アニメイトで働いてるけどなんか質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
特定されない範囲で
2名無しさん名無しさん:2009/08/16(日) 21:55:58
なんですと
3名無しさん名無しさん:2009/08/16(日) 21:56:08
別にないよ
4名無しさん名無しさん:2009/08/16(日) 22:23:39
>>1
客基地外?
5名無しさん名無しさん:2009/08/16(日) 23:43:16
来月出るプリキュアの設定集は、前期同様糞編集なんですか?
どうして表情集がないんですか?
6名無しさん名無しさん:2009/08/17(月) 02:47:09
全然質問なかったからスマン放置してた

>>4
全員が基地外ではない、良心的な客もいるよ。

>>5
実はプリキュア自体あまり需要がないんだ。
中身が気になるなら発売後店員さんにお願いすれば中見せてもらえるよ
7名無しさん名無しさん:2009/08/17(月) 03:23:02
テニスの王子様のグッズが欲しい
8名無しさん名無しさん:2009/08/17(月) 03:31:09
>>7
俺の働いてる所はテニスの王子様は結構ある。新商品として入荷する数も多いし
9名無しさん名無しさん:2009/08/17(月) 06:22:25
特典をつけ忘れられることがけっこうあるんだけどどうにかしてくれ
10名無しさん名無しさん:2009/08/17(月) 07:24:39
通販は融通きかないな 発売月が異なると同梱発送できないとか
11名無しさん名無しさん:2009/08/17(月) 07:49:05
いつも思うんだがちっちゃいグッズとかカードとかってサッとパクられないの?
なんか挙動不審な客いっぱい見るんだかおたくだからなのか何なのかw
12名無しさん名無しさん:2009/08/17(月) 08:59:58
>>11
土日の混んでいる最中、どさくさに紛れて万引きしてるカス見たが、敢えなく御用になってたよww
13名無しさん名無しさん:2009/08/18(火) 00:19:11
遅くなってスマン
>>9
ほんとに申し訳ない、特典付ける作品が多いから忙しいと忘れてしまうこともあるんだ
そういうときはぜひ店員に一言言ってほしい。
>>10
実際店頭で買ったほうがフラゲとかできる、まあ発売日厳守で例外があるが
>>11
>>112
俺のいる店舗にも万引きしてるやつはいる、注意してみるんだが警戒されると厄介
万引きはバレる明らかに挙動がおかしいしww
14名無しさん名無しさん:2009/08/18(火) 06:41:11
どんな客が嫌だ?
15名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 00:31:14
>>14
やっぱり臭い客、においに気を使うのはマナーだろ…
16名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 09:12:33
>>14

俺は見えない傷が見える客(笑)

書籍なんか特にそう。
カバーのちょっとした傷(光に反射させて始めてわかる傷など)を、大げさに傷がついてるなんて交換に来るやつ。
無傷の本探す為にシュリンク巻いた本何冊破けば気が済むんだよw


結束で来てる時点で無傷の本なんて無いに等しいなんて、書籍で勤務してよくわかった。

あ、でも中央社だけ??
17名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 11:30:06
灼眼のシャナのポスターって置いてないのかな〜?
近くのアニメイトで探してもないんだよね。
18名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 15:05:00
>>16
うへ、そんな客いるのか(笑)
19名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 18:34:37
>>18

いるいる(笑)

俺も状態気にするけど、あれにははビックリしたw
20名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 19:55:37
復活

都道府県が同じならアニメイトでオフ15
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1250604016/
21名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 19:57:04
>>16
>>18
>>19
気にする人は本当に気にするからね…
同じ本を何冊も手に取ってちゃんとのり付けされてるの買っていくしね…
一番びっくりしたのは中身にちょっと汚れがあったから同じ本の初版に変えてくれってのがあったな
>>17
ない場合は取り寄せをお願いするといいよ!
店舗間ってどのアニメイト店舗でもしっかりやってるし、他店舗になかったらちゃんと卸売業者の在庫も確認するしね
22名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 22:30:00
>>21
ありがとう!
そうしてみるよ。

また何か質問あったらお願いします!
23名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 22:34:11
ヤングエース売ってるとこまだある?
24名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 22:53:53
一番ひいきにしないといけない販売会社ってどこ?
なんとなくジェネオンとの繋がりが強いと思ってるんだけど
25名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 13:26:22
面接一回落ちたんだけどもう一回受けても大丈夫?
26名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 13:28:38
VIPでやれ
27名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 17:01:47
メイトの腐女店員はなんでレジが混んでも平気なの?
バカなの?
ヘルプでも呼んで2人で捌けばもっと効率が上がると思うんだけど、想像できないの?
死ぬの?
28名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 23:34:36
>>22
答えれる範囲だったらなんでも答えるよ
>>23
俺のいるところはまだある、地元のメイトはもうないの?
>>24
特に何処をってのはない、たまにメーカーの人が売り込みに来るけど
>>25
君に社員から聞いたアドバイスをあげよう。
面接の時に一緒に働きたいって印象に残った人を取るみたい。同じメイトに受けるなら少し時間をおいてからの方がいいかも
>>26
そうだな、スマン
>>27
時々店内で鳴るチャイム、あれがヘルプを呼ぶ音であれがなったらみんな走ってレジに行く
何か作業中でも普通は手を止めてレジに入るんだが
レジにいるのにレジを開けない店員がいたら多分レジのお金チェックしてるところだから大目に見てくれ
29名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 23:42:59
この店にガンプラおいてますか
30名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 23:45:45
なのはゲームの特典発表はまだですか?
31名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 23:57:50
促販のビデオがループでかかってて頭痛くならない?
まぁアニメイトに限った事じゃないけど
32名無しさん名無しさん:2009/08/21(金) 01:39:18
>>29
プラモ置いてるよ〜、以前00フェアの時とかガンプラの発注量が多かったw
>>30
まだです。店舗にもそんな情報まだないんだ
>>31
正直飽きるwwフェアがある商品のDVD流してるところ以外はほとんどスタッフの趣味でお送りしてます。
33名無しさん名無しさん:2009/08/21(金) 06:21:40
「こいつ出来る」と思わせる客の言動は?
34名無しさん名無しさん:2009/08/21(金) 06:57:00
    1         2           3           4

.     __                       __             _
    ,i,_,i_        ,-,_         ,-i,_,l 、      :.. :. ≡=-i'__l,
    |  `i         /'-' `i         //l   l       iコ==ラ`'i ti
    | lヽi li,   →  | lヽl li   →   l i,,l   l |   →     ./  /l/
    | l-'l |,l       | | // l        `"|iコ=''         /  /
.    'Fヲ|,H      E三l_l_A         | .i .|         /  /
    ,i_| .| |                   | || |         i' /l .l,
     -'‐'                      | || |_       l l .ヽ,ヽ,
                          ‐' ' `‐'       -'-'  -'-'
    脱ぐ       たたむ      コーヒーを     砂糖と塩を
                         つくる      まちがえる。
35名無しさん名無しさん:2009/08/21(金) 23:16:41
>>33
レジの前でぶっ倒れたのに買い物続けようとしていた客かな
>>34
ちょwww
36名無しさん名無しさん:2009/08/22(土) 11:28:29
メイトって絶対に定価でしか売らないけどワゴンとかしないの?
DVDとかは店舗買い取りだから安くしてでも売ったほうがいいと思うんだけど
アマゾンに客とられるよ
37名無しさん名無しさん:2009/08/22(土) 13:06:33
すっごい昔からの疑問なんだけどボックス特典とか余ったのはどうしてんの?
ばら売り用に絶対何個も開けるだろ?
外付けでカード付いてくるとかのは使い回せるけど
中にあるシークレットとか外袋から違うじゃん?
店員になれば買えるのか?
それオクで売ったら丸儲けじゃね?
38名無しさん名無しさん:2009/08/22(土) 22:53:13
>>36
ワゴン販売は時々やる。でも基本は定価販売だね
メイトはポイントカードで1円=1pみたいな還元やってるから買ってくれる客が多くいると思う
>>37
封入特典は全部捨てるよ。客から見えないようにカードやスリーブならハサミで切って
39名無しさん名無しさん:2009/08/22(土) 22:59:59
同性と肉体関係した男性店員いますか?
40名無しさん名無しさん:2009/08/22(土) 23:05:23
>>38
捨てるのかよもったいねぇー!!

メイトでバイトしてていい事って何?
飲み会とかする?
店員はみんな腐女子だよね?
話普通にできんの?
俺にはパッと見無理そうだと思ってあきらめた…
41名無しさん名無しさん:2009/08/23(日) 00:29:03
恥ずかしくないの?
42名無しさん名無しさん:2009/08/23(日) 10:11:12
何が
43名無しさん名無しさん:2009/08/23(日) 18:43:56
アニメイトって、図書カード使えますか?
44名無しさん名無しさん:2009/08/23(日) 20:35:04
>>39
いねえww
>>40
もったいないな〜と思いながらいっつも捨てます。ちなみに店舗によっては商品サンプルとして
フィギュアとかカードとか展示してるけどフィギュアもバラバラにして捨てます。
飲み会とかは時々するよ!女性は基本的には腐女子だけど話は合いますよ!
>>41
>>42
アニメイトで働いてること?まあ周りの友達はみんな非オタだからここで働いてるとは言ってないな〜
>>43
使えますよ。あとは未使用のテレホンカードも使えます。
45名無しさん名無しさん:2009/08/23(日) 20:54:07
>>44
ありがとうございます。
図書カードで買えるのは本だけですよね?
文具などのグッズは無理ですよね?
46名無しさん名無しさん:2009/08/23(日) 23:27:17
>>45
キャラグッズにもDVDにも使えますよ、実際に金券ショップで安く図書カードを購入して
メイトで使う人も結構いるみたいですし
47名無しさん名無しさん:2009/08/24(月) 00:44:57
>>46
あら、ほんとですか。
ありがとうございます。
48名無しさん名無しさん:2009/08/24(月) 16:20:32
アニメイトで働きたいんだけど、基本的にどんな仕事するんだ?
ついでに、社員が糞でクレーム処理とかバイトがしてるってホント?
49名無しさん名無しさん:2009/08/24(月) 17:31:54
メイトって買い取りとかもしてるの?

ちなみにどの店舗で働いてるんですか??
50名無しさん名無しさん:2009/08/24(月) 18:33:23
発売日の前日にCDを売る場合って、前日の何時頃から店頭に並べてるんですか?
51名無しさん名無しさん:2009/08/24(月) 20:49:25
店員が購入する場合ってAV祭りとかの景品とかフェアの特典ってもらえないの?
52名無しさん名無しさん:2009/08/24(月) 20:54:09
女性客が少ない店舗ってどこ
池袋はキモメンとしては入りにくい(⊃д`)
53名無しさん名無しさん:2009/08/24(月) 20:54:11
再販予定(発売日未定)の商品を予約したとして、その商品が入荷しても連絡はくれないのですか?
54名無しさん名無しさん:2009/08/24(月) 23:35:34
こっそり答えるテスト。

>>48
ごく普通の販売業だな。
発注から品出し、レジ打ち・・・その他もろもろ。

>>49
たまに聞かれるwww
買取なんかやってません。

>>50
大体午後〜夕方に、届いてたら出てるときもあるかもね
朝イチから来てもありません。
気持ちはわかるけど、基本的に発売日に来て欲しいな。

>>51
もらったことないなぁ・・・

>>52
どこの店舗でもそれなりに居る気がするからなんとも・・・。
もっとも、アニメイトなんだから気にしなくていいんだぜ?

>>53
フィギュア類だったら連絡いくかもね。
あと、余計なおせっかいだけど
連絡が欲しい人は電話番号を確認した方がいいよ。
たまに番号間違ってて連絡できなくて途方にくれるときがある(主に携帯
55名無しさん名無しさん:2009/08/25(火) 01:08:30
>>54
代わりに答えて下さってありがとう

一応補足
>>48
クレーム処理は基本的に社員がやってくれるよ、さすがに全部バイト任せにはできないと思う
万が一会社の名前に傷がついたら困るだろうしね
>>49
買い取りはアニメイトではやってないよ、アニメイトグループで買い取りをしてるのは
らしんばんです。
いやwどこで働いてるかは言えないww特定されるのはちょっとw
>>50
ほとんどの商品が発売日厳守だから本以外はあまり発売日前に店頭に並ぶことはない
>>51
特典はもらえないなアニメイト特典がつかない代わりにバイトや社員は社割が使えるからね
>>52
やっぱりアニメイトは女性客をターゲットにしてるみたいだからどうしても多いよね
アニメイトグループは女性客はリブレット、男性客はメロンブックスとして展開してるからな〜
それと全年齢対象店舗の中心としてアニメイトが存在してる
>>53
再販予定の商品は取り寄せ用紙で受けたんだったら連絡するかしないかえらべるけど
POSで取ったのなら電話連絡は無理です。
5652:2009/08/25(火) 08:32:10
>>54
>>55
回答ありがとー
キモいうえにおじさんだけど買いに行くからいじめないでね><
57名無しさん名無しさん:2009/08/25(火) 10:29:58
アニメイトでイベントのチケットの先行ってしてるよね。
あれって、どういう選考基準なの?
オクなんかみてるとかなりの数が転売屋に渡ってるし。
いや、逆恨みだってわかってんだけど。
58名無しさん名無しさん:2009/08/25(火) 10:40:04
>>54-55
ありがとうございます

無知で申し訳ございませんが、POSってなんですか?
59名無しさん名無しさん:2009/08/25(火) 15:29:58
いつもは普通に早売りしてくれるのに今日欲しかったCDは明日発売だからダメって言われたよー
朝聞いた時は午後入荷しますよって言ってくれてたからやっぱり昼までに早売り厳禁のお達しがでたのかな?
そういう事ってよくある?
また何のため?
店まで無駄足踏んじゃったから後学の為に知りたいw
60名無しさん名無しさん:2009/08/25(火) 22:12:54
そういや半年前まで商品の棚に小さいグッズとか普通に置いてあったのに
最近久しぶりにメイトに行ったら棚に引換券が置いてあった

やっぱ万引き対策なのかな
でも、何が出るのか分からないグッズは自分で選んでレジに持っていきたいな
それだったら狙ってたキャラグッズを引き当てられなくてもまだ納得できるし

店員さんも大変だよね
引換券の商品増えるたびに仕事が増えるんだもん
61名無しさん名無しさん:2009/08/26(水) 00:23:10
>>56
ご来店おまちしていますw
>>57
抽選の場合は本部が決めてるから店舗では何とも…まあ転売されないように本部は頭抱えてるらしいけどね
>>58
POSはレジの意味ですよ!アニメイトって予約はレジで行いますからね〜
>>59
基本的にはメーカーから何日発売日厳守ってのが通達されるんだけど競合店での販売を確認したら
店舗責任者の判断で発売日前倒しで販売するよ、たぶんその店員さんは入荷するのは午後で販売開始は明日からっていいたかったんじゃないかな?
本当はお客様にはいつ入荷するのか教えちゃダメなんだけどね、入荷してるなら発売日前でも売ってくれっていう客が多くいるし
>>60
カード類はほとんど引き換え券交換だからね〜、店員さんに言えば選ばしてくれるよ!
62名無しさん名無しさん:2009/08/26(水) 00:26:38
>自分で選びたい

すごく分かる!専用箱にたくさん陳列されてるの見るのも好きだし山の中から見極めて選ぶの好きw
万引き対策なんだろうけど味気なくて嫌だよね
63名無しさん名無しさん:2009/08/26(水) 00:40:38
>>62
万引きって結構いるからね、あやしい行動してる人は店員が気付かれないようにチェックしてるからね
64名無しさん名無しさん:2009/08/26(水) 00:41:18
>>61
え?そうなんですか?言ったら言ったで
店員さんに面倒くさい客って思われないかな
…こんなことを気にする変な客ですみません
次回引換券を使用する商品を買う際は言ってみます

>>62
実物が置いてあると、買うつもりじゃなかったのまで買いたくなるよね
65名無しさん名無しさん:2009/08/26(水) 00:55:38
>>64
店員によってはそう感じる人もいるかもしれませんがたいてい大丈夫ですよ!
店員だってオタですから気持ちわかってくれますw
さすがに今あるバラじゃなくて新しくBOXあけてって言われたら無理ですけどw
66名無しさん名無しさん:2009/08/26(水) 01:55:58
アニメイトの店員って基本的になんか怖い
無表情ならマシな方でたまに睨んでくる人とかいるし
67名無しさん名無しさん:2009/08/26(水) 02:13:33
>>66
本当にもうしわけない
時々無表情でレジに入ってる人がいると社員が裏に呼び出すんだけどね
睨まれた・・・そういうときはHPのお客様の声で報告してください
あれってお客様から頂いた意見を全店舗の事務所に張り出すから結構効果ある
68名無しさん名無しさん:2009/08/26(水) 08:35:21
無表情はないけどなんか見られてるなーってのはある
万引きとか怪しい客リストでもあるんかな?
69名無しさん名無しさん:2009/08/26(水) 10:43:47
>>68
リストとかはないよ、ただ怪しいと思ったら社員に報告して監視はする
70名無しさん名無しさん:2009/08/26(水) 11:32:27
池袋とか全員無表情じゃない?
バイト暦長そうな人ほど愛想悪いよ
まぁ俺はアニメイトにサービスは最初から期待してないけど
71名無しさん名無しさん:2009/08/26(水) 13:44:52
アニメイトの商品データーにないものって買えないんですかね?
supercellのピアノスコアだからアニメイトが取り扱っていてもおかしくはないが・・。

現時点で通販にも取り扱いは無し。9月4日発売のものだからあきらめて他のところで予約した方がいい?
72名無しさん名無しさん:2009/08/26(水) 14:29:35
自分のよく行くメイトの店員は、レジやこれの在庫ありますか?等の対応は、にこやかな接客でいいんだが、それ以外の作業時が無愛想で詰まらなそうに仕事してるのがなんだかなと思う。
客の眼がある中で作業してるんだから、もう少し楽しそうにできないものかと。
この前、とあるメロン店に行ったら、マニュアルが行き届いているのか、明るく丁寧な接客で少々驚いた。
ここまでは求めないけど、不機嫌に見える表情で仕事するのは、接客業としてどうかと思うので、改善して欲しいです。
73名無しさん名無しさん:2009/08/26(水) 18:04:19
面接受けたんですけど、やっぱり連絡って4日過ぎたら不採用かな…(´・ω・`)

アニメイトって連絡が遅めなイメージもあるので不安です
>>1さんはどうでしたか?
74名無しさん名無しさん:2009/08/26(水) 20:55:23
>>72
接客業じゃなくて販売業
75名無しさん名無しさん:2009/08/26(水) 21:20:06
>>74
バカ過ぎるWWW
76名無しさん名無しさん:2009/08/26(水) 23:08:32
>>74
販売も接客業だと思うのですが…。
77名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 00:19:06
>>55
補足ありがとう。

>>70
>>72
仕事に集中しているときや難しい判断をしなきゃいけない時、
大量の新商品をとっとと出さなきゃいけない時などなど
自分の表情に気を遣ってられないときもある。
つまりテンパってるんです、勘弁してやってください。
応対が悪いのは別だけどね。

>>71
入荷はすると思うが予約を受付けてないタイプなんだと思う。
どうしても確実に欲しい!というのであれば
確実にゲットできる手段を取るべき。
力になれなくてごめん。

>>73
>>1氏じゃないけど、一週間くらい待った気がする。


>>74
『販売する』『接客もする』
「両方」やらなくっちゃあならないってのが、「店員」のつらいところだな。

78名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 00:23:19
DVDが陳列棚から消える条件を教えてちょ
1ヶ月間1本も売れないと撤去とか?
79名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 12:55:03
ニトロっていうエロゲメーカーの商品って置いてますか?
80名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 13:02:28
おいてますん
81名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 13:10:53
>>80

>>おいてますん

おいてます。とも、おいてません、ともとれますが、どちらですか? 
レス返してくれたのに、質問ばかりでスイマセン

82名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 16:47:04
ありんすないんす
83名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 17:35:19
虎のあなにライバル意識はありますか?
84名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 17:48:17
57です。
そっかー、本部も転売やには頭を抱えているのね。
んー、厚かましく提案させてもらえば、
チケの先行は5月のラインバレルのイベントみたいに
2Fのみを宣言して販売するとか、
クレカ決済のみにするとか、
あとなによりも、アニメイトカードの名寄せをして
不正に複数取得されてるカードを特定するとか
出来ないもんなの?
本部に提案してみて。
85名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 11:49:24
こんなスレが立っててちょっと嬉しい〜ヽ(*´∀`)ノ

お客さんに30歳前後っぽい女性はいますかね?(暗に…)
メイトはしばらく疎遠になっていて、たまに行きたいな〜行こうかな〜と思っても、歳が気になる今日この頃…(-.-)

アニメやら声優やらのCD、普通のCD屋さんで買うの勇気いります。
コーナーに出入りするのも勇気いります(笑)
最近では通販(メイトにあらず)で買ったりもしています。

が、気兼なく買い物したいし、やっぱりメイトの方が種類あるしね〜(^o^)
86名無しさん名無しさん:2009/08/28(金) 18:59:47
本店の時給っていくらなんですかー?
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:08:48
アキバのメイトだと店前で女子中学生がいつもたむろしてますよね
他のメイトでも、店前で女の子がたむろすることが多いような気がします
ああいうのはなんとかならないのでしょうか
88名無しさん名無しさん:2009/08/31(月) 07:08:06
このまま放置されたら悲しい…
89名無しさん名無しさん:2009/08/31(月) 12:33:39
店員が特典をつけ忘れて、後から客が気がついて
店に行ったけど、もう特典はなくなったって時はどうなるんですか?
あきらめるしかないんですか?
90名無しさん名無しさん:2009/08/31(月) 20:00:52
アニメイトの店員になったら
アニメイト特典付き商品を買っても
特典が付かないって本当ですか?

社割り使わないで定価で買った場合は付くんでしょうか?

バイトしたいと思っているんですが、
よくアニメイト特典付きの商品を店頭で購入するので、
教えて頂けると嬉しいです。
91名無しさん名無しさん:2009/09/01(火) 04:52:20
ズバリ訊いちゃいます。今一番気になること。

「涼宮ハルヒの憂鬱 4 笹の葉ラプソディ (第1巻)」 そちらでの売れ行きはどうですか?

「涼宮ハルヒの憂鬱 5.142857 (第2巻)」 予約状況はいかがですか?
92名無しさん名無しさん:2009/09/01(火) 22:14:31
アニメイトで予約する時は
普通にレジで予約したいんですけどで良いの?
それとも用紙とかある?

当たり前な質問だったらごめん
93名無しさん名無しさん:2009/09/01(火) 22:30:18
総合スレのテンプレを見るべし。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1247111276/
94名無しさん名無しさん:2009/09/02(水) 22:31:45
当り前な質問ばかりだから店員が呆れていなくなったじゃないか
95名無しさん名無しさん:2009/09/03(木) 10:46:28
だったら立てなきゃいいのに
96名無しさん名無しさん:2009/09/03(木) 11:20:27
途中で投げ出すならvipででもやればいいのに
そういう頭の回らなさもアニメイト店員は本当に駄目だな
97名無しさん名無しさん:2009/09/03(木) 22:20:25
>>78
売り切り御免なケースもあるからなんとも。

>>83
特にないな。

>>85
来ちゃえばいいじゃないの、買っちゃえばいいじゃないの!
最近若い連中が増えてるけど全員ってわけじゃないから
年とかあんまり気にしなくて良いと思う。

>>87
むしろ俺が聞きたいぐらい。
なんとかならんものかな・・・。

>>88
いつも見てるわけじゃないけど
ときどき覗いてみようかなと思う。

>>89
そもそも配布終了していたりするケースもある。
なので、特典もらってないことに気が付いたら
その時点ですぐに問い合わせしてみるのが最良。
もちろんレシートは持っておく事。
98名無しさん名無しさん:2009/09/03(木) 22:30:34
続き

>>91
1巻は禁則事項ぐらいで
2巻はだいたい禁則事項ってところかな。

>>92
予約券がある場合があるのでまずよく探すこと。
見つけたならレジに持っていく。
予約したい旨を伝えてそれを渡せばOK。
なかった場合はレジの店員に伝えるわけだが
商品の種類(CD?コミックス?)やタイトルはできるだけ正確に頼む。
余談だが
予約と取り寄せは似て非なるものだから要注意。

>>93
誘導サンクス。
99名無しさん名無しさん:2009/09/04(金) 14:07:30
社員・アルバイトの給料ってそれぞれどれくらい??
100名無しさん名無しさん:2009/09/04(金) 21:49:37
なんであんなに無愛想なの?
笑顔も無いし客の目も見ないし。
同じ接客やってる身としては蹴り倒したくなるレベル。
101名無しさん名無しさん:2009/09/04(金) 23:14:26
>>100
バイトなのにやることが多すぎて目が回りそうだから
102名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 14:56:16
ふじおかのボールペンもう売ってくれないんですか?
103名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 15:17:53
あえて禁則事項を訊いちゃいます。

涼宮ハルヒの憂鬱(新)DVDのタイトル名変更がありました。
* DVD 第1巻:4 笹の葉ラプソディ
* DVD 第2巻:5.142857
* DVD 第3巻:5.285714
* DVD 第4巻:5.230769(変更前)→5.428571(変更後)
* DVD 第5巻:5.428571(変更前)→5.571428(変更後)
* DVD 第6巻:5.571428(変更前)→5.714285(変更後)
* DVD 第7巻:5.714285(変更前)→5.857142(変更後)
* DVD 第8巻:5.999999
第4巻(誤)が第5巻(正)に、第5巻(誤)が第6巻(正)に、
第6巻(誤)が第7巻(正)のタイトルになるというややこしい有り様です。

これについてどう思われますか?
104名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 21:27:17
>>103
タイトルで商品確認するわけじゃないから問題ない

105名無しさん名無しさん:2009/09/08(火) 00:01:26
アキバの店員大きい石君はなんであんなに客を不快にさせんの?
106名無しさん名無しさん:2009/09/08(火) 08:18:05
アニメイトは基本オタクしかいないから、接客態度もサイテーランク。
107名無しさん名無しさん:2009/09/08(火) 08:49:39
行った事ないけど同人誌って販売されてる?

されてたらどのぐらいの量が販売されてるか教えて
あと取り扱ってるジャンルとか…
108名無しさん名無しさん:2009/09/08(火) 11:10:10
アニメイトって来年の3月までずっとハルヒコーナー常設なの!
109名無しさん名無しさん:2009/09/09(水) 00:20:03
>>100
蹴り倒す前に自分でやってみるよ。

って言えば満足?

>>102
画材はよく分からないんだ、スマン。
生産中止とかでないのならば取り寄せできる場合があるから
一度聞いてみるといいと思う。
できればそのペンも持っていくと説明しやすいかもね。

>>103
回答としてはまさに>>104
巻数でみれば別にどうということはない。

>>107
店舗によりけり。
規模としてはそれほど多くはないと思う。
ジャンプ的な何かがあるぐらい。
すべてを網羅しているわけじゃないのであしからず。
110名無しさん名無しさん:2009/09/09(水) 21:35:06
ムカつくお客さんいたりしますか?やたらえらそうなやつとか。
111名無しさん名無しさん:2009/09/09(水) 22:07:38
多分本社で働いてる2、3年前に入社した本屋のバイトの先輩の連絡先を知りたいんだが
112名無しさん名無しさん:2009/09/11(金) 01:15:57
>>83
とらのあなとは取り扱ってる商品ジャンルが違うからライバル意識は特にないね
(とらのあな:同人系)(アニメイト:キャラクターグッズ)

>>84
本部にアニメイトカードの登録情報は全部管理されるんですけど個人情報保護のため
あまり大それたことはできないそうです

>>85
女性層は下は小学生から上はご年配の方までたくさん来店されてますよ
メイトは基本女性向けなので気軽に来店してくださいね

>>86
メイトの募集要項に書いてないですか?基本は900円が多いみたいです

>>87
あくまでお客様になるのであまり注意はしません、ただ他のお客様のご迷惑になると判断したら対応します

>>88
すみません。実家に帰省してたのですがPCがなかったもので・・・すみません

>>89
その際には申し訳ありませんがお渡しできません、しかし店舗によっては取り寄せ商品と同じく
他のアニメイト店舗に連絡して在庫があったら送ってもらうなど対応は様々です

>>90
社割を使って買い物をしたらアニメイト特典はつきません
ただ、社割を使わなかったら特典は付きますよ
113名無しさん名無しさん:2009/09/11(金) 01:17:04
>>91
担当社員いわく一期のころに比べると販売数は少ないそうです。
ただフェアをやると結構販売数は伸びるので何とも言えません
予約状況はちょっと把握しきれてません

>>92
予約される際はレジまでお越し下さい、アニメイトカードを使って予約します

>>94
本当にすみません

>>95
携帯からでも書き込みすればよかったんですが。。。

>>96
返す言葉もございません、すみません

>>99
アニメイトは社員のアルバイトの給料に雲泥の差があります。正直アニメイトは高卒で社員として働いても
そこら辺の企業より給料はいいみたいです
114名無しさん名無しさん:2009/09/11(金) 01:18:46
>>100
そういう店員がいたらぜひアニメイトのHPにあるお客様の声に報告してください

>>102
なかったらそこの店員さんに聞いてみてください

>>103
まあ、予約でミスすることもないと思うので問題なしです

>>106
ただ社員はめちゃくちゃ頭下げる人と下げない人がいる

>>107
同人誌はすべて女性向けになります。男性向けは系列店のメロンブックスに置いてます

>>108
ハルヒは人気のタイトルだから当分は撤去されないとおもう。
撤去時期は担当のスタッフによります

>>109
いろいろ説明ありがとうございます

>>110
います。一番印象に残ってるのは欲しい商品の在庫がなかった時にかなり文句言われたことですね
ちなみにその商品は予約でいっぱいになったので店頭販売分がなかった商品です

>>111
それはちょっとアルバイトにはわからないですね、社員同士のネットワークはかなり広いみたいですけど
115名無しさん名無しさん:2009/09/12(土) 05:28:52
声優に会える?
116名無しさん名無しさん:2009/09/12(土) 10:48:24
余った特典のポスターとか捨てるだけ?
もったいないな
117名無しさん名無しさん:2009/09/12(土) 15:33:40
>>115
イベントの時はたまに見えます。バイトでも人手が足りないとイベントスタッフとして
駆り出されるので見えます。

>>116
毎回捨ててもったいない気は確かにします。もし特典が余ったからって店員がもらったら
ちゃんとお金出して買っていただいたお客は良い気がしませんよね?
118名無しさん名無しさん:2009/09/12(土) 15:49:55
平台で宣伝していたDVDが次巻発売時に沢山残ってしまった場合どうなりますか?
山2つにして積み上げますか?
119名無しさん名無しさん:2009/09/12(土) 16:38:28
>>117
まじで捨ててるのか!
そういうの売ってくれればいいのにな

DVD全巻購入特典とかをタダで手に入れるなら問題だけど
CDとかの特典くらいならいい気もする>店員
120名無しさん名無しさん:2009/09/12(土) 18:01:06
今まででやっちゃった大失敗って何かありますか?
121名無しさん名無しさん:2009/09/12(土) 19:54:00
887 :FROM名無しさan:2009/09/12(土) 19:43:36
アニメイトでバイトしてみようと思っているんだけど、
シフトって自己申告制?
122名無しさん名無しさん:2009/09/13(日) 01:15:19
>>118
商品の展開方法は店舗によって違います。その商品が不動向商品になったら年に一度倉庫に送ります

>>119
アニメイト特典ならいくらでも使い道はあるんだけど、メーカー特典の場合はそうはいかないからね

>>120
レジ誤差マイナス10000円

>>121
一応、早番、遅番と別れていますが意外と時間の融通は利きます。シフトは一か月前に提出で自己申告制です
123名無しさん名無しさん:2009/09/14(月) 18:58:31
クレーム言ってくる客ってどんな感じの人が多い?
124名無しさん名無しさん:2009/09/14(月) 20:15:42
ファイアボールウィンターパッケージの予約ってまだ出来る?
125名無しさん名無しさん:2009/09/15(火) 00:29:39
>>123
直接店舗にクレーム入れるんじゃなくてお客様係を通して入るからどんな人かはわからない

>>124
店舗による予約満数の場合はあきらめて下さい
126名無しさん名無しさん:2009/09/15(火) 02:39:17
俺某サークルで活動しているんだけど
俺のサークルのCDの取り扱いをしたいってメールがきたんだけど
こういうことって結構よくやってるの?
127名無しさん名無しさん:2009/09/15(火) 03:47:19
女の子が俺とかいっちゃダメです
128名無しさん名無しさん:2009/09/15(火) 07:48:03
>>126
人気のある素人相手だと売れる上に金もふんだくれるから最近では多いと思う
129名無しさん名無しさん:2009/09/15(火) 09:52:08
いつ見ても女性店員がすっぴん顔に近いように思えるのですが
メイクは極力薄めに、というような指示が会社から出されてるのでしょうか?
130名無しさん名無しさん:2009/09/15(火) 15:03:57
バイトから社員になれますか?
131名無しさん名無しさん:2009/09/15(火) 17:08:41
レジうち 接客未経験のヲタ歴一年くらいのキモメンがバイト働けますか?
132名無しさん名無しさん:2009/09/15(火) 20:46:09
>>129
俺もよくそれ思うよ。
指示とかは無いはず。

>>130
そういう人も時々いる。

>>131
やる気があれば大丈夫。
コミュ障が多いから、そこを持ちこたえるかどうかじゃないかな。
あとはまぁどのくらいキモメンなのかわからないが、
常識的範囲で汚らしくなければ問題無いとは・・・思う。
133名無しさん名無しさん:2009/09/15(火) 20:53:09
>>132
ありがとう
今公式の店舗募集てのにいきたい店舗のってたなかったorz

過去レス見たらさ履歴書持っていったとか送ったとか書いてたけど今公式きたらまずは電話くれて書いてあるから電話した方がいいよね?

忙しくない時間帯とかある?
134名無しさん名無しさん:2009/09/16(水) 00:20:49
電話する時て公式に書いてある担当の名前の方いますか?でいいんでしょうか?
135名無しさん名無しさん:2009/09/16(水) 02:13:12
>>126
正直そういったことはしないのですが、本部が売れる!って判断した商品があれば交渉することもあるそうです

>>127
ですよねー!でもそういう客いるな

>>129
個人差はあると思います。本部からはメイクは厚くしないようにという指示は以前ありました
ま、接客業ですから身だしなみには気を使えと

>>130
バイトからだとまずは社員候補生→契約社員→正社員となるそうです。バイトから社員になる人は
ある程度経験を積んで社員になりたいと上司に言えば対応してくれますよ
ちなみにバイトから社員になる人は結構多く店長になる人もいます

>>131
わからないことがあれば先輩スタッフが教えてくれるので何も心配はいりませんよ
あとはやる気があれば

>>133
どの時間帯でも基本的に電話OKですよ、そこで面接などの日時を決めますので
公式に載ってないってことは厳しいかもしれないけど一度電話してみてはいかがですか?

>>134
名前行ってもいいですけど、普通にバイトの担当者お願いしますで通じます
136名無しさん名無しさん:2009/09/16(水) 11:54:56
レジ打ちの練習て客の前でやるんですか?
137名無しさん名無しさん:2009/09/16(水) 14:21:10
アニメイトはゲームのフラゲ出来るの?
138名無しさん名無しさん:2009/09/16(水) 17:45:06
社員割引ってあるの?
139名無しさん名無しさん:2009/09/16(水) 18:07:46
29才女で職歴なしでも、バイトで採用してもらえますか?

病気が治ったので働いてみたいんですけど
ブランクがありすぎる人は、面接で落とされますか?
140名無しさん名無しさん:2009/09/16(水) 18:37:22
働いてる人って特典とか配布物は全員は把握してないんですか?
PCゲームの体験版、公式HPの配布店舗一覧にアニメイト(全国)と書いてあったので、地元の店のレジにいる人に聞きました。
そしたらわからないみたいで、私に「販売物じゃないですよね?」と聞いてきたので、「アニメイトて配布してるって…」と答えたら、しばらく考えた後「うちでは配布してません」って言われました。
141スレ主じゃないけど:2009/09/16(水) 20:30:46
>>139
採用担当者による
とりあえず電話⇒面接してみることから始めよう

>>140
社員でも契約社員でも準社員でもない時給800円のバイトはレジ、品出し、雑用で手一杯なんです
そのバイトも朝礼なんかで配布しないと言われたのを思い出したんだと思われ
142名無しさん名無しさん:2009/09/16(水) 21:07:43
ちなみに公式の募集記事の採用担当者って更新されてるの?
もういない人が名前のってたりする?
143名無しさん名無しさん:2009/09/16(水) 21:37:54
>>141
一部の店舗だけ配布しないってよくある事ですか?
144名無しさん名無しさん:2009/09/17(木) 00:12:14
交通費上限っていくらですか?
レジ打ちて客の前で練習するんですか?
HP見たらやたらといろんな奴に特典ついたりしててかなり大変そうですね
145名無しさん名無しさん:2009/09/17(木) 00:47:30
主ではないがわかる範囲で。誤情報あったらごめんね☆
>>137
物による。

>>138
ある。

>>139
厳しいかもしれないが、人がいなければ雇う。
そんな感じじゃないかな。どっちにしろ動かなきゃ採用されません。
ついでに書いておくと、個人的には割りに合いません。

>>142
普通に出た人に聞いてもおk。
俺が出た場合は担当に聞きにいって答えたり
受け渡したりしてるよ。

>>143
割とある。

>>144
交通費は言っていいのかわからん。
レジはもちろん。最初基本操作教えて、先輩横につけてレジ練習兼本番とかかな。
特典大変だよ、うちはレジ渡しだけど100%忘れないとか無理だろ。
そんなネ申店員さんいたらコツを教えてください。
特典以外ももちろん大変だよ。

いや・・・ホントつけ忘れてしまったお客様に関しては申し訳ないです。
毎回毎回、家帰ってこっそり凹んでますよ。
146名無しさん名無しさん:2009/09/17(木) 01:10:30
失礼します。質問です。
 池袋店で7階か6階くらいで流れている
TWO MIXっぽいBGMはなんて言う曲か教えてください、お願いします。
昔の曲だと思うのですが、思い出せません。
よろしくお願いします。
147名無しさん名無しさん:2009/09/17(木) 03:05:01
限定の漫画買ったら万引き防止のかな?
透明の四角い銀色の挟まりっぱなしだったぞ
出る時も鳴らなかったし返しに行って疑われるのも嫌だから捨てていい?
関係ないけどとらのあなで同人買っても銀のやつ付きっぱなしだからブコフでピーピー、メロンでピーピーうるさいよね
148名無しさん名無しさん:2009/09/17(木) 03:17:30
>>147
そういうのは大変迷惑なので自分でとるべし。
この間もそういう類だろう中学生の4人組がソフマップ秋葉原本館のエスカレータで
引っかかって大迷惑だった。
149名無しさん名無しさん:2009/09/17(木) 04:17:49
イベントスタッフてイベントの日しか仕事ないんですか?
150名無しさん名無しさん:2009/09/17(木) 10:35:40
バイトで時間いっぱい働いた場合、一ヶ月の給料はいくらぐらいになりますか?
将来ずっと続けられる仕事ですか?
151名無しさん名無しさん:2009/09/17(木) 12:22:57
一生アニメイトとか最低な人生だな・・・
152名無しさん名無しさん:2009/09/17(木) 13:12:32
シルバーウィーク前に新人育成する暇あるのか?w
153名無しさん名無しさん:2009/09/17(木) 21:48:09
>>150
何でバイト前提なんだよw
一生働くなら社員目指せよ
154名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 01:41:43
メイトのレジて入力複雑?
155名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 10:39:07
>>150
計算もできないの?
それぐらい質問しなくても自分で出来るよな?
156名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 17:24:16
>>155
時給800円なのは分かるけど、シフトとか週休とか月に何時間はたらくのか分からなかったので・・・

157名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 18:55:38
>>156
一生バイトなら自分でシフト組むだろjk
158名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 19:15:26
過労になりすぎない程度で無理なくシフト組んだとしたら、月何時間はたらけますか?
159名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 19:42:44
>>158
過労になりすぎない程度のシフトだったら採用されない




代わりはいくらでもいる
160名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 20:06:40
過労になるぐらいシフト組んだら、月いくらになりますか?
一ヶ月12万円で暮らして、貯金もしたいんですが、やってけますか?
おねがいだから教えてほしい・・
161名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 20:46:34
>>160
1日6〜10時間、
時給とりあえず750か800、
週4〜5日で適当に計算してみなさい。

つかクドいわ、このウンコさんが。
162名無しさん名無しさん:2009/09/18(金) 21:28:30
まったり進行中?

>>145
交通費は禁則事項注意。

特典というかフェアが多くて修羅場なら
あらかじめメモで書き出して、
レジ打ちの際に表や背表紙を確認するようにすれば
多少は変わるかも。
急ごうとすると事故率急上昇。

>>146
池袋の人に聞いてみるのが早いよ。

>>147
買った時点で気が付いてるのなら
なぜ店員に申告しないのか。

>>152
難しいと思う。
そもそも月末に差し掛かってるから余計にむりぽ。

>>154
慣れれば簡単。
むしろ特典の方が大変。
163名無しさん名無しさん:2009/09/19(土) 02:11:46
特典は普段の日はどうにでもなるけど、
月末の発売日がカオスで混むあたりがなぁ。
3時間〜打ちっぱなしとかなるとじわじわ蝕まれていくんだ。

今月俺特典完遂したお!みたいな人見たことないお
164名無しさん名無しさん:2009/09/22(火) 03:21:42
明らかにこの人オタ気質じゃないなぁって客いる?

いるとしたらどんな容姿?
165名無しさん名無しさん:2009/09/22(火) 07:40:08
>>164
DQNの4人組
流行作品のグッズばかり買ってくな
166名無しさん名無しさん:2009/09/23(水) 13:16:40
客の年齢層って大体どのくらい?
167名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 21:18:26
今期各種需要を教えて

今期アニメどれが勢い良く売れるの?
あるいは小売としてはどの作品がどこまで需要を見込めそうなの?

つーか何でこの板に立てたの・
168名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 02:32:08
まんだらけメイトもう3店舗落ちました
ラストメイト受けますがアドバイスを…
169名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 08:07:19
スレチかもしれませんが今月一杯で閉店になる堺東店についておたずねします
駐輪スペースもあるので、自転車でのご来店も便利です!と書いてるのですが
この少子化時代アニヲタ高齢化時代に駐車場の割引がないのはなぜでしょうか
170名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 13:38:39
バイト考えてるんだけど、社割りってどれくらい効くの?
171名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 13:58:33
>>169
堺東閉店を嘆いている一ユーザーだけど、一年くらい前までは提携駐車場があった
しかし、その駐車場が閉鎖された事に伴い提携も解消され今にいたる
車で行くなら阪高堺線の方に行けば60分100円で停められる駐車場がいくつかある
そこからメイトまでは歩いて3分くらいだからオススメ
172名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 16:59:21
>>170

書籍系(同人誌含む)は10%OFF、AV・キャラは20%OFFだよ
173名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 17:36:45
なんで30歳までしか採用してくれないの?
おじさんおばさんは、見た目てきにNGとか?
174名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 18:33:08
30超えてアニメイトでバイトとか
もっとマシな仕事しろって思うから
175名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 19:18:17
ていうかべジータみたいなハゲのおっさんがいたら客は買う気しないでしょww
176名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 13:22:53
大阪某店に漫画買いにいった
店員の態度悪かった。人相悪くてビビった
なんか他店員教育してるっぽかったけど目上なら
客に対して態度よくしro

苦情とか、聞いてくれるのか

177名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 00:09:34
メイトで働いてる最高年齢の人って何才くらいですか?
私はもう24だけど、メイトで働きたいと思っています。
でもばばぁプギャーwwってならないかな‥‥
178名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 11:11:43
金曜日に発売したものを予約した場合、取り置きは次の木曜日まで?
金曜日まで大丈夫?
179名無しさん名無しさん:2009/09/29(火) 01:34:05
ちょっと質問です。
志水ゆき先生のコミック「是-ZE-8巻」の購入特典ペーパーはまだ付きますか?
180名無しさん名無しさん:2009/09/29(火) 06:48:27
>>178

発売日を含めて一週間が引き取り期間だから、金曜日に発売したなら木曜日までに取りに行くべき。
都合が悪いなら予約した店舗に電話でもして予約延長を頼んだら?
181名無しさん名無しさん:2009/09/29(火) 16:07:01
特典付く商品は必ず特典付きシール貼ってありますか?
182名無しさん名無しさん:2009/09/29(火) 18:59:35
>>177
24才ならまだ若いとおもうよ
わたしはもうすぐ30才むかえるけど、アニメイトで働きたいとおもってる・・・
プギャーってなるの分かってるけど、働いてみたい
183名無しさん名無しさん:2009/10/01(木) 07:22:51
でもアニメイトとかそういう系の店員さんって
あんま若さを感じる人が少ないよーな

若いのかもしれないけど
184名無しさん名無しさん:2009/10/01(木) 23:42:53
店員の年齢というか外見なんか大して気にならないよw
185名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 18:17:15
なんで時給とかHPに書いてないんだ?
きくところによるとかなり安いらしいね
186名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 01:22:49
>>179
店舗による。
付いてなければ残念ながら。

>>181
基本的に貼ってある。
無かったなら配布終了のお知らせ。

>>183
若いってだけで突っかかってくる奴もいるからねぇ・・・
187名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 01:51:32
>>185
時給700円代であそこまでこき使ってることを世間様に公表して利益なんてないからな
188名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 02:11:01
コミケとかのイベントの日って休み取れる?
189名無しさん名無しさん:2009/10/03(土) 10:55:52
欲しい漫画をアニメイトのホームページで見たら、12日に発売とあったんですがamazonでは8日でした。
アニメイトの方も発売日が早まったりするんでしょうか? ちなみにタイトルはヒャッコ5巻の限定版です。
190名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 10:27:17
次のAV祭りとブックフェアっていつ頃やるんでしょうか?
191名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 11:54:13
特典付く商品の予約の時は内金満額入れた方がいいですか?
192名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 21:35:52
アニメイト福岡天神でバイトしようと思ったのですが
応募条件に『週4日以上一日6時間以上勤務できる方』と書いてあったのですが
大学生にはかなりキツイと思いませんか?
バイト経験がないのでよく分からないのですが、これって普通なんですか?
193名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 21:43:44
じゃあ学生は求めてないって事なんじゃないの?
194名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 01:15:46
履歴書送ったのに一週間連絡ないけど落ちたかな?違う店舗は次の日電話きたんだけど
195名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 15:24:26
メイトって掛け持ちバイトって原則禁止なんかな?
196名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 15:41:44
奈良のアニメイトでは女しか店員はいなかったが男はダメなんかな
197名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 16:34:40
>>192
それは暗に学生は無理って言ってるんだよ。
福岡天神前点見てみたけど勤務時間が
9:45〜18:15か10:45〜19:15でしょ?
この間ずっと働くのは学生には無理だよ。
198名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 17:56:54
アニメイトで本って頼める?
ちなみにそれぞれパルフェ+ショコラとExEってエロゲのファンブックなんだが、これ有隣堂とかだとダメって言われたんだが…
199名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 20:16:22
アニメイトで働いてみたいんだけど、片道電車で1時間かかるんだ…orz
ということは規定の支給交通費額超えちゃうよね?
全額支給ではないよね…
200名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 20:37:00
会員番号と名前を言えば電話で取り寄せ・予約・取り置きできますか?
201名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 20:44:28
今度アルバイト応募しようと考えています。
事前に電話必要な公式での募集では無く、求人情報誌での募集、
ここには「履歴書郵送して〜」と書いてあるのですが、
この場合、多数来る応募から書類選考した後の面接なので、
一つ一つ事前電話に対応するのは手間だから受付ていないのか、
はたまた求人情報誌のがミスかなにかで、やはり電話が必要なのかどうか、
どうか教えて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
202名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 22:08:09
質問

会員証(ポイントカードか?あの青いのね)って、店員がピッてやるけど、あれで色んな情報見れる?

全部教えてとは言わないので、どこで発行したかっていうのも表示されてるか否かだけ教えてもらうワケにはいかんだろうか
203名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 00:43:18
>>201
書類審査だよ
1週間以上連絡またされる覚悟はしてた方がいい
204名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 06:53:27
履歴書を直に送るのと、ネットからの申し込みはどちらが印象いいのでしょうか
どちらも「書類審査」ということになるようなのですが、
ネットからではやや軽薄な感じがしてしまうものなんでしょうか…
応募フォームがあったのでつい勢い送ってしまったのですが、
今になってやっぱり書類のが良かったのかもと心配になってきました
205名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 20:17:42
時給上がった!!!!!!!よっしゃ!!!!!!!!!!!
206名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 20:35:17
>>203
面接の結果も1週間くらい掛かる可能性あり?
面接官からは『3日位時間がしい』って言ってたが…
207名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 10:35:53
>>206
もち
とにかくここの審査は時間かかる
208名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 11:27:19
>>200

電話でのお取り置きは場合によって受けられる物と受けられない物があります。
そして、予約はCD、DVD、BD(内金が0円からのもの)だけですよ。でもその場合は予約延長ができないのでご注意を。
最後にお取り寄せなんですが、店頭のみの受付になります。

209名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 12:06:19
>>207
レスありがとうございます
採用、不採用に関わらず?そんなにかかるのか…
210名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 12:36:56
アニメイトの店員ってなんでみんな無表情なの?
カードの説明にしても何言ってるか聞こえないし目が死んでるし怖いんだけど
211名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 12:41:04
昔、正社員の面接受けて、うかったけど社員の対応があまりにも馬鹿らしくて、すぐ内定断ったな。
212名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 12:50:08
>>211
kwsk
213名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 14:24:51
>>209
書類審査の時、書類送ってから何日くらいで連絡来た?
やっぱ一週間くらい?
214名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 14:46:50
>>213
私は書類審査無かったよ。
でも応募の電話したら『面接可能な場合のみ連絡します』って言われた。
その時は意外に早く連絡来た
215名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 14:57:38
前髪下ろしてて目隠れてて大きいおさげ作ってて、
ソバカスあって人見知りで、
でも実は美人で巨乳な女の店員さんいないんですけど…
アニメイトならいると思ったのに…ガッカリさせてくれる…
216名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 15:06:23
アニメイト限定版の収録内容ってBOX出るとき入ったりする?
217名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 15:21:03
赤いサンバイザー付けてる人も見たことないもんな
誇大広告だわ
218名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 11:24:52
あげ
219名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 06:30:44
ヌルオタって嫌われるの?
220名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 18:55:31
書類審査、送ってから三日で連絡キターw
221名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 22:59:24
投げやり気味にレスしてみる。

>>198
本の取り寄せならできなくも無い。
ただ、ダメだった理由が気になるね。
取り扱いが無いのか、品切れ重版未定なのかで変わってくる。

>>202
貯まってるポイント数なんかは分かるね。
あとは秘密。

>>210
文字通りしんでるんじゃない?

>>215
ソバカスがあって美人ってハードル高いね。

>>216
基本的に付かない。
BOX自体がアニメイト限定版ならもしかしたら可能性があるけど。

>>217
アレを装着できるのはアニメイト全店の中でも
ごく少数の人間のみ。
誰でも付けられるわけじゃない。

>>219
語らなければ。
別な客が苦々しい表情で見ているぞ。
特に東(ry
222名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 00:21:32
東(ryってメイトに売ってたっけ?
同人ゲームや男性向け同人誌って俺の地元のメイトじゃ扱ってなかったけど、扱ってるところもあるのか?
あ、東鳩の方?
223名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 18:16:32
アニメイトって一店舗に社員ってどのくらいいるんですか?
224名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 19:59:46
アニメイトでバイトしてる娘がかわいすぎる

ダンボールやゴミを捨てにくるとき一緒になるんだが、かわいすぎる

今度話しかけてみようかな〜
225名無しさん名無しさん:2009/10/10(土) 20:15:04
図書カードでもポイントってつくんですか?
226名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 21:26:46
店員でイケメンがいた
話かけたいな
227名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 04:38:29
履歴書送って二週間連絡なしなんだけどもっかい送るのはあり?
228名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 10:25:35
>>226
どこの店舗?
229名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 10:36:04
社員になりたいんだけどアニメ詳しくなきゃダメ?
230名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 11:12:38
>>226
俺も知りたい
231名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 12:58:36
不倫結婚についてどう思うますか?
ライバル会社のとら○あなでは認められているようです
232名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 18:22:25
>>229 最低限の様相だけ知ってれば突っ込んだ知識やこだわりは却って前面に押し出さない方がいいと思う


現場の仕事だしこれを知ってるか、よりこれが出来るかの方がウェイトは遥かに大きい
233名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 01:25:37
吉祥寺の店員うざい
234名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 01:56:17
態度悪い店員多いね
そこらのコンビニ以下
235名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 02:30:55
真剣に応対してくれる店員さんと、ふざけた店員の差が激しすぎる印象はあるな
どこもそうなのだが、ここは特に
236名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 02:39:35
おっさんの俺には敷居が高いな。
ゲマズかとらのあなで見つからない時に仕方なく入っても
目当てものだけを探して、速攻で出てくるw
237名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 02:41:56
俺はとらの方が入りにくい…
アニメイトはいい意味でも悪い意味でも大衆化してる気がする。
ただ、営業時間が短いんでスーツで入らないといけないのが辛い。
確実に浮く。
238名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 03:12:54
働くにはどんな資格が入りますか
239名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 05:29:14
海外産のゲームコントローラー変換器とか置いてますかね
240名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 08:09:07
コントローラーとかは置いてるの見たことないな
241名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 08:14:31
キャラグッズ中心だから、ゲーム系で濃いのをお求めの場合はメッセンオーとか行くんだ
242名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 18:46:38
>>241
サンクス。
アニメイトと言うだけあってゲームには強く無いのね


ついでにもう一つ聞いておこう。
男がBL物の所に居たらやっぱ白い目で見られるかね・・・
いやそもそもそこに行ける勇気があるかどうかすら分からんケド
243名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 20:10:59
WEBからの申し込みで受かったのいるの?
244名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 22:50:18
>>242
男でも普通にBL本買ってる奴なんていくらでもいるだろ。
安心しろよ。
245名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 23:29:48
>>244
そうなのか!いやーこういうアニメ関連の店に行った事無いから分からんかったわ。
今度自信持って行ってみる事にする
246名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 01:57:15
オナニーしてから行けよ。
店内でオッキしたら恥ずかしいからな。
247名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 08:50:26
まわりは女子中高生ばっかりだもんな
248名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 10:10:41
大丈夫
あそこに来てる奴はほぼ例外なくヲタクだから。
風俗の待合室と一緒で、みんなお互い様なんよ

たまーにリア充の冷やかしみたいなのはあるけど。
249名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 11:40:55
首都圏の店でブリーチかNARUTOのリミテッドポスターまだ設置してある店はありますか?
250名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 02:31:09
>>248
いくらみんなヲタでも女性向けのスペースに入って物色するのは抵抗があるぜ・・・
もし入れたとしてもレジの店員にブツを渡すのは恥ずかしくて死にそうになる・・・
でも行かないと手に入らないっていう

ファッションに気を使えばリア充なんて怖かねぇ。
むしろリア充と思わせるぐらいじゃないと
251名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 05:07:22
俺は普通に少女漫画大人買いとかするよ
女性漫画雑誌も発売日に必ず買いに行くし。

堂々としてる事がむしろ重要じゃね?変に後ろめたいから態度がおどおどしてこっけいに見える
252名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 06:58:23
>>244
この発想が既に腐の妄想です
ご注意を
253名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 10:39:00
服装がきちっととしてて見た目が普通以上の男が少女漫画をまとめ買いしてたら
彼女や子供や姪へのプレゼントかな?って思うな
いくら堂々としててもオタファッションじゃオタの大人買いにしか見えない
若干オドオドしててもスーツ来たイケメンなら
頼まれ物で恥ずかしいのかな?と都合良く勘違いされる
見た目(顔も服装も)が重要だよね
254名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 13:30:17
そこまで周りとか気にしてないよ
255名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 19:08:45
店員は基本的に一杯一杯なのでお客様の嗜好まで観察や勘ぐりする暇ないしそもそも気にしてないよ


他のお客様もどんな店か知った上で自分も来てるんだからプギャーとかないない
256名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 22:16:41
最近はニコニコの影響かリア充っぽい女の子増えたような気がする
部活帰り?って感じの格好したちょっとワイルドな子も立ち読みしてるの見る
257名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 01:00:30
>>256
何でニコニコなの?
俺が初めてメイト行った20年位前から女子中高生は多かったよ
258名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 02:20:45
履歴送って三週間目…
はあ落ちたのかな
259名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 02:46:14
この間ギャルとB系の男を客で見かけた
幅広いなアニメイトの客層
260名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 15:48:24
目についた範囲でレス

>222
この間の夏コミですごいことになってたジャンルの元ネタなら取り扱い有
在庫は各店に確認してくださいね
>225
つきますよ。
>234-235
申し訳ありません。
目に余るようでしたら本部へクレームするとよくなる…かも?
>236
ご年配の方もたくさんいらっしゃいますよ。お気軽にどうぞ。

※商品の在庫・特典の有無は各店舗に直接お尋ね下さい。

またのご来店を心よりお待ちしております。
261名無しさん名無しさん:2009/10/20(火) 21:08:14
ヘタリアのフェア特典池袋店終わった?
さっき店舗に電話したけど誰も出てくれんかったんだよ
頼むよ
262名無しさん名無しさん:2009/10/22(木) 02:05:48
アニメイトで働こうと思って、面接予約入れたのですが、どういった点を注意したらいいとかそういうのありますか?
出来ればアドバイス下さい。
263名無しさん名無しさん:2009/10/22(木) 11:24:17
>>262
いま何歳ですか?
264名無しさん名無しさん:2009/10/22(木) 19:54:58
>>263
24です。
265名無しさん名無しさん:2009/10/22(木) 21:05:44
>>264
大卒ですか?
266名無しさん名無しさん:2009/10/22(木) 22:53:17
なんでここで面接してんだよw
267名無しさん名無しさん:2009/10/23(金) 02:12:18
>>265
大卒です。薬学部を出てるので他に面接に行っても薬剤師になった方がいいと断られる事多々あり、アニメイトの面接でもそこを言われたらどうしようって思ってます。
268名無しさん名無しさん:2009/10/23(金) 09:44:11
>>267
ポカーン・・・
薬剤師になればいいやん
なんでアニメイトがいいの?

給料とか拘束時間とか条件が悪すぎるとおもう
薬剤師やりながら、その給料でアニメグッズ買いまくればいいやん
アニメイトで働くよりアニメイトを買いまくれ
269名無しさん名無しさん:2009/10/23(金) 10:22:24
正論すぎる・・・・
悪いことは言わない、>>268の通りにすべし
270名無しさん名無しさん:2009/10/23(金) 18:50:18
>>267 はっきり言って薬剤師に進むべきです


そこまでしてアニメイト店員を希望するということは某が熱意や夢があるかと思います

しかし実際の仕事内容は荷出しに陳列、接客と普通の小売店と同じ、かつ労働量と収入はまず割に合いません

正直に申しますと、決して夢に溢れている現場というわけではありません
271名無しさん名無しさん:2009/10/25(日) 20:02:02
何回もレジに並んだらウザイですか?
272名無しさん名無しさん:2009/10/25(日) 20:18:57
アニメイトはバイトだけでもキツいよ
コミケパンフでリスカのように腕キレるとかざらだから
273名無しさん名無しさん:2009/10/25(日) 21:17:53
来年は今年のゴールドカードみたいな企画ある?
274名無しさん名無しさん:2009/10/26(月) 04:13:26
久しぶりにアニメイト行ったらポイントカードが変わったらしく無効って言われた。
有効期限、無期限って書いてあるのに無効ってひどくない?
275名無しさん名無しさん:2009/10/26(月) 12:50:58
有効期限あるよ。
276名無しさん名無しさん:2009/10/26(月) 14:36:41
>>275
昔のポイントカードの後ろには無期限ですって書いてある。
277名無しさん名無しさん:2009/10/26(月) 15:35:06
カード変わったのかなり前だし移行期間も設けられてたし問題なし
278名無しさん名無しさん:2009/10/26(月) 20:14:07
ねんぷちデスノが店頭に並ぶのはいつからですか?
279名無しさん名無しさん:2009/10/27(火) 03:17:46
>>277
その移行期間って言うのが知らなかったんだよね
280名無しさん名無しさん:2009/10/27(火) 08:08:07
俺が知らなかったのは他人のせい
君の主張はそういう事かい?
281名無しさん名無しさん:2009/10/27(火) 08:51:51
横だけど、無期限といったら会社が潰れない限り無期限なんじゃないのかな?
移行期間を無期限にして対応すれば良いんじゃないのかな
店頭に古いカードリーダーいつまでもおいとけないだろうから本社へ郵送対応って事で

関係ないけどマクドナルドだったかが「ずーっと半額!」とか宣伝してたのは何だったのか
282名無しさん名無しさん:2009/10/27(火) 23:46:46
特典状態悪かったら交換してもらえますか?
283名無しさん名無しさん:2009/11/01(日) 15:25:08
一度、店を出てその場で特典確認してから状態が悪ければ、交換してもらえたよ
284名無しさん名無しさん:2009/11/01(日) 17:15:00
質問なのですが、12月に薄桜鬼の目覚まし時計がアニメイトから発売されますよね。アニメイトから発売されるキャラボイスの目覚まし時計は音質良いのでしょうか?
金額が金額なので、購入迷ってます。7140円払って、音が小さいとか籠ってるとかは嫌なので、参考にまでに教えて下さい。
285名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 17:27:09
アニメイトで働いてる人で遅刻や無断欠席の方はいらっしゃるのですか?
そういう事をしてしまった方はどんな風に扱われるのでしょうか?
あと遅刻や無断欠席をする方たちは風貌や仕事内容などに特徴がありますか?
286名無しさん名無しさん:2009/11/04(水) 03:44:26
遅刻してきた方たちの言い訳はありますか?
出勤なのに来ない方への連絡は店側からいてると思いますが
その場合に電話の向こうの方からの言い訳はありますか?
287名無しさん名無しさん:2009/11/04(水) 15:42:10
>>286 アニメイト関連スレにそれをマルチする意図がまるで判らない

店員の素行を知ってどうするんだろう
288名無しさん名無しさん:2009/11/04(水) 20:28:35
>>285-286
ウチの店舗にいるよ常習女3人組
お調子者だから遅刻してきても反省の色がなくて休憩時間が長い
遅刻を指摘するとセクハラとかウソ泣きして逆切れされる
遅刻しても当日のカラオケには率先して来る
来なくて電話すると母親に出させる最低ちゃん
こんな困ったちゃんだが何故クビにならんのか・・・
289名無しさん名無しさん:2009/11/04(水) 21:38:16
>>286
まぁどの職場にもいるお子様
こういう人って一生オフと仕事の切り替えが出来ないでしょ
290名無しさん名無しさん:2009/11/05(木) 04:11:30
>>288
この女はコンビニはおろか他のヲタショップでも門前払いに違いない。
291名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 17:23:02
アニメイトってくるねことかきょうの猫村さんとかのコミックは扱っていますか?
前行ったけど場所がわからなくて、スタッフに聞けばよかったけど
混んでる時に行ったせいでつかまらなくて聞けなかった・・。
あればポイントのこともあるしそこで買いたいけどどうですかね?
292名無しさん名無しさん:2009/11/09(月) 21:06:27
土曜のアニメイトバイオ勝ちますか?
293名無しさん名無しさん:2009/11/10(火) 04:32:49
コミケカタログに特典付けないのはなんで?
294名無しさん名無しさん:2009/11/12(木) 23:33:23
ノーブラの客って来ますか?池袋って階段の上り下り激しいから、見やすいよね
295名無しさん名無しさん:2009/11/13(金) 17:22:10
今日嫌な店員がいた 横暴すぎる
296名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 11:06:28
>>294 何も言いませんのでそのままブタ箱にでもどうぞ
297名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 01:51:40
>>292
最後方から内を突っ込んできて2着
298名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 02:15:47
一万円以上買ったらおっぱいを揉ませてほしい
299名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 05:00:31
>>293
コミケ参加者の大半が特典は邪魔なだけでゴミになるからとの事
300名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 08:30:45
>>298
俺のオッパイで良ければ、どうぞ。
301名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 15:35:24
>>298 ねえわ、十万使ってから言え
302名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 07:36:33
大体誰のおっぱいを揉むんだよ
レジのオタクっぽい姉ちゃんの揉むのか?
303名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 16:48:58
>>301
交換ポイント2点で揉めるなら殺到していると思われw
304名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 19:09:27
今冬のコミケカタログはいつ発売するの?
アニメイトだと何日くらいで売り切れる?
305名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 04:02:49
働いてる人でコミケに休む人達の倍率高そう?
喧嘩になったりとか・・・
306名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 22:41:49
契約社員っている?
そこから正社員登用ってある??
307名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 23:13:08
>>306 いない ない

>>305 マルチすんな
308名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 03:43:59
>>305
喧嘩にはならんが近いのはある。開催日前後の行けない人等の態度は恐ろしいのだよ。
309名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 04:14:43
漫画を一度に100冊程度買う客って嫌がられるのかな?
310名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 04:29:18
上客じゃないか。
ただレジに持って行く前に相談した方が良いとは思うが。
311名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 04:54:12
だな
他の客共が並んでるなら相談すべき
312名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 10:13:37
レスthx
5日ぐらいに分けて1日2回、10冊ずつに分けて買うよ。
313名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 15:31:09
>>312
レジに何回も並ぶと怒られます。
一日一回で間隔空けて買いにいった方がいいと思います。
314名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 16:09:14
>>306
>>307
ある。実はある。そうなった奴を知っている。
数少ない事例なんだろうが、まったく無いわけではない。
315名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 16:25:03
>>313
1日2回並んだだけで怒られるとか1日1回でも毎日きたら駄目とか
店員短気すぎるだろwww
316名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 17:04:04
じゃあコミック100冊買うのに1ヶ月かかるな
317名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 18:45:20
>>314
むしろ正社員募集に食いついていったら
契約社員でいいですか?みたいなこと
言われたことあるよ昔。
>>307はただの無知かバイト。
318名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 21:51:08
そもそも無茶な事要求するわけでもなく単に商品を買うだけなのに
1日複数回にまたがったからといってむかつかれるってどんな店だよ
俺が通った道舐めろとかオマケに店の商品全部クレとか言ってる訳じゃないんだぞ。
319名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 01:06:06
今年のコミケのカタログ特典はどんなもの? あと、前回とかはなんだったの?
320名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 01:40:50
アニメイトではカタログ購入者にポイントが付いてきます
321名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 01:45:37
>>320 なんだと!?
 物でもらえないってことか!?
322名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 01:53:56
お気に入りの店員がいるのですが
何万円買えば、*を掘って貰えますか?
323名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 02:07:37
カタログってもうそんな時期なんだ。昔は特典欲しさに他店を回ったけど
年取った今は特典がゴミになるからポイント割引とかでメイトで購入だね
324名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 02:08:20
>>315
レジ終わった後、買い忘れたのあったの思い出して、買い忘れたの持って再びレジに行ったら、「レジは一回でお願いします!」って言われた。
325名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 07:21:19
それすごいなー
被災地の配給じゃないんだから
326名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 10:29:06
もしや中の人じゃねえの
327名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 10:53:59
引くわー会計終わってから欲しいもの見つける事だって結構あるし
そんなわけわからん店怖くて行けねーw
328名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 10:56:19
ぶん殴るなそんな店員いたら
329名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 13:23:27
>>328
出来るもんならやってみろよ///
330名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 13:29:40
流れを切る上、少しスレ違いな質問かもしれませんが…

21日池袋店での柴田亜美先生のサイン会ってどんな様子でしたか?
331名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 13:49:28
>>326
私は外の人です。
332名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 14:07:39
>>331
ちなみにどこの店舗の話?
333名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 14:53:25
>各チケットにはポイントと引き換えられる期間が書いてあり期間内のチケットとゴールドカードとアニメイトカードを渡すと5000Pもらえる。
全部のチケットを使いきれば自動的に30000P貯まって1500円分の割引が利くので損はしない。

アニメイトスレでゴールドカードについてこう書いてあったんだけど、
全部のチケット〜の意味がよくわからんのだが誰か教えてくれ…
334名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 17:38:57
>>333
2ヶ月毎に1枚5000Pの券が6枚付いてるから、1年間6枚キチンと引き換えるのを「全部」と言ってるんじゃないかな

でもゴールドカードってあまり得じゃないよね。
10万円分のポイント(2点)使うほどの価値が無かった2008年…
335名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 20:22:26
>>334
そうなのか
イベントに優先とかあんまり意味ない感じなのかな…
336名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 20:22:28
店内が狭すぎる、あと今日アキバ店でエレベーターで屁をこいて逃げたヤツがいた
337名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 20:54:02
割とこき逃げ多いよな
338名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 22:06:49
>>335
上手く使う人には良いんだろうけどね
自分は、特に行きたいイベントも無く、フェアでのプラス1点も使う用が無く、ただ30000P貰っただけのようなもんだからさ…
339名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 22:29:06
予約した商品(金は予約時に払った)を一週間以内に取りにいけない場合はどうなる?


インフルエンザで外出できずに期限が過ぎてしまうんだが…。
340名無しさん名無しさん:2009/11/22(日) 23:10:15
>>339
その予約した店舗に予約延長したいって電話すればOK
341名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 01:43:37
アキバ店のエレベーター2個あるけど
一つは女性専用にしてもらいたい
切実
342名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 02:34:11
>>341
秋葉原のエレベーター、新しい方使ってる人ほとんどいなくない?
理由はよくわからないけどみんな手前のもともとのエレベーターの方だけ行列出来てるから、
私は新しい方いつも1人とか他にいても2人程度で使ってるんだけど
店員さんも使うって書いてあるけど専用じゃないし、いつも不思議
343名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 05:24:16
>>340

>>339じゃないけど、内金しないと延長しないと言われたことあるよ
344名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 11:34:29
女って自分らを何様だと思ってるんだろうな
いつも自分だけ特別扱いしろとか
嫌なら階段使えよカス
345名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 11:45:24
>>341
足へし折れろ
346名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 12:03:32
>>332
い〇き店

>>341
アキバ店、いつからエレベーター二個になったの?
347名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 12:46:12
>>341
禿同。可能なら右側のでお願い。ブサメン男子がエレベーター乗る時怖すぎる。
348名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 13:36:35
>>344
大きなカバンやリュックを降ろしもしないで
密着されて女性が怖がるのは当たり前でしょう?
女性車両が出来たのはアナタみたいな変態人がいるからだと理解して下さい
349名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 13:55:07
流石に変態扱いはただの詭弁だろ
少し頭冷やせ
350名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 13:59:16
そうですよ自分か変態だからって他の客まで変態だと決め付けないでくださいよプンプン
351名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 14:02:46
どうせ運動不足なんだから階段使え
352名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 14:26:30
アニメイトは普通の人が行くところですから
オタクや腐女子はご遠慮下さい。
353名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 14:49:47
男なららしんばん。異論は認める。
354名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 14:58:01
階段って言えば上り下りですれ違い時の当たり屋が男女ともに多いな
355名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 15:11:47
まったくギスギスした世の中です
356名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 16:06:06
モニターにはアス比がおかしい映像があるのだが、誰も調整しないの?
AV機器の使い方がわからない情弱たちなの?
357名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 17:41:40
>>356
うわっきもぃ解説クンだぁ
358名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 17:58:39
>>356
バカだろお前
359名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 18:57:55
360名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 21:07:01
361名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 21:22:36
>>341>>347>>348
秋葉よく使うけどエレベーターでそんなこと思ったこと無いなぁ…
とりあえずこうゆう人達がいるから女が馬鹿にされるんだなって思った

せめて左のエレベーターって言いなよw
362名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 01:29:33
>>347
ブサイク乙
363名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 02:24:00
364名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 12:14:15
きもぃ
365名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 15:55:00
予約した品が発売延期になってしまった場合どうすればいいのでしょうか?
366名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 18:56:55
>>347
豚が一々うっせーよ
世間から告白され共通の趣味がないから断っているようなイケメンの俺が乗ればお前らハァハァしちゃうんだろ?
豚足の腐女子ちゃんどもは階段使え
エレベーターは美男美女専用
367名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 20:21:34
>>365 予約伝票を持ってきてくれれば延期した発売日がいつなのかは調べられる


ただキャラグッズなんかだとなかなかメドが付かない場合が多いから、足を運んだついでぐらいの頻度が丁度良いかもしれない
368名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 21:29:31
別に予約伝票無くても調べられますよ
電話でもお調べいただけます

まぁあった方が便利は便利だけど
369名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 22:50:46
延期になった商品ってキャンセルできるんすか?
370名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 02:43:13
できません

けどうちの店舗だとあまりに延期しまくる商品はキャンセル受けてる
371名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 21:34:30
店舗に履歴書出すつもりですが、連絡くるまで何日ぐらいかかりますか?
372名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 00:27:46
アニメイトのカードの裏側ってどんな感じですか?
名前書いたりする?
373名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 02:17:42
自分は昔から乱丁本を引きやすいです。(三分の一くらいで乱丁)
ページ・表紙折れ、ページ同士がくっついてる、耳がついてるくらいは慣れたので大丈夫なのですが、この前二冊表紙が破れていたので交換して貰いました。

…キチ客認定されましたか?
374名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 10:33:32
表紙・小口・帯のダメージの場合は店でよーく見てから買うこと。
私はよーく見て、一番状態いいの買ってる。
375名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 12:42:10
>>373 それはちょっと書籍担当があんまりにも適当すぎだな…是非クレームを入れてあげて下さい、キチ客だなんてとんでもない
376名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 16:41:01
「予約カードのない商品を予約できるか確認してほしい」って言ったら「それは私じゃわからないから後で来てください」って頭弱そうな店員に言われたんだけど…
377名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 18:09:34
>>376
それは店員の方がお前を頭弱そ基っ!頭悪そうに見えたんじゃ・・・ゲフンゲフンっ
378名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 18:53:30
>>376 新人かもしらんが先輩ヘルプ呼ばない時点でおヴァカさんだな
379名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 19:00:16
ナンパしたことある?
380名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 19:02:07
そいつの目の前で他の店員にきいてやったらいい
381名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 19:23:28
店は店員に歯磨きを義務づけてくれ
ニンニク臭くてたまらんかったわ
382名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 00:16:10
語尾にクリニカつけてさり気なく知らせてあげて
383名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 01:22:34
ダイレクトメールは来ないって言われたのに、うちに葉書が来てるってどうゆうこと?
384名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 02:48:23
昼飯考えて食うか歯磨き位して売り場にでろよ
385名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 19:58:35
アニメイト通販は最悪
386名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 21:46:53
関係ないが宅配便の運ちゃんが「アニメイトからのお届けもので〜す^^」とか言ったときはもうね
387名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 22:06:20
>>386
それに関しちゃバンダイの方が最強だな
品名(仮面ライダーとか)まで書いてあるからな
388名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 22:39:21
>>383
ダイレクト葉書もいりませんと言ってないでしょ
389名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 23:36:33
普通の本屋で買うと絶対売上券?(なんか色つきの細い紙)抜くのに、アニメイトは抜かないのはどうして?
390名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 04:41:39
>>389
今はコンピュータの時代だよ管理してるのだよ
391名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 12:34:39
NARUTO一気に買いたいんだが買った後にフェアがあったらと思うと買えない
ブックフェアは6月固定なのかな
392名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 07:05:40
>>391
俺もよくその病気にかかるが、結局ほしいときが買いどきだと気づく
393名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 14:21:20
けいおんフェアのブロマイドは何枚ずつ入荷してますか?
394名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 20:17:00
声優見かけた?
395名無しさん名無しさん:2009/12/04(金) 17:36:55
アニメイトってみんな大卒で入社してるんです?
それに追加で、働いている年齢層が気になります。
396名無しさん名無しさん:2009/12/04(金) 18:13:18
高卒入社の24年目
397名無しさん名無しさん:2009/12/06(日) 06:57:37
世間が扇子振ってた時に入社の高卒
398名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 15:04:24
予約してある商品が発売日前日に店頭に並んでたら、
引き取ってこられる?
399名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 17:51:32
>>398
うん、大丈夫だよ
400名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 18:41:55
>>398
うん、駄目だよ
401名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 21:08:51
>399、400
答えてくれてありがとう
でもどっちが本当?
402名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 22:13:13
>>401
どっちも正解
お店や店員の人にもよるけどDVD予約して自分も何度か同じ場面に遭遇した事あるけど
ダメじゃないけど商品は引き取れるが予約スタンプが押されないとかあった気がする
403名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 22:39:35
アニメイトって買い物カゴあるんだ…
404名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 18:33:44
>>403
買い物カゴあるけど混んでるときに使うと歩きにくくなるし
周りもいやそうにしてる
405名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 18:50:38
メイト店員はレジ外だとやたらしかめっ面な人が多いのはなんでだろ。
>>404
CD数枚、本数冊で特にかご必要ないだろって人見ると混んでるときはなんなのって思う。
406名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 19:26:56
>>405 大型、小型問わず特にフロア作業中は納品状況により余裕の一片もない時が多く、接客時以外はそうなってしまう店員は少なくありません


言い訳がましいかと思いますが、個人の職務が多岐に渡る店舗では心身共に疲弊しやすい労働環境であることを踏まえ、ご容赦頂ければ幸いです
407名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 20:54:37
そういう一方的に店員擁護されるとなんとも思ってなかったのに
どんどんアニメイト嫌いになっていくなw
どんな店も大変なのに自分達だけ特別だとでも言いたいのかしら
408名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 21:01:16
>>407
ここで話してるのはあくまでメイトの話だろ
>>405だって「メイトの店員は」って言ってるし

メイトじゃなくたってコンビニだろうがスーパーだろうが愛想無い奴いっぱいいる
409名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 21:46:07
面接して貰ったんだがどれくらいで採用の電話かける?
410名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 21:57:51
ようするに>>406って
どんな態度の悪い店員がいようともお前が我慢すれば済むことだろ死ね
って意味だよなw
411名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 06:32:15
ウチのメイトは先輩が厳しいからそういうの許さないんだよ
嫌な事や辛い事で落ち込んでいても「お客さんには関係無いんだから笑顔でいなさい」って
レジ内でブーたれてたら「笑顔無いよ」って突っ込まれるから常に緊張感がある
それでも仕事終わったらブーブー言うけどね
412名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 11:56:27
まぁそれが普通だよね
このスレだと最初に質問に答えてた人からずっと
「お前(客の方)が我慢しろよ」って答えてて俺も気になってた
413名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 14:06:58
別にニコニコ笑顔を振りまかなくてもいいだろ
長門みたいな店員だったら嬉しいだろ?
414名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 16:44:05
長門は現実にはいないんだよ
415名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 17:10:01
美人ならな
416名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 17:40:20
美人ならな
417名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 18:01:41
>>410 誰もそこまで言ってないって、なんでそんな攻撃的になるんだよ

ていうか、接客時じゃなくて作業時のことしか触れてないのに何でこうなんだ
418名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 19:08:01
言い方は悪いけど>>406の言ってる事は>>410だよ
少なくとも自分達の非を責められてる時に主張すべき事ではないと思うわ
別にアニメイト公式サイトで広報が受け答えしてるわけじゃないんだから
「めんごめんごwwww俺も気をつけるし周りの人にもいっとくねwwwwwwwww」
くらいでいいと思うのに変に自己擁護しようとするからこじれるんじゃないの?
419名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 19:16:14
お客様は神様ですからね
神様の前では常に笑顔でいないといけませんよ
死にそうな状態でも神様の前では笑顔でいないと死んでしまいますよ
420名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 21:04:31
レジを打つのが仕事 態度は人間性
それが嫌なら通販でもやってろ
421名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 21:51:51
俺の働いてる店舗も>>411と同じだから他店舗もそうだと思ったんだが違うんだな
先日都内の某店舗に行ったが同じアニメイトとでもこれほど差があるもんだと実感した
422名無しさん名無しさん:2009/12/14(月) 21:58:36
通販って専門の部署があるの?
なんで商品確保から発送までアホみたいに日数が掛かるの?
423名無しさん名無しさん:2009/12/15(火) 16:55:01
>>422
ゆうメイトですがそんな事は知りません
424名無しさん名無しさん:2009/12/15(火) 19:38:32
結界が〜
425名無しさん名無しさん:2009/12/17(木) 19:08:05
メイト本スレの流れわろた
426名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 09:17:12
>>420
仕事をなんだと思ってんだよクズw
427名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 12:28:17
>>426
だからレジ打ちだって。日本語分かるか?
428名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 13:06:25
レジ打ちだけが仕事じゃねぇよ
バカは失せろ
429名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 15:16:05
内部の人間が何言ってもお客様が絶対にさせられんだから喚いても無駄
430名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 17:08:33
店員は忙しいんだから黙ってろって全部客が悪い事にされるのはアニメイトだけだけどね
431名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 20:33:16
客も店員も一部の陰険な奴の声がデカすぎてウザい
432名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 21:33:26
2010年開始のゴールドカードって今からでも使えるの?
433名無しさん名無しさん:2009/12/19(土) 07:21:58
>>432
2010年開始って書いてあるでしょう?
434名無しさん名無しさん:2009/12/20(日) 13:06:29
予約引き取り忘れて期限過ぎてた

やっぱり期限3〜4日過ぎてたら無効だよな…
435名無しさん名無しさん:2009/12/20(日) 14:17:14
>>434
店頭分の在庫があれば店頭から持って来てくれる
436名無しさん名無しさん:2009/12/20(日) 14:35:46
ごめん解決した
437名無しさん名無しさん:2009/12/21(月) 13:10:04
今年って福袋の販売ある?
438名無しさん名無しさん:2009/12/23(水) 23:13:04
少し前に同じような質問をされている方がいらっしゃるのにすみません
全額前払いしていた場合でも、予約取り置き期限を2〜3日過ぎていたら無効ですか?
439名無しさん名無しさん:2009/12/24(木) 01:36:30
>>438
内金がいくらはいっていようが関係ない

けどとりあえず店に電話して引き取り期間過ぎてると思うんですが延長とかって出来ますか?って聞いてみるといいよ
440名無しさん名無しさん:2009/12/24(木) 02:13:53
>>439
有難うございます
とりあえず電話して、明日仕事が早く終われば直接行ってみます
441名無しさん名無しさん:2009/12/26(土) 22:07:41
メイトの店員さんを好きになっちゃったんですけど
どうしたらいいですかね…?
442名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 02:43:05
>>441
とりあえず店長にアナルを差し出すべきですね
443名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 08:25:40
>>441 マジレスすると店員にしたら平素の営業モードしてるだけだから諦めな

あと多少偏見だけど好印象持ちやすい店員は大抵恋人持ちリア充のパターンが多い
444名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 10:50:42
なんでたかがメイトの店員が高嶺の花みたいな扱いになってんだよw
普通に声かけろよw
445名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 13:32:41
高嶺の花なんぞじゃなくいきなり纏わりつくのは迷惑だからやめとけよってことだよ

諦めきれなくてもせめて最初は会計時とかのごく短い雑談からにしなよ
446名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 19:21:11
>>442
一応女だぜw

>>443
まじですか
肝に銘じておきます。

>>444
がむばります!

>>445
雑談…了解です!
447名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 20:59:13
>>445
メイトの店員なんて移り変わり激しいからさ うかうかしてたら急にいなくなると思う
特に年末年始で終わる人間なんて多いし、後の祭りになるまえにメアドでも電話番号でも書いた手紙をぱっと渡せば良いよ
448名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 22:30:44
>>447
明日メイト行ってくる。
ヘタレなんで、渡せはしないと思うけど一応名刺的なの持ってく!

でも急に渡して「仕事中なんで」って断られないかな?
449名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 23:03:54
>>448
好みだったら仕事中だろうが受け取るだろうけど、
受け取られなかったら脈無しと思っていいと思う
450名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 23:13:27
>>448
他の店員がいないところで渡せばよっぽど不機嫌でない限りは受け取ってくれる

伝えないと伝わらない距離なんだから踏み込むしかない

今年最後の大勝負がんばればいいと思う
451名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 23:44:25
え?まじで渡すの?
普通に何度か商品探してもらうとかで話しかけてまず顔覚えてもらうとこから始めたほうがいいじゃないの
452名無しさん名無しさん:2009/12/28(月) 00:18:15
俺なら老若男女問わずに誰の誘いでもOKだぜ
453名無しさん名無しさん:2009/12/28(月) 02:04:53
渡せ渡せ言ってるのって「俺かも」と思ってる店員だろw
454名無しさん名無しさん:2009/12/28(月) 04:06:48
俺か!!!



俺なのか!!!!
455名無しさん名無しさん:2009/12/28(月) 08:21:59
すぐ当事者に結びつけるってどんだけゲーム脳なんだよw
456名無しさん名無しさん:2009/12/28(月) 08:32:24
>>449
やっぱり顔は大事ですよねー…

>>450
それがその店員さん、基本的にレジにしかいないんですよ…

でも何か行動は起こさなきゃですよね。待ってるだけじゃイベントはありません
し!

>>451
多分だけど、顔は覚えて貰ってる確率はあると思われます。いや本当に多分。
でも雑談とか、そうゆうのはないですね…

>>452
女子高生ですが大丈夫ですか!

>>453-454
ここにいたらどうしようwwww

>>455
乙女ゲームのしすぎですね分かりますw
457名無しさん名無しさん:2009/12/28(月) 09:29:48
うむ
全レスだな
458名無しさん名無しさん:2009/12/28(月) 18:40:53
つうかJKかよ…おまえさんの年にもよるが相手が成年だとちょっと問題じゃないか?最近は未成年略取とか煩いぞ
459名無しさん名無しさん:2009/12/29(火) 02:40:45
若いっていいね
460名無しさん名無しさん:2009/12/29(火) 21:10:29
って報告くらいしろよな
461名無しさん名無しさん:2009/12/29(火) 22:36:08


>>458
やっぱりそういうのって
お店側から言われてるケースもありますかね…。

>>460
んー。結局メイトには行ったんですけど
レジ違くて話せずorz
462名無しさん名無しさん:2009/12/30(水) 07:58:18
タイミングが合わないとか 相手の迷惑を気にするとか そんな言いわけで抑えられるくらいの好意なら抑えておけばいいよ
そんなのは人生で腐るほどあるし時間の無駄になるだけだからさ
ただ相手がいついなくなるかも知れない不安で夜も眠れないくらいなら言ったほうが良いよな
463名無しさん名無しさん:2009/12/30(水) 19:44:26
こういう話はほかの板で聞いたほうが参考になると思うぞ
たしか「コンビニ店員を好きになってしまった」みたいなスレがあった気がする
464名無しさん名無しさん:2010/01/07(木) 11:52:45
商品陳列⇒園児の頃に商品の陳列する人になりたいと思っていたくらい物を並べるのが好き
レジ打ち⇒経験ないけど頑張ってみようと思う
電話対応⇒これはマズい

基本的に担当するポジションってある程度希望は出せる?
もし言えるとしたら、面接時にそれとなくアピールするべき?
465名無しさん名無しさん:2010/01/08(金) 16:01:14
>>464
商品の陳列もレジも電話対応も全部やることになるよ。
特に電話は2コール以内に取れって言われてるから
電話の近くに居たら率先して取らないと後で注意されるかも。

お客さんからの電話もだけど、フロア間やスタッフ間も
お店の電話の内線を使ってるからそういう電話も出ないといけないし
それが苦手となるとちょっと辛いかな・・・
466名無しさん名無しさん:2010/01/08(金) 17:56:29
アニメイトで働きたくて5日に履歴書送ったんだけど
レスが来ない…
ダメなのかな
467名無しさん名無しさん:2010/01/10(日) 15:58:51
>>466
翌日に連絡来なければアウトだろう
468名無しさん名無しさん:2010/01/10(日) 22:09:01
うちの社員はひどいな
入ってきた若い女の子にすぐちょっかい出して辞めさせる
469名無しさん名無しさん:2010/01/10(日) 23:08:14
いつか社員登用されることを夢見てバイトとして頑張ってる
なんて人がいるみたいだけど何で最初から社員募集に応募しないの?
470名無しさん名無しさん:2010/01/11(月) 21:02:22
法治国家の日本ではアルバイトでも有給があるはずなんですけど
アニメイトでも当然ありますよね?
471名無しさん名無しさん:2010/01/11(月) 21:35:14
無かったら訴えてええんよ
472名無しさん名無しさん:2010/01/17(日) 20:45:16
ここのバイトはオタクじゃないとなれないの?
アニメとかの知識ないと無理?
473名無しさん名無しさん:2010/01/17(日) 21:40:37
オタクでもないのになぜメイトでバイトしたいのか
474名無しさん名無しさん:2010/01/17(日) 23:52:51
怖いもの見たさとかw
475名無しさん名無しさん:2010/01/18(月) 01:11:54
キモい者見たさとかw
476名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 16:37:23
テレカでも買い物できますよね?
その客が支払ったテレカってどういう風に使われるのですか?
477名無しさん名無しさん:2010/01/23(土) 19:36:24
今年で31になる男でも雇ってもらえそうでしょうか?
アニメ、漫画の知識なら自信があります
478アニメイトの客:2010/01/23(土) 20:41:20
店員じゃなくてスマソ
青森市のメイトで30歳過ぎてそうなオバちゃんがいたから
オッサンでも平気では?知識があるなら尚更
479名無しさん名無しさん:2010/01/24(日) 05:19:35
金を下請けにキックバックさせて首になった社員がいるって本当ですか?
イベントとかやってたんですってね
480名無しさん名無しさん:2010/01/25(月) 00:31:47
>>477

うちの店は30代後半がいるよー6人くらい。
30代前半も多い。

でもいま規制とかで求人募集に書けないけど、大体年齢制限は20代後半まで
だと思うよ。

ダメ元でやってみれば??
481名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 21:43:54
店舗限定イベント券とかが欲しくて知人にそいつ名義で代理予約を頼んだときって、引換券だけあれば商品受け取りは可能?
知人のアニメイトカードも一緒に借りてこないと受け取れないかな?
482名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 21:59:56
券を売る転売屋は市ね
483名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 00:00:47
>>481

引換券ってバーコードが付いたレシートの事?
それがあれば引き換えは一応可能。
ポイントがつかないうんぬん言われるけどそれでOKですといえばいける。
イベント券はもう貰ってるんだよね?
484名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 07:55:16
前に一度面接に落ちまして、また募集を見つけたので、応募しようか迷っている二十歳の女です。前はレジ経験が無かったのですが、今はレジ経験はあります。でも中卒です。中卒だと落とされやすいですよね?あと集団面接はどこも一緒なのでしょうか?
485名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 09:17:37
集団面接も採用基準も店舗と面接官次第だからこれってテンプレートはないとしか言えない


正直、中・高卒の採用ぐらいだと面接官と自分のフィーリングが占める割合が多いと思う
486名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 09:43:03
>>485

なるほど‥
お答えありがとうございました。もう一度受けてみようと思います。
487名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 11:24:56
駅直結のコンビニでバイトしてるんだが
来月辺りからアニメイトの店員しようと思ってるんだけど

どっちが忙しいかわかる人いる?
488名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 12:33:16
アニメ声なら受かるよ
489名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 01:05:33
明日、バイトの面接を受けるんですが、30代前半でデブはアウトかね。
明日が憂鬱になってきた。
490名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 08:13:40
デブじゃなくてポチャでーすって言えばおk
491名無しさん名無しさん:2010/02/04(木) 00:50:46
愛想かよくて商品知識があればデブスでもデブサ夫でもおk
ただし、体臭には気をつけろ
492名無しさん名無しさん:2010/02/04(木) 01:03:03
>>489
アニ面接の必勝法を伝授します!

まず全裸になり
             (  : )
        ( ゜∀゜)ノ彡
        <(   )
        ノωヽ

 自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
           从
       Д゚  )  て
        ( ヾ) )ヾ て
           < <

      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                           て
    Σ  びっくりするほどユートピア!        て人__人_
    Σ         びっくりするほどユートピア!      て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
493名無しさん名無しさん:2010/02/04(木) 14:40:19
>>490>>491>>492
ありがとう、489です。
とりあえず、愛想よく社会人としてのルールを守って受けてきた。
残念ながら、尻だせずに終わったのが無念だ。
だめだったけど、次がんばるよ。ありがとう。
494名無しさん名無しさん:2010/02/05(金) 07:54:08
昔ここのバイトしようとして履歴書出した瞬間断られたw女の子しか募集してないと言われ
「だったら書いとけよ!」って思ったよ
495名無しさん名無しさん:2010/02/05(金) 20:59:17
萌オタ用に男1人位雇ってもいいのにな
496名無しさん名無しさん:2010/02/05(金) 22:10:33
>>494
書いちゃいけないんだよ

応募に対して「女だけ」って突っぱねるのも駄目なんだけど
女のみの募集でも面接してやんわり「ご縁がなかった」と断らなきゃね
497名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 18:16:15
ポイントカード軽く投げて渡す店員なんなの?死ぬの?
498名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 23:06:46
ちょっとマイナーなアニメDVDでも
予約受付てもらえますか?
499名無しさん名無しさん:2010/02/11(木) 18:54:20
大宮の時給って何円ですか
500名無しさん名無しさん:2010/02/14(日) 09:51:30
なんでスリップは抜かないの?
501名無しさん名無しさん:2010/02/14(日) 11:11:59
アニヲタにはスリップも商品に含まれるから
502名無しさん名無しさん:2010/02/14(日) 19:37:14
だって、スリップって報奨金がもらえたり、在庫補充に使うんだろ。
いらないのかよ
503名無しさん名無しさん:2010/02/16(火) 22:57:49
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはい だから?
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
504名無しさん名無しさん:2010/02/17(水) 17:26:13
いや、別に
505名無しさん名無しさん:2010/02/17(水) 21:56:48
オタなのに行ったことなかったから、一度行ってみたんだけどさ・・・
ごちゃごちゃしすぎだし熱いし こうもっとすっきりできないのか?
506名無しさん名無しさん:2010/02/17(水) 22:18:54
ドンキのほうがごちゃごちゃしすぎだぜ
507名無しさん名無しさん:2010/02/17(水) 23:51:44
この間、久々に近所のアニメイトに行ったら
7割ぐらいは男の客。それも大学生か社会人っぽい
年齢の人ばかりでビックリしました。
今までは若い女の子ばかりで敬遠していましたから。
今後も野郎ばかりなら中年ヲタの俺でも安心して
行けます。
508名無しさん名無しさん:2010/02/18(木) 00:46:00
そしてオタ狩りのターゲットにされ
半泣きになる中年オヤジ(35歳)
509名無しさん名無しさん:2010/02/18(木) 23:22:01
前までメイトの特典は通販ページで調べてたのに
すごく見づらくなってるんだが
どうしてこうなったんだ?
510名無しさん名無しさん:2010/02/18(木) 23:37:08
目が悪くなったんだろ
511名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 00:28:43
>>508
さすがにそれはないけど、DQN風なチンピラに
今あそこ(アニメイト)からキモイオタク出てきたwって
言われた事ならある
512名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 15:41:13
ただでくれる透明のカバーだけど、
表紙側にさすのは、ふくろになってるほう?
それとも糊のついてるほう?
513名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 21:32:18
好きなほうでいいよ
514名無しさん名無しさん:2010/02/20(土) 13:44:14
文字が書いてあるから逆さ=間違ってる
515名無しさん名無しさん:2010/02/20(土) 14:09:27
どっちが正しいの?
516名無しさん名無しさん:2010/02/20(土) 21:37:05
好きなほうでいいよ
517名無しさん名無しさん:2010/02/21(日) 02:08:54
ギャルゲ、乙女ゲー以外のゲームも
予約、取り寄せって可能ですか?(通販ではなく店舗で)
518名無しさん名無しさん:2010/02/21(日) 10:20:02
iie
519名無しさん名無しさん:2010/02/22(月) 10:11:13
アルバイトしたくて履歴書を店舗に提出してきたんだけど、
面接してもらえる場合ってどれくらいで連絡もらえるんでしょうか?
520名無しさん名無しさん:2010/02/23(火) 10:50:54
|−−−−−|
|   | |
|   | |
|   | |
|アニマテ | |
521名無しさん名無しさん:2010/02/28(日) 23:15:06
履歴書の写真や面接の時は
化粧はしない方がいいですかね?
522名無しさん名無しさん:2010/03/01(月) 00:13:14
>>521
自分は写真も面接の時も化粧してたけど受かったよ
合否とは直結しないかと。
あまりにやり過ぎてて不快感持たれる事も
あるかもしれないから少し控えめが無難かも
523名無しさん名無しさん:2010/03/01(月) 00:19:25
予約特典の事について地元のメイトに電話して聞いてみたんたけど
その時に対応した男の店員が、オタの成り上がりと言うか
ボソボソと話すし、どもるして会話が聞き取りにくかった
そんなのでも面接受かるのか?
524名無しさん名無しさん:2010/03/04(木) 00:05:42
団体でくる女子中高生がうるさ過ぎる
店員が注意してるのに無視だし、モラル低すぎ
525名無しさん名無しさん:2010/03/04(木) 01:37:59
http://aucfan.com/aucview/mbok/240375375/
詐欺られなくてヨカタわ
526名無しさん名無しさん:2010/03/04(木) 14:09:13
>>522
ありがとうございます!

もうひとつ!面接はやはりスーツの方が良いですか?
527名無しさん名無しさん:2010/03/04(木) 17:27:39
>>526
自分以外の一人はスーツ、もう一人は
清楚な感じの服装だったけど
受かったのはジーパンで行った
自分でしたww
参考までに…
528名無しさん名無しさん:2010/03/04(木) 20:45:31
先着購入特典って予約したら優先的にもらえますか?
それとも純粋に買った順からですか?
529名無しさん名無しさん:2010/03/04(木) 20:50:40
バイトの面接でスーツなんか着ていくと必死だなって思われて引かれるよ
他の面接とか落ちてもうここしかないんだろうなってオーラを感じる
530名無しさん名無しさん:2010/03/04(木) 22:42:16
え、面接ってバイトでもスーツが当たり前じゃないの?
531名無しさん名無しさん:2010/03/04(木) 22:47:04
アニメ店長のコスプレでもしてみろ
532名無しさん名無しさん:2010/03/05(金) 00:29:16
48才独身童貞で身長163cm体重93kgの毛深い俺様が
メイド服を着ていったら面接以前に追い出された。
533名無しさん名無しさん:2010/03/05(金) 20:33:23
こんなところで働く奴の気が知れない。
534名無しさん名無しさん:2010/03/06(土) 15:20:34
それ言ったらダメだろ、こんなところでも人員不足→閉店になったら不満タラタラな連中が地方にはわんさと居る
535名無しさん名無しさん:2010/03/07(日) 01:56:41
この前アニメイトの前でぶっ倒れた客を見た。
俺と、一緒にいた友人はキチガイが暴れてると思ってスルーしてたんだけど、
通りがかった別のアニメイトの客が「大丈夫ですか?」と声をかけて、
その人と一緒にいた人がダッシュで店員を呼びに行ってた。
呼ばれた店員さんも、嫌な顔一つせずその倒れた客を介抱してた。

その倒れた客は、キチガイではなく貧血かなんかで倒れたみたいで、店員さんにお礼を言ってた。
536名無しさん名無しさん:2010/03/07(日) 12:25:34
アニメイトの店内は何故か貧血や呼吸系の疾病起こす人(客・店員問わず)多いから、倒れた人見たら絶対スタッフに声掛けてくれ
537名無しさん名無しさん:2010/03/07(日) 15:39:14
普段運動してないんだろうなぁw
538名無しさん名無しさん:2010/03/08(月) 04:11:55
運動どころか、座りっぱなしでヘルニアになったわ...
539名無し:2010/03/09(火) 13:16:38
アニメイトでバイトの募集してたので応募しようかと思ったんですが、スレ見て不安になってきた。
意外とキツイ仕事なんですねー・・・
接客・販売の経験あるんですが採用基準は何を見て判断しているのかな・・・?
540名無しさん名無しさん:2010/03/09(火) 14:18:55
顔ですお( ^ω^)
541名無しさん名無しさん:2010/03/10(水) 02:15:13
息の臭いも
542名無しさん名無しさん:2010/03/10(水) 23:11:50
息は臭くないのですが、足と尻が臭いのです。
買い物に出かけても良いのですか?
543名無しさん名無しさん:2010/03/11(木) 14:59:31
今度アニメイトのアルバイトの面接に行くんですが何か注意することってありますか?
どんな質問されるんでしょう・・・
544名無しさん名無しさん:2010/03/11(木) 19:56:32
>>543
今日バイトの面接行ってきたが、特殊な質問は
・今やってるゲーム
・アニメ見てるか
ぐらいだったな。後はテンプレ。
545名無しさん名無しさん:2010/03/19(金) 17:37:59
仕事内容キツイとか言ってる人いるけどどこらへんが?
アニメイトでバイトしてるけどキツいと思ったことがない
まじで謎なんだけどwww
546名無しさん名無しさん:2010/03/25(木) 05:00:58
質問なのですが、内金の追加が出来ますよね?
それは「古い予約」を取り消して
新しく「内金を追加した予約」をするということですか?

内金追加する予定の予約商品は
完全生産限定版と通常版がある商品なので、
もしそのような方式なら、限定版が予約満了していた場合、
後からの予約が優先され
通常版に廻されてしまうのでは、と不安です。

自分でもおかしな質問だと思いますが、
どうか回答お願いします。
547名無しさん名無しさん:2010/03/26(金) 06:57:10
>>546
「古い予約」に追加内金を入金するだけだから商品はそのままだよ。
「古い予約」の情報を更新するだけ
と言えば分かりやすいかな?
新しい修正レシートを貰えるから
引き取りの時はそれを出せばおk
548名無しさん名無しさん:2010/03/26(金) 13:18:52
アニメイトのバイトって高卒じゃ無理?
549名無しさん名無しさん:2010/03/26(金) 16:24:05
キャラグッズの入荷って発売日厳守なの?
1日前に入りました、とかはありえない?
550名無しさん名無しさん:2010/03/27(土) 16:32:38
コミケの時は休むとまずいらしいけど、アニサマの時は?今年も2日間開催だから、
1日目を午前勤務・2日目休み・アニサマ終了翌日休み
が理想なんだけど。もしくは、
1日目を午前勤務・2日目午前勤務・アニサマ終了翌日休み
551名無しさん名無しさん:2010/03/27(土) 17:18:42
兄様?
552名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 20:11:37
なんで日曜日の池袋店は、
芸能人出現の噂でパニックになった竹下通りとか、年末のアメ横並みの混雑なんですか?
特に階段は危険だよー。事故が起きなきゃいいが
553名無しさん名無しさん:2010/03/29(月) 09:53:07
Animelo Summer Live
554名無しさん名無しさん:2010/03/29(月) 22:28:20
アニメイトって、面接の時だか、面接受かって後日仕事の説明受けに行く時だかに
漢字の読み書きや計算テストってある?
555名無しさん名無しさん:2010/03/31(水) 10:53:03
>>554
ねーよ
556名無しさん名無しさん:2010/03/31(水) 17:14:25
各店舗には正社員はいるの?
小規模店はバイトだけ?
557名無しさん名無しさん:2010/04/01(木) 15:28:15
バイト応募の電話したいけど何時頃が頃合?
あそこ一日中忙しそうじゃね?
558名無しさん名無しさん:2010/04/01(木) 22:51:55
特定はしない。

だから、お願いします。

店員番号の上二桁教えてください。
559名無しさん名無しさん:2010/04/02(金) 13:42:35
交通費支給って最大でいくらぐらい出してもらえるもんなの?月5000円もないかな?
560名無しさん名無しさん:2010/04/15(木) 06:01:01
取り置きの依頼て一日にどんくらい電話くるの?
561名無しさん名無しさん:2010/04/16(金) 00:01:08
>>559
地方だけど1万でるよー
562名無しさん名無しさん:2010/05/03(月) 18:15:40
群馬の実家から通うことにして交通費をいただくか
563名無しさん名無しさん:2010/05/08(土) 23:17:49
アニメイトに巨乳の店員さんはいますか?
564名無しさん名無しさん:2010/05/08(土) 23:24:44
とらのあなにはいたね
565名無しさん名無しさん:2010/05/09(日) 00:22:19
何処の「とらのあな」?
566名無しさん名無しさん:2010/05/09(日) 02:13:17
「虎穴に入らずんば虎児を得ず」という諺を知っているか?

虎が住む穴に入らなければ、虎の子供を奪い取ることはできない
転じて、大変な危険を冒さなければ、望みの物を手に入れることはできないと言う意味だ
567名無しさん名無しさん:2010/05/09(日) 02:49:59
むしろ、タイガーマスクの「虎の穴」だろ?
568名無しさん名無しさん:2010/05/10(月) 21:19:21
お尻に入れても子供はできないって意味だろ
569名無しさん名無しさん:2010/05/29(土) 23:04:39
アニメイト店員ども!!!
池袋店の改装による、陳列品数の減少についてコメントせよ!!!
570名無しさん名無しさん:2010/06/25(金) 18:37:04
店員が店に来た友人にフェアの景品をただで堂々とあげたりすることってあるの?
571名無しさん名無しさん:2010/06/25(金) 23:42:03
ねーよwwそれやったらクビだろ
572名無しさん名無しさん:2010/06/26(土) 00:13:58
>>21
本あるかって電話で聞いたら傷ありでもいいですかーって申し訳なさそうに言うもんだから
心配したけど大したことなかったの思い出したぜ、外側の硬い装丁の部分の端が少し曲がってるぐらいで
573名無しさん名無しさん:2010/06/27(日) 03:31:43
ブックカバーの品質落ちたな
574名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 10:15:45
>>571
実際あった(見た)から普通の事なのかと訊ねたんだけど
575名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 11:22:52
アニメイト抽選のチケットに当選したんですが、引き換え期間にどうしても行けません。
前もって連絡しても引き換え期間内でないと交換は不可能ですか?
576名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 22:27:56
不可能です
なんのために期間があるのか考えましょう
577名無しさん名無しさん:2010/07/06(火) 18:05:55
本スレにありましたが痴漢とか盗撮なんているんですか
ナンパは良くいますけど
困ったものです
578名無しさん名無しさん:2010/07/08(木) 11:38:13
ナンパよく居るの?
見た事ないけどなぁ〜
何店に多いとかは?
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:57:13
ナンパ待ちはアキバと池袋かな
渋谷はあまりみないな
580名無しさん名無しさん:2010/07/24(土) 22:05:18
BLEACHの一護が被ってる虚の仮面ってアニメイトで売ってるんですか?
581名無しさん名無しさん:2010/07/24(土) 22:34:21
ジャンプフェスタで余ったら売ってる
582名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 04:04:27
客で来てるjkと仲良くなれますか?
583名無しさん名無しさん:2010/08/08(日) 22:18:49
予約商品が早めに予定数量に達して予約受け付けが終わった場合には追加かけたりしますか?
584名無しさん名無しさん:2010/08/09(月) 12:14:33
残業ってどのくらいあるの?
585名無しさん名無しさん:2010/08/09(月) 13:11:39
アニメイトでは貸本漫画は扱っていますか?
586名無しさん名無しさん:2010/08/09(月) 13:20:44
アニってダイワカレシ問題ちゃんと知ってんの?
もう黒判定上がってんのに
明日の配布本気でする気か
587名無しさん名無しさん:2010/08/17(火) 15:58:29
KOKIAのroad to glory予約したんだが、パッケージ不良のため
送れないおってメールが通販組に届いたんだ

実際は発売日前日の今日店頭販売されてるんだが、本当にパッケージ不良だったのか分かる?
588名無しさん名無しさん:2010/08/19(木) 23:06:20
メイトでバイトしてみたいっつーか
一生メイトでバイト生活して生きて行きたい31歳の♂なんだが
オッサンは採用してもらえんかなー

やっぱ店員は女性重視?
589名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 13:21:55
どうしてアニメイトは商品に値札がついてないの?
CDとかDVDみたいに最初から値段が書いてある物は良いんだけど、フィギュアとかアクセサリーなんかは値段が書いてないことがよくあるから困る。

だから欲しい物があっても、あまりお金を持って無いときだと買うのを戸惑うんだよね。思ったよりも高い可能性もあるから。
590名無しさん名無しさん:2010/09/03(金) 14:37:10
>>588
自分店員じゃないけど、30は過ぎてそうな
爺さん店員2人いたよ(とある東北のメイト)
591名無しさん名無しさん:2010/09/03(金) 21:39:49
最近はどんな作品のグッズが
どんな人に売れ行きよいですか?
592名無しさん名無しさん:2010/09/04(土) 16:44:54
地元のアニメイトには女店員ばっかりでしたw
593名無しさん名無しさん:2010/09/05(日) 20:28:13
本社の社員ってどんな人が多い?
っていうか会うことある?
594名無しさん名無しさん:2010/09/05(日) 20:46:26
薄桜鬼プッシュしすぎだろ
595名無しさん名無しさん:2010/09/09(木) 18:44:40
ポイントカードの再発行は身分証明書持って行けばいいのかい?
596名無しさん名無しさん:2010/09/09(木) 22:52:33
>>590
30過ぎたら爺さんか
597名無しさん名無しさん:2010/09/14(火) 17:32:54
声優さんなんてほとんど全員爺さん婆さんになっちまうじゃねーかw
598名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 01:29:05
>>594
だって売れるもん。
特に薄桜鬼のポケッツの売れ行きは異常。
レジ打つ奴の身にもなってくれ(^^;
599名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 02:46:19
>>595
ポイントを移行するのであれば100円必要になるよ
どちらにしろ再発行には身分証明書必要だよ
600名無しさん名無しさん:2010/09/20(月) 19:50:05
ここって25日が土日祭日の場合って給料24日払い?それとも明けてから?
601名無しさん名無しさん:2010/09/21(火) 00:44:24
>>596
禿or老け顔だったんだろ
602名無しさん名無しさん:2010/09/27(月) 15:28:38
商品は開店前にあらかじめ入荷するの?
開店中に入荷とかある?
603立川店:2010/09/28(火) 10:45:10
9月21日の午前に商品、見てたら、店員に、邪魔だからどけ!とどなられた。
客にむかって、なにその言葉は!
604名無しさん名無しさん:2010/09/28(火) 12:53:29
そんなことあり得るのかよ
605名無しさん名無しさん:2010/09/28(火) 14:55:22
ただ商品を見てただけなのにそんな言葉を浴びせられたら
普通はその場で文句を言うなり、フロア責任者を呼ぶだろ。
何も言わずに家に帰って2chで文句を言ってる時点でおかしい
606名無しさん名無しさん:2010/09/28(火) 22:07:25
はぁ?
オタクが内気だからってあんまなめた商売してんじゃねーぞ
まじ すぞ
607名無しさん名無しさん:2010/09/28(火) 22:15:11
まじっすぞ!
608名無しさん名無しさん:2010/09/29(水) 00:58:19
実は客だったんじゃね?
さすがに店員はそんな事いわんだろ
609名無しさん名無しさん:2010/10/01(金) 10:47:28
いや、カウンタの中で作業してたし、
610名無しさん名無しさん:2010/10/02(土) 02:28:18
>>600
24日だよ
611名無しさん名無しさん:2010/10/02(土) 02:29:32
アニメイト店員になったけど、5日で辞めました。
612名無しさん名無しさん:2010/10/02(土) 09:29:21
アニメイトって虎の穴みたいに訴訟抱えたりしますか?
613名無しさん名無しさん:2010/10/03(日) 06:54:24
先々週に地元のアニメイトに行ったら、女子店員2人が今からビニールかけるジャンプを立ち読みしてた
銀魂で2年後神楽が登場した号で「ヤバい神楽チョー可愛い」とか言ってた
いくらなんでも売り物を読んだうえに騒ぐなよ、と思ったな
そう言うのって注意されないものなの?
614名無しさん名無しさん:2010/10/03(日) 12:32:17
新ポイントシステムの『お買い上げ金額の5%分のポイントを加算』ってことは
1000円分買ったら50円分のポイントしかつかないってことですか?
615名無しさん名無しさん:2010/10/03(日) 13:37:11
アニメイトってメロンやゲマズと関係あるんでしょ?
そしたらこれらのポイントカード統合してほしかった。
616名無しさん名無しさん:2010/10/04(月) 14:57:18
>>603
マジなの…!?
風俗のチンピラ店員でもそんな風に言わないだろ普通…
617名無しさん名無しさん:2010/10/04(月) 18:30:42
>>613
上の人間が当たり前にしているので注意されません。
618名無しさん名無しさん:2010/10/06(水) 14:31:59
メイトの男店員は、ネクラなブ男
薄給でイラついてるジジイ
の2種類
619名無しさん名無しさん:2010/10/06(水) 16:03:39
>>618
黙ってろブス
さっさと氏ね
620名無しさん名無しさん:2010/10/06(水) 23:02:13
>>614
変な勘違いしてるな
レートは変わってない

今までは1円で1ポイント貯まって
10000ポイント=500円値引き可能
↑これでは10000ポイント貯まるまで値引きが使えなかったが

新システムは
そのまま1ポイントを1円として利用可能。
例えば1000円買ったら
50円分の値引きができるし
もちろん10000円買えば500円分の値引きが出来る
621名無しさん名無しさん:2010/10/08(金) 00:29:27
>>618
メイトでジジイ見たことないけど
622名無しさん名無しさん:2010/10/08(金) 11:51:43
メイトのバイトは人気があるからジジイなんて採用しなくても若いのが集まってくるよ
623名無しさん名無しさん:2010/10/12(火) 02:16:29
メイトの店員はガチムチのイケメンだけにして欲しいなぁ
624名無しさん名無しさん:2010/10/12(火) 02:55:09
アニメイト秋田店でイラコンが開催されているみたいです。
そのイラコン(第二回)の詳細が書いてないので困っています。
「応募箱はここ」という風に箱がどんっと置かれています。

一応、箱の横に応募用紙が置いてあって、PN、作品タイトル(版権なら作品名も)コメント、連絡先
等の項目があるのみで、他に張り紙などの説明がなく、用紙サイズも締切もわかりません。
版権も良いみたいなのですが、ただイラスト描いて出せば良いんでしょうか?
分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
625名無しさん名無しさん:2010/10/12(火) 08:31:41
分かる方は店員でしょ
626名無しさん名無しさん:2010/10/16(土) 10:46:35
商品の扱いが雑だよな、ここ。

シュリンクかけてあるけど、その下の表紙が悲惨なことに…。
627名無しさん名無しさん:2010/10/17(日) 23:07:49
アニメイトバイオ知ってますか?
628名無しさん名無しさん:2010/10/17(日) 23:23:10
知ってるもなにも
629名無しさん名無しさん:2010/10/18(月) 01:29:24
アニメイトで予約したら何ももらってないのに予約特典物お渡し済みってスタンプ押されんのあれ何だ
630名無しさん名無しさん:2010/10/18(月) 08:48:57
町田店の店員さんいます?
631名無しさん名無しさん:2010/10/18(月) 12:53:06
買い物したメイトのカードで購入履歴って見られるの?
632名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 00:02:42
ホモの店員さんの割合はどれぐらいですか?
633名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 17:03:41
>>631
お前まさか・・・あれか?
634名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 15:24:38
>>631
利用者の購入履歴を調べて商売にいかすためにカード作ってるんだろうが
あとはポイントで囲い込みとか
635名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 15:28:28
>>634
そっかバレるのか
じゃあこれからはカードは使わないでおこう
636名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 03:09:03
なんで店員にバレるのをそんなに嫌がるんだ…
637名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 03:57:49
11月のポイント交換商品ってなにーーー?
サイト見ても10月のしか載ってないんだが・・・orz
638名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 09:47:46
ポイント新システムに向けて生年月日の登録が必要だそうですが
ポイントカード持ってレジで「生年月日登録してください」て言えばおk?
身分証明書いる?
639名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 23:59:45
>>638
自己申告なら登録する意味あると思うか?
640名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 18:03:16
スレ読んだ限りだと東北の某店舗(青森店?)は結構バイトの年齢層高いみたいだな
応募しようかと思ってるけど下見に行ったときに若そうな店員ばかりだったから浮かないか心配だ…

バイト側でも利用客側でも構わないんだけど、ここととらのあなやゲーマーズ等を比べて
仕事内容や店の方針・雰囲気で違いがあったら教えて欲しいです
641名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 20:46:10
あげ
642名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 20:23:51
メイトは腐った女バイトとつきあえるチャンス大
とら・ゲマは男中心でしょ?
643名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 04:52:10
俺の地方だとバイトではとら・げま・めいと全部男女比1:1
客ではげま・めいとが1:1でとらは殆どが男っぽい感じだわ
644名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 08:20:52
数えてるのかー
キモ
645名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 15:20:47
>>644
> っぽい感じだわ

この部分を読んで数えてると感じるようだったら日本語勉強しなおすべきだなw
646名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 16:54:04
煽り耐性なさすぎワロタwww
キモ
647名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 17:39:10
自分の店の男女比くらい把握してないほうがおかしい
キモいキモいとか言ってる奴はどうせ自分がキモいのを他の客に笑われでもしたんだろ
648名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 17:56:59
どうした、なにが嫌なことでもあったのか?
泣くなよ
649名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 18:26:50
そうだぞ
自分がキモいこと、キモいと言われてることに気付かないやつだっているんだから
650名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 18:28:21
>>467
お前2chははじめてか?
651名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 18:28:54
>>644>>646みたいな害基地の心配する人がこんなに多いとはなあ
やっぱりオタショップのバイトはキモオタに対して優しい心が無いとやってられんのだろうな
652名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 18:33:15
いや、こんなところで草生やしてるだけなら害にすらならないけどw
653名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 18:33:35
ちょっとした煽りにビクンビクンしてるから叩かれてるんじゃないの?
654名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 18:45:10
意味もなく煽る奴はクズ
数も数えられない奴は幼稚園児だ
655名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 19:05:56
よっぽど煽られたのが悔しかったんだろう、放っておいてやれ
656名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 19:07:49
「www」とか使ってる時点で荒らしだろ
かまってもエサになるだけ、放置推奨
657名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 19:14:12
>>656
2chに来るのは初めてか? 肩の力抜けよ(´・ω・`)
658名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 19:15:35
>>646
>煽り耐性なさすぎワロタwww

とか>>646で言ってるけどこれって>>645の煽りに耐え切れなかったってことだよなあ
久しぶりにオマエモナーという台詞がピッタリくる馬鹿がいたもんだ
659名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 19:18:23
>>658
>>646は俺なんだがww
660名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 19:23:52
どうやら646が真性だったようだな
お前らもうやめとけよ?
661名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 19:25:49
ケンカしてるのどうせ二人だけってオチだろ
こんな過疎スレにいきなり人が来るはずもない
662名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 19:30:10
本流は最初から二人にしか見えないが・・・

まあ、俺みたいにブクマクしてて、更新があればとりあえず見にくる人はいる
661もそういうくちじゃないの
663名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 19:32:32
ブクマというか最近読んだスレに入ってる
664名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 21:16:45
>>643必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
665名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 23:24:58
「www」ってつけてる時点で釣りってバレバレだから。
あまり恥ずかしいことすんなよ?
666名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 23:28:17
>>665
いいから謝れよ
667名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 23:53:11
なんかもう精神病患者が一人でやってるんじゃないかと
668名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 00:38:15
>>643-660が全部2人でケンカしてたなら面白すぎる
どんだけ弄れてるんだコイツら
669名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 02:37:38
ID出ないしやりたい放題
670名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 23:50:48
>>668-669
うるせーやつら
671名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 00:04:25
>>613
似たようなの見たことある
男2人と女2人で単行本広げてキャッキャ騒いでた
672名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 00:05:36
だっちゃ?
673名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 22:24:48
>>671
所詮バイトは意識低いね
兄だけじゃなく
674名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 17:23:13
ACOSで働いてる人いる?
675名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 21:23:56
いらない
676名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 02:18:39
いらない
677名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 03:18:54
いらない
678名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 11:34:06
いらない
679名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 13:10:36
1:アニメイトの店員さん(本部ではなく店舗スタッフ)ってアルバイトと社員の人数比ってどれくらいですか?
2:平均勤務年数は?
3:やっぱりオタじゃないと働きづらい?
680名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 14:28:03
いらない
681名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 15:51:10
ラノベのフライング発売って何日前からやってるの??
682名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 18:43:46
予約キャンセルしたいんだけど迷惑?
683名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 18:58:58
九州のN店某メイト

男性スタッフの態度は悪いが、女性スタッフは凄くいいねー

庭球の過去のグッツとか今年の六月とか全然なかったのに
大量入荷してあって驚いた

後プチAVフェアをやってて
非売品のグッツのフェアやってた、
あれ好みのジャンル言ったら好きなモノ貰えるの?

店員によって違う対応してただが…
684名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 08:43:47
すみません アニメイト千葉店でのライトノベルのフライング発売が何日くらい前から売っているのか教えてくれたら嬉しいです


685名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 21:15:36
基本フライングはしないけど、早く入ったら前日には並んでるかもね
686名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 21:35:40
まだ、だれか店員さんはいるのかな?
アニメイトでバイトしたいんだが、業務はどんなことしてるんだ?
687名無しさん名無しさん:2010/11/26(金) 00:36:23
いらない
688名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 01:02:01
いらない
689名無しさん名無しさん:2011/02/19(土) 17:40:40
age
690名無しさん名無しさん:2011/02/24(木) 10:54:15.70
イベントの抽選方法って基本的に上が決めることであって店員は店長でも知らないの?
691名無しさん名無しさん:2011/03/01(火) 01:08:12.08
よく行くアニメイトの店員さんに惚れてしまった…
692名無しさん名無しさん:2011/03/01(火) 19:47:23.86
一応言っておくが、店内に置いてある等身大POPは店員じゃないからな
693名無しさん名無しさん:2011/03/02(水) 23:08:02.74
>>685
mjk
694名無しさん名無しさん:2011/03/04(金) 04:14:29.29
アニメイトオンラインショップでISのBlue-Ray全6巻予約したのはいいけれど
今月に入って急に家庭全体を巻き込むであろう金銭トラブルが起きました。
今まで集めてたグッズも売ってしまおうと思うのですが
注文のキャンセルは絶対にできないのでしょうか・・・?
もし何か方法があるなら教えてくださいお願いします。

695名無しさん名無しさん:2011/03/06(日) 18:27:56.70
>>694
>今月に入って急に家庭全体を巻き込むであろう金銭トラブルが起きました。

まずは、そのトラブルの内容を書け。
話はそれからだ。
696名無しさん名無しさん:2011/03/07(月) 00:10:59.50
>>695
まぁ兄弟が急にありえない額の借金つくってきて家族全員で返していく事になったんだ。
予約のほうだけど何度か問い合わせしてみたら渋々承諾してもらえたよ。
697名無しさん名無しさん:2011/03/08(火) 11:16:07.92
店舗によってはキャンセル不可なの?
うちの店は基本キャンセルおkなんだけど
698名無しさん名無しさん:2011/03/28(月) 20:13:52.99
アニメイト本社の正社員(事務系)の面接を控えてるのですが、
別社のメーカー企業の面接も控えてます。

アニメ業界は憧れではあるんですが、もし両方内定出たときは
どちらのほうがいいか悩んでます・・

アニメ業界って平均年齢若いので長続きしなさそうなのですが
本社勤務でも残業多いですか?
もし両方内定出た場合は無難にメーカー企業いったほうがいいでしょうか?
699名無しさん名無しさん:2011/03/29(火) 00:41:40.44
学生でもバイトおk?
700名無しさん名無しさん:2011/03/29(火) 01:53:53.39
>>698
今どき公務員でも残業の嵐だぞ。
っていうか、ここで言われたことを参考に決めるわけ?

>>699
シフトに融通がききそうだと判断されたら採用されるかも、くらいしか言えないと思う。
アルバイトなら、社会保険に引っかからないギリギリまでの労働時間内で
コンスタントに出られる人間が大抵の店舗で最も必要とされているはずなので、その点で学生は不利。
同じ時間埋めるにしても、できるだけ少ない人数にした方が、教える手間が省ける、
作業の引き継ぎ等でのミスが減る、人件費を抑えられて雇い主の負担が減るなど、仕事面や採る側にとって都合が良いからね。
701名無しさん名無しさん:2011/03/29(火) 10:50:46.27
腰を据えて働くにはどうなのこの会社?
平均年齢が低いのは業界的にしょーがないとは思うけど本社も入れ代わり激しいの?
702名無しさん名無しさん:2011/03/29(火) 12:26:28.88
ひきこもりやってる19歳♂です
今ちょうど募集中の岡山店で働きたいけど勇気が出ない(´・ω・`)
703名無しさん名無しさん:2011/03/29(火) 13:39:33.29
嫌いな作品や合わない作品の関連商品売る時ってどんな気分になる?
704名無しさん名無しさん:2011/03/29(火) 16:17:46.06
ボーナスはどんなもんですか?年間で4か月分くらいでますか?
705名無しさん名無しさん:2011/03/30(水) 14:15:03.36
ここってかわいい子は働いてる?
706名無しさん名無しさん:2011/04/02(土) 21:14:25.76
>>698
最初から正社員はまず無いよ。
(もし募集内容にそう書いてあるならそうかもしれないけど。)
契約社員から始まるのが普通。

そこから、配属される部署によるけど早くて半年、遅いと三年とかかけて
正社員になれる。

給料?事務系は安いよ。
簿記二級以上とかの資格あったり、常に業務改善の提案や、実行することができれば
査定は上がるけどね。
あとアニメイト系列は上層部が体育会系だから、日常の挨拶ふるまいが
キッチリしてないと無茶苦茶怒られる。
行事も多い(運動会とか旅行とか)から積極的に参加しないとダメ。

そういうのが苦手ならやめたほうがいいよ。

その代わり、個性ある社員が多いから働いてて飽きない。
アニメが好きで、アニメグッズも好きなら事務系でもワクワクできることがたくさんあるよ。
707名無しさん名無しさん:2011/04/02(土) 23:30:05.67
どこの会社に行っても、35で管理職になってなけりゃ
退職せざるを得ないんだから、資格・特技は身につけとくべきだね
708名無しさん名無しさん:2011/04/03(日) 12:26:46.27
>>706
うん、正社員募集だったのに契約社員からっていわれた。業務態度をみて
正社員にするか判断だって・・

年収300万の賞与なしじゃ関東で暮らすにはちょっと苦しいな・・
709名無しさん名無しさん:2011/04/03(日) 14:09:55.73
>>708
事務系なら年収300万は仕方ないんじゃない?

正社員にならないと賞与出ないし退職金もないから厳しいよね。
残業代も基本つかないし…。

場所柄、住居代が安い埼玉から通ってる人が多いようですよ。



で、受かったん?
710名無しさん名無しさん:2011/04/03(日) 14:27:46.96
>>708です。中途だけど受かったよ。先週に返事がきた。
で、別企業も正社員で内定でたからどっちいくか迷ってます。
年収見ると150万くらい差があるし、福利厚生面も圧倒的に差がある。
あるんだけど、仕事内容と業界はメイトのが興味あるんですよね。

趣味とやりがいを取るか、将来性と待遇を取るかの選択肢です。
でも残業代でないのはつらいですね・・
711名無しさん名無しさん:2011/04/03(日) 15:33:06.62
>>710
その選択なら迷わず別企業でしょ。アニメ好きだとモチベーションあがるかも
しれないけど趣味は趣味にしといたほうがいい。
将来考えるなら別企業にしとけ。

アニメが好きで待遇なんて二の次とかいうなら止めないが…
712名無しさん名無しさん:2011/04/03(日) 16:25:25.18
>>710
711に同意。
その浮いた年収150万でいっぱいアニメグッズ買った方が
貴方も嬉しいし業界の為になるよ。
713709:2011/04/03(日) 19:05:22.71
>>710
両方受かるとは、優秀な方なんですね。おめでとうございます。

年収150万も差があり、正社員+福利厚生が良いなら
私もそちらをオススメしますね〜。

クリエイティブ系のお仕事には着かないなら、なおさら。
事務系は、出世や給与面での『伸びしろ』はあまり見込めませんし。

ただ、人柄や才能で事務系→クリエイティブ系に異動も結構あるので
どうしてもアニメに関わる仕事に就きたいのでしたらアニメイトに
したほうが良いかも。

(有名アニメ制作会社と打ち合わせして、新しいアニメを企画したり
自分の提案したグッズが大ヒットして表彰されたり、
アニメイト店舗でのイベントを演出したり、
コスプレ衣装を企画制作販売したり…数え切れませんね。)
714710:2011/04/03(日) 19:46:49.88
皆さんご返答ありがとうございます。
上京+年齢も30台になるので契約社員は厳しいのが
現実ですね…
アニメの仕事には携わりたいですが、別企業にしようかと思ってます。
715名無しさん名無しさん:2011/04/04(月) 01:42:35.33
>>714
私も、>>714さんと似たような状況で今います。
正社員の話が契約社員になってしまいました。

因みに、私も100万円程度大きく減俸となり
ます。とはいえ額面はあまり気にしていな
かったりします。

ただ、やはり正社員雇用が突如契約社員とし
て雇用と言われてしまうと躊躇しちゃいます
よね。いったい何が(査定として)悪かった
んだろう、なぜ有期雇用契約という調整弁的
なポジションにプールしたいと考え、方針を
変えてしまわれたのか。

なんて今も考え悩んでいます。
716名無しさん名無しさん:2011/04/04(月) 03:22:55.22
これは縦読みですか?
717714:2011/04/04(月) 07:37:54.60
714です。面接時にチラッと契約社員でもいい?と役員の方にいわれましたから
契約社員雇用の可能性ありそうだなーとは思いました。
いつ切られるか分からない契約社員なのと、雇用説明に福利厚生部分の説明が全くなく、
あまりに不透明な部分が多いのが懸念ですね。
718名無しさん名無しさん:2011/04/05(火) 23:12:00.38
だって不透明な業界だもの
基幹産業だってナマズの寝返り一つでボロボロなわけだし
719名無しさん名無しさん:2011/04/06(水) 14:21:09.96
アニメイトに、よくおばさん店員がいるのですが、ああいった
方々もアニオタなのでしょうか?
720名無しさん名無しさん:2011/04/06(水) 15:17:54.81
中途採用は契約社員から入社ってのは会社の決まりで
くつがえせないらしい。新卒もそうなのかな?

契約社員からとか、今のご時世危険すぎる意識があるんだが・・
ずるずる契約社員のままか、切られるか・・
そんなイメージが何となく・・

最初は新卒の若い子たちが憧れで入社して
2,3年後に出て行く社員が多そうだねこの会社
721名無しさん名無しさん:2011/04/06(水) 19:16:48.36
>>714と同じく正社員募集→契約社員雇用な俺が通りますよ…

交渉して待遇に少し色つけて貰って350万になったが
契約社員てのがなぁ…

俺も別会社正社員で内定でたから悩んでる…
722名無しさん名無しさん:2011/04/06(水) 19:47:15.57
来週、某アニメイトで面接なんだけど誰かアドバイス頂戴!!お願い;;
723名無しさん名無しさん:2011/04/06(水) 20:02:54.30
店舗?本社?どっち?

まあ志望動機と質問にしっかり答えれれば問題ない。
ちなみにアニメ話題は面接では話さない。普通の企業と思って面接に望め
724名無しさん名無しさん:2011/04/06(水) 20:20:27.13
>>723
ありがとう
店舗で働きます、一応ネットで応募したら連絡がきたんだけど時給が分からなくて出来たら教えてください関東圏です
725名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 07:24:49.56
都内なら時給800円。のわりに労働は激務。
726名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 16:34:43.15
態度の悪い店員がいたらクレーム送っていいの?
727名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 22:15:50.26
>>726
どんどん送れ
態度が悪い店員は、大抵仕事上で同僚からも嫌われてることが多い

>>725
地方店舗で研修時でも880円とか聞いた
俺が勤めてる競合店は基本的に都内の店舗のが時給良いんだが、メイトは違うのか?
728名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 22:17:50.60
雑誌のフラゲできますか?
できればまんがタイムきららで
729名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 22:39:23.28
何故池袋のカピパラは、あんなにうざったいの?
きもい
730名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 01:28:58.12
不況の影響とか感じますか?
731名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 01:54:45.42
>>728
メイトは知らんが大手の書店には販売日協定ってのがあって、個人経営の書店じゃなきゃまず無理
732名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 16:03:11.86
>>717
ありがとう、やっぱり元々正社員という求人表記だったのが、
突如内定のステップで契約社員に降格という部分が不安にな
ったので辞退しました。この会社は今後やっぱお客さんとし
て通うことにします。
733名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 19:13:02.55
今の時代、契約社員はできるだけ避けるべき。

俺も内定貰って騙された1人だ。
人事に「切った事例ありますか?」て聞いたら
あるって言ってきたしね。
リクナビNextでも1、2年周期で募集あるから
契約社員だと使い捨て雇用なイメージが拭えない…
734名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 10:17:15.34
>>720
新卒は正社員で入社します。
一年目からでボーナスも出ます。
ニ〜三年内の離職率は20%未満です。

正社員で募集…は、多分採用担当者がリクナビに契約社員募集と伝え損ねたまま掲載されたのでは(推測)。
もし故意なら良くないですよね。
735名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 12:17:45.52
リクナビに正社員募集て書いてましたよね?
と質問したら…初めて知ったとか言われてごまかされたな。

これは詐欺だろ。正社員なら入社考えたのに…
736名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 21:01:25.43
えーと・・・>>719の質問は・・・?
737名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 22:25:05.77
YESで
738名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 08:49:48.31
契約社員から正社員になる確率ってどんなもんですか?
739名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 10:39:02.58
>>737
どうもです。ああいう婦人方もオタク系なんですか・・・
話した感じどうでした?アニメの話題とかしたらちゃんと答えてるんですかね?
やっぱアニメ好きなんだなぁっていう感じはありましたか?
740名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 11:40:35.15
>>739
知らんがな。
つか>>737もテキトーに返事しただけだと思うよ。

少なくともどの店の誰なのかわからなきゃ答えようがない。
おばさんだろうが若者だろうが、アニヲタじゃなくても働くだろうし
アニヲタだから働いてるかもしれんし。

おばさんがアニヲタかどうかを執拗に知りたがる>>739=>>719が怖いわ。
741名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 11:50:10.26
>>738
入社時に『正社員になりたいか』を聞かれる。
(家庭の都合などで契約社員のままがいい人もいるから。)
YESと答えた人は、無能でなければ100%正社員になれる。
742名無しさん名無しさん:2011/04/11(月) 07:33:34.91
定年まで勤務した社員はどれくらいいますか?
平均年齢が若そうですが
やはり腰を落ち着けて
勤務できる社員は少ないのでしょうか?
743名無しさん名無しさん:2011/04/11(月) 19:50:15.05
青エク缶バッチキャンペーンのスタッフをされた方、またはそれをオチしたスタッフの方

感想を一言お願い致します
744名無しさん名無しさん:2011/04/11(月) 20:21:32.77
アッシャー
745名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 07:35:02.02
本社勤務でも体育会系なんですかね?
めちゃくちゃ大きな声で挨拶することは
必須とかありますが…
746名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 08:55:47.31
本社勤務だと
声が小さくてもいいと思っている理由を聞きたい
747名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 12:07:38.36
本社がむしろそういう面では煩いんじゃないか?
上層部はみんな本社勤務だろうし
748名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 02:04:57.68
ご本尊である会長=社長高橋が、無茶苦茶体育会系だからなあ。

挨拶一つなってないと大激怒。

そのかわり、ピシッと誠意ある心配りが出来た社員には
凄く褒めてくれるよ。
749名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 02:21:49.01
>>743
日本語でお願いします
750名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 07:34:13.14
本社の平均年齢はやっぱ若いですか?

全体の平均年齢は33歳と
きいたことありますが…
751名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 17:13:47.47
メイト本社の社風や職場の雰囲気を教えてください。明るい感じですか?
写真だと暗い感じがするんですが・・
752名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 01:32:53.21
>>750
平均年齢は知らんけど、そんくらいじゃない?

>>751
社風は知らんけど、節電してるから昼間でも社内は薄暗いよ。
753名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 07:35:25.71
シス○ム部の雰囲気や忙しさを教えて下さい
754名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 09:36:03.65
中途で契約社員だけど内定がでました。中板橋本社勤務です。
しかし、メーカーの子会社も正社員で内定が出てしまい
どちらにするか困っています。

年収と福利厚生は正直かなりの差があります。

ずっと定年まで勤務できるなら年収が多少低くともメイトで
がんばって勤務したい思いがありますが、
しかしもう三十路ゆえ将来を見越すならメイトは
やめたほうがいいでしょうか。

突然クビとかもあったりしますか?
755名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 02:29:59.20
>>754
なんか>>698と良く似た状態の方ですね。
(メーカー系同時内定とか条件はそっちのほうが良いとか三十路になるところとか)
なので>>698から先を読んでみて下さい。
つか、ちょっと前のログくらい読め。

突然クビとか普通ないが、どの部署で働くかによってイロイロ違うから良くわからん。

営業とか制作なら、結果出せないと居づらくなってしまうんでない?
イチから育てて貰える新卒ならともかく、三十路の中途採用なら即戦力にならないと
定年どころか半年居られないだろうね。
756名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 02:32:46.01
>>753
システム部は、本社でも隔離されてる部署だから実状は謎。
いつも忙しそうではある。
人目につかないから、人間関係も謎。
757名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 02:39:49.51
>>755
>>754>>698っぽい。
精神疾患有りで、ダブル内定もみんな妄想だろ
758名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 02:50:05.28
>>756
なんかカッコイイなおい
759名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 07:44:49.89
システム部門はどの企業でも大体隔離されてるよ。
サーバとかPC作成とか仕事内容が
他部署と全く違ってくるからね。

メイトのシステム部は結構な頻度で募集みるから
きついんかもな
760名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 10:35:15.97
俺もシステム部気になるな・・
次募集きたら応募してみようかなと思ってたし・・
761名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 23:27:52.87
実態がつかめない部門はブラック臭がする・・
リクナビで募集も多いしな。
762名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 23:35:43.27
アニメイトでシステム部が出来たのは、ここ十年以内のこと。

グループ全体で社員増え続けてるし、
サーバやらシステムやら改良し続けなきゃならないしで
仕事はいつも山積み。

やり甲斐はあるけど、自分でどんどん動かなきゃこなしていけない。
先輩や上司から優しく教えて貰いながらだんだん仕事覚えようなんて
甘い考えなら入らないほうが良いよ。
763名無しさん名無しさん:2011/04/20(水) 23:52:13.43
つまり中途採用だけで構成された部門だろ?きつそうだな。
764名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 04:05:17.24
ここの人事最悪だな
人の話も聞かず、自慢と嫌みしかされなかったわ
アテクシ礼儀完璧臭も酷かった

その分中途の印象はかなり良かったんだが
ここの人間関係大丈夫か?
765名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 11:15:17.30
中途で本社内定でたけど辞退。

やばそうだなーと感じたのは
待遇説明なし、福利厚生説明なし、雇用形態詐欺、残業代なし、
最終面接の交通費なし、休憩時間がランダム、その他もろもろ…


つか人事に電話で聞いてもあいまいな答えしか返ってこない。


設立から約30年経つが…
定年退職者はまだいないのと平均年齢が低いのも不安…
766名無しさん名無しさん:2011/04/22(金) 21:46:26.15
>>764
その人事が誰なのかはだいたいわかるが、その人社内でもかなり嫌われてるんだ…。
イヤな思いさせてごめんね。
正確に言うとアニメイトには人事専門部署ないんだ。
社員が一年ごとに持ち回りで人事やってる。

だからエライ外れもかなりいるんだ。

767名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 23:52:01.44
>>765>>754>>698

薬飲んで寝ろ、な。
768名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 00:12:25.89
何でもイコールに結ぶここの社員怖いです・・
769名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 00:32:26.99
>>765
この業界はそんなもんです。虎の穴なんてもっとひどいよ。
定年退職者?いるわけないでしょ。まともな人は大体転職します。
アニメ好きで入社する人は間違いなく続きません。

福利厚生、将来を考えるなら別企業にいきましょう。普通に考えたら
そんな事分かるでしょ・・
770名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 12:11:21.11
>>769
え?そうなの?って思うのは新卒くらいだろうな。中途ならもう少し
ましな企業にいったほうがいいわな。
771名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 17:00:16.61
まあ、業界的に考えたらこんなもんだろ>待遇

福利厚生しっかりとかボーナスどっさり、定年まで安定とか望むなら
別ジャンルの大企業さんにでも行くことだな。

そんな良いところに入れるなら、だけどw
772名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 10:11:21.67
不安定な業界だからなー
児ポとか法律で規制されるとますます肩身狭くなるし。
まともな奴ほど見切りつけて転職してるよ。

あと小売のメイトよかグループ会社の
企画系のがやりがいあるんじゃないかな?
773名無しさん名無しさん:2011/04/25(月) 11:41:36.67
虎の穴で白髪だらけの50歳↑くらいの人が
レジのアルバイトしてたよ。

こういう人もいるってことで・・
774名無しさん名無しさん:2011/04/26(火) 23:11:55.05
>>773
そんな人いる?
俺がよく見に行くとらは行ってても30代くらいまでだけどな
775名無しさん名無しさん:2011/04/27(水) 00:16:18.55
>>774
店舗多いからそりゃどこかにはいるんじゃないか?
バイトは年齢制限書いてないし。
776名無しさん名無しさん:2011/04/27(水) 19:35:08.60
突風によりアニメイト池袋本店の看板破損。消防による復旧作業が行われ、辺りは立ち入り禁止に。
http://twitpic.com/4q1e3r
777名無しさん名無しさん:2011/05/13(金) 10:47:20.78
30過ぎでメイトへ転職はやめた方がいいかなあ…
778名無しさん名無しさん:2011/05/14(土) 01:44:29.43
>>777
直近100レス位読むとだいぶ参考になるかも。
779名無しさん名無しさん:2011/05/17(火) 11:30:04.87
30歳でもメイトで働く意思が強いならそれでもいいかな?
780名無しさん名無しさん:2011/05/17(火) 23:15:05.95
>>779
アルバイトスレにも書き込んでる人?

大丈夫だよ、決意固くして頑張って。











あなたの性格じゃ絶対落ちるけどwww
781名無しさん名無しさん:2011/05/18(水) 00:46:03.54
>>779
店で働きたいの?
それとも本社?

なんでアニメイトで働きたいの?
教えて。
782名無しさん名無しさん:2011/05/18(水) 01:03:38.94
とりあえず>>781は無視しておK
783名無しさん名無しさん:2011/05/18(水) 01:50:45.45
>>782
なぜに?
784779 :2011/05/18(水) 12:40:28.38
出来れば本社がいいけど、本社は中途募集してませんからね・・
店舗でも働けるならって感じです。

アニメイトがいい理由は、体を動かす小売業をしてみたいと思っているのと
アニヲタだからです。
785名無しさん名無しさん:2011/05/18(水) 19:41:20.10
>>784
直近100レス読めって言われたけど、読んだ?
本社で中途採用かけてるし、30代でも受かるよ。(部署によるけど)

なんか受かるにはイロイロとハードルが高そうだけど、応募するのは自由だから、まあ頑張って。
786名無しさん名無しさん:2011/05/18(水) 21:13:57.64
中途募集してる?店舗もアルバイトのみだよね?
787名無しさん名無しさん:2011/05/19(木) 00:27:51.83
>>784
アニオタなら、稼ぎのいいふつうの職業に就いて
アニメに金つぎ込んだほうがいいだろ
788名無しさん名無しさん:2011/05/19(木) 02:39:43.59
そんなにお勧めじゃないの?
789名無しさん名無しさん:2011/05/19(木) 03:33:11.15
いちいち言い訳してんじゃねーよ
790名無しさん名無しさん:2011/05/19(木) 04:25:56.23
>>786
繰り返して言うが、直近100レス位読んだか?

『本社』に『中途採用』受かった『三十代』の人間が書き込みしてるだろうが。

791名無しさん名無しさん:2011/05/19(木) 13:05:36.15
この業界の仕事はよくわからんが、趣味を仕事にするなという意味では
代名詞のような会社じゃないの?
792名無しさん名無しさん:2011/05/19(木) 20:53:25.32
>>791
ブロッコリーやとらのあなよりマシと言われてる。

793名無しさん名無しさん:2011/05/19(木) 23:28:43.45
ブロッコリーなんてメイトに譲渡してるくらいだからもうだめだろ。
とらは同人がこけたらアウト。そういう意味ではメイトはまだマシ。

つか普通の会社行ったほうがいいぞ。将来考えるならなおさら
794名無しさん名無しさん:2011/05/19(木) 23:52:48.41
メイトでも最近同人関連販売してるし、アニメだけじゃやばくなってきたんかねぇ・・
東方とか普通に売っててびびったわ。
795名無しさん名無しさん:2011/05/20(金) 02:39:49.14
東方は自由に使っていいんでしょ
そもそも同人は個人が店舗に委託するから別かと
796名無しさん名無しさん:2011/05/20(金) 03:50:00.02
東方は同人二次創作で反社会的じゃないものなら良かった気がする
商業作品は一律許可が要ったような
最近ガイドライン改正されてたから作者のHP見ればどっかに書いてあるんじゃね
797名無しさん名無しさん:2011/05/20(金) 12:59:48.26
東方×アニメ店長のアニメ作って発表してたよな。
あれ面白かった。
798名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 01:51:34.66
実際、アニメが趣味の奴は長く続かないの?まあ続かないとは書いてあるけど
実際はどうなの?
799名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 02:22:23.73
社長の高橋を除いて最長年齢の社員は何歳くらいだ?50歳とかいるの?
800名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 12:08:41.87
>>798
アニメが趣味、の意味が良くわからないがアニヲタはいっぱいいるし
アニヲタだから出来る仕事に就いてる人だらけだよ。
『この作品が好きで押しまくってたらヒットして褒められた』とか言う話も
良く聞く。

>>799
六十代もいる。みんな関連会社の幹部クラス。
強い人脈持ってる人が、営業として活躍してることもある。
ただ、六十代後半はあまりいない。
801名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 13:12:08.37
>>698ではないが、別企業とメイトの内定が出て、将来考えて別企業にしたが
今思えばメイトにしときゃよかったと後悔してる自分がいるよ。
仕事に興味持てるほうが仕事にもせいが出るだろうし。

今勤めてる企業は、年収や待遇こそメイトと比べればはるかにいいが、
仕事に全く興味が沸かんのでモチベーションが保てない。
思わず待遇と将来性で選んだが・・

やっぱ趣味が合う奴らが多そうで、尚且つ趣味が活かせるのは大きいと思う。
辛い事も多いだろうけど。

仕事のない今のご時世そんなこといってられないけどね。
802名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 13:29:33.70
>>801
別企業にして正解と思うのは俺だけだろうか・・
803名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 15:06:28.10
腐女子ってなんにんくらいいんの?
804名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 21:14:00.46
>>801=>>802=>>698
自演お疲れ様。
超特徴のある文章書き癖でバレバレですよ。
805名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 21:19:05.65
>>803
いっぱい。百人単位でいる。

つか腐女子のみで構成された部署がいくつかある。
806名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 23:49:20.36
>>804
何でもかんでも自演かよw さすがにひくわw
807名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 00:00:11.46
>>806
いや、>>804の指摘読んで4月あたりからのレス読み直してみたら、同じ奴が延々粘着カキコしてるのがわかった。
内定出たネタ以外にも、変な合いの手カキコも結構してる。背筋が寒くなった。
808名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 00:30:22.22
判別できないんだからどーでもいい
自演でなくてもネットではどうにもできない
809名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 00:58:06.55
いちいち突っ込みいれてる807も人のことが言えないしきもいよ。
810名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 01:23:06.41
んだね。

しかし何回も同じネタで書き込んでる奴はもう勘弁してほしい。
同じネタって「三十代、本社勤務、中途採用受かった、メーカー、福利厚生」とかがキーワードのアレな。
811名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 03:52:11.93
>>804=>>807=>>810
現社員か元社員かただのROM専か知らんが他のやつらが質問しづらくなるような突っ込みはやめろks
812名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 07:14:16.54
>>811
何でもかんでも自演かよw さすがにひくわw
813名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 22:49:59.27
>>800
まあ、普通の会社は60歳で定年だからね。
60過ぎの人は定年関係ない役員か、嘱託とかの再雇用じゃね?
814名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 00:22:27.50
定年退職者もちゃんといるんだな、アニメイトって。
815名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 01:48:15.35
問題は新卒で入ったかどうかだわなw

定年間近の人間を好条件で雇い入れるなんてこと、多少大きめのブラックならどこでもやってるし
816名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 03:49:19.90
>>815
ヒント[アニメイト1号店は1983年開店]
817名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 17:06:16.52
バイトの面接(8時間)受けようかと考えてます。
調べてみたら福利厚生がよくないとか、社会保険つけてくれないとか書いてあるのをちょこちょこ見かけました。
社会保険の話は結構昔の書き込みだったので、今はどうなのでしょうか?
818名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 21:15:20.88
バイトに社会保険はないし福利厚生も一切ない。

保険とかが発生するのは契約社員からです
819名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 18:44:36.74
バイトじゃ社保は無理だろうな。
820名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 23:48:00.51
まどか☆マギカのコミックス収納BOXって組み立て式ですか?
821名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 02:15:13.00
>>820
お店に電話して聞いてね☆
822花と名無しさん:2011/05/31(火) 21:42:22.51
t
823名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 21:54:46.31
予約キャンセルしたらブラックリストとかのりますか?
824名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 23:42:36.10
>>823
それは内緒……☆

だけど何回もやると、店員に覚えられてやんわり断れるようになるかも。
825名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 08:15:34.19
金庫の暗証番号と休憩時間教えて
826名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 13:10:05.60
>>824
気になるし;

でも一週間たって取りにいかずキャンセル流れになったら顔とか覚えられないんじゃ?
827名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 20:36:46.89
何で袋をテニミュにしたしwwww
帰るまで地獄だったぞw
828名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 22:44:47.83
アマゾンや楽天でラノベを買うと発売日の古いものは表紙の傷がすごくて何回も返品してるのですが、
アニメイトでシュリンクにされているものは傷はないのでしょうか?
829名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 12:55:24.89
じゃあ通販すんなよ
830名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 17:04:35.58
>>828
発売日の古いやつは、一般書店から引き揚げてきた本の割合が多い
831名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 17:17:27.12
県外のメイト店員はみんな愛想がいいんだがうちの地元の店員は愛想が無いんだ
だれかうちの地元の店員に愛想をわけてやってくれwww
832名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 11:28:57.64
>>831
1番効果的なのは、アニメイトのサイトから要望メール出すか
カスタマーセンターに電話して伝えるか、だね。
833名無しさん名無しさん:2011/06/15(水) 15:10:10.80
電話予約して復唱された時、商品名は合ってたがアニメのタイトルが間違ってた
訂正しなかった自分も悪いがなんか不安になってきた
834名無しさん名無しさん:2011/06/15(水) 17:33:48.85
ヲタショップ店員がファミレスみたいなきもい接客やられても困るわ

無愛想ないかにも腐女子って感じの店員のほうがいいだろ
835名無しさん名無しさん:2011/06/16(木) 18:31:37.92
 
836名無しさん名無しさん:2011/06/17(金) 20:14:58.69
アニメイトは万引きありますか?コンビニでバイトしてるけど時々ある。特に学生が多い。
店長に聞いたら月に3〜5万位だそうです。
837名無しさん名無しさん:2011/06/19(日) 07:17:44.03
>>834
誰も国籍の話なんかしてねえよ
形容詞的に朝鮮人って言ってんだ
838名無しさん名無しさん:2011/06/19(日) 16:48:00.03
???
839名無しさん名無しさん:2011/06/26(日) 02:32:48.97
>>836
あるよ。
ただ、多い店は多いみたいね

貼り紙貼ってるのに
840名無しさん名無しさん:2011/06/27(月) 13:36:17.28
なんでメイトの店員さんは可愛いヒト多いんだよ

とらやゲマと比べものにならんわ
841名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 00:18:06.45
店長の趣味以外の何ものでもないだろ
842名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 02:35:15.32
単純に女店員の数が多いだけ
客層のメインが腐女子だからな

とらは女性向けフロアが小さい店はスタッフはほぼ全て男といっても過言でない
ゲマはしらねー
843名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 10:36:25.75
地元はいつも求人出てるけど、続かないのかな?
844名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 09:22:29.72
高崎の店舗は毎回出してるよな
845名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 15:32:22.85
時給安いからじゃないの
846名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 22:34:27.05
メイトで時給安かったら平均して100円安い某とらとかどうなるんだよ
847名無しさん名無しさん:2011/07/05(火) 23:41:11.51
タイガー&バニーのスポンサーになったのかよ
848名無しさん名無しさん:2011/07/13(水) 06:26:55.01
AVフェア中でもBDは定価?
849名無しさん名無しさん:2011/07/13(水) 12:53:04.26
AVフェア中に予約した物は対象?
前金や全額前払いですか?
850名無しさん名無しさん:2011/07/13(水) 23:16:31.17
なんとなく店舗での正社員とバイトの割合が気になります
851名無しさん名無しさん:2011/07/13(水) 23:38:30.79
>>848,>>849
お店に聞いてみてね。

>>850
お店によって違うよ。
852名無しさん名無しさん:2011/07/16(土) 12:20:26.24
アニメイトってどんなものが売ってますか??
キャラクターの文具とかもあるんですか?
あとハートの国のアリスのグッズはゲームとか本とかしかありませんか?
853名無しさん名無しさん:2011/07/16(土) 23:51:43.99
>>852
どんなものが売っているか、HPを見てみてね。
http://www.animate.co.jp/

品揃えは店舗の規模によって違うよ。
854名無しさん名無しさん:2011/07/17(日) 16:54:32.83
最寄りのアニメイトに電話して聞けばいいのに
855名無しさん名無しさん:2011/07/18(月) 09:51:17.88
自分が働いている店舗って
黒字か赤字か分かるの?
856名無しさん名無しさん:2011/07/18(月) 15:27:38.38
そんなこと知ってどうすんの?
857名無しさん名無しさん:2011/07/18(月) 17:00:39.84
>>1
いいえ
858sage:2011/07/18(月) 22:45:44.14
赤字なら順番にクビ切られるだけだ。アニメイトにもリストラはある
859名無しさん名無しさん:2011/07/19(火) 17:37:48.42
昔はアニメイトで働くのに憧れてたなぁ
結局全く別の業種に就職して今でも客として通ってるわ
860名無しさん名無しさん:2011/07/20(水) 00:32:18.95
あなたが働いているお店には世紀末オカルト学院の抱き枕カバーはまだ売っていますか?
駄文で申し訳ない。
861名無しさん名無しさん:2011/07/20(水) 02:32:54.93
>>860
お店に電話して聞いてみてね。
862名無しさん名無しさん:2011/07/20(水) 12:12:43.13
コミケ企業カタログ配布いつ?
863名無しさん名無しさん:2011/07/20(水) 22:42:46.40
>>862
お店に電話して聞いてみてね。
864名無しさん名無しさん:2011/07/21(木) 00:56:10.99
質問に答えないスレじゃないか
865名無しさん名無しさん:2011/07/21(木) 12:13:29.99
にわか店員乙
どの質問にも答えてない

↓以下 イカ臭いレス
866名無しさん名無しさん:2011/07/21(木) 20:14:18.53
海産物の冷凍倉庫のバイトとアニメイトのバイトはどっちがマシでしょうか?
気温差で毎日クタクタです
867名無しさん名無しさん:2011/07/21(木) 22:01:40.20
>>866
気温差が少ないだけアニメイトのほうがマシじゃない?

貴方のご応募待ってま
868名無しさん名無しさん:2011/07/22(金) 00:38:23.14
アニメイトで正社員として働きたいと思っているんですが、転勤って結構頻繁にあるんでしょうか?
家庭の事情で引っ越しが出来ないので、自宅から通える範囲外に転勤になると困るのですが…。
申し訳ありませんがご教授いただけると助かります。
869名無しさん名無しさん:2011/07/22(金) 02:14:51.62
>>868
アニメイトのどの部署で働きたいのですか?

店舗勤務だとしてお話ししますと、新卒じゃない限りいきなり正社員にはまずなれません。

同業他社で長年働いた経験+超優秀な実績があるとかなら最初から正社員もあるかと思いますが。

特にそのようなことがない、という方はアルバイトから始まります。
半年〜数年間は実績を積み契約社員になり、ノルマ達成や下に就いたアルバイトの管理等が
こなせるようになったら正社員になれます。
(正社員になった後も、勤務評価が低いと契約社員に戻されます。)

勤務地や転勤についてですが、異動はあります。しかし家族の介護等の事情を説明しておけば転勤無し等、考慮はして貰えます。

870名無しさん名無しさん:2011/07/22(金) 02:39:49.02
>>869
868です。

ご回答有り難うございます。
実は現在アニメイトの店頭スタッフの求人が出ていまして、そちらを検討させていただいている状態です。
このご時世どこも大変状態ですが、正社員から契約社員にされるというのはなかなか厳しいですね…。
転勤については考慮していただけるという事で安心しました。

ご回答、非常に参考になりました。
わざわざ有り難うございます。
871名無しさん名無しさん:2011/07/24(日) 11:53:39.42
最近フロンティアワークスの求人が多いけど
何かあったんですか?
872名無しさん名無しさん:2011/07/25(月) 19:12:58.76
>>871
さあ?ここアニメイトのスレだからなあ。
873名無しさん名無しさん:2011/07/25(月) 19:29:31.76
アニメイトグループだから答えてYO!ってことじゃない?
874名無しさん名無しさん:2011/07/26(火) 00:22:33.61
業績が良い部署が業務拡大の為に人材募集。
あと最近採用した人にハズレ(経歴詐称とか実力不足とか)が多くて再募集中ってのもある。
875名無しさん名無しさん:2011/07/27(水) 01:30:09.60
この業界が好きで入ったけど、好きだからこそ辞めたよ。
好きだから頑張りたいって身を削って、結果(待遇)に愕然としたなぁ…。
876名無しさん名無しさん:2011/07/27(水) 18:21:53.30
当日にならないと入荷するかどうか分からないと言われ、何回も難民になった。
田舎と都会のアニメイトじゃ入荷する商品も違うの?
877名無しさん名無しさん:2011/07/27(水) 20:33:42.54
やっぱアニメが好きだからやっていける
業界でもないんですねー…
定年まで働けるかも不安か…
878名無しさん名無しさん:2011/07/27(水) 21:41:10.54
また正社員募集してるな
これまた、契約社員で途中から打診してくるようなら確信犯だろ
ある意味詐欺じゃね??
879名無しさん名無しさん:2011/07/27(水) 23:02:09.15
メイトは最初から正社員は新卒以外はありえんからな。
880名無しさん名無しさん:2011/07/28(木) 01:35:46.74
>>877
またお前か。
定年厨。
881名無しさん名無しさん:2011/07/28(木) 03:22:27.44
>>877
ハロワ行け
882名無しさん名無しさん:2011/07/28(木) 07:50:45.57
>>880>>881
また批判厨か。てめぇも十分うざいよ
883名無しさん名無しさん:2011/07/28(木) 08:09:10.95
そんな朝っぱらから「てめぇ」とか沸点超えないの^^
それに定年までって考えでハロワのアドバイスはあながち間違ってないわ
884名無しさん名無しさん:2011/07/28(木) 10:49:25.73
その商品に特典がついてるかどうかってのは
購入時にレジの画面とか店員が確認できるもの?

最近何度か特典をつけ忘れられるんだよ
毎回同じ店員なんだけどww
885名無しさん名無しさん:2011/07/28(木) 16:08:27.77
募集内容に休日月10日ってなってるんだけど年休120日以上ってこと?
かなりサービス業としてはいいほうじゃね?
886名無しさん名無しさん:2011/07/28(木) 16:53:20.12
サービス業で書いてある休日数をアテにする人ってまだいたんだ…
887名無しさん名無しさん:2011/07/28(木) 19:00:33.40
>>886
そこ嘘なの?
錆残は当たり前のようにあるけれどそこまで詐称ってやばくね?
888名無しさん名無しさん:2011/07/28(木) 21:27:04.61
休日日数なんてあくまで参考値でしかないだろ
詐称っちゃ詐称だけど今の実情なんてどの業種もそうじゃね
問い合わせで「本当ですか?」って聞いたところで「場合によっては出勤」とかあやふやに言われるのが容易に想像できる
仕事経験本当にあるのか?
889名無しさん名無しさん:2011/07/29(金) 01:32:50.64
部署によるが、店舗勤務ならまず間違いなく年間120日休日なんて無理。

おまけに入社半年で有休10日、以降一年ごとに+10日つくが有休は貯まる一方。
MAX40日余ってる人がほとんど。
人によっては『エア有休』とって、休みなのに働いてる場合も。

例外は本社勤務でフレックス制の職種。こちらは土日きちんと休める。
890887:2011/07/29(金) 09:16:12.16
今サービス業で働いてるが休みは募集事項通り貰えてるよ
そこまで嘘だと会社として終わってるな
891名無しさん名無しさん:2011/07/29(金) 23:09:29.83
サービス業で働いてる人の半数以上が休日数キッチリなんてないでしょ
男性の場合なんて特に(なんでだろね)
休日数が適当なのは会社として終わってるって本来正論だけど、もはや幻想だと思う
そんな悲しいご時世ですよ 働けるだけ幸せな社畜なんですよ
892名無しさん名無しさん:2011/07/30(土) 21:10:45.70
これから販売が決まっているアニくじのタイトルと発売日を一通り教えて下さい。調べても詳しい日付わからなかったので。
893名無しさん名無しさん:2011/07/30(土) 23:01:30.11
アニメイトの正社員は個人目標を立てて達成しないとボーナスに影響するとか
ありますか?
894名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 00:46:33.64
>>892
公式HPに上がっている情報以外言えないんじゃないの…??
あと結構発売延期したり多いよね。
895名無しさん名無しさん:2011/08/02(火) 20:56:39.63
地方限定で欲しいのがあるのですが店舗に電話しても通販できませんよね?
896名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 01:21:28.66
>>895
とりあえず最寄りのアニメイトに相談してみたら?
物によっては取り寄せてくれるかも。

無理なら、その商品扱ってる地方のアニメイトに電話して相談。

両方無理なら諦めるしか。
897名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 12:25:06.72
営業時間中に店内で説教してるのって何なの?しかも、店の入り口で。バックヤードないの?開店前に済ませとけないの?
898名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 14:08:52.24
昨日に続いてまたその話題なの?しかもマルチ。自分がそんなに正しいと思ってるの?その場で言えよ
899名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 16:04:13.97
メイトって雑誌の早売りとかしてます?
ジャンプとかSQとかはや売りしてたら買いたいんだけどなぁ…
900名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 17:31:55.68
ついでに客のクレーム処理も見えないところでやってくれよ>大宮店
901名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 19:03:58.54
>>898
正しいとかじゃねーだろ
三流企業ならそれが当たり前なのかも知れんが
人が入ってんのに「いらっしゃいませ」も言えん奴が店に出るな
902名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 20:55:19.54
仕事教えてるの分かっておきながら挨拶しろとか客は神様と勘違いしてるんだな
文句あるなら直接言え
903名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 02:07:59.08
>>899
雑誌は早売りすると出版社に怒られるからできない

>>900
いつ頃の話??昔の大宮ならあるあるネタだったんだが。
904名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 09:34:24.78
>>903
先月の話、移転して広いバックヤードができても変わらないよ。
905名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 10:26:24.82
>>904
mjdk
お客様センターからメール入れるとけっこう効く。
あれ本社→店舗→改善案→本社→お客って流れで、
本社が最低でも二回目を通すから。
906名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 10:27:53.96
>>902
>仕事教えてるの分かっておきながら挨拶しろとか

そんなん客に関係あるか。
907名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 11:35:32.30
>>905
あなたには特定されるかもしれないけど
サポートセンターが出来る前から店舗クレームについて本社に電話している。
昔は特典引換券の渡し忘れが多発していたからな…そもそも引換券を渡す方式が
間違っているんじゃないかと言ったこともある。
最近のAVまつりポイントがレシート方式になったはそこら辺が改善されたものと思っているけど
908名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 15:09:52.05
>>907
該当店舗の社員じゃないと個人の特定は出来ないから安心して。
しかしそんなに長い間よく大宮店を利用し続けてくれたものだ…と
関心してしまったよ。思わず。

でもなー、たぶんその様子だと
「いつもの意見の多い客」で終わってる可能性あるな。
そうなると907が望む改善は程遠いかも。
909名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 01:36:22.01
969+1 :テリ造@タエちゃん鴻巣女子高 ◆.v...Xp2jk [↓] :2011/08/21(日) 01:32:21.22 ID:???O [携帯]
アニメイト大宮店の店員ちょっとだけ不細工だな。  
910名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 14:38:42.19
>>906
客のために仕事教えてんだから本当に神様気取りだな
911名無しさん名無しさん:2011/08/30(火) 05:42:22.90
接客態度最悪だが教育とかあるの?
912名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 17:16:41.09
社畜としての教育なら
913名無しさん名無しさん:2011/08/31(水) 19:16:01.71
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?fr=cp_s00890&rqmt_id=0007947245

企画の募集してんな。競争率激しそうだが
914名無しさん名無しさん:2011/09/17(土) 16:37:48.31
違う場所でも聞いてしまったけど可能なら教えてください。

まどか☆マギカのソウルジェムって各お店
それぞれのキャラで何個入荷されたんですか?

結構いい値段だと思ったのに
完売しましたと言われてびっくりしています。
各キャラ一つか二つですか?
よろしくお願いします。
915名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 11:41:20.46
名古屋店だけどそんなの聞いたことすらないよ

メイトじゃないけど
916名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:14.78
>>914
店舗の規模によってちがうからなんとも言えない。
アニメイト今は100もあるから。
917名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 16:09:22.29
>>916
そうなんですか。ありがとうございました。
918名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 19:09:06.72
先刻総合に書いちゃったんで、マルチになっちゃうけどこっちで質問します。
今日採用の電話きて、明日初出勤なんですが服装について何も言われませんでした。
スカートはダメだと思いますが、ダメージのジーンズとかはありですか?トップスは襟付きじゃなくても大丈夫ですか?働いてる方いたら教えてくださいm(__)m
採用された店舗に2回電話かけたんですが、繋がらなくて困ってます><
919名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 22:12:45.16
>>918
こいつネカマしてる池沼
920名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 22:25:57.59
>>918
アルバイト板にあるアニメイトバイトスレに詳しくのってるから読んでみて。
921名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 22:42:09.99
>>919
池沼は否定しないがネカマではないです。
>>920
ありがとうございます。二回くらい全レス読み返したんですが、服装に関して細かい情報はなかったです;;
922名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 00:04:34.91
バイト板にメイトスレなくね?
923名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 20:42:25.39
>>918だが今日初出勤してきた。結局ダメージジーンズ、襟付きじゃないトップスで行ったんだが平気だった!書籍担当になりましたとさ
924名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 23:53:35.22
>>923
よかったな! 頑張って
925名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 00:43:25.34
>>923
頑張ってね〜

926名無しさん名無しさん:2011/09/22(木) 00:46:13.90
>>922
あるよ。今、携帯だからURL貼れないけど、アルバイト板で半角で アニメイト で検索すれば見つかる
927名無しさん名無しさん:2011/09/28(水) 23:39:56.21
ポイントカードってどこでつくるの?
928名無しさん名無しさん:2011/09/30(金) 19:55:47.25
9月に1万程のゲームを予約(内金1,000円)して、10月に引き取りしてもゲーム祭りのポイントはつかないですか?
929名無しさん名無しさん:2011/09/30(金) 23:21:32.97
ポイントはつくけど、そこまで取り置きしてもらえるかどうか
930名無しさん名無しさん:2011/09/30(金) 23:27:14.09
発売日が10月なんだろ
もう9月末だからどちらにしろ問題ないしポイント付くなら店がほっとくはずない
それぐらい考えてレスしろ
931名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 00:42:21.21
>>929
発売は昨日で、明日引き取りに行こうと思ってたんだ。
予約した商品はカウントされないのかなと思って。
説明不足ごめん。
ありがとう

>>930
ごめん。
ありがとう
932名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 06:38:12.10
アニメイトのオンラインショップに携帯で新規登録しようとしたら
SSL通信中に安全性を確認できない項目がありますが取得しますかって表示されました
携帯はドコモを使っているのですがこのまま登録してしまっても大丈夫でしょうか?
こんな質問で申し訳ないのですが不安になったので教えてください。お願いします
933名無しさん名無しさん:2011/10/18(火) 23:38:26.39
>>932
ここで何を書かれようが最終的に自己責任なんだから自分で判断しろ
「大丈夫だよ〜」って言われて何かあったらここで発狂すんのか
934名無しさん名無しさん:2011/10/31(月) 18:57:54.52
バイト募集でネットからでも店舗の担当者はちゃんと見てるの?
935名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 02:43:23.32
東京、大阪のメイトって時給いくらですか?
サイトに書いてないし、ググったけど出ないので教えてほしいです
936名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 13:41:41.17
研修は850円、終われば900円かな。

あっ、東京ね。
頑張れば上がるよ、ちょろっと。
937名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 16:02:16.91
場所によるしはっきり言って上がらない
バイト板行ったほうがいい
938名無しさん名無しさん:2011/11/11(金) 15:13:36.92
アニメイト行った時合計1110円の物に1510円出したら
「…10円の方はお返しします」と言われ1500円でレジ打たれた
付き添いで初めて行ったのとあの独特な空間で頭がぼーっとしてて何も言えなかった
939名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 00:20:03.88
ブサイクに「ペルソナww」って言われる日々が始まるお・・・
940名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 20:57:26.10
店員さんのこと好きになってしまいました
941名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 22:01:43.51
>>940
店、名前
942名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 22:51:11.19
>>940->>941
消えろ
943名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 23:23:50.55
>>937
上がるよ、フツーにww
勤務態度改めろや、ボケ。
944名無しさん名無しさん:2011/11/13(日) 00:10:10.63
>>943
お前働いた事すらないだろ
勤務態度なんて普通の人なら改めるはないわボケが
945名無しさん名無しさん:2011/11/14(月) 20:51:05.41
会員として登録した個人情報って
スタッフなら正社員でもアルバイトでも見れるシステムなの?
本部じゃないと見れない仕組みなの?
946名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 01:46:33.29
>>945
守秘義務があるから答えられない。
947名無しさん名無しさん:2011/11/17(木) 18:53:23.04
バイトの面接受けるのに年齢制限ありますか?何歳までならおk?
948名無しさん名無しさん:2011/11/18(金) 16:50:55.34
駄目元でバイトのweb応募してやったわ
他のも探しながら気楽に待つか
949名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 02:04:10.83
妻もちで社員の方いますか?
転職考えてます
950名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 03:11:02.87
結婚してて転職するのにそんな事も自分で考えられないとか色々と終わってる
951名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 21:52:01.33
ところがどっこい最近は知能指数?やらなんやら低い方が既婚率や子持ち率が高かったりする
教育や福祉の現場で起こってる社会問題のうち、高齢化を除けば原因は殆どこれだったり
952名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 23:58:01.81
夜勤もあるとききましたが?
ガセですか?
953名無しさん名無しさん:2011/11/20(日) 00:09:22.59
電話すればいいと思う質問があると聞ききましたが?
釣りですか?
954名無しさん名無しさん:2011/11/20(日) 03:28:33.39
>>944
日本語でOK
何でお前が時給上がらないかがこのレスひとつで分かるなww
955名無しさん名無しさん:2011/11/20(日) 04:48:55.29
キチガイ粘着乙
956名無しさん名無しさん:2011/11/20(日) 10:02:38.89
やりたいガチャガチャがあって一部店舗では始まってるらしいんだけど、
地元のメイトでもう店に出てるか電話で聞いても良い?
957名無しさん名無しさん:2011/11/20(日) 11:24:36.25
ゲーム予約したんだけどキャンセルて出来ますか?
そして前金の1000円戻って来ますか?
958名無しさん名無しさん:2011/11/20(日) 20:50:02.85
前金を何のために払ってるか考えるべき
959名無しさん名無しさん:2011/11/22(火) 12:02:56.41
舌足らずのメガネ店員が気持ち悪いです
その人ナルシストでさらに気持ち悪いです
960名無しさん名無しさん:2011/12/03(土) 23:30:04.49
アニメイトって何歳からなら働いて良いのでしょうか?
961名無しさん名無しさん:2011/12/03(土) 23:46:15.66
40歳だけど、正社員で働ける?
962名無しさん名無しさん:2011/12/04(日) 04:20:03.29
>>956
聞いちゃえ聞いちゃえ。
流れが早いから早めにね。

>>957
基本ダメだけど、断る店員はいないかな。
ちょっと嫌な顔するやつもいるけど許してね。
ちゃんと理由も言うんだよ。

>>959
まあ、ヲタ多いからねww
人としてではなく、コンビニみたいにただの店員として接しましょ。
963名無しさん名無しさん:2011/12/04(日) 04:22:41.88
>>944
メイトにはこういう人が多いんだよね。
何年もいるんだけど、手際が悪くて時給上がらない人。
964名無しさん名無しさん:2011/12/04(日) 13:25:25.86
>>963
お前今までのレス読んでないだろ
どうやって、いくら、いつ上がるか言ってみろクズが
965名無しさん名無しさん:2011/12/04(日) 23:00:00.07
キャンセルはできるだろうが、前金は戻るわけがないな、そのためのもんだし
966名無しさん名無しさん:2011/12/06(火) 01:06:28.28
アニメイトといえば、セーラームーンのグッズで有名になった記憶はある。


一時期は、セーラームーンなどのグッズを買いあさっていた。


でも、セーラームーンブーム後に女子中学生・女子高校生ブームでブルセラブームそして
援助交際ブームで最後は18歳未満とは売春・金品の見返りのあるデートに対して法律で罰則だもんな。

時間は経ち、東映アニメのアニメグッズじゃ売上維持できないし、都の条例でアニメとか規制されるし
ふんだりけったりだな。

アニメイト潰れると思ったけど、京アニ(ハルヒ・らき☆すた・けいおん!)とかあって
アニオタがたくさんお金落として良かったな。ゲーマーズの方が潰れそうだしね。

昔、セーラームーンブームは必然的に発生したけど悪夢だったよな。
東映戦隊特撮シリーズは、毎回デザインを変えるし、ロボットのおもちゃのギミックは全く違う。
セーラームーンは、セーラー学生がセーラー戦死だろ。
女子学生アピールと性的描写と恋愛のセットで売ると、社会は破壊される。
だいたい、セーラームーンのアニメでは評論家に女の時代と言わせてブルマやスクール水着を
仲間でネタにしなかったのはだめだった。
967名無しさん名無しさん:2011/12/06(火) 01:07:52.11

しかも、若手はセーラームーンを参考にアニメ業界を目指しても自爆しかできない。
漫画を練習でトレースしても売れる漫画は描けないし、アニメ演出を参考にしても東映アニメの技術と資本がないと
無理だと気づく。セーラームーンこそ、押井の言ったコピーのコピーのコピーの代表作。

東映のアホは、外国でまだセーラームーンが売れると躍起になっているよな。
裏を返せば、それだけ女の子向け東映アニメが糞になったというだけ。

日本では、学生アニメはありふれている。それが外国では学生アニメは少ないから日本のアニメが
珍しがられて売れているんだろ。

アニメイトで、コスプレセットを売り出すようになってからアニメ業界は変わりましたね。
968名無しさん名無しさん:2011/12/06(火) 21:17:14.05
http://tv.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=782611


京アニも、AKB48のように売り出したね。
969名無しさん名無しさん:2011/12/08(木) 14:44:47.85
アニメイトって辞めたアルバイトの履歴書は何年保管してるの?
970まりり!!:2011/12/11(日) 01:01:46.99
BLEACHのグッツは秋葉原店にありますか?
971名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 22:57:47.81
ジャンプフェスタで限定の商品の販売予定ってありますか?
毎年、メガハウスのグッズってジャンフェスで売り切れていても販売しますよね?
今回もありますかね
972名無しさん名無しさん:2011/12/27(火) 00:27:12.57
アニメイトで働くことになったわw
973名無しさん名無しさん:2011/12/27(火) 02:14:40.92
おめでとう、どこの店舗?
974名無しさん名無しさん:2012/01/05(木) 10:40:35.47
今回のコミケに年末年始のバイトで行けなかったんですが、
メーカー横断アニメガイド 2011 WINTER 残っている
アニメイトの店ありますか?居住地的に関東限定でお願いします。
コミケの最終日あたりから店舗配布すると思っていましたが、
調べてみるとコミケ初日の29日にアニメイトでゲットしたとブログに
載せている人がいたんですけど店舗配布開始もコミケ初日と同じ
29日ですか?

975sage:2012/01/05(木) 11:58:34.00
アニメイトカードの裏に家族も使用できるよって
書いてあるけどこれ今も使用できるのか?
976名無しさん名無しさん:2012/01/05(木) 12:42:09.90
>>974
マルチしてんじゃねーよks
977名無しさん名無しさん:2012/01/05(木) 13:33:19.36
>>972
特定したw
978名無しさん名無しさん:2012/01/05(木) 17:48:36.39
小学生好き?
979名無しさん名無しさん:2012/01/05(木) 22:57:59.93
イベントスタッフって応募したらどのくらい受かるの?
980名無しさん名無しさん
アニメイトで働いたらえらい目にあったわ