:03
空回り演出でアニメとしては楽しめなかったね
本末転倒だった
209名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 17:25:28
そんなことより今週終わっちまう件


ちょっとしたニュースとやらは
210名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 18:38:19
?
211名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 20:23:54
細田信者って気持ち悪いのしかいないの?
212名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 20:34:39
細田信者は2chにしかいないらしい
211脳内では
213名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 23:24:22
>>211
誰のこと言ってるのかな?
214名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 23:37:35
相手にしなくても
215名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 07:24:45
2chでアニメ玄人ぶってる人って格好良いよね〜
216名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 07:29:12
自分がかっこいいってか
217名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 07:49:54
とりあえず、変なの呼び込んじゃうから他所のスレで「ここもアンチが必死だなw」とか言うのはやめようぜ
218名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 11:08:14
お前もいちいち書き込むな
219名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 11:16:21
>>218
スレ汚し
220名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 11:26:45
空中ブランコは早くも今年度NO.1と言われてるね
221名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 11:34:37
誰が言ってるの?w
222名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 12:05:08
切るていってる意見の方がよく見かけるけどな
223名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 17:42:07
ちょっとしたニュースまだか
224名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 17:43:36
結局どれだったんだろうな
225名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 18:08:18
細田信者も喧嘩っ早いな
226名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 18:14:21
227名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 23:38:18
あと30分
228名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 23:54:44
229名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 23:54:55
なにが?
230名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 00:08:24
Mamoru Hosadaさん
夏の戦争のディレクターと‘時代を通して跳ねた少女'

Hosadaの最新映画‘SUMMER WARS'は、
Madhouseと台本作者のSatoko奥寺と共に作られて、
ワーナー日本によって分配されました。
フィルムは、デジタル文化の効果について調査して、
アナログの世界と長い間、アニメーション産業にはあって、
ほとんど家族指向の映画とショーを監督したものの間に社会的な論評を提供します。
非常に賞賛されていることは別としてGirl、だれ、Leapt Through Time、
彼の前の作品はAshitaノーナジャ(映画と同様にDigimonシリーズ)を含んでいるか。

Hosodaはアニメータになる前に、
CryingフリーマンとSlam DunkのようなショーのためにArtsとクラフツの金沢大学で油絵を研究しました。
Hosodaは以前にSuperflat Monogram、
排他的なルイヴィトン店で上映された小品に芸術家の村上隆と協力して、
初めはプロジェクトが有名な創造者Hayao宮崎(もう一度、引退から出て来た)に伝えられる前に、
ハウルの動く城を指示するようにスタジオジブリによって任命されました、
Hosodaは、One Piece映画をBaron MatsuriとSecret島にするように去りましたが。
2007年のBestディレクターのために東京Anime AwardをHosadaに与えました。
231名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 00:10:58
下から二行目がちょっと笑える
232名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 00:19:34
結局ちょっとしたニュース届けられず
233名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 00:44:08
ちょっと、ちょっと、ちょっと
234名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 07:30:34
今こそ天使になるもんカツヨ回を語ろう
235名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 08:04:43
そういやあれにも片目隠してるようなキャラいたな

鬼太郎大好きだな細田
236名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 12:02:30
自動翻訳の文はあたまが痛くなる
237名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 13:30:25
ウテナよりも更に天なるの方がカツヨは浮いてなかったように思う
天なるの方が不条理っぽさが強かったからか
238名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 13:34:43
598 名前: エーリカまじ天使[] 投稿日:2009/10/16(金) 00:53:43.70 0
空中ブランコ SSS 真打ち登場したな


599 名前: 雛苺党[sage] 投稿日:2009/10/16(金) 00:58:02.16 0
空中ブランコ  SSS

化物語とマインドゲーム超えた


685 名前: みかんちゃん[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 00:57:02.54 0
空中ブランコ S
未だかつてない実写を融合したテレビアニメ
好みが大きく分かれる作風であるものの
押井守や湯浅政明、尾石達也や細田守作品が
好きな人になら自信を持って薦められる傑作であろう
239名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 14:43:27
ここで必死に宣伝しなくてもw
240名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 16:14:08
投稿時間が同じくらい=同一人物ってことでしょ。

おそらくあんまり空中ブランコへのバッシングばかりだったから、必死なんだよ。
来週の回(起ちっぱなし)が楽しみ〜

で、今日は噂のパンツ回のつづきですか。
241名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 16:23:14
そういえば中村と細田ってハウル以外で仕事してるの?
演出協力の地岡はアッコやデジモンで細田の助手やってたな
242名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 21:50:54
twitterさえ更新しないってやる意味ないじゃん
243名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 00:10:21
244名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 00:20:02
俺にアニメーターになれと?w
245名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 00:27:18
このスレはアニメーター志望者が集まるスレじゃなかったの?
246名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 01:02:25
まじかよw
247名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 07:46:16
>>243
こんなんに80万も払うバカいるのか?
248名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 11:01:21
http://s-wars.jp/blog/2009/10/post_79.html

結局ここの情報が一番速かったのかw
249名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 11:18:28
ブログじゃなくて公式ニュースだろ
使い分けがグチャグチャだな
250名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 12:27:00
結局ちょっとしたニュースはなんだったの?>中の人
251名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 19:48:20
オフ会に監督来たよってこと
252名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 23:05:10
細田守のtwitter退屈
253名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 23:45:11
>>251
何のオフ会?
254名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 01:06:31
しーばさんの
255名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 10:42:42
詳しくはtwitterで
256名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 12:16:47
いいともでマイマイ宣伝
257名無しさん名無しさん:2009/10/21(水) 00:14:30
テレビ局は絡んで無いのかね
258名無しさん名無しさん:2009/10/22(木) 13:10:59
片渕と細田の講演聞いてくるわ
259名無しさん名無しさん:2009/10/22(木) 13:14:30
いってらー
報告よろ
260名無しさん名無しさん:2009/10/22(木) 18:14:23
聞いたことある話ばかりだったが両作品の雲の形がまったく違うのがロケ話と絡めて印象に残った。

片渕は資料魔だな
261名無しさん名無しさん:2009/10/22(木) 19:16:42
次も作っていいよのOKが出たそうな
262名無しさん名無しさん:2009/10/22(木) 19:31:42
今回はDVD発売前にOK出たかw
マモたんオメオメ
263名無しさん名無しさん:2009/10/22(木) 20:13:28
そりゃ〜15億円超えてんだもん
マッドじゃ稼ぎ頭じゃね
264名無しさん名無しさん:2009/10/22(木) 20:31:08
一番の稼ぎ頭だろうなw
265名無しさん名無しさん:2009/10/22(木) 20:36:43
時かけで2億6千万ぐらいだし
今回の目標としては頑張って倍の6〜8億だったろうから
マッドにすれば10億ぐらいプラスだなw
266名無しさん名無しさん:2009/10/22(木) 21:02:21
マッドにしてみれば
毎年新作作って欲しいんじゃね〜の?
267名無しさん名無しさん:2009/10/22(木) 21:16:48
さすがに毎年は無理だと思ってるだろw
せめて2年に1作は作って欲しいだろうな
268名無しさん名無しさん:2009/10/22(木) 21:42:27
細田が絵コンテ書いて優秀な演出に投げればいい
269名無しさん名無しさん:2009/10/22(木) 22:50:59
270名無しさん名無しさん:2009/10/22(木) 22:59:34
271名無しさん名無しさん:2009/10/22(木) 23:33:30
マイマイはスルーなのかw
272名無しさん名無しさん:2009/10/23(金) 00:08:08
マイマイの講演のほうが面白かったのに
273名無しさん名無しさん:2009/10/23(金) 00:45:18
>>272
片淵はロケハンに具体性を求めてる感じだったね。
274名無しさん名無しさん:2009/10/24(土) 00:58:52
221 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! メェル:sage 投稿日:2009/10/24(土) 00:34:00 ID:wGplF9nT
細田監督のロケハン話

第7回全国フィルムコミッション・コンベンション アニメーションmeetsロケーション ヒットアニメに学ぶロケハン術! 聴いてきた
ttp://blog.livedoor.jp/mainichiganichiyoubi/archives/1203040.html


なんか転載・・・
275名無しさん名無しさん:2009/10/24(土) 02:12:00
朝生のあずまんがマモちゃんみたいなこと言ってるなw
276名無しさん名無しさん:2009/10/24(土) 18:13:08
250 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! メェル:sage 投稿日:2009/10/24(土) 17:10:46 ID:W9U1Ahkx
>>247
普通に韓国字幕付がトレントに流れてる。
DVD品質な。

中の人ちゃんと処理しとけよ
277名無しさん名無しさん:2009/10/24(土) 18:19:12
恐いもの見たさで見てみたら、マジでDVD品質じゃん
どうなってんの?映画館の中の人が流すんだろうか
278名無しさん名無しさん:2009/10/24(土) 18:31:48
チョンスタッフが流したみたい
あそこの国はルールも常識もないからな

今日の「出没!アド街ック天国」は時かけのロケ地の吉祥寺
279名無しさん名無しさん:2009/10/24(土) 21:50:20
>>276
ガイシュツ >>18-19

たぶん韓国での宣材のDVDのを流してるんだろうね
280名無しさん名無しさん:2009/10/25(日) 10:33:50
そんなに気にする必要ないよ 誰も見ないから
281名無しさん名無しさん:2009/10/25(日) 11:27:44
http://animeanime.jp/news/archives/2009/10/post_980.html
デジタルコンテンツグランプリ贈賞式
http://animeanime.jp/news/archives/2009/10/25/index.html
毎日映画コンクールアニメーション賞作品募集開始
282名無しさん名無しさん:2009/10/25(日) 21:40:08
マモちゃん罰当たりな
283名無しさん名無しさん:2009/10/25(日) 22:08:24
ttp://d.hatena.ne.jp/hidakashinsaku/20091025/1256403174
デジタルコンテンツグランプリ受賞者と飲み
284名無しさん名無しさん:2009/10/25(日) 22:14:52
マモちゃんはサイン会の時でも
普通に会話してくれるから嬉しいけど逆に焦るw
285名無しさん名無しさん:2009/10/25(日) 22:55:43
サマウォー当たったんだからどんどん衝動買いしちゃえよw
286名無しさん名無しさん:2009/10/26(月) 08:00:40
人生最大のモテ期に突入してるな
287名無しさん名無しさん:2009/10/27(火) 20:14:42
アサルトガールズみたんか
288名無しさん名無しさん:2009/10/27(火) 22:55:00
マモちゃんマモちゃんの作品みてきたのか
289名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 09:46:30
実写版の時かけアニメとはストーリー違うみたいね
なら実写でする必要ないだろ
290名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 10:23:48
続編としてはあまり意味はないなw
291名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 11:17:41
本作のヒロインは、原作の主人公・芳山和子の一人娘、芳山あかり。
2010年に生きる彼女が、入院中の母に代わって、1970年代にタイム・リープし、
昏睡状態に陥った母の初恋の人・深町一夫に出会う。
そして、次第に若き日の母と、
幼いころに別れたきりの父との意外な青春時代も明かされていく中で、
深町探しに協力する大学生・涼太との微妙な関係にも変化が訪れはじめる。

もはや原作ともアニメとも関係ないね。
292名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 13:24:12
別物としてみる分には面白そうだ。
中途半端に原作になぞったりアニメになぞったりすると
比べちゃって駄目だな。
293名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 14:18:35
やる意味ないな
ヒットすればすれにたかる気持も分るけどさw
294名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 15:55:52
実写化と聞いて。

以前インタビューか何かでちらっと、実写の監督もやらないかって話が来るって言ってなかった?
仲さんヒロインにして、僕が監督すればいい映画になると思ってる人たちが居る的なことを。
295名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 17:08:41
マモちゃんはいまさら実写する程バカじゃないw
296名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 17:55:27
今の邦画は漫画やアニメ原作で一山当てようってPがウヨウヨしてるみたいだからな
そういう企画の着地点がこれなのかも
297名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 18:07:55
マンガ→TVドラマorアニメ化→劇場版の流れが
ライトノベル→アニメ化→劇場版(実写化)て流れになっただけだな
なんだかね・・・
298名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 19:42:23
マモちゃんiMac買いやがったw
299名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 20:15:59
SW成金やで〜
300名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 21:20:21
iMacって貧乏人用だろ
301名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 21:27:56
貧乏人はwinだから
302名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 21:54:16
Magic Mouseいじりてー
303名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 22:02:05
マモちゃんはマカーだから
いままでMacBook Pro使ってて、今回iMac買ったて感じでしょ
ノートのトラックパッドになれてる人にはMagic Mouseは使いいいだろうな
304名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 22:11:08
マカーにはロクな奴がいないという常識がより強固なものとなったな
305名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 22:31:38
そりゃあマトモな奴は普通にwin選ぶじゃろう
俺もMacだけど
306名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 22:33:47
実家はwinだな
俺はMacだけど
307名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 22:55:50
マカーかよ・・・
豚田信者やめるわ
308名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 23:01:23
ばいばーい
309名無しさん名無しさん:2009/10/29(木) 00:25:47
使ってるOSの違いだけで見限るようなのが信者と言えるのだろうか?
否!俺はマモタンがスカトロマニアでも信者をやめんぞ
310名無しさん名無しさん:2009/10/29(木) 00:58:15
信者とか言うならMacに乗り換えろよ
311名無しさん名無しさん:2009/10/29(木) 01:06:07
俺は信者のポーズとってるだけだしい
312名無しさん名無しさん:2009/10/31(土) 17:21:32
てすと
313名無しさん名無しさん:2009/10/31(土) 18:21:41
314名無しさん名無しさん:2009/10/31(土) 22:56:20
http://www.animeanime.biz/all/2009103005/
>劇場アニメ『サマーウォーズ』が興収17億円になったことが言及をされている。
>予想を大きく上回る大ヒットが、同社に大きな利益をもたらしそうだ。
315名無しさん名無しさん:2009/11/01(日) 13:09:51
23:05:19 ID:2tVF9efg
アニメージュオリジナルVOL.5にインタビュー。

・アニメの監督で映画を作れるのは、自分のような意識して作るタイプと宮崎駿のような天然の二通り。
・細田守は意識タイプの中でも記憶で作るタイプ(自分は理屈で作るタイプ)。
・記憶タイプの長所は破綻しにくいこと、短所は宮崎のような破綻しまくっている面白さは永遠に作れないこと。
・記憶だけで作ってるところもテーマがないところも、細田と庵野は似ている。
ただし記憶の整理能力では細田は圧倒的に上手い。

アサルトガールのコンテも少しだけ掲載。
316名無しさん名無しさん:2009/11/01(日) 14:13:26
庵野より鶴巻の方が細田と似てると思うが
317名無しさん名無しさん:2009/11/02(月) 01:15:49
樋口のほうが似てるよ
318名無しさん名無しさん:2009/11/02(月) 06:05:51
鶴巻は押井が語る域に達してない
庵野の金魚の糞やってるうちは
319名無しさん名無しさん:2009/11/02(月) 07:21:23
記憶タイプ=コピペ改変
320名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 13:15:13
日テレの日本人気アニメ史のBGMがサマーウォーズw
321名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 22:59:25
映画の日に仲ちゃんのパンドラの匣見に行って来たよ
映画のフイルムを貰って、確認すると仲ちゃんだった
演技は地の感じで良かった、喋り方が真琴のまんまだった
322名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 23:35:48
ダ〜ッハッハッハって笑うの?
323名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 23:56:24
そんな感じだったw
324名無しさん名無しさん:2009/11/04(水) 07:38:02
そういえばトップ2の冒頭の雪を見て
ずっとずっとフレンズの雪と較べてしょぼ過ぎると思ったわ
T2つかってるくせになー
325名無しさん名無しさん:2009/11/04(水) 18:12:19
マモちゃん上田か
326名無しさん名無しさん:2009/11/04(水) 18:38:06
http://hunter5.jp/#/home
サマーウォーズ 仮ケンジ キングカズマ ボクサーおパンツ
327名無しさん名無しさん:2009/11/04(水) 19:56:47
音を流すHPを信用するなておばーちゃんが言ってた
328名無しさん名無しさん:2009/11/04(水) 22:56:04
みんなレールガンとか化物語に夢中でだれもこないな
329名無しさん名無しさん:2009/11/04(水) 23:03:41
その細田と鶴巻が似てるとかいうのは具体的にどこが似てるの?
330名無しさん名無しさん:2009/11/05(木) 00:08:57
鶴巻がマモちゃんのことを一方的に好きってだけ
331名無しさん名無しさん:2009/11/05(木) 00:48:51
そもそも鶴巻って細田みたいな超技巧派とは全然タイプが違うでしょ
たまたまトップ2で小黒のインタビュー受けたついでにアニメスタイルの
細田マンセー企画でファンですと一言言っただけなのに、「一方的に好き」
とか「細田に近い」とか言われてもな…
332名無しさん名無しさん:2009/11/05(木) 03:54:54
トップ3があるなら細田にとは貞本画集でいってるがな 鶴巻

もちろん受けるべき企画じゃないw
333名無しさん名無しさん:2009/11/05(木) 09:12:54
一方的に好きは事実
細田に近いは主観
334名無しさん名無しさん:2009/11/07(土) 09:59:00
マモちゃんが言ってる不味いうどん屋はうどんや大将のことかな?w
麺通団の天ぷらも不味いけどな
335名無しさん名無しさん:2009/11/07(土) 18:59:55
早くサマウォテレビでやんないかねえ
ttp://www.youtube.com/watch?v=apeIOB-LCcw
336名無しさん名無しさん:2009/11/07(土) 21:44:32
レールガンに山内登板わらたw
まもたんも正座してレールガン山内回見るよね?
337名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 01:17:50
【映画】アサルトガールズに各方面から評判が続々と到着/「サマーウォーズ」の細田守監督、押井作品に圧倒される
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1257694872/
338名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 03:48:11
押井のこと尊敬してるの?
339名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 04:06:47
まもちゃんが尊敬してるのは自分自身だけです><
340名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 09:08:20
マモちゃんの名前が売名されるなんてメジャーになったな
341名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 09:16:18
>>338
してるというか影響は受けてるでしょ
どれみの手にぎにぎとかパト2思い出したし
342名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 16:22:36
ウォゲは押井流レイアウトアニメの直系だろ
影響受けてないはずない
343名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 19:17:11
影響がどうこう言い出したら切りがない
344名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 21:34:52
細田は押井とか出崎とか宮崎とかデータベース化して適宜参照している感じがした
初期は特に。そこらへんが押井に演出の引き出しが多いとか言われてた由縁かと
最近はそうでもないが
345名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 22:16:10
ポスト宮崎じゃなくてポスト押井だよね
346名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 22:41:15
ポスト付けなくてもいいよ
347名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 22:55:29
押井だよね
348名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 22:56:59
>押井流レイアウトアニメの直系

と言えば最たるものは人狼なわけだが
やはりああいう押井のオレ脚本アニメでは良い作品でも自己満足で終わっちゃう

サトジュンがウテナの仕事を見てたからもっと尖ったほうに行くと思ってたと言ってたが
「記憶で作るタイプ」の細田はそれこそアニメ版青山真治みたいな方向に行く可能性も
あっただろう。そっちにも行かずにエンタメに行ったのは英断だったな
349名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 23:40:46
原は人狼のこと褒めてるけど
細田はあれどう評価してるんだろうか?
350名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 23:48:28
細田は、押井系実写意識レイアウトだけでなく
りんたろうとか幾原の絵画・デザイン的アプローチからも
多くを学んでいるので、押井直系と位置づけるには無理がある。

素養も、美大卒だけに油絵、現代アートにも詳しいし。
351名無しさん名無しさん:2009/11/10(火) 18:27:21
まあ「何々の直系」なんてのは大したもの作れんて
色々影響受けてないと
352名無しさん名無しさん:2009/11/10(火) 18:47:26
ミツバチのささやき見て来たけど
マモちゃん見かけなかったな
プリントはだいぶ痛んでたけど
ニュープリントの明るさだった
353名無しさん名無しさん:2009/11/10(火) 19:02:10
まともな美大で美術教育を受けてることは強みだろうな。
アニメ業界は美大卒が驚くほど少ない。美大的な感性の是非とかは置いといて、
アニ専卒は単純に地頭がわるい&いろいろと視野が狭い。ジブリ行ってたら頭の
固いエリートになってたかもしれんけど、東映というチョイスは良かったね
354名無しさん名無しさん:2009/11/10(火) 19:27:37
美大出と言えば湯浅さんしか思い出せない
マモたん湯浅どっちも好きな作家だ
355名無しさん名無しさん:2009/11/10(火) 19:41:36
キャリアの初期に割と深く関わった幾原と古橋、
あと大して深くは関わってないけど山内からは
本人が言ってるように確実に影響を受けてると思う
直接関わりのない人では押井からの影響が一番大きいと思う
356名無しさん名無しさん:2009/11/10(火) 20:46:25
一番大きくしたいのかw
357名無しさん名無しさん:2009/11/10(火) 21:18:32
マモたんファンが作った自主制作アニメだって
ttp://www.youtube.com/watch?v=0QqT1P4VO30
358名無しさん名無しさん:2009/11/10(火) 21:33:13
おとなり工房の足元にも及ばないな
http://openpost.jp/works/view/2186
359名無しさん名無しさん:2009/11/10(火) 22:02:55
ヒロインが主人公にとって都合良すぎる。しかし萌ヲタ嫌い。同類嫌悪キメェ。
話も幼稚で自尊心全開過ぎる。キメェw
360名無しさん名無しさん:2009/11/10(火) 23:17:06
ホントに山内に影響受けてんの?
361名無しさん名無しさん:2009/11/10(火) 23:30:11
山内的な方向には行ってほしくないな
もっとぱきぱきキメキメでもいいんだけど
362名無しさん名無しさん:2009/11/11(水) 22:14:41
山内よりは幾原方向に行って欲しい
いや仕事の頻度ではなく演出の色としてな
まあマモタンは細かいことやるの好きっぽいから今後もバリバリやってくれそうだけども
363名無しさん名無しさん:2009/11/11(水) 22:17:51
細田が>>357の動画絶賛してるな
364名無しさん名無しさん:2009/11/11(水) 22:35:07
213 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/11(水) 15:53:38 ID:zY4RnvhiP
細田マモたんの影響受けてるねこれは
会話シーンのカット割りといい階段のナージャ降りといい
365名無しさん名無しさん:2009/11/12(木) 01:37:24
>>358
何だこれ
366名無しさん名無しさん:2009/11/12(木) 14:12:23
ガイナックスの吉成曜が暇潰しで作ったアニメ
367名無しさん名無しさん:2009/11/12(木) 16:09:17
超プロじゃんw
368名無しさん名無しさん:2009/11/12(木) 17:14:29
生まれるのが50年遅かったねw
369名無しさん名無しさん:2009/11/12(木) 17:44:42
プロの作品持って来て「足元にも及ばないな」とかなんか恥ずかしいなw
370名無しさん名無しさん:2009/11/12(木) 20:19:54
図書館でデジモンの絵コンテ借りて来た
デジモンアドベンチャーのヒカリの上目使いは
ミツバチのささやきのアナだね
371名無しさん名無しさん:2009/11/12(木) 20:23:44
http://tokikake.jp/indexp.html#/tokuhou
りょーちも走り実写化
372名無しさん名無しさん:2009/11/12(木) 21:28:40
アニメのままで映画じゃ無ければ見たかもしれない
373名無しさん名無しさん:2009/11/12(木) 22:47:31
まんますぎて引くな
374名無しさん名無しさん:2009/11/12(木) 23:51:11
なんかもうなにも言う気も起こらんな
仲もこんなのに引っ張り出されて可哀相だ
375名無しさん名無しさん:2009/11/13(金) 00:11:52
出来はどうあれ安易な便乗で始まった企画なのは明らかだもんな
マモタンに実写で時かけみたいなものを撮らないかと持ちかけたような奴らと同レベル
376名無しさん名無しさん:2009/11/13(金) 00:25:17
これでアニメより興行成績良かったら・・・
377名無しさん名無しさん:2009/11/13(金) 00:33:01
00:25:17
378名無しさん名無しさん:2009/11/13(金) 01:08:01
こいつらが持ちかけたんじゃないの?w
379名無しさん名無しさん:2009/11/13(金) 07:32:31
どんどん原作から離れていくなw
380名無しさん名無しさん:2009/11/13(金) 11:12:12
オリジナルオタアニメオタどちらからも好かれない
どっち付かずのたんなる劣化版タイムリープ話し
381名無しさん名無しさん:2009/11/13(金) 12:49:03
作品を大事にしようという気持ちがないんだろうね
尻馬に乗って稼げればいいくらいの考え
382名無しさん名無しさん:2009/11/13(金) 21:33:49
サマーウォーズ実写化もあるな
383名無しさん名無しさん:2009/11/13(金) 22:20:40
OZのシーンはそのまま使えるから制作費も安上がりw
384名無しさん名無しさん:2009/11/13(金) 22:45:52
我がもの顔で芸術を語るゲイジュツ馬鹿に呆れたぜ。
約1時間前 Tweetieで
返信 日芸での講義終了なう。デジタルフロンティアの講義の、ゲストとして。ふだんしない話ができて面白かった。学生たちは楽しんでもらえたかな?
これから文化庁国際文化フォーラムのあるお台場に向かいます。
約10時間前 Tweetieで

何があったw
385名無しさん名無しさん:2009/11/13(金) 23:00:18
【アニメ】短編「ちゅうずもう」、1月からジブリ美術館で上映 企画・脚本:宮崎駿、監督:山下明彦
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1258106769/
386名無しさん名無しさん:2009/11/13(金) 23:03:33
387名無しさん名無しさん:2009/11/13(金) 23:13:51
>>384
何があったの?
388名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 00:28:23
キャラクタービジネス批判
作画重要視批判
芸術批判 ←New

色物監督は忙しいな
389名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 00:47:15
すごいくわしいな
390名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 00:50:48
アンチの裏返しは信者っていうからね
391名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 00:54:23
392名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 01:00:13
このスレの住人を裏返すと殆どのアニメの信者になるわけだな
393名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 01:10:43
ヒゲは黒いから茶髪だね
394名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 01:11:24
ヤンキーか
395名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 01:22:51
茶髪とか不良じゃん
396名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 01:27:51
Mac衝動買いしたり髪の毛染めたり完全に不良だね
吉祥寺一の不良だね
397名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 01:30:21
マモの作品好きだけどあんまり調子乗った発言しないでくれ嫌いになりそうだ…
398名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 01:32:10
何があったの?
399名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 01:53:22
芸風がヤマカンと被ってるんですけど
400名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 02:03:17
それは違う
ヤマカンが真似してるだけ
401名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 02:07:40
ヤマカンはニッチなところで成果上げてるから細田とは違う
402名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 05:38:06
報知映画祭の作品賞にノミネートされとるな
403名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 10:41:48
ヤマカンはニッチじゃなくてたんなるオタクアニメの一発屋だろ
404名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 10:48:22
俺は見ないけど今夜の美味しんぼに仲ちゃん
405名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 11:39:06
何がマモタンの癇に障ったの
406名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 12:10:52
>391
随分と垢抜けたな
407名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 12:39:22
>>405
ヤマカンの人気
で、Twitterで掃溜パクって愚痴ってみた
408名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 12:50:07
報知…
409名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 13:06:18
劔岳、太陽、松たか子
その次の次辺りか
サプライズ待ちだな
410名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 13:43:35
日アカは確定なんだがな
411名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 13:45:05
アニマックスでオマツリ男爵やるみたいだね
412名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 19:24:00
マイマイ新子の声優で諸星すみれちゃんが出るみたいだな
さすが天才子役
413名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 00:11:49
>>407
ヤマカンみたいな口だけなやつに
実力と実績を兼ね備えた本当の天才が何を嫉妬する必要があるの?
414名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 00:34:26
ヤマカンは知らないけどジブリに恨みはあるんじゃねーのw
415名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 00:36:24
サマーウォーズの伊藤助監督がマッド辞めて
財団法人 オカルトデザイナー学院の監督に
ブログの中の人が文芸担当だと

当初の監督北久保は外された模様?
416名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 00:49:52

久々の新作だったのに降ろされちゃったの?
417名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 00:52:41
>>415
北久保まじかww伊藤さんは出世おめでとう
次回作の助監はまたマッドの違う若手演出になるのかな
418名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 01:12:43
北久保監修で残る? まぁ外されたってことか
419名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 01:13:26
>>413
むしろヤマカンの片思いだろ
デジモンの頃から一方的に細田に言及にしてるけど
細田はヤマカンのことをどう思ってるんだろうか
420名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 01:30:22
Twitterでヤマカン真似て毒舌吐いてるくらいだから一方的に憧れてるんだろうな
421名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 01:32:08
周りに止める奴がいないのは間違いない
422名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 01:34:57
今日は東工大の学祭にSW助監の伊藤さんと行って来た。
11:34 PM Oct 24th webで

ロケハンだったか ブログ更新が無理なわけだ
423名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 01:36:34
次回作は宣伝部がまともに機能するフラグだ
424名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 01:39:38
は?中の人ってサマウォブログの中の人?
A−1のアニメの文芸担当?
文芸担当ってタツノコみたいだな
425名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 01:47:32
>>420
ちゃんころさんこんなところでなにやってるんですか?
426名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 03:11:09
>>425
君みたいな半島人を釣ってるんだよ
427名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 05:40:57
文芸って具体的に脚本?じゃなくて構成?
428名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 08:46:42
ポエマー
429名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 09:32:45
ほしょだちゃん9歳



いや、流石に一桁はまずかろう





じゃあ10歳で






・・・それはそれで駄目だな
430名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 18:54:32
ツイッターどうしちゃったの?
431名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 19:10:47
マモたん熱いなw
432名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 19:16:03
>>426
エヴァと細田を対立させようとしてたのもお前だな
お前ってなんのために生きてるの?
433名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 19:25:32
また他人を馬鹿呼ばわりしてるよ
一時の熱病とかじゃなく真性みたいだなマモタン
434名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 19:55:21
馬鹿本人来てるなw
435名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 20:43:03
◆「財団法人オカルトデザイナー学院」ステージ
監督は伊藤智彦氏に。マッドハウス出身、現在フリー。「時をかける少女」「サマーウォーズの助監督、神楽坂時市のペンネームで「ミチコとハッチン」
「かんなぎ」などの絵コンテ多数。ホラーコメディー。
パワーポイントのスライドで見えた企画書では、2010年4月放送予定、全13話、シリーズ構成・脚本が下山健人、キャラデ麻生我等、制作XEBEC。
ttp://blog.crosschannel.jp/Entry/1963

面白げだな
436名無しさん名無しさん:2009/11/16(月) 00:40:32
ミチハチ4話はなんか細田っぽかったな
437名無しさん名無しさん:2009/11/16(月) 03:12:05
文化庁国際文化セミナーにいたバカヤロウって誰のこと?
438名無しさん名無しさん:2009/11/16(月) 04:00:40
>>426←変なのわいてるね。ゲスパーはお似合いの巣に帰るように
439名無しさん名無しさん:2009/11/16(月) 10:05:16
自演じゃないならスルーしなさい
440名無しさん名無しさん:2009/11/16(月) 14:12:26
>>437
>>438くんです
441名無しさん名無しさん:2009/11/16(月) 14:50:20
ちゃんころとかいうやつが荒らしてるの?
442名無しさん名無しさん:2009/11/16(月) 16:16:58
自演
443名無しさん名無しさん:2009/11/16(月) 18:44:59
中村健治 伊藤智彦 平川
444名無しさん名無しさん:2009/11/16(月) 19:54:26
ttp://torayanet.exblog.jp/12331989/
制作者向け講義レポ
445名無しさん名無しさん:2009/11/16(月) 19:55:57
中国でのプレミアム上映レポ
ttp://pekin-media.jugem.jp/?eid=729
446名無しさん名無しさん:2009/11/16(月) 20:14:37
>撮影は今はいろんな手法を取り入れることができて、実際テレビシリーズものでも非常にこだわった画面が作れる反面、
>映画でそれらを全部とりいれようとすると、逆にテレビシリーズっぽく見えてしまうことも危惧しておりました。

なるほど〜。細田は映画では作画、美術、3Dにはそれぞれ信頼を置くけど、
2Dデジタル効果には頼らない作品を作ってるっていう印象は受けるね。

ずっとずっとフレンズの雪くらいか。全面的にコンポジットを頼ってる表現。
447名無しさん名無しさん:2009/11/16(月) 20:20:22
山下さんが褒めたレイアウトとな
448名無しさん名無しさん:2009/11/16(月) 20:31:10
>作品は出来事や事件をしっかり描くべきと、キャラばっかり描いても面白くないとか。
>監督が山下高明さんにレイアウトをほめられたというくだりも。

客観的に物語を進めて行ったのはやっぱり意図的だったんだね
山下さんに誉められたて、やっぱり今でも嬉しいんだw
449名無しさん名無しさん:2009/11/16(月) 22:21:55
結局メインスタッフ紹介しなかったな公式
前売り特典冊子のマイナースタッフ紹介だけ・・なんでだ
450名無しさん名無しさん:2009/11/16(月) 22:42:49
DVD発売時にブックレットとして出すんかも
451名無しさん名無しさん:2009/11/16(月) 23:03:08
>>338
二人だけの対談等の記事がないから詳しい事はわからないけど
20世紀末に押井監督の「G.R.M.」に重要な役職に抜擢されたけど
企画自体が凍結したそうな…
細田監督はどのように関わったか・彼の視点ではどう見えたのか知りたい
その後も押井監督は細田作品を結構誉めてたな
(インターバルが長い、とも言ってたけど)
452名無しさん名無しさん:2009/11/16(月) 23:17:45
押井に誉められても…
453名無しさん名無しさん:2009/11/16(月) 23:27:22
細田を持ち上げても…
454名無しさん名無しさん:2009/11/16(月) 23:29:56
重くて持ち上がらない…
455名無しさん名無しさん:2009/11/16(月) 23:34:32
細田作品ってなんか優等生っぽいよな
まあそういう意味をどう捉えるかは各人次第だけどさ…
456名無しさん名無しさん:2009/11/16(月) 23:57:56
キネ旬のマッドハウスのムックでの芝居派と表現派の話が自己分析として正確だとおもうわ
サマウォで表現派から芝居派に移行したっていう。ファンとしては寂しいが
457名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 00:14:08
追い込み型の細田作品を見たことあれば優等生ぽいとは言わないはず
458名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 00:17:49
>>457
どれだよ追い込み型って
459名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 00:24:40
追い込み型とかようわからんが、天なるの京アニが作画に入ってるほうの回とかは
うるさいコンテだとは思ったかな。話が糞つまらんせいかコンテがでしゃばってる感が凄い
逆にどれみやナージャは細田全開でもそうは感じない
460名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 00:33:57
映画やっていくなら芝居派にならざるおえないね
461名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 07:33:34
>うるさいコンテ
ワンピースのテレビ担当回なんかもそうかな
昔懐かしい右往左往描写なんかは見てるだけなら楽しかったけど
462名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 12:54:30
天使になるもんはウテナのノリをそのまま持ち込んでるだろ
ウテナの錦織の真似みたいなこともやってるし
若気の至り?
463名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 13:06:38
TVの演出
464名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 13:17:49
いいや
変なことやろうとして空回りしてる細田の最駄作だと思う
465名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 13:44:52
( ´_ゝ`)フーン
466名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 15:30:19
やっぱワンピースTV回だろ最駄作は あの合わせたってのが駄目
467名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 16:14:21
◆「財団法人オカルトデザイナー学院」
講演会で怒りためるぐらいなら1話ぐらいコンテやれ
468名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 16:23:25
イクニは五十嵐手伝ってたのにな
映画監督とか言って踏ん反り返ってるしやらんだろ
469名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 17:34:37
伊藤が初監督ってことで頼べばやるのか
それともだからこそ付き返すのか
470名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 18:54:12
幾原さんはまだメディア芸術祭の審査委員やってるんだろ
今年は弟子と友人の作品の争いだろうからどういうふうなコメントするのか楽しみだね
471名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 19:16:05
天なるは作品自体がウテナを目指して不発に終わった印象
ウテナも当時はエヴァのドジョウ作品が蔓延る最中で唯一の云々言われてたけどどーなんだか
472名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 22:26:24
錦織は幾原に気に入られてたっていうけども
実際信頼されてて最終回任されたのは細田っていうw
結局ウテナの錦織って西園寺をネタキャラにして暴走してただけだしなあw
473名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 23:06:07
なんかもうオフシーズンもあっちゃこっちゃに呼ばれて
話をしてプチ文化人状態。テレビとか絶対やんなそう
474名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 00:23:14
>>472
未だに思うけど、細田に最終回投げたってすごいな
普通やんない
黒薔薇編は初回担当でフォーマットを作って、〆も担当して疑似SDみたいな感じだったし
細田が参加したTVシリーズの中では一番重たい役割を負わせてもらえたような
出来事や事件/キャラ、表現/芝居ってのが上のレスで出てるけど、
カツヨはキャラと表現に寄ってたなぁ
475名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 00:31:15
長編作ったあとにはガス抜きも必要だからな仕方ないよ
すでに次回作のプロット打ち合わせには入ってるだろうけどね
476名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 00:32:43
仕方ないよって…
477名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 00:35:50
テレビとかしてたら次回作また三年後なっちゃう
478名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 03:42:47
まーもまーもまも押井の子
479名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 13:24:38
>>470
圧倒多数でサマウォだろ イクニの推薦でヱヴァ
480名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 13:34:56
もうやんカレー食いながらスラムダンクとか
燃え尽き症候群だなw
481名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 13:52:06
映画みて講演して太りそうなそうなもん食ってるだけの日々だな
高等遊民め
482名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 14:13:07
文章が2ちゃんの実況と同レベルだな
483名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 14:16:14
>>482
お前は働けよ
お母さんが泣いてるぞ?
484名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 14:27:28
>>483
細田さんですか?
Twitterの方に書き込めよw
485名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 14:29:39
>>484
いえ細田さんとは違いますが
資産収入だけで暮らしてるネット高等遊民ですw
486名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 14:43:17
なんだ細田さんか
487名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 14:48:11
もうやんカレー高いよ
488名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 15:06:16
わがままだなあ細田君は
489名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 15:51:06
カレーぐらい食わせてやれよw
490名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 16:53:55
>>485能力が無くても生きていけるのは幸せだねぇ
存在意義考えちゃうとアウトだが
491名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 17:41:46
もうやんカレー食ってみたいな
492名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 19:07:23
http://japan.cnet.com/blog/macalie/2009/11/12/entry_27035361/
デジスタの選考が面白いことになるらしい
493名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 20:04:03
なるほどセルコンは今一つと・・・w
494名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 21:37:56
カールじいさん、面白いのかな。

今年の冬映画はアバダーだけでいいやって思ってたけど。



>もう「カールじいさん」なんかどうでもいいぜ!RT @hatoco: @hosodamamoru オヤジの全盛期はいつだ?
>俺は今なんだよ!(ここでWANDSが流れる)。 http://twitpic.com/pv05d 9:34 PM Nov 17th Tweetieで
495名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 21:51:32
スラムダンクもいいけど今日のささめきことは必見だよホモたん!(ここでWANDSが流れる)
496名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 22:03:48
(ここでWANDSが流れる)

497名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 22:04:34
そういえばいつだかスラダン映画しょぼくて原作者とかファンに申し訳なかったとか言ってたなw
498名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 22:08:05
254 名前: まなび[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 21:51:34.07 0
細田の初体験は大学一年の夏休み
自分の青臭い美術史観に惚れた同学年のめがねっ娘だった
その夏は本当に毎日のようにやりまくったらしい
それでセックスには飽きたwとかリア充発言してて小黒がキレてた
細田の経験人数は8人
http://www.asahi.com/culture/entertainment/dvd/news/image/TKY200607190526.jpg
小黒は2人(嫁含む)
http://www.style.fm/as/13_special/13_special_img/houdan_060714.jpg
お互い風俗経験はなし
人生相談のリーク
499名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 22:12:26
>>498
で、それがその眼鏡っ娘の画像か
500名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 22:28:58
>>474
そう!黒薔薇編では力を入れるあまり禿げてしまうわ、
(アニメスタイルでのコラムでのコアなファンは
「あのパートはもはや細田さんが演出した」と言った程)
29話では脚本を自ら速攻で書き直し、
(「あなた方は樹璃さんの事を何もわかってない」とぶちまけたらしい)
そこ等で使われたシーンも後にバンクで利用され、
普通なら監督がやる最終回絵コンテを
当時馬の骨も知らぬ人に丸投げとは…

幾原監督は幾原監督で7話の動きまくるお芝居に怒り
黒薔薇編・29話(樹璃編?)の出来には「ドラマに寄りすぎ」嘆き
33話にはもう我慢できず一部のリアル寄りの表現をカットしたそうだが

何だかんだいっても私は、細田監督は
ウテナの第3の副監督だと今でも信じてる。

幾原監督の新作に参加してくれたらいいなーーー…
501名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 22:57:44
マモたんは本気で突っ走るタイプだからな
脚本勝手に書き直したのがまた良くなるしw
502名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 23:11:07
原画監督青山浩行君
ttp://plaza.rakuten.co.jp/http0707/diary/200908160000/

同窓会に凱旋参加できるようになってよかったね
503名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 23:50:40
ええはなしやの〜
504名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 23:51:42
ttp://close2.net/anime/2009/11/-2.html
上にある制作者向け講演会の別レポ
505名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 23:53:23
>中学の頃から アニメ好き。休憩時間は 松本れいじさんのアニメを真似て書いていました。
アニメヲタじゃなくアニメ好きてところがいいね

>「アニメーターとして 映画のテロップに小さく名前が出る事があるんだよ」
昔から謙虚だね
506名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 10:49:06
角川の会長も今回のヒットにご褒美かw
507名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 13:16:34
寧ろ脅しに近いだろwww
508名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 13:29:19
角川って評判悪いよな
509名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 13:30:07
?
510名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 14:42:47
>>508
いやそういう意味じゃなくて会長と同行とか逆に萎縮しちゃうし
暗に「次もヒットするんだよね…?」って言われてるみたいじゃないかって事ねw
肝っ玉のある人なら逆に自信付くだろうけど
511名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 15:10:03
今は角川と蜜月だけどコケたらどうなるか判らんし
フリーなんだから今のうちにコネクション広げといた方がいいとは思うな
512名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 15:41:20
アンチ乙!
細田は宮崎の後継だというのに!
513名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 15:58:06
宮さんを別にしても
大ヒットが無くても、大コケも無いだろうから
今後三作ぐらいは大丈夫だろw
地道にこの感じで定番になってくればいいよ
514名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 16:05:57
パヤがコケまくってた時代を知らんニワカがいるな
515名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 16:22:58
コケまくってはないな
オリジナルアニメ映画が一般的じゃなかっただけだよ
516名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 16:27:49
いや〜宮崎の後継はちょっと嫌だなぁ
時間とお金注ぎ込んだ大作バーン!みたいなのじゃなくて
ウェルメイドな娯楽映画量産してほしいんだけど
テレビシリーズの劇場版ででもなきゃそういうの難しいだろうけどさ…
517名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 16:34:20
宮崎の後継者てのは枕詞で、若手でメジャー作品が作れて
勢いがあるから言われてるだけでしょと、分りきったこと言ったりしてw
518名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 17:38:15
まあそうでしょ
作品の方向とかでなく
519名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 17:39:29
なんかもっとはっちゃけてもいいんじゃないかと思うわけで
520名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 17:48:04
すぐにポストなんたらとか言うけど
○○の後継者っていい意味じゃないと思うな
なんか二番煎じみたいで
商業的には金のなる木って程度の意味か
二匹目の泥鰌ともいうが
521名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 18:26:19
宮崎が正直もう駄目なのが分ってるから言われてるだけで
細田側の問題ではなく、実は宮崎側の問題
522名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 18:41:31
こういう信者をもった事を細田も誇りに思っていることだろう
523名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 20:03:49
荒らし来てるね
ちゃんころってやつ?
524名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 20:06:02
>>521
宮崎は宮崎
細田は細田
525名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 20:38:31
>>523
エヴァとサマウォを対立させようと一人で煽ってたのもそいつ
526名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 20:54:49
アンチ乙
細田も宮崎と同じ表彰ではなく芝居に目覚めたというのに
527名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 21:16:47
表彰ってなに?
528名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 21:27:35
はっちゃけるというかもっと起伏が欲しい
サマウォ以前の細田はもっと演出の盛り上げ下げの切り替えがキッパリしてたはずなんだ
るろ剣のVS張の回なんかはあんだけバトルで盛り上げてこれで今回の山は終わりかと思わせた後の
ラストのすれ違い演出で一瞬息が止まった
ああいうのまたやって欲しいな
529名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 21:43:37
TVと映画じゃ演出も違うから
530名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 21:49:16
>>529
お前それしか言わないな
531名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 21:52:57
だからそういうケレンミやハッタリで突っ切る演出はやめたんだろ
少なくとも映画では
丹念な芝居描写に特化していくのもいいと思う
OZ抜きの日常芝居オンリーの映画も見てみたいだろ
532名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 22:18:40
マモたん自身が映画とTVの演出は違うて言ってるのに
533名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 22:40:25
>>532
デジモン無印やウォーゲームを観て言ってるのか?
534名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 22:44:22
尺が違うてことだろ理解しろよ
535名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 22:45:49
>>533
どっちも短編じゃん
536名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 22:50:35
マモたんはPVとかの方が向いてる気がする
537名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 23:04:40
>>533
ハウル降板以降考えが変わったってTRで言ってたやん
見なかったのか・・
538名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 23:12:05
>>537
ここは今の細田を全肯定してマンセーするスレ?
539名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 23:13:10
ブログ更新してたけど会議ってDVDの特典考えたりする会議?
スタッフインタビューとコメンタリ充実してたらストラップとかいらないっす!
フィルムは欲しいけど!
540名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 23:14:35
>>538
俺はサマーウォーズだけが残念だったクチ

細田守ボックスとかできて、おじゃ魔女やデジモンのテレビアニメ担当回がまとまって売られたら嬉しくて泣ける。
541名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 23:17:21
>>538
お前がバカなだけだよw
542名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 23:21:24
マンセーしてるわけじゃなく
演出方法等変えてるて話だと思うんだけど
543名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 23:28:44
信者スレは全肯定が基本だよ空気嫁
544名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 23:28:49
>>542
テレビ映画問わずかつては存在した細田演出のケレンミが
減退してるのが寂しいって話です
545名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 23:31:29
>>543
細田ファンに限ってはカツヨファンというのがいるし
俺とか
546名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 23:34:05
俺は山下レイアウトだけが武器だったという頃の細田のアニメが一番好きだけどね
自分でレイアウトまで手掛けたどれみとナージャと
547名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 23:36:53
本人だってウテナでの仕事は別格だったと言ってるんだから
ああいうのもまたやって欲しいっていうあれだろ
548名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 00:18:09
映画でやっていくなら今の路線で行くべき
ケレンミだけじゃ長尺映画はやってけない
549名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 00:19:16
>>548
ケレンミって具体的に何のことを言ってるのか?
550名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 00:26:18
カット割りのテンポや心地よいレイアウトの切り返しによる映像快楽
551名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 01:14:21
映画はカット割りが基本だろ?
552名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 01:22:11
>>550
それで映画を撮ることは映像作家の理想だな
553名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 01:22:54
お前は少しは細田コメント見てから書き込め
554名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 01:25:27
二時間ぐらいの映画でシャフトの化物語みたいのやられても疲れるてことだよ
555名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 01:30:46
細田の言うことが絶対だとも思わないけどな
556名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 01:31:17
細田が作れば何でもいいんだろ一部の信者さんは
557名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 01:31:36
*疲労の度合いは個人により差があります。
558名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 01:32:43
映画は崇高なテーマを持った高尚な芸術でなければならないって思ってるヤツがいるな
559名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 01:34:22
化2時間はキツいかな
確かにあれはハッタリっぽい所がある
560名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 01:34:32
>>554
細田はあんな下品な画面は作らない
561名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 01:36:34
カット割やら構図やらで見せる映画も有りだけど
もっとスタンダードな芝居や物語を堪能する作りも当然ありだろ
細田は後者に舵をきったってことだよ
562名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 01:36:35
フランシスの向こう側2時間なら超傑作だろ
563名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 01:37:49
>>550
細田に限らずそういうのは是非観たい
564名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 01:38:33
>>563
山内どれみマジお勧め
565名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 01:38:38
>>561
あんまり物語性に恵まれてるとは思わないが
てか物語作るのは天性がいる
566名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 01:40:09
>>561
別にどっちでもいいじゃん
どっちを比定するわけでも無し
新たな進路もあるだろうし
567名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 01:41:42
>>564
山内の画面コントロール力は異常だからなあ
568名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 01:49:57
結局は山内とか同じ名前しか挙がらないんだよね・・・
実写に比べると人材はまだまだ少ないんだな
569名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 01:59:26
どれみ映画、囲炉裏のシーンかな
動き回る子供達のアクションを丁寧に繋いでいくの
記憶に残ってる
570名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 02:09:10
山内信者が来てるから山内の名前しかあがらないw
571名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 02:16:18
>>570
いや、山内のどれみの話題が出てたから
自分が憶えてたシーンを挙げただけだよ
572名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 02:17:41
山内いいじゃん
ひたすら自分の内面を露呈してる辺りが
573名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 02:34:03
上品な画面と下品な芝居とで後者を取る細田
574名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 08:54:27
>>573
なるほど
細田は画面も芝居も下品だということですね
ありがとうございます
575名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 11:18:49
夢見る機械スタッフ募集だってさ
576名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 16:00:01
今日はシンガポールかマモちゃん大忙しだな
577名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 17:09:59
で、何しに行ったの?
578名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 17:18:04
会長の荷物持ち
579名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 17:20:15
自分探し
580名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 17:31:31
>>577
【イベント】バーチャル歌手初音ミクが海外へ シンガポールでのアニメ祭
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1258379503/

東南アジア最大規模のアニメフェスで2日間5万人って何か微妙な数字だなw
581名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 17:37:37
お台場のガンダムがいかに圧倒的かよくわかるなw
582名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 20:31:56
ガンダムはガンダムのこと知らない
姉貴の子供の小学生でも驚いてたからな
やっぱり1/1は凄いよ
583名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 21:03:17
日テレで二三雲
584名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 21:23:17
http://animeanime.jp/report/archives/2009/11/post_186.html
アジア アニメーション会議開催
585名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 21:35:18
社長だらけの中にマモたん監督かw
586名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 00:50:32
何しに連れてかれたんだよw
587名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 01:36:00
マッドハウス専属のフリーだけど
色んなシャチョさんとお知り合いになることはいいことだよ
588名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 01:38:22
まあアニメ業界も結局はコネだからな
実力があってもコネなけりゃ名声を得られないのは
メディアに大きく扱われるアニメ監督たちが証明している
589名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 01:46:47
会長のお供だから角川専属のイメージが付く
それが狙いなのかもしれんが
590名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 02:17:00
フリーだから他会社のTV仕事とかも気軽にお手伝いしてくれるとありがたいけどな
591名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 06:11:17
マモは偉くなったから各話演出なんてしないですの(ババァ声で
592名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 12:02:26
各話演出は仕事の借りがある仲間のならやるだろう。
4℃で音響監督やったように
593名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 17:38:26
マモちゃん頭にゲロ吐かれてるw
594名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 18:26:38
ガチで人入ってないから見に行ってあげて
スタッフはサマウオメンと被ってるから作画はいいよ
http://www.nicovideo.jp/watch/1258332178
595名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 18:36:40
つかみが弱いオープニングだなw
トトロのでないトトロか
子供向けの風だけど子供は見に行かないだろうな
映画の日までやってたら見にく
596名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 19:03:22
つうかコハナ演技力上げすぎ
カッパの時より数段巧い
597名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 20:45:14
>>594
作画が良いから良い作品ってわけじゃないだろ
598名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 20:50:16
>>593
ttp://twitpic.com/qc9gg
こういうめがねを買えばいいのか・・・オサレだな
599名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 20:53:38
作画が良ければ内容が酷くても少しは我慢出来るだろw
内容もそんなに酷いもんじゃないよ
600名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 20:56:03
>>594
本編5分間の映像のはずなのに説明的で何かPVみたい
601名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 22:06:46
>>600
http://www.youtube.com/watch?v=WIGPRnAMVVk

このシーンはよっぱらってるBGM以外はいいと思う

ってか素直に原作が(ちょっと国語の教科書くさくて昭和懐古主義すぎるが)素直で良い話だから読んでみたら?
大人のしがらみ(土地相続問題・自殺など)や戦争を子供の目線でみせるとこうなるのかってのが面白い。
602名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 22:08:54
>>599
そんなことないだろ
作画良くても眠くなるアニメなんて腐るほどあるぞ
603名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 22:54:05
作画は大事だけど基本はコンテ
604名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 23:20:38
>>602
そんな映画ですゴメンナサイ
605名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 00:13:53
CMに出てるようにMAD製作というのが一番の売りのようだ
606名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 00:23:40
正確には「サマーウォーズ」「時をかける少女」のマッドハウス
607名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 00:39:52
作画なんて二次的なファクターだし
608名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 01:03:58
ttp://animeanime.jp/report/archives/2009/11/post_187.html
> それは細田監督に、劇場版『涼宮ハルヒ』シリーズの監督のオファーがあったという話だ。
> 監督は申し出に対して「やりたい」と言ったけれども、結果はやらせてもらえなかったとのことだった。

> そして、実際の次回作について細田監督は、「次の作品は既に動いている」と既にスタートを切って
> いることを明らかにしている。そのうえでキャラクターについては貞本義行さんと一緒にやりたいと、
> さらに脚本は『サマーウォーズ』と同じ奥寺佐渡子さんと語った。次回作でも、『時をかける少女』、
> 『サマーウォーズ』と同じスタッフ陣が目指される。

> 一方、テレビ番組については、「やりたいけれど、今は映画」とし、当面のスケジュールには挙がっ
> てないという。

気になるのはこのあたりか
609名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 01:06:40
また貞本か
610名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 01:11:01
>さらに脚本は『サマーウォーズ』と同じ奥寺佐渡子さんと語った。

またかよ
611名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 01:19:56
まあいいんじゃない。次回作はどう「シンプル」につくるかだけど。


ハルヒ見たかったな。ああいう時かけ手法は十八番でしょ。
612名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 01:21:19
>劇場版『涼宮ハルヒ』シリーズの監督のオファーがあったという話だ。

ええええええええ
それは細田が京アニに入って監督する案だったなのか
制作会社をマッドなりに変えてやる案だったのか
きになるなあ
613名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 01:21:55
>劇場版『涼宮ハルヒ』シリーズの監督のオファーがあったという話だ。監督は申し出に対して「やりたい」と言ったけれども、結果はやらせてもらえなかったとのことだった。

オファーがきたのにやらせてもらえなかったっておかしいな。誰が反対したんだ?
614名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 01:28:39
> それは細田監督に、劇場版『涼宮ハルヒ』シリーズの監督のオファーがあったという話だ。
> 監督は申し出に対して「やりたい」と言ったけれども、結果はやらせてもらえなかったとのことだった。

やらせればよかったのに何でダメだったんだ?
615名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 01:29:42
サマウォ終わり次第ハルヒのコンテINってことかもしれなかったってことか〜
売れっ子過ぎだろw
616名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 01:29:54
マッドハウス側がやらせなかったのかな
だとしたらせっかくのチャンスを潰したことになるな
617名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 01:31:33
>>612
京アニの看板アニメなんだからマッドに変えてやるってことは考えにくいだろ
618名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 01:34:17
>>616
マッドハウスに細田の仕事を制約する権限があるはずないだろ
専属契約等を結んでるという話はきいたことがない
619名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 01:35:16
とはいえ所属してるとか関係なしに付き合いがあるから全く無関係とも言えないかもね。
620名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 01:38:21
>>618
もう昔みたいに本人だけの意思で
仕事を自由に選り好みできる立場でもないだろ
621名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 01:39:44
京アニが拒否ったと考えるのが妥当だね
でもサマウォやってからハルヒが冬公開ならかなりの突貫スケジュールだな
それこそ東映アニメフェアクオリティだろう
622名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 01:45:45
>>620
マッドハウスが給料払ってくれてるならそれでもいいんじゃない
でもはっき言ってマッドはただの器だろ。遠慮する義理は全くない
623名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 01:46:06
京アニが拒否できる権限なんてねーだろアホか
仕事貰う立場なのに、しかも角川の
624名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 01:48:00
ハルヒって結局誰が監督やることになったの?
625名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 01:48:52
10年前ならまだしもサマウォも時かけもつまんないからやんなくていいよ
626名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 01:51:16
京アニ豚が来てるね
細田が監督してれば傑作になったのに勿体無い
627名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 01:53:57
>>625
でもけいおん見ると絵の相性は良いと思う
628名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 01:55:03
そういえばハルヒの美監はウォゲの田村さんだったな
見たかったわ
629名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 01:58:06
いつごろの話なんだ
タイミング的に時かけの後くらいじゃないか
マッドでの次回作の前にハルヒって感じで
630名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 02:05:16
天なるの京アニ回でも見て落ち着け
631名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 02:34:24
京アニ(笑)
細田(笑)
庵野以外はカスだよ 俺は絶対に認めないから
632名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 02:36:06
実写信者の庵野(笑)
633名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 05:41:26
渡辺Pとかが止めたんだろ 細田の今後を考えて
時かけ後の話でしょう。サマウォ作る前
634名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 07:46:33
マモたんのハルヒかぁ
見たかったなあ
きっと00年代の代表作になったろうに
635名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 09:50:05
涼宮ハルヒ引き受けたら、昔のマモたんのTV風になるのか
それともサマーウォーズ風になるのか、どちらにしろ面白そう
ヤマカンが嫉妬する作品になっただろうなw
636名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 09:54:23
次から次へとビックなネタ&仕事が来るなw
ハルヒ×細田だと絶対ヒットしただろうな
回りとしたらオリジナル作品させたかったのかな?
637名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 11:22:02
オマツリの例があるから絶対成功するとは断言できないだろ
むしろ熱狂的なファンが多い作品だからこそリスクもある
638名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 11:33:00
ハウルに続き幻の作品第二弾だな
639名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 11:39:13
ハルヒなんてやらなくてよかった
640名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 11:46:55
おかしなヲタも多いから賛否も多いだろうけど
ヒットはするだろうな
ただヤマカンヲタ京アニヲタは100%荒らしに来るw
641名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 12:35:37
サマウォよりヒットしたのは間違いないからなw
642名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 12:40:44
カクガワも細田さんキープしたいんだろなぁ
今となっては一番の売れっ子だし
643名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 12:45:15
勢いがあるといろんなところから声がかかるんだな
644名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 12:49:45
マモたんの幻の作品三部作
アタゴオル
ハウル
ハルヒ
645名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 12:53:19
次は
○ハル
646名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 12:55:39
>>641
ハルヒで15億って逆に難しいんじゃ…
647名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 13:00:09
どれみとか真琴とかの流れでハルヒってありだと思うんだが
648名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 13:03:55
さくらの唄やらせて貰えないから適当に返事したんだろ
649名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 13:12:33
ハウルと同じパターンか
650名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 13:17:33
ハウルと同じパターンじゃないだろ

監督細田、キャラデ貞本、脚本奥寺のハルヒが見たかった
651名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 13:18:26
この豚エバーの次はハルヒに便乗する気かよ
652名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 13:19:44
ハルヒが便乗したんだと思うw
653名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 13:35:11
時をかけるキョン
654名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 13:47:20
>キャラデ貞本のハルヒ
ごめん、それちょっと見てぇ
655名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 16:40:41
>>645
リークか
ここのリーク当たるからな
656名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 17:33:20
他のスレ覗いても意外と細田ハルヒに批判的な意見が少ないなw
657名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 17:38:07
ツイッターでもいい感じで盛り上がってる
658名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 17:39:21
マモちゃんは爆弾落としてることも知らずに
帰って来たみたいねw
659名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 17:45:13
>>656
別にハルヒ自体に興味がないし細田にもそこまで興味はない
660名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 17:58:48
ハルヒ関連のスレでの話だろ
661名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 19:57:26
そのまま上田かまだ色々と急がしそうだな
662名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 21:38:21
>>646
仏陀再誕でもサマウォくらい行ってそうみたいだし
ハルヒを全国公開なら超えるんじゃないか?
663名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 22:55:00
マモちゃんウナ
664名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 23:18:22
>>662
仏陀は11/8までで6億くらい、ハルヒは今のところ20scr.
サマーウォーズは127scr.で17億ね
665名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 23:30:36
そんな簡単に15億超え出来んよ
666名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 23:34:33
サマウォと同程度の規模で公開したとしても深夜萌えアニメで15億なんて無理に決まってるだろ
10億超えるような映画は一般人にどれだけ宣伝できたかで決まるようなものなのに。ハルヒじゃ無理。
アニオタに絞って単館拡大程度の規模にしとくのが無難。
667名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 23:34:53
つーか仏陀6億とかすげぇwwwマモとか目じゃねぇや
668名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 23:43:06
>>667
幸福の科学のアニメはいつもいい数字を出してるよ
2003年公開の「黄金の法 エル・カンターレの歴史観」は17億を記録してる
ttp://www.generalworks.com/databank/movie/title2/ho-ogo.html
669名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 23:48:42
お守りとしてチケを買い取り
布教として配り
修行として何度も見に行く
670名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 23:49:05
マモがカルトに敗北ww
まあアニメもカルトみたいなもんかぁ、アハッ
671名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 23:54:05
672名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 00:00:55
カルトつっても作ってるのは東映だし
673名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 00:27:06
東映ってもカルトアニメだし
674名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 00:27:52
東映は配給だけだろ
あそこは宗教でもウヨでもなんでもお金になるならOKなところだから
675名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 00:34:32
>>674
>>668
作画監督(ヘルメス/釈尊):須田正己
作画監督(イエス/モーセ):羽根章悦
676名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 00:41:56
>>674
三国志や池田大作原作もののOVAとかも作ってるよね
677名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 00:47:56
宗教系の作品はいい金になるらしいし
678名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 00:57:11
声優のギャラが一桁違うとかいう噂もあるしな
679名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 01:13:45
そりゃ教団がみかじめで作るんだから金は無駄に使ってるだろ
680名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 08:38:12
仏陀再誕も細田に作らせたらいいアニメになったかもしれん
いくら金かけても演出がヌルいから間抜けでどうしようもなかった
681名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 10:15:21
見たのかよw
682名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 11:45:16
まああのアニメの素晴らしさはピヨ田のアニメ絶賛してる君達には分からないだろうね
683名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 11:54:50
上田は鰻とかも旨いのか
684680:2009/11/23(月) 17:32:49
>>681
タダ券でダメ映画のどこがダメか
勉強できると思えば見る価値あり
自腹切るのは勘弁w
685名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 21:45:44
>>675
なるほど
ロートルの老害アニメーターはこういう仕事を食い扶持にするわけか
686名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 00:40:29
宗教ものは監督やらメインアニメーターはその信者でしょう
687名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 01:42:32
http://3rdtoy.main.jp/
ボークスから来年 仮ケンジ キングカズマ ナツキのフィギアが発売
688名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 02:11:36
え〜と、キャラクタービジネス批判してなかったっけ細田さんw
689名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 02:25:39
ほとんどグッズ展開ないでしょ
フィギュアとか広く行き渡るものでもないし
690名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 02:56:16
どっかのアニメみたいに何でかんでも商品化したり
パチンコやゲーム作ったりしてるわけじゃないしな
691名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 04:06:03
売れない事を自慢されてもなぁw
しかしフィギュアってwもろにキャラクタービジネスだよねw
692名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 05:06:50
監督がどう考えてようがグッズはどんなアニメでもクライアントの意向で当然出るわな
発言の流れから言って薄皮一枚変えて内容殆どそのままで同タイトルを何回も作るやり方を批判してるんだろ
発言タイミングからもエヴァとグレンの事がもろわかりだったね
693名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 05:49:08
>>688
キャラクタービジネスって総集編のような映画と呼べないゴミのことだよ
694名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 08:04:53
もう構うのはよせよ
どうやったって平行線だし、悲しいかな、こうやってグッズが出るのは事実なのだ
695名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 08:06:55
細田の揶揄を読めないのは相当リテラシーが低いなあ。
今すぐただちにこの場ですみやかに回線切断してタイムリープすれ。

てか時かけでフィギュア出たのは画期的だったね。
696名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 08:24:53
別の何かを貶めることでしか好きなものを褒められないなら
何も言わないことの方が君の好きなものの為になる

この言葉を座右の銘にでもして落ち着いて少し黙れ
697名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 09:28:25
必死だな儲
キャラビジネスに走って焦ってるのか?w
698名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 09:54:50
「ちゃんころ」に何言っても無駄だよ
699名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 10:44:17
またエヴァ信者が湧いてるのか
700名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 10:46:41
信者スレに来て「必死だな儲」と言われましても
701名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 10:54:25
頭悪そうにマンセーマンセーしてるだけじゃん
細田細田って他にも出張するし
気持ち悪いから消えて欲しいわ
702名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 10:59:11
「気持ち悪い」w
703名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 11:15:07
>>699
また「エヴァと細田を対立させようとしてる荒らしが沸いてるのか」が正しい
704名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 11:48:22
桜庭ななみ「最後の忠臣蔵」ヒロインに抜てき
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091124-00000033-sanspo-ent

細田作品の後一気にステップup出来る子が多いな
マモちゃんを踏み台にしてくれ
705名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 11:55:30
マモちゃんは上げチンだから
706名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 12:47:40
夏希の声ってあんま印象に残ってないけどな
つか佳主馬が強烈すぐる
707名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 13:34:46
夏希は悪い意味で印象に残ってる
708名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 13:36:20
アニオタはアニメ声じゃないとダメなんだろうな
声優オタなんてカスしかいないからな
709名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 13:36:59
キャラ商売するならカズマ写真集出してよw
710名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 13:38:03
>>708
声で演技する力も重要なのは演劇の基本なんだが
711名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 13:45:58
ナツキは桜庭に素のまま演技させた当て役だから上手い下手言うのはちょっと違うような。
でも細田は東映出身なのに音響現場では割と淡白だというのはわかる。アフレコだいしゅきの
サトジュン山内幾原とはそこが違うな。
712名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 13:53:15
声だけで演技する日本の声優は特殊進化してるからなあ
細田的なあてかたのほうが本来は一般的なんじゃないかと
713名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 14:00:04
日本も昔の声優は元々舞台や映画やってた人が多かったから声もしっかりしてたよね
714名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 14:26:53
>>712
んなアホな
言葉で演技できないとかダメに決まっとる
細田好きなのはわかるが細田を全ての基準にしない方がいい
715名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 14:31:26
「声の演技」と「声だけの演技」の区別がわからない奴って何?
716名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 14:33:02
日本語って何?
717名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 14:40:12
 「もともと芝居をやりたかった私と違って、今の若い人たちは最初からアニメを目指している。活
字離れの影響か、台本を読んでも理解力というか、深みが足りないと感じることもある」

ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20060925et07.htm
718名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 14:51:01
サマウォ見てキャラに深みとか言っちゃう人って
719名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 14:52:32
栄ばっちゃのは深みというより凄みだなや
720名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 14:53:23
山内は声優からのリスペクトされっぷりが謎w
721名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 14:55:48
>>720
リスペクトとか嘘つけw
指導が訳分からんて有名じゃねーかよ
722名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 15:03:00
活字離れか
細田ってどんな本読んでるの?
723名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 15:12:09
エイゼンシュテインの演出理論の本とか
細田は本物のインテリだからな
724名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 15:12:13
どんな本でも読まなきゃ物作りなんてできないよ

今の若い人は…って言っちゃうのは簡単だけど
活字以前の原体験とかがそもそも違うとも言える
725名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 15:17:21
>>723
それは「わたしのすきなアッコ」でこれみよがしに映画評論を列挙しただけでしょ
普段はどうなのかってはなし
726名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 15:19:10
富野も同じような事言ってたな
727名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 15:22:03
>>725
時かけの時はワイルダーの本読んでたって
728名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 15:24:56
>>727
映画関連書籍ばかり読んでるのか?
フィクションや人文関係広くカバーしたほうがよいと思うが
729名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 15:27:41
人の本の趣味に口出しするのは野暮じゃあないか?
730名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 15:34:13
>>725
大学の時にがっつりハマってたってあちこちで言ってるわけだが。
ていうかプライベートをさらけ出すほど細田は間抜けじゃないでしょ。
731名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 15:40:54
>>729
まあ東映の職業演出家ならそれでいいだろうけど
自分で企画出しからやるようになったのだから
広い視野を持って欲しいということだよ
732名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 15:49:41
>>731の上から目線がたまらなく香ばしい件
733名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 16:06:19
>>728
映画関連で質問来るから映画関連で答えてあげてるだけだろ
映画関連以外の本は読んでないと思えるお前の思考が羨ましいw
734名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 16:08:53
上から目線の奴のお勧め本が実はしょぼいてことはよくある
735名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 16:09:56
エクスタシーの湖はお勧めよ
736名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 16:12:15
40歳のおっさんに理想言うなよ
737名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 16:28:27
ホントに自分に自信がある人間は上から目線では語らないって
死んだばーちゃんが言ってた
738名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 16:42:49
じゃあばーちゃんの間違いだな
739名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 16:58:54
上から目線君みんなに馬鹿にされ必死w
740名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 17:01:29
煽る方も必死じゃない
流石細田シンパは違いますなあ
741名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 17:04:16
カレー屋で皿下げられるまで粘ってスラダン読んで号泣
それを1人実況して心の中でWANDSを流す男に何を言ってるんだか
742名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 17:05:34
細田の愛って薄っぺらいね
743名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 17:28:33
>>738
誤れ!栄ばっちゃに誤れ!
744名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 17:41:11
誤れってそんな無茶なw
何をどう間違えればいいんだ
745名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 17:42:18
大丈夫、あんたならできる!
746名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 18:19:11
ブログ更新しないのなら更新再開のような書き方すんなよ。
747名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 18:51:25
まもたんには関係ないお
748名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 19:28:30
鰻食った次の日に富士そばかw
749名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 22:37:20
>>549
マイマイ見て来たよ
片渕監督らしいアリーテ姫と同じテンポの悪い映画だった
750名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 22:46:11
二週間ぐらいで打ち切りコースなんじゃね?
どうでもいいけど
751名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 23:06:17
興行で苦戦することはわかりきってるのに
ああいう児童文学っぽいのはなぜ企画が通るのが不思議〜
原の次回作は森絵都らしいし
752名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 23:20:45
その赤字の穴埋めがマモたんの映画かw
753名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 23:33:38
>>751
誠実アニメだからな
細田演出は不誠実だが
754名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 00:19:16
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%B0%E7%94%B0%E5%AE%88
企画段階でポシャったアニメなんて星の数ほどあるだろうに
実作業に入ってたハウルはともかくハルヒなんていちいち列記すんなや
755名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 00:36:53
http://twitter.com/hosodamamoru/status/6006340566
ウテナのカンガルー回の世界だなww
756名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 00:41:59
ペンティング企画て保留じゃなくて押井企画以外は完全に中止だからな
757名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 01:27:35
http://twitter.com/nzm/status/6011283592
わら田。そういえば大盛りはサマウォの小説の解説書いてたが
雑音ばっか入ってくるからフォローしないほうが賢明だろうw
758名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 02:15:01
尿意棒とかw
色物監督としてついに開眼したようだ
759名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 11:03:46
twitterに2chで反応するのってキモいね
決して煽ってるわけじゃなくて素朴な感想なんだが
760名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 11:19:43
しんぱいするなお前もキモイから
761名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 11:36:09
いやあ、それほどでもないよ。
キモヲタ>>760に褒められると、照れるぜ。
762名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 11:48:42
マモたんも変態という名の紳士になってきたな
763名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 12:40:20
928 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! メェル:sage 投稿日:2009/11/25(水) 00:43:16 ID:99O+jLFN
ttp://tubox.skr.jp/ch/big/src/1259077379710.jpg

なんか・・・
764名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 12:44:53
カズマ邪悪すぎるだろw
765名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 12:57:15
真琴はちんちんおっきしないな
ナツキはしなくもないが…
766名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 13:17:35
うそん、どうみても真琴のミニスカの方が尿意勃起するよ
767名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 13:28:49
殴りつけて無理矢理犯すなら真琴だね
768名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 13:59:29
妹とかちょっと狙い過ぎだよね
かといって真琴は御免こうむるけど
エロ同人とか想像できないね
結構あったの?
769名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 15:24:22
ないよ
ください
770名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 15:29:25
狙ってたにしては登場シーン少すぎ
もっと見たかったのに
ショボーン
771名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 18:36:41
772名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 19:25:49
そんなの言い出したら切りがない
773名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 21:51:59
ついたー本人ならともかく
なんかもう誰だかようわからんやつのつぶやきとかはるなや
774名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 22:50:08
>>768
某大手が妹の折り本出してたような
775名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 23:24:27
通常版のDVDのスリーブは初回限定?
776名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 23:52:36
http://shinshu.fm/MHz/22.56/archives/0000305222.html
新生上田市記念式典特別表彰 細田守
777名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 00:07:53
マカーざまぁwとしか言いようが無いな
778名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 00:14:08
>細田守さんは東京・杉並のアニメ映画監督
自宅は武蔵野市になるからマッドの住所だね
779名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 00:16:54
いかにも地方自治体的な適当さだな
780Apple:2009/11/26(木) 01:21:46
たばこの煙は主流煙より副流煙の方が有害物質が多く含まれています。
発癌性の高いジメチルニトロスワミンは主流煙が5.3から43ナノグラムであるのに対して、副流煙では680から823ナノグラム。
キノリンの副流煙にいたっては主流煙の11倍、およそ1万8千ナノグラム含まれています。
つまり、実際は吸う人間よりも周りの人間の方が害は大きいのです。
781名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 07:54:59
もっと長門みたいに言って
782名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 10:12:25
>>775
時かけのことか?それなら初回限定
ttp://www.kadokawa.co.jp/blog/tokikake/2007/04/post_209.php
783名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 22:44:17
マモちゃんのツイッターに寿ちゃん
784名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 22:54:38
同じ吉祥寺仲間なのか羨ましい
785名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 23:40:04
アジア太平洋賞はMary and Maxが受賞 残念

+マッドハウス りんたろうに寄稿
「僕にとって初めての革命映画」by細田守
786名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 23:47:05
Mary and Maxて人形劇かそろそろジャンル分けちゃんとして欲しいな
787名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 21:16:54
とある科学の超電磁砲

第9話 マジョリティ・リポート
脚本:大野木寛
絵コンテ:山内重保
演出:山内重保
作監:岩倉和憲/木本茂樹
総作監:岩倉和憲/木本茂樹
788名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 21:24:45
山内以前に大野脚本で面白かったことが無い
789名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 22:43:33
イングロリアス・バスターズもみたのか、マモたん。
最近、ツイッター内の口調変化に戸惑うおいら。
790名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 22:54:10
素が出てるだけだろw
791名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 23:30:05
マモたんは今日のレールガン見るのかしら
ついったで「枯れたな山内」とか言って引導を渡してあげて下さい
792名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 23:34:58
山内は基本面白くないから
地味な回になるんだろうな
793名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 23:37:24
>>791
それでもまだ枯れたくはないいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!!
794名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 23:50:03
山内とかいいわぁ・・・
それよか伊藤監督に機体
795名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 23:53:30
無駄に意味深なカットとか入れるんだろうなw
796名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 00:25:43
無駄に意味深とかそんなんじゃねえよ
山内は山内なりに考えてんだよ
797名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 00:38:13
考えてないないw
798名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 00:51:33
考えてるし
799名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 01:21:16
またいつもの山内オタか巣に帰れよ
800名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 02:09:29
山内凄かったな
今年度No.1の出来だ
801名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 02:21:37
802名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 10:01:40
マモちゃん朝カレーかよw
803名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 14:21:34
だったら何だと言うんだ…

早く新作発表しろ
804名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 14:25:25
>>803
今度はスポンサーにハウスとCoCo壱が来るって事だろ
細田さんのさりげない優しさを理解しろよ
805名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 15:11:12
ハ○スはヤバイ
気をつけたほうがいい
806名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 15:28:17
ハチノスか。
テロヤバス
807名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 15:39:06
ハギスってあの料理か
808名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 16:53:03
12 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! メェル:sage 投稿日:2009/11/28(土) 14:41:34 ID:2fasv4Vd
日本郵政のプレスリリースを探すのに苦労したよ。商売っ気ないなぁw
上田市内の36局(簡易局をのぞく)は各2000セット、残り各100セットを新宿局・西新橋局・名古屋栄局・大阪中央局に分けて(各局各25セット?)で12/1発売。通信販売はしない。
http://www.jp-network.japanpost.jp/notification/pressrelease/2009/document/3001_06_04_609112501.pdf
809名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 18:58:44
>>807
おまえ教養あるな
こんな掃き溜めにびっくりだよ
810名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 21:44:29
前にアイリッシュバーで食ったけど俺はもういいと思った
811名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 00:23:07
半月放置のブログなんて更新再開といえねえじゃん
今回は原画マンどころかメインスタッフすら紹介がなかった。
最後にメインスタッフ紹介ぐらいして終っていいよ
812名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 00:29:58
夫婦でiPhone使いなのか
その方が便利だけど
813名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 02:17:11
夫婦…ハァハァ(´Д`;)
814名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 04:50:50
スタッフのまるごと継承もやっかいなもんだな
次回作もブログ引き継がれたら・・
815名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 09:13:23
嫁にブログ書かせりゃいい
816名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 10:07:55
>>814
角川+マッドだったからな。
次回それはない。
ジブリだから。
817名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 10:55:01
はいはいw
818名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 12:54:09
また奥寺と貞本か
819名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 13:34:14
嫁はラブプラスに速攻で飽きたからな
820名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 14:29:45
正常じゃんw
821名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 14:43:38
今のブログはなかなか面白いから好き
822名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 15:54:10
今のブログまったく面白くないじゃん
823名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 16:40:08
奥寺は勘弁してくれ・・・
824名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 16:45:08
アニヲタが奥寺を嫌うのはわかる気がする
おまいらは理屈っぽくてくどいのが好きなんだよな
つまり橋田にでもやらせてろと
825名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 17:31:14
橋田壽賀子と細田ってすごく合いそう
826名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 17:42:02
奥寺は問題ないなあ
橋田とか論外
827名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 21:03:20
おい思想地図で東と宇野にサマウォーズ袋叩きにされてるぞ
828名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 21:25:29
ウォーゲームと時かけが褒められてるからだろ
829名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 22:29:59
東八郎と神田うのが何言ってもいいじゃない
830名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 22:30:29
相変らず物語構造と消費・受容のされ方だけでアニメ語ってるなあの人達は
もういいよって感じ
831名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 22:38:02
>>830
おまいが2ちゃんで「もういいよ」って
言っても何もどうにもならないという事実。

まあでも尺が長いぶん、ウォーゲームや時かけ
ほどの凝縮感がなかったから仕方のない反応
じゃないかな。
832名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 22:46:42

>まあでも尺が長いぶん、ウォーゲームや時かけ
>ほどの凝縮感がなかったから仕方のない反応
833名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 22:47:32

>まあでも尺が長いぶん、
>凝縮感がなかった
834名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 22:48:14

>仕方のない反応
835名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 22:48:55
尺が長いと凝縮感がない?
836名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 22:51:18
そんなこともわからんのか
837名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 22:52:28
無いんじゃない?
>>831にとっては
838名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 22:53:08
尺が長くて凝縮感のある映画なんて存在しない
839名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 22:55:04
尺が長いとだれるよね
内容も薄くなるし
長い尺でも時間を感じさせないほど内容とスピード感にあふれた作品もあるけど
細田の力量では30分が精一杯ってことだね
840名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 23:04:28
樹璃回の凝縮感は神業だったなあ
841名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 23:08:32
樹璃回を1時間かけて作ったらボロが出るね
842名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 23:10:38
親戚とかOZとかラブマとか登場するのか?
843名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 02:50:36
>>838
俺の中ではエヴァ破がそうだったんだけどな・・・今年見た中では。

人にもよるけど集中力なんて2時間3時間保つものじゃないし
30分〜1時間に凝縮して魅せたほうが作品としては面白くなるんじゃないの?
844名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 06:32:38
ゆったり芝居をたのしむことも出来ないのかねアニオタは
快楽映像のみ求めて
845名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 07:08:55
そりゃあそうだろ
じゃなきゃ小津マニアとかやってるよ今頃
846名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 10:44:58
山内レールガンかなりいいじゃん
貫禄の出来映え
847名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 12:15:30
細田オタは巣に帰れよ
848名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 12:21:45
今後の目標は小津映画だな
849名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 12:33:26
いや、すでにやってるんだよ。
サマーウォーズは東京物語のアンサーフィルムだ。
そろそろ逝かんとな。
850名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 12:37:27
>>847
あ?ここは細田守スレだけど?
巣ってどこ?
851名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 13:30:32
わざわざ気違いに釣られなくていい
852名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 13:49:13
デジモンの劇場一作目とウォゲームを見る限り細田は削ぎ落とし削ぎ落としで
短い尺の作品を仕上げる方がうまい
オマツリの中盤のダレ場を見ると長い尺貰っちゃった方がやりにくいのかと感じた
ダレ場の得意な人は観客飽きさせないようにテンポ作ったり、
後の山場のための谷間としてうまいことやり過ごしたりするけど
細田はそもそもそれができないのかまだ長尺に慣れてないのか本当にダレてた
TVの30分枠どころか劇場の90分枠↑にも納めきれない人が多い中ではいい意味で貴重だと思う
あとは製作がちゃんと細田の長短所を分かった上で企画を組んでくれるといいんだが
853名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 13:59:48
>>846
あったりめえよ
854名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 14:19:35
オマツリは頭と尻と別での作品だからあんまり判断材料にならんような
855名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 15:52:43
>>854
そこ言い訳にしたがる人多いがね
「脚本が前半と後半で割れたのでトータルのバランスが整えられませんでした」
口出した結果収拾つかなくなりました
じゃあ監督は何のためにいたの
856名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 16:09:49
作品にするため、だろ。
そんなこともわからんのか。
857名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 19:27:34
時かけもサマウォも評価されてるからわざわざオマツリかw
858名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 19:53:50
>>827
↑これ具体的にどんな事言われたの?
859名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 21:20:36
サマウォ12/4で公開終了か
DVD&ブルーレイが3月ぐらいに出るかな
860名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 21:32:10
あずま早速日和ってるwwwwwwww
http://twitter.com/hazuma/status/6194927360
861名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 21:54:21
twitter厨隔離の必要があるな
862名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 22:24:03
マモも隔離だな
863名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 22:30:22
マジよくできてたよ!wwwwwwwwwwwww
864名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 23:21:32
上から目線
865名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 01:47:13
>>844
昔から芝居アニメは不人気じゃん
片淵の新作だって客入らないし
866名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 09:08:01
芝居と言っても何を描くかだから
アクションだろうと面白くない物は面白くないよ

アニオタってのは自分が面白ければそれが最善で
興味のない物は否定するという偏った人達だと思うよ
867名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 11:09:51
興味があるものが最善なのは普通だろう。
アニヲタの異常さは視野の極端な狭さや、
極度に硬直した思考様式にある。
それはともかく、

アニヲタに芝居のリテラシーがないから理解できない
↓↑
芝居アニメはアニヲタに受けない

つー悪循環だから、作り手側の責任もあると思う。
868名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 12:33:57
あ、これではわけわからんな。下を読み替えてくれ。
>アニヲタに受けないから芝居アニメが少ない
869名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 12:57:24
苺ましまろは芝居アニメ
870名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 12:58:02
>>859
まだやってたんだ…
DVDとブルーレイ特典同じだといいなぁ
871名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 13:02:11
>>867
なるほど、芝居がわかる俺カッコイイってかw
872名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 13:10:55
芝居アニメってものをちゃんと定義してやんなきゃこの先ウケようにもウケないよ
沖浦作画で延々淡々と動いているようなのを芝居アニメと思ってる人が多い
873名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 13:22:28
そこで作画が出てくるのがそもそも異常
874名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 14:12:51
けいおんとかアクションないな。けど、芝居で見せてるかっつーと
そうでもなくて原作から切り抜いたマンガ動かして、声優で雰囲気
出してるだけ、なんだよな。ぶっちゃけカレカノだってそうだ。
875名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 14:39:56
芝居っていうと高畑アニメかなー
ハイジとかアンとか火垂とか山田くんとか
876名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 14:50:44
昔はいろいろあったんだよね。
ナージャもそうか。
芝居じゃおもちゃ売れないんだよな。
877名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 15:50:29
カレカノはむしろアニメで脱芝居したと思うけど
ガイナに芝居アニメは作れんよ
878名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 16:08:54
けいおんは芝居アニメ
879名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 16:20:54
兄脳にはけいおんが芝居に見える
くわばらくわばら
880名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 16:47:36
ちょっと待て
作画の傾向やアクションシーンの有無で芝居非芝居を分けてる奴がいないか
881名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 16:53:36
芝居見たことがないんだろ。
しかたないお。
882名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 17:04:08
2ちゃんに有りがちな流れだな
芝居という意味は自明であるという勝手な前提に基づきお前らには芝居が分かっとらん!と
わーお
883名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 17:19:17
>>871
違うだろ

まあほとんどは雰囲気アニメ
884名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 17:54:49
低脳作画豚はどうしようもないな
885名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 18:04:48
>>872
人狼みたいなのより御先祖様万々歳、ユンカースカムヒアとかが芝居アニメだと思うな
886名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 18:18:58
作画オタ黙れ
アニメスタイル読んでブヒブヒ言ってろ
887名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 18:22:27
ユンカース基準でいいでしょ。
気違いは放置で。
888名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 19:11:03
ユンカースっていつのアニメ?
見たことないけど面白いなら見てみようかしら
889名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 19:11:52
アニメで芝居をしている、ってのが前提ってのはわかったが具体的に芝居アニメの判断基準はどこ?
単なる映像快楽作品じゃなくてストーリーがあることか?
逆にストーリー性じゃなくていわゆる雰囲気アニメや日常ものの方が芝居に類するの?
同ポ長回しが多いとか?
それとも沖浦みたいなリアル作画だったら芝居アニメ?今敏作品は?
キャラクターがさながら役者のように動き回ってるのが芝居アニメだと勝手に思ってたんだけど
シナリオは筋だけあってあとはキャラの動き方で作品として成り立ってる感じの
890名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 19:16:05
>>888
1995。アニメのおもしろさを考えるうえで見といて損はない。

>>889
おまえまわりのアニヲタにすらウザがられてるだろ。
891名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 19:19:48
>>890
ありがとう、レンタルしてるといいけど…
しかしなんか分かった振りして話を勝手に進めてるようにしか見えないなあ
892名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 19:21:50
してないぞ
893名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 19:27:42
随分前だけどBSでやってたな>ユンカース
894名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 19:33:30
そもそもこのスレで芝居云々言われ出したのは細田の青山との対談での発言からだ
芝居アニメの定義はそこでちゃんと解説されてるから分からん言ってる奴は
とりあえずそれ読んでおちけつ
芝居アニメのなんぞやは作画によるものって解釈は間違ってはいないよ


細田 以前、僕が東映で先輩演出家の人たちに教わったことといえば、とくに幾原邦彦さんからですが、
演出の付け方には二種類あると。
ひとつは、「表現派」、もうひとつは「芝居派」だと。
芝居派というのは、キャラクターの演技や感情表現を、アニメーターの動きや表情に頼って演出することです。
それに対して表現派は、アニメーターの芝居に頼らず、なるべく絵コンテの表現で作品のおもしろさを
保証するという演出のことです。
主に、東映では、芝居派の演出をすると失敗すると言われていて、なるべく作画の力を当てにしないで
演出をしろと教わりました。
895名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 19:36:28
つまり山内みたいになれって事かw
896名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 20:07:02
>>894一人相撲乙
ここ数日の流れは尺がどうした、ってところが発端。
897名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 20:34:12
細田は山内好きなんだな本当
898名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 20:52:27
たしかに最近の細田は顔の表情芝居に頼って失敗してるな
899名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 21:07:26
>>897
山内好きってか幾原のそのまた師匠みたいな人だからじゃないの?
どっかでそんな話してたような
900名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 21:11:17
サマウォの縁側で手握るとことかはかなり芝居ぽい。
手に語らせるなんてアニメではなかなかない。
あの尺だからできたモザイクみたいな映画、ってのはたしかだ。
901名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 21:21:02
そうかな……手で語らせるのは結構あると思うが。
逆に実写よりアニメの方がやりやすそうでは?
902名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 21:24:42
山内キャシャーンで手芝居やりまくってたじゃん
キャシャーンの胸撫でたりゲストが二人手を絡めたりとか
903名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 21:37:35
つまり、サマウォ見てない、と。
実にわかりやすいw
904名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 21:55:01
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=DSTD-3189
マモたん大ヒットメーカーだって!良かったね!
905名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 22:13:06
お前バカなんじゃないの?
906名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 01:19:21
消失読んでみた。これマモ演出で見てみたかった気はするなあ。
普通に京アニ演出陣だと小説まんまなぞる作品になるんだろうな。
907名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 01:31:46
>>901
でもブレッソンのスリのように手によって
展開させていくものはアニメにはないと思う。
908名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 02:26:47
>>906
高雄には期待してるけどね
909名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 07:34:48
>>904のほうが早かったか・・
2010年2月21日CG東映アニメまつり発売
http://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/cg.html

デジモングランプリが収録されてるところがおいしい

910名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 07:59:25
これは買い

いつか東映での仕事をまとめたBOX出してくれないかなぁ
5万は出す
911名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 08:24:45
>>907
声優でごまかせないからな。
アニメじゃ1シーンすら難しいかもね。
912名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 09:41:05
あとはガラスのクレアか
999のBD発売に合わせて収録してくれればよかったのに
913名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 09:52:16
だよな
914名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 10:05:17
いやいや、例の龍のアニメはどうした
915名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 12:37:32
龍のアニメって何
916名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 13:18:16
話の流れ切って悪いんだけど、マモタンが前に
「肩ナメとかはなんか抵抗があってあんまり使えない」
って発言してたのを何かのインタビューで読んだと思うけど、
出自が何かわからない
絵コンテ集は確かめたんだけど

サマウォでは肩とか頭とかナメた画面が結構あったからふと気になって
917名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 15:46:51
誤爆じゃね?
演出に関して「なんか抵抗があって」みたいな
ダサい言い方は意地でもしないでしょ。
918名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 17:13:04
>>917
映画撮影技法として定番化してるから、作為的に感じる
みたいな理由だった気がしたんだけど…
うーん、やっぱ記憶ちがいかなぁ
スレ汚しスマソ
919名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 18:30:46
それは「なんか抵抗があって」とまるきり違うわけだが。
じわPANの話と勘違いしてない?
920名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 18:49:02
ttp://close2.net/anime/2009/12/200912-01.html
原恵一「細田守監督は、どこまで戦略でつくっているのだろう?(笑)」
921名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 18:59:27
>>920
誠実だな
最強に誠実だ
誠実監督だ
922名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 19:36:45
>・長い事つくっているうちにシンプルになってくる。FIX画面になってくる。
>・若い頃は奇をてらったアングルやカメラワークとかも使っていたが、だんだん要らないと思ってきた。むしろ無い方がいいと思うように。
>・魔法少女もののバンクの変身シーンとかは嫌いだった。気持ち悪い(笑)。リアルじゃない。

「サマーウォーズ」を褒めてたコピーがあったけど、本心だとどうなんだろうな
923名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 19:51:56
俺の中では原恵一よりも片渕須直のほうが誠実監督
924名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 19:54:37
>>922
ギャグが基本的に嫌いなんだろうなこの人
925名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 20:11:18
>>922
別にどうとも思ってないでしょ
前にも暗に細田を批判するようなこと言ってたし
926名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 20:13:36
細田批判なんて聞いたことがないよw
ピンク髪のキャラが嫌いってのが細田批判なんかw
927名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 20:20:39
幾原・・
928名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 20:26:44
原恵一みたいなタイプは、漫画家になっていれば幸せだったな
929名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 20:29:00
マモちゃんと原監督は同じ「愛のあるHの会」のお友達だよ
930名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 20:35:46
アンチは最低限の知識を持って煽らなきゃ笑われちゃうよ
931名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 20:50:50
ここは何でも細田マンセーする信者が常駐してるからな
932名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 20:56:37
原恵一って他人のふんどしの上じゃないとたいしたもん作れないし
結局自分の力じゃ河童みたいなしょぼいのが限界だろこの人
933名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 21:02:45
河童は評価高かったけどね
見る目のあるブロガーは絶賛してたよ
934名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 21:06:45
あの手の作品は誉めるのが通てところがあるからね
俺はもう少し砕けていてもカッパはいい作品になった思うけど
935名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 21:09:49
原恵一は今敏コースを歩むんだろうな
アニメ的なものから逃げるパターンが貧しい
936名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 21:17:14
今敏とは路線違うだろw 
あっちはめちゃくちゃアニメ的娯楽要素満載だ
河童はキツイ
カラフルには河童よりまだアニメ的フックが原作にあるんで期待したいが
937名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 21:25:08
今敏のアニメはアニメオタク臭さが残ってるよね
938名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 21:26:59
アニメオタクというより本当のオタク臭がする
宮崎勤的な
939名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 21:28:29
大ざっぱに言って、アニメで実写っぽいものを目指し、アニオタ的欲望に全面屈服しないとなると、
こんな方向性しかないのかよ、と思ってしまうんだが

作家性その他はもちろん全員違うけども
940名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 22:35:53
ユンカースは繊細で良く出来てると思った
カッパはなんかもったいない作品
マイマイは真面目だけど相変わらずな作品
941名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 22:40:40
今敏は作り込みすぎて
逆に見る方の想像力を奪ってる感じがする
942名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 23:23:50
マイマイは良かったでしょう。原作者の意図から外れてるのも
アリーテ姫と同じでいい感じ
943名無しさん名無しさん:2009/12/02(水) 23:56:42
アリーテ姫と同じでいま一つ
944名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 00:23:09
アニメではアイデア得られない(キリッ
945名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 12:26:19
午後2時にメディア芸術祭の発表
946名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 12:42:41
>>945
マジか
まあ伏兵的な短編にさらわれない限りはサマウォしか有り得ないと思うけど
947名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 14:36:35
メディア芸術祭とか恥ずかしいからもう辞めて欲しい
948名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 14:47:39
確かになんであんなことを、て気はするな
949名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 15:04:06
無事大賞取ったかマモたんオメw
950名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 15:10:39
大賞
サマーウォーズ 劇場公開
作者: 細田 守(日本)

多くの人に愛されロングランとなった『時をかける少女』から3年。
一躍注目を浴びた監督・細田守が、満を持して送りだした最新作。
キャラクターデザイン・貞本義行、脚本・奥寺佐渡子など
『時をかける少女』のスタッフが再結集し、
大家族アクションエンターテインメント映画に挑戦。
入場者数100万人超のヒット作となった。

※受賞者のプロフィールや審査委員による贈賞理由、
作品動画などの詳細情報は1月下旬に公開予定です。

http://plaza.bunka.go.jp/festival/2009/animation/001199/
951名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 15:13:03
>>947,948
文化庁の天下り先維持のための重要な仕事です。
ま、くれるものはもらっときゃいいじゃん、腐るもんじゃないし。
952名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 15:53:06
>>951
まあそれもそうなんだけどさ
こういう方面に国が口出すのもどうかなあ、と思う
953名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 16:04:07
審査員に業界人とかそれなりに見識者入ってるからどう評価して貰えるかには興味があるけどな
954名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 16:08:29
でも毎年出来レース感が漂いすぎ
955名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 16:14:47
世の中には文字オリンピックなんてのもあってだな

まあそう思うんならそう思えば良いんじゃね?
どの作品が選ばれたら満足するのか聞いてみたいが
956名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 16:14:56
鳩山の件ですでに伏線は張られていた
すべてはゼーレのシナリオ通り
957名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 16:15:34
審査員を選んだ時点でまあだいたい決まるしね。
この手の賞はそういうものだから。
958名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 16:17:17
アワードが一番意味を持つのは新人賞だね
あとは国際的な枠組みのやつ
959名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 16:18:52
破落選してやんのw
960名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 16:19:07
そういう叩きは要りませんから
961名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 16:24:00
出来レースじゃないし
マモの実力だし
962名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 16:24:03
出来レースと言うか、もうサマーウォーズ以外ありえない状態だったからね
963名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 16:25:06
アンチの工作ktkr
964名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 16:26:47
メージャー作品で凄いてのはホントに凄いてことなんだよね
山下達郎の曲もしかり
965名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 16:37:50
メージャー作品
966名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 16:44:19
次スレは>>950で桶?
破なんてぽかぽかしてればいいんだよ。
967名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 16:45:41
あれだけここ荒らして賞すら貰えないエヴァって…
968名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 16:49:16
エヴァ破、優秀賞どころか推薦作品からも漏れてるな
969名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 16:50:54
破はピンポイントなヲタ連中以外にわかる作品じゃないからな。
こういう無難な賞の対象になるわけないって。
970名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 16:55:40
賞取れなくても面白い作品は面白いですし、一つの目安にはなるけど賞ありきで見るなよ
つか叩きは荒れるから自重汁
971名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 16:57:35
>>967
煽りに来てたのはちゃんころとかいうキチガイ一人だぞ
972名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 16:59:28
賞もらって伸びるのはいいことだよ
傷心してるアンチにも優しく盛り上がろうぜ
次は日アカ?
973名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 17:15:10
メディア芸術祭は業界人だけの選考だからだろうけど技術志向が強いよな。
だから3D2Dデジタルをこれみよがしに使っててそれなりの画面になってるエヴァがスルーされたのは以外だわ。
974名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 17:30:36
こういう賞?
だいたいひとつも取れてないやんw
毎日はマイマイ新子との争いだな
975名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 17:34:01
メディア芸術祭のサイト糞重いな
発表直後で人来過ぎて重くなってるのかしら
976名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 17:35:45
貝澤さんの扱い悪過ぎw
http://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/cg.html
977名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 17:41:07
川の光はどうだった?
978名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 18:05:06
昨年 どうしてもグレンラガンをいれたい by幾原
今年 破入れなくていいですby幾原
979名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 18:09:12
「少女革命ウテナ」監督・幾原邦彦原作のロリータ・ハードボイルド、中村明日美子「ノケモノと花嫁 THE MANGA」
http://natalie.mu/comic/news/show/id/24550
http://natalie.mu/media/comic/0912/extra/news_large_asumiko06.jpg
980名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 18:16:13
>>976
東映のマモちゃんアピール凄いなw
981名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 18:19:02
細田はわしが育てた
982名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 18:23:07
まあ売れ筋狙うのは当然でしょ
983名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 18:24:43
>>974
わざわざ煽らんでいい
そもそも破は独立した作品ですらないし
984名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 18:26:07
新訳Zは推薦作品には入ってたはず…
985名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 18:35:37
入ってた入ってた。
まぁ一般推薦で全てが対象になる賞でその言い訳はきかないわ
986名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 18:35:40
新訳が入ってたとか有り得んな…
まあ新画部分は面白いんだけど尺がね
987名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 21:14:15
大賞取った日の夕食が鮭弁と氷結かよw
988名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 21:20:56
江口寿史と友達てだけで羨ましいよ
989名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 21:23:08
江口寿史って老人Zで全然仕事しないで
北久保以下現場スタッフにブチ切れられてたらしいな
990名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 21:52:46
>>988
江口寿史がうらやましいんですね
991名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 21:53:39
パーフェクトブルーでもぜんぜん仕事しなくて
今ビンが切れてたね
ホントカスだな

992名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 21:59:26
寿ちゃんが仕事するて思ってる方が間違いだろw
993名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 22:13:42
埋め
994名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 22:26:54
アニメ屋のように仕事するまんが家がいたらそっちのが異常
995名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 22:49:19
次スレまだ〜♪
996名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 22:54:33
白いワニか
997名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 22:57:21
細田ウメル
998名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 23:07:34
>>994
江口は漫画家としても仕事してないだろ
999名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 23:27:09
だから何?
1000名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 23:50:18
1000ならカズマは俺の嫁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。