大悲鳴、もう漫画家の道はもう諦めた…

このエントリーをはてなブックマークに追加
26名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 06:51:22
>>15明治時代にいつまでも江戸のカッコして時代について行けてない奴は笑われるだろ?
27名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 09:34:24
>26
マンガに限らず時代に関係なく売れてる物や生み出す人を理解不能だな
28名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 10:31:30
>>27
は!!?
29名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 11:16:19
>>27・・・?
30名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 09:44:52
ガッキーが全裸でまんぐりしたら本気だす
31名無しさん名無しさん:2009/07/12(日) 01:10:13
32名無しさん名無しさん:2009/08/07(金) 13:41:51
>>16
痴漢のやつは「痴漢がさっぱり売れん」にしないとダメだろ統一感的に
33名無しさん名無しさん:2009/08/31(月) 03:28:09
>>1
この話は別の板でするべきだろ。この板はあくまで業界についての話が
趣旨なんだから。
34名無しさん名無しさん:2009/09/20(日) 13:38:58
>>6みたいな馬鹿が社会的ステータス云々と抜かす現実、それが日本社会
堅い職業従事者や既得権益に寄り添っている高所得者とそれを支えるリーマンだけが
偉い(社会人)などと言いたげな極めて痛い奴が、一般社会にニートは内包されるべきではないと
平然とのたまう。搾取しまくっているくせに人を漠然と平然と見下す痛過ぎる奴
35名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 13:55:05
漫画なんてクサイもんやめとけ!
なんだあれは?エロとグロとパチンコばっかじゃねえか。
妄想の作り話はもうたくさんなのよ、現代人は。
本物の感動を求めてるのだ。
漫画終了。ネタ切れ乙だよ。
36名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 15:36:50
>>35
>エロとグロとパチンコ

多ジャンルある中からこれを選ぶなんて
お好きなジャンルがまるわかりですね
37名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 15:41:33
>>1のサイトみたら
ただの嫉妬でワロタ
38名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 10:12:27
何が「大悲鳴」だ。
小さく呻いてひっそり消えていけよ。
39名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 18:31:20
【TV】テレビ局悲鳴、もう視聴率がさっぱり売れん
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1254130084/l50
40名無しさん名無しさん:2009/09/29(火) 17:36:39
うるさい。黙って勝手にあきらめろ
41名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 15:19:11
描いた漫画がめでたく入選したんだが、その後初めての打ち合わせで
「期待してますよ、ヒット作描いてくれないとこちらも賞金あげ損になっちゃいますからねw」
と言われた瞬間、漫画家になるのやめようと思った。
どんなにがんばっても版元に搾取されるうだつが上がらない漫画家人生を歩むよりも
入選の嬉しい思い出と数十万の賞金を抱えてトンズラした方が幸せじゃん。
描きたいもの描きたいんなら同人誌があるし。
42名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 18:18:56
大ヒット作家になる夢もその先にはあるのにねえ
43名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 20:35:02
>>41
そのくらい言われただけで諦める程度のものなら
最初から趣味でやってたほうがいいよ。

どうせプロじゃ通用しないし、そんな程度の覚悟じゃ。
ああよかった
クソみたいな漫画家がひとりデビューしなくて。
44名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 00:59:57
>「期待してますよ、ヒット作描いてくれないとこちらも賞金あげ損になっちゃいますからねw」

ただのジョークじゃん
大丈夫かコイツ?
45名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 15:25:44
釣りだろ。
46名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 17:54:06
どこまでアマイ?漫画家志望のトンデモキッズ
ttp://www.urutaku.com/topics/column/top-column/17.html
47名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 00:42:38
元ジャンプ漫画家 生活に困り「原稿買って!もう漫画描きたくない」
http://maniaxz.blog99.fc2.com/blog-entry-3519.html
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1347019.html

このへんとか読むとゾッとするよね。
48名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 12:34:47
>>1って狼にもいそうだな
49名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 13:38:34
若くしてに売れた漫画家はつぶしが利かないだろうし
中途半端に売れた人は、後からきた人たちに押し出されて行き場がないよな。
50名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 10:51:13
あれーーーーーーーーっ!?
俺、こんなに絵が下手だったのかあ?
51名無しさん名無しさん:2009/12/12(土) 15:20:43
元々ヘタだったのだよ。
52名無しさん名無しさん:2009/12/12(土) 17:45:51
諦めたらそこで人生終了ですよ

つロープ
つ睡眠薬
つ練炭
つ硫化水素
53名無しさん名無しさん:2009/12/13(日) 09:26:42
やり直しのきく年齢での勇気ある撤退も必要かと。
54^^;:2009/12/14(月) 18:47:22
えへへ、30にしてやっとかきあげた初めての一作、もうこれ以上描けない、思いつかない私のような人は
投稿する事態無意味でしょうか?
55名無しさん名無しさん:2009/12/15(火) 01:10:27
俺が原作しようじゃないか
描きたいのが多すぎて原稿が間に合わないのだ
56^^;:2009/12/15(火) 10:14:37
>>55ほんとか!?><;
マジ絵は自信あるよ?!
57名無しさん名無しさん:2010/01/08(金) 06:58:16
age
58名無しさん名無しさん:2010/02/26(金) 22:41:42
>>43
>>44
まー>>41の気持ちも分かるよ。
出版社に使われて自分の描きたくないもん描くより同人誌で自由に描いていたほうがいい。
59名無しさん名無しさん:2010/04/24(土) 23:52:35
a
60名無しさん名無しさん:2010/05/08(土) 22:44:42
hosilyu
61名無しさん名無しさん:2010/05/26(水) 22:23:19
あきらめた!!
62名無しさん名無しさん:2010/09/01(水) 22:57:49
あきらめんな
63名無しさん名無しさん:2010/09/16(木) 10:04:15
64名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 13:49:40
>>1
スレタイに2って入れておけよ
65名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 23:53:36
30代死亡者スレの新スレが建たないから、
ここをそのまま再利用させてもらおうか?
スレタイも三十路死亡者にピッタリだ。
66名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 01:02:08
えー
67名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 09:08:17
漫画家がもうかってるっていうじゃない?

長者番付のランクが晒されてたころも単行本10パーセント印税よりはるかに少ない額じゃなかったか
会社を作ってそこにカネをためてる、てことにしても会社から作者にカネが渡るときに税金かかるしな。
なんのために会社にためてるのか・・・

まず、たとえば尾田栄一郎に年間20億くらい印税で払ってるとして、その20億があれば
集英社は赤字に転落することはなかったのでは

尾田は契約社員同然なんだからそんなにカネをくれてやる必要は無い
ましてやワンピースは電通やフジテレビもかかわってる企画で、尾田が勝手にマガジンや
サンデー、チャンピオンなどに持っていける作品ではない。つまりカネなんか
やらなくてもどこにも逃げないわけ

言われてる漫画家の収入って思ってるより少ないんじゃないのかな。半分・・・いや、三分の一とか
たとえばプロ野球の一流選手で三億円くらいだろ。漫画家もそのくらいの額におさまるくらいに
抑えられてるんじゃないのかな〜?

つまり俺たちは業界にだまされて、ありえないヒーロー像を追いかけてたんだよ
漫画家なんか金持ちじゃねーって
68名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 09:10:02
生活すら成り立たないやつが多いんだろ?

漫画家がヒーローみたいな虚像にだまされてたんだよ
出版界のタブーかな?
69名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 09:14:18
340万部はねーわ・・・
70パーセント消化するとか言ってたバカがいたが
最初から250万部くらい発行して100パーセント消化すればいいじゃねえか

要するに340万部発行しましたという話題づくり

赤字とゴミがどんどんふえていく・・・哀れな集英社
だから赤字転落で経営陣一掃の大改革というはめにおちいったw
100万部のゴミが倉庫にためられて、一冊一日数円ずつかかっていく・・・
ばかみてぇw
この綱わたりがいつまで続くかゲラゲラ笑いながら見てるぜ
漫画家の底辺で潰れる人がさきか、集英社および漫画回が潰れるのが先か・・・w
70名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 19:43:51
まあ「漫画界」とすら書けない人間がつぶれる方が先なのは間違いないなwww
71名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 00:05:30
ほしゅ
72名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 09:07:42
こういうスレってずーーーとループしてるよね
諦めたら他のことすりゃいいのにグチグチ業界の文句ばっかり
73名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 14:35:07
ほんとだよバカ共っ







成仏しなさい









74名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 12:01:25
つまり>>1の漫画が売れない原因っていうのは

古本屋のせい?
漫画喫茶のせい?
批評サイトのせい?

ぜんぶ他人のせいにしてるだけじゃん
本当におもしろい漫画だったら
間違いなく人気が出るよ

それ以前に、もしも稼ぎたいためだけに描くならさっさと辞めたほうがいいよ
75名無しさん名無しさん
age