【DT】小学館の謎2【ちゃお麺】

このエントリーをはてなブックマークに追加
922名無しさん名無しさん
DTって本当に内部の奴の親戚か何かじゃね?
わざわざマギだけに固執してるのがそれっぽい
小学館は実際に新連載の中でもマギを書店にゴリ押ししてたんだってよ



ttp://comicbookstore.blog39.fc2.com/
これだけメジャー出版社の商品が、ばぶーんと入荷し
朝階段を塞いでいたとしても、一番売れるのはおそらく[けいおん](笑)。
第3巻は死ぬほど迷った挙句、250冊の配本となりました。

一方で、小学館さんは猛烈に[マギ]に
力を入れていらっしゃるようで、
「売れる売れる」「一番売れる」「期待株」等と
声を荒げておられるみたいですが……
正直、売れる売れないでいえばそこそこ売れるんでしょうけど、
版元さんが期待しているほどは売れないのではないか?、
と思うのは私だけであろうか?

[すもももももも]を読んでいた人たち,
盛り上げていた人たちが、少年漫画少年漫画(それも一昔前風の)した
マギに、熱い視線を注いでいるとは思えないんですよねぇ……。(遠い目)

あ、もちろんこれは私の勝手な推測で、私が無知なだけで、
本当は大人気なのかもしれませんが(汗)。
(むしろ、そうであって欲しい(笑))
923名無しさん名無しさん:2009/12/24(木) 02:49:39
サンデースレとマガジンスレで暴れてるサンデー小学館キチガイのガイドライン
(大勢を装っているが単独犯。単発ID・自分で自分にレスをつける等の特徴があるので判別は容易)
(DTではなく帰ってきた好調らしい。DTは現在P2を使用中)

「ジャンプのパクリだ」と言われるとキレる
編集、DT、ちゃお麺、好調の書き込みと言われるとキレる
サンデーの萌え漫画は大好き
しかし他誌の萌え漫画には厳しい
漫画は編集の手腕で面白くしている
有井が嫌い
冠が好き
ジオを異常にプッシュする
電脳を異常にプッシュする
ベテラン作家を擁護する
元サンデー作家が他誌で描き始めると「裏切り者」と罵って移籍先の雑誌スレに悪口を書きに行く
マガジンと講談社の内情が気になってしょうがない
近所のコンビニのマガジンの返本冊数を報告する
昼も夜も講談社のネガキャンコピペを貼りまくっている
ガッシュ・雷句が大嫌い
自作自演を見破られると上級と言う
工作員の存在を必死で否定する
サンデーの持ち込み激減、荒川弘は門前払い、などの事実を妄想だと言うことにしたい
漫画しか読んでないバカのくせにガッカン社員は有能だと言い張っている
とにかく理由はなんでも良いのでガッカンは神
自分一人が一般読者はもちろんサンデー板住人からもかけ離れていることに気付いていない





キチガイが目の敵にしている相手像を反転すると大抵そのキチガイの本心が見えてくる
と思って逆の意味に改編しただけなんだが、まさかここまで当てはまるとは思わなかったwww