1 :
名無しさん名無しさん:
2 :
名無しさん名無しさん:2009/09/06(日) 21:09:13
売上億冊漫画家おしえてくれ
そんな稼いでもあの世にゃ持ってけねーぞ
乙!
保守で〜
ざっくりとした質問ですみません
投稿作を描こうとしても
ついつい長編になってしまう人にはどういう問題点があると思いますか?
>>6 無駄な設定が多い
登場人物が多い
ストーリーが短編向きじゃない
>>7 レスありがとうございます!
友人がこのタイプで、気づいたことあれば言うから、ネーム見せてというと
このままじゃ投稿できないし、もっかい練り直してから見せるわ
と言われ、結局頓挫。。の繰り返しで。
やはり作品見ないでのアドバイスは限界がありますよね。
設定過多はありえそうなので言って見ます。
NHKで浦沢始まりましたぞ
おもろかった
思わずビデオ速攻見直した
さすが一億部
進出って言うな!も同感
しかしアシさん皆自分の漫画かいてなさそーだなw
担当がつきましたが意見がまったく合わないし好みも違います
その担当に自分のジャンルではないものを描いてと言われました
どうしたらよいでしょう?
仕事、就職活動だと割り切り描くべきでしょうか
12 :
名無しさん名無しさん:2009/09/09(水) 15:41:01
俺もバトル漫画以外描きたくないけど
他のジャンルに自信がないわけじゃないから
頼まれたら割と楽しんで描けると思う
自信がないなら一度はっきり編集に
自分の思いを伝えたほうがいーんじゃなかろうか
俺も担当とそんな感じだった
ネームを出せば自分の思い描いていたのとは全く違う方向の直し要求をされ
言われたように直さないと会議に出してもらえないから仕方なく割り切ってなんとか描くものの
基本からダメ的な理由で落選続き
全然好みじゃない描きたくない得意でもないジャンルを描かされ続けどん底の毎日だった
担当が代わってそういうのがなくなりやっと元に戻れた。
とりあえず割り切って描いてみれ
それで結果がよければ担当に従うも道
結果が悪かったら自分の主張を汲んでもらうよう担当と戦うか担当代わるまで耐えるか雑誌代えろ
担当との戦いね
まず打ち合わせでこうしてって言われるじゃん
そこでまずは分かりましたと持ち帰る
でも実際の直しでは担当さんの言い分は半分
残りは自分の主張がっつり被せる
これで「直して欲しいとこは直ってるのでおkです」
おれ満面の笑み
コツは打ち合わせ中に既に不満を示すことだ
ただの言いなりなんてやっとれませんわ
ほほしゅ
漫画を投稿する時はやはり描く期間を決めた方がいいのでしょうか?
例えば32ページだと40日以内に終わらせようとか…
それとも少し余裕をもって仕上げた方がいいのでしょうか?
決めないとダラダラしそうな性格だったら決めておけ
けど投稿作はいくら早く描けてもクオリティが低かったら意味がないから
手抜きしてまで間に合わせるよりは少しオーバーしても丁寧に仕上げた方がいい。
ズルズルとオーバーしないように気をつけてね
ダラダラしてまうなら〆切立てた方がええ
しかしそれより今は漫画楽しみなっさい
エンジョーイ!
ほしゅ
漫画家になった場合、編集部から送られてくる郵便物はどのようなものがありますか?
掲載誌が送られてくる事だけは知っていますが、他に送られて来る物があったら教えて下さい。
またそのような送付物はペンネームで送られてくるのでしょうか?
出版社によって異なるかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。
掲載誌、刷り出し(雑誌の中の、自分が載ってるページだけ別にしたもの)
単行本出す時や携帯配信する時の契約書
単行本の、カバーなどのためし刷り
単行本
読者プレゼント用の色紙とか
お中元お歳暮
ファンレター
原稿料等の支払い明細
謝恩会の招待状
とかか?
うちは全部本名だよ
うちは本名の苗字様方ペンネーム
23 :
20:2009/09/14(月) 00:52:07
>>21 >>22 どうも有難うございます。
以前、返却された投稿作がお隣に届けられた事があり、
もしこれがペンネームで送付されていたらもっと恥ずかしかったろうなと思い
質問させて頂いたんですが、プロになると色々な物が届く事に驚きました。
普通、契約書ってどのへんの段階で書くものですか?
契約が口約束から本約束の決定事項になった時に決まってんだろ
オマエの脳ミソは飾りか!! 頭使え!! 理論的に想像力を駆使しろ!!
何の契約書であるか
みんな持ち込み終わりになんて言われる?
トレース台使うようになってから視力低下したのでサングラスかけようかと思ってるんだけど(本気で)
絵が見えづらいから透明レンズにしようかと思ったけど、
やっぱりちゃんと光が遮られるように色つきのほうがいいかな?
強い光と(蛍光灯の)紫外線、どっちが視力低下の原因なんだろうか?
>>28 視力低下じゃなくてそれは目の疲れ。
TVの見過ぎや強い光で目が悪くなるってのは医学的に根拠のない迷信です。
デジアシについて伺いたいのですが、在宅で人物と交差しない背景を書いた場合(もらった資料を参考に、ある程度想像で)、
B5一枚いくらくらいが相場でしょうか?
・建物
・小物数点
アシで背景・小物の作画の経験はありますが腕は初心者に毛が生えた程度です。
見積もりを出すように言われたのですが、デジアシ背景の相場がわからず困っています。
31 :
28:2009/09/14(月) 22:16:08
>>29 実際2.0あった視力が1.0になったのでこれ以上下げたくないのですが…
因みに慢性眼精疲労と診断うけてます(酷いと頭痛や吐き気が)
ではサングラスかけてもあまり意味ないんですかね…?
デジタル作画の作家さんに無色サングラス勧められたので、
目の疲れは多少和らぐのかなと思ったんですが
原稿に過去シーンのコピーを使用しようとしてるんですが
コピー用紙にインクジェット印刷のものを直接原稿に貼るのはやめた方がいいですか?
インクジェットだとコンビニコピー機より劣化しやすいとか印刷が汚いとかありますか?
自分もインクジェットプリンタで縮小コピーしたものを使ったことが何度かあるけど
うちのプリンタは一番濃くしても少ーし薄くなる。濃いグレーって感じ
縮小率によっては線が消えるところもあってまずそうなとこは上からミリペンで書き足した。
でも小さいコマだし回想だから多少ぼやけるのも味ってことで使ってる
印刷上がりも特に問題なく。
ぼやけてもいいかってシーンじゃないならコンビニコピーにしとくべし
34 :
32:2009/09/15(火) 01:49:20
>>33 有り難うございます。参考になりました
印刷に出ないとか感熱紙みたいに経年で画面が悪くなるかが心配だったので
とりあえず今回はインクジェットで試してみます
大ゴマにコピーを使うときはコンビニにしておきます
担当ついたんだけど手ごたえねーorz
向こうも自分に飽きれてるみたいだし
担当に捨てられるのってどんな時?
こっちからもアプローチしなくなった時
37 :
名無しさん名無しさん:2009/09/17(木) 19:41:51
って時間めちゃくちゃかかりますよね。
編集さんは時間かかっても大丈夫なんでしょうか??
52枚ものネーム送らなければならないのですが(--;)
>>34 物によるけど、インクジェットだと数年後にインクが消えてなくなってると思うぞ。
そのときだけ使えればいいなら構わんけど
>>37 52枚って52P?52Pなら普通にFAXしたよ
ネームはB4に見開きで描いてるから実際は26枚だけど
家のFAX一回に15枚までしかFAX出来ないから2回に分けてFAXしてた
FAXは殆ど空いてる夜中にしてる
翌朝担当にFAX送ったからお願いしますってメールして連絡待ち
デジタルの人はネーム、サーバにアップロードして担当に送ってる?
41 :
名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 06:33:33
>>39 ありがとうございます(__)
そっか…夜中送ればいいのか…気付きませんでした(←ばか
ホント助かりました(*^^*)
愚痴
リーマンやってる大学の先輩が何か新しい学術論文みたいのを出版社に売り込んで本にしたいってんで
作家の自分にナシを通してくれないかと言ってきた
でも自分は全然畑違いなんで、とりあえず新書系で何冊か本出してる別の先輩に紹介するつもりなんだが
でもこれ、何の実績もない人じゃまず無理だべ
可能性低すぐる
紹介するのだってこれこれこういう人がこういう内容の話を〜とかあれこれ説明しなきゃだし
ぜってー「んな面倒くせー話こっち持ってくんな!」とか俺が先輩に怒られるし
売り込む内容も口頭で聞いた感じ奇抜だけど正直意味が分からなかったし
バイオ社会学みたいな的な?
先輩だから無下に断れないしお力にはなりたいが
こっちはこっちで〆切前で眠い
なんだこのそびえ立つ面倒くささ
畑違うから無理といえばいいだけ。
愚痴る前に断れ
断れバカ
>42
今後も末永く付き合ってゆきたい人の頼みなら(たとえその時に報酬の発生しない事案でも)引き受ける。
こちらがしたことに返してくれるという大人の利害の意味で、対等な付き合いをしてくれる人の頼みは引き受ける。
目下の者のお願いは、面倒を見る意味で快く引き受ける。
かつて恩のある人ならば、義理のために引き受ける。
これのどれにも当てはまらない奴のお願いは断れ。
あと無縁の人どうしを引き合わせる行為は、何かあったとき仲介者はいつまでもトラブルに巻き込まれる。
忘れた頃まで様子を伺うくらいの老練したコミュニケーションスキルがないと難しい。
めんどくさがりにはおすすめしない。
恩があろうとなんだろうと駄目だろ
プロの世界の話なんだから
紹介するにも出版社に説明しづらそうだから文書で概要と意気込み書いてもらって
編集なり知り合いの社員に渡してお願いするのが最大限出来ることだろう。
本来、本人が営業としてアポとって出向いて売込みする問題なんだし。
>文書で概要と意気込み書いてもらって
まずこれだよな
口頭で聞いて意味不明ってんなら文章におこす力に乏しいんじゃない
うまくいけばこの段階で諦めてくれるかもな
人に何とかしてもらおうなんて図々しいな
オレが漫画家と聞きつけた奴が子供の落書き持ってきて
「才能あると思うの、出版社の人に見せてみてくれない?」
と言ってきたの思い出した
挨拶した事ある程度の他人だし
投稿先教えて投稿する事オススメしたわ
>>42も自分が口利きしなくても
向いてそうな出版社や雑誌教えてあげるだけで充分じゃない?
本当に才能があればそれで芽が出るだろ
どうでもいいレベル
ここで書いても素人に煽られるだけだぞ
52 :
名無しさん名無しさん:2009/09/20(日) 12:02:06
久保帯人 男
1977年6月26日 32歳
広島県出身
広島県立安芸府中高等学校卒業
18歳の時に『ULTRA UNHOLY HEARTED MACHINE』が週刊少年ジャンプ増刊に掲載される
受賞経験も無くアシスタント経験も無い新人の作品が掲載されたのは鳥山明以来の快挙だった
19歳の時に『刻魔師 麗』が週刊少年ジャンプに掲載
20歳の時に『BAD SHIELD UNITED』が週刊少年ジャンプに掲載
21歳の時に『ZOMBIEPOWDER.』が週刊少年ジャンプで連載開始
23歳の時に『BLEACH』が週刊少年ジャンプで連載開始
26歳の時に『BLEACH』がアニメ化される
28歳の時に『BLEACH』で第50回小学館漫画賞少年向け部門を受賞
発行部数5000万部
久保帯人先生が手にした印税は数十億円
独身
http://www.youtube.com/watch?v=g9kDMgdXgJQ
>>51 そうなー
まあ玉石混淆だよね
とりあえずオールレストン
いや、一部は死ね
上に書いた通り文芸系の作家先輩あたってるけど、連休のせいか捕まんねーや
ひとまず文芸社、文春、朝日、日文あたりがそういう原稿募集してるのでわと返しました
恩もあるし図々しさもあるけど、まあ結局人間関係のしがらみだよね
いずれにせよリアルなとこは口で言うより実際壁に当たってもらった方が
理解早いだろうし
それがおれなりの愛ですわい
あ、そう
会社で勤務しながら漫画家を目指している者です。
漫画家になるまでについての質問です。
よく漫画家さんが後書きに
「サラリーマンでしたがそのうち仕事を辞め…」という風に書いているのを見るのですが、
通常の会社はアルバイト禁止だと思うのですが漫画家収入はその禁止事項には引っかからないのでしょうか?
私自身現在は投稿を続けているのですが、
もし作品が賞に入ったら会社の規定に引っかかってしまうのではないかと不安になりました。
会社ごとに異なる部分もあるとは思いますが、詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
なるわけないだろ
賞の賞金は働いた収入じゃなくて賞金だっての
会社で働きながら連載の仕事して出版社から原稿料貰ってるわけじゃないのに質問がアホらしい
>>57 レスありがとうございます!
確かに賞金に関してはそうですよね、すみません;
逆に言うと原稿料として貰う場合は引っかかってしまうということですね。
参考にします、ありがとうございました
多分大丈夫だと思うけど
漫画の収入て雑収入って言って
競馬とかの収入と同じになし(競馬でも確定申告は一応必要、普通しないけど)
バイト禁止の理由の殆どは同業に行くと情報漏洩になるからだよね
ただ公務員とか職業にもよるから心配なら
「小説家になりたいけど…」とかフェイクかけて、きいてみたら?
公務員も文筆などの雑所得はOKだよ
公務員やりながら本出してる人もいるし
むしろ、一般企業の方が社則であらかじめNOにしている場合があるから、会社の総務に確かめないとダメだと思う
ダメと言われたら辞めて書くしかないね
>>59-60 ありがとうございます!
凄く参考になります。
雑所得などに関しては昔習った気がきます。そこにかかるなら問題がなさそうですね。
賞に入る段階になったら、会社側にも確認したいと考えています。
親切にいろいろありがとうございました。
捕らぬ狸の皮算用にならぬよう日々精進いたします。
俺そういうの全く知らずに勤めながら入賞して担当ついて…ってやってて
初めての年の年末調整の後に雑収入の訂正の明細があがってきた
雑収入ってなんぞ?と経理に電話したら「○○社から原稿料もらったでしょ」と言われた
(「原稿料」とは言わなかったかもしれないが…。覚えてない。デビュー前なので入賞賞金。)
懸賞で賞金何十万円当たったとかと同じ扱いと言われたよ。
デビューする前に会社辞めたので正式な原稿料としてもらうときはどうなるのかわからないが
あの会社では職種に関連した専門書を出してる重役が何人かいたのでそういう副収入はおkだったのかもしれん。
とにかく出版社から賞金をもらったことが会社に筒抜けだったことを初めて知って驚いたw
>>61 質問とは若干ずれた返答になるが
会社員しながら漫画書いてても(プロ・アマ)
たいていの場合仕事掛け持ち禁止だからって
理由でのお咎めはあまりありません
会社にバレて文句いわれるのは
締めきり間近での欠勤や有給まとめてとって原稿にとりかかるとか
会社をおろそかにする叉はなる時です
そうでなければ会社はたいてい見逃してくれますよ
56=58=61です
みなさんありがとうございます。とても参考になります。
漫画家になるためには掛け持ちなんてせず会社を辞めて漫画一本でやるべきなのかな…と思っていた矢先に、
はじめのうちは副収入として漫画を描いている人も多いと聞いて迷っていたので
雰囲気が掴めて嬉しいです。
軌道に乗る前から会社に説明するのはちょっと恥ずかしいので助かりました;
ある程度の貯金が無いと厳しいし、漫画家が駄目だった場合に履歴書に空白期間が出来るからな。
ましてやこのご時世だしよく考えた方が良いと思うが。
>>64 両立は、もって一年ぐらいだな。
両方仕事としてやるとなると。
まさか片方は投げやりでいいとか、大人気ないこと思っていやしまい?
まー、実家住まいなら、もっと楽か・・・。
漫画編集者って在日朝鮮人多い?
三大大手の編集は8割方そうだよ
>>66 両立はキツいな
持ち込み行ったら編集に心配されて栄養ドリンクもらった思い出がある
結局他誌行ったがw
>>67 日本人 ナンテ モウ お前シカ イナイヨ!
コノ国ハ モラッタネ
出たな宇宙人白木みのる
俺もいルぜ!
出版社に土日電話したら繋がる?
誰かはいるかもな
昨日せっかく電話してもらったのに深夜まで着信があったことに気付かなかったんだorz
今日明日出版社休みだから月曜まで自重すべきか
土日はメールは返ってこないな。
よほど切羽詰まってないと。
チェックとか確認の電話なら、非礼を詫びて担当の携帯にかけてもいいだろ。
週明けに「確認できなかったんで、まだ出来てません」とか言われると色々キツイし。
78 :
名無しさん名無しさん:2009/09/27(日) 03:23:34
4コマ漫画を読んでるときの自分って
終始ニヤニヤしてるんだよね。萌え系じゃなくても。
次にどんなのが来るんだろう?みたいな。だから・・・
俺の描いた4コマ漫画を見て読者がニヤニヤしてくれるような
4コマを描くことを目指してるんだけど難しいね。
質問です。歴史系はどこに投稿したら受かりやすいのでしょうか。
投稿も一回もしたことないし同人活動も皆無です。
やさしーく教えてください
十一月十二月のトレジャーの審査員わかる方いたら教えてください
歴史4コマ?
とりあえず4コマならまんがタイム系じゃない?
狙い目はそういうのがまだ載ってない雑誌とか
リイド社あたりの歴史漫画誌とかとか
>>79 ベロベロに酔って何でも喋りそうなwj編集が通りがかるのを待たれよ
>>78 大丈夫!面白ければどこにでも載るよ^^!!
>>79 編集部に袖の下。
ギャグ漫画見せて編集が笑ったやつっている?w
格編集の笑いの沸点にもよると思う
コメディ持ち込んだとき、編集さん超真顔で読んでたんだが所々で吹いてくれて
オッシャー!!ってなった
大笑いしてくれる人もいれば、真顔で「こことか何がどう面白いの?」って聞かれたこともある
ネタを説明するとかやめてほしい恥ずかしすぎる
86 :
名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 12:39:49
>>85 「このエロいネタどうしていれたの?」
「まさか君、こうゆーうのを夜のオカズにしているんじゃ・・・」
とか聞かれちゃうかな?自分の作品にエロが入ってるから、
そこは突っ込まれたくないな。
エロ漫画を持込して、読んでる担当者が勃ってるの見たことある?
勃ってるってことは合格ってことだよね。
勃ってなかったら不合格だが勃ってても合格かどうかはわからないと思う
勃ってからが勝負なんじゃないかな
ワロタw
奇遇にも昨日バスタード大人買いして読んだら見事に勃ったよ
みんな大好きメガストア!
机越しで勃ってるかどうかなんて分からん
あ
お前ら並んで打ち合わせしてんのか
机が持ち上がったよ
背景ってどうやって描いたらいいんですか?
「よつばと!」など細かく描かれていますが、やはり写真からトレースが多いのでしょうか??
最近デジカメを買ったのでよく街とか撮影に行くんですが店の中、特に図書館などは大変撮りにくいです…
お店の人に許可をもらうんでしょうか?
まだ投稿者の身分なのですが取れるのでしょうか?
>>92 写真撮影は室内はどこであっても所有者や責任者の許可が必要です。
屋外は基本OK。
自分の写真ならトレスは構わないが、他人の写真作品のトレスはNG。
厳密に言えば建築物ひとつひとつにも著作権があるんだけどね
訴えてこない建築士たちに感謝しよう
許可もらえるんですか?
前に聞いた話ではスーパーでお願いしたら断られたらしいんですけど…
雑誌からの模写もダメだったら資料集めって何なんでしょうか…
雑誌の写真を
目で見て自分で描くんだよ。
トレスしかできないの?
志望者が最初からトレスすること考えちゃだめだろ
資料だけなら画像検索でいくらでも見つかるよ
>>94 訴えても裁判で勝てないけどね。
誰にでも見えてしまう部分に関しては権利は主張できないのが現状だから。
まあモラルの問題
手間変わんないんだから少し変えて描くんだ
100 :
名無しさん名無しさん:2009/10/01(木) 10:47:09
家、木、車などが描ければ背景描けないなんてことないってことじゃないの?
でも個人の家はまだしも、
新宿、渋谷、浅草、大阪とかそういう地域を表現したい時はあんま変える必要ないよな
むしろ「あ、ここ○○じゃん!」とか分かると楽しい
ヲタとかそういうの好きだろ
公共の施設はどうしたらいいの?
頼んでも許可なんて絶対おりないじゃん
薦めはしないが、サクラを使って記念写真を撮るふりをするといい。
もっとも、頼めば許可もらえる場合も無くはない。
自分でオリジナルの建物デザインして見せろや
適当に
参考モデルのないオリジナリティはないしなぁ
つかいちいち気にしすぎだろ
とりあえずトレスしときゃなきゃおk
ある程度売れてる漫画家が編集に漫画家志望者をアシに任される時ってメンドイと感じるもん?
>>107 アシが必要な状況でもないのに編集が回してくることって自分の場合はないな。
大御所先生のところだとあるかもね。
よほど余裕がある先生じゃないとメンドイどころか迷惑だよ。
109 :
名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 06:43:21
マルキュー
一通り自分で出来るレベルの投稿者ならいいかもしれんが
いちいち説明しないとわからんレベルなら十中八九迷惑
>>107 漫画家志望者と言っても何かしら賞取った人がほとんどなので
それほど迷惑かぶった事はない
やはり腕よりはキャラ次第ではないか?
性格は教えて変わるもんでなし
こちらが募集しないのに、編集部からアシを雇うように
要請されるとか聞いたことないな。
普通、臨時の人とかになるんじゃないかな。
うでのいい背景アシさんなら三顧の礼でお迎えする
持ち込みで数社まわったうちの一社で担当ついて、一本描いたら運よく掲載されたんだけど、
多分それを見たらしい別の出版社からうちで何か描きませんかって連絡がありました
そこは持ち込みしたことある会社で連絡先はその時に控えて頂いてたようです
次のスケジュールとか特になかったのでOKしたのですが、
デビュー先の担当さんにこの事はいつ頃伝えたらいいものなんでしょうか
別会社のは半年くらい先の予定なんですが
プロットが通ってネーム書く段階くらいでいいんじゃないだろうか・・・
昔編集さんに言わずに他の雑誌に載ったことあるけど
「あ、載ってましたね」くらいしか言われずそのまま普通に付き合い続いてますが
雑誌によっても違うだろうしなー
新人だとまた違うのかも…わかんね…
>>115 レスありがとうございます
そうですね、そのくらいが調度いいっぽいですね
どちらの雑誌にも貢献できる作家になるため頑張ります
今度初めて持ち込みに行く予定なのですが
作品完成が12月半ばになりそうです
その時期の持ち込みは敬遠されるのでしょうか
年を越してからがいいのでしょうか?
とりあえず電話すれば?
大丈夫なら受けるし、駄目なら来年来るように言うだろ
>>118 あ、そうですよね。ありがとうございます
何か編集部とか行くと思うと緊張して思考が固くなってしまいます
120 :
名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 19:39:23
20本以上といわれれば、倍の40本、
60pまでと言われれば60ぎりぎりまで描く。
こいううことでいいのか?
新人賞に投稿したいんだけど、4コマは20本以上ってことなんだけど
20本しか考えてねー。
そこんとこアンサーよろしく
ダラダラページ数使うくらいなら
厳選した20本とか30Pがいいと思う
122 :
名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 21:08:06
キリのいいページってあんの?
何ページまで描いたなら、
もう何ページ描け
そしたらキリがいいぞ
みたいな
決めた枚数に話をまとめるのがプロの基本技能。
まずページ数ありき。
4コマでも本数決めて、それで十分と言えるネタを揃えればいい。
8.16.24.32.40.48........切りの良いページ
そうそう。印刷が4ページ単位だから4で区切る。
しかし最後のページに広告が入る都合上、31ページで募集してるところもあるので募集要項に目を通しておいたほうが良い。
41ページ以降は4単位じゃなくなることも多いが(42、45、50等)ページが多ければ印刷コストも増えるので、新人が41以上もページをとるのはあまりよろしくない。
ん?折りは8ページ単位だろ?
前とうしろで合計16ページが1折りじゃなかった?
雑誌は一折32p
128 :
名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 12:00:31
8の倍数のときだけアホになればいいんですね。
わかりました。あざーざしたー
129 :
名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 13:06:00
はぁち!!
130 :
名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 13:38:31
恋愛もの描きたいけど、
自分は年齢=彼女いない暦なので
どうしたものかと・・・
これは処女がエロゲ声優やるのと
同じ感じかな。
恋愛したことないからこそ
理想の恋愛モノが描けるかもよ
ただしあんまり寒すぎるとネットで
作者絶対童貞だろwwwだの喪男きめえwwwだの言われる
・男が喜ぶこと(偶然着替え見るとか、曲がり角でぶつかってキスしちゃうとか)をすると「女が」惚れる
・他に想い人がいるのに、グイグイ主人公に惹かれる
このふたつをやらないようにすれば多分大丈夫
ナルト初期のヒロインは後者がひどくて童貞臭かった
恋愛経験者じゃなきゃ描けないとすれば
鳥山はサイヤ人なのか?
尾田はゴム人間なのか?
J.K.ローリングは魔法使いなのか?
って思ってしまう僕は捻くれもの
老けない荒木先生は吸血鬼だと思う
恋愛、性欲は人の本能に関わることだからな
魔法や殺人とか表面的な設定でしかない
生臭い現実の恋愛を参考にしても駄目だろ
二次元の恋愛はファンタジーだよ
>>133 別にそれらの作品群はいいんだよ
作者もサイヤ人ではないが読者にもサイヤ人なんて一人もいないんだから
全力の妄想で描いたって、「ほんとのサイヤ人はこんなんじゃねー!」なんて言われない
でも恋愛って読者が経験できる事だから
妄想乙wな恋愛漫画が好きな人もいるし、くだらないと思う人もいる
リアルで共感できる恋愛漫画が好きな人もいるし、生々しくて嫌だと言う人もいるし
共感出来て羨ましい気持ちにさせてくれる
恋愛ファンタジーが最強。
妄想の恋愛ファンタジーはマジキモイ。
こいつ絶対童貞とか本当に感じる。
こんなのありえねえよ と
こんなのそうはないけどあったらいいな
って全然違うしな。
(二次元への)片思いと妄想の豊富さで勝負
レザージャケットとかがリアルでうまい漫画ってありませんか?
参考にしたいんですけど
142 :
名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 15:38:40
>>131〜140
わかりました。じゃまずは、
パン咥えて走ってくる女の子とぶつかっちゃって、
実はその子は同じクラスに来る転校生で・・・
で描き始めます!きりっき
143 :
名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 15:45:00
ストマン描きたいんですけど、話が長すぎてまとめられません!
仲間がドンドン増えていくものなんですけど、どうやってまとめたらいいかわかりません。
1人1人の仲間のエピソードや仲間になるまでの話を
すこしづつ削っていくのがいいのか、
主人公が最初の仲間をゲットするまでは詳しく描いて、
2人目をゲットしたあとは、
「俺たちのたびはまだまだ続く・・・」にしたらよいのかわかりません。
どうしたほうが良いでしょう?教えてください。
144 :
名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 15:46:37
143の者ですが、投稿や持込をしたいので、
短くまとめたいんです。
>>143 それは全部捨てて
読み切りようのネタを考えましょう
まず起→承→転→結で考えてごらん
あと一番の見せ場と決め台詞
自分で考えろよww
>>143 つーか2人目の仲間可哀相じゃないか
俺たちの戦いはこれからだ―fin
え?俺のエピソードは?みたいな
仲間は大切にしよう
>>143 それは読み切り用ではないと思って、潔く捨てるか。
あるいは2人目の仲間ができたところで、
オチがつく、というストーリーにでもしてみるか。
読み切りに入れられる情報はそんな多くない。
何人も登場人物出したって、きちんとした描写ができなければ薄っぺらく思われるだけ。
折角のキャラがかわいそうだよ。
登場人物を増やしすぎないのもテクのうち
登場人物主人公だけで永延と心の中で突っ込みをしていく漫画を描けば最強か
マルチポスト相手に丁寧なスレだな
それに対し質問者が一言も礼しないのは不快だが
原稿を切り貼りしたいのですが
ページの真ん中ぐらいでばさっと切ってつないでも問題ないですか?
コマ単位で切り抜くのでないとNG?
いいんじゃね?
でも読む時くにゃってなりそう
>>155 コマを全て切って描いてる作家もいるから問題ないよ。
159 :
155:2009/10/06(火) 19:30:23
レスありがとうございます
よかった、カッター入れよう
>>159 おれは裏にもう1枚原稿用紙を貼って補強するよ。
切れ目にすき間があると印刷時にそのラインが黒く出る場合があるよ。
今の印刷では原稿用紙の穴は黒く出るから。
印刷工程で修正してくれる編集さんもいるけど大抵は面倒でそのままだから注意がいる。
162 :
名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 20:23:14
裏からも一枚貼っとけ!
てこと
亀裂は裏からめんでぃんぐしてホワイトで塗り固めちゃう
亀裂がNGならホワイトの塊がデカイのもNGだよな?
尾田とか鳥山ってほとんどトーン使わないけどあれってやっぱり週刊だから許されんの?
仮に尾田や岸本が月刊行ったらトーン使え白いって言われるの?
え?何でトーン使わないといけないの?
>>164 トーンの裏紙乗せてトーンヘラでこすれ。平らになる。
>>165 あれは「トーン使わない絵柄」としての進化を遂げてる。
「トーンで画面を埋める」というのは、どちらかというと素人考え。
ベタやペンタッチがしっかりしていれば、トーンを不必要に貼ることはない。
まぁ、週刊はアシも忙しいからトーンとかやりたくないってのが根底にあるけどね。
人気があればトーン使わなかろうがゆるされんの。
人気がなくて真っ白だと切られるの。
つまり、
「トーン貼るのとか面倒くさい」⇒「ペンで描き込めばよくね?」
という思考を辿っている。
170 :
名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 09:14:56
背景が白い・・だと・・?
みなみけ
>>164 基本的なことが判ってない。
光が反射せず紙を通り抜ける場合が印刷上黒くなるの。
173 :
名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 14:17:44
質問です。
漫画家ってどうして分業制が広がらないんですか?
普通に考えると、最近のマンガの品質レベルの向上を見ると
分業せざる得ないと思います。
石ノ森章太郎のマンガの書き方の本にも
これからマンガは分業制が主流になっていくというようなことが
書いてありましたが実際は今現在でも一人で描いている人が多いままです。
これには何か理由があるんでしょうか?
分業にすると印税や原稿料が減ってヒットしないと食べていけないとか。
自分が考えるに、マンガで重要なのは映画における監督の役割のような
カメラ、演出、演技、編集であって
それらはネームをたくさん描くことで向上するものだから
わざわざ作画と原作に分けるメリットがあまりないからだと思います。
>>173 ヒットを生めるような才能ある原作者原案者(小説家の事ではない)が不足してるから
つか話も作れる事が漫画家になる大前提で、デビュー段階で選別され
一人である程度何でもこなせる人が漫画家になるから、原作者を必要としない
背景やトーンはアシと分業してるとは言える
そんなもん、やる気になれば一人でも出来るからに決まってるだろ。
分業すれば収入も分けなきゃなんないんだから。
>>173 映画監督だってもし一人で撮れるシステムがあったら一人でやると思う
機材の操作や人手やロケの費用とか、物理的な問題だろうね。アニメでさえ
漫画は紙とペンだけだし
宮崎駿がホントは一人で全部の枚数を描きたいんだけど、
物理的にムリだから仕方なく他人に手伝ってもらってる。と言ってたな
>>173 映画監督に、
1人で出来るなら俳優のメイクから全て1人でやりたい
って言ってた人いたよ
出来ないから映画監督は仕方なく分業にしてるんだよ
石ノ森章太郎が言ったのは
漫画家を映画監督と同列に見て欲しかったからじゃない?
現実的に考えたら週刊とかじゃ無理だよね
もしやったとして、その分業代をどこからどうやって稼ぐのだろ?
石森ってなんか際立ったもんないよな
他人に指示してやってもらったベタやトーンのあるページは、
自分の作品って感じがしなくなる。
全部自分で、自分の思うようにやりたい。
>>178 量産に関してはこの人超える漫画家はいないんでないかな?
それ漫画家としての評価で漫画の評価じゃないからな
どうなんだろ
?
普通に漫画のヒットもハンパ無いだろ?何をもって評価したいのかわからん。
石の森は超原作神だ!日本のテレビ用特撮は半分以上石の森だぞ!
それも実写になって化けたのばっかだしな
何だか知らないけどスゴイや
なんで流れが石ノ森の批評になってるんだよ
何事でも叩きたいお年頃なんだろ
2chでしか活躍の場が無い評論家なんでしょ
どうでもいいんだが
>>180 量産で言うと一時期の柳沢きみお氏もなかなか
しかし昔の漫画家って、少年系でも少女系でも何でも描いてたからねえ
191 :
名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 04:11:51
プロット考える度
うはwもし連載化したらここを広げようww
とか、その短編にはいらない設定ばっか浮かんでくる
更に
連載とかだと凝りすぎた髪型や服装は描くのたるいしなw
とか考えてキャラ設定してしまう
ちなみにろくに賞もとってないし担当もついてない
誰か俺を殺してくれ!いっそ一思いに
ザラキ
きこえなかった。
>>191 それでいいと思う
アイデアは一作につかわなきゃいけないルールなんてないわけだし
結果がでないのは実力
196 :
名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 15:32:37
涼宮ハルヒみたいなタイプの作品を描いているんですが
投稿するならどこの編集部がオススメですか?
角川
涼宮ハルヒみたいなのが載ってないとこ
エース
絵柄次第ではコミックバンチ
電撃
新都社
>>202 話変わるけど
新都社の漫画でニート同然の漫画家志望のチンコがしゃべる漫画なんてタイトルだっけ?
しゃべるちんこと百人の侍 ‐熱砂有情編‐
キャラクターの名前をどうやって考えてますか?
名前を考えるのが大の苦手です
特に嫌味なキャラクターなど考えられず、結局自分の嫌いな芸能人の名前を組み合わせたりしてるのですが…
キャラにまつわる語呂合わせや駅名や地名、色の名前から統一して考えたりとか
208 :
名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 08:23:51
209 :
名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 08:39:08
カケアミはフリーハンド、
定規のどちらやりますか?
210 :
名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 09:20:27
定規て めんどくさー
トーンに決まってんだろ
モチベーションがぜんぜん上がらない。
24ページまだ下書きもラフにしか出来ない。
みんな下書き全ページ終わらせてからペン入れする?
一コマずつ下書きとペン入れやってる
デジタルです
>>214 1コマずつしてるの?
いろんなやり方あるんだね。
自分もデジタルだよ。
アナログからデジにしたんだが、下書きからずっとパソコンに向かってるとなんかイライラする不思議
10ページずつ下書きしたらペン入れしようかな。
216 :
名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 10:45:05
俺は1ページごとにペン入れしてるよ
効率悪くないの?
オレは下書きの段階で担当に見せるからなあ…
仕上げた後にリテイク入るとめんどくない?
下描きって担当に見せる為コピーして90パーセント縮小したり折って送ったりしたらだめなんですか?
アシが待機してるなら1Pごとにペン入れるな。
>>219 デビュー済みならセリフのフォントサイズチェックも兼ねてるので縮小は駄目、原寸で。
投稿でも原寸の方がいいと思うけどな
てかA4やB5に縮小ならわかるけどなぜ90%?それなら原寸ままでいいべ?
折るのは別にかまわんと思うけどな。コピーを載せるわけじゃないから
>>221 いやいや、下書きチェックの段階でフォントなんてそう厳密に確認しないよ。
写植指定のためならもっと出来てから確認するもんだし。
>>221 知ったか乙
写植打ちはそもそも編集の仕事じゃねーよ
だから下書きチェックなんてどんな倍率でもいいんだよ
>>224 フォントサイズ(写植を手貼りしてた時代はQ数)の指定は編集がやるだろ?
写植入れる作業車はいちいち漫画の内容を見て大きさを考えてくれないし。
下手すりゃ、叫ぶネームが静かに話すネームと同じサイズになったりするだろ。
>>225 だからその程度の支持は原寸でなきゃできないモンじゃなだろ?
>>227 うん。
編集部のコピー機で原寸に戻せるしね。
原寸の方がきっちりやれるのでベターなのはたしか。
224がド素人なのは確かだな
連休だもんなあ
編集が下書き見てQ数指定って、ろくに入稿もした事ないのがバレバレw
それか未だにアナログ写植のロートル編集部作家か。まずいねーよ
時代はデジタルなんだよいつでも替えられる
今は殆どプロはネーム渡すだけで印刷所の写植屋が勝手に適当な大きさで予め打ってくれて
原稿が来たら適当な大きさに当て込みも出来るんだよ。つかデジタル入稿はみんなそうだ
アナログでもネーム段階でやっといてもらえる。すると締切が少し伸びる
編集が下書き見て予めQ数指定とかw原稿来ない限り決定的な指定はしねーつの
生原稿のトレペの上にさえ、焼きかのせ、程度の指定しかしてねーよ
つちまり校了段階でやる、そして大抵印刷所任せなんだから下書きの大きさ関係ねーつのw
>>225 作者の書いた字の雰囲気で大きさくらい写植屋が変える事あるよ
印刷所はお前と違ってプロだぞ。編集部がやるのはフォント指定と大体の指示。
それも雑誌ごとに統一したフォントを申請してるからいちいち指示しない。特別な時だけ。
そんな細かく下書き段階で指定しない。今は簡単に変更できるから
浅い経験しかないのに知ったかは恥ずかしいよ
>>229 素人は221=225だろ。どっちが素人か見抜けないお前もド素人、よくて新人底辺作家
221だけどなんかすまん
うちの編集部はそうなんだ
担当が下絵にQ数指定を書き込むから原寸でくれと
一度知らずに縮小したの送ったらそう説明されて送り直させられた。
大手でデジタル入稿のとこだけど、俺の担当のやり方なのかもしれん。
ということで219は担当に聞いたほうが確実だと思う。
>>233 7年漫画家してるが下書きでQ指定するから送れとか一回もないな
下書きと原稿じゃ微妙に違うし、後から変える事もあるし。大まかな写植は打てるだろうが。
大抵原稿で決定してるみたいだ。あんたの編集のやり方なんじゃね?
21年目の漫画家だけど、俺が指定しないと20Q(14pt)あたりで全部統一する手抜き編集がいたし、なんと今も存在する
下書きを送る際には吹き出しの中の文字描くんですか?
俺デジタルネームだけど読めればいいからjpgでクレって言われてる
8年目だがQ数はこちらですべて指定してる
235が言ってるみたいに20Q統一されちゃうからな…
相手が写植用にファックスしてくれと言ってくる時は
こちらの原稿が遅れてる時かな
早めに写植作業をしておきたいとか、
ギャグなシーンでフォントを替えたいとかあるんだと思う
この場合はもちろん原寸でなきゃ意味ないよね
>>235 その方が一番読みやすいって判断する編集もいるからね。
本人は不満だろうが正解の場合もあるよ。
中小より大手の編集の質が悪いのは何故なんだぜ
編集に聞いてみたいんだけど、投稿の漫画ってどんな感じなの?
読んで見て感じることとか傾向とか、その他思うこと主観でいいから教えて
編集への傾向と対策を練りたいんだろうが、範囲広すぎ
下手な奴は下手と思うし上手い人ならキターと思う
ぼくはイナクズレと古印体が好きなので全部それでお願いします
>>242 そうゆうのじゃなくてただ単にモチベーション上げたいだけ
ライバルとか意識できたら頑張れるかなーと
まだ一度も投稿した事なくてあせってるのに一作もできない
お前には期待できないから描かなくていいよ
フワッフワした質問だなあ
死亡フラグ一覧表
@この戦争が終わったら、俺、結婚するんすよ
Aいいか、俺が帰ってくるまでここを動くんじゃないぞ
Bセックスする前のシャワー
Cいわく付きの場所で若者がいい雰囲気
D「必ず戻ってくるから。」 「必ず迎えに来るから」
E「この中に犯罪者がいるかもしれないのに一緒に寝れるか!俺は自分の部屋に戻るぞ!」
F「明日は娘の誕生日なんだ。」
Gこの最後の仕事を終えたら足を洗うと決意してる状態
H「この仕事が終わったら2人で暮らそう」
I「××様が出るまでもありませんよ。ここは俺に...」
J今まで目立たなかった脇役が急に目立つ
K「今度の仕事でまとまったカネが入るんだ」
L「おのれ〜!ええぃ、出会え!出会えーぃっ!! 」
じゃ今ついてる漫画家とのいい思い出、嫌な思い出とか教えてほしい
>>248 お前帰れよ…漫画描かないワナビに語る事はない
250 :
名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 03:14:23
>>247 サンキュー。その脂肪フラグ使って漫画描くわ
最終兵器彼女なんか死亡フラグの宝庫ですぞ
ほとんど全てのキャラが登場しては死ぬ
漫画の展開としてキャラを殺すのは簡単だよ。ピンチに誰かに助けられるのも
絶体絶命の時に、アイデアと自分の力で局面をいかに乗り切るかを描くのが一番難しい
カイジみたいにね。
253 :
名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 10:22:44
カイジとかデスノとかライアーゲームみたいなのを描きたいけど
自分はバカだから描けないな。
あーゆーの描いてる人って頭いいのかな?
少なくとも悪くはない
普段から身の回りのちょっとした事にも
「これは使える!」って気づくような敏感なアンテナは必要だろうね。
美少女の縞パンで受け狙いやら暴力で解決する安易な思考しか持ってないなら無理だろう
カイジのあのテッシュの箱には関心したな。確かに誰も気づかないアイデアだ
256 :
名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 14:44:51
おまえら何様なの
子供は書き込まないように
頭のよさ関係ないよ
作るのにかける時間が違うだけで
たしかに「学校での頭の良さ」とはあまり関係ないけど
頭のキレの良さやユニークな発想力は必要だと思う
発想法やビジネスのアイディアの出し方の本なんかを読むと
けっこう面白いこと書いてあるよ
ああいうのって結局伝言ゲームだからなぁ
視線誘導を力説する菅野みたいなくだらなさ
タイトル忘れたけど宣伝広告の人が書いた発想法の本は面白かったな
アイディアをなんでもかんでも手帳に書いて、そのまましばらく放牧しといて
読み返して、普通はつながらないもの同士をつなげてとんでもないもの作るんだってさ
ゴリラとクジラ
おれの発想法は机の前でひたすらウンウン唸ることです
あたあ落書きなんかしてどんだけ漫画な世界に入れるかだあね
人によって儀式みたいのがある
美少女など萌え系の漫画を描くには線が細く、トーンをある程度多く使う方がいいのでしょうか?
関係ないから
>>260 たぶんあの本のこといってんだとおもうけど
視線誘導は大切っていうか、コマ割るなら基本でしょ
デビューしたてのド新人のとき、もう10年ぐらい前になるのかな
そのとき読んで、結構勉強になったよ
力説っていうか、視線誘導っていう道具の、説明書って感じだったが
くだらない、とは言い切れないものがあると思う。
萌え系はともかく少女漫画は細い線じゃなきゃアウトな気がする
後目でかいの
268 :
名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 22:38:18
そもそも情報をくだらないとしか分析できない奴こそくだらない人間。
>>260 あれで力説してるように見えたか
ってかあの本のことだよなきっと
視線誘導は基本だな。才能で自然にできる奴、考えないと出来ない奴の差こそあれ
出来ない奴の漫画は目が滑る、読みにくいってこと
これを下らないと思ってるやつは、勉強しなくても出来る奴か、伸びない志望者
>>143 今更だけど…。
読み切りの場合、主要登場人物x8ページは必要だって死んだ編集さんが行ってた。
生きてるけど。
272 :
名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 03:09:57
143のおれだけど・・・
あぁ!そういうことか!
10人が主に出てくる漫画なら、10人×8P=80P描け
ってことだよね?
>>272 つまり16〜30P位の読み切りの主要キャラは2〜3人が適切ってことだな
>>272 271です。
よく見たら誤字ってたよ〜。ごめんね。
あと言ってたのは、ジャンルがなんであれ人間関係がシッカリしてれば面白い…とのことだから、相関図かいてみて主人公と疎遠っぽいチョイ役は削ってみるのもいいかもしれぬ。
もし削ったキャラに愛着湧いてたらスピンオフみたいなので別読み切り描いてみてもいいんでないか。
いろいろキャラが湧いてくるなんて羨ましい。
がんばてね。
>>273 271です。
まさにそういうことだった…。
わかりやすくしてくれてありがとう。
そのぐらいページ消費するってことやね…。実際ネーム描いてみると40ページあっちゅうまです。
276 :
名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 06:55:37
143です。
みなさんありがとう!
278 :
名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 18:00:38
アシスタント入ったら
部屋が堪えらんない、ってくらい不潔、汚かったらどうしますか?
1、次回断る
2、耐える
3、みんなそんなもん
答えてください。
部屋は耐えられる、というか慣れる。
が、泊まりで布団が汚いのは地獄だぞ。敷布が黴や汗臭くて湿ってた日には・・・
できるなら自分で掃除する
月刊誌で、あるアマチュアを外からスカウトして
実際にそいつの連載が誌面に載るのってどのくらい先なんでしょうか
3月ごろにある知り合いのアマ作家からちらりとそんな話聞いて
楽しみにしてたのだがいまだに誌面になにも出ず
聞いてみて万一こけてたら気の毒だし・・・
スカウトされてからが戦いの始まりだろ
雑誌によるとしかいえない
284 :
281:2009/10/14(水) 21:36:56
>282
編集のほうからアプローチして来ても?
えーやっぱそうなんだ
>283
たぶん月刊青年誌としては一番のメジャー誌す
それはその早さで結果はでないから聞いてよし
>>259 まさしくそれだったんだよなあ
布団臭くて茶色っぽくて
絶対不潔と思った
修業と思い耐えるべきか。。。
スカウトだろうと賞で担当つくのと変わんない
台割っちうスケジュール表に載るのは3、4ヶ月先くらいまでじゃねか?
長いとこ(人)だと連載準備期間が一年、というケースも聞く
しかしスカウトっていいな
おら賞取りレースがいちばん精神的に地獄だったから
俺もタイムマシンでデビュー前に戻されたら絶望するw
例えプロの世界がそれ以上に厳しいといえど、世に出ないまま不安を抱える生活とは違うから
>>284 大手のスカウトは他の受賞者と投稿無しで横並びになったってところでしょう。
ネームが会議に通らなければ掲載はないね。
プロでやってて、向こうからオファーがあって喜んで出掛けて行ったら
ネームコンペに出して下さいだったって言う話も聞く。
自分から営業して断られるよりマシじゃない?
月刊誌って週刊誌より代原載る確率って少ないもんですかね?
一年に十二冊しか出ないとは別に
別に
って、それ以外の理由ってあるの?
あなたが聞いてるのは数じゃなく確率でしょ?
週刊より〆切りまでが長いんだから落とす確率も減るじゃない。
自分の描いてる月刊誌は落とす人はほぼいないな。
たまに落ちても部分落ちくらいだから
4Pとかショートの代原が年に一回載るくらい。
あとは自社広告で埋めてしまう。
あんまりいない
実はけっこう直前にページ調整できるから
2ページ減らそうとか、逆に増やそうとか
>>286 安い寝袋買って枕と一緒に持参して、
「オレはこれじゃないと寝られないんですよ」とか言ったらどう?
枕が替わると寝られないって人のはよくいるから
説得力あるんじゃないかな
くまのぬいぐるみももっていけ
澪ちゃんの抱き枕ももっていけ
自分用のシーツ持ち込め
布団は干せ
高級旅館のふかふか布団もシーツはがせば、奇妙なしみ付きの布団だったりするぞ
確かに、独身の忙しい漫画家なら
アシ用の布団をちゃんとお手入れしている暇なんかないだろうな
自分が布団干しやるとか
それがやりにくい感じだったらシーツを自分で持ち込むのがよさそうだ
以前担当に送ってぼろくそに言われて没になったネームを他社の担当に送ってもいいですか?
いいら
知らん
>>286 引越しおばさんの真似をして漫画家さんを驚かせて報復。
ラインナップ漫画家>広告>>>>>>下手な代原
担当は落とすギリギリまで漫画家に描かせる。下手な代原載せるくらいなら広告を選択する
載せたら原稿料払わないといけないからまだ広告のがマシと考える
代原が載らないと嘆いている奴は相当下手、ツマラナいって事
自分は下手だから代原希望とかできんの?
プロ志望の人の原稿も載らない中
代原希望の原稿が載るわけないだろ
月刊誌デビューって計画的なのばっか?
ほしゅ
投稿者です。
デビューもなかなか出来ないし、漫画家目指すの辞めようかな…って思ってるけど、担当になんて言えば良いか分からない…
担当ってやっぱり、自分が世話する投稿者には
デビューして欲しいって思うものなんでしょうか…?
何も言わなくても
そのうち向こうは忘れる
>>310 普通に漫画家志願やめます、お世話になりました
って言えばいいと思うよ。
売れっ子作家じゃないんだからwひきとめないよ
やる気のない者をデビューさせてどうすんの
デビューした後がさらに大変なのに
>>310 そりゃあデビューしてほしいと思ってはいるだろうけど
他人の人生をそこまで拘束しようとは思ってないよ。
進学とか就職を理由に(たとえ嘘だとしても)打ち明ければ送り出してくれるよ
97%の志望者が挫折するんだから気にする事はない
100人いたら97人はどうせデビュー出来ないだろうと思いつつ仕方無く相手してる
何かの縁で再会するかもしれないから去り際はきれいにな
丁寧に挨拶してよくよくお礼も言っておけば
10年後に別の仕事でひょっこり出会っても気まずくならない
自然消滅も多いと聞く業界だし
志望者が一人消えるくらいどってことない
どんな有望な新人でも「この私がやめちゃってもいいの?」みたいな捨て身の切り札は一切効かないので注意w
バイト辞めるときいつもそんな感じだった
>>318 バイトはシフトの関係で引き止められる事があるが
漫画家は仕事してなきゃ中堅ですら誰も引き止めないwある意味バイト以下w
バイトでも漫画家でも必要とされる人間になりたいねえ
もちろん漫画家のがいいが
バイトも色々やったな
俺もバイトは色々やったな…
経理事務→PG→SE→建築CAD→自動車設計→イラストレーター
繋がりがあるようで無い
>>321 色々資格を取るのが大変そうだが後々も経験を生かせそうだな
でもバイトなら通信講座レベルでいいのか?
323 :
321:2009/10/20(火) 14:52:35
>>322 正確には、バイトだったり派遣だったり。
通信講座レベルだと半日でクビになりそうな会社ばっかだったよ。
自動車設計は派遣で、某企業の本社区域勤務。
時給2000円で働いてた。多分少ない方。
どれだけピンハネされてたのかは知らない。
部品を描くのが得意になりましたw
ほしゅ
ほしゅ
担当にペン入れした原稿をコピーしたものを送れと言われました。
今日完成して消しゴムもかけたのですが、ホワイトで修正は必要ないのでしょうか?
汚れなど直したいんですが…
直したいんなら直せよ
担当が何を見たいのか想像しろって。
ホワイト修正有り無しの問題か?
>>327 汚れは修正しておくべし
効果ホワイトは入れて文句言われることはないだろうから
入れといたら?
ヤングレディース誌に投稿して、軽く受賞歴があります。
思うところがあって、原作に転身したいのですが、原作募集と書かれていない所でも受け付けて頂けるのでしょうか?
編集部によるだろ。
プロだったならともかく
受賞歴があるくらいじゃ原作は門前払いもあると思う。
とりあえず作品作って電話してみたらいいのでは
募集してなくても興味持ってくれる人いるかもしれないし
ココで聞くよりは確実じゃないかしら
まず小説の新人賞に応募してみるとか
どっかの編集部にもぐりこんでみるのもいいかもね
人との出会いと繋がりがやっぱり重要
転進って…、受賞しただけならプロですらないじゃん…
↑ 331ごめん、プロのスレと勘違いしてた
>>331 ラノベ作家でも文芸小説家でも脚本家でも漫画家でもいいからとにかくなんか作家になれ
話はそれからだ
>>337 それは正しい。
結局そういう人でなければつとまらないんだよな。
またバクマンか
絵だけ上手い漫画家志望の友達作って2人で投稿しろよ
デビューしたらいきなり原作者じゃん
そんな有望な都合のいい絵描きがいないなら→337
漫画家してると「おれの考えたハナシ漫画にしてえ」というオファーよくあるな
知人や家族から
やかましいっちゅうねん
小説家のもとには、「小説になる」自分の暗い半生を延々と綴った素人の作文が
着払い宅配でどさっと送られてくることもあるぞ
漫画家志望者より小説家志望者のが質が悪い
漫画は一目瞭然で実力の差がつくから、編集にボコボコにされりゃ勘違いも目が覚めるが
小説は誰でも書ける、自分も簡プロになれる、と勘違いしてる奴がケタ違いに多い
何故小説家になれないのか、わからないまま増長していくから、しまいにはプロに粘着妬み嫉み
高尚ブログで作品批評家気取りになる奴が多い
小学生のころ、あこがれの漫画家が描いてる雑誌の編集部に
自分で書いた原作を送りつけたことがあるよ……
「先生はこういうのを描くともっと人気が出ると思います」
あのころの自分を殴りたい
スレ違いかもしれんが、現在編集を目指している。
同人で編集の真似事(アンソロやらイラスト集)をしてたり、商業作家とも人脈を作ってたりはするんだが、次のステップとしてどういうものが有るだろうか。
界隈で経験を積みたいので契約でもバイトからでも構わないのだが、そういう人間を雇う基準とか有るならは、それも教えていただければ。
大卒じゃないと厳しいって聞いたけど。
編集プロダクションなら専門卒でも可のこともあるようだ
小規模な編プロだと同じ学校の出身者で固めてるところもある
同窓会の会報などから、OBにツテやコネがないか調べてみては?
有名大在学中か卒でないと出版社と名の付くところはバイトにはうるのも
無理なので
そうでなければ編プロだろうな。
漫画の編プロ結構あるのでそこへバイトで入る道を探れ。
>>345 一応大卒なんだが、色々と遠回りしているうちに新卒ではいけなくなった、て感じなんだ…。
>>346 編プロなんかはOBなんかの関わりで入るパターンが多いのかな。
そういう人脈がなければやはり厳しいのだろうか…。
>>347 一応六大卒ではあるんだが、それがアルバイト採用に有利になったりはする?
あと編プロも勿論考慮に入れていて、探したりもするんだがなかなか見つからなかったり募集してなかったり…。
どうやって探すのがいいんだろうか。
以下は10年ほど前の話なので、今通用するかどうかわからないから
少し割り引いて聞いてくれ。
自分は漫画雑誌も扱う編集プロダクションに出入りしてカット描きをしたことがあるが、
そこで扱っている雑誌(漫画ではない)によく投書して掲載されていた人がいた。
あるとき原稿が少し足りなくて、その人に映画評などの原稿(署名なし)を依頼、
それがいい出来なので他のコラム等も依頼、
仕事以外でも情報を提供してくれたり有能な人で、
そのうちに契約社員として机を持って仕事するようになった。
まずは何かの方法で、とにかく入り込むことじゃないかと思う。
有利になるというか6大卒は大前提だ。
うちの会社は60人くらいだが経費削減で外部編プロや
バイトや契約を順に減らしているところだなあ。
どこもそうじゃね?
>>350 なるほど、漫画に拘らずにまずは入り込む努力ということですね、参考になります。
>>351 現状厳しいのは活動してても強く感じますね…。
今募集が多いのは同人界隈というか、先日問題になったアンソロ作っているような会社が殆どです。
どうしても食らいつかなきゃと思う反面、あまりにもグレイ〜ブラックゾーンの仕事内容は…と思っています。
我儘かもしれませんが…。
みんなどんなハードル高い会社にいるんだよ
大手じゃなけりゃバイトくらい入れるよ
ただしバイト代は期待できないが
こういう事が出来ますっていうアピールポイントが大事
>>352 俺の描いてる出版は中小で雑誌もマニアックだが
それでも担当は早稲田新卒、競争率2000倍で入ったエリートだ
だから大手三社の、しかも有名漫画雑誌の正社員編集になるには、確率だけ考えたら
漫画家になるより東大行くよりオリンピック代表に選ばれるより困難と思った方がいい
新卒でなくも編集経験もないなら、その確率はさらに低くなる。
学歴(6大学や国立)とコネと経験がモノ言う世界だから
特に強力なコネが無いなら、中小でアルバイトで入るか、下の編プロから始めるしかない。
それも今出版不況で厳しいみたいだが
うちも小出版社だが二人の募集に300人来るよ。
とある大手の1社だけでも願書だけで2万通弱
そっから書類審査で落とされて年5〜6人以下の採用だもんな。
中小はそこで落ちた上位の人間も受けるから、中小でもすごい競争率だよ
たしかに漫画家や小説家に、いきなり上からモノが言える立場の人間になるんだから
それ位苦労して入ってきて欲しいしあたり前の事
漫画雑誌しかない会社なら漫画編集が出きるが
でないなら、例え入っても漫画雑誌に行かされる保証はないし
例え漫画編集になれても自分の好きなジャンルとは限らないしな
バイトといっても…
うちのような小規模編プロでも、それなりに人脈はあるからなあ
バイトが必要なら、社員の知り合いや関係者などで間に合ってしまうし
外注さんも固定してるし…今は正直相当に厳しいと思う
講談社の社員だけど絶対漫画家になるほうが難しい
実際俺はなれなかった
>>359 漫画家は才能勝負で努力してもなれない者はなれない世界だろうけど
漫画家の俺からしたら編集のが勝ち組に見えるがなぁ
漫画が描ける人間からしたらデビュー自体はそんなに難しい事ではないが
売れる、続けるのが難しいし
漫画家だと漫画描く以外に収入の道がないが、
編集はもともとのスペックが高いし、他の仕事に移ってもなんとかなるだろうからなあ
実際、漫画編集者の「漫画を見る目」ってどの辺でついてくもんだろ
漫画をほとんど読まないけど、上手いこと面接パスした新人が担当に着くこともあんだろ?(サポートはあると思うが)
出来上がった物に文句を付けることは出来るけど
じゃあどうするというのにアイディアのない編集者は本当に多いね。
漫画に詳しくない編集が漫画を見る目って、
たぶん最初は小説や映画の方法を
そのままあてはめて考えるんじゃないの?
漫画の技法がわかってそれを生かして
漫画ならではのアイディアを出すなんて
すぐには無理だし
とてもマニュアル的だよな
そういう編集者は漫画家からすると苦痛だわな。
こっちは何年も漫画描いてるのに、漫画の描き方も知らないような奴から
難癖、好みを押し付けられてあとは自分で考えろとか上から目線
見る目も必要だがコミュ力は必須だろうね。
アイディアでなくても話し合いができればいい。押し付けと思われたらOUT
編集もいつまでも素人じゃないだろうよ。
更に毛色の違う漫画家を何人も見て、長い経験者なら視野の幅は漫画家より
広く(浅いけど)なってくでしょ。
でも漫画家は基本素人という見方を変えないから苦労はするだろうな。
あまりにマニアックなことを言う編集者でも、
それはそれで漫画家としては困るんじゃない?
そういう人に当たったことがないのでわからないけど
編集者にも向き不向きが凄くあると思うよ。
多少は創作者の才能もいるし
向いている人は良い編集者に育つ。
でも向いてないひとはそう会社に判断されるまで時間がかかるから困る。
漫画家には一瞬で分かるんだが。
自分の当たった糞担当さんは被害者を多数出したあげく
15年たって編集業務から外された。ほっとした。
死屍累々と云うヤツだな…
344です。
色々とアドバイス頂き、有難う御座いました。
しかし、本当に現状は厳しいのですね…。実感以上に皆さんの書き込みから感じました。
自分自身モノにならないとは思いながらも細々と漫画を描いたり、DTPやデザインの勉強をしたり、
兎に角視野を広げることを主にしてきました
(その為に書店や某社の営業部でバイトしたりもしました)が、
それ以上に人脈、というかコネを作ることか大事なんですかね。
人との繋がりも、今までは漫画家さんやメーターと言った現場の作り手さんとが主でしたが、
もう少し突っ込んで編集の方や出版社の方との繋がりを模索してみたいと思います。
親知らず抜歯してゼリーとか豆腐しか食えないわけだが
痛み止めでボーとして、ゴバった
今月ジャンプに持ち込みするのですけど
ジャンプの編集者様から見てこういう持ち込み志望者は即落とす
みたいなことはありますか??
375 :
名無しさん名無しさん:2009/10/29(木) 03:27:38
漫画家って虫歯おおくね?
オレは半年に一回、表参道の歯科で磨いて検査してるから無問題
親しらず抜きに7年振りに歯医者行ったけど虫歯1本も無かった
378 :
名無しさん名無しさん:2009/10/29(木) 08:01:20
>>374 雲虎っていう人のサイト見てくると良いよ。
作者本人が良い奴なだけに・・
まぁ人格関係ない業界だからな
>>378 そいつやばすぎ
ここまで笑える漫画を読んだことが無い
>>343 俺も小学生の時同じことした。子供だったとはいえ恥さらしたよ。
>>378 甘い意見かもしれないが、ジャソプの最終ページに載っていたら
とりあえず読んでるかもしれないwwwww
この打たれ強さは素晴らしいwwww
もう少し絵には肉感が欲しい。
絵トーン(木とか空とかベタフラとか)に頼りすぎてる感があるなあ、頑張ってほしいが
しかし「次つまんなかったら二度と来るな」なんて言われるのかよ…怖えぇw
383 :
名無しさん名無しさん:2009/10/30(金) 12:31:22
持ち込みに行くんじゃなくて逝くんだよ
黒い服などに描かれているベタとツヤってどのように塗ってるんですか?
アニメのようにベタを塗る前に白い箇所と黒い箇所をあらかじめペン入れの段階で分けておくんでしょうか。
それとも行き当たりばったりで塗るんでしょうか。
どっちでもいいんじゃね?
>>384 自分は忙しいと行き当たりばったり、時間があれば辺りを入れてやる。
髪も服もホワイトではやらない。主線が消えて面倒くさいから
服のしわってどうやったらうまく塗れますか?
原稿をグシャグシャにしてシワを入れる
「お、このシワかっけー」と思ったのを見てかく
トビラめんどくせえー
一枚絵苦手
デジタルで作った原稿を印刷したやつを、ジャンプに持ち込みってできるのかな?
出来るよ
受け取ってもらえないけど
デジタルならスクエア向きなんじゃね
対応はほとんど同じだろうが
kkk:咲夜さんとか超性対象だったからなぁ…ハァハァ、あ、う!
ちょ…ちょっとトイレ行ってきます!(興奮気味に)
WEBカメラ買っちゃえ
うん、ごめん。上2つすさまじい誤爆だ。
俺ローファー描くと必ずウォーズマンになるんだけど
どうしたらいい?
ウォーズマンガ描けばいい
ローファーがウォーズマンの意味がよくワカラン
>>387 塗るというか
漫画の服のシワの描き方の本が出てるよ
苦手な人は見てみれば?
それから、服飾業界向けのファッションイラストの描き方本は
ウール、サテン、ニットなどの布地別の服の描き方が
細かく載ってるのもあるから参考になるかも
>>399 前者の本は知ってるけど
服飾業界向けの方が知らないな。
よかったら詳しく。
自分は古本屋で買ったよ
昔のファッションが好きなんで
実家に置いてあるんで手元にないけど
タイトルはまんま「ファッションイラストレーション」
たぶん文化出版局とかそういうファッション関係の出版社
あと、別冊アトリエという雑誌の
「ファッションイラストの描き方」もあったけど
そっちはあまり絵が綺麗じゃなかった
あとは「ファッションイラストレーション」で
Amazon検索してみて
今すぐ新品で手に入るものでは
「人体のデッサン技法」
デッサンの本だけど
靴の描き方、服のシワの描き方もちょっと載っている
ただしもとが昔の本なのでクラシックなファッションを描きたい人向け
男性のスーツと女性の靴の描き方はすごく参考になった
似たようなタイトルがいっぱいあったけど
出版社と昔のファッションと言っているところから
「ファッション イラストレーション トゥデイ」かな?
古本屋で見かけたら買ってみるか。
スタイルのマシな友達に色んな服着てもらって、自分好みの角度や
よく使うポーズでシワの写真撮らしてもらうのが確実だけどね
ご飯奢りでやってもらうとか
しわなんて自分の写真取ればいいじゃん
俺いつも携帯でやってるよ
そういやみんな男の場合スカート持ってる?
普通の学生服だけどどこで買おうか迷ってる。
画像検索でよくね?
たまに色々なポーズをとってくれる女子高生が欲しくなる
お金を出して掲示板で募集しようかしら…
やめろ!
話の必要上、セレブwとか軍人をチョイ役で出すことが多いので
ハリウッド映画を参考にしてる。
シルクのドレスとか、シワの出方なんかよくわからんから。
あと悪役の女に毛皮を着せるときも昔の映画見ないとわからん。
時代物だと資料は映画とTVしかないな
まあ浴衣ぐらいならお祭りで観察できるけど
つ芝居
つ花街
つ日本舞踊のおさらい会
着物の綺麗なお姐さんがいっぱいいるぞ
縄文時代とかの古代の習俗や服装はどうすれば?
↑名前を間違えてしまった
漫画日本の歴史とかの学習漫画
あと服飾博物館系のとこで復元した衣服が見られるかも
それ以前に当時の人間の価値観がわからん
そりゃ捏造するしか
江戸時代なんかだと衣食住法律みんな資料があるから
勝手に変えられないけど、
文書もないような大昔は作者が捏造できるから面白いのかも。
ある意味、未来SFと似てる
逆方向に推理してさかのぼる
正確にやろうとするとクレームが恐いから
時代物風ファンタジーってのが多いよね
銃鉄道歴史はマニアがこわい
鼻を治した勝間和代みたいだ
美人だ
すまん、NHK実況スレに書こうとして誤爆したw
ちなみに上村愛子なw
スノボの人か?
就職活動中の知人と飲んできた
あっちはあっちで大変やな
俺は生涯フリーランスを選んでしまったが
ただしかし酒飲んで帰ると何でこんな寂しくなるんだぜ
なんもしたくねえー
>>424 モーグルだね。
フリーランスは人によっては深い友人は得られるけど少数だよね、多分。
企業に勤めると深くはないが友人はけっこうできる。
おれは今のところ勤め人をしながらマンガ家を目指しているので、今の友人を今後自分がどうなっていっても失わないようにしたいよ。
勤め人しながら…と思っていたが来月でリストラ。
人生初の持込は、順調に描き進んでも最終出勤日前後になりそう。
まあ辞めた後になっても、午後半休とったリーマンの振りしてスーツで行くつもりだけど。
なぜそんな偽装を
>>427 年食ってるのはリーマンやってたからであって
決して決して漫画家志望のニートだったわけじゃないですよ
そして描く時間増えれば実力UPの見込みもあるですよ的な言い訳をヴィジュアル化、みたいな。
429 :
名無しさん名無しさん:2009/11/05(木) 10:58:01
横レスすまんが、原稿を郵送する時の料金っていくらかかると思う?
ちなみにB4が31枚の原稿。これってどんぐらいの重さなんだ…
郵便局の窓口で「これお願いします」って言えば重さ量って
その分の切手はって送ってくれるよ
431 :
名無しさん名無しさん:2009/11/05(木) 12:10:43
>430
やっぱ直で窓口行った方が良いか…
わかったありがとう!
海外で売れた漫画も日本と同じように印税が入ってくるのですか?
入ってくるよ。パーセンテージは違うけど。
サンクスです
どのくらいちがうのですか?
今年満のハタチで高校中退、デブでメガネで虚弱体質、受賞歴無し担当編集無しなんだけど、
今日、ママと一緒に防寒用のコートを買いに逝ってきました。
どうしたらよいですか?
436 :
名無しさん名無しさん:2009/11/06(金) 01:22:19
似たようなスペックの30歳ニートが知り合いにいるわ
そんな知り合いいるって事は
>>436も似た感じだろうな
>>435 体鍛えて痩せて病弱ピザを卒業してママを安心させてやれ
ママにブランドコートをプレゼントしてやれるくらい一生懸命働け
439 :
名無しさん名無しさん:2009/11/06(金) 03:47:34
自立すればいいと思うよ。出来ないだろうけど
どうでもいいよ
>>434 自分とこの場合だと、日本側の取り分は10パー弱だなス
9パーとか8パー
それを出版社と漫画家で分け合ってる
取り分は出版社より漫画家のが多い、はず
参考にするがよす
ところでサンデーの若木なんたら氏いう人のブログをmixi記事で見たんだが
おもろいな
おもろいけど…って感じでわあるのだが
まあ、よく考えてる人ねーとおもた
美少女が描けないと生き残れないっていう記事だっけか
美少女漫画を描かなきゃいけないってわけじゃないけど、確かにかわいい女の子描けるってのは強みだよな。それだけで武器になる
同じ記事に「いまは新人が少ない」みたいなことも書いてあったけど本当なんだろうか
漫画書き始めたばかりという意味での「新人」はいるけど
即連載に持ち込めるストックって意味での「新人」はいないって事じゃないかな
そういう意味で言ってたらスマンが
「使える新人」が少ないってことだろうな。萌え系の氾濫によって、自称漫画家志望者はむしろ増えていると思う
ただ、その大半がちゃんと原稿仕上げることすらできないレベルという
新人的な世代、10代20前半が絶対数で減ってるわけだから
投稿者も新人漫画家も両方減ってるべな
ちょっと減ったとこと凄く減ったとこ、とがあるようだが
ああ、漫画を一作仕上げるというのは極めて重要だな
10年近く漫画家志望でその間一本もかいてない知人がいる
その屈辱は本人がいちばん分かってるはずなんだが
それはもうメンタルヘルスなレベルだな
海外で売れた漫画の印税のパーセンテージは
日本で売れた場合とどのくらい違うのですか?
国によって、かつ出版社との契約によりそれぞれ違う。
レスサンクス
たとえば集英社で日本とアメリカだとどのくらい違いますか?
大体の目安でいいので・・・
452 :
名無しさん名無しさん:2009/11/06(金) 22:04:00
>>444 美人を描けるより、魅力的なおっさんおばさんが描けるほうが生き残る希ガス・・
魅力的なおっさんは納得だが、魅力的なおばさん・・・?
画太郎か
画太郎もそうかもしらんけど、幽白とかテニプリ(読んだことないけど)とか
おばあさんの間違いでしょ
ラピュタのドーラとかか
>>451 単にアメリカといってもその相手先(契約する米の出版社)次第で状況は違うのを理解してください。
一応自分の例だとアメリカ・フランスは7%、アジア系は8〜9%って感じ。
サンクスです
460 :
名無しさん名無しさん:2009/11/07(土) 23:03:57
アシ先の先生と波長が合わず
やめたいんだが
断れない自分。
電話が鳴るとびびる。
なんて言おうかな。。。
わかる
私も辞めたいところがあるんだけど、お世話になってる先生から紹介されたところだから断りにくい。
他のアシが入ってるとか自分の原稿と重なってるとか
○日から○日まではちょっと、って実際より何日か多く言ったりとかして
のらりくらりとかわしている
462 :
名無しさん名無しさん:2009/11/08(日) 03:27:40
アシをしている人は賞に入ってから担当さんにアシの仕事をお願いされたんですか?
463 :
名無しさん名無しさん:2009/11/08(日) 11:09:47
うん
464 :
名無しさん名無しさん:2009/11/08(日) 11:11:49
こ
劇的にバロスwwwwwwwwwwwww
自演臭い流れだな
プーン
臭うけど、なにがやりたいんだ?コイツ
自意識過剰と厄介払いされた、売れっ子アシw気取ってなんかいいことあるのか?
正直今の不況じゃ、金にならない自分の漫画描いて担当に何度も没喰らうより
同人やアシしてた方が儲かるから、そっちに流れそうになってて困る
景気が良くても悪くても、没喰らいまくれば誰しも通る道とは言え、
出版業界先細りの中ここでブレるともう帰って来れない気ガス
そうか
サヨナラ
給料制のプロアシも悪くないと思う(上の方にあるプロ意識のかけらもないアシは勘弁な)
硬い仕事に就職して、趣味として同人活動っていうのも現実的でいいよ
漫画家の枠は限られてるから、なりたいからってなれる職業じゃない
同人が儲かるという時点で浅はかだがな。
それ以前にキモオタの萌えネタズリネタ作る作業だからなあ、儲かる同人てのは基本的に
そんなんやってて楽しいのか?売れなくても、自分の好きなもの描いてるほうが充実してるとおもう
同人で好きなもの描くという頭はないのか
まさにオナニー
同人も商業も割り切って描くなら実力と精神力いるよ…
好きでもないものを描き続けるのは思った以上にしんどい。
同人はみんな好きなものを具現化してる猛者ばかりだから
好きじゃないものを描いてるって商業以上にバレる。
そうなると、相当絵が上手いとかじゃないと売れないしね。
>>474 同人で好きなもの描いても売れないと思うが・・・
まあヲタ向けマンガ=好きなものだったらうまくいきゃ売れるんだろうけど
商業、同人関わらず売れる事を実感して快感になると
売れるもの=描きたいもの に変わっていく事はあるよ。
479 :
名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 18:27:07
ん?売れる同人の話になってるけど
>>471は他にしっかりした職業持って同人で遊ぶのも現実的だって話だろ?
そういう道を選択するなら売れなくても好きなもの描いてそれでいいじゃないか
それも確かに一つの道だぞ
それ以前の
>>469のコレが発端じゃないの?
>正直今の不況じゃ、金にならない自分の漫画描いて担当に何度も没喰らうより
>同人やアシしてた方が儲かるから、そっちに流れそうになってて困る
同人=エロで金儲けとしか考えない人いるよねぇ
自分がそうしたい願望少しでもあるからなんだろうけど
まあ実物見ないとそんな偏見も仕方ないでしょう、俺もそうだったし
金度外視で著作権侵害もエロもない、本来の意味での「同人誌」を作ってる人たちが少数派なのも事実
文芸とか本来ある同人ってそうだったよなあ。元々単なる自費出版って意味だし。
自分の場合、少しでも可愛い女の子描く練習にと思って
同じプロ志望者の友達とコミケで創作本出してみたんだけど
お互い初めてなのに友達が列出来るぐらい受けてて軽く嫉妬したw
正直、今までオタク受けなんて…みたいに馬鹿にしてたけど、生で
目の前で人に受けてるトコ見たら凄いカルチャーショックだったよ。
それ以来、とにかく人に受ける造形の絵を意識しだした。良い経験だった
根底にしっかりプロになりたいって気持ちがあって戻って来れるなら
同人もやってみるのも悪くないと思う。
大部分が版権エロなんだからしょうがねえだろ
18禁ものはコミケ全体の3割ぐらいじゃなかったっけ
売り上げでいったら?
出してる本の数やジャンルにもよるだろうけど、
自分の好きなジャンルでは500部以上、書店で委託して貰って
コミケ年二回で計300万程度が小手卒業中手〜らしい
単純計算で300万って500円本で6000部だぞ
委託含めてもコミケ一回で3000部掃かなきゃならん
男性向けエロだとそんなモンなのかね
なかなかの売れ行きだね
エロだと1000円くらいだろ
500円なんて本は少ない気がするが
女性向けと男性向けはページ数同じなのになんであんなに値段違うん?
下書きの状態でコミケに出そうかな?
100円とかなら買ってくれるかな?
間に合わなくて下書き状態っていうのは見たことあるけど
狙った下書き状態での出品ってあるもんなの?
おまいら、本分を忘れんなよw
とか言いつつ自分も今度コミティア参加するわ…
今アマでも上手い奴なんかそこらにゴロゴロしてるから凹むけど。
コミティア今度の日曜か
コミケはあんま行ったことないがティアはよく行くわ
最近は先細る日本の出版業界見限って海外の企業とか野良プロで行く奴もいるからな〜…
そう言う奴はネットの海外SNSや、自費印刷の海外委託とかやってるみたいだし、
iPhoneのアプリコンテンツでイラスト配信してるとかもう何それって時代になって来てる。
あと5年もしたら市場の売り方もごっそり変わってそう
漫画や絵の需要は変わらないと思うけど、受け入れる器はもう雑誌じゃなくなるんだろうな
漫画の読まれ方はこれからどんどんデジタル化するしかなくなるのかなあ…
本は売れないし…でもぶっちゃけ携帯漫画なりデジタルコンテンツで生計立てようと思ったら
単価安いから相当じゃね?
凄腕プロの絵師でも儲かってない人はざらにいるしピクシブでも埋もれてる
何より、読み手側がもう無料サービス当たり前でお金出すの渋る層になりつつある
>492
商業のネームを同人で出してる人いたな。
俺も同人やってた方が楽に儲けて好きなことできるから挫けそうになるわ。
同人専業の人は商業なんて奴隷にされるだけって感覚らしい。
まあ俺は好きで商業やってるけどさ。ちなみに無名で非エロ
このネットの時代、上手い人はどんどん自費出版に行ってしまうかもなぁ
自力で漫画が売れるなら編集者いらねーし。
今とある出版社で小さな賞だけど、いくつか賞もらって担当もついたんだけど
やっぱり別の出版社でやりたいとおもってるんですが
やはり、現担当に相談すべきなんでしょうか
しかし、他社にはいくなと言われるのを恐れています。
しばらく、おんなじ人がカキコしてるように見えるw
すまんゴバった
>499
せっかく明治に受かったのに早稲田行きたくて浪人
結局早稲田受からず、あげくに今度は明治も落ちて
結局高卒フリーターしてる知り合い思い出した
自信過剰になりすぎると大抵いいことない
>>502 ありがとうございます。
自信過剰・・・
自分では意識してませんでしたが確かに少し舞い上がっていたかもしれません
とりあえず今の雑誌で大きな成果がでるまで頑張ってみたいと思います。
折を見て担当とも相談してみようと思います。
>>502 それめっちゃ悲惨だな
油断したんだな
こええー
現役東大一本でいくぜ!と息巻いて本当に東大だけに出願しようとしたら
センターで足切られて1月半ばでその年オワタなOBを思い出した。何の脈絡もなく思い出した。
>>503 「いつかは他行きたいと思ってて・・」なんてうっかり言うなよ
「コイツ推そう」って意欲が担当に
たとえあってもゼロになるから
今いるとこじゃ芽が出そうにない、担当もなんとなく距離置きはじめたのが
だいたい判ってからにしたほうがいいス
>>506 ありがとうございます
一応少しは期待してもらってるみたいなんで
しばらくは黙って頑張りたいと思います
509 :
名無しさん名無しさん:2009/11/12(木) 16:56:24
>担当もなんとなく距離置きはじめた
コレそんな長いこっちゃねえんだよな
1年から1年半進展がなかったら明らかに担当のテンション下がるのがありあり
電話しても返事なかったりとかさw
200万も稿料前借させてくれる、会社があるのに
ワーキングプアとか語るなよ
ただの人気無し漫画家ってことだろが…
どこだよそれ
ジャンプか?
うそくせー
>>511 2こ上の記事も読めんのか?アホなのか?
賞の募集要項のとこに○月△日締め切りって書いてあるけれど
投稿した原稿って編集部に届いたらすぐ読まれるの?
○月△日まで待ってから集まった分をまとめて読むの?
後者
編集が読む前にバイトの下読みではねられることもある
ヒント:持ち込み
締め切ったらまずシャッフルして上から100だけ取る
あとはゴミ箱へ直行
原稿が折れ曲がらないように入れたボール紙だけは後で活用されるから
安心しろ
>>476 エロ同人屋の心得
・エロ描くのは手っ取り早く金を儲けるためで、この目的を見失うな
・格好をつけてはダメだ。金がないことが最悪に格好悪いことだ。
・倫理やら世間体を気にしたり、恥とか嫌だとか思うな。好き嫌いの問題ではない
・オリジナリティを出すな。どこまで似せられるかの勝負
・盗作、トレースをためらうな
・クオリティが不十分でもとにかく完成が最優先 でないと一文にもならない。
ただし表紙は絶対手を抜くな
担当にネームを見てもらって出した作品が受賞出来なかったんだけど、
これを別の賞に出すのはマナー違反?
「別の雑誌に送るんで、原稿返してください」とは言いにくくて。
お前が書いた原稿は全部おまえのもの
他に投稿するのはなんの問題もないが、ネームみてもらってんなら
その編集に筋を通すのは、社会人として当たり前のこと
プロとしてやってくなら、そのくらいの交渉力も必要です。
応募作品を他の雑誌に出す事自体マナー違反じゃね?
(たいていの雑誌の募集要項に「作品の権利は〇〇社に帰属します」とか書いてる気が…)
受賞作だけか?
>>520 同じような状況になったことあって、担当に相談したら、
「こーゆーのはデビュー後にヒョッコリ掲載される可能性も」とか、
「いずれ短編集に」とか言われて、
まぁ平たく言うと「他の出版社に持ってくな」というような事を言われました。
新人を他に逃がさないためだと思うけど、
なんか言いくるめられたなぁ、という感じ。
オレも持ち込み原稿、代原用にって、あずかってもらったが
今考えると、原稿料もらう見込みもないのに、あずけるなんて甘いことやってたなと思う
とはいえ、すぐに代原として掲載されて、連載はじまり、まだ漫画で食ってるから
なんともいえんね、特に新人の場合は
>>520 落選した作品て大抵どこに送っても駄目なもんだけどねぇ。
結局はたらい回しになるだけで。
担当者ついてるってことはその雑誌でのデビュー目指してるんでしょ?
だったら次の作品描けば良いとおもうけど。
駄目だった理由にもよるけどねー
「女の子がかわいくない」って理由でガンガン門前払いだった漫画がマガジンで佳作貰ったケースあるし(俺の体験談w)
まあ、客観的に見て超名作!て訳じゃなければ、新作描いたほうがいいよ
>>520 てかそもそも、
編集者がネームからチェックして仕上げた作品が受賞出来ないって、
お前の実力どうこう以前に、その担当が問題だろ。
普通は雑誌のカラーに合ってなければOK出さないし、
ネームが受賞レベルに達してなければ書き直しさせる。
もっと力のある担当探した方が身の為なのでは・・・
編集チェックで賞とれなくて、編集のせいとかw笑わせんなw
100%漫画家の実力だよ
プロになる漫画家は編集のアドバイスを聞き、それ以上の漫画を仕上げてくるもんだよ
編集と仕事に向かう態度てきに、合う合わないはあるが
自分がかいた漫画の出来に、編集がどうこう、言い始めたら、漫画家としておわッとるわ
まぁ・・・どちらの気持ちもわかるしどちらも事実だ
>529 に一票
担当でどうにかなるなら担当ついた奴全員プロ作家だ
磨いた玉が光らないのは玉の責任でブラシの責任ではない
ブラシが汚ければ玉は汚れてしまうがな
漫画家関係のスレで編集敵視する意見が本当に多いけど
ど新人以外大半は編集を使いこなせてない漫画家が悪いだけだと思うわ。
534 :
名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 16:02:22
まあそもそも編集にすら会ったこと無いんだけどね
俺に編集つけてほしくない持ち込みしたいけど無理…なぜなら、俺は対人恐怖症www
漫画家以外道はない
(`・ω´・)b
>>535 対人無理でもせめてFAXや電話でコミュとれないと漫画家むりだお
漫画家はマニアックなだけでコミュ力はあるお
載っけるか載っけないかなんて、担当のさじ加減もあっからな
コミュ力なかったら打ち合わせもできんし、余程の実力者じゃないと対人恐怖症とか無理だろ
あああああ
編集さん良い人なんだけどパソコンの常識がなさすぎて泣ける…
良い人なんだけどね…デジタル原稿の話が全然通じない…
頑張って説明してわかってもらうしかないな
俺の担当は今デジアシやってるって話したら
「原稿をプリントアウトしてベタ塗りやトーンを貼ってスキャンしてまた送るんですか?」って答えたw
うーん、有能な編集者は、たまにアホなふりするから
100パー真に受けないほうがw
相談・質問というか、単に興味欲からの発言なんだが。
過去の短編や連載のキャラクターを、多少のアレンジを加えつつ使いまわす事についてどう思う?
田中宏さんや木城ゆきとさんみたいな感じで
ファンとしては「にやり」とする演出だし、作者も新しいキャラ考える必要がない上に
(他社の漫画や、打ち切り等の問題のある漫画は除いて)デメリットも特にないのに、
やる人が少ないのは何故かなー、と
「あのキャラは読み切り〇〇の主人公では?」みたいな反応が来るのは楽しいぜ?w
ヒント・前方後円墳
飽きの問題もあるんじゃないか
キャラはナマモノだし
一回二回ならまだしも、三回以上連チャンでやられるのはキツイな
ファンサービスってよりかは「本当にキャラが思いつかんのでは?」と思ってしまう
手塚漫画やFFのシドレベルまで続けたら関心するがw
つスターシステム
担当が22歳なんだけど、大丈夫かなぁ。
私より1歳年下で、正直不安。
編集者になって7ヶ月の新人ってことでしょ?
なんか練習台のような感じで使われてるのかなーとか思う。
俺なんて六つも下だぞw
8割ため口だし・・・まああまり気にしないけど
547 :
名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 11:04:12
>>545は年の差のこと言ってるんじゃなくて
若くて経験ない編集が、ちゃんと新人育てて
デビューさせられるかってことでそ
編集が仕事の話でため口とか、今だかつてないわ
たぶんそういう雰囲気だしてんだとおもう
とうぜん自分もDの歳が上でも下でもビジネス話法を貫くけど
漫画に対して不誠実なDには無言で氷点下の視線をあびせる。
>>545は女?
年近いし女だし、大学で知り合って仲良くなる感覚なんじゃない
うまくいきゃ深い関係になれるかも的な
>>546 まあ人によるけど、あまりタメ口きかれたくなかったら
こっちがビジネス的にきっちり硬〜く会話すればいいんじゃない?
向こうもそうなったら空気読んでタメ口はやめるだろうし
本当に嫌で、全く直る様子がなかったらキッチリ言ったほうがいいけどな
雷句みたいになる前に
俺の担当普通にタメ口
タメ口とか普通だろ
おまえの普通を社会の常識にすんなボケ
つーか、なめられてんじゃねーの、カス漫画家だからwww
新人にタメ口なんか普通
まあ編集に会った事無い奴には分かんないだろうけど
あいさつだけはみんな敬語だけどな
まあ当然か
打ち合わせ始めたらタメ口だよね
雑誌による、または人によるんじゃない?
女性誌だけどタメ口きかれたことは
あまりないので…
まあこっちが年食ってるからかな
俺は10人くらい担当いたけどタメグチだったのは小○館だけだなw
タメグチっぽくなるけど他はみんな基本敬語だった
担当10人ってすごいな
10社に合わせて10作品並行して作ってたわけじゃないよね?
新人の頃4社くらい渡り歩いたもので。担当2人体制な編集部もあったし。
あと20年以上やっとるからw
社会に出たらもうタメ口云々はどうでもよくなったよ
向こうが立場が上だし気にしない
質問なんだが、漫画家は連載持てたら最低いくらもらえるのかな?!
金しか頭にないなら公務員になったほうがはるかに良いですよ
安定してますから
>>562 原稿料×枚数。単行本単価×0.1×発行部数。自分で計算したら?
うちは普段と真面目な打ち合わせは敬語、
雑談で盛り上がるとあっちはタメ口になるけど年上の人だし別になんとも思わないかな
週刊少年ジャンプ単行本歴代累計発行部数
※●は現在連載中のもの
●ONE PIECE(1〜55巻) 1億7000万部
DRAGON BALL(全42巻) 1億5000万部
●こち亀(1〜163巻) 1億5000万部
SLAM DUNK(全31巻) 1億2000万部
●NARUTO−ナルト−(1〜47巻) 9400万部
ジョジョの奇妙な冒険(シリーズ) 7000万部
●BLEACH(1〜41巻) 6000万部
北斗の拳(全27巻) 6000万部
キン肉マン(全36巻) 5300万部
キャプテン翼(全37+18巻) 5200万部
るろうに剣心(全28巻) 5100万部
ろくでなしBLUES(全42巻) 5000万部
ダイの大冒険(全37巻) 5000万部
幽遊白書(全19巻) 4700万部
●HUNTER×HUNTER(1〜24巻) 4600万部
テニスの王子様(全42巻) 4200万部
Dr.スランプ(全18巻) 3500万部
CITY HUNTER(全35巻) 3500万部
BASTARD !!(1〜23巻) 3000万部
コブラ(全シリーズ) 3000万部
●銀魂(1〜31巻) 2800万部
遊戯王(1〜36巻) 2700万部
DEATH NOTE(全12巻) 2650万部
魁!!男塾(全34巻) 2600万部
聖闘士星矢(全28巻) 2500万部
ヒカルの碁(全23巻) 2300万部
シャーマンキング(全32巻) 2200万部
●家庭教師ヒットマンREBORN!(1〜26巻) 2100万部
きまぐれオレンジ・ロード(全18巻) 2000万部
アイシールド21(1〜35巻) 2000万部
ROOKIES(全24巻) 2000万部
地獄先生ぬ〜べ〜(全31巻) 2000万部
キャッツ アイ(全18巻) 1800万部
●D.Gray-man(1〜18巻) 1800万部
花の慶次(全18巻) 1700万部
トイレット博士(全30巻) 1500万部
封神演義(1〜15巻) 1330万部
プレイボール(全22巻) 1300万部
リングにかけろ(全25巻) 1300万部
まじかる☆タルるートくん(全21巻) 1260万部
BLACK CAT(全20巻) 1200万部
サーキットの狼(1〜13巻) 1100万部
はだしのゲン(全10巻) 1000万部
I''s<アイズ>(全15巻) 1000万部
銀牙−流れ星銀−(全18巻) 1000万部
ハイスクール!奇面組(全20巻) 1000万部
みどりのマキバオー(全16巻) 900万部
いちご100%(全19巻) 約800万部
●ピューと吹く!ジャガー(1〜17巻) 750万部
To LOVEる−とらぶる−(1〜16巻) 500万部
魔人探偵脳噛ネウロ(全23巻) 440万部
珍遊記 -太郎とゆかいな仲間たち-(全6巻) 400万部
●バクマン。(1〜5巻) 130万部
●ぬらりひょんの孫(1〜7巻) 130万部
●トリコ(1〜6巻) 130万部
尾田栄一郎(34歳) ONE PIECE(1〜55巻) 1億7000万部
岸本斉史(35歳) NARUTO−ナルト−(1〜47巻) 9400万部
久保帯人(32歳) BLEACH(1〜41巻) 6000万部
空知英秋(30歳) 銀魂(1〜31巻) 2800万部
天野明(36歳) 家庭教師ヒットマンREBORN!(1〜26巻) 2100万部
星野桂(29歳) D.Gray-man(1〜18巻) 1800万部
うすた京介(35歳) ピューと吹く!ジャガー(1〜17巻) 750万部
椎橋寛(29歳) ぬらりひょんの孫(1〜7巻) 130万部
島袋光年(34歳) トリコ(1〜6巻) 130万部
担当に初めて電話するんだけど〇〇館さんですか、〇〇という者ですけど〇〇さんお願いします
でいい?
俺口下手だし電話苦手で今から心臓出そう
「いつもお世話になっております。お忙しいところ恐れ入ります、○○と申しますが○○さんはいらっしゃいますでしょうか」
会社名はみ出てるぞw
それでだいたい正しいが、忙しい人だったから会社にいないときもあるので
それ用の台詞も考えといたほうがいいかも
「言づてを頼みたいのですが、〇〇(用)なので〇〇(折り返し電話とか会うアポとか)していただけますか?」
とか
バクマン130万部も売れてるのか・・・
こんなの業界&志望者しか買わんだろと思ってたが
バクマンは全国のコンビニに並ぶだろ。
売れて当然。
ニクマンは全国のコンビニに並ぶだろ。
売れて当然。
ジャンプはしまぶー復活させて正解だな
576 :
名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 19:00:18
年に1冊、5万部売れれば普通に生活できる。
5万部売れても誰も褒めてくれないけど、
小説で5万部売れたら結構凄い事だよ。
と、自分を慰める。
5万部出てたら凄いし普通に食ってけるなら凄いよ。
俺なんかまだ読みきり数本とか小手雑誌の連載のみで、かつかつ
単行本すら出ないんだぜ。
絵本の世界では3000部がデフォだから漫画の5万部って破格だよな
ブリーチ馬鹿にしてたけど6000万部か
こんな高卒丸出しの馬鹿っぽい漫画家でも
東大出の霞ヶ関の高級官僚たちの何十倍も稼ぐんだからこの世界はすげーよな
高卒云々関係あるの?
才能があるから稼げるんだろ
自分より何倍も稼いで人気のある同業者を
よくそこまでけなせるね
違う業界の人間なら「客」だからまだわかるけど
才能のかたまりだね
久保帯人 男
1977年6月26日 32歳
広島県出身
広島県立安芸府中高等学校卒業
18歳の時に『ULTRA UNHOLY HEARTED MACHINE』が週刊少年ジャンプ増刊に掲載される
受賞経験も無くアシスタント経験も無い新人の作品が掲載されたのは鳥山明以来の快挙だった
19歳の時に『刻魔師 麗』が週刊少年ジャンプに掲載
20歳の時に『BAD SHIELD UNITED』が週刊少年ジャンプに掲載
21歳の時に『ZOMBIEPOWDER.』が週刊少年ジャンプで連載開始
23歳の時に『BLEACH』が週刊少年ジャンプで連載開始
26歳の時に『BLEACH』がアニメ化される
28歳の時に『BLEACH』で第50回小学館漫画賞少年向け部門を受賞
日本の漫画史で6000万部以上売った作品なんて数えるほどしかない
しかもその作品がまだ連載中で今後も記録を更新する可能性がある
あんまり持ち上げるとそれはそれでうるさくなりそうなので
その辺で
>珍遊記 -太郎とゆかいな仲間たち-(全6巻) 400万部
>バクマン。(1〜5巻) 130万部
珍遊記すげぇw
比べる必要ねえ
馬鹿の相手すんな
忘年会の招待状っていつ頃届くの?
ガッカンは日にち早いからそろそろ来てそうだけど…
やっぱジャンプの漫画って売れるんだ
590 :
名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 09:06:58
少年ジャンプで連載を続けるってのは毎週宝くじに当選し続けるような確立なんだから
あの世界は切り離して考えたほうがいいよ
無かったことにした方がいい
オレは見なかったことにしてる
大げさすぎるよ。
ジャンプでも他と違うのは上のほうが大きく売れてるだけで
中底辺は他紙の中底辺と同じだ。
592 :
名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 10:05:43
いや少年ジャンプは連載獲得の競争率が異常
連載継続の競争率も異常
異常な世界
志望者数が多いだけで実際使えるレベルの作家数はそれほど多くはないし
その意味では競争率も言われているほどじゃない。
連載獲得の競争率ったって毎回5〜10本くらいの候補中から2、3選ばれてる程度だしな。
ジャンプって月例賞の投稿者数が突出してるし、1人の担当に付く志望者の数も一番多いって聞くよ。
人気雑誌なんだから競争率が高いと考えるのは自然なんじゃないかな?
投稿作を返却してくれないのは少年ジャンプだけ
質問なんだけど、アシってどのくらいの早さで背景描くの?
毎日練習してるんだけど、ネームとかやりながらだと1日2コマくらいしか描けなくて、
しかも神社とかビル群とかちょっと細かいのになると1コマ2時間もかかってしまう・・・
土、岩、木なら慣れてきたんだけど、細かくパースをとらなきゃいけないのがどうしてもなかなか早くならない。
ビル群や神社はどのくらいの早さで描ければ、背景アシとして使えるんでしょうか。
>>595 あれ、返却されるのは最終候補以上だけだっけ?
>>596 参考資料がないとなんともいえんけど…
こち亀の背景(個人的には、あまり書き込まれもせず薄すぎもせずバランスのいいイメージ)くらいのクオリティで
二時間ちょいなら結構早い部類かも
自分は月刊誌のアシだが、だいたいあれくらいの背景が一〜三時間くらいなんで
>>598 なるほど、アドバイスありがとうございます。
1コマ2時間とかかかるもんなんですね。
写真を参考にするといつも書き込みすぎちゃって
画面がごちゃごちゃしてしまうので
クオリティ重視してもっと研究して練習します。
ありがとうございました。
マイナーでいいから好きに描けそうなとこってどこ?
ウェブ漫画のがいいんだろか
同人
>>597 返却されない
たしか本誌に掲載されても返却されないって話
今漫画仕上げてんだけど
背景って手書きのがいい?
あんまり背景を見せない話でセリフを立たしてるから
背景素材使ってるんだが、
どうなんだろう。
>>603 全部のページ背景素材使ってんの?
それは・・良い悪いじゃなくて漫画としてどうなのかなぁ
個人的には背景がおろそかだと台詞も立たないと思うんだけど。
あ、でも少女漫画だったら、クライマックスの部分ほとんどトーンだけとかあるか
雑誌によるんじゃない?
読者にマニアなタイプが多くて、背景まできっちり見られるような雑誌だと
素材背景じゃ嫌がられるかも
逆に背景なんて見てるのは同業しかいないって雑誌ならば
さほど問題ないかもしれない
二流三流のエロ・萌え漫画とか見ると、
キャラと比べて明らかに背景が上手い(線の安定感やタッチのクオリティが高い)
時があるけど、あれとか素材使ってんのかね?
アシが先生より上手い、って可能性もあるがw
投稿作だったら背景トーンや素材に頼らず自分で描けってところもあるよ
>>606 なんかそれがこわくて
原稿の裏に
「アシつけてください」って
書けない
原稿の裏になんか書くって意味がわからん。
書いてる内容も意味分からん
投稿者が「アシつけてください」って書くのか?
603です。
意見ありがとう。
もうなんか気合い入れまくりで人物画描いたら
筋肉痛になりすぎて
背景素材に頼ろうとしちゃったよ<素材たくさん持ちすぎてるから>
これでデビューしてやるぜと思ってる作品なんで、
ビルとか以外は手書きにします。
ジャンルは恋愛もんです。デビューできて忙しくなったら素材に頼ります。
筋肉痛!?
なったことないなぁ
>>611 アシスタントを希望しますか?みたいなのあるじゃん
あれをアシスタントを志望するんじゃなくて
アシスタントをつけて欲しいって意味に履き違えちゃったんじゃね?
自分は筋肉痛っていうか
疲れると腕がぴくぴくぷるぷるして
線がきれいに描けなくなることあるなー
そうなると効率悪いからそこまでいかないうちに
休息することにしてる
>>615 俺は仕事分散しといて
腕使うのと楽な作業を交互にやってる
プロは腕の筋肉は商売道具だよね
スポーツ選手みたいに定期的に
整形外科?とかそういうところへ行って
検診してもらう人もいるの?
描けなくなったら死活問題だから
腕がけいれんしてまともな線が描けなくて、
二度と描けないんじゃないかと怖くなったことはあるな
使いすぎは良くない、
>>615みたいに腕をうまく休めながらやらないと
腕の筋肉がいたくなったことはないけど
肩から首、特に首がいたくなったら、整形外科いってブロック注射うってもらう
毎日腕立て伏せやってるよ、
少しだけ腕とか肩の疲れ方がましになった。
まあ健康には悪い商売だから自分で気をつけないとな。
運動選手の筋肉みたいに運動過多での疲労ではないから一緒にするのはどうかと
筋肉を使って疲れるのもあるけど、同じ姿勢で長時間作業を続けるから
緊張でこわばって腕や肩が痛くなる感じだね。ほぐすのが大事なのかも。
でも自分はどんどんひどくなるから、一度医者行って相談するかな。
腰痛が半端じゃないんだわ。じじむさい話でごめんな。
腰痛、昨日焼肉食いに行ってみんなではしゃいだら治った やっぱひきこもってずっと描くのはよくないのかもね。
一ヶ月半
真面目に描いた漫画
手抜きしてないつもり。
せっかく描いたんだから
色んな出版社いったほうがいいよね。
そこで、質問です。
持ち込み・営業
何社いきますか?
編集者には迷惑だが
お前の気が済むだけまわればいいじゃない!
がんばってな
自分の作風と雑誌の方向性が冷静に分析できている人なら何社も回らない。
おのずと絞れるからな。
また、その程度の分析の出来ない奴は漫画家に向いてない。
適当にまわって、担当ついたらそこに決める
2,3社まわればつくよ
>>625 じゃああなたは一社しか回らなくて即デビューしたの?
>>627 順調な人はそうでしょ?何らかの賞には引っかかる。
俺ももちろんそうだけど。
>>614 そう!それが俺が言いたかったことだ。
意味を取り違っていたんだな恥ずかしい///
ちょっと保存しておきたいくらい貴重な恥ずかしさ
明日持ち込みだ。。。
二つも。
頑張ってくるぜ!
なんかニヤニヤする恥ずかしさだなw
>>634 一社終わったぞ!
編集局長でてきた
名刺と雑誌いっぱいもらった
かばんが重い。
でも局長が担当してくれるらしい。
なんかびっくりしている。
どんな雑誌?
少年誌?青年誌?オタク向けマイナー誌?
青年誌。
違うとこも夕方からいくよ。
お疲れちゃん
だが局長てのはまじか
局長て編集長より上の重役じゃないか
会社によって役名とポジションが微妙に違うのかな
局長が編集長兼任してるとこもあるよ。
プロットって
キャラ絵はすごい綺麗にペン入れしなくてもいいの?
プロットって普通絵は描かないだろ
聞いたらラフでいいらしい。
>>641 ありがとう。
プロットに添えるキャラクター表の話だったんじゃない?
キャラデザはラフじゃだめじゃね?
結構しっかり髪型とか服装、設定や性格なんかもしっかり決めないと。
あごめんペン入れはしなくていいと思う。
>>644 キャラクター表みたいだ。
>>646 ありがとう。ペン入れとベタをとりあえずしてしまった。
649 :
名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 13:38:27
俺もしてるよ
福沢諭吉の大学に行った先輩が編集になりたくてコネ作りに投稿してたんだが、担当ついて結構向こうが乗り気で困ったとか言ってきた。
ガチで漫画家志望の俺に相談してきたんだが嫌みだろうか?
「それイヤミっすか?」って聞いてみればw
才能とは残酷なもんだよな
口ではなんとでも言えるからな
>>650 イヤミとか思わずに真剣に語ってやれ
「それは編集者にも漫画家にも失礼な行為じゃないか!?」とか
二度とその話をして来なくなるくらい熱く語ってやれ
バカにされてんのに更にバカにされるだけだろ
じゃあ漫画家になれば?って一言でいいだろ
冷たくあしらえ
その程度で引き下がるんかね、そう言うウザイ奴。
確かに熱く語るって言っても本当に熱く語るだけならバカだけどな
二度と話たくなくなるような話し方しないと
つか、嫌がられるのは相手の話を無視して自分の話ばっかするのと、説教だよ
相手の話に合わせて「じゃあ漫画家なれば?」なんて言ったら
「俺は編集者になりたいのにw漫画家なんて地に足ついてないじゃんw」とか
くだらん自分語りされる
つか、コネ作りに投稿するのがそもそも無意味だよなぁ。
就職できても編集業務に配属されるかなんて会社次第なんだし。
659 :
650:2009/11/28(土) 19:40:36
その時はとりあえず愛想笑いでごまかして大変ですねーとしか言えなかった。
その後は自分すげぇみたいな話を喫茶店で延々と聞かされたし。
もう二度と顔も見たくないんだが今度会うので言ってやろうと思う。
色々とありがとう。
>>657 思いっきり蔑んだ口調で言うんだよ
まだ自分語り始めるなら皮肉分からないくらい鈍いなら編集とか無理なんじゃねーのと言ってやれ
漫画家から編集にってなんかおかしい
浦沢直樹は編集の仕事したくて漫画もちこんだら編集者の目にとまって
漫画家になったらしいけどね
>>659 >喫茶店で延々と
仕事出来なさそうwウザすぎるwww
こんなのが編集になって自分の担当になったら終わりだな
是非とも先輩は自分天才勘違いの海に沈んで
そのまま浮かび上がらないでいただきたい
安心しろ、新卒なんて何年も採用してねーからw
こわいよこわい。
今日から月曜。
初担当に週末送ったプロットの返事がなかったら
どうしよう。。。
お前から電話かけろよw
俺も金曜日ネーム締め切りだったけど何事もなかったかのようにさっきネーム送った
返事が怖い
持ち込みに行きたいんですが、小学館の年末年始の休みって
どれくらいの期間か分かる方いらっしゃいますか?
年始は1/5が仕事始めでしょうか?
電話して聞くのが一番確実で早いですよ
半年ぐらい前から月に2回ペースで打ち合わせしてる
担当と急に連絡が取れなくなりました。
10月に完成原稿渡して、じゃーまた次のネームできたら連絡して、
ってことで電話してるんですが、本日三度目の電話も出てくれません。
(一度目は一週間前にしました)
以前のように向こうから「電話出れなくてすいませんでした」
というような電話もかかってきません。
これはもう戦力外、連絡とる価値なし、と見なされたって事でしょうか。
それともこーゆー事ってよくあるんでしょうか。
せめて今まで渡した原稿を返してほしいな・・・と思ってます。
次へ良くにも、売り込む商品がなきゃ戦えないので・・・
年末も近いし、個人的な事情も別にあるのかもしれませんよ
別のトコ行くのもいいかもですが、事を急ぐ必要を見極めるのも肝心では?
出版社に電話して、別の編集に伝言頼めば?
電話に出てくれないってことは、もしかして担当の携帯?
まさかと思うが、携帯しか知らないってことないよね?
今まで渡した原稿…ってことは、一作だけじゃないと思うんだけど
ちゃんと掲載されてる…よな?
どうしてもという場合は要件をファックスで送れ。
他の人の目にもさらされるし、切羽詰ってる感があって効果的。
持ち込みした時に、アシ希望を告げるつもりなんですがやっぱり東京に住んでる人じゃないと駄目ですか?
あと、アシスタントって常に不足してるんですか?
>>669 わたしの経験上、あなたの予想どうりかと思います。
または出版社、編プロ自体が破産状態になったか。
ともかく、原稿はちゃんと返してもらいましょうね。
内容証明で返却要請すると、効果的です。
>>673 地方に住んでる作家も多いのであなたが通える範囲に作家さんがいるなら紹介される可能性はあるよ
>>669 半年って見限るの速いなあ
一年くらいつきあってくれるもんかと思ってた
無条件で一年も面倒見てくれるのは学校の担任の先生だけだ。
編集の要望に答えられない新人なんか見切られる以前に忘れられる。
そもそも編集は担当してるレギュラー陣から原稿をむしりとるミッションがメインで
投稿者や新人のお守りは二の次三の次。
なめられるのが悔しいなら、一日も放置できないぐらい面白いネームを送りつけてやるしかない。それも次々と。
尻込みしたらそれで負け犬。放置されてるのなんか気付いてないような鈍感さを演じて
次々と新作のネームを量産して送ってやれ。
新人育成を軽く見てる編集は将来がないけどな。
出来る編集は新人から金の卵を見つけて育てようと日々忙しく働くよ。
>679
必ずそうやって
無能な編集 VS 見捨てられる金の卵
という都合のよい構図を描きたがる奴が多いが、実際は
多忙な編集 VS 寡作な上に寡黙(自分からは怖くて連絡しない)で、いるんだかヤル気あるんだかわかんない志願者
が大半だよ。
金の卵なんてどんな編集も欲しがるに決まってるし見逃さない。
(その雑誌に合わなければよそが絶対拾い出す)
志願者はそう思われる作品を描いて見せつけるしかないよ。
>>678 胸にドン!て来たわw
昔そう思ってたよ面白いネームさえ送ればって
現状に流されて忘れてた…と言うか
プッシュされない自分なんかダメだーって前向きな気持ちが無くなってたよ
確かに面白過ぎる話描けば即連絡来るわなw
ありがとう!ネーム出来なくて鬱々してた今の自分に一番重要な言葉だ
初心思い出した
前のとこFOして他誌持ち込みで担当ついたばかりで
まだ期待してくれてる内にメッチャ面白いの描くわ!
横からだけど、ありがとう
ではネームに戻ります
>>680 出来る編集は多忙だろうとなんだろうと卵の選別をちゃんとやるし選別が上手いんだって。
卵全てに手間ひまかけるんじゃないんだよ。
選び方とちょっと尻を持ち上げるのに長けてる。
出世しない編集は金の卵も普通の卵もいっしょに育ててしまうんだよな。
683 :
名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 19:05:13
初めて担当さんが付いたんですが、
原稿郵送する時やファックスでネーム送る時などに、
一応電話をかけたほうがいいでしょうか?
忙しいだろうしいちいち挨拶程度の電話かけてこられても迷惑かなと思って…
何より電話が苦手なので極力したくないというのもあるのですが;
お前は直前までの書き込みすら全く読まずに質問してるのか。おめでてーな。
>テレビアニメ化の一般的な成功報酬(ロイヤリティ)の配分比率は、原作者グループが 1/3、. アニメ映像制作会社が 1/3、広告代理店と放送局が 1/3
グッズ印税3%⇒原作者グループ1%
漫画家の取り分は0,2〜0.3?
こまけーこたあいいんだよ!
初担当さんのメール返事がめちゃ早いんだが、
期待してくれてると信じて頑張るべきなんだろうか。。。
なかなかいい絵が描けず、毎日悔しいなあ。
そのままのあなたに期待してくれているんですから、そのままでいいんですよ
きばらずに、肩の力を抜いて
新しい担当さんが携帯番号教えてくれた!
今まで編集部の電話番号か会社のメアドしか教えてもらった事ないから
これくらい当たり前かもしれんが感動してしまった
いいネーム出すよ担当さん!
社交辞令て可能性もあるから、相当緊急の時以外はかけるのやめといた方がいいぞ
ド素人の時に浮かれてかけすぎて、軽くウザがられた俺からのアドバイス
>>691 なんか好きな女の子のケー番をゲットした書き込みみたいだ
次は自宅のFAX、アドレスだ!
>>692-693 アドバイスdクス
気をつけるわ!
つか、前はデビューしても携帯教えてもらえなかったから
担当の携帯に連絡してる人が羨ましかったんだ、ちゃんと作家扱いされてる感じで
自分は期待されてないんだろうなって思ってたんだよ
だから本当に好きなコのケー番ゲットした並に嬉しいw
男同士だけどw
695 :
名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 12:15:28
アシスタントにアニメーター雇ってる漫画家っている?
>>694 いーなあ。自分は会社のしか知らないや。
しかも編集さんじゃないんだよなあ。<もっと上の人>
メール返事くるしアドバイスくれるけど
プロットきちんと読んでくれてるかもわかんない。
はやく上手くなって作家になりたい。
>>688 細かい所が大事なのだよ。さあ教えてくれ。
>>696 よく分からんけど編集よりもっと上ならいいんじゃないの?
>>696 つか編集じゃないってどういうこと?編集以外の出版社の人間が担当になることなんてあんの?
知り合いだから担当じゃないんじゃない
親戚とか
親戚ならもっと対応良さそうじゃないかな
つか親戚にネームはみせにくいな…
あ、すまん
自分
>>635です。相手局長さんです。。。。汗
なんかメールあっさりしてるんだよな
お礼とか文書いてあんだよ
頑張って!みたいなのも。
返事はまだあるが。。。
局長さんが担当につく人って多いな…
局長ってなんぞ?
普通に投稿と持ち込みしたけど編集者にしか会わないし
新年会でも編集者と編集長と副編と増刊の編集長と漫画家しかいなかった気がする
局長て人に会った事ないんだが
大手なのかな?おれがお世話になってるところは
小さい出版社だからよくわからんわ
担当と、編集長ぐらいと、営業にもあったことはある
編集長の上の人みたいだよ
前は編集長だったらしい。自分もようわからん
じゃあ編集長みたいなかんじで偉い人みたいだよ。でもただプロットやネームを見たりアドバイスくれるから
普通の編集の人となんらかわらん気持ちでいる。
大手といえるかわからんが昔から有名な会社ではあるな。。。
>>706 トンクス
編集長の上なら編集者からやってそうだし担当は普通に出来そう
実績あるから局長になったんだろうしアドバイス受けられるの凄くね?
にしてもそんな人が担当してくれるんだな
もちろん706に実力があるからだろうけど
SAじゃ副編以上が現役で担当してる話は聞いた事ないわ。オレが知らないだけかな
つか局長とメールて緊張しそうw
>>707 いや才能ないの。笑
無いから頑張るしかないの。焦
人生絵もろくに描いたこともなくてさ。。。
ただなんか君人間おもろいね!
みたいになって。
ノリで 俺が見てやんよ
てかんじ。
あとよくわからんが必死な馬鹿なんで成長が早い、とかは言われたかな。。。メールはなんかおもろいこと添えたりしてる。
SAて、あの、サイコの?!ふおおスゲー
あれ?サイコは角川じゃなかったかな…違ったらスマソ
人間性でって逆にスゴいなwそんなの珍しくない?
オレは反応が分からなくて担当にメールで面白い事とか言えないヘタレだw
言える人はスゴいと思うよ
絵は描けば上手くなるし成長早いって思われてるなら期待されてるんだろうな
つか期待されなきゃ担当してくれないだろうしwガンガレ!
>>709 絵はなんかパラパラしか見られなかった
ふつーにまあまあ描けてるよ、くらいな。
あわあわしてたらもっと下手なヤツいっぱいくる、とか言われた。。。
自分ドシロウトだから相手してもらえただけ有り難いと思ってるよ。
すぐ切られるかもだが。笑
サイコは角川か!すまない、よくわからんくて。
横だけど
>>710っていくつくらいなの?
若いならそんなすぐ見切りはつけられないと思うよ
編集長の上のひとが、新人の原稿みてんのか
スゲー熱心な出版社だな
ちょっと紹介してほしい
>>711 24
微妙だろ。笑
19とかならいいんだろうかなあ。
まあでも今毎日5時間以上は絵を描いてるから30手前には今よりマシな絵は描けてると期待してる。。。
毎日5時間練習かー
30手前じゃなく来年には結果でそう
てか24ならまだ大丈夫じゃないかな?
少年誌でギリギリの年齢て言われるけど青年誌なら若い方だとオモ
>>714 あ、ちなみに少年誌ではないよ。
ジャンプみたいなん描いてみようとしたが無理でした。小さい頃から何年も描いてる人も一緒に目指してるわけだから
自分が何時間も練習しないと全然足元にも及ばないだろうからね。
枠取りなわけだから、上手くならんと使われないのが当然だもんね。。。
24にもなって三点リーダに句点使ってるのか
と思ってしまったよ
どこへ行っても人気者だね
キャラデザでオーケーってみんなすぐ出る?
初期は基本的な所にダメ出しされまくったけど今は殆ど出されない
髪が白かベタかくらい
黒い点目にすると
白目つけろとしつこく言われる
>>720 点目て何?
サザエさんの目みたいなヤツ?
目の中はトーンが好きなんだけど不評で困る
黒い目は好きじゃないけど慣れか
キャラ分けするために点目使うよ
オレも質問なんだけど
一回目ボツったネームにいた少年キャラを
次のネームでメインに使う事を前提に話の大筋を打ち合わせしたんだ
でも、話を考えると少年より少女がいいと思う
ネーム自体も担当が言った物と少し変わるけど絶対こっちがイイ自身がある
具体的に
担当と打ち合わせした話は超キャラ押し漫画
打ち合わせ消化しつつ新しく変えた話はキャラ押しだけど熱血ストーリー漫画
しかし担当が前回のネームで気に入ってるのはその少年キャラのみ
…て状態で少年を少女に変えてネーム出すのありかな…
こう言う場合どうしてる?
とりあえずネームを作って見せてみる
「ちょっと思いついて書いてみたんですけど」
って感じで見せる
電話してうち合わせしろよ、なんでここで聞くんだ?
土日じゃん
728 :
名無しさん名無しさん:2009/12/06(日) 00:32:49
セリフって内枠に絶対収めなきゃだめなの?
タチキリらへんまでセリフ書きたいんだけど
すまん、スレを間違えた
>>726 横だが
そんな何でも電話するもん?つか話の流れが少し変わる度に電話してるのか?
出来てもないネームを「面白いから変えてイイですか」って電話するより
>>724みたいに現物を用意して送りつけて答え聞く方が担当だっていいだろ
駄目なら
>>723がまた描くだけだ
担当は作家が何作ネーム描いたって面白くなきゃ没るだけだし
俺が担当なら口だけで面白いって言ってないで
自信があるなら作品で示せって思うがな
その通り
悲しいけど新人って、やる気でアピールしなきゃなんないのよね
もとの書き込みよんでるか
キャラの性別変えようとしてんだろ、結構大きいことだよ
携帯にでも一回電話かけて、確認とれよ、仕事なんだろ?メールでもいいから。
具体的にどんなネームかもわからんココで質問するようなことじゃないし
二度手間になりかねんネームかいて、やる気とかw、時間の無駄としかいいようがない
本人がそんな感じで納得できるなら、まぁいいけどさ
それ、プロの仕事じゃねーよ
あ、すまん、お金と〆が発生する原稿のはなしな
投稿者もありなんだなココ
734 :
名無しさん名無しさん:2009/12/06(日) 17:24:16
アホはほっときゃいいんだよライバル減って万歳だろが
早くかきたいがネームまだおっけーもらえてない。
うずうずする
コンペ近いのにネームの返事来ない…
ズキズキする
〆切り近いのにネーム完成しない…
おろおろする
そうか
ペン入れしてる時が一番楽しいのかな?
しかしペン入れの最中は
無性に別作品のネームを書きたくなる
>>739 やべ。一緒だわ
そしてネーム出したのに新しい話浮かんでとまらず
今はまだ提出してないのが描きたい。
わっかるな〜〜〜
ここには仲間がいっぱいいる (;´Д⊂)
プロの方にお尋ねします。
Q1.
ペン入れの際に、うっかり下書きの線から少々大幅にずれてしまいました。
1.
そのまま新しい線で描いてしまう。
2.
カクっとなっても、軌道修正してそこから下書きの線に戻る。
3.
アッ!と、手を止め、考える。
この場合、一番いいのは3なのでしょうが、私は1や2をやってしまいます。
---------------------
Q2.
新しいインクを買ってきた時、ペンの突っ込み具合を誤ってドボッとつけてしまうことがあるのですが
1.
そうならないように、別の容器に小分けで使っている。
2.
新品の瓶でそのまま使う。
Q3.
私が使っている紙の質があまりよくないのか、ペンがひっかかってペン先に紙の小クズがはさまり
そこから線が太くなってしまうことが多々あります。
1.
それを利用して太い線用にしてそのまま使う。
2.
すぐにペンの清掃をして小クズを取り去る。
私はほとんど1なのですが、単調な線になってしまって「やめておけばよかったなあ」と思うことがあります。
---------------------
Q4.
手首だけでは書けない長ーい線を描く場合。
1.
手自体をずらしながら一気に描く。
2.
何度かに分けて描く。
私は1だったのですが、どうも2の方が良いような気がしてきました。
---------------------
デジタルの方のお答えは不要です。
質問は以上です。
決まり事など無い。自分に合った方法を自分で考えろ。
うん、上手くいく方法を考えるのも修行だしな。
なんかネットの初心者って世にある漫画の描き方マニュアルばかり気にしすぎて
それに載ってないことは分からないからどうしよう、そう載ってるから他の方法は
一切やらないとか 勝手に了見を狭くしてるやつばっかりだな
漫画を描くうえで固定観念ほど邪魔なもんはない
>>743-744 答えが出てる気がするな こっちの方がいい って自分で思うのは
今までのやり方が良くないからじゃないの?
一応、正しいと言う意味じゃなくて俺のやり方だけど
線が酷くズレたらその線はやめて下書きの正しい線を引き直す
間違えたのは修正する
インクは瓶のまま使う
一回ドボってつけてもすぐ新しい量に馴れるから
ペン先にゴミが詰まったらすぐ掃除
思った線が引けないから
手首だけで描くと言うことを基本的にしない
腕を使ってと言うか長いのが分かってる線を手首だけで描かない
もし切れるなら継ぎ目が分からないように繋げる
こんな感じだけど本当に正しいやり方はないと思うよ
本人の技術や馴れもあるから誰かが出来るから同じやり方ってのもムリだし
最後に仕上がった原稿が自分の思った通りになるように描くのが
いいやり方だと思う
問いの答えではないが(みんなが言ってるように答えなんてないし)
Q3のインク小分けは残りの量云々以外に残りインクの質の維持のためにするもんだと思う
そのまま使うってことはビンを開けっ放しなんでそ?
すごく早く消費するならいいけどインクも墨汁も腐るものだからあまり
開けっ放しにするの良くないから小分けするんだ。もちろん残ったのをビンに戻すとか
色んなビンののこりをまとめて混ぜるとかもよくない
小分けするほうが要するに捨てる分が増えて消費早くなっちゃうけどね
それでも季節またぐくらいは持つからなー自分は
担当からの返事が即でないと
もう自信が無くなり
いいや、とスネて新しい作品描いてよそに行こう、と考える
女々しい自分
売れる漫画を描こうといわれても
マイナー受けする話ばかりが浮かびます。
マイナー受けってのを言い訳にするのはよくないね
>>748 >>749 ありがとうございました!!
お二人とも、「やっぱりプロだな〜」と思いました m(_ _)m
見習って頑張りたいと思います
ちなみに「そのまま使う」ってのは「開けっ放し」という意味ではないです
新品で買ってきた瓶を、小分けをせずにそのまま使うという意味でした
お前に優しい奴だけプロですかw
使う時は必然的に使いっぱなし開けっ放しになるって意味だろ…
まさか一回つけるごとに蓋しめるわけじゃないんだろう。
こんなことまで人に聞かないと解らない上読解力もないようじゃプロは無理。
笑っちゃうねw
そんな!
失礼な!
ここの住人は何と戦ってるんだ…
ま、ろくにペン入れまで行ったことのない俺には無縁の話だな
しまった!!
ここは
「漫画と戦っているんでしょうw」
じゃなくて
「漫画と戦っているんでしょう?」
の方が、的確な表現だった…
まだまだだな、俺…orz
優秀な人、駄目な人…そんなに大差はないよ♪
無駄に気取っている上に訂正までしちゃって
恥ずかしいヤツ
穴にでも入ったら?
本も含むいろんな商品の作家の取り分が足りないと感じていたという事だ
>本も含むいろんな商品の作家の取り分が足りない
それぞれの商品における具体的な作家の取り分はどれくらい?
基本は一割
>>768 紙の単行本は一割というのは誰でも知ってるが
関連グッズ等も一割ということか?
例えば関連グッズで10億利益があれば出版社が9億で漫画家が1億?
関連グッズで100億利益があれば出版社が90億で漫画家が10億?
>>769 グッズを製造するオモチャ会社は1円も利益がもらえないのか?w
グッズには印税と同じようにロイヤリティーというのが
あってだな、だいたい製品価格の3〜4%だ
それを出版社と漫画家が分けるんだよ
出版社は30%くらい漫画家からかすめとるがな
ライツ管理を漫画家が出版社に委託契約してる場合な
>>770 オモチャ会社は関係ないだろ。
その場合どんなプロジェクトに参加しても同じだからな。
漫画家が70%貰ってるなら「どうしてお金が入らないのだ」なんて言うか?
>768が言うように基本一割なんじゃねーの?
一割が多い少ないは別として。
>>771 アホか、よく考えろ
単行本は定価の10%漫画家に入るんだぞ
グッズは3%のうちの7割だ
なんだか頭悪いのが来てるなー
投稿者なら皮算用する前にマンガを描け
>>772 原氏と北条氏ってことはバンチ組だよな?
確か資本金を出し合ってまで会社作ってるだろ?
>765によると、
>彼らが、「週刊少年ジャンプ」で描いていたころ、自分たちはこんな
>に売れているのにどうしてお金が入らないのだ。
資本金まで出して会社を新たに作ってるようなんだがそれはなぜ?
憤懣(ふんまん)があったとまで言ってるが何に対しての憤懣?
オモチャ会社に対して憤懣じゃないだろ?
新しく会社作ったらその3%とやらが増えるのか?
一体彼らは何に対して憤懣があったと言ってるんだ?
>>774 コミックスが何百万部、何千万部のレベルになったら、印税10%のままだとマンガ家と出版社の取り分(金額)はどんどん差が開いていくだろ?
そのレベルなら印税20%とか30%とかマンガ家に出してもいいだろって不満じゃないの?
実際井上雅彦はバガボンドで20%に上げさせたそうだし
あーあネームとおらねー
>>775 コミックスの話なのか?
つまり原氏と北条氏は単行本印税一割に憤懣があったってことなのか?
あの当時の北斗クラスの超大ヒットなら単行本より関連商品のロイヤリティー
収入のほうが莫大だと思うんだが違うのか?
関連商品で大儲けしておいて単行本印税ではお金が入らなくて憤懣があったと
言っているのか?
>>777 だから、グッズ印税はコミックス印税より低いって言ってるだろ
しかもグッズは売れた数ぶん後払い
コミックスは刷った数だけ先払い
ドラえもんやポケモンクラスならともかく、原氏、北条氏だとグッズ印税よりコミックスの方がよほど儲けは多い
コミックスの印税が10%なんてうらやましい
おいらは一桁%だお
単行本印税一割設定に憤懣があったのかどうか原氏と北条氏に聞いてみたい所だな。
グッズロイヤリティーの分け方も>768によれば一割で>770によれば七割と
どれが本当なのかわからない。
ソースがない状態では一割なのか七割なのか判断しようがない。
>765のソースを元にあとは個々人で推測するしかないようだな。
憤懣か・・・・・・・。
そんなもんケースバイケースじゃないの?
ビル建てるのって金かかるのか?
原作なしのギャグマンガ家ですが、キャラの絵入りトランクスが出た時、1枚につき卸値の4%入ってましたね。
出版社と版権契約があるのでそのうち70%の金額が私に振り込まれてました。
全然儲かりませんでした。
商品用に描きおろしたイラスト作画料の方が多かった。w
著作権者に対するロイヤリティー3%の七割は漫画家として
出版社が映像化の際に出資する場合、出資者としての配当は商品価格の何%?
実際そういった世界に関係のない奴は茶々入れんな。
縁のない奴が疑って質問攻めしてると話がややこしくなるだけだ。
>>788 その答えは著作権者よりも出資者のほうが儲かるという意味に受け取ってOK?
著作権者として受け取るロイヤリティーに関しては漫画家が最も受け取るが
商品価格のパーセンテージからすればロイヤリティーよりも出資者に対する配当の
ほうが大きいという風に受け取っておくわ。
煩わしてしまってすまんね。
そんなもん出資の額によっても違うだろうが。
そもそもなんで著作権者と出資者を比べてるのか意味わからんわ。
著作権者だって金出しゃ出資者になれるだろうに。
漫画家になることにあきらめをつけたくて理由を探しているのか?
商品化権
商品にキャラクターを利用することに係る財産的な権利のこと。例えば映画や
アニメの製作委員会に出資者としてバンダイやタカラトミーなどの玩具会社が
参画する理由は、その作品に登場するキャラクターの玩具の独占的商品化を実現
させたいためだったりする。
アニメなど映像コンテンツの二次利用ビジネスにおける収益の源泉。よって、
アニメなどの場合には小学館集英社プロダクションなど原作の出版元のライツ部門
などがこの権利の窓口を持つことが多い。
製作委員会形式の場合、商品化の窓口権を持っている会社が、商品化したいメーカー
等に対し、商品化の許諾や監修を行い、ライセンス料を徴収する。そのうち、窓口権
を持っている会社が委員会の契約に基づいて2割前後の窓口手数料を取り、残りを製作
委員会に戻して、製作委員会の出資持分に応じて委員会構成各社に利益分配される。
ttp://narizo.iaigiri.com/naripedia/Shi.html
窓口権を持っている会社は2割前後の窓口手数料を取ると書いてるが
窓口権は著作権用語ではないようだがつまり出版社に委任するというあれだろ?
著作権者印税と比べた場合どっちが大きいんだ?
作るのと窓口を持つのとどちらが儲かるのか興味があるw
儲けのことばかり話してるが
損失もあるってこと忘れんなよ…
>>793 2割前後の窓口手数料を得る企業にとっての損失とは?
投資する企業に損失が出る場合があるのはわかるが。
キツい年末…
グッズ出すにもそれ用のイラスト描く場合もあり、細かいとこで面倒やで
>>794 窓口を持つ=企業経営じゃないのか?
損失の心配がない企業経営ってあるのか?
投稿の時、略歴って何を書けばいいんですか?
>>797 漫画経歴でいんでね?
投稿歴、受賞歴、アシスタント歴…
それだけじゃ口寂しいなら学歴職歴も
漫画家が権利の委任をする際に委任そのものに対する対価は貰えねーの?
委任を受けた窓口企業はそれを利用して2割の窓口手数料を得るわけだろ?
いや実際窓口業務にどれだけの金銭的負担があるのか知らない為あくまで
ロイヤリティー数%と窓口手数料2割を単純に比べて思っただけなんだが。
>>796 企業経営の話は関係ないだろ。子供じゃないんだしな。漫画家ー出版社間では
委任になんら金銭的支払いが存在せず出版社ー他企業間では窓口手数料が発生し
しかもそれは著作権者印税より何倍も額が大きい、と考えて良いのか?
>>799 >企業経営の話は関係ないだろ。
は?
窓口を持つには出版社を経営しないとダメだろ?
子供か?
>>792で
>作るのと窓口を持つのとどちらが儲かるのか興味があるw
と言ったのはお前だろ?
>>800 >窓口を持つには出版社を経営しないとダメだろ?
商品化権は「アニメなど映像コンテンツの二次利用ビジネスにおける収益の源泉」
であるなら非常に価値のあるものだろう?その価値のあるものを出版社に委任
するなら委任手数料?を漫画家が出版社から貰うケースもひょっとしたらあるん
じゃないかと思って聞いてみただけだ。
>785は著作権者印税は数%でさっぱり儲からなかったと言っているし。
>>791 >製作委員会形式の場合、商品化の窓口権を持っている会社が、
商品化したいメーカー等に対し、商品化の許諾や監修を行い、
ライセンス料を徴収する。そのうち、窓口権を持っている会社が
委員会の契約に基づいて2割前後の窓口手数料を取り、残りを
製作委員会に戻して、製作委員会の出資持分に応じて委員会構成
各社に利益分配される。
どこから引っ張ってきたのか知らんが文章無茶苦茶だな
ライセンス料は基本的に著作権者に入り、そこから
3割を出版社が漫画家・出版社のライツ管理委託契約に伴う
手数料として取る
漫画家には7割入る
グッズ印税も7割
が正解
>>802 へ?ぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んぶ含めてそれ?
7割・・・良心的・・・・だよな・・・・うん。
あー、しかし>791の文章によればライセンス利益の2割前後が窓口手数料と
書いている。すると残りの8割前後は出資者(リスク餅)の領域に回るわけだ。
リスクのある出資者にライセンス利益の8割が流れる。その出資者を選ぶこと
が出来るのは窓口企業で窓口企業は自ら出資することもあると。
こういう理解でOK?(商品価格の約一割がライセンス部分と考えて良い?)
まあ映像化は1クールで億単位かかるというしリスクのある商売。単発で
儲かることがわかっている稀な商品ならともかく継続的にやっていくには
赤字作品分を埋める為にリスク分散が必要・・・・か。日本的な長期取引
商売と考えれば妥当か?漫画家側から見ると短期一発商売だろうが。問題は
映像化には金がかかる、さらに波代もかかる、とそれに尽きるようだな。
後は漫画家が出資したいと言い出した時出版社は許可してくれるのかどうか。
この質問ばかりで理解力に乏しいお方は[漫画次世代配信]スレッドで馬鹿やってる
「10億」だと思うんだが、放っておいた方がいいんじゃない?
ここで日本語の練習してんのか?
ホニゴンでOK!
807 :
名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 00:00:07
警察やカルト団体が日本中のまんが喫茶を会員制にしようとしています。このままだとそうなってしまいます
前田雅英・首都大学東京教授=最悪カルト統一教会=会員制ネットカフェ業者でいいのかW
日本中のネットカフェを会員制にしようとしてるJCCA-日本複合カフェ協会の幹部は、会員制ネットカフェばかり
統一教会の社説「日本中のネットカフェを会員制にするべき」
統一教会の社説「日本中のネットカフェを会員制にするべき」
統一教会の社説「日本中のネットカフェを会員制にするべき」
統一教会の社説「日本中のネットカフェを会員制にするべき」
●世界日報 社説● ネットカフェ規制/本人確認の義務化を急げ 2009年11月23日WWWWWWWWWW
http://s01.megalodon.jp/2009-1125-0000-10/www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh091123.htm 公安警察と統一教会に反対する者は「中核派カマヤン」とのレッテルを付けられます。ご注意を
公安警察と統一教会に反対する者は「中核派カマヤン」とのレッテルを付けられます。ご注意を
公安警察と統一教会に反対する者は「中核派カマヤン」とのレッテルを付けられます。ご注意を
公安警察と統一教会に反対する者は「中核派カマヤン」とのレッテルを付けられます。ご注意を
★★★★★★不買するネットカフェなどの一覧(会員制のネットカフェばかりw)★★★★★★
楽天…(三木谷)
ブックオフ(BOOK OFF)
ゆう遊空間、TSUTAYA、カラオケ店「メガトン」「ワオキューブ」
自遊空間
ワイプ(wip)
TVゲームショップ桃太郎、モモオー ドットコム、桃太郎王国、ゲームセンター「アミ ューズメント桃太郎」
Airs Cafe(エアーズカフェ)
フリークス
コミックバスター
アプレシオ
CYBAC(サイバック)
複合カフェ「快活CLUB」、「快活フィットネスCLUB」
アイ・カフェ、古本市場
不買!→TSUTAYAゆう遊エアーズ自遊空間(ポルノ規制)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1256060489/
汚客さん自粛しような
809 :
名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 02:00:38
ネカフェは別に会員制でいいだろ
それより漫画家に金が入る様にした方がいい
マルチで貼りまくってるけど漫画家志望者スレに貼るなんてバカなの?
ネカフェのせいで漫画売れなくなってるのに
バカなの?死ぬの?
ここ志望者だけのスレじゃねぇw
むしろ尚更貼るやつ馬鹿だwww
ネカフェには本を"貸し出す"って方がいいと思うんだ。
そうすればネカフェに貸す度、漫画家にお金が入るだろ?
でも・・・ネカフェが漫画買っちゃうんだろうな
ネカフェも古本屋もあっていいと思うけど
だって無かったらいらなくなった本はゴミになるか精々溶かされて再生紙の原料でしょ?
そっちの方がよっぽど悲しいよ
古本屋反対の活動とかあるけど、あれって保護どころか逆に本離れを促すだけだと思うんだ
昔からあるようなタイプの古本屋に反対している漫画家などいないだろ。
儲けだけが目的の「新古書」店に反対しているだけで。
いらなくなった本は拾われないようにズタズタに裂いて捨ててる
売られるよりよっぽどマシ
また読みたくなったら新しく買う
それはどういう立場でどういう本に対してなのかハッキリしないと微妙に分からん
>>814 何で?
昔ながらの古本屋でも営業妨害には変わりない
>>816 漫画家で、全ての本に対して。
ゲームとかも終わったら全部割って捨ててる
もう営業妨害とか関係なくなるような年月が過ぎてからでも売られるの嫌?
>>817 昔ながらの古本屋の昔ながらの商売形態で
作家にどういう営業妨害がある?
具体的に示してくれ
ふう・・・一年前に持込した漫画を見返してみたら
あまりにもひどくて自分で笑っちゃったぞ
よくこんなの真面目にみて講評してくれたなぁ…って思うよね
>>821 著作者や出版社にロイヤリティが入らないところで品物が流れて金が動いてるのが問題になってるんだろう
俺個人は古本屋擁護派だけどね
まあスレチになってきたから(どこに有るか知らんが)該当スレでってことで
古本屋も辛いけどネットに漫画が出回るのも痛いだろうね
>>820 細々とやってるから問題ないなんてのはあまりにも情けない考えだ。
著作権と無関係の大昔の古書専門店の事を言ってるなら別だが。
学生時代、昔ながらの古書店街に通った自分はわかるなあ
昔からの古本文化がどれだけ出版文化に寄与し
新刊の売り上げにも結果的に貢献してきたか
今のブックオフなどと単に規模の大小で比べても意味はない
出版文化の構造の中の意味合いがまるで違う
オレも古本屋めぐり好きだなあ
近くの古本屋、昔ながらの古本屋で基本、老夫婦が奥で火鉢に当たってる
カウンターに誰もいないから買う時は大声で呼ぶ
ああいう昔ながらの古本屋は無くならないで欲しい。ブックオフとかは別にぶっ潰れてもいい
>>825 それは完全な犯罪だろう
>>827-828 昔の古本屋と今のブックオフのどこが違うの?
店の規模と、ブックオフは貴重本でもプレミアつけないくらいしか違わないのでは?
個人はいいけどブックオフはダメなんて個人的なノスタルジックでしかないよ
もしかして個人経営の古本屋のない僻地の人?
ブックオフと個人経営の古本屋の違いなんて自分の目で見りゃわかるだろ
おやじが1人でやってる古本屋の3軒隣くらいにブックオフ開店
うわー可哀相にと思ってたが何年もたってるのに
いっこう閉店する様子が無い
ブックオフきた奴がついでに寄って客減ってねえのかな
個人経営の古本屋だってピンキリだから一概には言えないだろ
昔ながらの〜とか老夫婦が〜みたいな所ばかりじゃないぞ
>>830 見た目が違うのは当たり前だろw
古本屋は古本屋だろ?何が違うんだよ
個人か組織か
835 :
名無しさん名無しさん:2009/12/12(土) 21:00:31
見た目じゃなくても違いなんてまるわかりだろ。
若い子がどんだけ入り浸ってると思ってんだ。
俺はブクオフよく行くけど、新品がすぐ売ってたりするのは
どうかと思うなぁ…一ヶ月も待てばもう売ってるし。
でも本に限ったことじゃないしね(CDゲーム他色々)
それより1冊で無限にローテーションする満喫のが問題だ。
稀少本、絶版本、版元の倒産や解散などで復刻の見込みのない本、文化的・研究的価値のある古書が
次の持ち主との出会いを待つ場所、それが古本屋。
神保町の一角などは確実に文化の一端を担っている。
新刊をアホのようなハイペースで新古書という価値のない本に貶め、
出版業自体を圧迫する文化の敵が新古書店。
古本屋の名を騙るただのバッタ屋。
気味の悪い宗教団体や外国人の怪しげな収入源になっている。
「知的所有権を創造した者の利益を侵害する」という根拠で
新古書店は法的に規制すべきだと思う
違法ダウンロードを規制するのと同じ理屈
笑いごとではなく出版という産業自体を衰退させている
自民党も漫画アニメの振興するならアニメの殿堂なんてくだらんハコモノより
こっちをやるべきだった
無愛想ジジイが奥で火鉢の旧来型古書店を残すなら
「古本屋の床面積○○以下」とか「発売○年未満の書籍販売禁止」とか
いろいろやり方はあるだろうて
反発がすごそうだよね
再販制度が疲弊しているんじゃねーの?
環境破壊だリサイクルだと言うくせに結局は金儲け優先で中古産業は潰される・・・
>841
金儲け優先主義の中古業者を潰す、というのが正解だろ。
大半の不要の本は古紙としてリサイクルすれば、資源になるし
新古書店など日本から無用になる。
骨董店としての古書店以外は全部潰して構わないね。
そろそろスレ違い
今の日本の若い読者にはバカが多すぎるよ。
新古書ビジネスがどんどん作家を殺し、新しい作家を出なくしていって、結果、面白い新作が生まれなくなってしまうことを考えもしない。
既存の作品を安く手に入れられればそれでよし。そこまでしか考えが及ばない。
>>837 古書店を敬いすぎだ。
店主の選んだ扱う商品がたまたま古かっただけの話で
そもそもの商品のりえきのことを考えてるわけじゃない。
希少な本との出会いなら図書施設に任せればいい。
商売にして儲けを出してる以上、新古書店とやってることは同じ。
普通の古書店は引き取った本を焼却しませんよ
売れない本は引き取らない
ブックオフってたしか集英講談その他の連合軍が買収したんでなかったか
大日本印刷ってでかい会社がメインで買ってたねえ
でも株主になっただけで目に見える事は特に何もしてないんじゃん
新刊を圧迫する新古書に制限かけるとか、何かそういうビジョンがあったわけじゃなかったのか
もちろん潰すわけはない
新刊と新古書で二度三度儲けるんだよ!
作家に印税払わずに済むし他社の本でも儲けられるし
一石ニトリ
850 :
名無しさん名無しさん:2009/12/15(火) 18:06:23
古本屋スレでやってくんない?
出たよ仕切り厨
そろそろ今年も仕切り時だぜ
今年もはえかったな
スレチだと思うピヨ
ブックオフスレっていうのがあるピヨ
そっち逝くといいピヨ
だからと言って他に話題がないと言うのも現状ではなかろうか
つか編集部の仕事納めいつくらいなんだろ
クリスマスくらいだったかな
ただ23日が祝日だからその辺で打ち上げたいのが本音であろう
週開けにネーム持ち込みのアポの電話掛けたいんだけど
年明けまで待った方がいい?
放置され気味の志望者としてはどっちが迷惑にならないんだろうかと
迷ってるんだけど…
土日はネームを見直して、週明け編集に直接聞いてください。
君の担当のスケジュールはわかんねし、年末だろうが年始だろうが、忙しいときはあるし。
>858
>年末だろうが年始だろうが、忙しいときはあるし。
担当さんいつも忙しそうだから今なんて更に大変な時かなと
でもモタモタしてる時間勿体無いしアポ取り位なら大丈夫かな。
絶対捕まえてやる!w ありがとうございました。
途中でこれうまくいってないって気がついたり
面白くない・・・と思ってしまったらどうする?
それでも描ききるべきなのだろうか・・・
どうやったらマンガうまくなるんだろう
悩んで死にそう
とりあえず友人に見せて意見を仰ぐ
太宰治がまずいとわかってる小説出版社あてに投函したあと
恥ずかしさに悶える随筆書いてたな
気が付いたなら直せよw
そうすることで、ちょっとづつ解ってくるはずだが
864 :
名無しさん名無しさん:2009/12/20(日) 18:32:53
見開きのページの作り方について質問(確認?)したいんですが、
右のページはノド側の内枠で切り取って、左のページは同じくノド側の内枠を切り取って裏からセロテープで止めればいいんですよね?)
分かりにくい説明ですいません
どう直したらよくなるのかわからない時もあろう
そんな場合はとりあえず描ききるしかないんじゃね
>>864 内枠じゃなくてタチキリ線な
んでセロテープじゃなくてドラフティングテープ
867 :
864:2009/12/20(日) 21:11:24
>>866 レスありがとうございます!
断ち切り線か…やっぱり間違ってた!もう書き込んじゃってるよぉorz
もう一回1から書き直しか…
泣きそう(′;ω;)
>>867 内枠で問題ないよ。少し左右の断ち切りを長めに描けばいい。1cmくらい大きめに。
もっと言うとテープで止める必要も無い。
印刷になる際の処理は編集側でやるんだから必要な面積の絵が入っていれば
何も問題ないんだよ。
869 :
名無しさん名無しさん:2009/12/20(日) 21:58:28
>>868 ありがとうございます!
くっ付けなくていいんだ…
しかももうテープでくっ付けちゃってるんです…
てことはもう紙一杯に絵を描いちゃえば印刷したときに絵が足りないなんてことにはならないわけですよね
テープは貼ったままでいいですか?
質問しまくりですいません
これで最後です
>>869 もう張っちゃてるんならわざわざ剥がさなくてもいいと思う
どっちでもいいけど
>>869 866がセロテープが駄目と言ってるのは長い時間が経つとセロテープは原稿を汚すから。
のりでべとべとになり紙を黄色く変色させる。
将来的にも残しておきたい原稿なら剥がすか、痛まないメンディングテープなどに変えたほうがいい。
そうでもないなら870の言うようにわざわざ剥がさなくてもいい。
たちきりの間を通る線って紙の間でちょっと線がぽこってならない?
普通に描いてるみたいに綺麗な線になるもん?
>>870-
>>871 やっぱり黄ばむのは嫌なのでセロテープは剥がしてメンディングテープかドラフティングテープにします
ありがとうございました!
メンディングテープ一択のほうがいいかとドラフティングって仮止めじゃなかったけ?
仮止めだってなんもしなきゃ取れないでしょ
876 :
名無しさん名無しさん:2009/12/22(火) 23:16:53
初投稿作品が箸にも棒にも引っかからず選外。
原稿返却希望として出したけど該当の賞が雑誌に発表されてから
どのくらいの期間に返却されるものなんでしょうか?
ダメダメな原稿だけど愛着はあるので・・・
ちなみに原稿返却OKの賞です。
けっこう遅いよね、多分
>>876 昔
集英社に返却希望の封筒を切手て入れたけど
結局帰ってこないなぁ…
もう10年か…
原稿無くされたとかよくあるらしいよ
集英社って原稿返却してくれないんじゃないの?
「コピーをとっておくことをお勧めします」ってあるけど
コピーでは原稿の代替になりえないから釈然としないよなぁ
集英社って基本原稿返却してくれないんじゃないの?
「コピーをとっておくことをお勧めします」ってあるけど
原稿の代替にはならないから釈然としないよなぁ
二重ごめん
集英社って基本原稿返却してくれないんじゃないの?
「コピーをとっておくことをお勧めします」ってあるけど
原稿の代替にはならないから釈然としないよなぁ
集英社って原稿返却してくれないんじゃないの?
「コピーをとっておくことをお勧めします」ってあるけど
コピーでは原稿の代替になりえないから釈然としないよなぁ
間違い探しかよ!!
カオス
寒鰤屋
竜童の
889 :
名無しさん名無しさん:2009/12/23(水) 16:48:55
>>875 変質するドラフティングテープつかったら、セロテープとおんなじだろ、アホなのか?
メンディングテープとドラフティングテープの違いが分からないアホです
ついでにマスキングテープも
100均のメンディングテープはダメだなあ
>>888 シグなつかしなー
まだどこかで描いてんかな
質問
いま集ヱイ社の方に年賀状書いてんだが
神田神保町の郵便番号調べたら101-0051とあった
けど名刺の方見たら101-8050とあった
同じ神田神保町なのに
これは何でだぜ?
名刺の方でいいんかな
895 :
名無しさん名無しさん:2009/12/24(木) 09:47:25
101-8050
これ集英社の郵便番号
これだけ書けば住所はなくても良い
集専用の郵便番号でした
ありがとう!
今年の仕事全部終わり!!
年賀状は送ると思うけどお歳暮はどうするの?
どうするって…漫画家から編集に御歳暮なんか贈らんだろ
ガッカンの作家いますか?
他の雑誌に描くのってまずいと思います?
たくさん仕事をしたいんですけど
ガッカンはそーゆーの厳しいって
某ブログに書いてあった気がします。
専属契約はしてないんですけど。
>>899 小さい出版社は平気なとこあるみたいだけど
他誌に描いていい顔する所は少ないよ
学館でないから分からないが
厳しいの?
久々に外出て知人に会ったら「どーしたのその顔!」とか言われた
クリスマスに言われる台詞じゃねええ
どうしたの?
最近の不景気がこたえてどっとやせました
昨年の集英社の第四編集部の新年会のおみやげはなんでしたか?
今年のおみやげなんだかわかる人いますか?
第四はちと分かりませぬが、自分とこはDSとかipodでした
DSもらえるの?いいなー
講談社やめて集英社いこうかな
>>906 編集部によるだろ
うちはそんなんもらってない
おみやでDSとか…S英社もうかってんなーワンピすげえしな
編集スレ読んでたら「同人系」って言葉がよく出てくるのですが、
「同人誌もやっている作家」ということでしょうか?
「同人誌にありそうな絵柄の作家」ということでしょうか?
文脈みてないからわからないけど、同人誌にありそうな絵柄って
ジャンルによって違うし一括りにするのは乱暴だから前者だと思う。
同人で漫画経験のある作家もしくは新人。
原稿をきれいに仕上げたいから
トレースペン入れにやり方変えようと思ってるんですが
出来るだけ視力下げたくないんですよ
サングラスかけてやるとかしたら効果あるかな?
なんか視力低下防止に役立つ方法ありますか?ブルーベリー?
医学的な話は2chより医者に聞くべきだな。
>>912 ネットやゲームやテレビに張り付いてる時間を短くする
>>912 光を見たから視力が落ちるというのは医学的に何の根拠もない話
眼は疲れるが、それと視力低下は別の話だ。
>>912 俺はトレス台に入ってる蛍光灯を普通入ってる昼白色っていうやつから
電球色っていうヤツに変えて使ってる。
やや黄色みがかった光で眩しすぎず目に優しい。
917 :
名無しさん名無しさん:2009/12/28(月) 02:39:30
投稿は原稿のコピーでもいいんですかね?
原稿返却希望で投稿してもいいんですが、
家には届けたくないんです。
家族に見られたくないので・・・
(前回の返却時見られそうになったので・・・
郵便局留めってのは郵便局に着いた時に通知してもらえないので
原稿返却のような何時に送ってくるかわからない物にはつかえないので・・・
しかも、コピー送って向こうで破棄してもらったほうが返却用の切手代もかからないし
投稿用の切手代も安くすみそう(コピー用紙は軽いので
そして出版社での原稿の紛失ってのも割とあるらしいので・・
コピー投稿がダメなら他に良い家に届けない(または相当する)方法があったらご教授願います。
友達はいません。
持ち込みか
原稿返却は必要ないと書いて原稿を諦めるか
原稿をデジタルにする
志望者でアナログコピー原稿でOKなとこは普通ないよ
うむ
920 :
名無しさん名無しさん:2009/12/28(月) 04:35:07
ぐぬぬ.....
大人しく普通に返却希望するか...
>>920 一番簡単な解決方法がある
家族に自分宛の郵便物を勝手に開けるなと念を押すこと
真剣に言えば普通開けない、理由なんてのはそれが当たり前だからだ
開けるなよ!いいか絶対に開けるなよ!!
それはつまり…ゴクリ
読みきり載らずにいきなり連載することって有り得るんですか?
ジャンプは読みきりが連載作品になる事がよくありますが
まず有り得ない
自分は、商業経験ゼロだったが
「同人誌見た」って、連載の話もらったよ
雑誌創刊時だったからな
あとは、コミカライズだと
たいてい いきなり連載だよね
私も受賞して(掲載されず)
いきなり連載ですが稀なのかな?
雑誌にだいぶよる・・・
うまいなあ
さすが、プロは違うなあ
931 :
名無しさん名無しさん:2009/12/30(水) 01:18:02
同じ会社の2つの雑誌に漫画をもちこむのって問題ない?
別々の作品なら問題ないんじゃない?
>>929 書き方が悪いだけで、出来レースってことではないとおもう・・・
934 :
名無しさん名無しさん:2009/12/30(水) 10:13:46
みんなもう年賀状書いた?
担当に送るのに他社で連載してる漫画のキャラ絵ってやっぱり失礼かな
しかし複数作る余裕ない
>>929 読解力ないと、もしくはそう思いたいと
デキレースに見えるかもね
936 :
名無しさん名無しさん:2009/12/30(水) 11:30:47
フツーに考えて発表前に結果を教えてもらったってことだと思うけど
それって悪い事に思えるのかな・・・?
でも
なんらかの理由をつけて投稿あきらめてしまうのも一つの幸せの道ですよ
みんながデビューできるわけじゃないからね
>>938 発表前に結果をおしえてもらうのは何も悪くないし普通のことだと思う。
が、5月〆切7月発表の結果をなぜ1月に知っていたのか?
ということを言ってるんでしょう。
俺もなぜなのかわからん。
>>936 両方で「これはいい!掲載しよう!」ってなったらどうするの?
まあ、そんなことがあったらうれしい悩みになるだろうけど
某雑誌に投稿したとき
結果発表前に原稿が返ってきた事があったなぁ
あーあーありがとね
落選って前もって教えて下さって
漫画投稿するときに
返信用の封筒に切手も貼らなきゃいけない出版社って
実際にどれくらいの数ある?
その質問に何の意味が・・・
>>945 おまえ、ここに貼りついて毎回突っかかるようなこと言って
充実してないことをいちいち人にぶつけるな。
それが出来ないんなら消えろや、気持ち悪い
いや945は正しいことを言っている
別に突っかかってるようには思えないけど
むしろ
944の質問の意味は俺もわからないや
はたして知ってる人がいるのかどうか?
いたらどんな人なんだ?
俺もだから何?と聞きたいが
とりあえず自分の作品を見てもらうのに返信用切手ぐらい入れるのは常識じゃないのか?
入れなきゃいい所とか切手が戻ってきたらラッキーてだけで。
>>948 分かりもしないんならいつまでも粘着して分身レスしなきゃいいじゃんよw
なに動揺してんのさ^^
>>949 おまw投稿歴ゼロ丸出しだなオイww
返信用切手じゃなくて切手を貼った返送用封筒な。すまん。
953 :
名無しさん名無しさん:2010/01/03(日) 21:26:25
見開き描いて受賞した人っている?
ある人が投稿作に見開きはタブーとか言うんだど
どうしても必要なら仕方ないんじゃない
うちではむしろ見開き一個も無いのはどうよって言われる
>>953 見開きあったらもっといい賞とれたのにって言われたことはある
演出上必要なら描くべき
見開き取ったら取ったで「もっとコンパクトにまとめよう!」とか言われたり
みんなレスd
だよね、見開くことにした!
全ページ見開きで描くのも面白い
「世界初の実物大マンガ!」なんていいかも!!
実物大漫画w
確か赤塚御大がバカボンでやってた記憶ある
全ページ見開きで現代の絵巻物を是非
節子それ原稿料どろぼうや
週刊なら一話10コマだぜ!
そこで冴木雫先生の出番ですね^^
965 :
名無しさん名無しさん:2010/01/05(火) 18:54:01
ご苦労様です
俺もよくやるよ
>漫画入門ではなく漫画入門なのでお間違いなく。
どういう意味?
こういう本出す作家って、たいていメジャーすぎず一発屋すぎずのスキマ産業的作家だよな
だからこそ(大ヒットを飛ばすほどの手の届かない天才ではないが、消えるほど努力を怠る凡人でもないからこそ)
こういう本が描けるのかもしれんが
この人とは違う、漫画ハウツー本出してる作家が知り合いにいるが
元建築士の、デッサンやパースをキッチリ考える理系の人だったよ
元ジャンプ作家といえ原作つき以外でモノになった作品がない人だからなぁ
アマゾンではかなり評判がいいけど、実際志望者にはどこまで説得力があるものなんだろう
>>968 それブコフで買った。
内容が散漫で薄く、文章もさほど面白くなく、
マンガ講座サイトいくつか見れば済みそうなものばかり。
これをもとにマンガが、ましてや面白いマンガが描ける!というものではない
そういう意味でタイトルは煽りすぎと言えるんだけど、
マンガを描き始めて半年以下の中学生とかなら面白く読めると思う
業界?的には、快描教室とかの菅野(下の名前忘れた…)氏監修のやつが評判いいみたいね
確かあと二、三冊出てるはず
視線誘導がどうとかコマ割りがどうとかで、初心者にはむしろ厳しい代物かも知れないけどw
とりあえず俺にはちんぷんかんぷんで本棚直行
>>944(=946=950?)
数は知らんが返却希望するのに返信用封筒必要ない所のほうが稀だろ
各出版社の新人賞募集ググってみりゃわかる
ていうか漫画関係に限らず、相手からの返信希望するなら当然のマナーじゃないのか?
講談は勝手に送り返されてきたぞ。
家族に見つかったら恥ずかしいので返却しなくていいのに…
原稿送って無くされたり、返却されなかった時は
泣き寝入りするしかないのか
なんで泣き寝入りするしかないんだ?
電話でしつこく請求すればいいだけでは。
なくされたらどうしようもないだろうが…
自分投稿作品三つおんなじ出版から返されないんだが。
ちゃんと返信用封筒も切手も入れたのになあ
なら当然の権利なんだから請求しろよ執念深く
2ちゃんだが、投稿して二年後に返ってきたなんてハナシを見たわ
そういうとこはちゃんとしなきゃダメだな
なんか法的にどうこう出来ないのかな?
3ヶ月もがんばって完成させた原稿を無くされたりしたら・・・
と考えると投稿って恐ろしく見えてきた。
ジャンプは普通に返却不可じゃない
コピーじゃだめなの?
>>983 法律で言えば、つまり訴えた場合だけど、そりゃ当然かつる
けど訴訟は例え簡易裁判とかでも金も時間も精神的にも大変だし、割に合わないというのが実際ではないか
いずれにせよ返すべきものはちゃんと返さないとな
どの部署がやってんのかは知らんが、不義は好かん
>>984 ジャンプは返却不可だ
>>985 コピーでもおkなトコはたくさんあるはず
雑誌の募集要項をよく読むのだ
ただ同一作(コピー)の多重投稿は厳禁
ずらせばいいとは思うけど
こっちの雑誌で佳作だったやつを、今度は違う雑誌へ
同時に出すから多重なんだが・・・
990 :
名無しさん名無しさん:2010/01/10(日) 00:46:20
そのサイト晒すの、もう10回くらい見たけど
何でそんなに粘着してんの?
プロフ信じる限りではサッカー部のリア充みたいだから、笑い者にされたキモヲタの逆怨み?
本人じゃないんでしょ?
993 :
名無しさん名無しさん:2010/01/10(日) 05:38:50
うめ
994 :
名無しさん名無しさん:2010/01/10(日) 16:23:17
さくら
ume
産め
旨え
梅に鶯
埋立地
1000なら今年こそ諦めて
平凡なワープアとして生きて行く
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。