磯光雄を語るスレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
初監督作・電脳コイル
http://www.tokuma.co.jp/coil/

電脳コイル 190
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1247584882/

前スレ磯光雄を語るスレ6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1224876411/

2名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 07:21:25
2なら次回作も大コケ
3名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 07:45:01
コイルどこ要る
4名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 07:54:40
この人は

味噌逸男

に改名するべき
5名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 08:07:11
むしろ糞味噌男では?
6名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 08:28:45
おお、まともに次スレが立ってる
7名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 10:50:06
>>4
ジャイケル・マクソンなんてベタネタももの悲しい時代になっちゃったね(つД`)
8名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 23:07:43
989 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 10:52:40
8コマと聞いてわざわざ「秒あたり3枚か!」と思う人はいないよな。
2コマや3コマ以外めったに無いもん

↑こいつ日本語不自由すぎる
9名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 01:07:29
>>1
とりあえず宇宙ショーに期待
10名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 01:13:08
宇宙ショー参加してるの?
てか宇宙ショーって今年の夏公開予定だったよね?
サマーウォーズとぶつかるの避けたのかな
11名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 03:47:04
910 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 02:07:15
798 名前: エーリカまじ天使[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 22:29:07.90 O
磯さんはこないだまで宇宙ショーの原画やってたよ
ちょつとだけど
単独で原画参加なんて久々だね

ホントだといいな
12名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 08:09:50
参加してるワケないじゃない・・・
13名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 07:47:00
そんなデマ臭いソース信じられないわ
14名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 18:42:15
ガンダムUCきてくれ

高橋久美子神との共演をぜひ
15名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 18:48:21
ガノタは自重しろよw
16名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 18:55:37
すいません高橋オタです・・・。
17名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 22:50:13
磯ってエヴァ新劇参加してるよね?
18名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 02:36:04
ユニコーンは参加してるっぽいよな
どうなんだろ
19名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 10:08:50
なんでまたIDなしの板に立てるかな
20名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 13:56:14
なにいってんの
21名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 13:58:49
ここ以外に立てる場所なくないか?映画撮ってるわけでもないし
映画撮ったら映画作品、人の方に立ててもいいかもだけど
22名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 14:16:16
どうしてもっていうなら、CCさくら板に立てる方法はあるよ。
あそこは情熱を持ってる人が必要としているなら、どんなスレを立てても許してくれる。
23名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 18:26:11
無駄にガンダム嫌う厨二くさいスレ
24名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 19:07:46
どのスレにも顔出すガノタと禿げオタ
25名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 07:58:00
ブルーレイ・ディスク・アソシエーション(BDA)のサイトで実施中の「あなたが欲しい!BD化して欲しいタイトルはこれだ!」と題したアンケート。8月は「BD化したいアニメNo.1投票」として、エントリーされた下記15タイトルのなかから投票を行う。

投票期間は8/1(土)〜8/21(金)。多数の票を集めたタイトルは、BDAが直接販売元の会社などをたずね、発売のお願いをするとのこと。奮ってご投票いただきたい。

1.ゼーガペイン
2.true tears
3.キスダムR ENGAGE planet
4.CLANNAD
5.ARIA
6.シムーン
7.電脳コイル
8.戦場のヴァルキュリア
9.天元突破グレンラガン
10.涼宮ハルヒの憂鬱
11.サイバーフォーミュラ
12.かみちゅ!
13.とらドラ!
14.空の境界
15.KANON

http://meister.blu-raydisc.com/jp/vote/
26名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 21:01:02
アニメージュオリジナル見た?
27名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 10:13:30
なんかあった?
28名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 13:08:22
センコロール褒めてるの?
29名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 13:28:30
週間アスキーの表紙がまんまコイルだったね
30名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 18:38:02
見せてくれ
31名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 21:01:32
サマウォじゃん
青山尾崎とかコイルでかなりやってた人がメインでやってるし
時期的にコイルが終わった直後からだろうから
結構コイルの癖抜けてない部分もあるだろうね
32名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 08:29:52
共通点が大杉だな
33名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 22:06:34
細田やっちまったな
34名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 23:22:55
クイックアクションレコーダ自作w
35名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 03:33:22
マシン語いじりで天才気分、数学挫折でただの人
36名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 12:34:55
また嫉妬
37名無しさん名無しさん:2009/08/07(金) 08:04:39
繋がりどうのいいながらワンマンマンセーで笑う
38名無しさん名無しさん:2009/08/07(金) 19:03:23
クイックアクションレコーダーは10年くらい前にもアニメ誌で自慢してたな
39名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 02:35:22
どの程度のやつか説明しろよ、俺Cで3Dやるレベルだから
40名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 15:43:47
ジブリに居た時に仕入れたのか?>クイックアクションレコーダー
41名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 15:48:50
エヴァのときに自作って話だろ
42名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 17:55:33
>>39
Cで3D動かすって、厨房のコピペから任天堂レベルまで幅が広すぎるだろw
43名無しさん名無しさん:2009/08/09(日) 11:15:58
>>40
ジブリにしかないとでも思ってるのか・・・これがにわかか
44名無しさん名無しさん:2009/08/09(日) 13:25:06
PCとデジカメをQARにするフリーソフトとかあったろ
45名無しさん名無しさん:2009/08/09(日) 22:01:43
それ作ったの磯
46名無しさん名無しさん:2009/08/10(月) 18:05:29
>>45
・・・マジで?

コイルでも結構色々な事試してたよね
一話見た時の、画面のセルっぽさの興奮は忘れられん
CGをCGっぽくさせないあの感じ、ブラスレイターでは取り入れなかったのが残念
47名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 00:58:23
嘘だろw
サッチーや2.0セルっぽくて良いよな、浮いた感じしなくて
48名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 05:56:24
磯の方が細田より宮崎の後継者って感じだな。

1、メカフェチ
2、人物も遊び心こみで動かせる。
3、ロリコン成分満載。←この部分で細田に圧勝・笑!!!!
49名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 08:23:32
宮崎のメカはなんか好きになれないけど
磯のメカはすっげー好き
50名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 09:40:35
内容も少しハヤオっぽいしね
51名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 09:59:48
うむ、ヤサコちゃんはここんとこ一番のヒットだった
ホームランといってもいい
52名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 22:14:19
磯は良作は作るけど、傑作とか問題作は無理っぽい
手堅すぎる感じ
53名無しさん名無しさん:2009/08/12(水) 17:46:21
細田もデジモンはかなりロリ入ってたと思う
54名無しさん名無しさん:2009/08/13(木) 16:01:09
電脳コイルの発想自体が超問題作だと思うんだが
確かに磯は手堅いな
55名無しさん名無しさん:2009/08/15(土) 00:04:15
手堅いってのは細田みたいな芸風だろ
たぶんコンスタントに時かけみたいなのを作っていくつもりなんだろうし

磯は電脳コイルの時点で薄氷を踏むようなことしてるからね
56名無しさん名無しさん:2009/08/15(土) 01:14:24
湯浅とかのキチガイ成分他のとこに少し分けてやった方がいい気がする
57名無しさん名無しさん:2009/08/15(土) 18:34:35
この上から目線の言い方どこかで見たなー
58名無しさん名無しさん:2009/08/17(月) 01:22:31
磯さん夏コミの某本に寄稿してるのかな
イサコが可愛いいのにヤサコが地味すぎるのが残念
もともとだからしょうがないか
59名無しさん名無しさん:2009/08/17(月) 04:37:03
794 名前: 比呂美厨[sage] 投稿日:2009/08/17(月) 04:13:30.32 0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org41364.zip.html
コイル本の最初のほう
携帯カメラ

飯いってくる
60名無しさん名無しさん:2009/08/17(月) 11:08:43
>>59
おいこれマジやヴぇな、通販しないの?
オークションで落とすしかないかこれは

桑名さんつええ
61名無しさん名無しさん:2009/08/17(月) 11:13:24
マジロリコン全快じゃないかさすがポスト駿と言われるだけあるな
62名無しさん名無しさん:2009/08/17(月) 11:36:22
それにしてもコイルの原画マンはレベル高いなほんとに
63名無しさん名無しさん:2009/08/17(月) 19:12:24
ちょっとこれは再うp希望
再販は無いみたいだし転売屋をホクホクさせんのも嫌だ

でも俺はホクホクしたい
64名無しさん名無しさん:2009/08/18(火) 01:17:20
でもアニメーターの同人誌でイラストを1人1枚づつって本は多いけど
あんまりうれしくないよ

普段の原画は、たとえ修正前だろうとも
コンテのイメージをレイアウトで膨らませたのを更に原画マンが描き上げる
という3者のコラボで底上げされた絵であって
原画マンが単独で漫然と描いた一枚絵ってなんか似たりよったりで魅力がない

アニメーター個人や2、3人がラクガキや原画をカット丸ごと載せてる方がうれしい




もちろん買えなかった人間のひがみです
65名無しさん名無しさん:2009/08/18(火) 06:22:56
イラストだけじゃなく対談もあるし
66名無しさん名無しさん:2009/08/18(火) 16:31:37
>>64
>似たり寄ったり
そこで個性を出せるかどうかがアレなんじゃないか?
67名無しさん名無しさん:2009/08/18(火) 18:29:11
対談誰?
68名無しさん名無しさん:2009/08/18(火) 20:45:04
板津、押山、野村、聞き手久保田のが10Pと
荒木宏文のインタビューが5P
69名無しさん名無しさん:2009/08/18(火) 21:49:10
磯にインタビューする勇者はいなかったんかい
70名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 03:04:09
>>66
いやアニメーターは日々個性を出さないよう出さないよう躾けられてる生き物だし…

いっそ一人一枚形式でイラスト本作るなら
コンテマンが一人一人の個性に合わせて全ページ分のラフを用意すればいい
71名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 10:10:07
ここで言う個性は、あーこの動き〜っぽいとかそういうのじゃ?
72名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 10:10:50
おっと一枚絵か
73名無しさん名無しさん:2009/08/21(金) 00:10:00
>>69

そりゃ磯は徳間と一緒にコイルの著作権持ってるし、
同人誌に堂々とは出れないんじゃない?
74名無しさん名無しさん:2009/08/21(金) 00:13:50
うpうp
75名無しさん名無しさん:2009/08/21(金) 10:10:22
それなら同人に登場するもあとからクレームがついて、業界の闇の部分がどうとかいうおまけ、
というのが一連の流れだろう

たぶん同人とか面倒なだけだと思うよ
76名無しさん名無しさん:2009/08/21(金) 19:31:36
Iさんとして参加してるだろ
77名無しさん名無しさん:2009/08/23(日) 03:13:21
働いてる?磯ニート
78名無しさん名無しさん:2009/08/23(日) 12:33:20
発売中のアニメージュオリジナル4でセンコロール宇木敦哉監督と対談らしいんだが、
内容どんなん?

まあセンコロールの宣伝トーク的対談で終わってそうだけど
79名無しさん名無しさん:2009/08/23(日) 14:59:41
内容は個人製作に関して

センコロールに対しては、コイル製作中に予告を見て衝撃を受けた
技術的な部分に未熟さはあるが、「絵を動かしたい」というアニメーション
へのシンプルな欲求が感じられ、自分のアニメを作りだした頃の気持ちを
ちょっと思い出した

あとはアニメ業界と個人制作の今後の可能性について
「漫画のアニメ化」という業界の生産体制とメーター個人のモチベーションとの
すり合わせはこれまで曖昧だったが、個人製作が可能になってきたことにより、
一方で業界の作品に一スタッフとして参加しつつ、
もう一方でバンドを組むように4〜5人のスタッフ編成で
短編以上の自分が作りたい作品をつくる
といった新しい選択肢が生まれてきている

最後に「私も自主制作で作ってみようかな、変身する怪獣が戦うアニメ(笑)」
80名無しさん名無しさん:2009/08/23(日) 21:00:04
自主制作マダー?
81名無しさん名無しさん:2009/08/24(月) 04:13:16
自主制作ってことは磯が原画描きまくりってことだろ'`ァ'`ァ(*´Д`)=3 '`ァ'`ァ
82名無しさん名無しさん:2009/08/24(月) 04:22:24
自主制と個人制はちがうだろ
83名無しさん名無しさん:2009/08/31(月) 23:39:45
磯はもう引退
84名無しさん名無しさん:2009/08/31(月) 23:58:41
(引退してくれないかな(涙目))
85名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 22:07:25
仕事しようぜ^^
86名無しさん名無しさん:2009/09/08(火) 03:08:47
今何やってるの?
87名無しさん名無しさん:2009/09/12(土) 12:03:45
劇場映画作れよ、磯が作ったらめちゃくちゃ面白そう
88名無しさん名無しさん:2009/09/12(土) 12:07:00
ポケモンやってほしいわ
一番最初の劇場版デジモンみたいな感じになるんだろうなー
89名無しさん名無しさん:2009/09/13(日) 01:09:49
徳間は儲かったの?
磯に再投資してくれるかな、テレビと劇場で1作ずつ観たい
90名無しさん名無しさん:2009/09/13(日) 02:52:50
儲かってたら劇場版があったろうな…orz
91名無しさん名無しさん:2009/09/13(日) 03:14:04
でも徳間はいい買い物したんじゃないか・・・
92名無しさん名無しさん:2009/09/15(火) 22:18:31
徳間は商売があまり上手な印象ないな・・・
作品の出来がいいのに、なんかこう際立った戦略がないというか。
93名無しさん名無しさん:2009/09/16(水) 10:41:35
だが、そこがいい
94名無しさん名無しさん:2009/09/19(土) 00:42:40
磯wwww働けwwwww
95名無しさん名無しさん:2009/09/19(土) 03:26:42
磯は働いてるよ
っていうか彼の超秘密主義はもどかしすぎる
96名無しさん名無しさん:2009/09/19(土) 12:43:39
早くヤサコちゃんに次ぐメガネっ子を・・・
97名無しさん名無しさん:2009/10/04(日) 00:20:24
磯分が足りないよ
98名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 13:12:24
ホントに宇宙ショー参加してんのか?
99名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 13:23:00
最近ひそかにサイトが更新されてんぞ

お前らあそこのアフィから本買ってやれよ
100名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 19:59:37
コイルの背景ってなんか頭で考えたものだけって感じで物足りない気がしてきた
架空の町であってもロケハンしてもよかったのでは
101名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 00:12:59
まだサイトのタイトル覚えてた
102名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 02:39:48
>>100
気のせいです
あまり深く考えない方がよろしいかと
103名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 13:22:38
ロケハンしてるぞ

てめぇロマンアルバムとか読んでないのか
104名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 13:42:26
なんでポケ戦の冒頭が評価されてるの
別に動き考えたの磯じゃないのに
105名無しさん名無しさん:2009/10/06(火) 14:02:23
何えらいのはコンテとでも言いたいの?
106名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 00:21:05
コンテが完璧ならあとはどんな奴が描いてもいい作画になるに決まってんだろ
107名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 00:46:40
>>106
^^
108名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 00:53:37
電脳メガネほどじゃないし拡張現実としてはかなり陳腐だけどセカイカメラって出てるんだな
物じゃなくて土地(GPSの座標)に印やコメントつけるだけだけど
こういうのが商売になることがわかれば案外早く電脳メガネレベルのもの出来るかもな
109名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 01:02:40
ここでも話題出てたけど対談してるぞ

電脳コイル・磯監督とセカイカメラ・井口代表が語る、新しい現実
ttp://ascii.jp/elem/000/000/409/409940/
110名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 02:22:24
本の紹介はいいから、近況教えてくれ
111名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 10:23:01
>>107
だれが書いてもとは言いすぎだけどある程度のレベルを満たしてれば似たり寄ったりじゃねーの
112名無しさん名無しさん:2009/10/07(水) 12:09:07
>>111
^^
113名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 00:13:24
上手い奴になればなるほど個性はでるよ
114名無しさん名無しさん:2009/10/08(木) 15:53:59
レイアウトそのまんまなコンテでないかぎり
レイアウトでてきめんに腕の差がでる
115名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 01:12:57
あとアレでしょ、あて書きというか
「あいつならこれうまく描けるだろ」みたいな感じで、
ハナからそのパートやらせる算段でコンテ切るとか
116名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 19:06:27
新作まだぁ
117名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 19:44:19
まだ
118名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 23:09:44
干されてるのかw
コイル大失敗だしなw
119名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 23:18:31
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1255624059/
451 : あにおた(西日本):2009/10/18(日) 17:41:23.03 0
コイルってDVDも売れなかったの?
461 : 南条操:2009/10/18(日) 17:59:58.89 0
エリンよりコイルが話題になるようではな
466 : 稀代のロック☆スター:2009/10/18(日) 18:03:00.50 0
>>461
オタ限定ならそうだな
一般からしたら、どっちもどっちだろうけど

毎週日曜になると発作起こすね、この人
120名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 01:46:55
ところで磯がSF小説の挿し絵をやる、という話はどうなったんだ
121名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 09:18:29
本自体がまだ発売されてないよ
122名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 15:05:28
ヤサコ写真集を出せば10冊買う ガチで
123名無しさん名無しさん:2009/10/27(火) 01:55:10
磯さん、元気ですか?
124名無しさん名無しさん:2009/10/27(火) 06:02:54
このままFO…
125名無しさん名無しさん:2009/10/27(火) 11:48:59
ヤサコ分が足りない・・・・・
ハァハァ・・
126名無しさん名無しさん:2009/10/27(火) 13:47:15
磯ブログくらい更新してほしい
127名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 01:03:12
最近珍しく更新してたじゃん
128名無しさん名無しさん:2009/10/28(水) 07:17:06
コイルでBV綿辺が失脚した
129名無しさん名無しさん:2009/10/31(土) 00:46:20
「日本型イノベーションのススメ」読んだよー
読みやすかったおかげでちょっとだけ分かった気になれた
130名無しさん名無しさん:2009/10/31(土) 23:56:56
磯「金がなくなってきたのでパチンコにします」
131名無しさん名無しさん:2009/11/02(月) 19:41:12
アニメージュオリジナルで、金田作画の影響について井上俊之と対談してる。
ちなみに磯が初めて買ったアニメのビデオは「バース」だそうな。
132名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 13:00:13
磯はよくしゃべるね、コイルBDでコメンタリーを井上さんとやってほしいな
133名無しさん名無しさん:2009/11/10(火) 03:18:44
コイルでいくら入ったんだろ?同時期のDTBは天斎新作作ってるのに
134名無しさん名無しさん:2009/11/10(火) 07:18:55
自分の金で作ってるわけじゃないだろwwww
135名無しさん名無しさん:2009/11/10(火) 12:07:31
あんまり儲かってはいないと思う
グッズも乱発したわけじゃないし

もっとヤサコちゃんグッズだしてくれよ・・・本気で泣きそうなんだけど
136名無しさん名無しさん:2009/11/13(金) 16:17:43
やっぱりコイルは最初の頃が一番面白かったなー
後半は話が分かりにくい上、妙に暗くてカタルシスも無い
137名無しさん名無しさん:2009/11/13(金) 23:48:45
それって磯1人脚本認めちゃうけどいいのw
138名無しさん名無しさん:2009/11/13(金) 23:54:52
ネガキャンが墓穴
139名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 08:10:36
後半グダグダなのは磯が途中でノイローゼ状態になったからだから仕方がない
むしろ最終決着できたのが奇跡といわれてるぐらいで
準備期間長くあったんだから最初から全部脚本書いておけばよかったのに
140名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 08:12:04
>>137
それでいいんじゃね
141名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 10:28:28
どんな脚本でも2ちゃんで長文書いてるよりはマシですわな
142名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 00:49:56
コイルのカレンダー、磯書き下ろし位するんだろーな
カレンダーで過去の版権使いまわしとか止めてよね
143名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 04:06:07
何でちょっと否定的な事言っただけでアンチ扱いされなきゃらないんだか
144名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 10:33:25
>>143
死ね
145名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 11:23:10
私もクライマックスは初期の雰囲気に立ち返って少年少女活劇な感じで
元気に終わってほしかったクチではある
せっかくのコイル探偵局という設定がイマイチ活かしきれてなかったかな、と。
あのラストもいいとは思うし、やっぱり好きな作品だけどね
一個人としての感想
146名無しさん名無しさん:2009/11/16(月) 20:50:57
>>144
何の非もない相手を突然荒らし扱いして、諭されたらこれかよ。
お前が死ね。⊂р^ω^)この低脳信者が。
まったく、こんなチンカスにつきまとわれる何て磯に同情するぜ…。
147名無しさん名無しさん:2009/11/16(月) 21:15:24
>>146
ドブに頭突っ込んで死ね
148名無しさん名無しさん:2009/11/16(月) 21:43:00
糞味噌雄
149名無しさん名無しさん:2009/11/16(月) 22:06:21
どっちも過剰反応
消えてくれ
150名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 03:06:46
>>147
何でまだ生きてるの?早く死ねよ

>>149
何が過剰反応だよ
何の非も無い相手に突然中傷するのが過剰反応で済むのか?
そしてそれに対し言い返すのが悪だってのか?
死ねよ
151名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 03:26:36
他人の脳内正義とか垂れ流されてもウザいんで
152名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 03:32:18
まずは自分の行いを見つめろよケンナン
153名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 23:11:19
何故UMD
154名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 23:57:04
なんか磯原画でおススメない?GITSとポケ戦以外で
155名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 00:12:03
コイルは失敗作
156名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 00:31:12
アンチ来てるね
157名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 02:43:31
テレビ旧エヴァ原画集1巻に磯パート載ってる?
車とかヘリとか
158名無しさん名無しさん:2009/11/20(金) 10:35:26
コイルは及第点かな全部含めて
作画だけで考えたら良作
159名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 00:29:05
>>158
お前がそう考えるならそうなんだろう。
お前の中では。
160名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 01:52:39
それまだ流行ってんの?
161名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 09:44:02
磯って誰?
162名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 18:20:56
誰って磯?
163名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 13:05:58
磯の焦点
164名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 17:58:53
SFマガジン1月号にインタビュー(アートブックSync Futureについて)。
巻末コメントによると、新作の準備作業中とのこと。
165名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 18:01:18
準備作業ってことはまた監督でやるんか
166名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 18:49:59
7年後です
167名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 20:12:45
また大コケするんか
168名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 20:20:59
再評価までにはまだ時間がかかる
169名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 20:27:27
>>164
おおおマジか
テンションあがった
170名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 22:04:35
準備中つっても企画が通って実作業のための準備なのか、企画を準備してるのかで全然変わるだろ
普通なら他の仕事しながら企画準備するから「新作準備中」ってほぼ企画通ってる状態なんだけど
この人の場合は当てにならんな
171名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 23:33:24
磯のメカが見れるアニメないの
172名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 23:47:58
あるよ
173名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 03:59:40
徳間は金だしてくれるとは思うけど、スタジオは決まるのかな
174名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 14:15:24
コイルの時は制作に入るまで周りには秘密にしていた。
スタッフにも話の先を秘密にしていた。

新作準備中と公言したからには、たぶん完成のめどが立っているのだと思う。
175名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 20:25:31
ああ
ようやく辞書が完成したのか
よかった表意文字じゃなくて
176名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 20:57:14
>>174
コイル終わってもうすぐ二年だしな
もうだいぶ形はできてきてるのかな
177名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 23:11:00
その前にIGでお礼参りの原画描きやってんじゃないの
178名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 23:48:17
次回作って監督?原画?監督だったらありがたい監督なら駿みたいに全編通して磯作画みたいになるからありがたい
179名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 02:42:07
あまりアニメのこと分かってないだろお前
180名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 06:25:51
上から目線の知ったか来たね
181名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 09:05:53
アニメのことわかってないさん来たな
駿の映画見たこと無いの?駿の動きになってるじゃない、磯もコンテもこなすし
182名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 11:24:20
原画動画の区別も知らずにアニメの話題で「動画再生」の「動画」をごっちゃにして使い
指摘されると逆ギレするタイプの人来ちゃった。いじるとファビョって粘着するから注意
183名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 11:52:07
ジブリってパート演出いるの
184名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 12:29:24
KUSOMISOO
ISOMITSUO
185名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 12:40:52
自演すんなよ
186名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 16:06:56
>>182
富野や押井とかを「アニメーター」って言っちゃうのが今のアニメヲタク(笑)
187名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 16:20:13
アニメ映画に対してTVアニメを「アニメ」と言ったり、
作画のクオリティのことを「画質」と言ったりとかいろいろあるな。
188名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 20:33:13
磯も駿といっしょでリテイク出しまくって自分の思い通りになるまでやるタイプでしょ
まじで糞だな磯・・・
189名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 20:33:17
自演すんなよ
190名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 00:54:33
>>187
動画と原画も知らずに聞きかじりの言葉を真似して「今日は作画いいな」とかいっちゃう子のが多い中、
「画質がいい」はむしろ通ぶってる感じが少ないだけマシな気がする
素直に「今日は絵がいいな」とか言えばもっといいんだが。
191名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 10:00:04
ねーよ
192名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 12:42:59
ヤマトの設定手伝ってるってことは…ないか
193名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 13:13:26
ヤマトと結びつくお前の考えがすげぇな
194名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 18:00:49
スタッフ募集はやってないのかな・・・?

今度こそ
今度こそだ
195名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 12:30:24
新劇場版みたけど正直面白さがわからなかった
むしろぽかーんって感じだった
196名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 12:34:49
ごめん誤爆
197名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 12:35:43
SFマガジン見たけど無職だと体裁悪いから準備中って書いただけのような・・・
198名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 21:33:00
HPでコイルをあまり前面に出さなくなったのは
次回作が本格的に動きだしたから…だったらいいのだが
199名無しさん名無しさん:2009/12/03(木) 21:58:42
200名無しさん名無しさん:2009/12/05(土) 02:55:31
十数年前、南阿佐ヶ谷の電気屋で500円で投売りされていた
β版ビデオソフトを買って何度も見返した。虫たちの小さな世界。
人間の足元で繰り広げられる非日常の日常。
これだけでもワクワクするのに、ラストのスペクタクルに息を呑む。
巨大なもの、重いもの、メカニックを描かせたら
間違いなく当時フライシャーが最高峰だった。
ラストのビル建設シーンの迫力は今見返してもただ事ではない。
フライシャーの映画はまさにメカニック作画のオーパーツだ。
 
アニメーション脚本・監督 磯光雄
『キル・ビル』(作画)『電脳コイル』
201名無しさん名無しさん:2009/12/05(土) 05:24:48
202名無しさん名無しさん:2009/12/05(土) 07:17:15
フライシャーじゃないけど
王様と鳥(やぶにらみの暴君)の巨大ロボの全コマ消失点とって描いてるだろ感も相当なオーパーツだったよ
203名無しさん名無しさん:2009/12/05(土) 10:58:30
日本語でおk
204名無しさん名無しさん:2009/12/06(日) 20:21:51
磯さんは「なんでこんなのが描けねーんだよ#」とか言うらしい。氷川さんがボソッと「それは性格の
問題では・・・」ってつぶやいていたのが面白かった 5分前 webで
205名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 09:09:04
>>204
kwsk
206名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 14:51:05
ggr
207名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 17:41:36
>>204
自分だって昔は大して描けなかった癖に良く言うよ。
208名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 19:11:23
んなこたーない
209名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 22:46:56
いーや
こいつリテーク返しても「これでいい」とか宣って直さず仕舞い。
結局ほぼ全直し。手が回らなかった所の酷い事。どうしようもなかったね。
当時うちの社内ではネオメのコイツ使えねーって評判だった。
だから他人の事言う資格なんてないんだよ。
210名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 23:41:19
>>209
それが今ではすっかり置いてきぼりを食らったというワケですか
悲しいね^^

俺ははそういう話は聞かないんだけど(作監が舌をまいた、なんて話なら聞くが)
仮に、仮に磯が昔描けなかったとして
今は磯以上に描ける奴がいないんだから
それで「言う資格は無い」なんて、ちゃんちゃらおかしいんじゃないんですかね?
211名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 23:59:33
どういう状況で出た言葉か分からないのによく揉める事が出来るな
212名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 01:06:04
>>210
おめでたい子のなりきり妄想だから相手にするな
213名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 02:07:57
見る目がないやつがリテーク出したからなんなのw
214名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 06:03:13
本人乙。
必死すぎて笑える
215名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 12:22:36
なぜこんなに差が
216名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 12:48:34
努力では越えられない生まれもった才能の差だナ
217名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 20:10:44
ん?県南きてるの?
218名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 21:03:30
ネオメの頃の磯ってそんなに言う程下手だったか?
自分が見たのは、海外合作でキャラは全部手を入れなければならなかったが
レイアウトや動きは普通に良かったと思うね。
ネオメじゃないけど同じ話数で彼の後のシーンを担当していた合田浩章が
抜群だったのはよく憶えている。
219名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 21:40:31
NHKアニメワールド:BS冬休みアニメ特選&教育テレビ年末年始アニメ 放送予定

12/22(火)
9:00〜10:29 西遊記
10:29〜11:40 雲のように風のように
11:40〜11:45 ヒピラくん(3)「コケコッコーの巻」
11:45〜11:50 ヒピラくん(4)「野バラの精の巻」

12/24(木)
10:00〜11:41 ユンカース・カム・ヒア
11:41〜11:46 ヒピラくん(8)「あたらしい友だちの巻」
11:46〜11:51 ヒピラくん(9)「地底世界の巻」
220名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 21:45:52
NHKに磯ヲタでもいるのか?
221名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 22:53:17
昔は下手でも、磯以前以後に分けられる程のスーパーアニメータになっちゃったw
才能の違いって奴w
222名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 03:13:29
人の功績をおまえが偉そうに煽ることではない
投影というやつか
223名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 02:29:48
この人は巨匠っていうか職人気取りしすぎだな

もっと肩の力抜いて萌えアニメとか作ってみ
なんかプライドに押しつぶされそうだ
224名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 03:14:59
もう巨匠扱いなのか
225名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 11:42:42
全力でやってこその磯
後世に残る原画はそうやって生み出されたんだよ
226名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 11:52:58
作りたい物を作れない業界だからこそ
自分の本当に作りたい物を作ることにこそ意義がある
そうは思わないか
227名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 11:54:43
肩の力入れすぎたアニメはハマれば凄い事になるが
失敗するととんでもない空回りするからな
コイルは後半そうなってた
萌えアニメだと宇宙をかけるとかな・・・・・・・・
228名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 12:08:31
宇宙をかける少女といえば、
放送前にサンライズ系スレに空気読まずに無差別に宣伝画像投下してたなー。
関係者だったのかなあれ。
229マガジン値上げ260円:2009/12/10(木) 13:56:04
少年マガジン260円に無断値上げ
グラビアを無くせば良いのに
260円は高い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
230名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 19:07:16
やっぱり手綱を握るパートナーは必要だと思う
231名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 19:46:45
言う事聞く訳ないじゃん。
もう誰も飼ってくれねえよ。
232名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 20:02:10
ヤサコちゃんみたいなキャラを出せばついていきますよ
233名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 20:44:38
SyncFuture誰も買ってないの?
渋谷パルコで磯のリトグラフ\29,800らしいけど
そんな金出す価値あるのかな?
234名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 22:56:00
>>231
そう言われてたパヤオや押犬も鈴木や石井に飼い慣らされた

まあ別に相方必要だとは思わんが本人が必要と感じて且ついい出会いがあれば先々楽できるだろうな
235名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 08:12:44
>>234
石井?石川か?
どっちにしろ飼う側飼われる側が逆な気がするんだが…
236名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 11:36:14
飼う側だと言い張るのが最後のプライドなんだよ
237名無しさん名無しさん:2009/12/23(水) 23:36:44
来年は何やるんかね
238名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 14:24:03
引退しました
239名無しさん名無しさん:2010/01/05(火) 09:26:54
繁がな
240名無しさん名無しさん:2010/01/15(金) 01:39:08
イサコが可愛
ヤサコが微妙


磯さんイサコ本出してくれ
売れるから
241名無しさん名無しさん:2010/01/15(金) 22:35:11
あ? お前俺がどれだけヤサコちゃんが好きかわかってんのかよ
242名無しさん名無しさん:2010/01/16(土) 00:29:24
「ちゃん」付けで呼ぶのは偽りの愛情
243名無しさん名無しさん:2010/01/16(土) 00:32:53
さんをつけろよ
244名無しさん名無しさん:2010/01/16(土) 11:18:12
>>242
貴様ぁ・・
245名無しさん名無しさん:2010/01/22(金) 17:19:17
大友克洋もいちおう「新作の準備作業中」なんだよな...。
246名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 09:25:57
電脳コイルが最後の作品になりそうだな
247名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 11:19:37
いざとなれば電脳コイル中学生編を6話くらいのOVAか
ドーンと冒険して劇場版で
248名無しさん名無しさん:2010/03/11(木) 06:34:25
>>154
遅レスになっちゃうけど、ラーゼフォン
脚本・絵コンテ・演出・原画・動画を担当した第15楽章は必見だと思う
249名無しさん名無しさん:2010/03/11(木) 10:32:26
BLOODを真っ先に観るべき
250名無しさん名無しさん:2010/03/16(火) 21:48:54
テレビで「ワンピース・オマツリ男爵」のコマーシャルを見る度、いつも不快だった。絵が原作の漫画に全然似てないから。

「尾田さ〜ん、アンタの絵って全然イケてないから僕達がもっと断然カッコイイ感じに全部直しときましたよぉ〜〜(クッチャクッチャ)」
そんなアニメーターの驕りがあからさまに見える。原作に対する敬意が、まるで感じられない。

そしてアニメーターのインタビューも酷い。
「尾田先生の絵は「感性の絵」だとずっと思っていた。でも実際に自分で描いてみると、実は(考えていたよりも)結構ロジックのある絵なんだという事を認識して驚いた(うろ覚え、大体こんな感じ)」

フ〜〜ン、つまり尾田栄一郎の事を「ヘタクソ」だと思ってたんだ。そして「そんな絵でさえ「良い部分」を見つけ出せる自分ってスゴイ」って遠回しに言っているんだ。しかもこんな厭味ったらしい「褒め殺し」な文体で。
もう死ねよ、糞アニメーター共め!

お前らの描く絵に一ミリの価値もない。あくまでも尾田栄一郎の絵だから商品になる。ソコのところを絶対に勘違いするな。
そしてアニメータなんかよりも絵の上手い奴なんて沢山いる。美大系予備校で燻ってる奴らの方が磯光雄よりも全然上手い。美術の世界ではゴミみたいな価値でもアニメの世界なら賞賛されて金になる。

アイドルで例えるなら一番かわいい子は服を着てても良い。でもルックスが落ちる子は露出をして気を引かなければならない。オッパイや尻で魅力を補う。
(あくまでも絵だけの勝負なら)一枚絵を描く奴が一番偉い。絵だけでダメなら物語をつけ、さらにダメならば動きもつける。

つまりアニメは一番下だ。企画系のスカトロものだ。
http://sukebeningen.blog46.fc2.com/?mode=m&no=153
251名無しさん名無しさん:2010/03/16(火) 22:37:28
クマー
252名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 07:15:44
>>250
なんだこれキモすぎ
253名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 16:48:36
>>250
ほぼ同意
254名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 17:36:06
アフィ豚必死の章
255名無しさん名無しさん:2010/03/18(木) 00:33:06
>>253
お前もキモい
256名無しさん名無しさん:2010/03/18(木) 10:48:50
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3883008
「シベールの日曜日」ラストシーン

ユンカース磯パートのモデルとなったんだとさ
257名無しさん名無しさん:2010/03/18(木) 17:54:10
>>250
オマツリのくだりは全同意
258名無しさん名無しさん:2010/03/22(月) 16:37:15
アニメと漫画では映える絵柄が違うから、絵柄が変わるのも当然やね。
少なくともアニメーターで尾田の絵がヘボいと思ってるやつなんかおらん。
尾田の画力はトップアニメーター並。
259名無しさん名無しさん:2010/03/22(月) 16:53:21
ないない
260名無しさん名無しさん:2010/03/23(火) 12:49:29
原作のリスペクトと、原作を盲目的にあがめる原理主義信者は違う。
原作を全巻読み込んでつくられたオマツリにはリスペクトがある。
>>250は盲目なだけの狂信者。
261名無しさん名無しさん:2010/03/23(火) 15:32:15
スケベの言ってることはごもっとも
すしおと豚田がこれ見たら顔真っ赤にするだろうな
262名無しさん名無しさん:2010/03/23(火) 17:18:51
こんなやつの言ってることは心の底からどうでもいい
263名無しさん名無しさん:2010/03/24(水) 01:25:34
豚田って細田のことかな
普通にシカトだろ
264名無しさん名無しさん:2010/03/27(土) 05:20:09
おい!最近磯成分が足りんぞ
265名無しさん名無しさん:2010/03/29(月) 13:49:11
また新作作ってるのかね
266名無しさん名無しさん:2010/04/13(火) 12:30:14
エヴァQに磯光雄は参加するのか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1268242631
267名無しさん名無しさん:2010/04/13(火) 20:10:39
コイルのとき助っ人に呼んだ原画マン達につくった借りを返すべく
あちこちのアニメを匿名で手伝いまくってたりしないのかな
268名無しさん名無しさん:2010/04/14(水) 11:07:17
磯って人望なさそうだよな〜
269名無しさん名無しさん:2010/04/14(水) 12:59:47
コイルまでは人望あったかもしれないけどコイルでなくなったな…
270名無しさん名無しさん:2010/04/14(水) 20:26:35
本田雄は人望あるのにね
271名無しさん名無しさん:2010/04/14(水) 20:30:53
巨匠見てると、人望と能力って反比例しないか?
272名無しさん名無しさん:2010/04/14(水) 21:53:35
カリスマに能力がないと申すか
273名無しさん名無しさん:2010/04/15(木) 01:42:23
本田こそスーパーアニメーターだろw
ヱヴァ破でもいい仕事してたわ〜
274名無しさん名無しさん:2010/04/15(木) 03:03:57
275名無しさん名無しさん:2010/04/15(木) 09:31:25
もうスタートダッシュの作画がCG背景とマッチしなかったことは責めないであげて!!
276名無しさん名無しさん:2010/04/15(木) 09:40:05
277名無しさん名無しさん:2010/04/15(木) 11:03:06
師匠とケンカしてあやまりもしない磯
そりゃ人望無くすわ
278名無しさん名無しさん:2010/04/15(木) 13:30:16
てか誰かそこらへん詳しく教えて
どういう経緯でコイルから離脱しちゃったの
279名無しさん名無しさん:2010/04/23(金) 03:23:04
今日デオデオで3Dテレビ見てたら、
磯の絵が3Dで飛び出てきて笑ったわ

Sync Futureのイラストを3Dで流してた

飛び出し方は紙芝居みたいなもんだったけど、
他の人の絵は完全に3D化したりしててすごかったわ

磯の次回作は3Dアニメだったりしてねw
280名無しさん名無しさん:2010/04/24(土) 22:20:09
ヱヴァQは磯必要ないよなあ
やってほしいが
281名無しさん名無しさん:2010/04/24(土) 22:21:08
ABに来ないかな
282名無しさん名無しさん:2010/04/24(土) 23:38:37
あんな糞アニメに参加する必要ないだろ
平松も仕事受けて失敗だな
283名無しさん名無しさん:2010/04/25(日) 02:01:44
ガイナ自体が禄な仕事受けてないから内容はあんま関係ないでしょ
284名無しさん名無しさん:2010/04/26(月) 00:46:46
>>280
新劇エヴァには本田が参加しているので磯の参加はありえません
285名無しさん名無しさん:2010/04/26(月) 06:54:40
それは理由にならんよ
286名無しさん名無しさん:2010/04/26(月) 08:41:27
顔合わせずに仕事することも可能だしな。

本田以外でも新劇エヴァ序とコイルでスタッフの取り合いになって
庵野と磯のどっちかが気まずい
みたいな可能性はないだろか
287名無しさん名無しさん:2010/04/26(月) 14:16:11
顔合わせずに仕事はできるだろうけど、
師匠に修正はされるだろ
もし仲が悪いなら、それがわかってて参加はしないはず

てかリリスのデザインって磯なのに、
序でデザインワークスにクレジットされてない(うろおぼえ)、
っていう話を全記録全集の頃に聞いたんだけど、
だとしたら問題は師匠との仲だけではないような
288名無しさん名無しさん:2010/04/26(月) 18:35:45
庵野の方が仕事仲間には人望あるだろうから、磯と取り合いになったら
みんな庵野の方に行っちゃうんじゃないの
新劇エヴァも良いスタッフ揃えててさあ
289名無しさん名無しさん:2010/04/26(月) 22:32:46
というか磯さんって嫌われものなんでしょ
290名無しさん名無しさん:2010/04/26(月) 22:50:13
いつも乙
291名無しさん名無しさん:2010/04/27(火) 03:06:36
師匠と仲悪いってのはデマ
292名無しさん名無しさん:2010/04/27(火) 04:01:29
でも喧嘩して本田は去った
293名無しさん名無しさん:2010/04/27(火) 06:45:12
それもデマ
294名無しさん名無しさん:2010/04/27(火) 07:27:32
デマじゃないよ
じゃあなんで本田はあんな序盤で降板したんだ
295名無しさん名無しさん:2010/04/27(火) 07:44:31
ただ黙っていなくなった
296名無しさん名無しさん:2010/04/27(火) 09:05:32
キチガイ芸術家きどりに付き合いきれなくなった
297名無しさん名無しさん:2010/04/27(火) 10:27:57
コイルの製作が遅れまくるうちに本田の拘束期間が切れた
298名無しさん名無しさん:2010/04/27(火) 12:04:16
磯は人望ゼロ
299名無しさん名無しさん:2010/04/27(火) 15:09:25
全部デマ
何を根拠に言ってるの
全部妄想じゃない
頭悪いの?
300名無しさん名無しさん:2010/04/27(火) 17:38:17
全部デマというのも妄想w
本田が降板したのは動かしがたい事実
301名無しさん名無しさん:2010/04/27(火) 18:21:00
>>297ならケンカとか人格問題に関りなく説明できる
302名無しさん名無しさん:2010/04/27(火) 18:38:34
途中降板だとしてもそれは単なるスケジュール的な問題であって人間関係のもつれではないだろ。
デマだよこのスレで主に話されてることは。
303名無しさん名無しさん:2010/04/27(火) 18:40:40
デマじゃないなら磯と師匠が喧嘩したっていう確かな証拠をみせろよ。
妄想とか推理ごっこじゃなくて証拠見せろ。
デマじゃないんだろ。
304名無しさん名無しさん:2010/04/27(火) 18:54:35
この業界板で交わされる素人の井戸端会議
305名無しさん名無しさん:2010/04/27(火) 19:13:13
なぜに自分と何も関係ない業界内部の事情を知りたがるんだ?おまいさんは
証拠をみせろとか必死すぎる
306名無しさん名無しさん:2010/04/27(火) 19:37:21
トークショーとかでカリスマがコイルでの師匠の仕事について言及してるのは見るけど、
磯が発言してるの見たことない気がする・・
なんとなく、仲良くはないのかなと思う
307名無しさん名無しさん:2010/04/27(火) 19:50:01
>>305
それしか言えないのか雑魚が
308名無しさん名無しさん:2010/04/27(火) 19:53:09
自分と何も関係ない業界内部の事情について、あることないこと言い振りまいて、いったい何がしたいんだろうな。
309名無しさん名無しさん:2010/04/27(火) 20:02:47
作スレで聞いてきたけどやっぱり喧嘩したんだってさ
310名無しさん名無しさん:2010/04/27(火) 20:03:19
ソースは作スレ(笑)
311名無しさん名無しさん:2010/04/27(火) 20:05:33
そもそも本田さんって庵野も今敏も言ってたけど義理固くて責任感の強い人で、
とにかくプロ意識が高い人なんだって
そんな人がコイルを始まってすぐ降板なんて、よっぽどのことが無い限りないんだよ
磯が一方的になんか理不尽なこと言って、それに本田さんが反発して、磯が追い出したってことでしょ

312名無しさん名無しさん:2010/04/27(火) 20:09:50
どんなに最もらしく聞こえても妄想はソースになりませんよ?w
313名無しさん名無しさん:2010/04/27(火) 20:15:31
そんなんのただの願望じゃんw
「本田さんは良い人だから磯が悪いに決まってる」とかw
そもそも本当に喧嘩が原因なのか怪しいのにバカ丸出しwww
いくら妄想をデコレーションしても事実にはならないぞ!w
314名無しさん名無しさん:2010/04/27(火) 20:20:37
お前ら電脳コイルファンブック2買えよ
315名無しさん名無しさん:2010/04/27(火) 20:23:02

作スレがソースとか恥ずかしいからやめてくれ。
316名無しさん名無しさん:2010/04/27(火) 20:25:39
>>314
キャラ表改定稿の件だね
317名無しさん名無しさん:2010/04/27(火) 20:31:52
磯信者一人で連投しすぎだろw
318名無しさん名無しさん:2010/04/27(火) 20:47:51
ファンブック2って今検索したけど興味深い内容だな
全部見てみたいけど同人誌かぁ・・
319名無しさん名無しさん:2010/04/27(火) 21:56:08
320名無しさん名無しさん:2010/04/27(火) 22:00:55
これ違うだろww
321名無しさん名無しさん:2010/04/27(火) 23:39:36
序盤とか言ってる奴は超ニワカ
本田が出ていったのは制作始まってから2年ぐらい経ってからだし
322名無しさん名無しさん:2010/04/28(水) 02:49:09
ほんと作豚はどうしようもないな
323名無しさん名無しさん:2010/04/28(水) 02:52:45
作豚って顔見知りでもないくせに
仲良い風に師匠とか言ってるほうの盲目的磯信者(アニメーター信者?)のことな
324名無しさん名無しさん:2010/04/28(水) 03:49:43
>>321
序盤って言うのは話数のことじゃなかったの?
325名無しさん名無しさん:2010/04/28(水) 09:23:44
>>321
本田が参加してた期間は実質的に3ヶ月くらい
もっと長くいる予定だったけど磯と喧嘩して降板させられた
326名無しさん名無しさん:2010/04/28(水) 12:12:44
三か月であれだけの原画と作監修正したのか・・・・
327名無しさん名無しさん:2010/04/28(水) 15:00:03
またこいつか
328名無しさん名無しさん:2010/04/28(水) 21:30:45
井上俊之じゃなかったら逃げ出してた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org846222.jpg
329名無しさん名無しさん:2010/04/28(水) 21:42:15
なるほど作すれとここを行き来してるわけね君は
330名無しさん名無しさん:2010/04/28(水) 22:22:29
このスレで粘着してるカスアンチが終わってる人間だということだけはよくわかりました
331名無しさん名無しさん:2010/04/28(水) 22:36:37
いや、アンチも擁護も両方終わってるだろ
332名無しさん名無しさん:2010/04/28(水) 22:52:22
12時間は糞虫野郎、とここで言ったら反応するかな?
333名無しさん名無しさん:2010/04/28(水) 23:06:12
12時間は糞虫野郎
334名無しさん名無しさん:2010/04/28(水) 23:23:32
>>328
なんだ結論出てたのか。作スレ見ないから知らんかった
335名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 00:21:48
大体アンチなんて見当たらないわけだが
そいつの中の磯像に反したらやたら噛み付いてる盲目信者みたいなのは居るけど
336名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 00:44:37
>>328
これで決まりじゃん
337名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 01:31:05
本田は相当我慢してたのか・・・
338名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 01:39:12
>>328
批判した部分だけ抜き出されても
339名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 02:11:42
この変な磯信者はまだ頑張るのか
普通にコイルのコメンタリーとかきいてても相当だぞ磯
340名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 02:22:47
アスペルガーとかそんな感じのなのかな磯は
341名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 03:09:28
>>328は何からのか教えれ
342名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 04:05:41
>>339
磯の性格がピーキーなのを否定してる奴はいないだろ
343名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 06:34:32
くそみそお
344名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 07:42:38
磯が新作にかかれないのも、コイルの時にスタッフに対する態度や扱いが酷くて、
もうスタッフが集まらないからっていうのはよく聞いた話

とりあえず性格的に相当難があるのはほんとらしい
345名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 08:43:38
>>344
それは前から2ちゃんで言われてたな。2ちゃんだから信用してなかったけどでも>>328見ると本当なんだろうね
346名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 09:30:58
347名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 10:06:44
おまんちん注意
348名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 10:17:38
>>344
なるほど、ひどい扱いを受けた無能が私怨で叩いてるわけか
349名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 10:26:27
どう読んだらそうなるんだ
350名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 10:40:18
つーかここで磯を擁護している奴は一人だけだと思うが、
いい加減あきらめろよw
>>328は決定的すぎる
351名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 10:41:20
つうかいまさら何いってんだwwww
コイルファンブックぐらいとっくに読んどけよ
352名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 11:17:11
春だからな
353名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 16:36:05
アンチって本当に救いようのない馬鹿ですね
354名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 17:19:01
お前もそこらで止めとけ
過剰に反応するから面白がられてからかわれたりするんだぞ
355名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 17:34:05
磯は才能はあると思うんだが経験がなさすぎる
コンテ切りまくれ
356名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 17:57:32
すべてが遅すぎた
357名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 18:42:41
監督コンテ演出原画動画美術編集を一人でやればおk
358名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 20:19:52
これがアンチに見えるんだから何の分野においても盲目信者はどうしようもないね
そのうち人刺しそうだね
359名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 20:32:13
アンチ死ね
360名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 21:11:55
こんな所で何を言い争っているのやら
昔っから磯光雄という男は、常軌を逸した厳しさと感覚の持ち主だって事は散々の既出だろう?
視聴者の一人として「俺はコイルに満足してる」が、それじゃダメなの?


ああ、これが噂の県南君って奴?
随分前に雲隠れしたと思ったが
361名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 22:48:02
それを認められないから盲目信者なんだよ
誰も磯を貶めてるやつなんていないのに
自分の中の磯像を汚すものは皆アンチにしか見えない病気の子
362名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 22:50:20
こいつ、しつこいなあ
363名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 22:54:15
スタッフに辛く当たって、その結果誰もついてこなくなって新作を作れないとか終わりすぎだろ磯w
364名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 22:54:42
喧嘩が妄想だなんだと人に当り散らして
ここまでこの話を引っ張らせた張本人がしつこいだなんだとよく言うよ
365名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 22:58:27
そもそものきっかけは粘着キモアンチなんですが…
責任転嫁はずいぶん得意なようですね
366名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 23:00:46
ごめんアンチが見当たらない
あ、わざわざこの話を引っ張ったおまえか磯アンチって
367名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 23:02:10
そろそろ病院へ行ったほうがいいですよ
病院の先生はたぶんあなたのことを笑いはしないと思います
368名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 23:15:16
289あたりからデマがアンチがどうのと噛み付いてるのこいつ一人しかいないしな
アニメーター磯光雄が他のアニメーターと仲違い起こしたら何か不都合でもあるのかこいつは

こういう豚が一匹居るだけで今回みたいにスレがたちまち機能しなくなるから困ったもんだね
事実すら語れない、デマだアンチ乙だと勝手に暴れ出す

ここはおまえの磯像を押し付けるスレじゃなくて語るスレだから、
他人を攻撃して崇拝したいだけなら別行ってやってくれ
傍迷惑
369名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 23:33:38
>>368
IDの出ない板で何を言うやら
お前も迷惑だから作スレにでも行って盛り上がっててくれ
こんな下らない散々既出な話題をダシにして、スレの空気を悪くしないでや
370名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 23:34:26
でも集まったメーター達はそうそうたる面々じゃん
磯と仕事したくて集まってきたのかは知らんが
もう一回同じメンバーで新しい作品作ろうなんてことが起きたりするかもしれない
371名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 23:46:53
一番の協力者は身体的欠陥をネタにされたりしたのにか
372名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 23:50:37
ハゲとかですか?
373名無しさん名無しさん:2010/04/30(金) 00:10:10
答えはまだですか?
ちなみに言っておくとハゲは欠陥などではありませんよ
374名無しさん名無しさん:2010/04/30(金) 00:10:30
>>370
あんなに酷い扱い受けたらもう無理だろ・・・
375名無しさん名無しさん:2010/04/30(金) 00:20:18
371=374さん早く教えてください
もしかして印象操作に失敗しちゃったんですか?
早くしてくれないともう俺寝ますよ?
376374:2010/04/30(金) 00:24:06
うわ、なんか知らない人と同一人物にされてるwww
377名無しさん名無しさん:2010/04/30(金) 00:27:21
カマかけただけなんですがそう言うのならそうなんでしょうかね
371さんはまだかな
いい加減眠いんですよ
378名無しさん名無しさん:2010/04/30(金) 00:29:40
若手は機会があったらまたやりた言っていってる
379名無しさん名無しさん:2010/04/30(金) 00:51:36
>>378
ソース
380名無しさん名無しさん:2010/04/30(金) 00:56:19
若手が自分らで作ったコイル同人
情弱消えろ
381名無しさん名無しさん:2010/04/30(金) 01:24:46
まあ・・・勉強にはなったな 大いに
あんな経験、仮に今のパヤオの元で働けたとしても得られるものではない
前時代的、非効率的と言われてしまえばそれまでだが
382名無しさん名無しさん:2010/04/30(金) 01:34:46
>>380
うpしろよ
383名無しさん名無しさん:2010/04/30(金) 12:18:52
磯は性格に問題あるだろうけど
下請けスタジオから始めた人なら
もっと非道い目に遭ってる人も多いしなあ
384名無しさん名無しさん:2010/04/30(金) 13:47:45
そうしなきゃ喰えないような奴に用は無いから
385名無しさん名無しさん:2010/04/30(金) 16:46:14
なんかここで暴れてるやつがエヴァ板にもきてるっぽいんだけど
規制されろよw

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1268242631/
386名無しさん名無しさん:2010/04/30(金) 17:57:46
若手が二度とやりませんなんて言えるわけ無いじゃんバカ
387名無しさん名無しさん:2010/04/30(金) 20:33:15
388名無しさん名無しさん:2010/04/30(金) 23:20:14
リップサービスだろw
389名無しさん名無しさん:2010/04/30(金) 23:54:37
リップサービスのためにわざわざコイル同人作るんだ
手の込んだことするね
390名無しさん名無しさん:2010/05/01(土) 00:17:55
それが社交ってやつだよ覚えとけ
391名無しさん名無しさん:2010/05/01(土) 00:20:10
ププププ
何その悔し紛れwww
笑えるんですけどwwww
392名無しさん名無しさん:2010/05/01(土) 13:47:09
井上や本田にあそこまで嫌われるんだから相当酷いやつなんだろうな
393名無しさん名無しさん:2010/05/02(日) 08:32:00
同人全部読めば分かるけど井上さんは別に嫌ってないだろ
394名無しさん名無しさん:2010/05/02(日) 18:31:53
カリスマはまた参加するって言ってたしな
395名無しさん名無しさん:2010/05/03(月) 00:25:13
磯アンチ、ゴールデンウィーク入ったか?
エヴァ板のほうも静かになったわ
396名無しさん名無しさん:2010/05/03(月) 00:28:04
ここまで人に嫌われるなんてどういう性格しているんだろ
397名無しさん名無しさん:2010/05/03(月) 00:50:03
ここまで人を憎むなんてどうしようもない性格しているんだね
398名無しさん名無しさん:2010/05/03(月) 11:23:00
>>393
バカな子ほど可愛いってやつだろ
399名無しさん名無しさん:2010/05/03(月) 11:37:23
>>393
あそこまでってどこまでだよw
なんだよ、そのすべて見てきて知ってるかのような言い草w
業界人の方ですか(笑)

同人のコメント読んだくらいで知った気になってる素人が多すぎて笑えるw
恥ずかしいから妄想や願望に基づいて知ったかすんのやめろよw
400名無しさん名無しさん:2010/05/03(月) 11:40:47
何が馬鹿な子ほどかわいいだよ。本当に馬鹿だったら相手にされねえよ、お前の人生みたいに。磯が相手にされるのは才能と人望があるから。
401名無しさん名無しさん:2010/05/03(月) 11:48:07
>>399
>恥ずかしいから妄想や願望に基づいて知ったかすんのやめろよw

志村〜っブーメラン刺さってる!
402名無しさん名無しさん:2010/05/03(月) 11:52:39
刺さってるとしたらそりゃお前が後ろか投げてきた卑怯なブーメランだろ
そんな幼稚な言い返ししかできねえから誰からも相手にされねえんだよ
磯の性格を云々する前にてめえの腐った人格どうにかしろ
403名無しさん名無しさん:2010/05/03(月) 12:05:02
136 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/13(金) 16:17:43
やっぱりコイルは最初の頃が一番面白かったなー
後半は話が分かりにくい上、妙に暗くてカタルシスも無い

137 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/13(金) 23:48:45
それって磯1人脚本認めちゃうけどいいのw

138 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/13(金) 23:54:52
ネガキャンが墓穴

143 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/15(日) 04:06:07
何でちょっと否定的な事言っただけでアンチ扱いされなきゃらないんだか

146 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 20:50:57
>>144
何の非もない相手を突然荒らし扱いして、諭されたらこれかよ。
お前が死ね。⊂р^ω^)この低脳信者が。
まったく、こんなチンカスにつきまとわれる何て磯に同情するぜ…。

149 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 22:06:21
どっちも過剰反応
消えてくれ

150 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/17(火) 03:06:46
>>147
何でまだ生きてるの?早く死ねよ

>>149
何が過剰反応だよ
何の非も無い相手に突然中傷するのが過剰反応で済むのか?
そしてそれに対し言い返すのが悪だってのか?
死ねよ
404名無しさん名無しさん:2010/05/03(月) 12:53:13
>>402
>同人のコメント読んだくらいで知った気になってる素人が多すぎて笑えるw

きみの妄想より確実なソースだよw
「ぼくが一番磯についてわかってる」つもりになりたくて
でも根拠がないから他人を貶めて自分を上げることしかできないんでしょ
405名無しさん名無しさん:2010/05/03(月) 13:50:46
同人のコメントつってもカリスマのコメントだけどな
406名無しさん名無しさん:2010/05/03(月) 15:08:25
ロフトプラスワンの電脳コイルナイトというトークイベントで磯光雄と井上俊之の両者出てた。
その時の印象は互いにグチりあってたけど、飲み会の席の一場面みたいで険悪なムードとは程遠かったよ。
407名無しさん名無しさん:2010/05/03(月) 16:00:38
そりゃそういうイベントは建前上波風立てないようにするだろうよ
井上は内心嫌で嫌でたまらなかったんじゃないの
408名無しさん名無しさん:2010/05/03(月) 16:23:38
このスレのやりとり見てるとトムとジェリーが思い浮かぶな
409名無しさん名無しさん:2010/05/03(月) 16:59:04
おもしろいと思ってんのかなぁ・・・
410名無しさん名無しさん:2010/05/03(月) 18:00:14
>>407
>恥ずかしいから妄想や願望に基づいて知ったかすんのやめろよw
411名無しさん名無しさん:2010/05/03(月) 19:03:34
バイアスかかってるなら、もうしょうがないな。
412名無しさん名無しさん:2010/05/03(月) 22:46:08
まあ、磯が嫌われていたという証拠があるからなぁ
413名無しさん名無しさん:2010/05/04(火) 05:31:48
嫌われる嫌われないじゃなくて
磯が他人に当たるというかそういう感じだからやってる方が胃が痛くなるってだけでしょ
遠くから眺めてるだけなら傷つかない憧れの存在
414名無しさん名無しさん:2010/05/04(火) 06:56:44
あれだけプッシュして貰ったのに、コイルの売上散々だったからな
元々磯は原画をよく零すタイプだったので、現場じゃあまり歓迎はされてなかった
今じゃもう磯に頼らずとも個々のスタジオでCGIやAEのスキル蓄えてるから
性格や信頼度も相まって単純に仕事が無くなってきてるとは思う
415名無しさん名無しさん:2010/05/04(火) 09:10:28
そういえばパーフェクトブルーでも原画投げ出してたなw
あれって確かレイアウトで揉めて切られたはずw
ラーゼフォンで好き勝手やりすぎてから仕事が一気に減ってたのは笑ったw
416名無しさん名無しさん:2010/05/04(火) 09:41:46
スキルとかコイル時点で陳腐なもんじゃないの
417名無しさん名無しさん:2010/05/04(火) 09:48:05
スタッフをいじめ抜いたから業界から総スカンくらっているらしいな
418名無しさん名無しさん:2010/05/04(火) 10:05:24
いやいじめなんてしてないし、する人じゃない
ただ現場や周りの状況を考慮しないので、あまり好かれてもいない
ブラック企業に勤めてるんだが〜ってのあっただろ?あれの木村くんみたいな人
コイルが売れてれば通用したんだろうが、数字残せなかったからな
419名無しさん名無しさん:2010/05/04(火) 10:07:45
釣りに反応すんなよ
身内か?
420名無しさん名無しさん:2010/05/04(火) 17:01:16
テレビで「ワンピース・オマツリ男爵」のコマーシャルを見る度、いつも不快だった。絵が原作の漫画に全然似てないから。

「尾田さ〜ん、アンタの絵って全然イケてないから僕達がもっと断然カッコイイ感じに全部直しときましたよぉ〜〜(クッチャクッチャ)」
そんなアニメーターの驕りがあからさまに見える。原作に対する敬意が、まるで感じられない。

そしてアニメーターのインタビューも酷い。
「尾田先生の絵は「感性の絵」だとずっと思っていた。でも実際に自分で描いてみると、実は(考えていたよりも)結構ロジックのある絵なんだという事を認識して驚いた(うろ覚え、大体こんな感じ)」

フ〜〜ン、つまり尾田栄一郎の事を「ヘタクソ」だと思ってたんだ。そして「そんな絵でさえ「良い部分」を見つけ出せる自分ってスゴイ」って遠回しに言っているんだ。しかもこんな厭味ったらしい「褒め殺し」な文体で。
もう死ねよ、糞アニメーター共め!

お前らの描く絵に一ミリの価値もない。あくまでも尾田栄一郎の絵だから商品になる。ソコのところを絶対に勘違いするな。
そしてアニメータなんかよりも絵の上手い奴なんて沢山いる。美大系予備校で燻ってる奴らの方が磯光雄よりも全然上手い。美術の世界ではゴミみたいな価値でもアニメの世界なら賞賛されて金になる。

アイドルで例えるなら一番かわいい子は服を着てても良い。でもルックスが落ちる子は露出をして気を引かなければならない。オッパイや尻で魅力を補う。
(あくまでも絵だけの勝負なら)一枚絵を描く奴が一番偉い。絵だけでダメなら物語をつけ、さらにダメならば動きもつける。

つまりアニメは一番下だ。企画系のスカトロものだ。
http://sukebeningen.blog46.fc2.com/?mode=m&no=153
421名無しさん名無しさん:2010/05/04(火) 18:48:11
磯がオマツリに参加していたとは初耳ですなー
422名無しさん名無しさん:2010/05/04(火) 20:54:27
やっぱりアスペルガーじゃないのか
423名無しさん名無しさん:2010/05/05(水) 02:39:28
磯さんは「なんでこんなのが描けねーんだよ#」とか言うらしい。氷川さんがボソッと「それは性格の
問題では・・・」ってつぶやいていたのが面白かった 5分前 webで
424名無しさん名無しさん:2010/05/05(水) 06:24:23
どの職業でもそんなの普通じゃん
425名無しさん名無しさん:2010/05/05(水) 13:54:26
ジブリに行くしかない
426名無しさん名無しさん:2010/05/05(水) 17:39:58
これだけ性格悪いとどこ行ってもダメだろ
427名無しさん名無しさん:2010/05/05(水) 22:37:26
つか元ジブリ社員だったじゃんw
428名無しさん名無しさん:2010/05/05(水) 22:41:10
429名無しさん名無しさん:2010/05/05(水) 23:03:12
おもひでぽろぽろは外部の人間としてやったんじゃないの
430名無しさん名無しさん:2010/05/06(木) 01:11:29
外部だったら所属とは言わないだろう
431名無しさん名無しさん:2010/05/06(木) 07:08:46
406 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 15:08:25
ロフトプラスワンの電脳コイルナイトというトークイベントで磯光雄と井上俊之の両者出てた。
その時の印象は互いにグチりあってたけど、飲み会の席の一場面みたいで険悪なムードとは程遠かったよ。


407 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 16:00:38
そりゃそういうイベントは建前上波風立てないようにするだろうよ
井上は内心嫌で嫌でたまらなかったんじゃないの

410 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 18:00:14
>>407
>恥ずかしいから妄想や願望に基づいて知ったかすんのやめろよw
432名無しさん名無しさん:2010/05/06(木) 14:40:11
井上がはっきり批判している証拠があるからなあ
擁護している方が妄想でしょ
433名無しさん名無しさん:2010/05/06(木) 14:59:45
412 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 22:46:08
>まあ、磯が嫌われていたという証拠があるからなぁ

432 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 14:40:11
>井上がはっきり批判している証拠があるからなあ
>擁護している方が妄想でしょ


まあ、証拠があるって言うだけならタダだからなぁ
434名無しさん名無しさん:2010/05/06(木) 16:57:34
ネオメの頃は下手糞だったけど最近は少しは描けるようになったのかね
435名無しさん名無しさん:2010/05/06(木) 21:45:30
井上の磯批判は決定的すぎた。あれで擁護するのは不可能
436名無しさん名無しさん:2010/05/06(木) 22:50:52
新しいネタが無いから同じような話題が続きます
437名無しさん名無しさん:2010/05/07(金) 01:09:27
つーかなんでこいつまた磯アンチなんかはじめたのかね
438名無しさん名無しさん:2010/05/07(金) 02:33:42
別にビックマウスなのは悪いことじゃないが
それに伴う実力が無いと
439名無しさん名無しさん:2010/05/08(土) 04:13:38
電脳コイル発表で「お蔵入り」君登場
  ↓
放送中「本田雄喧嘩別れ」
  ↓
「20話で放送終了」
  ↓
森田教徒?
  ↓
「本田雄喧嘩別れ」再燃
  ↓
磯光雄のダイレクトな人格批判 ←今ここ


多分全員同じ人間だぜ・・・
非常に歪んだ主観のみの仮定で自己完結してる感じはずーっと変わらず。
いやはや、よくもまあ4年近くも前から飽きもせず・・・
こういうのを病気って言うの?言うのか?
440名無しさん名無しさん:2010/05/08(土) 07:27:25
2ちゃんねるではあちこちで見るけどなw
441名無しさん名無しさん:2010/05/08(土) 10:30:04
>>439
ネットで調べれば磯が性格悪くて嫌われ者なんて話はざっくざく出てくるよw
お前はそういっているのは一人だけってことにしたいのかもしれないけど、
現実見ろよ
442名無しさん名無しさん:2010/05/08(土) 10:49:49
>>439
県南はキチガイだからな
本当に頭がおかしいんだろう
443名無しさん名無しさん:2010/05/08(土) 11:10:53
>>441
URL挙げてみろよw
444名無しさん名無しさん:2010/05/08(土) 12:17:12
性格悪かろうがどうでもいい。磯作画、磯作品が見たいだけ。
445名無しさん名無しさん:2010/05/08(土) 12:40:49
わしも。
446名無しさん名無しさん:2010/05/08(土) 14:11:55
嶮難なのか?
447名無しさん名無しさん:2010/05/08(土) 14:35:43
なんでそんなに性格悪くなっちゃったんだろ?
448名無しさん名無しさん:2010/05/08(土) 14:57:02
よいしょする馬鹿がいるからだろ。
449名無しさん名無しさん:2010/05/08(土) 15:14:40
最近は「磯擁護」叩きに重点を置いてるよな
450名無しさん名無しさん:2010/05/08(土) 16:02:57
才能は認めざるをえないから人格批判するしかない
451名無しさん名無しさん:2010/05/08(土) 16:19:25
才能かなぁ、吉成鋼タイプだと思う
452名無しさん名無しさん:2010/05/08(土) 16:38:29
え?
453名無しさん名無しさん:2010/05/08(土) 16:51:21
>>447
はもちろん磯叩き氏についてだよな
454名無しさん名無しさん:2010/05/08(土) 17:11:24
才能があるからって他人をいじめたりしていいはずがないよな
455名無しさん名無しさん:2010/05/08(土) 17:23:38
まだ森田がどうとかいってたほうがおもしろかったわ
ログまとめて規制されてしまえよ
456名無しさん名無しさん:2010/05/10(月) 09:51:37
ジブリで作らせてもらうとかないの?
457名無しさん名無しさん:2010/05/10(月) 10:02:39
コイルの磯コンテのキャラってすごく駿っぽい
458名無しさん名無しさん:2010/05/10(月) 14:52:44
それ最近思ったな
459名無しさん名無しさん:2010/05/10(月) 18:25:22
性格ごと思いっきり影響受けた人だからな
この手の人は自分でスタジオ作ればいい
460名無しさん名無しさん:2010/05/10(月) 19:49:52
その前に鈴木敏夫みたいのが必要
461名無しさん名無しさん:2010/05/10(月) 19:57:31
ジブリっぽい(笑)ディズニーっぽい(笑)
462名無しさん名無しさん:2010/05/11(火) 09:49:10
非実在青少年読本
http://www.sarnin.net/tokuma/index.htm

アンケート参加者に名を連ねてる
463名無しさん名無しさん:2010/05/11(火) 17:02:07
そういうのはどうでもいい
464名無しさん名無しさん:2010/05/11(火) 19:21:42
そうだな
業界のゴタゴタにしか興味無いもんな
465名無しさん名無しさん:2010/05/12(水) 11:08:10
しょせん人真似コラージュの同人レベル、凡俗
466名無しさん名無しさん:2010/05/15(土) 21:40:54
age
467名無しさん名無しさん:2010/05/15(土) 22:19:56
若手に嫌われて新作作れないんでしょ?
468名無しさん名無しさん:2010/05/15(土) 22:44:17
イベントでヨイショしに来たのが五十嵐浩一みたいな2流で笑った
そういえばマジメとワルの友情とか専門用語ぱらぱら蒔いて高級に見せる手口とかそっくりだわ
469名無しさん名無しさん:2010/05/16(日) 00:23:57
マジメとワルw
470名無しさん名無しさん:2010/05/16(日) 08:14:41
あと寒いSF番外話な
471名無しさん名無しさん:2010/05/17(月) 07:59:49
梅津のスレの厨共もだけどちょっと話の幅拡げると付いてこれなくなるのな
472名無しさん名無しさん:2010/05/17(月) 18:43:11
( ´_ゝ`)フーン
473名無しさん名無しさん:2010/05/19(水) 09:31:38
YP稼ぎ必死だなおい
474名無しさん名無しさん:2010/05/19(水) 15:23:15
YP?何だそりゃ?
475名無しさん名無しさん:2010/05/20(木) 10:19:52
エヴァQに磯光雄は参加するのか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1268242631
476名無しさん名無しさん:2010/05/26(水) 19:33:33
電器屋行ったらパナソニックの立体TVのデモに「Sync Future」の画像が使われていて、磯のイラストも流れてた。
477名無しさん名無しさん:2010/05/26(水) 22:25:33
>>279で既出
478名無しさん名無しさん:2010/05/26(水) 22:59:46
>>477
279さん乙
479名無しさん名無しさん:2010/05/27(木) 00:21:27
あぁ・・俺が279だ
480名無しさん名無しさん:2010/05/27(木) 17:31:27
本田枯れたらしいね
481名無しさん名無しさん:2010/05/27(木) 20:57:39
磯なんてとっくに枯れてるじゃん
482名無しさん名無しさん:2010/05/27(木) 22:46:44
磯作画も師匠作画も大好物です
483名無しさん名無しさん:2010/05/28(金) 13:09:59
磯って銀玉鉄砲あそびで顔面に撃ち込んでくるタイプだよね
484名無しさん名無しさん:2010/05/28(金) 21:11:04
磯が孤独死してても誰も気づかなそうだな
485名無しさん名無しさん:2010/05/28(金) 21:46:35
お前もな
486名無しさん名無しさん:2010/05/30(日) 10:01:44
>>483
遊びじゃない!ってマジ切れしそう
487名無しさん名無しさん:2010/05/30(日) 11:43:25
友達いなくなるタイプだなそれw
488名無しさん名無しさん:2010/05/30(日) 13:48:05
>>483にはとっくにいないけどな
489名無しさん名無しさん:2010/05/30(日) 16:59:30
ここでやたら噛み付いてるやつはここ見ないほうがいいよ
向いてない
490名無しさん名無しさん:2010/06/08(火) 14:08:21
http://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/24720.jpg
カリスマにここまで言わせるとはw
パネェな
491名無しさん名無しさん:2010/06/08(火) 15:29:12
無能なのにパヤオの真似してるゴミメーターだからなw
492名無しさん名無しさん:2010/06/08(火) 19:28:07
本田乙
493名無しさん名無しさん:2010/06/08(火) 19:45:44
>>490
これ見たな。
他のページないの。
494名無しさん名無しさん:2010/06/10(木) 01:12:25
つーかよく考えたらコイルってよくこの状態でまともに作り上げたよな。
設定まとめる人がいなかったりするのを監督のパワーでどうにかしてるわけだろ。
商業作品の責任者として見ても、よくやったほうだわ。
495名無しさん名無しさん:2010/06/10(木) 09:35:14
おっさんの髪と引き換えになんとかしただけだろ
496名無しさん名無しさん:2010/06/12(土) 01:16:36
禿スマはコイルやる前から禿だろ
497名無しさん名無しさん:2010/06/12(土) 09:00:05
>>494
監督のパワーでどうにかしたわけじゃないことが真上に書いてあるのに
お前はどういう脳みそしてんだ?
498名無しさん名無しさん:2010/06/12(土) 09:47:08
なんかいつも怒ってらっしゃる人がいるね。禿げないといいね
499名無しさん名無しさん:2010/06/12(土) 09:59:49
すでにハゲてる人が何か言ってるね
500名無しさん名無しさん:2010/06/12(土) 13:33:36
>>497
君はアニメが原画だけでできてると思ってるの?w

それにしたって、上に書いてある通り、
その若手の原画マンがついてきたのも磯の人望あってのことでしょ
501名無しさん名無しさん:2010/06/12(土) 21:49:18
腕を尊敬してただけで人望は無いだろ
502名無しさん名無しさん:2010/06/13(日) 01:12:15
人望無いからベテランがどんどん離れていったんちゃうか?
503名無しさん名無しさん:2010/06/13(日) 01:45:06
>>501
それを人望っていうんだろ
尊敬してるだけなら集まる必要ないじゃん
504名無しさん名無しさん:2010/06/13(日) 05:09:00
505名無しさん名無しさん:2010/06/13(日) 11:59:36
そんなもん宮崎駿だってスタッフと仲が悪くなるからもう監督やりたくないって言ってた時期あったし
一作ごとに作画監督が逃げていくって言ってるだろ
鈴木Pも監督ってのはそういうもんだと言ってる

カリスマはもちろんだけど、
最終話に参加してた安藤雅司とか吉田健一はベテランに入んねぇの?w
506名無しさん名無しさん:2010/06/13(日) 12:55:02
最終話に参加w
507名無しさん名無しさん:2010/06/13(日) 13:02:19
最終話に参加する意味が分からないやつには
それが人脈じゃないってことは一生分からないんだろうなw
508名無しさん名無しさん:2010/06/13(日) 13:03:13
509名無しさん名無しさん:2010/06/13(日) 16:49:18
んじゃコイル本に寄稿したメンバーはどう説明すんの?
安藤も吉田も井上鋭も桑名もいるぞ

あと最終話にそのへんのメンバー呼べる監督が他に何人いるわけw
510名無しさん名無しさん:2010/06/13(日) 17:15:38
これってやっぱ本人なのかな?
新作の予算下りなくて狂っちゃった?
511名無しさん名無しさん:2010/06/13(日) 17:51:41
本人に見える病気のあんたが狂ってるw
512名無しさん名無しさん:2010/06/13(日) 20:18:10
安藤とか吉田はジブリで動画時代に世話になった義理ってだけだろ
513名無しさん名無しさん:2010/06/13(日) 21:10:56
人望と義理ってそんなに違うもんなの?w
消極的な義理って説は、コイル本に寄稿する理由にはならないと思うけど
514名無しさん名無しさん:2010/06/13(日) 23:14:00
友達のフリしてんだよ、長く生きれば分かるよ
515名無しさん名無しさん:2010/06/13(日) 23:50:17
磯叩いてる奴はアンチスレ立ててそっちでやれよ面倒くさい
516名無しさん名無しさん:2010/06/14(月) 00:17:07
>>514
俺が事実を挙げて反論してんのに、
なんでお前は「本人なのかな?」とか、そんなことばっかなのw
そんなんで誰かを説得できると思ってんのw
517名無しさん名無しさん:2010/06/14(月) 02:12:56
なにこの病人、全部同じ人がレスしてると思ってるわけか?
518名無しさん名無しさん:2010/06/14(月) 02:19:01
で、お前のレスはどれとどれ?
519名無しさん名無しさん:2010/06/14(月) 05:59:44
磯本人がここに書き込むって妄想よりは
こんな過疎スレで同じ日に叩いてる奴は一人って考える方が比較にならんほどまともだろw
520名無しさん名無しさん:2010/06/14(月) 10:19:58
えっ?
521名無しさん名無しさん:2010/06/14(月) 12:02:55
>>519
どっちも異常だからもうくんなクズ
522名無しさん名無しさん:2010/06/14(月) 13:49:58
クズとかどうでもいいから、
磯には人望があるし、やばい状況でもシリーズをまとめあげたよねっていう
俺の書き込みにまともな反論しろよw
523名無しさん名無しさん:2010/06/14(月) 15:12:48
なんでそこまで磯の人望を推すんだ
おまえって磯の何に惚れてるわけ
俺は別に人望に惚れてるわけじゃないから磯に人望がなかろうがどうでもいいんだけど
524名無しさん名無しさん:2010/06/14(月) 15:32:06
反論できないわけっすね
どうでもいいなら中傷の書き込みすんなよw
525名無しさん名無しさん:2010/06/14(月) 15:49:17
キチガイって怖い
本当に言葉通じないんだね
526名無しさん名無しさん:2010/06/14(月) 16:15:34
新手の磯フォロワーなんじゃね
527名無しさん名無しさん:2010/06/15(火) 10:03:27
尻10スレ位読んでレス

磯くんがここ見て書き込んでいるのは間違いないと思うよ。
随分前だが、ここで(過去スレ)以前本人と
オレ以外憶えていない様な事でカマかけたら、
ボロっとレス返してきた事がある。
528名無しさん名無しさん:2010/06/15(火) 10:04:37
×尻10スレ位読んでレス
○尻10レス位読んでレス

すまん
久しぶりに2ちゃん書き込むので素で間違えたorz
529名無しさん名無しさん:2010/06/15(火) 13:57:56
いえーい
光雄見てるー?
530名無しさん名無しさん:2010/06/15(火) 14:52:58
見てるんなら私怨で叩いてる奴は既に特定されてるな
531名無しさん名無しさん:2010/06/15(火) 14:55:15
>>527
ならお前も特定されてるわけだが
532名無しさん名無しさん:2010/06/15(火) 15:19:40
磯監視官、怒りのあまりニット帽の下はつるっつる
533名無しさん名無しさん:2010/06/15(火) 15:27:27
41 名前:名無シネマさん 投稿日:2007/12/29(土) 09:02:56 ID:+FF7FY1I
俺このニット帽男と仕事したことあるよ
奴のアニメにキャラクターデザインとして誘われたんだけどさ
俺が入った時には既に自身で原案設定をビッシリ作ってたんだよね
振り向きから角度まで細部に渡って、この時点でもう俺必要ねえだろ思ったんだけどさ
そこは俺も意地があったから、少しでも自分のテイストも織り交ぜようとして相当議論もしたんだよ
それでまあ何とか納得の行く設定画が出来て、制作も本格的にスタートしたんだけど
もう既に本編の作画が始まってからだよ?突然ニット帽が
「やっぱり気に入らないから設定全部作り直して、今までの作画も全部やり直し」って
思考停止しちゃったよ俺、一度OKしたくせに、もう止められる状況じゃないってのにこの発言
さすがにキレるべきだと思ってキレて、そのままその仕事下りた
もう本当に付き合ってられない

そのアニメは、本当に設定作り直して制作続行していたけど
案の定そんなワガママのせいで、現場は大混乱で、それまでニット帽を慕っていた人間も愛想を尽かし始めたそうだ
まあ自業自得というか、それが一番ニット帽らしいといえばそれまでなんだけどさ
534名無しさん名無しさん:2010/06/15(火) 16:04:11
>>531
本人はわかってる筈。
随分前の事なのによく憶えてるなぁと感心したよ。
535名無しさん名無しさん:2010/06/16(水) 02:29:35
>>533
想像でデタラメ書くにもほどがある
本田雄が近藤勝也の作画を見てキャラデをこれに合わせて変えるべきと主張したのも知らないとかにわかすぎ
536名無しさん名無しさん:2010/06/16(水) 04:39:40
まあ理不尽なこと主張して周りに迷惑かけてベテランどんどん抜けてるし
しかも売上伸びなくてお荷物になってる磯に人望あるとは思えないけどね
次コケたら徳間からも切られて終わりじゃないかな?
537名無しさん名無しさん:2010/06/16(水) 07:24:32
次つーかもう仕事ないよ
538名無しさん名無しさん:2010/06/16(水) 09:08:16
妄想乙wwwwwwwwww
539名無しさん名無しさん:2010/06/16(水) 09:14:27
もし次回作があったとして、コイルで付き合ってくれた若手も30代になってて
一回きりで逃げられるんだろうね
540名無しさん名無しさん:2010/06/16(水) 12:29:34
>>537
一応今その次と言われるのを作ってはいるけど…
果たして放映されるのかすら微妙な状況
541名無しさん名無しさん:2010/06/16(水) 12:50:07
コイルだって民放にけられまくってたけど放映できたんだから…
542名無しさん名無しさん:2010/06/16(水) 21:31:06
一番アニメの豊かな時代に育ったこいつらがこの程度だもんなぁ
543名無しさん名無しさん:2010/06/16(水) 22:30:21
つまり…どういうこと?
544名無しさん名無しさん:2010/06/17(木) 12:15:18
>>535
そのへんのことって同人誌にいっぱい書いてあるんだろうけど、
買わないとわからないんだよな。
どこかにまとまってないのかな。知りたい。
545名無しさん名無しさん:2010/06/17(木) 20:19:58
>>527
うちはゲームだけど、ぶっちゃけ2chみてない&書いてないやつは少ないw
だからこそ倫理でがんじがらめにして、何か起こった時は分かってるよな?って方針なんだしさ
まーブログやツイートで愚痴られるよりいいよ
ああやって実名でやられると処分しないわけにはいかないし
546名無しさん名無しさん:2010/06/18(金) 00:46:51
業界人が書きこんでるかどうかと、
磯本人が書いてるかどうかと別・・・っていうかアホらしいから消滅しろよ・・・
547名無しさん名無しさん:2010/06/18(金) 05:23:45
↑こいつ何言ってんだ?
548名無しさん名無しさん:2010/06/18(金) 06:45:15
なんの証拠もなく「カマかけたら本人がつれたお(^q^)」
って言いはってるだけのレスにのっかっちゃうおとこのひとって…
549名無しさん名無しさん:2010/06/18(金) 07:25:08
IDすら出ない板で証拠とか頭おかしいなw
550名無しさん名無しさん:2010/06/18(金) 09:15:29
・・・と本人が申しております。
551名無しさん名無しさん:2010/06/18(金) 10:21:34
俺様が認定したから本人に決まってるんだ、ひゃっほー。

って感じですか?
552名無しさん名無しさん:2010/06/18(金) 13:48:21
まあ、書き込んでいるのは事実だろうな。
下手な擁護は出来なくなるね。
553名無しさん名無しさん:2010/06/18(金) 15:55:34
事実だろうな(キリッ
554名無しさん名無しさん:2010/06/18(金) 16:47:24
下手な擁護ってどんなだw
555名無しさん名無しさん:2010/06/18(金) 18:17:52
本田はさっさと新劇で劇エヴァの磯パート以上の仕事をしろよ
556名無しさん名無しさん:2010/06/19(土) 02:08:31
カラーの社員になれなかったからって僻まないでくださいよ
557名無しさん名無しさん:2010/06/20(日) 07:44:12
>>527
カリスマ乙
558名無しさん名無しさん:2010/06/26(土) 14:42:57
宇宙ショーに参加してるらしい
559名無しさん名無しさん:2010/06/27(日) 00:30:00
あれは小田川幹夫さんでしょ
560名無しさん名無しさん:2010/06/27(日) 08:49:39
おっYP
561名無しさん名無しさん:2010/06/27(日) 10:46:54
誰でも分かってることなのにYPと言われてもなあ
562名無しさん名無しさん:2010/06/27(日) 15:04:01
磯って情報量が手頃でにわかがとっつきやすいよね
563名無しさん名無しさん:2010/06/27(日) 15:14:24
確かに目が肥えてくると磯作画って大して興奮しなくなるよな
564名無しさん名無しさん:2010/06/27(日) 20:38:55
おまえらが磯作画だと思ってるものは全部小田川氏の作画だから
スレタイ変えたほうがいい
565名無しさん名無しさん:2010/06/29(火) 05:43:28
磯作画なんて見れたもんじゃないしね
566名無しさん名無しさん:2010/06/29(火) 17:35:34
磯は作画どころかラフしか描けないだろw
567名無しさん名無しさん:2010/06/29(火) 17:57:03
磯なんて実在しないしね
568名無しさん名無しさん:2010/06/29(火) 18:48:25
大平と磯は過大評価
569名無しさん名無しさん:2010/06/29(火) 21:52:07
考えてみりゃ両方売れた作品全然無いな
570名無しさん名無しさん:2010/06/30(水) 00:54:06
エヴァンゲリオン
571名無しさん名無しさん:2010/06/30(水) 01:23:02
それ二人の作品ちゃうやん
572名無しさん名無しさん:2010/06/30(水) 09:09:08
俺が参加したら俺の作品だ
573名無しさん名無しさん:2010/06/30(水) 19:21:15
俺が触った物、吐いた息、通った道、すべて俺の作品だ、わかるか、北久保?
574名無しさん名無しさん:2010/07/01(木) 00:06:53
原画で仕事してきた人になに言ってんの
ここはチャットルームじゃねぇんだよ、作画スレに帰れよ
575名無しさん名無しさん:2010/07/01(木) 00:18:32
原画描くと人の作品を自分の作品と言い張れるのか・・・アニメ業界って凄いな・・・
576名無しさん名無しさん:2010/07/01(木) 00:58:47
まー最終話に参加してスタッフロールに名前載せるのを
生きがいにしてるような連中多いからさ
呼んでもいないのに何でお前ここにいるんだ?ってのばかりだ
577名無しさん名無しさん:2010/07/01(木) 02:02:47
なんで持ちだしてきたのか意味不明だが、大平と磯の話じゃなかったの?
大平とセットなら普通は原画としての話になると思うんだが。

それに番組のサイトや雑誌には過去の参加作品が掲載されるだろ?

原画として参加した作品の売上について語りたいんだなというのが、自然な解釈だろw
578名無しさん名無しさん:2010/07/01(木) 02:03:49
磯さんそんなに興奮するとまたハゲますよ
579名無しさん名無しさん:2010/07/01(木) 02:07:02
「宮崎と庵野と・・」のスレの富野気違いみたいに、
これから先の磯スレにはこんなのがずっと居着くのか
580名無しさん名無しさん:2010/07/01(木) 02:49:54
傍から見てるとお前がキチガイにしか思えん
お前上でも一人で戦ってただろ
581名無しさん名無しさん:2010/07/01(木) 12:28:42
・・・?
582名無しさん名無しさん:2010/07/02(金) 01:46:47
イソミッツォ
583名無しさん名無しさん:2010/07/02(金) 05:13:41
このスレって血圧高いハゲがいるよね
584名無しさん名無しさん:2010/07/02(金) 07:08:55
スレ読んだだけで禿げや血圧分かるもんなの?
585名無しさん名無しさん:2010/07/02(金) 08:04:20
えっ
586名無しさん名無しさん:2010/07/03(土) 02:06:02
しかしハゲの進行度くらいしか語ることが無いな
587名無しさん名無しさん:2010/07/08(木) 11:55:24
で宇宙署ーの作画はどうだったの
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:18:03
フッ、ダンマリか…
589名無しさん名無しさん:2010/07/10(土) 11:31:27
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:55:19
587 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 11:55:24
で宇宙署ーの作画はどうだったの

588 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/10(土) 11:18:03
フッ、ダンマリか…


こいつ誰と会話してんだ?
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:57:02
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:12:19
このスレの住民に呼びかけたんだろ
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:14:00
書いた本人が酉付けて理由書いてくれないと分からない
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:24:28
酉じゃ分からんだろw
フシアナしてもらうしかないな
595名無しさん名無しさん:2010/07/11(日) 23:38:51
宇宙ショーの磯パートはどうだったのって事だろ
596名無しさん名無しさん:2010/07/11(日) 23:59:15
いやそれは皆分かってるんじゃ?
597名無しさん名無しさん:2010/07/12(月) 02:27:17
965 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/11(日) 01:46:04 ID:Vin0/DkC
今DVDガーッっと全巻見終わったところだがやっぱ神アニメだわこれ
布教のためにバイト先で発注かけてくださいとお願いしてるんだがなかなか実現しない・・・

972 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/11(日) 19:57:05 ID:Vin0/DkC
あの放送が終わった後の2時間
このスレはあんなに輝いていたのに・・・

時の流れってこわい


投売りコイルを必死に宣伝ワロタwwwwwwwwwwwwwww
598名無しさん名無しさん:2010/07/12(月) 02:48:55
ここそういうスレじゃないんで
599名無しさん名無しさん:2010/07/13(火) 13:01:59
本人も信者も腐ってるってことだろ
600名無しさん名無しさん:2010/07/13(火) 13:21:44
ここそういうスレじゃないんで
601名無しさん名無しさん:2010/07/13(火) 14:31:29
つまんね
602名無しさん名無しさん:2010/07/13(火) 14:46:24
宇宙ショー、メガネの子がエンジン支えて力んでるシーンが
演技が顔だけで肩や腕が止め絵だったのがキツかった
コイルの磯コンテの絵柄見ると、ああいうキャラが力んでるカットやってほしくなる

宇宙ショーの磯パートはどこだかわかりません。
603名無しさん名無しさん:2010/07/13(火) 21:13:46
ここそういうスレじゃないんで
604名無しさん名無しさん:2010/07/13(火) 21:57:48
ここそういうスレじゃないんでスレじゃないんで
605名無しさん名無しさん:2010/07/13(火) 22:00:34
ここそういうスレじゃないんでスレじゃないんでスレじゃないんで
606名無しさん名無しさん:2010/07/13(火) 22:03:17
くそみそお
607名無しさん名無しさん:2010/07/14(水) 13:45:36
なあ>>604-605みたいなのってやっぱ自演なのか?
張り付いて即レスしてたとしたら恐ろしい話なんだが
608名無しさん名無しさん:2010/07/14(水) 13:59:40
味噌糞雄
609名無しさん名無しさん:2010/07/14(水) 14:25:28
でんいなゃじレスいうそここ
610名無しさん名無しさん:2010/07/19(月) 13:41:25
age
611名無しさん名無しさん:2010/07/23(金) 02:33:56
書きこみがないとなぜか安心するw
612名無しさん名無しさん:2010/07/26(月) 13:58:49
ヤマカン 電脳コイルを語る
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1007/26/news010_3.html
613名無しさん名無しさん:2010/07/26(月) 18:25:32
ネットで作画のクオリティが求められてるつってコイルを例に出してるけど、
ネットで求められてる良作画としてなら、京アニ作品を例に出すべきだろう。

こいつの意見は「俺様は正しい」というのを撒き散らしてる感じがしてだめだわ
614名無しさん名無しさん:2010/07/26(月) 18:52:17
東方なんて何年前からあると思ってるんだよ…
今でこそニコを背景に急に売れ始めてるけど、どうせあと5年もかからずに元に戻る
葉鍵や月全盛期だったのが今じゃなり潜めてるのと一緒
エヴァやガンダムみたいに、常に時代に合わせたコンテンツ排出できないと思い出になるだけだ
特撮も東映は売れてるのに円谷は底辺這いずってるのと同じだよ
カビ臭いものをずっと出して売れるほど市場は甘く無い
実写の製作現場は劇的に進化してるのに、日本のアニメは牛歩状態だから
このまま進化しなかったら、そのうちアニメは日本と言われることも無くなるさ
実際ゲームは任天堂の一人勝ちなだけで、やっとこスクエニが頑張ってる以外ゴミ扱いだろ?
アニメもこれからどんどんスタジオ潰れていくし、数字出せない自称クリエイターはガンガン切られる
ぶっちゃけた話、芸術(笑)したいなら自費でやれ
商業は稼いでナンボなんだし、数字が全てだ
615名無しさん名無しさん:2010/07/26(月) 20:14:28
誰に向けて何が主張したいんだ?お前は
そんなだからチラ裏って言われんだよ
616名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 00:27:19
円谷は今をときめくtwitter(笑)でブイブイいわしてるだろ
金になってるかは知らんが。
617名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 00:32:05
コイルが売れなかったのは萌え絵じゃない+萌豚にこびた演出が少ないからだと思うけどなぁ
今アニメのDVD、BDを買う奴って深夜アニメ特有のあのオタ臭い空気感が大好きな奴が多いんじゃないかな
618名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 01:47:52
オタアイテムとして買ってるだけでアニメを見たいから買ってるわけじゃないってことでしょ
619名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 10:23:03
>>617
いや関係無いでしょ、海外での評価も最低だしw
lainとかと違ってマニアすら避けるのがコイル
620名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 12:01:03
つーか萌え豚に媚びてない攻殻はヒットしてるだろ
まだキャラが原因とか言ってるのか
だからお前はゴミメイターなんだよ光雄
621名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 12:05:53
売れないのは客が悪いんや!
622名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 12:08:44
ストーリーを上手く引き立てる演出が出来てなかったから売れなかったと思ってる
コイルはジブリで言うならもののけ姫のような感じ
623名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 12:21:48
もののけ姫馬鹿売れですやん
624名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 12:24:27
一言で言えばコイルには惹かれるところが何も無かったのが原因
作画も中途半端、SFもいいかげん、しかもラストは全てを壊して使い古されたカタルシス
これで売れる方がおかしい
625名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 12:29:22
ツンデレロリキャライサコくらいしか見所無かったwww
電脳コイルスレだって今はキャラ目当ての萌え豚しか残ってないしw
626名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 12:35:29
勇子はいいキャラだった、それは認める
627名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 12:57:14
今田勇子?
628名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 13:13:14
ぜんぶイサコのせいにされてたのは萎えた
どうにかしてヤサコにも落ち度があったことにしとけと
629名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 13:51:28
ヤサコが腹黒だったからイサコファンが多いだけで
キャラ単体での魅力は薄いだろ
そもそも途中で見るのやめた奴が圧倒的に多いしなw
630名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 14:28:21
>>620
攻殻は十分キャラ立ってるだろ
631名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 15:37:00
キャラ立ってるのと萌え豚向けはちがわね?
632名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 15:51:54
キャラを立たせるのはどんな作品でもある意味命題じゃ…
633名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 15:53:08
なんか萌えを嫌うあまりにキャラの魅力をスポイルするのは
本末転倒な気がしないでもない
634名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 15:57:38
つーかイサコは十分萌えキャラ意識してるわ
635名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 15:58:48
典型的なツンデレキャラだよなwww
636名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 16:32:16
>>614
>数字出せない自称クリエイター
その人の名前は磯光雄ではありませんか?
637名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 17:50:21
昔は宮崎とか庵野とかスーパーアニメーターには映像を作る力もあったりしたのに
最近の凄腕アニメータあがりはなんか監督させてもしょぼんな感じだな
638名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 18:03:55
庵野や押井やパヤオレベルと比べたら可哀相だろ
あの年代でも成功してるのは多くは無いんだし
ただ磯は監督に向かない
監督に一番大事なものが決定的に欠けてる
639名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 18:10:00
「人望」だな
640名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 18:29:36
人を惹きつけるカリスマ性が無い
ルックスも普通のくたびれたリーマンっぽい
641名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 19:08:13
顔と髪は関係無いだろ!!!!!
642名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 21:20:52
ヤマカスは作画ヲタにいじめられたからってコイルを逆恨みするなよ
643名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 21:25:17
>>641
見た目は大事だろ
巨匠と呼ばれてる監督はみな巨匠の風貌をしてるもんだ
644名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 21:25:59
作画オタがヤマカン叩いた事実なんてどこにも無いが?
そもそも演出のヤマカン叩いてどうすんだ
645名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 21:30:36
作画スレで毎日叩かれてるじゃん
646名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 21:32:21
あれはヤマカン叩いてるんじゃないだろ
647名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 21:32:47
ヤマカンみたいな売れる作品を作れないくせに寺院的リソース無駄遣い
磯は業界の癌だな
648名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 21:33:05
まーでも間違ったこと言って無いよね
作画オタが金落とさない奴等なのは前から分かってたことだし
649名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 21:35:04
作画ヲタはテレビの録画で満足してるからな
DVD買う必要もないし
650名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 21:36:08
好きなアニメを録画やレンタルで済ませるやつってアニオタの風上にもおけない
651名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 21:39:15
買うこと=支えるってことが理解できてないんだろあいつらは
頭が悪いんだよ
違法ダウンロードで嬉々としてるからな
金を落とさなきゃすべてそこでおしまいということがわかってない
自分のことしか考えてないんだよ
652名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 21:39:29
だから作画ヲタはどこでも嫌われてるんだろw
ダウソ板ですら嫌われてる連中だしなwww
「〜が面白い」に「絵が安定しない」「作画が悪い」で返す馬鹿ばかり
653名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 21:40:35
それ作画ヲタじゃないだろ
萌豚だろバーカ
654名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 21:41:28
お前ら作画オタ向けの磯スレで何話してんだよw
655名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 21:42:41
>>653
逆だろwww
作画オタが萌えアニメ褒めたなんて聞いたことねーよw
656名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 21:43:27
「絵が安定しない」「作画が悪い」
こんなこと言うのは萌え豚だろ
作画ヲタではありません
657名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 21:44:02
作画ヲタを知らないなら口出すなよ萌え豚がwww
658名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 21:44:56
そういえば作画ヲタって相対的に萌えアニメ嫌いな人多いよね
萌えアニメにも良い作画多いのに不思議でならない
659名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 21:45:59
萌豚の言う良い作画は作画ヲタには悪い作画だからな
660名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 21:47:01
作画だけに拘るやつほど、知った気になってる連中ばかりだからだろ
どんな作品にも様々な技法が使われてるのに
単純にそれを知らないんじゃないか?
661名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 21:48:29
技法wwww
662名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 21:50:20
アニメーションは技法の塊だぞ?
何で技法で爆笑するのか意味分からん
663名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 21:50:46
>>660
萌えアニメにはどんな作画技法が使われてるか言ってみろ
664名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 21:52:20
は?
665名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 21:52:45
オッパイのハイライトとかだろwww
666名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 21:53:03
作画ヲタって釣りが好きなの?
667名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 21:53:45
ここまで馬鹿だと相手にする気もおきなくなるな
668名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 00:17:05
いちばん「作画」を口にするのは
DVD購入の判断基準として「(キャラ表に似てるから)今回は作画がいいな」「(似てないから)作画崩壊www」
って口にする人達で

作画マニアは作画のことしか語らないからいちいち「作画が」とか言わないことが多い
669名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 00:19:35
日付変わって連投規制が解けたのか?
670名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 01:20:40
本気で殺す奴は、前口上なしに黙って刺すみたいな?
671名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 02:50:03
作画オタとか作画厨とかこんがらがる言い方はやめて
取り合えず小林治回で喜ぶ輩と暴れる輩という分け方はどうか
672名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 03:11:52
ヤマカン騒動以来異常なまでに書き込みが増えてて怖いわ
673名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 03:30:58
ヤマカン刺されるの?
よくわからん…
674名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 08:15:45
>>671
両方ウザい存在だから見分けが付かん
675名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 16:44:18
>>668
DVD購入の判断基準も何も作画ヲタってDVD買わないじゃん
676名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 16:55:07
何を根拠に買わないと言ってるの?
コイルのDVDは絵コンテ集も付いてるし
本当に作オタなら普通は持ってると思うんだが
677名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 17:03:43
普通は持ってるってことは無いが
作オタに支えられてあの数字なのは確かだな
678名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 17:10:04
あいつらは作オタじゃないよ作画宗教の信者だよ
679名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 17:10:14
むしろ作オタだったらコイルをDVDでなんか買わないわ
とっととBDで出せよ
680名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 17:10:59
>作画宗教の信者
ああ確かにそうかもな
681名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 17:13:19
>>676
お前持って無いんじゃないか?
コイルの絵コンテ集ほどショボいもんは無い
だから限定版の売上がどんどん悪くなっていったんだ
682名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 17:16:28
信者アイテム最強はスーパーアニメーターの生原画
683名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 17:18:48
絵コンテのコピーも忘れるなよ
自分で描かないやつほどあの手のやたら集めるよな
684名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 17:30:32
>>681
売上が落ちていくのはコイルだけの話じゃないだろw
685名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 17:32:30
作オタが歓喜してたWhiteAlbumもそうだったな
あっちはコイルより酷かったが、内容が無いのは変わらん
686名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 17:41:14
WA信者は本当に酷かった
あちこちで宣伝するしツベのシーン動画貼るしで参った
神とか言ってた2期のOPもみたけど中割抜いてるただの手抜きだったし
ぬるぬる動くのが良いとは思わないけど作画厨の好みもおかしい
687名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 17:43:47
>>685
内容が無いよう
688名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 17:59:07
作画ヲタはダブスタ多いからねw
佐藤雅将や梅津薦めて、堀口や高見叩くのは本当に不思議w
689名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 18:40:41
WhiteAlbumはPS3ゲームがそこそこ売れたしコイルを放送してくれたNHK様が態々紅白に呼んで下さった
コイルも紅白に出ればよかったのに
690名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 18:59:57
ゲームは紅白に出たから売れたんじゃないよ?
元々6万本以上売れたソフトだから、リメイクが約3万本売れただけ
アニメは完全に別作品だったので原作信者にも声オタにも
当然一般人にもスルーされた作品になり、単巻1000本以下の不燃ごみになりました
691名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 19:13:03
WAって1000本以下だったのか
作画厨が声だけ大きいのは間違って無かったんだな
692名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 19:25:40
10年前のリメイクが3万本売れたならそれはそれで凄い
元々はアダルトゲームだったから宣伝とかし辛かったろうに
693名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 19:31:59
エロゲ市場ってそんなもんだよ、fateの売上知らない訳じゃないでしょ?
アニメ化だってきちんと原作のテイスト守れば、1万は楽に売れるだけの固定ファンがいる
694名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 19:32:26
アダルトといってもWAを出した葉は90年代には凄い人気のあるブランドだったから
それおほど驚くことでもない
鍵はコンシューマ含めると30万とか行ってるしね
695名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 19:35:09
つまり芸術家気取りの馬鹿が原作無視して作ったから
ファンに見捨てられたってことか
そんなのを賞賛する作オタもクズってことだな
696名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 19:40:44
>>693
>fateの売上知らない訳じゃないでしょ?

知らないんだけどw
697名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 19:43:28
>>695
今はそういう変なメーター多いよ
ぱやおが成功したから自分も出来ると思い違いしてるのばかり
だからヤマカンが苦言を呈してるんだと思う

ぱやおが成功したのは鈴木さんがあってのことなのに
そういうお金に絡むことを全く考えない人物を絶賛してるのが作画ヲタだし
またそれに乗せられて勘違いしてるのが数字出せないダメなメーター
698名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 19:54:46
まー確かに自分の好きなようにやりたいなら
新海みたいに自分で金集めろとは思うな
新海の作品は好きじゃないがやってることは凄い
インディーズで累計15万突破はありえんよ
699名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 20:01:13
商業アニメで自分の好きなことやろうっていう根性が気に入らんな
金貰って仕事としてやってんだから機械のように働けっつーのな
700名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 20:14:32
>>698
新海の作品はまだWeb上で発表してた頃から追いかけてたけど
劇場作品と初期の試験作比べると、大幅に手直ししてあるんだよね
やはり市場を意識して時代のニーズに見合った作品作れない人は、そろそろ淘汰されると思う
701名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 20:14:56
磯さんもハルヒやABやけいおんのようなアニメを作れば喜ばれたのに
702名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 20:16:03
爆発エフェクトしか描けないのに作れるわけないだろw
703名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 20:33:41
アニメーターとしての才能と監督としての才能は比例しないって良い例だよな
704名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 20:44:54
磯は好きだけど、比類する人がいないってほどの才能無いからな…
作画も今じゃそれほどでもない、SFも小説家として食えるほどでもない、特殊効果も今じゃ平凡
確かに業界引っ張った人ではあるんだが、飛びぬけた才能がある訳でも無いのが…
あとこんなことは言いたく無いが、気に食わないからって途中で抜けたり切られた作品が多い
705名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 21:24:02
>>704
お前いつも磯叩いてる奴だろ
706名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 21:27:43
電脳コイルは作画アニメにしようとはしてないよ。あれはああいうことを表現しようと思ったらあのぐらいの画力(えぢからとも読む)が必要だったんだよ。エフェクトだって派手にしようと思って撮影したことは一度もないよ。
12:36 PM Jul 27th webから
suezawa

おもしろいのが、最終話ちかくに外の人がたくさん原画で入っているんだけど、観てた人には「作画アニメ」に映ったらしく、すごく力の篭った原画を描かれていたなあ。
12:39 PM Jul 27th webから
suezawa
707名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 22:04:48
>696
PS2とPCの販売本数合わせると40万本ぐらい
708名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 22:17:29
作画アニメじゃないなら何アニメなんだよ 
709名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 22:26:33
>>705
いや違うが
誰と間違えてるんだい
710名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 22:33:00
>>709
嘘つけ
文章でお前が誰なのかは分かる
711名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 22:35:05
>>699
まぁ売れても売れなくてもお金入らないからねー
月の映画で一山当てたらしいうふぉの人が最近家買った位しか聞かないし
712名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 23:09:17
>>706
ブログみたけど、お前が言うなってのばかりだなこいつwww
今頃になってSumotori Dreams見るとか情弱すぎだし
映像関係者だったらメガデモ作品の方をみろよ
713名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 23:13:09
>>705=710って磯じゃない?
714名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 23:19:13
>>712
こんなゆとりに思いっきり馬鹿にされてるけどなw

@sen_cha 絵や動きの事は分かってないと思われてるんですよねー。
コイルの時に思い知りました。絵や動きのセンスが無い人はデジタル処理もできないです。
だから磯さんはデジタル(器用ではないけどw)上手い。
suezawa          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
2010-07-12 01:08:34
715名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 23:21:38
>>713
いや別に誰でもいいんだが、もう関わりたく無いのは確かだ
変な薬でもやってるんだろう
716名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 23:23:47
>>713=715

こうやってネット上で工作活動するわけだ
まるでかの国のネット工作員のような奴だな
お前がどんなに卑怯な手を使おうと歴史は変わらないんだよ
717名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 23:26:43
こいつ何したいんだwww
718名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 23:29:16
怖い!磯怖い! 
719名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 23:32:20
>>706とかttp://togetter.com/li/34958とか読んでて思うんだけどさ
こいつらよく現場の内情をネットでペラペラ話すよな
普通の会社でこんなことやったら即懲戒されて減給食らうんだが
会社でFFやってる馬鹿といい、アニメ業界って本当にろくな人間いないよな
720名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 23:35:11
だから底辺職なんだろwww
給料上がらないのはこいつらにも問題あるってことw
721名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 23:37:38
雨降ってるから会社休むなんて馬鹿が神と崇められる業界ですんで今さらだよ
722名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 23:53:28
同業者の嫉妬は見苦しいよ
723名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 00:04:41
30過ぎて手取り20万以下の業界人に嫉妬はしねーだろw
724名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 00:51:06
>ぱやおが成功したのは鈴木さんがあってのことなのに

ナウシカ・ラピュタ・トトロと8億前後で
鈴木がこのままじゃ先細りだから儲かることも考えようずつったら
魔女宅で21.5億とかグゥの音も出ねーよな
725名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 02:16:17
>>706
つまんないから作画アニメって言われるんだよ
みどころが作画しかないのが作画アニメって揶揄される
726名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 02:59:00
夏休みに入ってから酷い
727名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 07:44:36
>>725
確かに昔のOVAとか絵は良いんだけど
話はさっぱりだったな…
728名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 08:47:19
>>721
誰それ?
729名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 09:04:26
吉成だろ
730名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 09:52:21
雨で休むっておま・・・
731名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 10:23:54
濡れると溶けるんじゃ?
732名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 10:31:31
まるでトイレットペーパーだな
これから便所紙吉成とよぼう
733名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 15:06:40
吉成は水溶性、磯は揮発性  
734名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 16:32:29
>>725
その見所であるはずの作画も作画オタク以外には特別良いと思えないもの多いからな
735名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 16:34:08
そりゃ壁の剥がれ方とか爆発なんて普通の人気にしませんから
736名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 16:59:59
作画の優劣って有名アニメーターが描いたとか、枚数が多かったとかそんな感じな気がする
京アニだってその手の人に言わせれば「作画」が悪いらしいし
737名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 17:11:40
作画といっても一様じゃないからな
枚数削ってアニメ的誇張表現でカバーするのが良いって人もいるし
枚数増やしてより実写に近づいてるのが良い人もいるしさ
急激な緩急も人によってはゴミというし、こういうのってもう確立された技術論争でなく
単に思想や好みで評価してるだけな気がしないでもない
738名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 17:23:04
ちなみに今文壇では売れる作品を一定評価する考えになってきてる
表現方法による評価を自称評論家兼有名作家達が雁字搦めにした結果
日本では酷い本離れが起きたというバカらしい状況に直面した
いまだに引きずってる人いるけどね、文学バカは昭和初期の悪腫
あれだけ世界を巻き込んで熱狂させたハルヒOPを貶す作オタは
そういう連中とやってることは一緒で、業界衰退を招く要因だよ
739名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 17:50:15
売れた作品を叩くのは良くないな
それが一過性であっても売上残すだけあって、必ずいいとこあるってことだ
740名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 17:52:48
悪貨は良貨を駆逐するって諺もあるが
741名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 17:53:23
娯楽作品に悪も良も無い
742名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 17:53:45
まぁもう思うけど作画クオリティバブルなんて京アニ作品が出てきたのに対し
「ベテラン有名アニメーターが描きました」とか「(落書きみたいな絵だけど)枚数と予算を使いました」
ってだけの虚像だよね。本当にクオリティが良いなら誰も反論出来ない
743名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 18:02:16
>>740
それ使い方間違ってるよ
グレシャムの法則=名目価値は同じだが、実質的価値の異なる二種の貨幣が同時に使われるとき、
             「良貨」は貯蔵され、「悪貨」だけが市場に流通する傾向を生じる。
つまり金貨と金メッキ硬貨の貨幣価値を同等にしたら、金メッキ硬貨ばかり市場で消費されるという話
何のことはない当たり前のこと
744名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 18:07:41
>>743
転じて
745名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 18:09:46
作ヲタの薦める良作とやらが貯蔵されることはないなw
746名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 18:11:44
>>743
にわか知識恥ずかしすぐるwww

最後まで読みなさい
747名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 18:12:52
>>744
作品が本当に良質だったらプレミア付いてるよ
それに円盤売りの場合、良貨に当たるのは生原画や生フィルムの方になるし
748名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 18:14:35
半角草はいつもの馬鹿か
fateの売上知らんだけあって可哀相になるくらい無知だな
749名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 18:16:11
コイルの作画は決して低くなかったのは間違いないし一種の完璧さはあった
ただ良かった=面白かったと言われると
750名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 18:18:44
アニメは絵画じゃないからね
そういうのを求める人は今でもセルとか原画買うし
作品の価値と作画の良さを同列に語るのは良くないよ
751名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 18:25:04
どっちにしろ初期出荷分すら捌けずに投売りされたタイトルを
馬鹿売れしたタイトル叩いてまで持ち上げるもんじゃないな
それよりその作画で面白い作品をどう作るか考えた方がずっと建設的だ
752名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 18:33:49
売れていない面白くないの事実だから作オタの「作画が良い」ってどこかずれて肝心な所が抜けてるよ
だから「声の大きい」なんて言葉が出てるんだろう
753名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 18:38:17
作画にやたら拘る監督ほど、娯楽作品という認識が欠けてる人が多い気がする
印象付けたい重要なシーンに良質の作画を当てはめるタイプは成功してるんだし
作品全体の魅力と良質な作画は切り離して作品作りしたら上手くいくと思う
ずっとメインディッシュじゃ見る方だって疲れるし嫌になる
754名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 18:42:47
確かにやたら絵がくどい作品は疲れるな
何事もバランスってこった
755名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 18:46:53
全てメインディシュ連発とは思わなかったけどな。
明らかに崩壊したアニメが連発した頃、本来ここまで破綻せず描けますよ動かせますよって意味で作画がブームになったのは
よい事だったと思っている。
756名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 18:51:52
磯も今敏みたいに劇場やWOWOW枠でやっときゃよかったのに
757名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 18:58:35
力の入れ方のバランスが良い作品は売れてるしね
愛おぼやナウシカに魅せられた人達が歓喜して、作画で見せる必要無い作品にまで
クオリティ求めた結果崩壊したんだし、今は昔より枚数増やしやすいけどやはり限度があるよ
特に今はTVアニメにまで一定のクオリティ求めるとかおかしな話w
視聴率が良いアニメは作画が悪くても、大半の視聴者は文句言わない
758名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 19:01:54
バランスいいのはガイナ作品だな
酷い回は本当に酷いがなぜか全体でみると気にならない
限られた予算でやるテレビアニメはああじゃないとだめなんだろうな
759名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 19:14:21
お前らなんで磯スレで真面目な話してんだw
760名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 19:21:27
>>757
どれの事を言ってるのか知らないが半端に作画悪いとホント売れないよ。あと子供向けはまじ関係ないな
761名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 19:23:11
なんで子供向け作品を無視するのかさっぱり分からん
762名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 19:41:02
>>760
あのABだって1万以上売れてるよ
銀魂だって1万売れてるし、作画なんてあまり関係ない
大体あずまんがが3万売れてるんだしさ
ロザバンも枚数少ない中で実験回まであったのに、利益出る5000本売ってる
作品が売れるのと作画の因果関係なんて無いし、結局はバランスが大事
だから上で「作画にやたら拘る監督ほど、娯楽作品という認識が欠けてる」って書いたんだし
今はどんどん二極化してて、売れない作品が2000以下は当たり前の状況だから
初期出荷の3000〜4000辺りで採算取れるように作ってる
763名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 19:49:11
>>762
銀魂もABも「作画」は十分いいよ。崩壊もしていないし十分枚数も使っている。
銀魂とABの「作画」の悪い所ってどこだろうマジで
ロザバンは時間不足って感じがもろに出て居たから解るけど
764名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 19:49:33
日常アニメは作オタが最も忌み嫌うジャンル
765名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 19:53:39
>>763
それは同胞のブログとかみれば分かるんじゃないかな
両方とも手を抜くところは徹底的に抜いてるよ
見てれば誰でも気付くことなのに、何で崩壊してないのか意味不明
あとロザバンは時間不足じゃなくて枚数不足だよ
それはきちんと記事になってる
766名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 19:55:35
どっちにしろコイルほどの予算使ってコケたらいかんだろ
767名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 19:59:29
それって中割だけ抜いて崩壊って奴だろ?アホらし
崩壊呼ばわりされる要最低限以下だった作画なんて有ったかな。むしろコイルやバーディーで足らなかった
事を「作品として」しっかりやり遂げて居たような。
768名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 19:59:31
磯フォロワーは知識が足りない
769名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 20:02:11
>>767
少ない枚数の中努力するのが作画だし
中割り抜いても違和感無いシーンに仕上げてたら、誰も崩壊なんて言わないよ
そういうダブルスタンダードな考えだから馬鹿にされるんだと思う
770名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 20:02:54
必要の無い事をしないのは「手抜き」とは言わないと思う
771名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 20:05:23
まー確かに4枚でやることを違和感無く3枚でやるのも作画の醍醐味だしな
単に中割抜いただけじゃただの手抜きだ
772名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 20:08:26
作画ヲタが歓喜するアニメは大抵売れない
これはガチ
773名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 20:10:55
あずまんがには言及しないんだなw
774名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 20:11:35
あずまんがは原作が人気あったからだろ
はい、論破
775名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 20:13:24
面白いと思われて売れてるアニメの作画が駄目で
作画が良いとマニアから思われてる物が面白いと思えないのか
どうしてもロジックが見えない。本気で不思議だ
776名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 20:15:03
PC WHITE ALBUM 総販売数68,000本以上
PS3 WHITE ALBUM 初週実売26,000本
PC WHITE ALBUM2 introductory chapter 実売11,144本以上[PUSH分のみ]
森川由綺(平野綾) TVアニメ「WHITE ALBUM」キャラクターソング 1 森川由綺(WHITE ALBUM) 実売4,857枚以上
緒方理奈(水樹奈々) TVアニメ「WHITE ALBUM」キャラクターソング2 緒方理奈(SOUND OF DESTINY) 実売8,820枚以上
森川由綺(平野綾) TVアニメ「WHITE ALBUM」キャラクターソング 森川由綺(恋色空) 実売3,372枚以上
緒方理奈(水樹奈々) TVアニメ「WHITE ALBUM」キャラクターソング 緒方理奈(POWDER SNOW) 実売7,885枚以上
水樹奈々 TVアニメ「WHITE ALBUM」OPテーマ 「夢幻」 初週実売44,718枚
水樹奈々 TVアニメ「WHITE ALBUM」OPテーマ 「深愛」 初週実売42,630枚

○WHITE ALBUM 【全4巻】 ※BD同時発売
巻数 初動 発売日
01巻 *,*** 09.04.22 ※初動106位(1,396〜1,265)
02巻 *,*** 09.05.27 ※100位圏外(*,864〜*,***)
03巻 *,*** 09.06.24 ※100位圏外(1,354〜*,***)
04巻 *,*** 09.07.23 ※100位圏外(1,523〜*,***) ※BD *,705

○WHITE ALBUM(第2期) 【全4巻】
巻数 初動 発売日
05巻 *,631 09.12.09
06巻 *,616 10.01.20
07巻 *,567 10.02.17
08巻 *,564 10.03.17
※BD版のみの数字、DVD版は全巻100位以下

原作人気あると飛ぶように売れるよなw
777名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 20:20:23
>>775
作画のプロではあっても他の分野は素人同然だからね
パヤオだっシナリオはダメだし
778名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 20:31:29
>>775
プリンセスチュチュって作品があって、凄い好きなんだけど
作画もストーリーも良いのに全く売れなかった
解説でバレエというジャンルが苦境に立ってることも書かれてるんだけど
結局は時代のニーズに合ってるかどうかが重要なんだと思う
チュチュの国内限定版は代わりにプレミアついてて、安くみたい人は北米版の正規DVDを買ってる
良い作品なら海外で売れたりするし、作画に絶大な魅力があれば自然とそうなるよ
チュチュは海外のファンの方が多いくらいだしね
海外でも注目されなかったり、実績残せないのはやはり駄目なんだと思う
779名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 20:37:45
売れてる作品だから「完璧」とは思わないけど、いちいち売れてる作品のアラ捜すような文化なら
無いほうが良いと思う。
プリンセスチュチュは良かったな。時代に合ってたかは解らないけど作画も良くて普遍性が有った。
半分エロまがいの「萌アニメ」よりずっといい作品だった。ああ言う良質な作品が埋もれるのは惜しい
780名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 21:37:17
だからそういう姿勢が良くないって自分で一行目に言ってるのに、なにやってるの?
エロまがいの萌えアニメだって良いものはいいよ
チュチュが好きなように、かのこんやれでぃばとだって好きだし
内容は馬鹿馬鹿しいお色気だけど、それが良いって人が多いから売れるんでしょ
781名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 22:00:22
ねぇ、Angel Beatsとかfateとか言ってるチョン、どっから湧いてきたの?
782名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 22:07:51
つまり客が馬鹿だから作画アニメが売れないってか。悲しいな
783名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 22:25:00
磯と関係ない話はヤマカンスレでしてくれよ
784名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 00:04:35
作オタは自分で何言ってるか分かってないと予想
SFオタやミリオタと被る層だし
そういう要素が無い作品は作品じゃないと思ってんじゃね?
785名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 00:12:01
んー?
ケンナン君ついにジェダイの騎士にでもなったか
僕が陰謀から守るんだ! ってか
大変だねえ・・・
786名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 01:07:11
売れてる作品だから「完璧」とは思わないけど、いちいち売れてる作品のアラ捜すような文化なら無いほうが良いと思う。

↑↑↑が
↓↓↓になる作オタは脳の病気

半分エロまがいの「萌アニメ」よりずっといい作品だった。ああ言う良質な作品が埋もれるのは惜しい
787名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 01:12:19
そうやっていちいち相手を腐さない褒められないのは脳の病気です
788名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 01:13:25
どうみても作画厨の方が病気だろ
自己矛盾しすぎてて相手にする気も起きなかったけどな
789名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 01:25:15
腐さないって意味逆だしwww国語もできないキチガイwww
790名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 01:31:17
作画オタクに関わらない方が良いと結論が出ました

「売れてる作品のアラ捜すような文化」って作オタの事だろう文盲
791名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 01:36:04
文盲じゃなくて認めたくないんじゃね?

俺がこんなに虐げられてるのは萌豚のせいだ!
だから萌豚が歓喜してる作品叩くお(#^ω^)

これが作オタ脳www
792名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 01:38:27
磯やパヤオの思考そのままだな
793名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 01:40:55
パヤオは売れてるからいいけど

売れない磯(笑)
794名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 01:43:39
クラリスとか萌キャラの元祖じゃないのか
795名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 02:47:34
出資者に損させる駄メーターはいらないって徳間がいってた
796名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 07:10:05
>>778
チュチュは良かったよね。
首都圏はU局限定だったからあまり人気は出なかったけど
一見の価値はあると思う。
海外は韓国あたりが結構盛り上がってたね。
797名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 09:35:42
いい年こいてアニメ見てるともう話なんか全部予想範囲内でつまらないけど
それでもごくたまに拝めるいい作画は世界レベルですばらしいので作オタになるしかないのです(キリッ
798名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 11:20:02
>>758
ガイナはバランスいいよなー
ヤマカンが挙げた作品って動かす必要無いところまで動かしてるから
印象に残したいシーンすら普通に見えるんでつまんねーって言われるんだろ

これコイル
ttp://www.youtube.com/watch?v=2zXv2gqclx4
こっちラガン
ttp://www.youtube.com/watch?v=vTH6eQ6eLv8

コイルのダッハーンとかすげー好きだしいい動きは効果的に入れるべきなんだろーな
でもダイチの修正とか磯がいちゃもん付けてるだけにしか思えね
799名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 11:55:56
イメージボードすらろくすっぽ無かったのに
力の入れ方なんて加減できるわけ無いだろ
パヤオだってジプリ前はきちんと仕事してたのに
やるべきことすらやらないのはただのクズ
800名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 12:02:20
いやパヤオは今でもきちんと仕事してるだろ
ただ出てくるのが遅いだけw
801名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 12:50:21
このスレ自演多すぎだろ
ID導入しろ
802名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 15:47:22
オールドタイプに位置するのが「天元突破グレンラガン」「電脳コイル」「河童のクゥの夏休み」
ニュータイプに位置するのが「らき☆すた」「School Days」「ひぐらしのなく頃に」をはじめとする美少女系アニメですね。

結果はご存じの通り、商業的には前者はグレンラガンがなんとか健闘した程度で後の2つは壊滅的な敗北を喫しています

オールドタイプに位置するのが「天元突破グレンラガン」「電脳コイル」「河童のクゥの夏休み」
ニュータイプに位置するのが「らき☆すた」「School Days」「ひぐらしのなく頃に」をはじめとする美少女系アニメですね。

結果はご存じの通り、商業的には前者はグレンラガンがなんとか健闘した程度で後の2つは壊滅的な敗北を喫しています
では、オールドタイプの作品が恐らく商業的成功以上に重視していたに違いない”内容”についてはどうでしょうか・・・?
残念ながら、これも豊穣な美少女アニメ郡に対して敗北しているとしか思えないのです。
具体的に書いていきましょうか

電脳コイルは、ジブリやプロダクションIGなど映像技術としてのアニメ表現の達成とこれまでNHKがジュブナイル系ドラ
マで培ってきたものを融合させようとした意欲的な企画だと最初は思いました。私自身も小説版の作者である宮村優子
氏が手がけたドラマ版「六番目の小夜子」のファンでしたので、期待していました。ですが、まず中年の愛好者に媚びたキ
ャラクターにうんざりさせられました。そして、結末は「痛みのない空想の世界よりも痛みを感じる現実へ」という陳腐きわ
まりないものでした。いいですか、今は何が正しいのか正しくないのか分からない時代です。そんな時代では「現実に帰
れ」といったところでリアルではないのです。ですからラストでこんなお説教じみたことを言われても何の説得力もありません。

そして、恐ろしいことに、オールドタイプ作品はニュータイプ作品を敵視して、おそらくは「軽薄な萌えアニメが蔓延
するこの時代に対して抗い、子どもたちに真に優れたアニメを」という意識を持っていたにちがいないのですが、後者
はそうしたオールドタイプに対し何の感情も抱いてはいない。後者はそんな敵愾心とは無縁に自らの天才をもって
自由奔放に作品を送り出しているのです。
http://www.geocities.jp/wakusei_2nd/taishou33.html
803名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 16:01:13
市民:僕が美少女ゲームとかに厳しかったのは、これから豊かな作品が次々と生まれてき得る豊穣さも
持ち合わせているはずなのに、セカイ系みたいに東理論を読んで安心しきってしまって、過去の名作に
縋っただけの劣化コピーの排出場所になってしまうのが一番よくないことだと思ったからだよ。みてごらん
よ、かつては一番蔑まれていたはずのジャンルが王者になっていたんだから

市民:まあ、これまでの厳しい物言いは愛しているからこその批判、折角の才能を無駄にしてはいけないっ
ていう檄だということを理解して欲しかったね。この苦言をちゃんと受け止めることが出来たからこそ、こうし
た豊かな作品が出てきたんだよ逆に、本当にどうしようもない代物に関しては言及することすらしなかったんだから

市民:それを言わせますか(笑)閉じられた文壇内での椅子取り合戦にしか興味が無い小説とか、劣化リメ
イクを繰り返すことしか出来ない某アニメとかね。まあ、これに関してはどれだけ言ったところで救いようがないからね、受け手も送り手も。

市民:相変わらず意地悪だなあ(笑)僕は誰が見てもゴミでしかない低レベルな地平のものは口にするのも
嫌なんですよ。くだらない。そんなもののことを喋って消費したカロリーも勿体無い(笑)。

市民:僕が危惧してるのは時代に完全に取り残されているのにもかかわらず、未だに現役だと思い込んでい
る旧世代オタクの暴発だね。このオールドタイプ作品はアニメ論壇とか狭いところで中途半端に持ち上げられ
ている分たちが悪いというか・・・

市民:信じられないようだけど、アニメ論壇ではオールドタイプの作品の方が優位だと本気で思ってるからね。あ
れほど商業的な差を見せ付けられてるのが見えないのかね。ああ、見たくないんだろうけど。正直オールドタイプ
の駆除はどんどんしていくつもり。
http://www.geocities.jp/wakusei_2nd/33w.html
804名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 17:49:53
これからニートは確実に減っていくから所謂萌え系も次第に需要が少なくなってくる。
どちらが残るのかは日の目を見るよりも明らかですよ。
805名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 18:11:29
作画を語っていたら福祉を貪る老人と文化の担い手若者の世代闘争になってたでござる
806名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 21:56:43
>>804
ニートはむしろ作画厨だろw
萌えを購入層が支えて作画アニメを支えるニートは金が無いから落とすだけ
807名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 22:24:05
萌え購入層は女性スキルのない引き蘢りだろう。
作画厨が何を意味するか良くわからんが、
ざっとみる限り比較的一般層に近い筈だ。
808名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 22:31:52
オタの中では電脳コイルとか河童とかがオールドタイプとされてるのか
で、萌えがニュータイプなのか。そしてこれが王様だと。

少子化もあって腐った大人がアニメを見るようになってるんだからそうなるよな。
確か子供は20年前の半分しかいないみたいだし、
正攻法らしいアニメもそりゃ売れんわな。子供がこれから増えるわけもなし
アニメを普段見ない一般人がアニメを見るわけもなし
そうなりゃ本当に萌えが数十年続く可能性もありうるわけだね

現状、日本で真っ当な新作アニメを作るのは難しい。
メジャーどころじゃいつまでも安全牌なドラちゃんやコナン、ジブリなんかの
家族向けの「旧作」がビジネス上の慣習で作られ続ける可能性もあり
新しい作品は萌え以外、出づらくなるんじゃなかろうか?
そうなれば日本の文化は変態向けと伝統アニメによって華々しく滅びるだろう。
809名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 22:40:41
>>807
引き篭もりがどうやって買うんだよ馬鹿かw
ママの財布から金抜くやつらが3万とか5万もいるってのかよwww
810名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 22:43:31
作オタはキチガイだから相手にするだけ無駄だよ
811名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 22:46:37
>>798
ダイチの修正は実際いちゃもんつけてんだよ
光雄は生理になると当り散らすんだ
812名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 00:07:19
>>808
コイルもバーディーも年代物の再生産にしか見えなかったが
813名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 00:16:56
強化現実なんてどのアニメでやってんだよ
814名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 00:18:09
■電脳コイル
成馬:作画の良さは確かに分かるんだけど、それ以上胸に響くものが無いというか・・・
でもそれ以上にネット界隈での、このアニメは褒めなければならない、批判は一切許さないっていう空気が気持ち悪くて・・・

市民:それはきっとファンも作り手も、オナペットじゃない真に良質な作品を作りたい、真に子どものための
ジュブナイルを作ってあげたいっていう大義名分を掲げてるんだよ。確かにこれ、冬の時代の大月アニメと
かに比べりゃ大したものだよ
でも、今じゃ仮想敵だったはずの美少女アニメの方が質的にも売り上げ、人気的にも圧倒的に上になっち
ゃった。皮肉だよね。でもこの手のファンはバカ左翼よろしく例によって敵が強大になればなるほど、鼻息
だけが荒くなる(笑)連中だから痛々しさを晒してるわけで・・・
 
成馬:何というか・・・連合赤軍みたいだよね

市民:まあいいんじゃないの、こうしてネット上で「今時の萌えアニメはけしからん」とか息巻いてガス抜きして
れば?もともと知性とかとは無関係な連中だから

成馬:彼らの話しを聞いてても、スタッフのことや作画のことばかりで、内容の話が出てこないんだよな。そ
こらへんがこのアニメの高が知れてるというか

市民:まあ、なんだかんだ言って完成度は高いと思うんだよ。特に中盤のコメディ話はなかなかの出来で
さ。でも、それも古臭いジュブナイルものの残り香を掬い上げたものにすぎないわけでさ。
 
成馬:昔NHKでやってた少年SFものの影響ってこと?そういえば小説版は宮村優子氏だよね?

市民:明らかに少年ドラマの影響を受けているね、まあ試みとしては悪くは無いんじゃないかと思うけど、中年
のノスタルジィを刺激する以上のものにはなってないね。
その証拠にあの最後の方の、小学生女子の擬似恋愛みたいな展開は何だよ?ハッキリ言って、あんなの中
年の妄想以外の何物でもないからね。それにオチもなあ、「痛みのある方に出口がある」なんてエヴァが10年
以上前に通り過ぎていた場所じゃない?失笑ものだよ。(笑)
815名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 00:19:12
成馬:その結果子供たちは逃げて視聴率は悪かったし、DVDも全然売れてない、と。

市民:このテのジャンルのものを量産しても、劣化し続けるだけだろうし、新しいものは出てこないね。ロリコン
とノスタルジィの袋小路に引きこもっていくだけな作品だよ
 
成馬:そうそう、知り合いのファンのオジサンが「これは萌えキャラクターじゃない」っていってるんだけど。


市民:それは絶対にありえない(笑)「こういう顔色の悪い女の子になら、僕でも挿入できるはず」っていう、いじけの結晶だよ。
作画が良いとか騒がれてるけど、半分は小学生の女の子のスカートの揺れがどうだの、フェティッシュなも
のでしかなくて本当に気持ち悪い。これでまたSF界がロリコンの坩堝であることが証明されたといっていい(笑)
 
成馬:そういう意味では磯光雄は宮崎駿の衣鉢を継いでいる・・・と  

市民:継いでるんじゃない?あんま喜ばしいことじゃないけど。
ttp://www.geocities.jp/wakusei_2nd/33a.html

>>813
AR自体はDBやそのずっと前からあるSFものによく見られる
816名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 00:23:56
エロゲーの話とかしてるやつとかさ、
どっから流れてきたのこの屑ども
817名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 00:24:28
VRやARなんてそれこそ1950年代のSF小説や
それに影響受けた漫画にもあるな
818名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 00:24:45
>>815
気持ち悪いもん貼るなゴミ
819名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 00:25:49
これ3年くらい前の記事だろ、今頃なにやってんの
820名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 00:27:53
>>808
これ君でしょ?

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 01:12:17 ID:NdC2QLYR
>>347
まぁ確かに、>>343はVRの領分だろうし、>>345も本質的にARと関係ないと思うけど、
「大学教授の息子」も話と何の関係も無いと思うぞ。
あと、
>?ARは単純に情報を取り込んで映像処理してるだけじゃね?
について、情報の指すもの、処理の指すものが何なのかわからんのでkwsk

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 01:58:17 ID:NdC2QLYR
>>353
あんな説明で解るかよ……。

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 21:09:20 ID:NdC2QLYR
一々取り上げたり反応したりする必要ないだろ、こんなただのアンチ。
821名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 00:36:01
>>808は忍たま乱太郎とかイナズマイレブン見たこと無いんか?
今でも子供向けの王道は視聴率いいし普通に売れてるやん
822名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 00:37:56
どうでもいいからここでケンカすんな

巣に帰れ
823名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 00:38:00
>>820
意味わからね
824名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 00:41:17
つまんなくて売れなかったコイルを変に擁護してるから
ここも荒れるんだろうが

気持ち悪い擁護したいならコイルスレでやれよ
825名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 01:52:46
コイルアンチのがうざいわ
いつまで粘着してんだよ

作豚も萌豚もやっぱ頭オカシイわ
826名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 01:55:53
824 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 00:41:17
つまんなくて売れなかったコイルを変に擁護してるから
ここも荒れるんだろうが

気持ち悪い擁護したいならコイルスレでやれよ

825 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 01:52:46
コイルアンチのがうざいわ
いつまで粘着してんだよ

作豚も萌豚もやっぱ頭オカシイわ
827名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 02:01:58
なんで作豚の敵は萌豚になるんだろ?
828名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 02:14:39
それは簡単だよ、作オタが勝手に萌えオタを敵視してるからさ
実は作オタって誰からも嫌われてるということが分かって無いの
だから「僕らを叩く連中は売上で比較する萌えオタだ」という妄想を抱いてる
普通の人はストーリーやキャラクターで作品を評価するけど
作オタは画面の動きで評価するので、それが原因で皆に嫌われてることに気付かない
829名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 02:21:22
よくわかったから消えていいよ
830名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 02:26:03
敵視って…作オタご用達のガイナって萌えアニメばっかやってるじゃん
831名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 02:27:32
いつも思うんだけど「作画アニメ」を作ってる人らって何で「萌えオタ」が喜ぶような物は描かないの?
技術があって描くのが上手いならそれくらい描けたんじゃないの?
作画オタに言わせれば「萌アニメ」は「作画アニメ」よりレベルが低いのだから
そうすれば作品がつまんないとか言われなかったんじゃないの?
832名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 02:29:26
萌アニメなのに萌えない
833名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 02:30:53
ageたスマソ
834名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 02:36:25
>>831
知るか氏ね消えろ
磯となんも関係ないわクズ
835名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 03:07:04
ヤギーも言ってたけど気持ち悪い絵はやめて
もっと可愛い今風の絵柄でやろうよ
描いてて楽しいほうがいいでしょ?
836名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 03:16:32
×:作画オタに言わせれば「萌アニメ」は「作画アニメ」よりレベルが低いのだから
○:作画オタに言わせれば「萌アニメ」は「作画アニメ」よりレベルが低いのだから出来た筈

837名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 03:20:35
今風の描いてもつまんないんだろ
コイルは初期設定とか2話8話の絵柄のがすきだけどな、大友っぽくて
838名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 03:34:33
萌えアニメは、キャラデザなぞればいいだけ?
839名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 03:36:50
若手の筆頭株田中宏紀の作画見ればわかるっしょ
あれをみんな求めてるんすよコイルみたいなネクラ絵じゃなくて
840名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 03:43:20
いや、田中絵でも売れるってもんじゃないぞ。上に出ている「スクールデイズ」はばっちり修正載っていたし
841名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 03:45:08
名探偵コナンとか萌絵じゃないのに売れてるし人気有るよね
842名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 06:23:11
磯に関係ない話はヤマカンスレでやれって言ってんだろ
843名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 06:37:05
>>714
スエザワ君は現役学生でコイルに参加させてもらった恩義があるから
磯さんのことを悪く言ったり馬鹿にしたりなんてことはしないよ。
844名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 06:47:18
作画にこだわれるならこだわるのは悪いことではない
問題は何をやったかではなく何をやらなかったか
コイルは明らかに脚本を舐め過ぎた
脚本ど素人の監督が調子乗って全脚本やってんのがバカすぎる
こっちよこっちよ何連発された時は視聴者を舐めんなと思ったわ
キャラクターもおたく臭くて魅力が皆無
これで良質なアニメだ?

要するにコイルってお話が壊滅的につまらない
ただそれだけのことなんだよね売れないのは
そこを良質なアニメがどうとか擁護するのはとんちんかんにもほどがある
良質なアニメを求めるなら良質な脚本を
845名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 06:51:03
作画が映像がどうこう言ってるのは
作画オタクと業界人だけだと思う。
一般の視聴者はそんなことよりも
まずお話として興味を惹かれるかどうか。
コイルは話もいまいち?み所が無かった上に
登場人物の会話もメリハリが無かった。
人気が出なかった最大の要因は脚本にあると
言わざるを得ない。
846844:2010/07/31(土) 06:55:17
>>845
なぜおんなじような事を直後に書き込むw
要約してくれたのか?w
847名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 08:19:49
つまり磯はゴミ
848名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 08:38:16
磯とは何の関係もないんだけど、
SEEDディスティニーってのを見たら、前作のクルーゼ隊長と似た感じの仮面の男が
ムウ・ラ・フラガと同じ声なんだけど、クルーゼの出生の秘密と同じように、こいつもフラガのクローンなんですかね。
元祖仮面の男の池田秀一も議長役で出てるし、ややこしいな。
849名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 08:39:50
お前分かりやすいよな
850名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 08:52:00
>>830
彼らに言わせればコイルに萌えキャラはいないと誇示するのと同様に
ナディアも綾波もアスカもニアも萌えキャラじゃないらしい
んでプリキュアみながらこんな絵描いてブヒブヒ興奮する人種が作オタ
ttp://img.5pb.org/s/10mai481810.jpg

ハートキャッチも声だけデカイ連中の声を真に受けて
やたら濃い絵にしたからか玩具購買層の子供に大不評
851名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 08:56:04
これはキモイw
852名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 09:00:29
勝間和代の綾波コス思い出した
853名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 09:27:24
磯に関係ない話はヤマカンスレでやれって言ってんだろ
854名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 09:28:42
コイルは磯の作品です
855名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 09:34:41
次で失敗したらもう監督業は無理
吉成みたいにどこかにお呼ばれして、1シーンかくだけの一生で終わる
856名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 09:40:45
呼ばれるかな…?
コイル以降全くといっていいほど呼ばれて無い気がするけど
857名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 09:53:14
そら仕事遅い癖にやたら口出しするようなやつ呼ばんやろ
858名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 09:53:35
今更人の言う事など聞かんだろう。
859名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 09:55:13
アニメーターとしては10年以上ほとんど仕事してないね
もう枯れてんだろ
860名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 10:49:57
コイルの脚本は良いよ、台詞に問題あるけど、1クール目の完成度なんて素晴らしい


861名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 11:02:31
どこがいいの?
862名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 11:04:21
ケンナン君退院したのか
ずっと入院してりゃあ良かったのに・・・
863名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 11:06:11
この粘着っぷりは何なんだ一体
気持ち悪いな
864名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 11:26:39
862 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 11:04:21
ケンナン君退院したのか
ずっと入院してりゃあ良かったのに・・・

863 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 11:06:11
この粘着っぷりは何なんだ一体
気持ち悪いな


自己紹介乙
865名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 11:40:21
そもそもケンナン君って誰よ?
前から名前だけは出るけど、どんなやつか分からん
866名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 11:49:26
で、今なにやってるのこの人?
867名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 12:02:32
>>865
県南道 で検索
上の方にある気味の悪い妄想ブログの主
何故かコイルを目の敵にしてる
868名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 00:10:12
test
869名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 04:21:59
>>612から変な流れになってるなw

870名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 14:24:04
>>866
ネット工作してる
871名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 16:47:08
コイルって作画アニメじゃないよな、作画売りにしてない
カリや磯にしてみれば普通なんじゃないの
872名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 18:18:49
作画売りにしてないのにムックの原画選やら原画集を出してたのかよw
873名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 18:56:04
原画集なんていろんなアニメが出してるじゃん
なに言ってんの
874名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 18:59:43
>>873

内容紹介

神   作   画   を   解   明   !

電脳コイルビジュアルコレクション
ttp://www.tokuma.jp/magazine/mook/96fb813330b330a430eb30e530a230eb30b330ec30af30b730e730f3
875名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 19:11:47
神とか言う人って怖い
876名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 19:38:57
神作画って作スレでしか使わない言葉だと思ってた
877名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 20:16:07
神とか言ってる時点で思考停止
878名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 20:20:09
磯は神
879名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 21:21:15
確かに貧乏神だ
880名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 22:58:23
>>874
うん、スタッフがつけたコピーかどうかはわかるよね?

それだけでもう話は終わってると思うけど、
平松はTwitterで、コイルは周りが勝手に作画アニメって言ってただけだって発言してるよ。

OK?
881名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 23:09:37
平松なんて1話演出やっただけで関係者面してるだけだよな
しかも外部でグロスだし
内部事情なんて何も知らないだろ
882名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 23:15:43
アニメ夜話のコイル回でゲストが平松さんだったのは違和感あったな
883名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 23:21:37
はぁ、なにを言ってんだ、企画段階から携わってたし、
コイルナイトにもいただろうが

っつーかてめぇらが脳内業界人気取りで低脳レスすんのはいいが、
よそでやれって。作画スレとかで。
884名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 23:22:08
カリスマが断ったので平松に回ってきたらしい
885名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 23:25:46
企画段階から携わってたけど電脳コイルには一切触れない柳沼和良
886名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 23:28:04
聞こえねぇのか、ここでチャットすんなゴミクズ
887名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 23:30:54
>>880
作画を売りにした原画集でありそのキャッチコピーなのは明らかだろ?
スタッフがどうこうなんてのは関係ないよ。
888名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 23:36:40
>>885
放映当時は弱冠語ってたけど
なにせTV放映版では一切クレジットされてないからねw
889名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 23:37:00
カリや磯にしてみれば普通だって書いてあるだろ
どっかの誰かがいそいそとした走りがなんて言ってたけど
結局はその程度なんだよ
少し芝居を頑張ってるだけで作画アニメというほどのもんじゃないし
その芝居もけいおん!のような最近の作画に比べると一段下のレベル
890名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 23:37:47
聞こえねぇのか、ここでチャットすんなゴミクズ
891名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 23:38:13
けいおん厨臭いから家に帰れよ
けいおんのの芝居なんてコイルにくれべれば下の下だろ
892名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 23:40:25
柳沼がちゃんと最後まで関わってればもっとまともなBGだったろうに
磯はなんというか作品のを良くするかどうかでなく
自分に従うかどうかで人と付き合ってる気がする
893名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 23:41:48
中学生日記みたいな大根ストーリーのどこがけいおんよりマシなの?
894名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 23:42:07
>>891
くれべればって(笑)
895名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 23:43:09
>>893
芝居作画のとストーリーになんの関係あるの?
896名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 23:43:50
ののも忘れるなw
コイルは道徳番組の明るいなかまみてるみたいだったぜ
897名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 23:44:58
>>895
関係大有りだろ
898名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 23:45:24
>>895
お前馬鹿だろ
899名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 23:45:34
このままだとお盆までに次スレ立ちそうだな
900名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 23:48:16
言われてみれば道徳番組っぽかった
901名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 23:49:00
君たちNHK教育で放送してたの解ってて言ってるの?
902名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 23:49:42
元は深夜帯で放送するように作ってたのを分かってて言ってるの?
903名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 23:49:44
他に買ってくれるところがなかったからNHKになっただけでしょ
904名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 23:51:00
説教臭いオリジナルは映画でやれと言いたい
905名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 23:51:28
>>904
お前が宇宙ショーアンチか
906名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 23:53:00
何で宇宙ショー?
907名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 23:54:03
>>905
宇宙ショーは映画だから別に文句無いが
908名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 23:55:05
そうかそれはすまなかった
909名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 00:01:18
???
910名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 00:01:38
シナリオ冲方にやってもらえば良かったのにね
でも磯の人徳じゃ無理かも?
世間では冲方>>>>[超えられない壁]>>>磯だけど
磯本人は逆だと思い込んでそうだし
911名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 00:02:41
磯光雄+小中千昭

で何かやって欲しい
912名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 00:03:27
そういえばマルドゥックもうすぐ公開予定だな
OVAが消えたけど劇場で復活してくれて本当によかった
913名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 00:06:58
小中は磯が描くようなのは嫌いなタイプだから無理っしょ
昭和のノスタルジーなんて絶対に作品に入れないし
914名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 00:42:21
磯のおVA企画が消えたの?
915名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 00:58:10
聞こえねぇのか、ここでチャットすんなゴミクズ
916名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 01:01:19
お前が出てけばいいだけの話だろポン助
917名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 01:03:25
聞こえねぇのか、ここでチャットすんなゴミクズ
918名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 01:05:14
574 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/01(木) 00:06:53
原画で仕事してきた人になに言ってんの
ここはチャットルームじゃねぇんだよ、作画スレに帰れよ

886 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/01(日) 23:28:04
聞こえねぇのか、ここでチャットすんなゴミクズ

890 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/01(日) 23:37:47
聞こえねぇのか、ここでチャットすんなゴミクズ

915 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/02(月) 00:58:10
聞こえねぇのか、ここでチャットすんなゴミクズ

917 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/02(月) 01:03:25
聞こえねぇのか、ここでチャットすんなゴミクズ
919名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 01:15:37
そいつは壊れたスピーカーだ
920名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 01:19:15
この先ずっと続くようなら荒らしとして報告な
921名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 01:23:04
で、>>848には誰も答えてくれないのかよ。
アニヲタもたいしたことないなw
922名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 01:32:26
>>921
お前の考えで超正解だから超安心して巣にお帰り
923名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 01:51:49
>>922
ほんとに? ネタバレかんべんしてくれよな・・・

じゃあ疑問に思ったこともう一個思い出したんで、きくけどさ。
前作で、ビッチ女のフレイってやつが、クルーゼに拉致されたとき、
クルーゼの声を聞いたフレイが、自分のオヤジかと勘違いするシーンがあるんだよな。
実際にフレイのオヤジと、クルーゼは同じ声優なんだよ。
だからクルーゼは、フレイオヤジのクローンかと思ってたら、蓋あけてみたらフラガのオヤジのクローンだったのよ。
もしかしたらこの「オヤジ」は同一人物で、「フレイとフラガは兄妹?」 とか思ったけど、調べたらこれも違うわけよ。

もしかしたら、制作側が途中までクルーゼ=フレイのオヤジクローンという筋書きを考えてて、
ラストでクルーゼとフラガの感応する理屈の辻褄あわせで、筋書きを変えたとか?

同じことは、フレイが序盤で「気持ち悪い」と妊娠を匂わせる描写を粘着質に描いておいて、
なにもなかったということにも通じるように思うんだが。
そのへんどうなのよ。磯ヲタ的には。
924名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 04:08:38
キモいレスすんな
925名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 10:05:19
経済活動をしない人達より種オタの方が社会的貢献度が高い
926名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 11:06:38
無念 Name としあき 10/08/02(月)08:20:49 No.3384567 del
何かtwitterでアニメ会社の一つが潰れたってアニメーターがつぶやいてたらしい
で、マッドハウスが有力な説なんだと
927名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 11:48:07
ツイートなんてリンク貼ればいいだけなのに
何で噂レベルにまで情報の質が落ちるんだよw
928名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 12:31:06
すごい伸びてるな
磯はいまだに大人気か
929名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 12:45:55
磯の人気と関係ないだろw
コイルが叩かれてたから伸びただけ
930名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 14:19:42
県南がきてるだけ
931名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 17:58:27
そもそも奴は何でコイルを嫌ってんだ?
932名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 18:01:08
放送局がとても限られたニッチアニメファイアボールが累計34k本
○ファイアボール
*7,767 ファイアボール
26,507 ファイアボール ウインター・パッケージ
計34274

ネットで信者にまで叩かれたハルヒ2期ですら単巻15k以上
◯涼宮ハルヒの憂鬱(新アニメーション)【全8巻】
巻数 初動  2週計  累計  発売日
01巻 21,812 25,397 39,408 09.08.28 ※通常版 628枚
02巻 14,104 17,739 19,145 09.09.25
03巻 12,708 15,682 16,216 09.10.30
04巻 12,278 14,743 15,438 09.11.27
05巻 11,965 **,*** 15,673 09.12.25
06巻 12,778 14,735 15,648 10.01.29
07巻 12,320 14,500 14,991 10.02.26
08巻 12,563 14,765 15,269 10.03.26
933名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 20:37:41
小田川さんの宇宙ショーはどうだったん?フリクリのエフェクトだけ?
934名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 20:41:23
うん
935名無しさん名無しさん:2010/08/03(火) 00:04:18
県南っていうワードが出るとレスが止まってワラタ
936名無しさん名無しさん:2010/08/03(火) 00:17:36
いや普通に知らんし誰よ?
937名無しさん名無しさん:2010/08/03(火) 03:27:01
ファイヤーボールこそ脚本とキャラクターをしっかりつくってちゃんとエンタメしてた良い例だな
938名無しさん名無しさん:2010/08/03(火) 04:41:01
あー やっぱ県南君かw
宇野スレに帰れよ
あとブログの更新な ケンカうったのはお前なんだから、ちゃんと事態を収拾させろよ?
939名無しさん名無しさん:2010/08/03(火) 08:20:45
>>937
脚本はどうだろw
ノリだけの作品だしな…
でもエンタメしてたのは確かだな
940名無しさん名無しさん:2010/08/03(火) 15:34:20
子供たちのハラハラドキドキの電脳少年探偵団だったらヤマカンごときに
ブイブイ言われなかったのは確か
ろくにフォローも無い中学受験とか、死んだ女の子の日記とかネガテブ演出
なんの役にもたってない
オチも考えてなかったんだよなー
941名無しさん名無しさん:2010/08/03(火) 17:01:55
確かに何の意味も無い脱線が多すぎた
オチも取ってつけたようなので、何の脈絡も無かったし
いや本当に何が表現したかったのかがさっぱり分からん
942名無しさん名無しさん:2010/08/03(火) 20:16:36
自演乙
943名無しさん名無しさん:2010/08/03(火) 22:11:48
おいおい>>923に答えられる奴はいないのかよ。
このスレにはがっかりだな。
944名無しさん名無しさん:2010/08/03(火) 22:50:11
コイルが叩かれると話逸らそうと必死だけど

日本どころか海外でも作画のみしか評価されて無いのは事実
945名無しさん名無しさん:2010/08/03(火) 22:59:04
( ´_ゝ`)フーン
946名無しさん名無しさん:2010/08/03(火) 23:02:06
その顔文字みたの何年ぶりだろ
947名無しさん名無しさん:2010/08/03(火) 23:12:33
ユンクによるとお前らの意識は氷山の一角にすぎないのだ。

308 名前:友達の友達の名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/03(火) 20:33:27 ID:lWD11Q1I0
twitterで本人に言える程度のことなら
ここには書かないだろ?(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

321 名前:友達の友達の名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/03(火) 22:45:48 ID:gw1JFnmL0
>>308
そんな顔文字使う奴まだいたんだw
948名無しさん名無しさん:2010/08/03(火) 23:31:34
磯フォロワーはおっさんってことか
949名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 00:03:31
一日に一回、県南避けのメタタグをこのスレに貼ること
950名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 00:08:13
>>932
笑えるほど売れてるなw
951名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 00:29:24
ホントに彼、一人でわめいてるだよな・・・県南って
過去ログ倉庫見てみ?
そっくりなのがずーっとレスしてるから・・・
952名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 03:38:44
コイルは全体的な評価としてはそんなに高い点は付けられないけど
ところどころめちゃくちゃいいところがあるから大好き
953名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 05:43:14
ちなみにそれはどこ?
具体的に良いところ挙げてるのみたことない
954名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 06:09:58
好きなとこ
緊迫感の作り方
京子関連の作画
押し付けがましくないギャグ
臭くない感動シーン

嫌いなとこ
説明、セリフがくどい(演技含め)
敵が小物臭すぎる
後半の打ち切り漫画のようなテンポ、展開
ていうか後半ほとんど嫌い

良し悪しじゃなくて好き嫌いでしか語れないです
955名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 06:19:36
>>952と別の人っぽいけど
感動シーンって後半以外にあったっけ?
一番最初の鍵が開くとことかかな?
どちらにせよコイルの演出は臭いシーンだと思うけどね
956名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 06:30:26
最終話のでんすけとじじいは感動シーンだけどあざとくなくいいかんじだったと思うわよ
957名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 06:31:44
>>954
>京子関連の作画
ロリコンは磯スレから出てけ
958名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 06:44:46
ヌルからでんすけになるところで感動するは無いだろw
変わるだいぶ前から思いっきりバレバレじゃねーかwww
じぃじも感動じゃなくて驚愕シーンだろ
959名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 07:08:00
感動するかどうかは見る側の経験もあるから置いとくけど
臭いシーンには変わりないね
960名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 07:38:52
>ヌルからでんすけになるところで

そこかよw
961名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 07:41:10
お前まさかED後のシーンのこといってねーだろうなwwwもっとねーよw
962名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 10:29:57
結局作画以外に良い所なんて無い
963名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 14:38:20
いやー一番面白かったのはうちの石炭紀みたいな話だろ
SFだましいはある男だと思うよ磯は
964名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 15:15:34
あれは面白かったな
使い古されたネタだけどさ
965名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 22:55:41
使い古されたネタって批判するなら恋愛もの全部批判してきなw
966名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 23:09:07
ロジックを楽しむSFと恋愛はちがわね?
だから作豚は馬鹿って言われるんじゃ?
967名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 23:54:19
「作豚」とか作画スレの用語使ってる時点で正体がバレバレ
968名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 00:35:26
作豚、萌豚、売り豚、評価豚。俺の前では平等に無価値だ
969名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 00:40:38
じゃあここには無価値な人間しかいないな
970名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 20:57:03
◯夜明け前より瑠璃色な
巻数 初動  2週計 累計  発売日
01巻 3,248 *,*** 3,248 06.12.22
02巻 3,494 *,*** 3,494 07.01.26
03巻 3,080 *,*** 3,080 07.02.23
04巻 2,845 *,*** 2,845 07.03.23
05巻 2,957 *,*** 2,957 07.04.25
06巻 2,817 *,*** 2,817 07.05.25

平均3073.5枚/巻
971名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 23:07:08
そのコイルと同レベルの微妙な売上作品を出す意味は何?
972名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 23:31:14
安心しろコイルは余裕でこれ以下だ
973名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 23:32:36
コイルのが余裕で上だよ
1巻は3900ぐらいいってるし
974名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 23:35:08
○電脳コイル 【全9巻】
巻数 初動 発売日
01巻 *,524 07.09.25 ※2週計3,978
02巻 2,784 07.10.26
03巻 2,348 07.11.23
04巻 2,270 07.12.21
05巻 2,445 08.01.25
06巻 2,081 08.02.22
07巻 2,419 08.03.25
08巻 2,232 08.04.25
09巻 2,246 08.05.23

平均2533.6枚/巻
975名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 23:35:57
>>973
⊂ミ⊃^ω^)アウアウ
976名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 23:37:06
キャベツに負けるとか無いわwww
977名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 23:38:08
1巻はフライングで漏れた分だから2週分合算が正しいよ
23(*41) *3,454 **3,978 電脳コイル 1 限定版 09/25
978名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 23:38:53
合算で計算して平均2533.6枚/巻なんだよw
979名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 23:39:36
>>977
足し算と割り算はちょっと難しかったかな?
980名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 23:40:34
>>977
(;^ω^)・・・
981名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 23:41:41
ウワーン大コケwww
982名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 23:41:43
磯さん割り算くらいはできないと…。
983名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 23:43:07
通常版がものすごく売れてるよ
数字に洗われてないだけ。
あと、細々とロングランで売れてるから
オリコンの数字に現れない
984名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 23:45:17
磯が脚本&監督印税・原作料で3年間何もしなくても生きて行けるぐらいは儲かったんだろうな・・・
985名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 23:48:09
>>983
細々とロングラン続けてたら通常版投売りされませんからwww
どうみても初期出荷分すら売れてませんw
986名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 23:51:46
>>984
それはどうだろ?
小説も売れてはいないし微妙な線
フリーのメーターって結構パチのキャラ描いたりとかして副収入得てるし
あっちは割りいいんだわ、BGなんて1枚5万以上とかありえない金額貰える
987名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 23:55:12
アニメの原作(シナリオ)料なんて高が知れてるぞ
印税も2〜3%だから3年は無理
988名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 23:55:57
磯絵じゃパチのキャラなんて無理だろ
989名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 23:58:36
トレスできなきゃメーターになれないだろw
990名無しさん名無しさん:2010/08/06(金) 00:00:01
原作料と脚本印税は別だろ
再放送されまくってるから印税は結構入ってるはず
991名無しさん名無しさん:2010/08/06(金) 00:00:38
小説は本編以上に誰得な内容なのがひでえ
兄とか何なのあれ?
992名無しさん名無しさん:2010/08/06(金) 00:01:25
再放送に印税料なんて支払われないぞ?
印税の意味分かってるのか?
993名無しさん名無しさん:2010/08/06(金) 00:05:30
放映権料と間違えてると思われ…それが収入になるのは徳間の方。
994名無しさん名無しさん:2010/08/06(金) 00:07:14
再放送で脚本家に二次使用料は入るよ
995名無しさん名無しさん:2010/08/06(金) 00:09:37
それがアニメは入らないんだな
それこそがアニメが舐められてると言われてる契約形態
ドラマ等とは根本的に違う
996名無しさん名無しさん:2010/08/06(金) 00:14:59
劇場作品以外は無茶苦茶な契約多いとは聞いてる。
酷いと何万本売れても、スタジオには微々たる金額しか入らないのもあるよね。
997名無しさん名無しさん:2010/08/06(金) 00:23:25
アニメなんて劇場以外は伸びて10%って状況だし
そりゃ舐められもするわ
これからは地上波で流す本数も減るし、円盤売りの時代は終わった
998名無しさん名無しさん:2010/08/06(金) 00:25:14
埋め
999名無しさん名無しさん:2010/08/06(金) 00:29:20
埋め
1000名無しさん名無しさん:2010/08/06(金) 00:30:10
てん!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。