【新装】北関東のアニメ事情【移動】

このエントリーをはてなブックマークに追加
302名無しさん名無しさん
>>301
NHK水戸だけではなくNHK宇都宮や前橋も一部で
20chを使ってる(使う予定の)所があるから
スカイツリーができても絶望かも?>MX
303名無しさん名無しさん:2010/04/03(土) 03:25:24
NHK水戸による妨害の邪魔さ加減は関東総合通信局に通報するレベル
304名無しさん名無しさん:2010/04/03(土) 12:32:52
>>260
GAが放送されただけありがたいと思うがよい。

>>290
そうなると、県域TV・FM局すらない茨城(県央・県北)は、
コンビニ(7i、ファミマ等)「レジ前液晶画面」「店内放送」で放送
で十分な気がする。
305名無しさん名無しさん:2010/04/03(土) 13:53:22
よりによって超糞アニメGAだけ放映されるところがもう笑うしかない
ありがたくなんか思うかボケ
氏ね
306名無しさん名無しさん:2010/04/03(土) 13:57:23
>>303
NHK水戸が放送大学のアナログのチャンネルに移動すれば
かなり解決しそうなんだけどな

県南部では逆にNHK水戸が映らない状態だし
307名無しさん名無しさん:2010/04/04(日) 00:25:07
アニメじゃないけど
時代劇が必殺シリーズだらけでクソワロタ
気でも○ったか、とちぎテレビ
308名無しさん名無しさん:2010/04/04(日) 04:34:10
ジジイに受けるとでも思ったんだろ
最近キー局でも昼間追悼必殺ばっかりやってなかったっけ?
意外に好評とかで勘違いしそうだ、勘弁してくれとちテレ
309名無しさん名無しさん:2010/04/09(金) 22:17:40
解除
310名無しさん名無しさん:2010/04/09(金) 22:27:58
MXがうつるようになれば関東のみんなは平和にアニメライフ送れるのにな。
正直、反発してる周辺U局より、北関東にとってはNHKのほうが害悪だろ
栃木と群馬で県域放送とやらを始めやがるらしいけどなんか影響でてくるかねぇ
311名無しさん名無しさん:2010/04/09(金) 22:51:25
18:10〜の首都圏ネットワークが見られなくなって「夕方ワイド群馬」とかいう番組になる

20:45〜の首都圏ニュース845が見られなくなって「群馬ニュース845」になる
気象情報も関東ローカルは気象予報士の解説と担当アナとの掛け合いが楽しめたが
群馬ローカルになるとアナウンサーが淡々と読むだけになる
例「明日の天気です。前橋や高崎、太田は晴れ、富岡や沼田は曇り、みなかみや草津は曇りのち雪でしょう。以下略
312名無しさん名無しさん:2010/04/10(土) 01:05:58
栃木県は当時下野新聞と足利銀行を巻き込んでとちテレ・レディオベリーを作った訳だし
今更県域をNHKがやる事自体税金の無駄
313名無しさん名無しさん:2010/04/11(日) 01:52:48
群馬にLF/QRの中継局を、茨城に独立U局を作ってよ偉い人
314名無しさん名無しさん:2010/04/13(火) 00:44:29
ラジコで聞けばよろし

もっとも群馬は放送試験範囲になってないが
315名無しさん名無しさん:2010/04/13(火) 04:25:28
群馬ってLFとQR入らないの? うちは県は違うけど北関東でそれなりに聴けるけど
まぁ立地にも因るだろうけどね
ただラジコが北関東飛ばしてるのはマジで腹立つな
自治体の対応のせいなんだろうなとは予想できるけど
316名無しさん名無しさん:2010/04/14(水) 00:53:38
LFはまあまあ
QRは室内で携帯ラジオだと韓国だか北朝鮮だかのラジオしか聞こえない
群馬はTBS一本になっちゃうんだよな・・・
317名無しさん名無しさん:2010/04/14(水) 04:21:31
群馬の旧太田から南ならQRカーステで混信少ないから普通に聞こえるよ。
昼間でも高崎方面は聞き取りにくい。
318名無しさん名無しさん:2010/04/14(水) 20:04:43
北関東の大部分では、カーラジオでも聴きにくいのは、
関東広域と見せかけて実は神奈川県域のRFくらいじゃない?

まあ、QRの周波数が混信の酷いことは地方での遠距離受信でよく言われていることだけどさ。
319名無しさん名無しさん:2010/04/14(水) 21:36:09
RFとCRTは聞きにくい
320名無しさん名無しさん:2010/04/15(木) 19:35:05
茨城放送でさえ聞きにくい茨城県北よりはマシ
321名無しさん名無しさん:2010/04/15(木) 22:54:22
イバライガ―R特撮化決定
322名無しさん名無しさん:2010/04/17(土) 01:49:10
群馬テレビ
4月21日(水)夜7:00 怪盗セイント・テール
5月3日(月)夜7:00 琉神マブヤー
323名無しさん名無しさん:2010/04/18(日) 12:57:36
セイントテールか
群テレには90年代アニメをどんどん再放送してもらいたいものだ(特にテレ東アニメ)
324名無しさん名無しさん:2010/04/19(月) 10:00:09
とちテレ、いつのまにかEPGにジャンルが入るようになっていたんだ
局ごとに「アニメ」全部予約みたいにしていたから助かる
と言っても録画する番組ないけどね
325名無しさん名無しさん:2010/05/01(土) 09:10:13
>>306
保守ついでに亀レスだけど
NHK水戸はMXとの混信対策でch番号を変えたとしても
NHK宇都宮・前橋はch番号を変えなさそう('A`)

あと茨城県鹿行南端では本格的にNHK水戸が見れない+うれしい副産物付みたい(茨城地デジスレより)
326名無しさん名無しさん:2010/05/03(月) 14:36:17
さいたま千葉横浜は県域化しないのかね
東京タワー(スカイツリー)受信世帯はどうなるんだろう
引き続き渋谷のNHK首都圏?
327名無しさん名無しさん:2010/05/03(月) 17:57:13
さいたま千葉横浜はハイレベルだからそんなくだらないことはしないよきっと
そもそも県域化なんて誰得なんだろ。NHKがウハウハになるようになってんだろうな
328名無しさん名無しさん:2010/05/03(月) 18:46:42
>>327
確かに茨城に独U局が開局できない最大の原因だからな>NHK水戸の癌
329名無しさん名無しさん:2010/05/03(月) 22:10:01
>>327
tvk、テレ玉、チバと同居じゃないか?>NHK県域
関西・中部のU局は結構NHK県域と同居多いし
330名無しさん名無しさん:2010/05/04(火) 00:18:19
>>329
NHK横浜についてはtvkと同居にならない可能性があるかも
(テレ玉とチバの親局はNHK-FMの県域親局が一緒にあるけど
横浜局のFM親局については三ツ池じゃなくて磯子の方の円海山なんだよ)
331名無しさん名無しさん:2010/05/04(火) 00:32:18
NHK県域はアンテナがほぼ東京タワーしか向いてないところじゃ意味無いな
その点群馬や栃木はほぼ100%地元の中継局に向いているわけだから県域に踏み切るのかも
332名無しさん名無しさん:2010/05/04(火) 01:16:12
>>331
千葉と埼玉はそういう可能性高いな
神奈川は意外とtvk向けの普及率が高いからなんとかなるか
333名無しさん名無しさん:2010/05/04(火) 03:45:44
>>331
県南は東京タワー向けが多いだろ
334名無しさん名無しさん:2010/05/05(水) 15:04:16
どちらにもアンテナ立てる
335名無しさん名無しさん:2010/05/06(木) 03:19:15
>>328
NHKのせいじゃなくて、
免許申請一本化できなかった県と地元財界の怠慢、
それに地元情報に興味ない県民性の問題だろ
336名無しさん名無しさん:2010/05/06(木) 07:50:21
>>335
その割にはあんないらない空港はあっさり作ったんだよなw

まぁ仮にU局が出来ていたとしても
とちテレ並の悲惨な状態になってたかもしれないけど
337名無しさん名無しさん:2010/05/06(木) 16:37:54
GTVの午後にむちゅうなんていらないから南関東でやってたU局アニメの再放送とかやってくれよ
338名無しさん名無しさん:2010/05/06(木) 19:38:49
>>336
皆がいらないいらないって言いまくったのに反して、
飛行機の搭乗率はまあ健闘。来場者数は予想よりかなり上回っているみたいだけどね。
339名無しさん名無しさん:2010/05/14(金) 00:54:15
ストライクウィッチーズ2期
340名無しさん名無しさん:2010/05/22(土) 18:05:17
群馬が舞台の『日常』京アニでアニメ化
http://imepita.jp/20100522/467100
341名無しさん名無しさん:2010/05/22(土) 18:15:42
群馬舞台なのかこれ
しかも天下の京アニさん
342名無しさん名無しさん:2010/05/22(土) 18:33:51
群馬だから聖地巡礼しやすくてらきすたの鷲宮の様になりそうだな
343名無しさん名無しさん:2010/05/22(土) 20:59:23
放送はTBSだろうな
U局だったら群テレが放送してその後その枠が新作アニメ枠になる可能性が・・・ないか
344名無しさん名無しさん:2010/05/22(土) 21:58:38
角川は日常の利益を角川だけで独占したいと思っているのに
京アニで対立してるTBSでわざわざ放送させるはずが無い
345名無しさん名無しさん:2010/05/23(日) 00:44:27
栃木、群馬は角川のフェアからも対象外だし通過でしょう。
噂じゃTVKもヤバイけど。

角川って朝日以外の関東キー局とは絶縁状態に近いね。
346名無しさん名無しさん:2010/05/24(月) 13:49:07
テレビ東京にちょくちょくスポンサーとして出てくるじゃん
KADOKAWA 
大魔神カノンもアニメじゃないけど 扱いはアニメ枠だし
347名無しさん名無しさん:2010/05/24(月) 18:59:00
放映中のカエルアニメを豚に鞍替えさせようとしたバカな出版社があったねぇ
348名無しさん名無しさん:2010/05/25(火) 01:00:09
大魔神カノンとか誰得だよ。死ね糞川
349名無しさん名無しさん:2010/05/25(火) 02:06:26
アニメ魂枠復活させろよ
350名無しさん名無しさん:2010/05/28(金) 19:47:39
富山みたいに県議からGTV/GYTにアニメ放映するよう圧力をかけてもらう
351名無しさん名無しさん:2010/05/28(金) 23:35:30
日常は別に群馬が舞台というわけではないだろう
作者が群馬出身、一部のキャラクターの苗字に群馬県内の地名(長野原、水上、中之条、高崎etc)が使われていて
上毛カルタが一部の話で登場しただけに過ぎない

しかも群馬県内ではおよそ20〜30年前に絶滅したとされる商店街が描かれている上に
授業開始時の号令に「注目」が入ってなかったり
群馬ではチャリ通学が普通の高校生であるにも関わらず誰もチャリ通学をしていない

というわけでむしろ群馬ではない要素のほうが強い

ここからは余談になるが高校チャリ通学ってあんまりどの作品でも見たことが無いんだがなぜなんだ?
352名無しさん名無しさん:2010/05/29(土) 00:30:24
かみちゅ!とか
353名無しさん名無しさん:2010/06/01(火) 01:02:56
ちゅ!が何の略か解るか坊主
354名無しさん名無しさん:2010/06/01(火) 02:31:22
わからないよ・・・
355名無しさん名無しさん:2010/06/01(火) 18:15:35
>>351
自転車描くのが面倒くさいからとか
356名無しさん名無しさん:2010/06/08(火) 02:07:14
ストパン2期放送ないみたいだね・・・
357名無しさん名無しさん:2010/06/08(火) 06:55:00
あんな駄作どうでもいいわw
358名無しさん名無しさん:2010/06/09(水) 00:30:02
埼玉の上尾が舞台のみつどもえがテレ玉でやらないらしいから
こりゃ日常も群テレでやらない可能性大
359名無しさん名無しさん:2010/06/09(水) 00:42:53
>>358
むしろ角川はそういうのアニプレよりもシビアだからな
(MX周辺のトライアングルのみ逆)
定番の8局以外でやる可能性は非常に低いとは思う
360名無しさん名無しさん:2010/06/09(水) 00:56:13
なんかMBS・CBC・MXなどのパターンが増えて
ますます関西・東海優位だよな
アニメも西高東低か
361名無しさん名無しさん:2010/06/09(水) 02:52:32
関東はMXの独りがちだよな。まあ南関東は全体的にまだまだハイレベルだけど
それにしても三つ巴に関しては埼玉の人たちはかわいそうだな。新聞で特集みたいのあったんだろ?
362名無しさん名無しさん:2010/06/09(水) 18:48:09
昔はMX外し的な状況だったのに。

そういや、とちぎテレビで勇者ライディーンが放送開始してたな。
偶然とちぎテレビにチャンネルを合わせたらやってたよ。
もうとちぎテレビに新作アニメなんてありえないんだろうな。
363名無しさん名無しさん:2010/06/09(水) 20:02:01
>>362もうアニメどこじゃないんじゃないか?北関東の人口はどんどん減ってるし
これからますますとちテレや群テレはジジババむけになるんでは?
きっと若者はアニメみたくて南へ・・・
364名無しさん名無しさん:2010/06/10(木) 01:26:52
たかがアニメで移住とかバカだろ
リア厨かお前はw
365名無しさん名無しさん:2010/06/10(木) 03:56:52
深夜アニメやれば少しでもヲタ若者の流出を食い止められるんじゃねーの?
確かMX観られるフレッツテレビも例によってはぶられてるし
まだかろうじて間に合うと思うんだが、もうそろそろ限界かな
366名無しさん名無しさん:2010/06/10(木) 14:30:00
>>364まあ全員てわけじゃないけどさ。でもオタで若い人にとっちゃもはやこんなとこ
なんの魅力もないじゃないか。機会がありゃ引っ越しちまうよ
367名無しさん名無しさん:2010/06/10(木) 23:34:13
独立U局自体無い茨城(´;ω;`)ウッ…

それでも南部はウハウハなんだよなヽ(`Д´)ノウワァァン!!>三県共通
368名無しさん名無しさん:2010/06/10(木) 23:36:33
枠予想スレに出没してるヤツはお前か?

顰蹙買うから向こうでは愚痴るな

あと顔文字ウザイからここでも使うな
369名無しさん名無しさん:2010/06/11(金) 23:08:25
番組chに北関東民が居なくて泣いた
一人でライディーン実況はキツイ
370名無しさん名無しさん:2010/06/12(土) 00:09:07
あの時間で実況とかどんだけニートだよw
371名無しさん名無しさん:2010/06/12(土) 22:33:56
7時代でニートとか言っちゃう人はどんだけブラック務めなんだよ
372名無しさん名無しさん:2010/06/13(日) 14:18:21
第2期『ストライクウィッチーズ2』は、2010年7月7日(水)より放送開始!!
(テレ玉、東京MX、テレビ神奈川、TVQ九州放送、テレビ愛知、千葉テレビ、サンテレビ、BS日テレ)
http://www.hmv.co.jp/news/article/1006020060/
やはり群馬は切られたか
373名無しさん名無しさん:2010/06/13(日) 20:11:57
北関東出てこうぜ
374名無しさん名無しさん:2010/06/13(日) 22:48:19
BS日テレでやるから一安心。
ワンセグなら栃木南部からでもタマチバは見られるけどね。
375名無しさん名無しさん:2010/06/13(日) 23:00:40
ワンセグ?
県南ですけど難視聴区域でNHKすら映りませんが何か?
376名無しさん名無しさん:2010/06/18(金) 19:50:53
>>365(みんなにとっては今さらかも)似たようなのに光tvってあるよな
NTTのあんちゃんから加入の案内の電話あったからググってみたら全然使いものにならなそうでワロタ
BSデジタルすらないんじゃ話にならない。この辺の地域じゃ糞の役にも立たないな
377名無しさん名無しさん:2010/07/02(金) 12:07:37
ひかりTVだけはやめとけ
フレッツテレビ来い
378見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/07/02(金) 13:21:34
DVDレンタルでみれば又は買えばいい
379名無しさん名無しさん:2010/07/03(土) 02:46:22
521 名前: 切った自慢[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 23:22:51.66 O
潰れて無くなるより潰れない方が
視聴者にもメリットがあると思うのだが
そうなれば茨城にもU局が出来そうでしょ

522 名前: 澪ちゃん[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 23:33:26.77 0
>>521
何やっても潰れないとしたらアニメなんか放映せずお上のプロパガンダ流して
天下りに高給払うだけの組織になってしまうよ。
ある程度は緊張感が無いと腐るからね。潰れない為や業務拡張の為に真面目に
頑張るのが視聴者に一番メリットがあるよ。
潰しにくる競合も現れず、伸びしろも無いのが視聴者は一番悲惨だよ。
例えば群馬・栃木の人は、テレ玉や千葉テレビの参入を許して地元局を危険に
晒した方が嬉しいんじゃないかな。あるいは群馬・栃木で生き残る為合併して
アニメ放映できるレベルの局になってくれるとか。


見た瞬間、ここに転載しないといけないと思った
380名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 01:14:18
GTV/GYTに限らずローカル局が必要なんかねぇ。
アニメやらないからってボロクソいうわけじゃないけど、ローカル局の番組なんて
楽しめるやついんのか?
381名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 01:27:34
情報番組やローカルニュースは重宝してますけど何か?
382名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 01:53:56
>>378論外死ね
383名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 02:25:03
まあ、それ以外何もないけどね。
あとは死にそうなジジババが出演してるカラオケ番組ぐらいかな。
栃木だと。
ちょっと前コスプレで出演してたのがいたけど。

何か有事があってもどうせ役所の大本営発表を流す以外能がないんだし、
存在意義は限りなく薄いよな。
地震とかがあったらとちぎテレビが一番先に放送中止してそうだよ。
県内で何か事件があっても大して掘り下げるわけでもない。
キー局並みの薄い内容。

悔しければ官公庁の税金の無駄遣いでも報道してみろよ。
報道機関だろ?
やれよ。
384名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 06:43:51
お前、主要株主知らないだろw
385名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 10:11:49
栃木県と各市町村だろ?
残りは主に栃木県内の企業だろ?
いや、そら俺だってそんな状態で
税金の無駄遣いとかなんてすっぱ抜けるわけないと思ってるさ。
386名無しさん名無しさん:2010/07/09(金) 15:39:00
ハルヒのBD-BOXが出るぞ!
記念に群テレ・とちテレは購入してでも放送しとけよ
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:33:50
いまさらあんなもん見せられてもなあ
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:18:01
けいおんの新EDの"No, thank you."の"thank"はちゃんとその配列になってるんだぜ
389名無しさん名無しさん:2010/07/15(木) 17:45:54
うちまだアナログだけど、なにもMXなんて贅沢は言わない
地デジにしたらテレ玉入るかな?宇都宮近辺だともう厳しいのかな?
390名無しさん名無しさん:2010/07/15(木) 23:57:11
地デジにしてテレ玉入るようになったけど、正直テレビなんて見てるヒマ無い
391名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 06:07:47
やる気だせ群馬テレビ
392名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 19:48:13
まず無理だね
393名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 21:47:27
群馬で放送されたアニメのDVDが群馬県内で爆発的に売れるようなことが立て続けに起こればかわるかもしれないが
まずないだろう
394名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 23:49:04
もう来月あたりに200万切るようじゃだめだ

2,000,478 7月1日現在
395名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 20:56:09
やっぱアニメやんないからだよな。若者の北関東離れだな〜
そもそもこのスレ過疎りすぎだぜ・・・
396名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 21:49:28
セイントテール録画ミスった
397396:2010/08/04(水) 22:06:08
送信しちまった
 
早送りすると普通に綺麗な映像が映るのに再生すると映像が大きく乱れてまともに見れない。
今、同じビデオデッキで群テレで天気予報録ったら普通に録れた。
何これ?
398名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 23:52:47
ビデオデッキの映像は回転するドラムに配置された2つのヘッドで記録されるが、
うち1つのヘッドが汚れなどでうまく読み書きできなくてそのような現象になった経験がある。
早送りは片方のヘッドしか使わないので正常に録れてるかのように見えたりする。
何かのきっかけでヘッドの汚れがぽろっと落ちると正常に戻ったりする。
このケースが同じかどうかわからんけど。
とりあえずヘッドクリーニングテープを定期的に使うといいかも。
399名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 19:18:46
群馬テレビ株式会社 有価証券報告書 平成22年3月(pdf)
ttp://ufocatch.com/dl_pdf.cgi?docid=S000630H
400名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 21:43:38
>>391-392
最近はトライアングルでさえ飛ばされてるのに
>>392のとおり群テレで深夜アニメやるのはほぼ無さそうだな(栃テレはもっと無さそう)

>>395
北関東にMX乗り入れか茨城に独立局開局でもしない限り過疎ってるままだと思う
401名無しさん名無しさん:2010/08/07(土) 06:11:40
>>399を見ると、群テレが考えてる事や置かれてる状況が多少は分かる。
開局40周年記念で執念で編成強化してほしいね。
402396:2010/08/09(月) 00:56:38
>>398
分かりやすい説明ありがとう。
一応クリーニングする直前の録画テストで成功したけど、最近クリーニングサボってたから頻度あげることにする。
403名無しさん名無しさん:2010/08/11(水) 14:23:10
MXスカイツリー移転に周辺独立局合意/水戸混信でch変更へ
http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=43224

北関東も明るくなるかもしれん
404名無しさん名無しさん:2010/08/12(木) 20:20:23
>>403
周辺独立局との合意やNHK水戸との混信対策をしたということは
北関東にMX乗り入れの布石?

そういえばMXやNHK水戸と同じch番号の前橋や宇都宮のNHK(群馬・栃木各地)やTUF(福島南部の一部)はどうするんだろう?
405名無しさん名無しさん:2010/08/12(木) 23:50:12
>>404
実は茨城県内でも、NHK水戸ではなくMXが映る地域があったらしい。
あとMX可、NHK水戸不可地域は、筑波中継局も映らない地域が多い。
MX側の事情としても、広域局と県域(MXは都域)局の出力差で生じる隣接障害解消が目的にもあるっぽい。
406名無しさん名無しさん:2010/08/13(金) 01:13:55
俺妹TBSじゃなかったか
407名無しさん名無しさん:2010/08/13(金) 18:57:30
MXはスカツリ移転後
多分北・東にはほとんど飛ばさないんじゃね
408名無しさん名無しさん:2010/08/13(金) 23:02:21
スカツリって…

お前…
409名無しさん名無しさん:2010/08/17(火) 15:13:44
WikipediaでだけどMXのところみたら、出力は当初の予定よりもさらに弱くするみたいだな
こりゃなにも変わらないか・・・
410名無しさん名無しさん:2010/08/20(金) 23:33:01
来期はテレ東が大幅増 ヤッタネ!
411名無しさん名無しさん:2010/08/24(火) 17:17:25
>>409
結局NHK水戸(一部のNHK宇都宮・前橋も?)との混信対策と
八郷や鹿沼など20chを使う中継局が出来てMXが見れなくなった
一部地域でまたMXが見れるようになるだけなのかな?
412名無しさん名無しさん:2010/08/25(水) 07:32:44
>>406
俺妹はBS11でもTVS/CTC/TVKもあるので関東多分全域カバー
413名無しさん名無しさん:2010/08/25(水) 10:52:46
テレビアナログで二宮よりの真岡にすんでるけど周りのどの家も地デジアンテナ宇都宮方向にむいてるな・・
近くにいるおれのお爺ちゃん家のもそうなんだけど、もしかして爺さん家でテレ玉うつらないのはそのせいなのか
414名無しさん名無しさん:2010/08/25(水) 12:32:30
yes
真岡はUアンテナを南に向ければチバが見られる
415名無しさん名無しさん:2010/08/25(水) 13:47:03
>>414thx
我が家で近いうちにアンテナつけてもらうらしいけど全力で南にむけてもらうわ
416名無しさん名無しさん:2010/08/25(水) 21:53:59
高速より南なら地デジチバ・玉は40前後
大谷台で30、真岡高校で20
417名無しさん名無しさん:2010/08/26(木) 05:42:25
アンテナレベル書いても、メーカー書かなきゃ意味無い
418名無しさん名無しさん:2010/09/01(水) 12:43:47
さて、群テレの深夜アニメ、どうしたものか・・・
419名無しさん名無しさん:2010/09/02(木) 00:07:18
今やってる群テレの深夜アニメってはじめの一歩だけじゃね?
420名無しさん名無しさん:2010/09/03(金) 21:36:42
とちぎテレビで海のトリトンというアニメを再放送しだしていたらしい。
番組表をぼんやり見てたら気づいた。
http://www.tochigi-tv.jp/programschedule/?date=2010-9-2

相変わらずどんな番組をやるのかわかりづらい局だなあ
421名無しさん名無しさん:2010/09/03(金) 21:58:09
>>420
おっさんテレビでもやってた
422名無しさん名無しさん:2010/09/04(土) 16:49:51
過去の北関東のアニメスレを少しだけみれたけど、昔は群テレとちテレやる気出せ
みたいなレスでいっぱいだったんだなー
今はそんなレスすらつかない 完全にみんなこの2局に希望をもってないんだな
423名無しさん名無しさん:2010/09/05(日) 06:08:43
とちテレのモバイルサイトにiコンシェル機能がある
番組告知してくれるんだって
424名無しさん名無しさん:2010/09/05(日) 17:51:32
MXすらやってないあそびにいくヨ! が普段深夜アニメやらん沖縄で見れる事実
最低でも地元舞台のアニメはどうにか局側が努力して放送するのがあるべき姿だよな

富山のtrue tears然り
WORKING!!も北海道で放送してるし
かみちゅだって尾道のケーブルテレビては放送したのに
425名無しさん名無しさん:2010/09/05(日) 18:14:46
さあ、みんなで群テレ等に要望メールを送ろう
426名無しさん名無しさん:2010/09/05(日) 20:21:12
一方茨城県民は強力なアンテナでチバやテレ玉を受信する方法を模索した
427名無しさん名無しさん:2010/09/06(月) 17:06:06
イカテレ東にきてくれたな とりあえずよかった
ほとんどはトライアングル+MXに行っちゃったからな
428名無しさん名無しさん:2010/09/06(月) 18:22:21
>>424
500万地域なら放送はそりゃあるだろうさ
尚且つ舞台が北海道だもの
429名無しさん名無しさん:2010/09/07(火) 03:28:46
http://www.tbs.co.jp/anime/maidsama/blog/blog.html
海外でもメイド様!
2010/9/3
ハロー、ハロー、TBSやまPです。
知っている方もいるかと思いますが、会長はメイド様!の原作は海外で人気があるのです。
そこで!アニメも順次、海外で放送を開始しています!!
今、アジア全域と北米で放送しています。
日本の漫画やアニメってすごいです!海外に通用する文化です!メイド様!もすごい!
日本と海外でのちょっとした違いをひとつ。アニメメイド様!のローマ字表記なんですが、日本では Kaicho ha Maid Sama!なんですが、海外
では Kaicho wa Maid Sama! なんです。
「は」を音で表記するか否かなんです。
世界のいろいろな人たちが見ていると思うと最高ですね。
いよいよクライマックスです。監督をはじめ、スタッフ全員、感動で涙を流しながらがんばっています。みなさん楽しみにしてくださいね!

あのことばを思い出す。


世界は圏内、日本は県外!
430名無しさん名無しさん:2010/09/07(火) 10:54:08
(・ω・)
431名無しさん名無しさん:2010/09/10(金) 02:04:05
熱いぞ!猫ヶ谷!! 10/14 スタート
ttp://www.nagoyatv.com/nekogaya/
ttp://www.gtv.co.jp/program/variety/index.html

克・亜樹原作の漫画の実写ドラマ。
432名無しさん名無しさん:2010/09/10(金) 02:14:23
館林の方が暑い
433名無しさん名無しさん:2010/09/10(金) 02:26:49
猫ヶ谷って熊谷がモデルなのな
ってことは、テレ玉でも放送するかな?
434名無しさん名無しさん:2010/09/10(金) 02:38:18
ドラマなんてイラネ
435AKAfb-05p1-245.ppp11.odn.ad.jp:2010/09/13(月) 21:18:43
>>426
亀レスだけど
2011年夏のXデー以降はMXとNHK総合東京も追加ですね。分かります。
436名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 02:00:16
しかしけいおんは最後まで商魂たくましいアニメだな

早く群馬が出るかもしれない日常をやってくれ
437名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 21:30:11
あの西川さんもあずにゃんペロペロ
438名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 22:31:41
もっけを栃木で放映してくれ
439名無しさん名無しさん:2010/09/16(木) 10:39:46
しもっけ
440名無しさん名無しさん:2010/09/16(木) 12:06:53
この秋から群馬にすむけど、関東なのに酷いところだねw
441名無しさん名無しさん:2010/09/16(木) 18:07:42
それでも群馬は全国的に見ればかなり恵まれた方だよ。
アニメ過疎地域に移住してから後悔しても遅い。
群馬から移住するならアニメ過密地域に。
442名無しさん名無しさん:2010/09/16(木) 19:54:28
札幌とか仙台とか広島とか福岡とかか
443名無しさん名無しさん:2010/09/16(木) 23:49:09
せめて禁書みたかった
444名無しさん名無しさん:2010/09/17(金) 20:55:58
衛星放送でどうぞ^^
445名無しさん名無しさん:2010/09/17(金) 23:48:26
それ考えたけど、ベランダ北向きw
共同住宅だからどうにもならんorz
家賃だけで物件探すんじゃなかった・・・
446名無しさん名無しさん:2010/09/18(土) 04:10:36
南向きの窓があるなら、室内の窓辺にアンテナを置く
447名無しさん名無しさん:2010/09/18(土) 16:08:19
ワンルームだからないんだなぁ・・・
448名無しさん名無しさん:2010/09/18(土) 17:51:59
桐生でケーブルテレビの方います?
449名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 08:53:57
(゜。д゜。)
450名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 18:40:26
20本 東京・神奈川東部・埼玉東部・千葉西部
19本 千葉東部・茨城南部・大阪・兵庫南東部・愛知・岐阜南部・三重北中部
18本 神奈川西部・埼玉西部・群馬南部
17本 兵庫南西部
14本 京都南部
13本 兵庫北部
10本 山梨
9本  茨城北部・栃木・群馬北部
8本  京都北部・滋賀南部・福岡・佐賀
6本  岐阜北部・三重南部
5本  滋賀北部・奈良・和歌山・徳島・西北海道
4本  岡山香川
0本  東北海道・5大都市圏+岡山香川以外の全24県
ttp://ahkb22.blog112.fc2.com/blog-entry-97.html


栃木少なくないか?南部ならテレ玉は取り込めるだろう>>413ですが家の庭でワンセグ
テレ玉映ったし
451名無しさん名無しさん:2010/09/20(月) 02:51:43
コメントの「でんえん」の書き込みが
どことなく今は無きdeepparanoiaでコメントしまくっていた「通勤快急」を彷彿とさせる
452名無しさん名無しさん:2010/09/21(火) 02:41:57
>>450
南部とか北部とかこりゃまた複雑な・・・
放送免許準拠のエリア区分のほうが分かりやすい
453名無しさん名無しさん:2010/09/21(火) 17:49:23
(゜д゜;)
454名無しさん名無しさん:2010/09/22(水) 21:04:34
群テレへのアニメ要望はお問い合わせからでいいのかな?
455名無しさん名無しさん:2010/09/22(水) 23:48:29
来来飯店のCD売り上げの紹介でけいおんの映像は使われましたか?
456名無しさん名無しさん:2010/09/25(土) 18:38:21
>>454
俺はそこから送ったよ
返事はこなかったけど
457名無しさん名無しさん:2010/09/25(土) 22:13:50
(°Д°)
458名無しさん名無しさん:2010/09/30(木) 02:05:02
日刊合同通信
2010年9月21日(火) 第55巻 第13430号

MXスカイツリー移転漸く周辺局と合意の調印式
「60dB」指標に歩み寄り現行アナ同等案
トップ間で合意確認・関東広域デジ推協も承認
MX、来年2月取付け工事睨みギリギリで落着
ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2010/2010_9.html

どうやら、現在アンテナでMXデジタルを見ている人は
都内都外関係なく、スカイツリーに移動して映らなくなるってことはなさそうだな。

また、ttp://www.mxtv.co.jp/jyushin/analog.html
このエリア内でアンテナ受信でMXのアナログが映ってデジタルが映らない人はもしかしたら映るようになる可能性があるかも。
(エリア外は移転しても無理だろう)

日野とかのあたりは東京タワー、八王子、永山のどれを使ってもデジタルのMXが映らないところがあるようだが
ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/if/press/p22/p2209/p220928ht.html
キー局がタワーと八王子で混信しているようで、ケーブル強制になる模様



要は今までと変わんないってことか?もうテレビイラネ
459名無しさん名無しさん:2010/09/30(木) 12:22:53
北関東2局はMXの系列局になりなさい
MXはアニメを継続的に自社製作しなさい
460名無しさん名無しさん:2010/09/30(木) 18:47:59
テレ玉が北関東まで電波飛ばしてくれればいいよ
461名無しさん名無しさん:2010/09/30(木) 20:59:15
>>458
>>411

>>460
禿同。
南関東U局ならどこでもいいから北関東方面に電波飛ばして欲しいな

福島、長野、新潟へのスピルオーバー対策をしなきゃいけないだろうけど
462名無しさん名無しさん:2010/09/30(木) 21:01:39
茨城県の旧下総国部分を千葉県に渡せば万事解決
463名無しさん名無しさん:2010/10/01(金) 12:33:26
一応、群馬とMXは仲が良くて
マイクロ回線も繋がってるんだよなぁ・・・
464名無しさん名無しさん:2010/10/02(土) 00:25:07
R50号より南は南関東U局は受信可
465名無しさん名無しさん:2010/10/02(土) 00:52:23
>>463
NHKの県域放送開始が控えてる以上
エンタメ系のtvkよりかは報道系のMXと組んだ方がいいって考えだろうからな
(MXととちぎはテレバイダー以来同時ネットは無いけど
こっちもそこそこ関係は強いだろうし)

さらにMXの親のTFMとの関係も考えると
JFN系列の局のある群馬(FMぐんま)と栃木(レディオ・ベリー)も絡めた関係にしたいんじゃ
466名無しさん名無しさん:2010/10/02(土) 02:39:22
>>463いくら仲良くてもアニメやるかやらないかはわからないのでは・・・
こういう事情は詳しくないので申し訳ないが
467名無しさん名無しさん:2010/10/02(土) 13:28:09
>>463
とちテレは県の財政健全化でTVKに売却の話があったけど
横浜銀行の足銀受皿敗北で消滅
468名無しさん名無しさん:2010/10/03(日) 09:09:16
取り敢えずあれだ、遅れでもいいから放送して欲しい
469名無しさん名無しさん:2010/10/03(日) 13:00:37
>>468
どうせびわ湖並にほとんど来ないんだから
放送局でアニメを買ってでもやる姿勢を示せばいいかも
(基本的に放送枠購入してやってくれるのはエイベックスだけだから)
 
470名無しさん名無しさん:2010/10/03(日) 13:32:41
熊本や鹿児島みたいに
U局アニメを購入しているところもあるのにな
どうして関東の局はそれができない
471名無しさん名無しさん:2010/10/03(日) 13:41:15
関東は関東でも北関東だからね・・・
今日も要望メール送ろうかな?
472名無しさん名無しさん:2010/10/03(日) 18:55:58
>>470
熊本や鹿児島は系列局だからそれなりに体力あるんだよな
むしろU局アニメで体力を考えるとびわ湖を見習うのが最適かもな

ちなみに実績から考えると売ってくれる製作会社はこの辺り
・キングレコード(スタチャ)、MM製作は実績なし
・ジェネオン・ユニバーサル
・ポニーキャニオン
・バンダイビジュアル
あたりかな

逆にほとんど売らないのは
唯一北関東でも枠を買ってくれる可能性があるエイベックス、メディアファクトリーあたり

ジェネオンはスポンサー付きで買い取った実績もあるから
逆にこっちから買うのもアピールにつながるかもわからん
473名無しさん名無しさん:2010/10/04(月) 01:45:50
鹿児島は地元書店がテレビの枠を買って放送している
474名無しさん名無しさん:2010/10/04(月) 01:51:29
なんかテレ玉映ってる

MM1話か

話が掴めない
475群馬:2010/10/07(木) 00:36:12
使ってる番組表では「フォーチュン」しか書いてないから分からなかったけど
FORTUNE ARTERIALもテレ東なんだな。
とらぶるとえむえむは見れない。
476名無しさん名無しさん:2010/10/07(木) 11:06:43
NHK県域放送が始まれば、群馬テレビ・とちぎテレビは本気を出さざるをえなくなる
477名無しさん名無しさん:2010/10/07(木) 13:07:07
>>476本気もクソも互いにつるんで地元の魅力(失笑)をお送りする気まんまんだろ
ローカルテレビ局ってアホでも仕事できるんだな
478名無しさん名無しさん:2010/10/07(木) 16:36:03
県域放送なんて糞だ
今は全国区で話題共有する時代だぞ
479名無しさん名無しさん:2010/10/08(金) 14:31:23
全国各地の情報を全国で共有するには至ってないな。現状は東京から地方への一方通行。
それを有り難がるのが地方の実態。
480名無しさん名無しさん:2010/10/08(金) 15:18:28
関係ない話だが北関東にアニメスタジオ誘致して地元放映と全国放送をすればよい
東京に頼ったって東京は田舎を相手にしない
481名無しさん名無しさん:2010/10/08(金) 19:06:30
群馬の話題なんて大したことないしなあ

大沢県知事が八ツ場ダムを視察しました〜とか
482名無しさん名無しさん:2010/10/09(土) 00:14:14
その大したことない番組を他の全ての県でも見れるようにすべきだったよ
483名無しさん名無しさん:2010/10/09(土) 19:35:01
262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 05:08:40
スカイツリーに期待しましょう。
送信位置の高さが、タワーの200m代からツリーの600m代まで上がるから。
真に恩恵を受けるのは、スカイツリーから50Km〜80Kmの離れた地域の受信者と
押上地区の商人さん。


これが本当なら栃木南部群馬南部辺りはカバーされる?
484名無しさん名無しさん:2010/10/11(月) 09:01:52
どうだろうね

スカイツリー完成予定は2012年頃か…道路作るのよりは早いな
485名無しさん名無しさん:2010/10/11(月) 17:48:52
>>476
TVK傘下になっていれば安定していただろうに
486名無しさん名無しさん:2010/10/12(火) 00:19:32
>>485
むしろ「奴隷」になってそうな気がするぞ
(それこそ生ワイドは全部tvkの垂れ流しになってただろうし)
487名無しさん名無しさん:2010/10/15(金) 00:45:33
ヨスガノソラって舞台足利なんだな

静かでひそりとした山が近い小さな町。(中略) 農業以外は特に産業もなく、便利な施設が出来ることもない。コンビニなども近くにない為、週に数度、移動販売車がやってくるが、
車があれば不自由しない環境なので、買い物や娯楽は少し離れた町まで出かけることが普通になっている。 バスは1日に2本。電車は穂見(ほづみ)にあるが、通勤通学以外で乗り降りする人は少ない。(後略)


確かに足利だ
488名無しさん名無しさん:2010/10/15(金) 03:29:39
アニメ「ヨスガノソラ」を是非とちぎテレビで!!
489名無しさん名無しさん:2010/10/15(金) 03:30:24
【アニメ/ゲーム】「ヨスガノソラ」に役所や観光協会から問い合わせが殺到─舞台の足利市・樺崎八幡宮でアニメ紹介コーナーも
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1287068111/
490名無しさん名無しさん:2010/10/15(金) 07:46:20
群馬もなんかやれよ
前橋舞台のエロゲだかギャルゲだかなかったっけ
491名無しさん名無しさん:2010/10/15(金) 12:57:52
でもみつどもえもテレ玉じゃやんなかったしな・・・地元密着密着さわぎながら
アニメはやんないんだよな。ほんとクソだわ。もっともヨスガは内容的に無理か
492名無しさん名無しさん:2010/10/15(金) 23:16:15
>>491
やる可能性が高くなるのは
その地域の行政機関か団体が協力することが前提になることが比較的に多いからな
最近だと沖縄でネットされたあそびにいくヨ!は沖縄の店とか団体とかが協力してたりする。
493名無しさん名無しさん:2010/10/16(土) 00:35:23
足利は群馬エリアだからなぁ
太田の風俗はなかなかいいけど春日部には勝てない
494名無しさん名無しさん:2010/10/17(日) 02:12:09
(゜3゚)ノ
495名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 01:16:15
496名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 19:45:51
ビックカメラ、茨城県内に初出店 水戸新駅ビルに2011年春開業
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819490E3EBE2E5E18DE3EBE3E2E0E2E3E29EE7E1E2E2E2;at=ALL
497名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 18:01:25
>>490
群馬が舞台の日常って作品が来年京アニでアニメ化されるからな
498名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 22:32:06
>>497
詳細希望
499名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 23:27:16
前橋舞台のゲームは恋夏〜れんげ〜だった

>>498
これじゃね
「日常」京アニでアニメ化ktkr
ttp://blog.livedoor.jp/avalon_key/archives/51458631.html
>登場人物の姓に群馬県内の実在の地名が多数流用され、群馬県ローカルな名物
>の一つ「上毛かるた」がネタに登場するなど、群馬出身の作者らしいご当地ネタも多い。
500名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 00:06:50
漫画にまったく群馬県内の風景出てないぞ
あの県庁すらない
501名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 07:51:39
前橋市の東金丸町付近で
MXの12セグ映ったぞ
車、純正の地デジチューナーとアンテナで ビックリ
502名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 00:48:49
君に届け劇場版は羽幌から足利に変更
503名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 01:09:24
>>501
旧大胡町ですかね
これは俺の実家でも映るかもしれないということか
貴重な情報ありがとう
504名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 21:51:59
^^
505来年1月:2010/10/27(水) 01:47:25
MX tvk チバ テレ玉 群馬 とちぎ 最速   BS    CS
−  ○  −  −   −   −  −    −    −    これはゾンビですか?
○  −  −  −   −   −  −    −    −    ドラゴンクライシス!
−  −  ○  −   −   −  −    −    AT-X  フリージング
−  −  −  −   −   −  −    −    −    お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!
−  −  −  −   −   −  −    −    −    花咲くいろは※1
−  −  −  −   −   −  −    −    −    みつどもえ(2期)

A  A  ★  ◎   −   −  KBS同. −    AT-X26 スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター※2
★  @  @  @   −   −  AT-X同 −    AT-X  とある魔術の禁書目録(インデックス)U
月  ■  ■  ■   −   −  AT-X-4 −    MAX■、AT-X木 灼眼のシャナ※3
◎  ★  −  −   −   −  THK同 −    −    くるねこ(第2シリーズ)※4

☆:全国最速 ★:関東最速 ◎:関東最速と同日
(BS先行は最速とみなす)
○内数字および数字のみは関東最速からの遅れ日数
○のみは放送決定、遅れ日数不明。
(確定分のみ記載)
最速表記隣の-は、関東最速からの先行日数。
同は同日先行(関東最速が全国最速より時間だけ遅い)
(CSは初回放送の時間で計算)
曜日表記は放送曜日決定、遅れ不明、地上波単独放送の曜日
■:2010年10月時点では放送済
最速表示の-3cは最速先行局から該当局が3クール遅れの表記、
5mは先行局から5カ月遅れの表記。

※1:2011年4月以降の可能性大
※2:TOKYO MXは22時台の放送。
※3:2期まで続けて放送。今回の最速はAT-X。5年前の実質再放送だがMX、AT-Xでは初放送。
※4:5分枠、土曜夕方に放送。

転載。来年こそは群馬・とちぎに丸印がつきますように・・・
506名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 08:58:10
>>503 多分旧大胡だと思うチバテレビも映った。
その近所は標高が高いからね
507名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 09:58:50
さて来期は何本来るか U局アニメが衰退したのはいいことだ
http://livedoor.2.blogimg.jp/otaku_blog/imgs/5/f/5fb1f593.jpg
508名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 19:52:31
独立局が衰退したというよりはTX深夜が復興してきた、と言うべきかな。
関西はMBSが神掛かっているおかげで独立局の衰退が著しいが、関東はまだまだ。
509名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 00:01:47
関西がMBSで関東が独立U局のパターンも多いからMBSのアニメも衰退してほしい
510名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 01:18:37
>>509
逆に関東がTBSで関西が独立U局なパターンもそこそこ多い

どちらに転んでもウハウハなのは東海地方民な件
511名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 01:37:00
ドラゴンクライシス!がとちぎで放送するとの説が
512名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 02:37:25
700 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 02:19:31 ID:f29bd34j
ドラゴンクライシス!
読売テレビ キッズステーション 中京テレビ
TOKYO MX tvk チバテレビ テレ玉 とちぎてれび
ttp://dragoncrisis.jp/

その代りBS11がなくなってるから
テレ玉が見れない群馬民、茨城民は見れない
513名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 03:50:51
とちテレどうした
悪いものでも食ったのか
514|ω・`):2010/10/30(土) 06:29:43
>>512
キッズが見れるから無問題
515名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 07:49:52
とちぎテレビなんかでやるぐらいならBS11でやってほしいな。
とちぎテレビじゃ誰も見ない。
実況やっても誰も来ない。
516名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 08:54:38
>>513
茨城だけどチバ見れるから無問題
517名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 10:18:18
喜んでる奴誰ひとりいねえ

で、BS11での放送予定マダー?
518名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 10:44:42
>>517
MXかトライアングルのどれかかとちテレが見れない
涙目な群馬民と茨城民が多いからでは?
519名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 13:02:41
>>512
おい群テレがねぇぞコラ
520名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 19:01:15
栃木に回すくらいならBSか福岡辺りに回した方が良いんでないか
521名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 19:52:26
>>512U局四天王の中にとちテレか・・・胸熱
>>515トライアングルとMXは他県の人も必死こいて受信する人いるけど
とちテレなんてほんと栃木県民しか見ないだうろからなぁ
522名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 21:16:18
どうせ超額縁だろ
それに「テレビを見る時は」、のテロップ入りだろうし
523名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 21:39:59
>>515
筑西、結城、古河も受信エリア
524名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 21:47:03
とちテレはつくばでもCATVで再送信している。
たぶんこの辺りが東端。
525名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 22:49:49
>>522
実はマスター更新で4月からハイビジョン放送が完全に可能になったよ
それまでもハイビジョン放送は結構あったし
526名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 23:47:52
MX、BS11、CSが一番効率がいい
527名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 00:36:21
>>526
J:COMもBS11みれるようになったからな
BS作品増やしてほしいよな
もしBS11がスタチャで枠制限引っ掛かったとかなら
他のBS取るぐらいの努力してほしいよな
528AKAfb-05p1-245.ppp11.odn.ad.jp:2010/10/31(日) 02:27:13
>>524
どこから受信してるかはわかんないけど
北部の日立のCATVでもMX・チバ・テレ玉と共に
アナログのみだけど再送信してる>とちテレ
(2011年の完全デジタル化以降の再送信は4局共不明)
529名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 02:40:18
>>528
日立の場合はデジタルをアナログ変換してだから
実はそれ以降も続くよ
530名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 08:58:20
群馬でとちテレ受信できるのって館林近辺くらいか?

群馬の一人負けだな
531名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 12:07:59
>>530
テレ玉でネットするから児玉で受信できるとみなされたかもな
みごとにとちぎテレビはどことも被ってない
532名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 20:56:44
真の負け組は水戸周辺。
高層階ならばチバが受信できるらしいが
533名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 23:22:01
真岡の南部〜守谷周辺までのR294沿線ではとちテレとチバが被るよ。
小山があるのでとちテレの真南の電波は案外強いらしい。
534名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 00:32:54
>>532
本当の真の負け組は独立U局なんて完全無縁そうな
高萩〜北茨城・常陸太田・大子周辺では?
535名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 02:44:00
536名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 04:35:48
おまいら、とちテレ映るならとちテレで見てやれよ
ついでにとちテレにわざわざ放送日時を聞いたりして関心持ってることをアピールしとけ
537名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 12:47:09
テレ玉・チバテレビが映る限界は国道50号って言われているが

沼田×    日光× 今市×  矢板×那須塩原×大田原×  大子× 里美× 高萩×北茨城×
   渋川×   桐生×    鹿沼× 宇都宮×   茂木× 常陸大宮× 常陸太田× 日立×
    前橋△    足利△ 佐野△  栃木×  真岡? 岩瀬?<筑>笠間× 水戸× 湊×  
安中×高崎△伊勢崎○太田○館林○   小山○結城?下館?<波>八郷×友部×大洗× 
富岡×藤岡×            古河○下妻?真壁△<山>石岡△ 小川×   鉾田×
                        水海道○つくば○土浦○    玉造○     大洋△
                         守谷○ 取手○ 牛久○ 美浦○       潮来○
                                   江戸崎○   佐原○      鹿島○
                                                       波崎○
538名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 12:48:31
藤岡は余裕だろ
539名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 18:33:50
水戸はチバテレビ映るだろ
540名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 23:17:18
チバの北限は水戸らしいけど、条件が良くないと受信できない。
少し南の茨城町なら、船橋向けのUHFアンテナが立っている建物を見かけることがある。
石岡辺りまで南下すると安定的に受信可能。
霞ヶ浦沿いの玉造・麻生は地形的に有利。潮来までいけば佐原局の範囲内。
神栖や鹿嶋は銚子局が拾える。

テレ玉はわかりやすく、筑波山より西なら受信可能。
MXは県南で水戸局と混信しない範囲なら受信可能。牛久辺りは余裕で、土浦は境界線。
541名無しさん名無しさん:2010/11/02(火) 01:00:00
>>537など
チバデジ受信不可の原因と思われる御前山と日立神峰のアナログ30chが来年の完全地デジ化で無くなるから
完全地デジ化以降はチバデジの北限がアナログ時代のいわきには及ばないだろうけど多少は北上しそうな予感
MXと独立U局じゃないけどNHK東京総合はとりあえずスカイツリー待ちなのかな?

あと宇都宮はCATV受信の場合は○
日立もCATV受信の場合は△(>>528の通りアナログのみの為)
542名無しさん名無しさん:2010/11/02(火) 01:14:54
とりあえず群馬は本庄のテレ玉中継局がある限り安泰
高崎は城南大橋より東側は観音山のせいで受信できないらしい
桐生は山のせいで絶望的
標高が高い赤城南面はテレ玉どころかMXまで映るらしいな

とりあえず群馬の絶対受信可能件はこんな所かと
高崎東部・前橋南部・伊勢崎・太田・館林・邑楽郡・玉村・赤城南面
543名無しさん名無しさん:2010/11/02(火) 02:18:41
赤城南面というのは富士見とか大胡か?
544名無しさん名無しさん:2010/11/02(火) 04:24:37
総務省公式でMX周波数変更案についての意見募集してるな
その資料を見る限りでは出力は3kWのままかも試練な
545名無しさん名無しさん:2010/11/02(火) 08:45:25
桐生はCATVがあるから大丈夫
546名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 15:01:40
とちテレは茨城だとどのへんまで映るんだろ
栃木と茨城の視聴者むけにアニメに力入れればいいのにな
南西部だと南関東U局映るから需要ないけど
547名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 09:33:52
藤岡は山沿いを除きテレ玉映るよ
鬼石地区は一本のアンテナで群馬と埼玉映るよ
548名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 22:50:25
とちテレなんか映っても何の役にも立たないよ
北関三県の県庁所在地で一番負け組は宇都宮
千葉、玉、MX、どれも映らん
549名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 23:56:14
MXが予定出力なら100キロ圏内は受信エリアとなるので宇都宮市内でも何とか視聴は可能だったんだけど
550名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 01:15:02
宇都宮ってかなり北にあるからね
群馬なら旧子持村 茨城なら日立 
551名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 09:38:20
MXむりでもせめて玉だけでも映ってくれれば少しはマシなんだけど
552名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 10:22:04
普通にキー局でやってくれれば済む話
少なくともMBSや読売TV制作の物はTBSや日テレでちゃんとやってくれよ
553名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 12:50:23
>>552
ytv制作深夜アニメが日テレ深夜アニメ枠でやれないのは
レーベル縛りとか視聴率云々などの関係があるらしい(例外も少数あり)

TBSは不明
(AB跡地やガンダム種〜OO系再放送跡地とかやろうと思えばやれそうな枠が一応あるけど)
554名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 00:46:24
>>542
赤城山中腹でtvk、チバまで映ったのには驚いた・・・
555名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 02:18:58
群馬テレビ「君に届け」12月9月19:30スタート
556名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 07:51:06
わざわざ日テレで再放送さ入れている作品なんか放映するなよ
557名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 09:35:58
無意味だな。
558名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 11:51:17
とちテレもそういうの大好きだよな
どうせ再放送するなら一昔前のテレ東深夜のとかなら100歩譲って許せるんだが
559名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 12:35:26
テレ東深夜は版権やスポンサーの絡みが雁字搦めになっているから1つでもトラぶったらアニメ以外にも飛び火して他の番組が放映中止の事態もあるからいらない。
560名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 12:52:58
こういう微妙な旧作ってどういう理由で流すんだろ?
どうやったって視聴率は取れないだろうし。
予約録画失敗してたから再録画なんて人はそうそういないだろうし。
株主向けに最近の作品も取り扱ってますってアピールなのかな。

何が言いたいかというと、とちテレでアルジェントソーマやってくださいおながいします。
561名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 19:51:18
>>555
とちぎじゃなくて群馬か
ちょっと珍しいな
562名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 10:15:19
とちぎテレビ・群馬テレビは、MBS制作のドグーンVを放送するように。
563名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 17:44:10
いらね
564名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 17:50:29
イラネ
565名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 22:21:32
【栃木】萌える「北関東のアキバ」…宇都宮・オリオン通りにオタク系店舗が集積
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289208799/
566名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 00:10:16
群馬テレビ「犬夜叉 完結編」12/5スタート日曜日23:30〜24:00
567名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 00:29:57
来期北関東で見られるアニメ

TBS IS〈インフィニット・ストラトス〉
TBS 夢喰いメリー
TBS 魔法少女まどか★マギカ
テレ東 GOSICK
フジ フラクタル
フジ 放浪息子
日テレ 君に届け2期
NHK もしドラ
とちぎ ドラゴンクライシス

568名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 12:06:12
>>567まどかやっぱTBSだよな
放送開始予定ってCMうっといてMXにいくとかないよな・・・
569名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 21:35:12
>>567
テレ東・レベルEを追加だな
570名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 02:29:38
バカテス2期も多分テレ東じゃね?
571名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 03:14:25
>>570
OVAが2月と3月に出るから2期は4月からじゃない?
572名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 08:23:34
>>568
それ何て散々釣ってMXのみだったみつどもえ?
573名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 11:01:32
くそ確認さぼってたら昨日の分全部録画ミスってた
574名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 12:27:55
>>568
まどかはTBSでCMやったから確実だろ みつどもえはCM打ってない
そういや今年の1月頃TBSでCMやったのに関東はU局だと散々言われてたアニメがあったな
575名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 08:42:22
イカ娘もMBSとかMXとさんざん言った奴がおったなぁ
576名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 12:06:52
もうMXのスカイツリー受信はあまりあてにしてない栃木県民だけど
MXが変更予定の16chは、今年開局の比較的南の益子上大羽のNHKとかぶってる
こうなるとやっぱり真岡とかはより受信難度増すの?こういうのわかんなくて・・・
577名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 14:36:14
NHK前橋の県域化1年先送り決定
群テレの反発強く
578名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 15:15:04
>>576
詳しいことは分からないけどアンテナとブースター次第では?

あと益子の少し先の茨城県の御前山のNHK(EP)も確か16ch

>>577
ついでに宇都宮の県域化中止と水戸も県域から広域に戻してほしいな
579名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 15:30:54
現状のU局でまともに県内のニュースがながせてるかっていうとどうなんだろうな。
金も機材も技術もノウハウもない独立U局と
金も機材も技術もノウハウも全国で共有できるNHKとじゃ余りにも違いすぎる。
ニュースに関して言えばNHKのほうがいい。

スレ違いすまそ
580名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 18:39:55
キュアマリンの声優が宇都宮出身だって栃木県民は知っているのか?
581名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 13:57:02
MXがスカイツリー移転で
20ch→16chに変更されたら、

茨城西部は、
標高2000m超の長野波(美ヶ原本局)
信越放送16ch 1kw 
との混信に悩まされる可能性あり。
ttp://www.geocities.jp/hirosakist_tvdx/images/sim_Nagano_ABN_DTV.jpg
582名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 19:12:56
MXはデジタルも14chじゃダメなのか?

スカイツリー移転後ならもうアナログ14chは関係ないし
583名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 21:47:10
>>582
つ水戸などのデジタル日テレ
584名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 07:41:16
じゃあアナログとちテレが使ってる31ch
585名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 17:25:38
>>584
それも那珂湊、大子男体などのデジタルNHK(EP)が使ってる>31ch

デジタル放送大学が使ってる28chなら福島に入るまで使ってる所は皆無
586名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 09:19:34
保守
587名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 20:54:14
588名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 23:42:04
とちぎテレビ 11・12月の新番組のお知らせ
ttp://www.tochigi-tv.jp/topics/?id=799
589名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 01:09:32
http://dragoncrisis.jp/news/

◆ 放送情報アップしました!いよいよ放送開始まであと1ヶ月!
ドラゴンクライシス!の放送情報をアップしました。

読売テレビ   2011年1月10日より毎週月曜25:44〜
キッズステーション   2011年1月11日より毎週火曜24:00〜 ほか
中京テレビ   2011年1月11日より毎週火曜26:44〜
TOKYO MX   2011年1月11日より毎週火曜26:30〜
tvk   2011年1月10日より毎週月曜25:45〜
チバテレビ   2011年1月10日より毎週月曜25:30〜
テレ玉   2011年1月12日より毎週水曜26:00〜
とちぎテレビ   2011年1月10日より毎週月曜25:30〜
※放送日時は各局編成の都合により変更になる可能性があります。

最速きたぞ
590名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 07:02:13
最速タイか
よくやった
591名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 16:44:16
放映日には餃子パーティーしなきゃ!
592名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 22:26:13
こりゃあ実況も賑わいそうだな!

主に千葉民で
593名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 00:38:46
とちテレもMXみたいに大晦日に夜通しアニメやればいいのにね
594名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 21:43:23
【茨城】 マナー悪い、保守的、停滞… 県民3割に負の茨城イメージ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291365095/l50
1 :かしわ餅ρ ★:2010/12/03(金) 17:31:35 ID:???0
本県のイメージについて、3割以上の県民が「マナーが悪い」や「保守的」「停滞している」と、
マイナスイメージを持っていることが2日、県が発表した2010年度の県政世論調査で分かった。
本県は先の民間シンクタンク意識調査で愛着度と自慢度が都道府県ランキングでいずれも46位で、
県の調査でも裏付けられた格好。県広報戦略室は「県の魅力をまだ知らない県民も多い。
県外だけでなく、県内でのPRにも力を入れたい」としている。

調査によると、本県のイメージについて、最多だったのが「田舎」で54・9%、続いて44・1%が
「自然が美しい」と回答。しかし、これ以下は「マナーが悪い」39・0%、「保守的」33・4%、「停滞している」33・2%、
「発展していない」30・2%、「イメージが薄い」24・4%と負のイメージが続いた。

県外の友人を連れて行きたい名所は「袋田の滝」がトップで50・2%、次いで「偕楽園」の39・2%、
「筑波山」が33・9%と続いたが、「連れて行きたい場所がない」が6・2%、「分からない・無回答」も3・5%あった。
595名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 00:13:01
群馬テレビでやってるMXの5時に夢中が、来年から金曜日もネットされる
金曜日はゲストがくる日で、平野文が来たこともあるから、このスレ的に必ずしも無関係ではない
596名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 01:24:46
保守
597名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 07:16:00
まさか群テレの君届再放送のお世話になるとは
598名無しさん名無しさん:2010/12/15(水) 22:02:54
デコビッッッチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
599名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 13:23:19
とちテレが元日に「魔法使いに大切なこと」をやるって知った



よくよく調べたら実写映画だったでごさる
600名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 14:39:30
いらないな
601名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 15:26:50
茨城地デジスレより一部抜粋↓

東京スカイツリーへの放送局の無線設備の設置に向けた変更許可について 
              報道資料/2010年(平成22年) 12月17日(金) 

 http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/if/press/p22/p2212/p221217o.html 

 東京スカイツリーからの放送エリアについては、こちら
 http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/if/press/p22/p2212/p221217o.pdf
602名無しさん名無しさん:2010/12/19(日) 09:17:30
前橋映るな

良かった
603名無しさん名無しさん:2010/12/19(日) 12:27:24
キー5局しか映らないと思うよ。
604名無しさん名無しさん:2010/12/19(日) 14:16:13
とちテレでドラゴンクライシスの番宣やってたね
605名無しさん名無しさん:2010/12/19(日) 22:08:05
>>603
キー局とあとNHK教育だな

MXとNHK総合東京はワンセグで映ればラッキー程度かも?
606名無しさん名無しさん:2010/12/19(日) 22:14:02
MXが映らなきゃ意味ないわ
607名無しさん名無しさん:2010/12/20(月) 20:39:20
東京波のエリアを見ると宇都宮中継局の存在意義が不透明
608名無しさん名無しさん:2010/12/21(火) 18:34:51
>>607宇都宮よりも南の真岡市だけどほとんどの家のアンテナが宇都宮向いてるわ
小山も結構宇都宮向き多い(一部しかわからないけど)
おれはテレ玉に一縷ののぞみをかけて東京方向に挑戦してみるけど
609名無しさん名無しさん:2010/12/24(金) 02:40:31
ttp://www.gtv.co.jp/program/recommend/index.html

☆「キャシャーン」(アニメ映画)(1月4日 21:00〜)
610名無しさん名無しさん:2010/12/24(金) 02:53:25
とちぎテレビ「たちゅまる」
1月1日 13:15-13:30
1月2日 10:10-10:25, 20:45-21:00
1月3日 19:15-19:30
611 【凶】 【915円】 :2011/01/01(土) 00:19:52
test
612 【小吉】 :2011/01/01(土) 08:37:19
どれどれ
613名無しさん名無しさん:2011/01/06(木) 00:41:36
日常群テレでやるのかな?(せめてテレ玉)
614名無しさん名無しさん:2011/01/07(金) 12:29:00
角川だしあまり期待しない方が
615名無しさん名無しさん:2011/01/10(月) 20:56:31
とちテレのドラゴンクライシス
いよいよ今晩25:30〜
616名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 02:16:22
どらクラ結構おっぱいだったな とちテレですらやるから期待してなかったんだが
617名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 18:56:04
age
618名無しさん名無しさん:2011/01/25(火) 21:31:51
どらクラはとちぎテレビで絶賛放送中
619名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 00:12:47
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/if/press/p22/p2301/p230128o.html
MX絶望的だな北の方向には全然広がってねぇ・・・
620名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 00:33:11
当たり前だろ。
621名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 03:56:00
NHK総合も既に県域化済みの水戸と少し延びたとはいえ県域化をする予定の宇都宮・前橋の関係で出力が弱くなりそうだし
>>601のPDFに載ってるスカイツリーの受信エリアの北限周辺だと結局受信できるのはNHK教育とキー5局だけなのかな?
622名無しさん名無しさん:2011/01/30(日) 05:23:28
>>619
これ、大宮、横浜市、千葉市を無理やりエリア外にしてるような地図だなw
623名無しさん名無しさん:2011/01/30(日) 15:03:57
>>620いや当たりまえと言われちゃうとまあそうなんだが
県域だしね・・・でも北関東にも電波とんでくるみたいな
話もあったもんで 周辺クソU局め!
624名無しさん名無しさん:2011/01/30(日) 23:04:24
宇都宮波は宇都宮市内でも受信レベルが60〜45とバラツキが多い
宇都宮から南東方向は宇都宮・東京タワー共標高が小さくて盆地の谷側では電波障害が出ている
625名無しさん名無しさん:2011/01/31(月) 18:24:12
仕方ないから群テレにMXのアニメ放送してもらうか
626名無しさん名無しさん:2011/01/31(月) 20:30:36
茨城には邪魔するクソU局がないから
せめて茨城だけでもMXの電波を飛ばしてやれよ…
627名無しさん名無しさん:2011/02/01(火) 08:02:21
茨城に飛ばすということは埼玉・千葉・群馬にも飛ばすということ
628名無しさん名無しさん:2011/02/01(火) 12:01:39
くそU局がこんなにも邪魔になるとは
629名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 01:10:41
age
630名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 19:56:52
【栃木】 Radio Berry 「Berry Anison Times」木曜20:00-20:30
http://www.berry.co.jp/anison/index.php
631名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 16:18:51
5月に水樹が宇都宮でライブをする話が出てない事に気付いた
632名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 17:37:11
群テレ・とちテレがアニメに出資するしかないな
633名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 20:43:43
同じ群馬でも伊勢崎太田は勝ち組だよな・・・
アンテナさえ立てれば確実に玉映るし
太田ならCATVでMXも映せるし
634名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 23:41:03
前橋も前橋大島駅あたりより南東ならぎりぎりいけるかな

朝倉とか広瀬とか山王とか西善東善駒形
635名無しさん名無しさん:2011/02/08(火) 01:17:27
水戸は地味に強い福島波(16ch使用)があるし良くてワンセグ程度かな?>スカイツリーのMX
636名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 19:51:13
チバですらまともに届かない水戸ではMX無理じゃない?
637名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 23:24:04
>>636
NHK水戸(水戸・日立局など)との混信対策でのch変更だけど
NHK+キー局ですらスカイツリーのエリアから微妙に外れてる所を見ると
水戸でMXはやはり無理なのかな?

あとチバはアナログで30ch使用の中継局で潰されてる関係で現状受信不可能な所が多い
アナログ停波後に30ch使用のデジタル中継局が茨城県央〜福島県浜通り南部にかけて
新たに出来ない限りは現状よりは北上すると思うけど・・・
638名無しさん名無しさん:2011/02/13(日) 20:24:09
上ゲ
639名無しさん名無しさん:2011/02/14(月) 01:35:54
群馬栃木茨城
埼玉茨城茨城
東京千葉千葉千
カナ川 千葉
.   葉
640名無しさん名無しさん:2011/02/14(月) 01:40:06
群馬栃木茨城
群馬栃木茨城
埼玉茨城茨城
東京千葉千葉千
カナ川 千葉
.    葉
641名無しさん名無しさん:2011/02/14(月) 20:08:11
278:ななし製作委員会 2011/02/14(月) 19:04:28 ID:GOnfqt2w[sage]
http://www.mariaholic.com/program.html

まりほりあらいぶ
TX・TVO・TVA・AT-Xで放送予定
TXは4/7 木曜26:15〜


北関東民大勝利w
642名無しさん名無しさん:2011/02/15(火) 22:49:19
ドラクラの枠が維持出来て北関東民は勝利では?
643名無しさん名無しさん:2011/02/16(水) 18:03:34
いろはやるの?>とちテレ
644名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 01:25:19.13
sage
645名無しさん名無しさん:2011/02/21(月) 19:40:52.77
ビックカメラ、水戸駅前店を4月20日にオープン
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110221_428442.html
646名無しさん名無しさん:2011/02/23(水) 18:58:32.34
とちテレ見てたらアニメの放送に関するCMやってたな
647名無しさん名無しさん:2011/02/24(木) 00:42:49.97
とちテレがアニメ放送・・・4月の栃木に吹雪と竜巻の予感
648名無しさん名無しさん:2011/02/24(木) 14:26:24.39
群テレは…
649名無しさん名無しさん:2011/02/24(木) 18:12:53.47
>>648
テレ玉をご利用ください
650名無しさん名無しさん:2011/02/24(木) 22:47:15.52
>>896
>「日常」放送局情報公開!

>チバテレビ 4月3日(日) 24:00〜 予定
>テレ玉 4月3日(日) 25:05〜 予定
>テレビ神奈川 4月4日(月) 25:15〜 予定
>KBS京都 4月4日(月) 25:00〜予定
>サンテレビ 4月5日(火) 24:00〜 予定
>TOKYO MX 4月6日(水) 25:30〜 予定
>テレビ愛知 4月2日(土) 26:20〜 予定
>TVQ九州放送 4月7日(木) 25:53〜 予定
>テレビ北海道 4月8日(金) 26:00〜 予定
>東北放送 放送予定
>テレビ新広島 放送予定
>テレビせとうち 4月7日(木) 26:10〜 予定
>チューリップテレビ 放送予定
>北陸放送 放送予定
>福井放送 放送予定
>群馬テレビ 4月7日(木) 23:30〜 予定

>ニコニコ動画 4月3日(日) 時間未定 予定
>※予定のついたものについては時間移動の可能性がございますのでご注意ください。
http://www.shinonome-lab.com/
651名無しさん名無しさん:2011/02/24(木) 22:56:16.04
茨城県中〜北部(´・ω・) カワイソス
652名無しさん名無しさん:2011/02/25(金) 00:00:40.59
>>650
群馬キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
653名無しさん名無しさん:2011/02/25(金) 00:15:13.80
どうした群馬w
654名無しさん名無しさん:2011/02/25(金) 03:37:29.63
日常の聖地は群馬だからな
むしろ群テレでやらない方がおかしい
655名無しさん名無しさん:2011/02/25(金) 11:25:26.06
来季は群馬のターンか
とちテレが本気だしたみたいな噂聞いたんだが
いきなり大敗北じゃねーか>日常
656名無しさん名無しさん:2011/02/25(金) 13:11:52.44
栃木と関係ないからスルーしたと推測>日常
とちテレも今後はご当地アニメなら放送するかも
657名無しさん名無しさん:2011/02/25(金) 15:49:13.99
噂のとちテレの週末アニメ天国が新作無理ならヨスガやってくれ
ドラクラ内でCMやってるし、足利が舞台で放送しない理由が無いだろ
658名無しさん名無しさん:2011/02/25(金) 20:20:48.86
とちテレなので無理です。
659名無しさん名無しさん:2011/02/25(金) 22:43:59.80
日テレでやった深夜アニメでお茶を濁しそうな予感・・・>とちテレ
660名無しさん名無しさん:2011/02/26(土) 00:02:58.10
755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/02/25(金) 23:47:53.23
http://www10.plala.or.jp/carrot/tochi.jpg
禁書・そらおと・DOGDAYSが見える
661名無しさん名無しさん:2011/02/26(土) 00:31:54.54
876 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 00:26:20.58 ID:Lo8ORqog
http://www.tochigi-tv.jp/common/sysfile/topics/ID00000841_binary1.pdf
とちぎテレビ アニメ
木22:55〜23:00怪盗レーニャ
木23:30〜24:00とある魔術の禁書目録
金23:30〜24:00そらのおとしもの
土24:00〜24:30かんなぎ
放送時間未定 DOG DAYS
662名無しさん名無しさん:2011/02/26(土) 00:54:20.30
>>651系スーパーひたち
663名無しさん名無しさん:2011/02/26(土) 00:57:46.83
黙っててごめんねdy群テレ
901 ななし製作委員会 sage 2011/02/26(土) 00:53:23.29 ID:bFk5VlvD
かんなぎ再放送
http://playlog.jp/kannagi/blog/2011-02-25
TOKYO-MX  2011年4月2日(土)〜 24:00〜24:30
とちぎテレビ  2011年4月2日(土)〜 24:00〜24:30
群馬テレビ   2011年4月2日(土)〜 24:00〜24:30
664名無しさん名無しさん:2011/02/26(土) 01:14:00.89
>ご覧のADはTOKYO-MXさんだけなんですが…
入稿作業中にとちぎテレビさん、群馬テレビさんも加わりました〜♪
>入稿作業の問題で間に合わなかったorz


どういう経緯なのか気になる
665名無しさん名無しさん:2011/02/26(土) 01:35:42.03
そして茨城からは誰もいなくなった
666名無しさん名無しさん:2011/02/26(土) 02:46:07.35
まず茨城放送に出資します
667名無しさん名無しさん:2011/02/26(土) 02:53:55.85
つ県北と鹿行に工場がある大手企業数社
668名無しさん名無しさん:2011/02/26(土) 03:10:18.20
昔群馬でアニメ魂やってた頃栃木の俺はどれほど群馬テレビが羨ましかったか…
とちテレのこの流れ続いてくれたらいいな
669名無しさん名無しさん:2011/02/26(土) 11:37:42.79
いよいよ群馬 とちテレがU局神MXについていくのか
胸厚 これやったのばっかだけどほんとすごいよ
新作もあるし 頭ぶつけたのか
670名無しさん名無しさん:2011/02/26(土) 12:15:46.21
デジタル移行による視聴世帯増の恩恵らしい
671名無しさん名無しさん:2011/02/26(土) 16:26:57.73
しかし俺は春から埼玉暮らし

なぜもっと早くに目覚めなかったんだ群テレ 
672名無しさん名無しさん:2011/02/26(土) 16:42:09.88
とちテレ応援しているよ
でも、DOG DAYSはBS11でやるから他のアニメのほうがよかったな
673名無しさん名無しさん:2011/02/26(土) 17:22:09.28
>>651
日立市かつCATV利用者なら群テレとtvk以外の独立局は
アナログでとりあえず見れる(夏以降は不明)

http://www.jway.jp/
674名無しさん名無しさん:2011/02/26(土) 19:25:19.69
>>673
これデジアナ変換らしいから7月24日以降も
大丈夫な気が
675名無しさん名無しさん:2011/02/27(日) 13:30:32.64
とちぎだとバンダイグループ・タカラトミー・キングは普通に付き合いあるからね
壬生もアキバ系のイベントの誘致を考えているようだし

>DOG DAYS
水樹奈々ライブはその伏線だったか
676名無しさん名無しさん:2011/02/28(月) 18:24:08.63
>>茨城
バブル崩壊とNHK水戸総合開始による県域民放用免許実質取り消しが無ければ今頃・・・
677名無しさん名無しさん:2011/03/01(火) 00:50:15.75
バブル時代にU局開局のために何もしてこなかった茨城
バブル崩壊後に開局した栃木

栃木>(越えられない壁)>茨城
678名無しさん名無しさん:2011/03/01(火) 20:14:13.86
そりゃU局・FM局開局よりも実質自衛隊基地拡張の空港の方が大事だからなw>茨城
679名無しさん名無しさん:2011/03/01(火) 20:40:57.51
やっぱり再放送がメインか…
ってかまりほりやるなら1期もやってくれよ
シャナとかもそうだけどさ
680名無しさん名無しさん:2011/03/01(火) 21:18:00.96
とちぎテレビの構想が出てきた頃
・渡辺美智雄・船田元は未来の総理大臣候補
・足利銀行は地方銀行の雄で都市銀買収も検討
・コジマは家電量販店売上高日本一
・元気寿司は海外展開も好調な日本一の回転寿司
・ステーキ宮は東日本最大の肉料理専門店
・宇都宮市内には5つのデパート
・宇都宮駅に東北新幹線は殆どの列車が停車
・作新学院は日本一のマンモス学校

今となっては懐かしいよ
681名無しさん名無しさん:2011/03/01(火) 21:22:07.05
計画倒れにならずに開局出来たのは評価できる
アニメ関連はかなり酷かったけど

今回の新編成で今までに比べると雲泥の差だわ
このままうまく軌道に乗ってくれればいいんだけどな
682名無しさん名無しさん:2011/03/01(火) 21:26:53.23
>>680
まあ当時の地方都市はどこでもそんな感じだったろうけどね
そもそも景気さえよければU局にアニメが流れる可能性も少なかったかもしれないし
683名無しさん名無しさん:2011/03/01(火) 22:41:03.48
とちぎはスタチャ枠・アニプレ枠・角川枠が(一時的だとしても)できたという解釈でいいの?
684名無しさん名無しさん:2011/03/01(火) 22:42:19.14
かどかわ?
685名無しさん名無しさん:2011/03/01(火) 22:43:15.32
>>683
まあテレ東深夜がその分減ってるからな
それがU局に回ってきたと考えるべきかと
686名無しさん名無しさん:2011/03/01(火) 22:49:47.86
禁書は番販でなかった場合何枠?
687名無しさん名無しさん:2011/03/01(火) 23:24:05.45
北関東3県で来期一番悲惨なのは水戸周辺でおk?
688名無しさん名無しさん:2011/03/01(火) 23:52:41.79
>>684
そらおとじゃないか?
まあとにかくアニメフェアは成功してほしいな
成功すればとちテレ「アニメもっとやるべ」ってなるかも
689名無しさん名無しさん:2011/03/02(水) 01:08:59.70
U局で放送してる古いアニメって結構かぶってるんだな
キテレツとかライディーンとかタッチとか…
旧作も局ごとにある程度差別化すればいいのに
あんまやらないやつとか流してみたりとか

とちテレは最近の作品&新作が増やす代わりに
その分古い作品本数減らしたりするのかな
本数減らさずに今までの大昔の作品+新枠だと結構な本数になるね
690名無しさん名無しさん:2011/03/02(水) 22:30:50.41
懐かしアニメとかの古い番組を提供する会社があったような気がする
それが一緒だと被るとか

まあよくは知らないけど
691名無しさん名無しさん:2011/03/02(水) 23:31:03.50
あ、やっぱりそういうのあるのか
現在までに膨大な数のアニメが作られたけど
再放送されてるのって殆どいっしょだよね
692名無しさん名無しさん:2011/03/03(木) 15:31:44.98
【マスコミ・茨城】「おはよう茨城」打ち切り 31年間放送

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299122100/
県の広報番組、「視聴者層固定に難点」
県の広報番組として約31年間親しまれてきたフジテレビの「おはよう茨城」が、3月27日の放送で終了する。
同局が2日、明らかにした。
好調な視聴率を誇ってきたが、「日曜早朝の放送枠ゆえに視聴者層が固定化され、番組を県ホームページ(HP)
などに二次利用できないのも難点」として、スポンサーの県が見直しを決めた。
4月以降の放送について、県は広告代理店や制作会社などから企画を募集し、3月中にコンペで決定する方針。

http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=12990788558531
693名無しさん名無しさん:2011/03/04(金) 23:11:04.49
国勢調査速報・県人口減少、296万人 TX沿線は増加
県統計課が25日発表した2010年国勢調査速報によると、本県の総人口は296万8865人で、前回05年調査から6302人減少した。
減少率は0・2%。
国勢調査での県総人口の減少は、1960年以来45年ぶりに減少に転じた前回に続き2回連続。
市町村の4分の3は人口が減少し、増えたのはつくばエクスプレス(TX)沿線など11市村にとどまったが、前回に比べて全体の減少数、減少率は縮小した。
本県の総人口は全国で11番目に多く、前回と同じだった。世帯数は108万8848世帯で、前回より5・5%増加した。
1世帯当たり2・73人で前回2・88人を下回って調査開始以来最少となり、世帯の小規模化がさらに進んだ。
人口を県内五つの地域別でみると、県央、鹿行、県南が増え、県北、県西が減った。
県南は2万1968人増えたのに対し、県北が1万4017人、県西が1万4771人ともに減少した。
市町村別では、44市町村のうち前回より増加したのは10市1村、減少は33市町村。
トップの水戸市は26万8818人、2位のつくば市は21万4660人、3位日立市、4位ひたちなか市、5位土浦市の順だった。
人口が最も増えたのはつくば市の1万4132人で、守谷市の8734人、水戸市の6215人が続く。一方、最も減ったのは日立市の6089人で、次いで筑西市の4063人、常陸太田市の3547人。
増加率が高かったのは、守谷市の16・3%を最高に、つくばみらい市の10・5%、つくば市の7・0%と続き、05年8月のTX開業以降大幅に人口を増やしている沿線市が上位を占めた。
減少率が高かったのは、大子町9・3%、河内町7・2%、城里町6・7%の順で、いずれも前回を大幅に上回った。
前回調査では、県内の総人口が297万5167人で、前々回を1万509人(0・4%)下回り、45年ぶりの減少となった。
今回調査は2回連続の減少となったが、減少率は0・2%で減少幅は0・2ポイント縮小した。
694名無しさん名無しさん:2011/03/05(土) 03:14:27.07
犬日のスレ見てきたらとちてれのアニメフェスで先行放映ないことに
がっかりしてた人いたな 
頑張れば他県の人も呼び込めたかもしれないのに・・・
逆に人集まるんかなぁ・・・
695名無しさん名無しさん:2011/03/05(土) 14:06:47.76
まどか・プレアデス・日常

確実に群馬の時代が来てる
もう「イニDだけ」とは言わせない!
696名無しさん名無しさん:2011/03/05(土) 15:13:48.36
ヨスガの足利には勝てない
697名無しさん名無しさん:2011/03/05(土) 16:08:04.86
茨城は水戸黄門位しか思いつかないw
698名無しさん名無しさん:2011/03/05(土) 21:46:12.15
ネットで見かけた話によると、3月2日付けの読売新聞に何やらまどかマギカの
記事が載っているとのこと。

「お、読売っていったら、ちょうどウチでとってる新聞だぞ。どれどれ♪」

「……」

「…ない……。そんな記事、どこにも見当たらない…」

「ということはまた、東京版とかにはあって、栃木版にはない記事ってこと!?」

「こんなところでも地方格差ということなのか〜」
699名無しさん名無しさん:2011/03/05(土) 22:41:48.38
>>698
確か夕刊だったはず
700698:2011/03/05(土) 23:19:45.46
>>699
(ノ∀`) アチャー
そういうことね。朝刊しかとってないウチでは、見られないわけだ。
しょうがない、図書館で見てこよう。
情報サンクス。
701名無しさん名無しさん:2011/03/06(日) 01:51:02.79
とちテレのDOG DAYS、土曜23:30らしい
702名無しさん名無しさん:2011/03/06(日) 10:32:13.65
北関東共和国
703名無しさん名無しさん:2011/03/06(日) 20:30:30.11
土曜かー
BS11あたりと被りそうだなあ
とちテレ見るけど
704名無しさん名無しさん:2011/03/06(日) 20:47:40.02
日常とか京アニだから多少話題性あるけど、そうじゃなければ相手にされなそう
705名無しさん名無しさん:2011/03/06(日) 23:21:10.70
土曜23:30はBS11だとアニプレ枠
あとはテガミバチ枠消滅か?気になる
706名無しさん名無しさん:2011/03/08(火) 02:05:11.57
群馬県道4号を延々と登って県道353号手前のヤマザキの駐車場でMXとテレ玉受信できた。
他にも353号走ってるとMXがちょくちょく入るね。
707名無しさん名無しさん:2011/03/09(水) 00:28:37.08
589:ななし製作委員会sage2011/03/08(火) 21:00:20.76ID:8d7w8uG4(12)1
とりあえず、DOG DAYSまとめ

土 23時30分 MX(4/2〜)
土 23時30分 とちぎ(4/2〜)
土 25時00分 チバ(4/2〜)
土 25時30分 tvk(4月)
土 25時35分 玉(4/2〜)




MXと肩を並べるとは・・・まあほとんどかわらないけどね 群馬はやらんのか?
708名無しさん名無しさん:2011/03/09(水) 00:41:03.78
656 : ななし製作委員会sage2011/03/08(火) 23:49:21.58ID:Fgav1Xgj(2)
もし一週遅れとかにならなければ、とちぎが最速で放送したアニメでは3作目
正確にはドラクラが2分遅れだから2作目
709名無しさん名無しさん:2011/03/09(水) 12:10:56.44
とちテレっていつからウォーターマーク入るようになんったん?
しかもせっかく割とまともなロゴ持ってるくせになぜか表示はスーパーダサい「とちぎTV」…
どうしてこうなった
710名無しさん名無しさん:2011/03/09(水) 13:04:52.28
>>709
先月21日から。正式なマークとしてダサいあれにしたんだろう
アニメのために付けたっていう推測もあるがなぜつけたのかは不明
しかし、灰色だと意外と目立つな…
711名無しさん名無しさん:2011/03/09(水) 22:11:56.75
とちぎ最速アニメ3本目か
さすがだ
712名無しさん名無しさん:2011/03/09(水) 23:10:08.86
独U局が見れない大敗北な茨城県民は
茨城県域独U局開局をおじゃんにさせた
エビジョンイルを怨むしかないのか?
713名無しさん名無しさん:2011/03/09(水) 23:48:28.73
とちぎはアニメフェス次第では夏以降は深夜UHFアニメ大増発
首都圏と中京・関西には劣っても札幌と福岡を凌駕するのは可能だろうな
714名無しさん名無しさん:2011/03/09(水) 23:51:46.93
とちテレドラクラの色補正がしてあるのは担当者にアニオタがいるのか
715名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 00:10:35.20
開局12年目にしてついにとちテレ本気出したか
胸が熱くなるな
716名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 00:24:04.77
>>714
何なんだろうな
キッズととちぎだけってどこかで見たぞ
717名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 00:24:18.90
犬日もMXと並んで最速だしな
息切れしないか逆に心配だよ・・・
半年後あたりに「とちテレアニメ天国とはなんだったのか」なんてレスみたくないなぁ
718名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 00:29:42.55
あとはとちテレの規制具合が知りたいわ
最近は健全な物しか放送してないから情報が皆無
719名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 01:54:55.06
これからだっつーのにネガるなよw
720名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 02:50:47.26
かんなぎとか死んだコンテンツよりWORKING!!あたり持ってきて欲しい
ytv製作だしいけそうなんだけどなぁ
721名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 23:31:17.10
NHK県域への対抗
茨城は県域導入1号
とちぎは通販枠を減らしヲタ取り込みでUHFアニメ増発
群馬は資金難で中継局作れず縮小。今後は?
722名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 23:43:31.69
多分、とちぎの通販枠は減らさずに移動するだけじゃないか?

あと、群馬は売り上げがとちぎより(確か)1億くらい多いのに何故赤字なんだろうな
723名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 23:54:59.51
群馬はヤマダとベイシアとサンヨー食品とマンナンライフが金出せば良いのに
724名無しさん名無しさん:2011/03/11(金) 00:19:08.38
もう出してるんじゃないのか
725名無しさん名無しさん:2011/03/11(金) 08:01:41.92
茨城もケーズデンキとカスミと住友金属と日立製作所あたりが金出せばできるんじゃないか?
726名無しさん名無しさん:2011/03/11(金) 12:04:26.12
もう無理だよ
今から作るなんて無理だよ
727名無しさん名無しさん:2011/03/11(金) 21:39:36.32
とちテレアニメフェスタ、地震のため中止
728名無しさん名無しさん:2011/03/12(土) 02:18:21.65
イバラギ県民乙
729名無しさん名無しさん:2011/03/12(土) 22:23:13.72
DOG DAYS 群馬テレビでの放送 決まったみたい
730名無しさん名無しさん:2011/03/14(月) 15:57:05.15
>>729
それどこからの情報?
731名無しさん名無しさん:2011/03/14(月) 17:37:51.30
脳内じゃね
732名無しさん名無しさん:2011/03/14(月) 17:43:37.35
新番組改編の局や枠を予想&検証するスレで画像付きで出ていたような
733名無しさん名無しさん:2011/03/14(月) 22:14:28.70
◆ 【速報】4月1日より日本テレビでの放送決定!!!2011年1月10日より、少年とドラゴンの少女との恋と冒険を描き、読売テレビ他にて放送、
好評を得た「ドラゴンクライシス!」がいよいよ4月1日からは日本テレビでの放送を開始します。

【放 送 開 始】 2011月4月1日(金)※読売テレビ他にて2011年1月〜3月放送
【放 送 枠】 日本テレビローカル 毎週金曜27時08分

電気と電波の無駄
734名無しさん名無しさん:2011/03/14(月) 22:29:50.07
地震のせいでウヤになるんじゃないか?>ドラクラ@日テレ

それより停電中にやってたテガミバチとケロロ乙の再放送ってある?
735名無しさん名無しさん:2011/03/15(火) 00:15:24.12
DOG DAYS 群馬テレビ確定

TOKYO MX、MBS、チバテレビ、tvk、テレ玉、群馬テレビ、とちぎテレビ、BS11ほか
↓の32ページ
ttp://www.animate.co.jp/special/charaby_tv/pc/charabyebook/_SWF_Window.html
736名無しさん名無しさん:2011/03/15(火) 03:12:18.98
>>735
なんかDDはキー局でできなかったのかねぇ
茨城が悲惨すぎる・・・もっとも関東も地震の被害大きいから
放送されるかどうかすらわからんけど
737名無しさん名無しさん:2011/03/15(火) 13:10:07.97
BSでやるんだから問題ないじゃん
738名無しさん名無しさん:2011/03/15(火) 13:26:37.13
茨城はU局が無いから災害情報が足りないし平時にはアニメが足りない
U局開局を推進してこなかった茨城県・財界・県民には、気の毒だが自業自得としか言いようがない
739名無しさん名無しさん:2011/03/15(火) 22:21:02.93
そのとおりですな
740名無しさん名無しさん:2011/03/16(水) 21:50:30.74
つくばや取手の人が茨城県から独立したいのは本音
古河と五霞は埼玉になりたいし
結城と筑西は栃木になりたがっている
741名無しさん名無しさん:2011/03/17(木) 00:20:27.55
>>740
埼玉はいいとして、栃木のほうの理由が分からんわ
742名無しさん名無しさん:2011/03/17(木) 03:26:31.48
>>741
結城市なんかは栃木県小山市のすぐそばだし
どっちかというと茨城よりもこっちとのつながりが強いイメージがある
743名無しさん名無しさん:2011/03/17(木) 09:57:01.72
>>741
お前さいたまに夢見すぎなんじゃねーの?
744名無しさん名無しさん:2011/03/17(木) 10:18:57.28
茨城県北部が一番悲惨な件
745名無しさん名無しさん:2011/03/17(木) 10:29:27.28
茨城に局できたらMXの半分程度の規模にはすぐ成長しそうだな
746名無しさん名無しさん:2011/03/17(木) 10:36:02.44
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
747名無しさん名無しさん:2011/03/17(木) 11:28:48.51
今から茨城に開局しても採算とれないって話をよく聞くが栃木も開局前に同じようなこと言われたのかな?
748名無しさん名無しさん:2011/03/17(木) 19:34:00.27
今はとちテレ一応黒字だけど、県が多分結構金出してるんだろう
749名無しさん名無しさん:2011/03/18(金) 18:09:54.10
>>740
一方いわきは茨城になりたいと思っている
750名無しさん名無しさん:2011/03/18(金) 19:33:09.24
東日本大震災は、茨城県にも容赦なく牙をむいた。しかし、救援物資は多数の死傷者を出した
東北地方が優先され、水戸がある県央や県北、鹿行地区ではガソリンが枯渇寸前。

水道は止まり食料も大幅に不足する中、隣接する福島県の東電原発が放射能の
追い打ちをかけている。“忘れ去られた”被災地から、深刻な悲鳴が聞こえてきた。

茨城県は、震災で17人が死亡したほか、因果関係が不明の死者が5人、
41人が重傷。80棟が全壊し、半壊と一部損壊は1万2000棟超、
2000棟が床下浸水の被害を受けている。

被災地域のガス、水道は寸断されたまま。JR常磐線、常磐道の基幹交通網も完全にストップ。
現在、県内499の避難所に6万2734人が身を寄せ合っている。

神栖市在住の70代主婦は悲鳴を上げる。
「やっとついたテレビの報道は東北ばかり。もちろん、被害は比べものになりませんし、
ご苦労も十分分かっていますが、茨城は陸の孤島と化し、見捨てられたような気分になります」

医療状況も大ピンチだ。県北最大級の医療機関、日立総合病院(日立市)の職員は
「ガソリン不足でスタッフの出勤が難しく、急患の手術もできません。健康調査や精神的ケアには
とても人をさけない。一刻も早い食料、水、ガソリンの補給してほしいです」と窮状を訴える。

茨城出身のタレント、磯山さやかは自身のブログで「ローカル局が(茨城には)ないのが
(報道されない)理由かもしれません」と、茨城県の状況を心配。コメント欄を情報交換や安否確認に使うよう呼びかけている。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110318/dms1103181525011-n1.htm
751名無しさん名無しさん:2011/03/19(土) 08:35:23.13
日本で唯一ローカルTV局の無い県だもんなあ
752名無しさん名無しさん:2011/03/19(土) 12:03:02.86
必死で作った空港は早くもぶっ壊れて涙目だな
てか出来たばっかりだろ・・・
753名無しさん名無しさん:2011/03/19(土) 13:14:53.51
MXの新作おこぼれ群テレにちょうだいよ
754名無しさん名無しさん:2011/03/19(土) 15:16:47.76
>>750
栃木では真岡と益子近辺も同じ状況
755名無しさん名無しさん:2011/03/23(水) 10:01:25.27
>>647-648
亀レスだが大震災が起こったのってまさか・・・

>>752
しかも開港してちょうど1周年の時に・・・>茨城空港
必死で作ったからなのか常磐道や常磐線よりも先に復旧w
756名無しさん名無しさん:2011/03/23(水) 14:32:54.44
復旧しても誰も使わないけどねw
757名無しさん名無しさん:2011/03/23(水) 16:20:09.15
原発避難民で茨城空港利用者が地味に多い件
758名無しさん名無しさん:2011/03/23(水) 17:58:57.06
納豆空港か
759名無しさん名無しさん:2011/03/23(水) 22:34:18.16
ttp://www.gtv.co.jp/program/animation/index.html

群テレの4月以降の情報でたね
とちテレはまだ更新されない…
760名無しさん名無しさん:2011/03/23(水) 23:11:14.05
今までとちテレは新作あってもサイトに掲載してこなかったからな
今回も掲載しないんじゃないか
761名無しさん名無しさん:2011/03/23(水) 23:21:32.87
本気とか言ってるから多分更新するだろう
5月くらいに…
762名無しさん名無しさん:2011/03/23(水) 23:32:16.73
サイトも本気出せって言いたくなるな
昔はあったのに一覧はありませんってw
763名無しさん名無しさん:2011/03/23(水) 23:35:07.34
懐かしアニメくらいしか更新したの見たことないな
764名無しさん名無しさん:2011/03/23(水) 23:44:41.84
サポート掲示板に「サイトも本気を出してほしい?」って掲示板でも立ててくるかw
765名無しさん名無しさん:2011/03/24(木) 02:09:53.88
でもテレ玉あたりも、今でこそUアニメもサイトに載せるようになったようだけど、
ひところはまるでそういうアニメは存在しないかのようにスルー状態で、ただ
番組表に番組タイトルを淡々と載せてあるだけだった。
チバも、アニメページで紹介はしているものの、U系は説明がいまいちぞんざいか
あるいはなかったりするのに、再放送系の方が説明は念入りだったり。

しかもそれは、今よりUアニメの本数も多く、その上関東での放送は首都圏トライ
アングルが定番だったころのように思う。
ここまでくるとわざとなのか、って感じもしたけど、何にせよそれがずっと不思議
だった。
766名無しさん名無しさん:2011/03/24(木) 10:41:32.07
震災で中止になっちゃったけど
アニメフェスタの宣伝は力入れてたから
サイトのほうもとりあえず群テレみたいな感じでいいから説明入れて欲しいな
データはありませんじゃ悲しいわw

ただでさえとちテレの情報ってほとんど出ないのに
767名無しさん名無しさん:2011/03/25(金) 04:30:14.22
dogdaysとかんなぎはMXと同時だからMXのサイトのURL貼るだけで良いよ
下手にとちテレがやる気だして作るよりよっぽどマシだろw
768名無しさん名無しさん:2011/03/25(金) 13:56:48.21
かんなぎってMXだけSDだよね
769名無しさん名無しさん:2011/03/25(金) 14:26:37.04
こことちテレ民がおおいの?
770名無しさん名無しさん:2011/03/25(金) 16:13:31.56
茨城県民は少ないように感じるな
771名無しさん名無しさん:2011/03/25(金) 19:03:00.50
www
772名無しさん名無しさん:2011/03/25(金) 21:06:27.02
773名無しさん名無しさん:2011/03/25(金) 21:35:21.52
群馬テレビのサイトトップの新着情報に

2011.3.24 4月からアニメが充実!乞うご期待!

ってあったが、群馬もこれからアニメプッシュしていくのかな


>>772
つまり茨城はNHKで我慢しろということか
774名無しさん名無しさん:2011/03/25(金) 22:54:07.15
>>773
ヒント:NHK茨城県域デジタル放送開始当時のNHK会長(茨城出身)

茨城の動脈の常磐線や常磐道よりも実質基地拡張の空港の方が大事だから
とてもローカルTV・FM局開局なんて・・・
775名無しさん名無しさん:2011/03/25(金) 23:08:37.62
茨城なんてどうでもいいよ
776名無しさん名無しさん:2011/03/26(土) 12:40:43.44
地元局のないイバラギなんてホントどうでもいい
777名無しさん名無しさん:2011/03/26(土) 19:05:11.35
仮に開局出来ても和歌山の様になるだけw
778名無しさん名無しさん:2011/03/26(土) 19:40:59.26
和歌山ってとちぎや群馬よりもひどいのか?
779名無しさん名無しさん:2011/03/26(土) 19:53:12.38
>>778
ttp://www.tv-wakayama.co.jp/bangumihyou/table/top.html
実際に番組表を見て感じるんだ!
780名無しさん名無しさん:2011/03/26(土) 19:58:29.22
朝から通販、終わりも通販、通販番組の時間だけ見ると
とちぎ、群馬を軽く凌駕する

ショップ和歌山って言われるぐらいだし
781名無しさん名無しさん:2011/03/26(土) 20:18:06.60
通販/放送時間
tvk:約8.5時間/21時間45分
とちぎ:約8時間/20時間38分
MX:約12時間/24時間
三重テレビ:約12時間/21時間半
782名無しさん名無しさん:2011/03/26(土) 20:30:12.07
放送時間に対する比率だととちテレはMXより低いのか

ただ、再放送が多すぎる
人気番組だからってとちぎ発旅好きとか週3回もやる必要は無いような
783名無しさん名無しさん:2011/03/26(土) 20:47:02.69
>>777
テレわかはテレ東に甘えて自社制作してない節がある
関東はテレ東に甘えられないからどうなるか
784名無しさん名無しさん:2011/03/26(土) 22:20:57.92
とちテレのL字をどうにかしないと
785名無しさん名無しさん:2011/03/26(土) 23:27:56.88
地方局は経営が厳しいらしいが、近畿の独立局は特に大変なのかね…
786名無しさん名無しさん:2011/03/27(日) 13:19:38.55
茨城はやる気の無い県知事と2004年当時のNHK会長でも恨んでろ
787名無しさん名無しさん:2011/03/27(日) 19:28:30.72
とちテレが茨城にエリア拡大したらええやん
788名無しさん名無しさん:2011/03/27(日) 19:54:09.95
NHKの県域放送でもみてろよ
789名無しさん名無しさん:2011/03/27(日) 20:27:38.36
いいもんチバ入るし
790名無しさん名無しさん:2011/03/27(日) 20:29:20.87
7月のアナログ停波で今までより北の地域でも
チバの電波が受信できるようになるんじゃないか?>茨城
791名無しさん名無しさん:2011/03/27(日) 20:39:47.27
千葉って画質悪いんだよな・・・
792名無しさん名無しさん:2011/03/27(日) 21:36:02.24
何も入らないより何か入るU局だよ
793名無しさん名無しさん:2011/03/27(日) 22:21:19.47
>>783 >>785
びわこ放送はテレ東に甘えてアニメ回して貰ってるかな?
深夜・早朝、通販番組の合間にテレ東深夜アニメを紛れ込ませてるね
ttp://www.bbc-tv.co.jp/hensei/timetable/next_table.shtml
794名無しさん名無しさん:2011/03/27(日) 23:30:53.53
ヒント:テレ東の天下り
795名無しさん名無しさん:2011/03/27(日) 23:43:10.01
テレ玉音悪い画質良い
チバ音良い画質悪い
796名無しさん名無しさん:2011/03/28(月) 00:26:40.14
テレ玉のワンセグ、一昔前のとちテレくらい動きがカクカクなんだが、マスターが古いのか?
797名無しさん名無しさん:2011/03/28(月) 02:51:58.10
栃木県民だけど
一番恵まれてるのは千葉や玉がうつる茨城県民だと思うよ
とちテレはいつ息切れするかわからないしなw
798名無しさん名無しさん:2011/03/28(月) 20:05:44.25
栃木民だけどその両方うつるんだが
799名無しさん名無しさん:2011/03/28(月) 20:09:43.12
要は
勝ち組:県南民
負け組:県北民
ということだろう。どっちの県でも。
800名無しさん名無しさん:2011/03/28(月) 21:37:25.87
微妙:県央民
も共通だな
801名無しさん名無しさん:2011/03/28(月) 21:50:25.55
栃木県北部だが、アンテナ線つないだ状態でチバテレのワンセグが見れて感動したことがある
802801:2011/03/28(月) 21:52:21.96
一応言っておくと、山に住んでるわけじゃないからな!
803名無しさん名無しさん:2011/03/29(火) 22:35:12.65
>>749
勿来の関を越えると茨城県北部の電波が受信できる一部を除いて
一気にアニメ(一部ドラマやバラエティも)事情が悪くなるからか?
804名無しさん名無しさん:2011/03/29(火) 23:14:03.99
いわきは放射能まみれだから隔離
福島自体いわき、南相馬、相馬はイラナイが本音
805名無しさん名無しさん:2011/03/29(火) 23:27:40.71
茨城、宮城:放射能まみれ+ズタボロだから浜通りなんて(゚听)イラネ
806名無しさん名無しさん:2011/04/01(金) 20:47:23.50
とちテレのサイト更新されたね
807名無しさん名無しさん:2011/04/02(土) 09:52:33.74
スポンサーは移民で人口が増えるから本気出したのか
808名無しさん名無しさん:2011/04/02(土) 16:47:18.91
下野新聞のテレビ欄がまぶしすぎる・・・
809名無しさん名無しさん:2011/04/02(土) 20:48:16.23
>>808
今日ばかりはとちテレ下の広告邪魔に感じるな
810名無しさん名無しさん:2011/04/06(水) 18:16:33.78
とちテレは禁書とそらおと放送するんだからまさか2期もやるよな
811名無しさん名無しさん:2011/04/06(水) 19:00:52.48
むしろそれを見越して作品を選んでいるような気はする
812名無しさん名無しさん:2011/04/06(水) 20:18:35.42
>>810
もしぶっ続けで禁書シリーズ電磁砲も含めてやるとなると
一年半枠つかうな 長いw
813名無しさん名無しさん:2011/04/06(水) 21:14:35.77
じゃあかんなぎ二期クルー?
814名無しさん名無しさん:2011/04/06(水) 21:17:16.08
しかし実際にアニプレ枠が流れてるのを見ると胸が熱くなるな
かんなぎはいらないけど
815名無しさん名無しさん:2011/04/06(水) 21:18:03.89
かんなぎもあったな録画したけどまだ見てない
816名無しさん名無しさん:2011/04/06(水) 23:08:03.28
>>813
おそらく俺妹かみつどもえ
817名無しさん名無しさん:2011/04/06(水) 23:41:03.74
普通の深夜アニメやってる画面の右上にとちテレのウォーターマークとかミスマッチすぎてシュールにすら思えてくる
818名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 00:33:28.44
日常やってくれよー
819名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 00:42:37.10
ニコ動で見られるだろ
820名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 00:46:49.16
群馬でやっててもニコ動の方が圧倒的に早いからな
821名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 01:03:53.26
アニメに本気ですキリッ(ってなってるとちテレより群馬のほうが新作は多いんだよな
>DDと日常
まあ頑張れとちテレ 
822名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 01:08:00.02
とちテレも2本あるだろ
DOGDAYSとフジログ(まぁこっちは5分アニメだけど)
823名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 01:41:19.62
金曜日に玉なんとかってあるけどなにこれ
櫻井とか松来とか出るみたいだけど
824名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 03:42:00.42
玉ニュータウンだろ
テレ玉制作のバラエティだからそれ
ttp://www.teletama.jp/tamanew/
825名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 08:59:48.92
>>816
どっちもBSでやってたから放送してもあんまうれしくないな
826名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 14:20:34.93
日常はニコで十分だった
他の新作お願いします
827名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 20:03:01.37
ネットより後で放送してもありがたみ薄い
角川の失策だな
828名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 23:40:32.07
地震死ねアホ
829名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 00:11:37.76
禁書見てきたけどインなんとかさん可愛い

群馬→日常
とちぎ→フジログ
なのか
830名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 00:22:43.32
フジログって千葉ないんだな
新関東トライアングル結成でよろ
831名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 00:39:05.46
とちテレはさっきの地震の時テロップ出して普通に禁書放送してたけど
群テレもツイッター見ると普通に日常放送してたみたいだね

この2局にクレーム行かなければいいんだけど
832名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 00:39:48.27
833名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 00:41:36.71
>>831
そんなクソみてぇなクレーマー死ねばいいのに
834名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 00:48:33.70
先週のDOGDAYS、今日の禁書とテロップ入った
明日(もう今日だけど)のそらおとは大丈夫か?
835名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 01:18:08.26
836名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 13:00:53.18
テレ玉見てぇ栃木はどこら辺からテレ玉見れるの?
837名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 13:45:13.41
地震怖いよ・・・備えておこうぜ

【六ヶ所村の再処理施設 1%が放出した場合の被害範囲】
http://cnic.jp/files/rk-sf_acc20066.gif


【「東海、東南海、南海」地震、日向灘連動ならM9も 】日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E5E2E08B8DE2E5E2E6E0E2E3E39180EAE2E2E2
838名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 17:09:25.07
九州にでも高飛びしろよ
国内はもうダメだ
839名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 19:46:32.29
>>836
どこに住んでんの?
840名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 20:00:12.80
>>839
負け組の県北です
841名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 20:25:08.22
県南かと思ったら県央だった。テレ玉見える。
842名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 20:33:26.99
普通の標高なら宇都宮あたり、
山に登って東京方面が見渡せるところなら県北でもいけると思う。
843名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 20:37:45.33
宇都宮でも見れるのか・・初めて知った
844名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 20:37:51.96
さっきの県央だけど。チバもいけたりする。
845名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 21:42:43.97
>>840
それでも真の負け組かつ地震地獄の茨城北部よりはマシ>栃木北部
846名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 22:06:57.05
まあいくらとちテレが頑張ったとしても今期ならDDしか押さえられないからな
挙句BS11でもあるし・・・そんでレーニャとかフジログあたりの5分アニメしか持ってこれない
ところをみると夏の増枠とかは全然望めなそうで 玉あたりはやっぱほしいね・・・
847名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 22:10:03.04
とちテレ番販でもってきてるのあるから金持ってそう
848名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 22:25:24.90
持ってこられても1〜2作品が限度か
あとはちょっと前の再放送でカバーするといった感じなのかな

これでも前に比べれば全然マシなんだけどね
南関東とか、大都市圏と比べるの酷かも
新作アニメ0の地域もあるらしいから、まだ恵まれてる方かも
849名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 22:28:34.50
とちテレの編成の人が乗り気じゃなかったからアニメ制作側もよこしてこなかった、っていうのも少しあるんじゃね?
よく考えてみろ! 何故か今年はドラクラを放送したんだぞ
内容はともかく…

アニメ魂みたいな角川作品枠がかつてあった群馬と違い、今まではavex関連オンリーで年1本あるかどうかだったとちテレのことを考えるとこれでも進歩した
850名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 22:30:16.28
アニプレ・キングがスポンサーの番組なら望みありか
851名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 22:36:14.28
提供クレジット
ドラクラ:キングレコード、ブシロード
かんなぎ:アニプレ、一迅社、HIGHRESO
DOG DAYS:アニプレ、キングレコード
とある:無し
レーニャ;無し
そらおと:?
852名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 22:52:14.04
ええ感じやないか
今から悲観的になる必要ないで
要望があったらメールとか出したらええねん
853名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 22:56:23.38
普通は喜ぶところだけどな
欲が深いやつはそうはいかないらしい
854名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 23:09:37.49
欲深い奴はもう上京するしかないな
855名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 23:23:16.17
アニメ以外にも新番組はじまったんだよね>とちテレ
856名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 23:40:34.95
そらおとおかしくね?
857名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 23:50:28.90
初回からこれか

435 :名無しさん@お腹いっぱい。sage2011/04/08(金) 23:35:20.92
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1509810.jpg

これは放送事故ですか?
858名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 23:56:32.81
詰めが甘いな
設定間違えたとか?
859名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 23:57:27.58
慣れないことするから
860名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 23:58:32.77
スポンサーないな番販か
861名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 00:00:25.74
何かと初回は波乱含みだなあ…
なんでこれだけ4:3?
他の新番組は16:9なのに
862名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 00:11:08.18
とちテレは駄目だな
863名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 00:22:48.70
画質いいのに残念
864名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 00:42:51.87
びっくりしたw
865名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 00:50:12.21
しかしお前ら辛辣なのな
慣れてないんだから生暖かく見守ってやろうぜ
866名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 01:06:10.39
過去に機械が故障して2時間半ぐらい放送事故起こしたこともあるらしいねw
867名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 01:07:07.62
群馬なんか落雷で何度も
868名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 09:35:02.97
まあ昔と比べれば贅沢いえんわ。
震災の時にも地元局のありがたさを感じたし。
869名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 10:12:14.97
群馬は落雷で中継所が停電して
全チャンネル停波することがある。
870名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 12:47:03.19
ドラクラの色は直したときはやるなって思ったのに
871名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 17:36:44.22
嫌なら見るな
文句ばかりうざい奴らだ
872名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 18:36:15.75
たまには間違うこともあるよ、人間だもの

今回は開始早々地震テロップ2連発っていうのもあったわけだから
余計今回のミスが際立ってしまったって言うのもあるんじゃない?
873872:2011/04/09(土) 18:38:09.24
次回放送分からきちんとしたアス比になってればいいよ
しでかしてしまったことはしょうがない
874名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 19:29:16.08
アニメを愛してるからこそ文句がでるものだよ
875名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 20:59:59.74
北関東一のアニメ局めざせ
876名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 21:25:03.36
>>875
2局しかないだろw
877名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 21:57:02.79
褒めずに文句だけ言うからな
何が愛してるだよ、馬鹿馬鹿しい
878名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 22:10:16.93
今更1期wとかいってる人いるけどさ
自分なんか見ることの出来る環境になかったし、DVD借りてまで見るっていうほどじゃなかったから
今これだけU局アニメをやってくれるだけでも嬉しいわ
全部今回初めて見るし
879名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 22:23:24.40
そらのおとしもの再放送キボン
880名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 01:59:30.85
いろいろ意見が出ているようだけど、自分としてはとちテレがこの度こうした方向に
舵を切ってくれたことは、素直に歓迎したいね。
必ずしも最新の新作ばかりでなかったりしてるのも、Uアニメの多くは、栃木県民には
これまで一度も見る機会が与えられて来なかったわけで、今からでも見られるものなら
見てみたいと思うから、これもこれで喜ばしい限り。

とりあえず今回の番組のチョイスが意に添わなくても、今後もこの体制が続いてくれれば、
やがて「これを待っていた」というような番組がめぐって来るかもしれないし。
あとは、この体制が更に充実することはあっても、逆にすぼまったりすることのない
ように願うだけ。
881名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 02:20:08.61
俺も上で愚痴っちゃったけどとちテレには好感もってるよ
がんばれ
882名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 02:37:37.28
アニメ以外にも番組もってきてるからこれは化けるかもね
883名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 10:23:06.45
とちテレの本気がうまくいって
圏外でとちテレ見たいとかになったら
他局もやりだすかも試練
884名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 10:42:07.29
ふりかけってお茶づけのかわりにならんな
なんも味しねぇ
885名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 12:53:27.48
>>883
基本的には群テレといい方向で競って欲しいな
群テレもアニメに関して今期頑張ってるし
ライバルみたいな感じでこういう流れが続いてくれれば両方にとってプラスになるんじゃないかな
886名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 12:55:47.44
アニメから離れるけど
玉ニュータウンは個人的に大当たりだった
887名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 13:25:24.32
今回の玉ニュータウンはとちぎ向けにコーナー紹介だったな
あとさー市長の夢喰いのラスボスはよかった
888名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 15:17:10.68
>>883
白河あたりでのとちテレ視聴者が増える予感
889名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 18:33:15.18
白河で思い出したけど、そういえばこれって北関東では影響が出るの?
ttp://www.asahi.com/politics/update/0407/TKY201104070526.html
ttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011040800311
890名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 19:56:08.00
当然茨城はスルーされています

北部の中継局だけでも残しといてやればいいのに
891名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 21:13:31.28
都民は涙目なのかな?でもMXは規制緩いよな
892名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 21:32:08.57
http://www.madoka-magica.com/

MBS・・・4/21(木)26:40〜 ※第11話・第12話連続放送
TBS・・・4/21(木)27:00〜 ※第10話・第11話・第12話連続放送
CBC・・・4/24(日)26:45〜 ※第10話・第11話・第12話連続放送
893名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 22:20:06.17
MXは石原再選という事態に備えて、アニメ最多放送局の跡継ぎに北関東を選んで、DD・かんなぎの同時放送に至ったとか・・・
ないかw
894名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 22:21:30.00
日常で伊勢崎の空撮が出てる
895名無しさん名無しさん:2011/04/11(月) 00:18:05.92
>>893
鬼才あらわる
896名無しさん名無しさん:2011/04/11(月) 14:25:41.84
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110407-00000143-mai-soci
<東日本大震災>被災地は衛星放送で地デジ視聴可能に
897名無しさん名無しさん:2011/04/11(月) 17:47:17.65
地デジ対策しないような家がBSデジアンテナ立ててるのか?
898名無しさん名無しさん:2011/04/11(月) 19:39:14.10
そもそもBSの知名度なんかないでしょ
899名無しさん名無しさん:2011/04/12(火) 00:58:41.64
田舎は局数少ないからやたらとBS普及してた気がする
900名無しさん名無しさん:2011/04/12(火) 02:31:00.49
普及してるのはケーブルじゃね
901名無しさん名無しさん:2011/04/12(火) 19:32:19.50
おまいらが騒ぐから再放送決定しちまったじゃねーかw
http://www.tochigi-tv.jp/topics/?id=882

とちぎテレビさんありがとう
902名無しさん名無しさん:2011/04/12(火) 21:48:10.34
普通するだろw
あのままスルーとかないわ
頑張れとちテレ
903名無しさん名無しさん:2011/04/12(火) 22:09:55.68
てか番組表だと17日25;45〜は第2話「天翔ける虹色下着」になってるわけだが…w
904名無しさん名無しさん:2011/04/12(火) 22:17:13.58
>>903
ほんとだw
さらに伝説作る気かw
905名無しさん名無しさん:2011/04/12(火) 22:18:04.51
コピペしたとか
906名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 21:11:39.35
旅好き見てたら、ひめたまが出てきて拭いた
嶋さんひめたま絵馬買ってるしw
しかし足利なのにらきすたキャラ多いなw
907名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 00:07:54.05
1
908名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 08:47:35.30
とちテレは今期視聴率駄目で夏はアニメ放送しないと予想
909名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 13:05:13.38
番組買ってくるくっらいだから金持ってそう
910名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:19:26.70
よくテレ玉は音質があれだとか 千葉は画質うんぬん聞くけど
とちテレはどうなんですか?教えてエロい人
911名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 18:21:03.35
>>908
視聴率はツイッターとか見てる限りでは悪くないと思うな
それなりに見るっていうツイートとかあるし
「おくやみ」には負けるかもしれないけどw
912名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 22:37:25.36
>>908
黙示は2期があるから最低でも1年は持つ
とちぎの場合は自局で番組購入だから相当な金と業界への根回しがないと無理だし、人気シリーズでは1期だけ買いますは通用しないと思われ。
913名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 22:44:19.16
そんなに番販でUHFアニメ買うのって大変なのか!?
正直、他のU局から30分番組買うのと同じくらいのレベルかと思っていたが
914名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 23:04:01.62
アニメ以外にも新番おおいな
やるなとちテレ
915名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 01:49:21.33
DOGDAY+かんなぎの枠も終わってもMX、群馬テレビと一緒に次の作品に続きそうな気がする
まだ4月の番組始まったばかりだけど
7月からどうなるか気になるな…
916名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 02:30:18.11
東京は条例でオワットル
917名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 14:40:23.23
独立局自体無くてあるのは地震だけの茨城は・・・
918名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:03:54.26
IBSがあるじゃないか

って茨城のTV局はIBSが作ろうとしてたんだっけ?
栃木も最初CRTがラテ兼営局としてやろうとしてたんだよなぁ
919名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 18:46:30.45
わがままかもしれないけどシュタゲも放送してほしかった
920名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 19:09:16.67
てれ玉でみたけど微妙だったよ
921名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 19:26:42.36
ニコ配信してるがな
922名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 19:30:18.27
>>918
確か地デジ化の関係で2004年頃に開局免許申請一本化できずに力尽きたはず

あと完全地デジ化後に出来るという噂も一応あるが本当?>茨城放送のTV局
923名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 19:56:24.69
貧乏そうだから無理じゃね
924名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 20:17:01.49
今回の地震を機会にできるかもしれない
925名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 20:33:36.47
とちテレも地震を教訓にできたらしいけど、阪神大震災なんだよね
ただ今回は茨城県も大きな被害受けてるし、とちテレのときとは全然事情が違うんだよね
こんな状況で茨城に独立UHF局はかなり厳しいんじゃないかな
926名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 20:37:13.16
栃木と一緒に一本化調整できていれば開局できていたんだろうなぁ
まぁとちテレはアニメに本腰入れるまで12年かかったけどw
927名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 21:07:18.01
とちテレははじめからアニメやってたぞ
928名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 21:33:05.58
前は3日連続アニメ全話とかやってたのにね
929名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 23:00:19.63
ど素人考えなんだけど
新作アニメって製作会社がDVDとかの販促の為に枠をTV局から買って放送してるんだよね?
とちテレの禁書とかそらおとは逆に局が買って放送してるっぽいんだけど
だとしたら、とちテレとか群テレとかが逆に枠を滅茶苦茶安くして、枠を買ってもらえるようにすれば

製作会社→すごく安上がりで販促のためのTV放送が出来る
TV局→番組を購入しないで新作が放送できる
視聴者→新作が見ることが出来て嬉しい

みたいなウインウインな関係になっていいじゃないか…って一瞬思ったけど
やっぱり現実はスポンサーとか、他の通販番組(これも確か枠を買って放送してるんだっけ?)とかの絡みがあるから
実際はそうはいかないか…
この辺の事情は全然わからないけど、実際のところ番組の値段とか、枠の値段とかって結構するんだろうなぁ
930名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 23:04:28.99
視聴者がどれだけ集まるかにもよる
地方だと販促効果は薄い
931名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 00:01:25.38
U局アニメは全部BSでも放送するべき
932名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 02:16:52.77
>>929
とりあえずとちテレでもアニメが本格的に始まって これから制作側がどう出てくるかだよな
今回放送された作品の商品はできるだけ買わねば・・・
933名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 07:36:27.86
最近の本屋はアニメ化コーナーとかあるけど、
禁書もコーナー当時あったようなキガス。その時見れる人は一部だったろうけど、やはり
普通にテレビで見れるのはでかいだろうな。宇都宮にはフェスタもあるから
販促効果はそれなりにある、と思いたい。
934名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 10:28:50.58
禁書やそらのおとしものは番販だから販促効果とかかんけいないっしょ
スポンサーがついてるかんなぎとかDOG DAYSのほうが問題
935名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 11:05:06.67
>>934
いまさらだけど今回北関東に目をつけたのはアニプレだけか
群馬でもかんなぎとDDはあるからね ならアニプレの買うか
936名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 11:17:33.15
キングレコードも
937名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 11:45:51.38
群馬の日常はどうなのよ?
938名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 15:41:49.63
ぐんまーとみゃんまーって似てるよね
939名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 16:02:37.66
日常は原作者の出身と舞台が伊勢崎で群馬ネタが多少あるからお情けで放送したんじゃね

角川は京アニが絡むと放送局を増やす傾向にあるからそれの流れも手伝って
940名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 16:31:24.52
日常はマジで配信で十分
941名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 18:44:42.55
以前群馬には角川の枠があったっていうのも日常放映の理由の一つにあるだろう
942名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 18:53:29.28
一番いいのは枠を買って放送してくれるのが一番いいだろうけど
番組買いすぎて余力がなくなってしまって枠消滅というのだけはならないで欲しい

とりあえず、とちテレにはあんまり無茶しない程度に本気出してもらって今後もU局アニメを放送して欲しいぜ
943名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 20:02:35.78
番販で買うなら新作買って欲しいな
高いんだろうか

>>929みたいなことをやって大量に新作放映するのが望ましいけど
944名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 20:30:49.36
新作って売ってるの?w
945名無しさん名無しさん:2011/04/17(日) 01:53:53.14
新作は枠買取だけ
栃木じゃ禁書2期のPOPそのままの店も多い
宇都宮のメイトはDOGDAYS一色だが
946名無しさん名無しさん:2011/04/17(日) 12:17:29.78
なるほど、新作は売らないのか
947名無しさん名無しさん:2011/04/17(日) 22:42:35.45
新作は北関東の2局が放送したいと思っても製作側が放送したいと思わないとダメなのか
今回はアニプレックス(でいいのかな)だけが北関東でも放送したいと思ったのかな
この枠が7月以降も続くと共に、あらたに参入してくれるところがあれば嬉しいんだけどなぁ
948名無しさん名無しさん:2011/04/17(日) 22:57:24.51
アニプレとキング次第
949名無しさん名無しさん:2011/04/17(日) 22:58:49.74
以前からavexは結構北関東でもやってた気がする
今年1月期はとちぎだけキングレコード、
4月期はアニプレ、群馬だけ角川、といったところか
上にもあるけど、群馬-角川の組み合わせは初めてではない

で、問題は全く北関東に興味を示さない会社なのだが、他に何があったっけ?
950名無しさん名無しさん:2011/04/17(日) 23:08:49.01
とちぎの禁書はノンスポンサーなんだよな
しかし、とちテレでAチャンネルのCMとかまだ違和感がw
951名無しさん名無しさん:2011/04/17(日) 23:11:56.21
というか提供が3つも4つも付いてる自体驚いたw

ACとか真日記ゴルフとかRock to the Futureとか釣り番組の番宣ばっかりだもんなぁ
952名無しさん名無しさん:2011/04/17(日) 23:14:24.33
2丁拳銃の顔は見飽きましたよw
アニメの後にだいたいこのCM来るし…
953名無しさん名無しさん:2011/04/17(日) 23:24:19.18
野水とたっちもある

そらおとはノンスポンサー
ブラクラはジェネオン
ガンダムはZ後半で角川が1ヶ月だけ付いた
954名無しさん名無しさん:2011/04/17(日) 23:31:26.53
そういえば、とちテレってフジログのページ見たら
チームフジログ(製作委員会みたいなものかな?)に名前はいってたな
こういう感じで番組にかかわってくれれば放送の芽はぐっとあがりそうなんだけど…

>>953
Zガンダム再放送してた頃はかなり昔だったけど、角川付いてたのか…
そらおとはゲスト呼んでイベントやろうとしてたぐらいだから角川付くと思ってたんだけどな…
955名無しさん名無しさん:2011/04/17(日) 23:51:32.50
>>951
DOG DAYSはMXとスポンサー量が同じだから
意外とMXからの同時ネット扱いになってそうな気もする
(トライアングルやMBSはCMが少なめになってる)
956名無しさん名無しさん:2011/04/17(日) 23:59:52.50
水樹奈々の宇都宮公演でとちぎテレビ、レディオベリー、栃木放送は花出すのかな?
957名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 00:42:48.47
>>956
とちテレは本気出す
958名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 00:58:24.33
アニプレ、キング、角川、ジェネオンか...

北関東未進出の会社って何だ?
959名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 01:00:22.89
>>954
俺も、とちテレでの放映やイベントがそらおとHPに載ってたから、少しはスポンサー付くかと思ってたわ
960名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 02:21:47.41
都の条例のせいで先を読んでこっちを開拓しに来てるのかも
961名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 02:33:28.89
ただこういうときだけ南北区別つけずに関東一斉に規制されるかもしれないぞ
962名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 02:57:30.97
キングはAKBでお金余ってんのかいな
とちぎぐんまでアニメ増えそう
963名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 10:27:08.61
ますます茨城(中〜北部)が置いていかれるな・・・
964名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 14:36:55.27
おれ今まで深夜アニメの仕組みとかよくわからずに「新作やらないテレビ局死ね」
みたいな感じに思ってたけど これテレビ局叩くのは間違いだったのかね
結局制作側が枠を買わないんじゃ放送のしようがないもんね・・・
965 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/18(月) 17:20:11.04
とちテレが新作(゚听)イラネって姿勢だったことは大きいでそ
今までは本気じゃなかったって宣言してるんだから
966名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 17:24:15.94
イラネってソースは?
967名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 19:32:24.58
ネットのウワサでちらっと断ったみたいのを見たことがあるけど実際の所事実なのかは当事者しかわからないよね

栃木というか宇都宮だっけ?
アニメとかの映画の興行成績なんかは結構いいみたいなニュースを昔見たことがあるし
潜在的な需要は結構あると思うんだけどね
視聴率的にどうなのかな、今までとちテレなんか見向きもしなかった人たちもそれなりに見てるような気がする
968 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/18(月) 19:36:39.47
何がソースだよボケが
見てれば欲しがってなかったことくらいわかるべ
だから本気とか言ってるんだろ
969名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 19:44:06.40
なんだ脳内かワロス
970名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 19:47:34.62
なんだ知的障害者かワロス
病院行って早く良くなってね
971名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 19:49:36.07
自分じゃ探そうとしないのにソースとか頭湧いてんじゃねーの?
気持ち悪い
972名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 19:52:51.56
ソースwwwwww
973名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 20:00:52.18
せっぱつまって話を逸らすだけか
974名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 20:13:20.62
>>967
ですよね〜
975名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 21:30:35.98
>>958
MMV?
976名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 22:25:58.35
茨城放送も本気出してテレビ開局してアニメ放送してください
977名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 22:36:01.02
この不景気な時に立ち上げようと思う企業があれば
978名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 22:40:20.18
エビジョンイルの自己満のNHK水戸が放送開始しなければもしかしたら今頃…
979名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 22:47:13.97
IBSがテレビ放送を実現できていたら、どのくらいのアニメを集められただろうか

南関東4局とまではいかずとも、
県人口で茨城県に近い京都府のKBSくらいは放送できたのだろうか?
980名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 23:12:08.43
>>970
おまえの低い人間性に見合う情けない未来がほらそこまで
981名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 23:24:45.69
>>979
茨城周辺の福島浜通り〜千葉・埼玉の一部でも見れただろうから
KBS京都程ではなくてもそこそこの数が放送されたと思う>茨城放送
982名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 23:32:42.29
自分は千葉とか埼玉の人はチバテレとかテレ玉とか見るだろうし
群馬、栃木と変わらないと思うけどな

まぁ、たら、ればの話しだから何ともいえんけど
983名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 00:58:58.97
殺伐としたスレにつくばテレビが茨城県民300万の夢を乗せ颯爽と登場!
984名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 01:04:48.81
南部のつくばより水戸テレビの方が需要あるんじゃないか
略称もつくテレよりみとテレの方がいいだろう
985名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 01:05:36.82
つくばテレビって実在したのか、失礼
986名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 01:08:30.96
茨城テレビ(略称いばテレ)

なんか態度でかそうw
987名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 03:11:06.25
このスレもあと少しで終わりか 長かったな〜
988名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 04:31:23.26
しかし盛り上がってきた
次スレ楽しみ
989名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 04:46:53.14
股間もね
990名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 07:19:42.12
990
991名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 09:32:04.30
なんだかんだ言って関東のキー局が全部見れる北関東は
他の地方よりかは恵まれていると思うの
992名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 11:50:18.69
うんこおおおおおおお
993名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 14:41:22.72
>>991
確かに福島や静岡等の他の地方から見ると
独立U局の無い茨城でさえアニメ事情は恵まれているからな
994名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 14:45:47.04
地デジ移行のせいでキー局みれなくなっちゃう福島 静岡県民もいるらしいからね
ほんとスカイツリーとかアホらしい
995名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 15:21:51.95
MXが低い周波数に引越したらギリギリみれてた地域は見れなくなるね
996名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 15:37:13.62
それが公平なんでいいことだと思いますわ
997名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 18:39:43.75
997
998名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 18:44:35.88
999名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 18:45:41.83
1000名無しさん名無しさん:2011/04/19(火) 18:46:24.08
>>1000なら北関東のアニメ壊滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。