【Ordet】 ヤマカンこと山本寛(ゆたか) 75

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
制作スタジオOrdetのヤマカンこと山本寛(ゆたか)、及びOrdetのスタッフを語るスレ

■次の仕事
・未発表
・オリジナルらしい(アニメージュのインタビューより)

■過去の仕事
・ドクロちゃん 2期第3話 コンテ演出
・スケッチブック 第11話 演出
・灼眼のシャナII 後期OP 絵コンテ
・PERSONA-trinit soul- 第6話 絵コンテ
・ポルフィの長い旅 第11話 絵コンテ
・図書館戦争 第8話 絵コンテ
・ケメコデラックス 第2話脚本コンテ演出(Ordetも)・第7話脚本
・かんなぎ 監督 第1話・第13話絵コンテ演出 第7話絵コンテ 劇中歌作詞 OPED絵コンテ演出

■関連HP
株式会社Ordet公式ホームページ
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/kanku/
掃溜ノオト
http://wind.ap.teacup.com/kanku1974/

■前スレ
【Ordet】 ヤマカンこと山本寛(ゆたか) 74
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1240419029/

■ヤマカン十字軍 会則
1)ただそう日本語! パクリと書き込みがあるたびに、パロディと正そう。(範囲:2ch全域)

何で誰も立てねーんだ死ね
2名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 23:34:51
ちゃんころの話題はこっち

ヤマカンアニメ総合
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1240150177/
3名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 23:54:48
人間を描くのがアニメだ。
こころを描くのがアニメだ。
ヤマカンを描くのがヤマカンアニメだ。
4名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 00:27:08
■ヤマカン十字軍 会則
1)ただそう日本語!     パクリと書き込みがあるたびに、パロディと正そう。(範囲:2ch全域)
2)追放しようカネの亡者! 売り上げスレに関係するマルチポストはすべて通報しよう (範囲:2ch全域)
5名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 00:28:21


ちゃんころさんは>>2

*「旧世代オタクVS新世代オタク」の話題・コピペは、最近のちゃんころさんのトレードマークです

6名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 00:32:32
売り上げの話をしつこくしてくる困った子がいます
生温かくスルーしましょう
7名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 00:33:39
人間を描くのがアニメだ。
こころを描くのがアニメだ。

ヤマカンいいこと言うなぁ
俺はヤマカンのアニメに一生付いていくよ
8名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 00:36:32
>>6
ヤマカン追放運動か
9名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 00:37:02
ハルヒのダンス、ライブシーンで人間が、心が、描けていただろうか?
らきすたはキモヲタを描けていた、かも知れないが
10名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 00:43:22
らきすたのOPは素晴らしい
他はあんまり好きじゃないな
11名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 01:01:16
若いくせに老害みたいなことばっか言ってんじゃねえよ
12名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 01:21:34
>>9
言いがかりに終わらせたくないなら、心が描けているアニメの例をだすべき
例えばけいおんw
13名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 01:31:44
>>11
あーヤマカンに感じる違和感はそれかも
妙に俺は分かっちゃってますよ感がするんだよな。
今からまだまだアニメ作るんだろがと言いたい。しゃべってないで作れ
14名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 01:44:54
しゃべりながら自分を追い込んでいかないと作れないタイプなんだろう
俺も締め切り直前でもう限界ってとこまで自分を追い込まないとやる気がおきないしな
ギリギリのラインが大事
15名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 01:47:02
ヤマカンは一度実写映画を撮るべき。
16名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 01:52:13
>>14
いろいろ追い詰められて作ったのがかんなぎじゃな
17名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 01:53:46
ヤマカン作品なんて「仕掛けてやろう」「目立ってやろう」「(俺が)気持ちよくなろう」みたいな虚栄ばっかで、
全然こころなんて描けてないわけだが。むしろ遠のいてる。描いてるつもりだけで、全然伝わってこない。
その原因が自分のおごったこころにあると、なぜ気付かない。自分すら見られてない癖に語るな。
18名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 01:54:17
>>14
何かそういわれると学生気分ひっぱてんのかなとか思うんだけど
19名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 01:57:57
>>14
アア、分かるよ
オレも春休み終了直前のもうヤバいってとこまで追い込まれないと課題出来ないタイプだからな!(キリッ
20名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 02:25:37
*20 21 22 23 24 25 26  週
*** *5 *3 *6 *2 *1 *1 | -- | ウォーリー
*** *2 *2 *8 *6 *2 *2 | -- | ウォーリー SE
*** ** ** *1 *1 *5 *6 | -- | ギアス R2 9
*** ** ** *2 *5 *7 *7 | -- | ガンダムOOSS 3
*** ** ** *3 *7 *8 *9 | -- | マクロスF 9
*** *3 *5 21 *8 10 10 | -- | 劇場版グレンラガン
*** *9 *6 25 11 11 12 | -- | 劇場版NARUTO 限定版
*** ** ** ** ** ** 13 | -- | コナン 3
*** 15 10 22 19 18 21 | -- | 黒執事 4
*15 ** 28 ** ** 26 24 | -- | ティンカーベル
*** *8 *9 ** 24 27 26 | -- | 続・夏目 1
*** ** ** 10 14 ** 30 | -- | ガンダム IGLOO2 3
*** *6 11 ** 21 30 32 | -- | 銀魂 9
*** *7 15 ** ** 33 34 | -- | とらドラ 4
*** ** ** 18 18 28 35 | -- | 禁書 4
*** ** ** 13 16 32 37 | -- | アビス 3
*** ** ** 12 17 35 39 | -- | ロマンチカ2 4
*** ** ** *7 *9 19 40 | -- | ヘタリア 1
*45 ** ** ** ** ** 43 | -- | モンスターズ・インク
*** ** ** 30 25 43 44 | -- | REBORN 未来編 1
*** 10 21 ** 40 36 ** | -- | かんなぎ 6
21名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 02:29:38
売り上げでしかヤマカンを評価できない奴ってなんなの?
22名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 02:32:50
ただの資本主義者さ
それ以上でもそれ以下でもないさ
23名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 02:33:35
売上の事を言い出したのヤマカンなんだし
作品内容じゃもっと評価できないだろ
24名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 02:43:24
売り上げがどうのじゃなく同じ話を毎日何度もするのが狂ってる
25名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 02:48:46
まあ、どうあがいてもけいおんに勝てないけどな
26名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 02:52:32
現実を何度も直視させられるのが辛いんですね
わかります
27名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 02:53:05
>>24
批評といっても
猿のように毎回同じパターンで愚痴や批判しか飛ばせないじゃんヤマカン
28名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 03:09:19
>>24
狂ってるのはヤマカンだけ
29名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 03:13:29
門脇とかは別にしてOrdetの雑魚連中は食っていけるのかな
30名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 05:45:16
>>29
トップがどんなやつだろうがついていくのがプロだろ?
31名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 05:59:50
形だけでも円満退社なりが多いアニメ業界で
クーデター起こしたやつについて行ったやつ
使うとか怖いよ
32名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 06:47:22
ヤマカンは革命家だよ、裕福な家庭を捨てて革命するために
家をでたようなスタイルでかっこいい
33名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 06:55:59
人生がかんなぎに完勝
けいおんのCD爆売れ

今までヤマカンの手柄にされてきたことは大嘘だったんや
最初からヤマカンいらんかったんや
34名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 07:59:39
>>16
ヤマカンが自分を追い込むのはこれからだろ?
自分を追い込んだ結果作ったのがかんなぎじゃあまじで終わってるわ
35名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 08:07:09
ヤマカンこころが描ける
自分の
36名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 08:16:01
恩(イラスト寄稿)を仇(ゴキブリメタファー)で返す男
ヤマカンわろす
37名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 08:44:49
かんなぎも駄目駄目だが蔵アフはもっとひどかった
特に前半
ヤマカンはやはり出るべきではなかったな
AIRであれだけいい仕事をした人間とは思えん

鍵と久弥、葉と高橋の関係のようだ
38名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 08:47:29
>AIRであれだけいい仕事をした人間とは思えん

大笑い
39名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 08:53:19
大笑いっつーことはヤマカンの仕事全部ダメってことか
何なんだか

かんなぎよかったがな
具体的にといえばやっぱり美術部員とのギャグ場面が一番面白いな
1話や最終話も捨てがたいけど
40名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 08:54:13
>>31
ヤマカン自体円満退社といってたろ
41名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 09:05:15
>>40
京アニ婆「クビだ!」
ヤマカン「円満退社だ!」
42名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 09:17:00
まあ「器に非ず」とまで言われて会社を叩き出された奴が「前の会社はクビになりました」じゃ
再就職なんて出来んからな、そりゃ自分じゃ「円満退社」と言うわな
43名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 09:45:12
>>38
二話の評価とか高いだろw
知ったか乙
44名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 09:48:27
自分を活かせる会社が京アニだったってだけだべ
自分がTOPになると抑えれる人間もアドバイスしてくれる人間も
いなくなって自己の欲求のままに暴走してしまう
45名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 10:06:33
退社は円満でもその過程で鬱屈したものがあっただろw
46名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 10:23:49
>>43
信者必死w
47名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 11:28:20
本人は否定するかもしれないが、ヤマカンには抑圧や父性を求める節がある。
48名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 11:57:07
構ってちゃんのヤマカン
売名しまくったが微妙な位置のまま
49名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 12:27:01
>>47
それはそうかもしれない。だからトミノや押井に
ケンカ売るのかもな。ついにパヤオ庵野にまで
50名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 12:38:42
ケンカなんてとんでもありません。
正しく導いてあげようとしているだけなのです。
ありがたいことです。
51名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 12:55:15
本人は否定するかもしれないが、パヤオには破壊や母性を求める節がある。
52名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 13:00:24
ロリの間違えじゃね、おっと誰かきた
53名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 13:54:06
ヤマカン降臨ときいてやってきましたが
54名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 14:04:23
大口叩いても自分のやりたい事をやり通した庵野
大口叩いてただ逃げ続けるヤマカン
55名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 14:37:48
ヤマカンはスタジオ内外で頭の悪さを露呈してしまったからな
56名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 14:55:34
模倣と反復しか出来ない大阪民国人
57名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 15:52:44
ヤマカンと水野晴郎ってよく似てるよな
58名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 15:57:57
けいおんCD発売1週間だが
かんなぎどころからきすたより売れてます(笑)
59名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 16:01:46
■発売1週間での枚数

34,881枚 ハレ晴レユカイ
65,907枚 もってけ!セーラーふく

66,910枚 Don't say "lazy"(けいおん ED)
61,608枚 Cagayake! GIRLS(けいおん OP)

■発売3ヶ月での枚数
26421枚 motto☆派手にね! かんなぎOP
12289枚 産巣日の時  かんなぎED


ヤマカスが完全に必要なかったと証明されました
60名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 16:24:30
本当にいらない子だったんだなヤマカン・・・
61名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 16:31:59
ヤマカンのおかげで売れたな
62名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 16:34:21
そうそう、京阪電車の中でも行商してたしな。
63名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 16:43:11
アンチは調子に乗りすぎでないか?
あんなタイアップ駄作を引き合いに出して正統派アニメを非難するとは
64名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 16:46:14
人間を描くのがアニメだ。
こころを描くのがアニメだ。

どうしてヤマカンって人はこんな今時真性の中学生でも口にしないような恥ずかしい事を
わざわざ人様の目の前に晒そうとするのか、いよいよ追い詰められて幼児退行を起こしたんじゃねえのか
65名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 16:50:24
>>63
正統派アニメって何の事?
66名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 16:55:58
らきすた
67名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 16:56:48
なんか東とエヴァ対談するらしいよ
68名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 17:09:19
アンチの人はけいおん引き合いだすのいいけど
ムントの曲ダメだったこと忘れちゃダメだよ

けいおんのEDより、Ceui歌った歌のほうがいい曲だったのに・・・
結局けいおんは、らき☆すた系統で祭り好きの人が集まってんだろうな
ハレ晴レも20枚相当買ったって言う奴結構みるし
69名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 17:13:30
>>64
それを本気でやればヤマカンを見直すが、結局恥ずかしくてできないのがヤマカン
70名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 17:14:50
>>68
涙拭けよヤマカン厨…
71名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 17:16:35
>涙拭けよヤマカン厨…
わけわからんw
72名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 17:17:53
まぁ会社単位で主題歌買ってるわけじゃなくて
萌えればいいんだろ、結局

京アニがフルメタ4期作って下川みくにが歌うにしても
そんなに売れないだろうな
73名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 17:20:27
うん、ヤマカンは何作ってもけいおん並に売れる事はないんだけどね
74名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 17:27:14
>>68
なんでこの痛い子はいきなりムントとか持ち出してんの?
けいおんとかんなぎを比べてるのに
75名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 17:28:56
ヤマカンが売りたいのはアニメじゃなくてヤマカン自身だからさぁ。

まあ終わってる人間だからいいんだけどw
76名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 17:31:46
ムントはヤマカン様の審美眼でパヤオアニメと並ぶ作品
なのに全然売れなかったのを皮肉ってるのに気付かない馬鹿信者

ttも売れなかった
77名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 18:00:11
ヤマカン「ムントは俺様とは関係ないアニメ」
78名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 18:04:04
パヤオも昔は売れてなくて干されてたから大丈夫だよ
79名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 18:05:11
昔ってもカリオストロとコナンくらいだろ
80名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 18:16:40
ヤマカンは難しく言ってるように見せてるだけで要するに
ムント→これが売れれば原作を小綺麗にまとめあげる京アニじゃなく
     アニメ創作スタジオの京アニとして評価されるので売れてほしかった
tt→見た目美少女アニメでも内容はドラマのような作品を作る、こういうのが売れてほしい
エヴァ・ジブリアニメ→見ててワクワクするよね。若い人にも新しい作品でこういう体験をさせてあげたい
新海アニメ→めちゃめちゃイイ線いってたけど内容を雰囲気で誤魔化してる
       まぁプロで退屈なガイナには作れないアニメだよな
てことだろ。分かるし「俺もそう思ってる」って人は沢山いる(と信じてる)と思う
それを作り手の立場から公の場で言ってアニメーションのブレイクスルーを試みるヤマカンはまさにアニメ業界の勇者だお
81名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 18:27:23
新海アニメ批判はムチャクチャにも程があったぞw

自分の気にいらないところをネチネチ貶めて、啓発的に煽るのは中学生レベル以下の行為だぜ。

新海はこんなヤツ相手にしないと思うが、ヤマカンは相手にして欲しいってのがみえみえで哀れww
82名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 18:29:51
ヤマカンは絵の描けない江川達也だと思った
83名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 18:44:49
タルるーと描いといてドラえもん批判とかしちゃった江川よりはさすがにマシ
84名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 18:44:51
       (           /     )
        〉 口 禁 制 う {_      〈  | 作 じ
 低  プ  / に  句 作 わ/     }   | れ ゃ
  |  ラ  |  し  あ 者  i     <    ん お
  |  イ  |  た  っ の  |      }   の 前
 い  ド  〉  |  さ     〉     ノ   か ら
      ,.-〈)  |  り    /     ´ニ   よ
 ̄ヽ( ̄jハN_冫   __,.‐<     /:::::`⌒i __
i! i! i! ,.ィ/ーイ7::::'⌒V:::::r‐く (_      !从ト、ト、、ハト、ハ⌒Y´
i! i!/ /W L1:::::::::::::,.乂辷| (      {●}  {● }=}
i! iハ {   | {:::::::::::::〈 { ̄ーう´     r'  r==ヘ u r'
 i!/ー' ∵! ヾ:::::::::::/`ur=┘     八u jr、___} /-、
    U / _从ハ/ 、 /_       r-ヱ三三≦-'⌒ヽ
     //:::ヾー--へく       7ァ‐/j i ,__)):.:.:.:ノ
    //:::::::::::::::: ̄ ̄::::::ヽ      /:.:}:ゝ⊃´`ー‐1
85名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 18:50:18
対談する相手の評価がどんどん下がっていくな
86名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 18:52:04
>作り手の立場から公の場で言ってアニメーションのブレイクスルーを試みる

どんなリクツでブレイクスルーになるのかw
「作り手なんだから作品で示せよ」って笑われるのがオチ。
第一、娯楽商業作品なんだから。
87名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 18:53:42
>>64
言ってる事はともかく、今までのヤマカンの言動とあってない
気がするのだが
88名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 18:55:51
時代と共に常に変化しているのです!w
89名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 18:59:13
自分に作品で示すだけの力が無いから口で言うしかないんだよ
90名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 18:59:25
>>87
つーかヤマカンの作ってきた作品に
「人」や「こころ」を描くことを目的としたものがあったのかと小一時間(死語)

人造人間みたいなダンスと映画のコピペと
実写映画コンプ丸出しのコンテと
オタ受け狙いのネタ映像ばかりじゃん
91名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 19:01:55
アニメと違って美麗辞句は簡単に並べられるからな
92名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 19:09:41
ヤマカンはハルヒで燃え尽きたんだよ。
もう何も残っちゃい無い。
彼に残された道は萌えアニメを作る事だけ。
むしろ俺はそっち方面に期待する。
93名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 19:11:29
かんなぎには人と心は・・・あったのかあれ?
94名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 19:20:52
うはwww旧世代が沸いてるw
95名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 19:56:51
ヤマカンは石器時代のフンの化石
96名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 20:02:41
>>94
アニメは人やこころを描くもの、と言ってる人のことですねわかります
97名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 20:08:52
かんなぎ作っといて、よくそんなことが言えるよなw
つか、アレだけ大口叩いておいて、かんなぎ作っちゃうのも凄いけど
ま、本人が描いたつもりなら、実際に描けていようといまいと関係無いのかもしれんがw
98名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 20:10:23
けいおん見てバンド始めない奴は旧世代
99名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 20:19:04
> 人間を描くのがアニメだ。
> こころを描くのがアニメだ。

原作付きアニメを私物化して悪ふざけばっかしてた奴がよくこんなこと言えるなw
100名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 20:23:19
神道アニメはどこにいった
101名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 20:25:43
>>99
原作ファンとアニメファンはそう思ってないから
思ってるのはヤマカンアンチだけ
102名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 20:26:48
本当に音痴な人って、自分が音外しまくって歌ったものを録音したものと、
プロが歌ったオリジナルとを聞き比べてみても、その違いが解らないんだって
ふと、そんなことを思い出したw
103名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 20:43:22
このアンチってずっと一人で書き込んでるのか すげえ
104名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 20:46:18
旧世代の粘着すげえな
どんだけ恨みあるんだよ
105名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 20:55:16
追い出された会社の作品に粘着して嫌味を言い続ける人ほどじゃないよ
106名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 21:33:03
馬鹿にはネタだとわからないから止めたほうがいいよね
107名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 21:46:36
「おいおい、これはネタだぜ?分かってて馬鹿やってるんだぜ?本気にすんなよw」
って感じか。
108名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 21:47:56
けいおん盛り上がりすぎ

話題になれば何でもいいと言って、
中古騒動や他作品叩き、聖地捏造で話題を作ろうとした作品とは違いますなあ
109名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 22:13:35
         ____   
       / \  /\ キリッ   <今>
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    人間を描くのがアニメだお
    |      |r┬-|    |   こころを描くのがアニメだお
     \     `ー'´   /
    ノ            \

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\     <数ヶ月前>
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |   ボクも萌えアニメ大好きだお
  \      `ー'´     /  なんなら亜美ちゃんの魅力について語っちゃうお


やっぱりヤマカンは最高です
110名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 22:27:58
ハルヒで踊らされたキモオタ達は、
梯子を外されて大恥、とか感じてるんだろうか?

「こんなはずはない」と信者として執着してるのだろうか?

それとも「ヤマカン?誰?」と忘れたふりをして、新たなネタに踊ってるのだろうか?w
111名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 22:35:00
見リャ分かるだろ
今はけいおんに走ってるよ
112名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 22:36:47
そんなキモヲタの一群に去られて、
「悔しいっ!」って思ってんのかな?ヤマカンw
113名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 22:39:52
そのキモオタにかんなぎがぼろぼろに
されたからな、裏切られた!て思いがつよいだろうな
騒動なくても1万中盤の売り上げじゃどうにもならんけど
114名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 22:43:59
キモヲタなんか信用してたなんて、アホ過ぎw
115名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 22:48:08
キモオタけいおん厨がハルヒ2期に流れるのは目に見えてるが
116名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 22:56:55
でもなぁハルヒを1期と混ぜて放送するのがマジなら大失敗だと思うよ
みんなDVD買っちまってるから今やってるの見てないもん
糞画質だしさ
今日の新作だったらしいぞ?
マジ?予約してなかったわ…とかそんな流れになるのが目に見えてる
117名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 22:57:05
オレ様の遺産で喰いやがって!
とか思ってるのかな?w
118名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 22:57:54
>>116
どうでもいいw
119名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 23:06:38
京アニで萌えアニメやれば
誰でも大ヒット
しかも新人監督山田が、京アニ歴代最高CD売り上げを記録
120名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 23:11:20
誰かメロン板に変わる売上スレ立ててこいつを隔離してくれ
121名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 23:12:49
売上スレが無くなって居場所がないんだろうけど惨めだよな
果たして失速せずに晴れハレ越えられるかなぁ
122名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 23:15:42
京アニブランドはヤマカンが築いたもの
そしてヤマカンに勝てる監督は両手両足の指で数えるほどしかいない
123名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 23:23:18
>>122
アシュラマンだったときの場合だな?
124名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 23:26:29
少なくともかんなぎの演出は弟子筋の高雄統子に完敗してたな
125名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 23:27:44
旧世代とかわめいてる奴はちゃんころだろ、向こう来いよ
126名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 23:31:02
ttp://www.haruhi.tv/fanclub/special_event_gensou.html#buppan
なんつう在庫処分なんや
これヤマカン行くのかい?
127名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 23:34:08
>弟子筋の高雄統子

いくらなんでも、かわいそうな認識だ。
高雄もヤマカンの弟子だなんて、これっぽっちも思ってないだろw
せめて同じ木上一門とかにしといてやれよ。
128名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 23:36:34
高雄自分で宣言してなかったっけ
129名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 23:40:39
まさか自分で自分の首を締めるようなことを・・・w
130名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 23:44:56
もう一人の弟子のヤマカンに付いてった渡邊政治は何してんだ
131名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 23:45:46
今週のけいおんがその高雄コンテ・演出回なんでちょっと楽しみ
しかも脚本は花田先生だ
132名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 23:45:54
弟子と弟子筋は意味が違うぞ
133名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 23:49:13
高雄は蔵でも重要回ばかり任せられてたなぁ
あんまりよろしくなかった蔵アフの評価が18話で一気に絶賛された
原作者ふくめて

その後最終回でやらかしたが石原w
134名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 23:57:36
岡崎最高!のハーモニーは出崎へのリスペクトじゃなくてヤマカンへのリスペクトなんだよね
出崎←ヤマカン←高雄の構図
135名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 00:00:06
ヤマカンのハーモニー+三回PANの「国崎最高!」は
絶対出崎版AIRを馬鹿にしてるなってのを感じたよ
136名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 00:33:26
>>119
山田はクレジット見れば分かるが、石原のサポート受けてるぞ
石原はけいおんでアドバイザーに就任してる

OPは石原コンテ演出だがこっちは山田の演出したEDに負けてるんだっけか
137名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 00:33:31
>>135
京アニ社内で出崎AIRを馬鹿にせずに真剣に見ていたのはヤマカンだけだったってのはマジネタ
京アニ作品に出崎光を取り入れたのもヤマカンが最初だしな
138名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 00:34:57
>>135
コンテチェックして結局許可したのは石原
石原も出崎AIRもしくは出崎作品を見てないわけじゃないだろw
パロディと認識してやってんだろ
139名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 00:41:41
>>137
ヤマカンかっけえ
140名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 00:52:07
真剣に見るとますますムカつく東映AIR
141名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 00:55:17
まるでヤマカン以外の京アニ社員は全員馬鹿にしていたかのような言い方だなw
142名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 00:57:38
なんでも他人のせいにするのはヤマカンの得意技
信者も同様
143名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 01:15:05
ヤマカン「かんなぎが売れないのは視聴者のレベルが低いから」
信者「DVDが売れないのはアンチのせい」
144名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 01:52:06
ヤマカンアンチは京アニ厨なのか。
残念な事実だなw
145名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 01:59:43
>>141
そう印象付けたいんだから当然そのような言い方になるわなw
146名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 05:40:49
ぶっちゃけ、A1からみると詐○師だよなw
147名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 05:46:56
この人今なにしてるの?
148名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 05:51:06
>>147
エヴァの復習
149名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 07:26:49
>>147
けいおんアンチスレで暴れてる
150名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 08:12:45
>>137
ヤマカンって妄想では出崎にまったく触れてないから
どういうスタンスか気になってたが……
151名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 08:19:43
>>140
出崎airはエロゲー原作ですら思いっきり出崎作品に
なっててairに思い入れのない俺としてはすげー好きだが、
エロゲー大好きな人間がむかつくのも無理はないな
152名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 08:59:56
空気に限らずどの作品もせっかくアニメにするんなら思い切ったアレンジすればいいのに
原作がいいなら原作を楽しめばいいわけだし
だからヤマカンもゼノグラシアくらいやるべき
153名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 09:29:22
今思えばとらドラの前哨みたいなもんだよな
154名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 10:13:40
>>146
まあね
でも騙される方も問題あると思うよ
155名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 10:16:44
>>149
ヤマカンの場合は本当にやってそうでw
156名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 11:22:42
嫉妬にガマンできないお子ちゃまだからなあw
157名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 11:30:36
オースは規模、メンバーともにエロアニメから始めた方がいいレベルだな
むらかみてるあきを超えることは出来ないだろうけど
158名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 11:39:44
らきすたで「まだ監督の域じゃない」とか言って降ろされた時は、
京アニひでーなって思ったけど、
退社後の仕事や言動みてると、適切過ぎる対処法だったと思わざるを得ないな
むしろ、「まだ」が付いていた分愛があったと言える
159名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 11:46:14
退社後の言動ってたいしたこと言ってないのに祭り上げられてかわいそうだなと思う
かんなぎの本スレまで突撃してくる奴らはどうかと思った
160名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 11:55:18
まあヤマカンが嫌われ者なのは
本人公認だしw
161名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 12:19:39
しかも身内は叩かないという雑魚っぷり
162名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 12:23:07
同業他社への営業妨害と
売名行為にしかなってないもの
今のところ
163名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 12:40:29
>>137
>京アニ作品に出崎光を取り入れたのもヤマカンが最初だしな

出崎光を京アニ光でパクり、更に「京アニ光はワシが作った」と豪語するヤマカンさん
164名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 13:00:08
ワシが起源ニダ(笑)
165名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 13:02:33
出崎光とヤマカン光を一緒にすんなよ
166名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 13:05:20
いいんだよ叩ければ
167名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 13:10:23
インタビューで出崎光なんて知らない
ワシが作った

って言ってたじゃん
168名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 13:17:03
小黒:出崎光みたいなものですか?ヤマカン:そうですねとしか言ってなかったと思うが
あと出崎光をお前はちゃんとみたことがあるのか?
何の作品でみた?
169名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 13:43:08
パクったを作ったと言える根性が挑戦人
そして実際は別の奴が作ってたってオチ
170名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 13:52:49
ヤマカンは自分の手柄を主張しすぎる
スタッフみんなの手柄なのに
171名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 14:01:48
>>170
スタッフめちゃ褒めてるじゃん
ライブアライブもスタッフのおかげとかいってるじゃない
ブログでもかんなぎもスタッフに恵まれたって言ってる
172名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 14:08:16
ヤマカン今日新宿でヤマカンスレオフ会やらないか?
弦奏どうせ来ているんだろ?
ミクル伝説もやるらしいしさ
173名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 14:16:36
おい…
いよいよ8000割ったぞ…

○かんなぎ 【全7巻】
巻数 初動  2週計 発売日
06巻 *7,843 **,*** 09.04.22
174名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 14:22:43
かんなぎ以外は2週目もしくは3週目まで出る
夏目、黒執事は13000超え
とらドラは11000くらい
かんなぎはこの数字のまま
ヘタリアは2000くらい

どうすんだよヤマチョン(笑)

10,136 10,136 続 夏目友人帳 1(完全生産限定版)
*9,032 *9,032 黒執事 IV(完全生産限定版)
*8,931 *8,931 とらドラ! Scene(4)(初回限定版)
*7,843 *7,843 かんなぎ 6(完全生産限定版)
*7,494 *7,494 ヘタリア Axis Powers 第1巻【初回限定版】
175名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 14:55:34
もう銀さんの半分しか売れてないんだねw
176名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 14:57:19
銀魂、ストパン強いですね!と本音を漏らしたヤマカンはかわいい
177名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 15:37:54
内心は「こいつらしねよ(怒)」とか本気で思ってそうだがなw
178名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 15:39:31
「所詮パンツかよ、キモヲタどもが。俺は違うぞ!」
179名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 15:45:10
「オレらが杉田をハルヒやKanonで使ってやったからこそ、銀魂の人気が出たわけだし」
180名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 15:53:48
>>179
目から鱗
本当にそうだわ
杉田無くして銀様ないもんな
181名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 16:26:24
>>179
銀さんはハルヒ以前にやっていたんだけど
182名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 17:41:57
○かんなぎ 【全7巻】
巻数 初動  2週計 発売日
01巻 11,869 13,539 08.11.26 ※月間 14,961枚
02巻 10,337 **,*** 08.12.17
03巻 10,040 **,*** 09.01.28 ※月間 10,799枚
04巻 *9,737 **,*** 09.02.25 ※月間 10,564〜10,579枚(売り上げ金額ベースより算出)
05巻 *8,537 **,*** 09.03.25
06巻 *7,843 --,--- 09.04.22
07巻 --,--- --,--- 09.05.27
183名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 17:44:55
夏目はわかるが黒執事は出来を考えると納得いかんな
腐の考える事はわからん・・
184名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 17:53:52
>>181

銀魂とハルヒは2006年同時開始だぞ
185名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 18:06:07
杉田はちょびっツの頃から面白かったよ
186名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 18:24:39
>>184
2005年にジャンフェスで既に声を当ててる
一応OVAで販売された
187名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 18:39:58
「僕は普通の演出家です。だから、普通じゃないかって言われるのがうれしいんですよ。
普通ができたらええねんって本当に思います。」



「何もやっていないことを「普通」というのならば、
一日中カラーバーでも見ておけばいい。」
188名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 18:45:35
ストパンにはやられたからな、新人監督同士で
誰もやらないから仕方なく監督受けた変態で
ろくに広告もなく角川とゴンゾから捨て企画扱い
2chでも期待のアニメでドベレベルに負けるんだから
189名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 18:46:33
ヤマカン言う普通ってなんなんだろ?
けいおんは、アニメの作り的に批評とか語りの対象になり辛いから、ヤマカンが目指すものとはちょっと違う気がするし。
190名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 18:52:13
週になんぼんもアニメみてると脳みそからにして
おんなのこがうねうね動くアニメみると
それだけでもういいやwになっちゃうんだよね
191名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 18:54:57
結局京アニの作画がみんな好きなわけで
演出とかどうでもいいんだって事だよ
勘違いしちゃったヤマチョンはずかちい(笑)
192名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 18:56:59
わざわざHPで「その域に達していない」なんていう京アニが異常なのは確かだが、
ヤマカンもそう言われてもしょうがない人なんだな・・・
193名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 18:58:31
当時はヤマカン擁護が多かったけど
手当たりしだい喧嘩うるんでアンチばっかり増えたな
194名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 19:07:45
>>189
>アニメの作り的に批評とか語りの対象になり辛い
それこそ
「普通」なんじゃ?
195名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 19:09:26
>>189
ヤマカンは基本的にはアニメ版ヌーヴェルバーグがしたいようだ。
で、それがどういうことを指すのかというと……
物凄くややこしいのでちゃんとは説明できん
196名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 19:34:35
日本語でおk?と思ったけど日本語で語っても意味不明なことがあるヤマカン・・・批評するなら万人に分かるように頼む・・・
197名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 19:36:35
ヌーヴェルバーグは「普通」とは正反対のベクトルでは
198名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 19:53:30
出崎光とか京アニ光って入射光とどう違うの?
昔から使ってるオーソドックスな画面処理だと思うけど…
何か特別な事やってんのかね?
199名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 19:58:01
社名を混ぜた名称をつけてネット上で工作しまくる点が今までにない特別な手法です。
200名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 19:59:34
>>196
ヤマカンの言ってる事って意味不明というか
昔の発言を踏まえた上じゃないと正確なニュアンスが
わからづらい
201名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 20:47:31
トリュフォーは批評で罵倒三昧やっておいて、
「おフランスの名作w」というスタンスだったけど、晩年はおフランス映画だった
その意味では似てるかも
ただヤマカンは晩年早すぎ
202名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 21:14:59
初年も未だじゃんw
203名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 21:53:04
>>201
批評家から映画監督に転進する勇気はたいしたもんだと思うよ
204名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 22:03:11
あいかわらず文句と言い逃ればっかだけどなw
205名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 22:19:38
4 名前: スイセン(京都府)[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 21:41:29.44 ID:/I2ZeRWE
こんな糞アニメよりもかんなぎ二期を早く

58 名前: タネツケバナ(沖縄県)[] 投稿日:2009/04/29(水) 21:45:40.41 ID:mMQRoXhN
>>4
かんなぎアンチまで召喚してどうすんだ

72 名前: スイセン(京都府)[] 投稿日:2009/04/29(水) 21:47:08.13 ID:/I2ZeRWE
>>58
だってさ
糞パンツ紙芝居なんてパンツみせますよーってだけで童貞を釣ってただけじゃん
それにくらべかんなぎはストーリーも作画も演出も演者も凄かった
万人がもう一度見たいと思うのはかんなぎ これは常識だよ

93 名前: オキザリス(大阪府)[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 21:48:35.82 ID:N/X8eoqn
>>72
おまえヤマカンだろ
こんなところで油売ってないで新作を作れよ
206名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 22:58:40
ヤマカンの新作DTB2だろ
オリジナルっちゃオリジナルだけどなぁ
1期見てねぇよ
207名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 23:19:12
いくら監督やらせると微妙になる岡天でも、ヤマカンとは天と地
絵の上手さも演出の上手さも全然違う上に、岡天は人望ありまくりでナルト映画に超スタッフ連れてきまくったし
208名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 23:23:32
かんなぎに岡村連れてきたのはそういうことか
コミカルな回やりたかったのにシリアスかよと文句言われたらしいが
流石岡村さんやでうますぎって褒めまくりだった
209名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 23:34:06
所詮金の力で集めたスタッフでは
いい物が出来ないという事が明らかになったな
210名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 23:44:52
ヤマカンはスタッフまとめる能力がないのに寄せ集めでアニメ作っても駄目だろ
211名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 00:40:16
>>169
×パクった
○パロった

パクったってなんですか
なにくわえたんですか
恥ずかしい
212名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 00:44:36
無いようで有るのがパロとパクリの境界
力のある同業者(メーター、演出家)はどう見てるかねぇ
213名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 00:54:15
ライブアライブはパロでなく盗作
214名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 01:09:51
>>213
パ・ロ・デ・ィ
それにキャラクタの息吹などは真似できるものではないよ
ヤマカンオリジナル
215名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 01:22:43
絵の描けないヤマカンに、キャラクタの息吹は表現できない
それは、担当したアニメーターの力によるものだろw
216名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 01:27:52
信者は何が何でもパロと言い張るが
あれは盗作で、裁判でも構図をまんま同じで出して有罪食らった例があるし
217名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 01:29:44
アンチは何が何でも盗作と言い張るが
あれはパロで、裁判でも構図をまんま同じで出して無罪だった例があるし
218名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 01:30:42
>>217
出してみて
219名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 01:31:14
裏で承諾得て解決してることもあるしなぁ
正直一般人にはわからん世界よ
220名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 01:31:50
まんまパクって有罪になった例は
漫画ではかわぐちかいじ
映像ではスクエニがキレた韓国FF7ACのパクリ
221名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 01:32:39
>>219
違反で裏でこそこそ取引やらなきゃいけないような
表現をして恥ずかしくないのw
222名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 01:33:59
無罪判例まだー?
223名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 01:38:21
>>221
やる前に取引してたかもしれんし事情を知らん我々では
所詮憶測で物を語るしかないってことさ
不毛よの
224名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 01:40:18
で、無罪判例は?
あれは裏で解決とかじゃなくて、裁判になれば有罪判例がある時点で
完全な著作権違反のアウトであることには違いないのだが
225名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 01:43:24
裁判にならなければ良いって信者は言いそうだが
それは犯罪やっても問題にならなければ良いっていうのと同じだからね
226名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 01:45:44
オーダーしてあった車が納車になった(半年近く待ったw)
嬉しすぎて、今の俺ならヤマカンのパクリも許せるような気がしないでもないが
やっぱムリ
227名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 01:45:46
法的にどうだろうが
過去作と同じようなことやってるのは変わらないわけで
表現としてマイナス評価になるのは仕方がない
228名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 01:48:45
ナルトなんかでビバップアクションはアニメーター独断だろうし
一人処分で済むけど

ヤマカンは演出でその話の責任者だからなあ
会社としても弁明するのもめんどいし
そりゃ嫌われるわ
229名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 01:51:32
ヤマカンのやる事はクリエイターとして
頑張ってるほかの人達のイメージに対して失礼だし
独自の演出法を築いた先人にも失礼だし
元ネタの監督にも失礼

しかもヤマカンはその先人達に喧嘩売ってるし
どんな根性で喧嘩売れるんだろ、理解できんわ
230名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 01:54:04
>>213-214
いくらなんでもパロじゃないだろ。

あれ観てリンダリンダの1シーンだとわかって
パロだと思った人、ほとんど皆無だろう。

「リンダリンダと同じだね」って、あるブログが指摘したら、
「そんなことない。イチャモンつけるな!」って炎上してたしw

そもそもパロディだったら、そこで引用する演出意図が明確にあって、
観る側も、その含蓄に動かされなきゃ、単なるコピー。

盗作かどうかはしらないが、つまらん演出であることは確か。
作打で、オリジナルの映画のシーンをモニターに写しながらメーターに指示を出してたとすると、、
居合わせた人たち、いったいどんな表情だったんだろうかw
美術への発注も・・・って、それもインハウスだっけ、
だから出来たんだろうなw
231名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 02:01:39
>>213-214
いくらなんでも盗作じゃないだろ。

あれ観てリンダリンダの1シーンだとわかって
盗作だと思った人、ほとんど皆無だろう。

「リンダリンダのパロだね」って、あるブログが指摘したら、
「そんなことない。盗作ニダ!」って炎上してたしw

そもそも盗作だったら、そこで引用する演出意図が明確じゃないはずだし、
観る側も、まんまとその含蓄に動かされたし、計算高いパロディ。

パロディかどうかはしらないが、素晴らしい演出であることは確か。
作打で、オリジナルの映画のシーンをモニターに写しながらメーターに指示を出してたとすると、、
居合わせた人たち、アニメの表現の新たな神を見たといっても過言ではないw
美術への発注も・・・って、それもインハウスだっけ、
だから出来たんだろうなwすごいw
232名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 02:03:28
この信者頭悪いなw
盗作とパロの違いを教えてくれ
判例はパロやオマージュと言い張っても裁判でアウトなんだからw
233名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 02:04:57
このアンチ頭悪いなw
盗作とパロの違いを教えてくれ
判例は盗作ニダと言い張っても裁判でセーフなんだからw
234名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 02:07:57
はあ?訴えられて被告が盗作って自白したらアウトだろ

そんな例ないし
FF7もパロニダー!って弁明して、韓国の裁判でスクエニが勝ったんだか
235名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 02:07:56
演出技法もシミュラークルや!
236名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 02:10:56
対談で東に2chやブログ見るのやめてみるのもいいよ とか言われててワロタ
237名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 02:12:32
>>234
お前いつまでネタにマジレスしてんの?
238名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 02:16:31
>>237
パロと言い張れなくなったらネタでしたって
ヤマカンかよw
239名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 02:17:31
>>238
いや俺じゃないし
アンチなのに余裕ないんだな、と思って
240名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 02:17:46
つまりヤマカンの盗作はマジだということだな
まぁ正常な人間なら誰が見てもアレはそうだけど
241名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 02:20:09
そんなに盗作と思うんなら裁判プロデュースしてこいよ
242名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 02:20:39
>>239
マジレスという現実を直視する力を余裕というんだよ

余裕がない奴は現実を直視できない
ヤマカンのようになw
243名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 02:24:09
ニートなのにアニメ業界の現実直視してるってすげえ
244名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 02:24:55
業界人のヤマカンすらできないことだからなw
245名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 02:25:02
>>241
捕まらないからパロなんです!ne wakarimasu-
246名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 02:27:30
初動すらとらドラに負けて、二週目出ないかんなぎが話題になってるとかw
247名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 02:30:45
平気で人のもんパクるヤマカンの余裕さはさすがですねw

他の方々は必死に作品を作り、その中で創意工夫してるクズですかw
248名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 02:49:17
ここの信者って、おもしろいなw
249名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 02:54:40
まともにレス出来る信者はもういない
まともな奴らはかんなぎでほとんど見放した
250名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 03:13:10
久々に覗いてみたら
変なアンチが一人で自己完結レスしてるだけのスレじゃねーかw

批評家気取りの奴とかどこ行ったの?
251名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 03:15:23
>>231
すぐに盗作だと思われるものを作るほどバカじゃないってことかw
252名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 03:36:00
一発でわかるような盗作なんて見たことないw
253名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 06:38:12
ヤマカンのパロにはパロった作品への愛がない
とタナベがいってる
254名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 07:21:25
>>250
…一人?
255名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 07:27:43
ABの監督やられても嫌だがDTBでも嫌だな
256名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 08:00:31
>>225
それは一理あるんだよ
特に著作権ビジネスみたいなグレーの世界では

なぜなら逆をいえば、犯罪でなければ何をやってもよいということになるから
カスラックみたいに

特に漫画家とかとはちがって映像関連は歴史的に企業が著作権持ってるしな
257名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 08:10:51
>>254
しっ
夢の世界を生きさせてあげて
258名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 09:44:31
基本的にヤマカンはエヴァ信者だから
エヴァが過去作品の模倣で作られた事を
自分の都合のいいように拡大解釈しているのだな
259名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 09:50:30
庵野みたく特撮大好き!自主ビデオも作るくらい大好きです!
狂気なレベルまでパロ元を愛してるやつと
パロ元に敬意すら表さないヤマカンとくらべてもな
260名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 10:02:58
パロしか出来ない一発屋の庵野は歴史的にゴミで終了
261名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 11:13:56
庵野のパロ=面白いパロ
ヤマカンのパロ=面白くないパロ
262名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 11:27:17
ヤマカンのはパクりでもない、ただの逃げ口実
263名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 11:38:45
>>256
まあ権利というのは、権利者が主張しなければ実効性は生まれない、
というのが法律上の権利だから、それは著作権も同じ。
権利者が「侵害されている」と言わなければ侵害は認定されないし、
法律上の犯罪としても成立しない。
つまり権利者が黙っている限り、犯罪とは決して言えないし、
なにより第三者が言うべきではない。
264名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 12:50:27
そして堂々とパクり、そこに付け込んで、俺は悪くない!の言い訳か
265名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 13:04:01
俺達はヤマカンのためを思って言ってやってるのにな
266名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 13:35:43
自主制作が狂気って
狂気も安くなったもんだな
267名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 13:56:29
家でウルトラマンごっこを嫁に見せるのは狂気だと思うぜ
268名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 13:57:10
>>266
>>259は自主制作した事だけを根拠に狂気と言ってるわけじゃないと思うが
ヤマカンスレに来る前に普通に文章読めるようになろうね
269名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 14:36:59
ウルトラの母でオナニーできるレベルまで到達してると思う
270名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 15:28:55
これからは山田尚子の時代だな
ここ数年間で新人監督でトップの位置になる
271名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 15:51:20
これからも庵野秀明の時代だな
ここ数年間の新人監督では比較にならない位置にいる
272名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 18:34:32
>>270
お前みたいななんもわかってないアホが長井とか山田持ち上げてるのもどうかと思うね
273名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 18:35:55
なんもわかってないアホがつくったのがかんなぎ
274名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 18:45:39
わかっているわよぉー
275名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 18:59:59
>>263
非合法ではないから合法は理屈だが、今は、より適法、尊法の流れでしょ

親告罪であること寄りかかって、やりたい放題だと思っている人間がいると
必要以上に規制が厳しくなっていく
276名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 19:18:27
同意、同人誌は規制すべき
277名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 19:30:11
今じゃ売れてる作品を画力に任せてエロかいてるのが
ほとんどだしなー、規制したほういいぜまじで
278名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 19:37:05
萌え豚は作監修正が行き届いてて
かわいく描けてさえいれば文句言わないからね
279名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 19:38:32
萌え豚でもいいじゃない、アニメを支えてるんだから
DVDもグッズも買わないで評論してるやつは市ね
280名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 19:43:38
同人並の姿勢で演出するプロ、ヤマカン先生の今後にご期待下さい
281名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 19:48:37
>>275
まぁほんとそうだな
事なかれ主義とか批判しといて
それになぁなぁで寄りかかってるのはヤマカンだよ
282名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 19:54:51
大阪民国ってこんなんばっか
283名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 20:15:26
インフルエンザ上陸来ちゃったな
東京が壊滅したらアニメ界を守るのは地方のアニメ会社しかないんだ
ヤマカン後は頼んだ
284名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 20:21:20
ヤマカンは大阪の星
次の大阪府知事はヤマカンがなるべきではないか
285名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 21:01:18
ヤマカンがやけに大畑清隆を嫌うのは
自分が大畑のようなギャグアニメを作る技術がないからなんだなって
らきすた見返してて思ったんだけど
286名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 21:26:54
大畑はサンライズで演出こなすくらい真面目な演出も出来るんだけどな
287名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 21:30:11
いやあ
ハルヒらきすたをあっさり超えましたなあ

■『けいおん!』ED曲、オリコンデイリーで4日連続1位を記録
ttp://www.syu-ta.com/blog/2009/04/29/153713.shtml
288名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 21:36:47
>>275
>非合法ではないから合法は理屈だが、今は、より適法、尊法の流れでしょ

この時流があるとすれば、大きな間違いを生みかねない。
権利は法律が無条件に保護してくれるという考えは民主主義国家としては堕落。
とくに民間の権利関係に、行政の裁量で介入できるような制度はつくるべきでない。

今の「遵法」などという風潮は、要は力の弱った官僚機構や行政組織が
新たな力の源泉とすべく動いているという側面が大きい。

著作権の問題は、とくに民間の権利関係なのだから、
権利者の主張が無い限り、行政の介入を許すべきではない。
今は、権利者の力(権利団体)が大きくなり過ぎて、行政との癒着を招きかねない、いや、
著作権期間の延長、B-CASカード、ダウンロードの違法化など、
既に癒着しているのかもしれない。
289名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 23:08:14
>>287
キャラ商売だよ、憎いよなあ
290名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 00:04:18
ヤマカンは萌えオタに絶望しただろうな
お前らこんなんで満足してしまうよな連中だったのかと…
次回作がいい感じで萌えオタお断りのスゲェのになるような気がして楽しみになってきたぜぇ
291名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 00:10:41
その程度で満足してる萌えヲタに、
その程度のものさえ供給出来なかったんだろ?w
292名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 00:11:22
んだ
293名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 00:12:49
初めてレスがついた!
やったー!
294名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 00:15:22
よかったね
295名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 00:19:53
ハードルの上がり方が、天井知らずになってきたw
どーなる、どーするヤマカン
296名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 00:24:17
ヤマカンの計画通りだろ
楽しみにしてますオリジナル
297名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 00:27:02
まさかの腐女子向けで阿鼻叫喚の地獄絵図
298名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 00:30:35
口先だけだってのは、「かんなぎ」で証明済みだからねえ
299名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 00:44:16
大御所や腕利き監督達が飛んだ高跳びのハードルに対して
「こんなのたいしたことない」
とケチつけまくるので
ヤマカンが跳ぶ番には同じ高さに上げてみたら
「いや、これはちょっと…」
と言い出すヤマカン
300名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 01:16:45
>>261
だよな 正直アンノなんて大嫌いだが、その手法と引き出しの多さは素直に感心
301名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 01:26:10
庵野のパロ=面白くないパロ
ヤマカンのパロ=面白いパロ

庵野がウケルのは石器時代までだろwww
302名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 01:28:05
他の監督達にとって膝くらいの高さのハードルでコケといて、
俺がコケたのは萌え豚がリア充だからだ、とか訳の解らんことを
喚いてるのがヤマカン
303名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 01:32:53
ハードルの下をくぐる、とかの意外な芸を見せてくれたのなら感心するけど、
単にコケて言い訳してるだけだもんなぁw
304名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 01:52:00
ここはアニメ業界板なんだし、庵の絶賛してなかったら逆に驚くわ

俺は新エヴァとかまったく興味ないけど
305名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 01:54:27
庵野の過去作品はハルヒとらきすたで超えた
かんなぎで劇場版エヴァも超えた
306名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 01:57:48
庵野と比較しないでも、もっと他にいるだろw
307名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 01:59:40
>>305
ワロタ
ヤマカンがいくらマゾだからって、そんなに虐めてやんなよw
308名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 02:14:28
おまいらの変異体のケンナンがまた磯スレで暴れてるんでなんとかしてやってよ

545 名無しさん名無しさん sage ▼ 2009/04/30(木) 21:27:31 [0回目]
>>534-536
一人で会話するのって空しくない?

546 名無しさん名無しさん sage ▼ 2009/04/30(木) 22:52:46 [0回目]
それにしても磯大人気だな


547 名無しさん名無しさん sage ▼ 2009/05/01(金) 00:57:11 [0回目]
>>545
磯信者ってかわいそうな奴なんだな

548 名無しさん名無しさん ▼ 2009/05/01(金) 01:00:35 [0回目]
コイルつまらね

549 名無しさん名無しさん sage ▼ 2009/05/01(金) 01:55:04 [0回目]
わかるわかる、悔しくて悔しくて2ちゃんねるで憂さを晴らすしかない・・・
309名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 02:31:24
いやぁ、今週の高雄も最高だった。
京アニ組で演出の名前だけでwktkできるのはヤマカンと高雄だけ。
310名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 02:37:41
作スレは特にけいおん評価してないわけじゃないよ
むしろそれなりに受けてる
311名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 03:03:42
ヤマカンけいおん!面白くねーか、これw
312名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 03:12:47
けいおんは、ヤマカンが言ってた「普通でいい」を終始崩さないでやってるよね
ヤマカンは途中で変なパロに逃げたりしてたけどw
普通を貫き通すにはそれなりの実力がいるってこった
313名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 04:36:33
けいおん!って普通なのか?
萌えキャラがキャッキャウフフしているだけにしかみえんのだが
萌えオタのスタンダードを見事に突いた戦略ということかなぁ
314名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 04:38:37
らき☆すたは大丈夫だったが、けいおんはダメだった
主人公がアホ過ぎて・・・
声優も違ってたら受け入れられたんだろうな
315名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 04:53:39
らきすたはヲタと一般人と池沼と揃ってたからな
けいおんは全員池沼
316名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 05:46:14
てか「まんがきららタイム」の読者層ってどーなの?
ひだまりスケッチとかあんま男に受けそうもない印象があるんだけど…?
317名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 06:26:50
やまかん!てアニメ始まったら俺は
ヤマカンを一生擁護するよ
318名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 06:30:42
ヤマカンが自分とこのスタッフの「才能がないのが僕の不幸」とか言い出したら「神」認定してやる
319名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 06:32:06
やまかん!は4人のヤマカンが登場する戦隊ヒーロー物で
主人公がニヒルハゲの仮面男や老魔犬、聖ペドなどの敵を斧で殺していくアニメ
320名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 07:14:54
かんなぎでややコケたのはさ
監督ヤマカン、ていう名前が全面に出たからだよ
ペンネームでやればヤマカンもただの「実力派っぽい演出家」に戻れるぜ
321名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 07:33:36
そうでなくても「俺様ヤマカン様が一番天才であり、他のアニメ屋はカスにすぎない」
をアピールしたいんだから、どのみち無理でしょ。


こんなバカを相手にしてる人達にはご苦労様、としか言えないw
322名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 07:47:50
ヤマカンはメーターも視聴者も果ては原作者まで非難してるからな
自分だけが擁護とかwwwありえないwww
323名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 07:49:56
富野と対談してくれ
324名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 08:51:04
ハゲ仮面と対談してくれ
325名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 08:51:19
ヤマカン「高雄はわしが育てた」
326名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 08:53:11
>>313
>萌えオタのスタンダード
まさに普通
327名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 08:57:35
え?
328名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 08:58:58
なにそれこわい
329名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 09:46:14
高雄は露骨にヤマカンの影響を前に押出してて涙ぐましくなる
しかし泣かせ回だけじゃなく笑いも一流だし、藍より出でてとはまさに
高雄のことだな
330名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 10:41:54
ヤマカンの求める普通の定義がな……
331名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 10:43:57
ヤマカンの求める普通の定義がな……
332名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 11:10:55
ヤマカン「僕を普通の演出家と呼んで!(まあ天才だからそんなことはありえないけどさ)」
333名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 11:18:43
  .',,、  .,,イ   : ..|.!,:| : ::|: 、: __l゙,,,,⊥".//,、l゙,,,_,i、、 : ゙l|!″
  `ニニ二、   : │,.|/i、 |゙l〔゙ミ゙、;;,'./: ‘" ゛`: 'i、;;| |  : `lヽ
  ,,,-''゙ン'"   : ,l゙ ,!|.`:゙'イ,゙l| ´'''''"`      `゙゜|.|  ゙l.│ 普通というのは 真実があることなの
: ,i´,/     ._,l゙ .,!{゙|'''ュ,`..            ,r  |   ゙l: |  偽りでないものが あることなの
: l゙:l′   ._,,-'"゛ .,り,l゙: l゙.゙'         _  ._, |│: , |/
 ~゚i、  .、`   : .j川`../   .-,,、     ,,/`l゙,{ :l!.|
334名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 11:27:05
黒瀬の排他的キャラクター論とか見てると、萌えアニメ評で業界が活性化するとは思いにくい。
335名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 11:30:27
あたり前だw
336名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 11:54:41
もうけいおん!に対抗してやまかん!をアニメ化するしかないな

けんなん!でも可
337名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 11:58:48
なんだかんだいって四文字系では最強の知名度と実力
338名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 12:02:17
黒瀬って排他的なの?
別に何も排除してなくね?
奴は趣味の批評だろ
339名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 12:32:02
けいおん高雄回、ラストでキャラに向かって画面が黒く閉じていくとこ、明らかにかんなぎ一話を意識してるよな?
律の本を丸めた双眼鏡での視界でそれをギャグにしてるよな?
340名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 12:33:31
一度結果を出した奴は定期的に叩いておかないと信者が調子に乗るよね
341名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 13:24:08
>>338
黒瀬はアニメは映画のシミュラークルだけど萌えアニメだけは違うって言ってるけど
それは萌えアニメ以外は無価値だと言ってるのと同じだよね
342名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 14:26:41
排他的過ぎるな>黒瀬
343名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 14:27:52
趣味だからで逃げるなよ>黒瀬
雑魚が
344名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 14:28:10
>>339
ワイプ使ってたの?
けいおんみてなかったがちょっとチェックしてみっかね
345名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 14:29:44
ワイプなんかアニメでよくやるのにいちいちヤマカンのパクリとかアホか…
346名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 14:35:40
そこはクマのAA
347名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 15:40:41
http://blog.livedoor.jp/ustan777/archives/51514011.html
http://mainichi.jp/enta/mantan/music/news/20090428mog00m200033000c.html
けいおん!:ハルヒの再来?
エンディング、オープニング曲がオリコン2位、4位に

かんなぎのOP、EDはどれくらい売れましたっけ?
348名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 15:44:29
らきすたのOPは良かったと思うけどそれすら負けたんだね
ダンスで売るという得意技まで負けてかわいそうw
349名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 15:56:08
ダンスOPED流行らせたのはヤマカンなのは事実
350名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 15:57:40
角川的には最悪の展開だろうな
ハルヒでオタ達の飢餓感煽っておいて待たせたな!と投入寸前で
別なのに萌えオタみんなかっさらわれた
ランティスはホクホクだろうけどな
結局萌えオタは担げる神輿が欲しかっただけなのさ
351名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 16:01:14
あれはハルヒでお預けくらってたのと、前番組がつまんなかったことの反動だろう
けいおん始まってから蔵のクの字も見なくなった
352名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 16:09:48
アニメージュオリジナルの東との対談、誤字脱字が多すぎるぞ
読みづらいことこの上なし
353名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 16:11:53
ハルヒらきすたよりも売れてるよけいおん
354名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 16:32:20
>>353
何が?
355名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 16:35:15
らきすたや、けいおんみたいに、女子高生のゆる〜い日常を描いたほうが
今どきのヲタクには受けるんだろう
大恋愛や大事件や大バトルが起こるわけでもない

ヒロインが神様で出産経験のある非処女で中古だったり
体の弱い嫁が自宅出産を強行して死んだりするようなアニメでは
萌えられまい
356名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 16:36:23
出産経験のある中古ってあほか
357名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 16:43:01
信者は無視してるけど中古は地味に響いてくるよなw
358名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 16:47:00
ヤマカンの言いたいことは
けいおん!に至っては「演出」すらしていない、ということなんだろう
「普通の演出」を目指してさえいない、と
かんなぎでは至らなかったかもしれないけれども、
「普通の演出」を目指してちゃんと「演出」はやっている、と
359名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 17:01:16
まあ、かんなぎで徹底してそうしてたらその主張も通るんだけどね…
360名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 17:05:36
まぁ萌えキャラ配置するだけなら誰でもできるからな
あおきが言ってるのもその辺の話でしょ
361名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 17:41:04
ヤマカン見えない敵と戦ってるなww
コケたら逃げ道がなくなっていくが、どうするんだ
362名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 18:08:06
目くそハナクソ
363名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 18:23:27
>>358
まあ大体そういうことが言いたいんだろうけど
なにを持って「演出」だというのかは恣意的なものだしなー

結局てめーの気に入らない手法を「それは演出ではない」とくさしてるだけともいえるわけで

けいおんに関して言えば好き嫌いは別として
「奇をてらわない演出」「演出家が突出しない演出」という
たいていの人が考える「普通の演出」はできていると思うなー
364名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 18:24:09
うむ
365名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 18:32:36
ヤマカンもオタクが崇拝してくれそうなゆるーい女子高生日常萌えアニメ徹底して作ったらいいんだよ
それから徐々に本当にヤマカンのやりたいことにスライドして実力派ということにすればいい
動画育てたいとかも分かるけどそういう冷徹な側面も必要だよ
京アニにも出来そうだったけどムント見る限り京アニには「原作を見栄え良く仕上げる所」が限界だった
でもヤマカンなら出来るよ。もっと冷徹になれヤマカン
366名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 18:36:53
けいおんなんて、普通の話を演出(とそれに応える作画)の力技で作品を魅力的にしている典型だと思うけどな。
俺も>>358で言われている「演出」が何を指しているのかわからないけど、
もし映画的演出しか認めないという意味なら、生前の久世光彦に小一時間説教されてこいと(ry
367名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 18:37:42
「原作を見栄え良く仕上げる所」
すらも出来ない山本様がそんな事出来るんですかね?(笑)
368名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 18:38:51
映画演出とギミックを融合させて京アニに定着させたヤマカンは神
369名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 18:39:05
>「原作を見栄え良く仕上げる所」


これすら出来ないやつらが腐るほどいる業界で
京アニに文句つけるのが多くて困る
370名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 18:48:10
原作を自分が目立ちたいために
いじくるアホもいるしな
371名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 18:48:24
原作よりもメジャーになった:プラネテス
原作者を病院送りにした:かんなぎ

まあビッグマウス同士比べてもこれだけの違いはあるからなw
372名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 18:57:48
>原作者を病院送りにした:かんなぎ
また事実誤認があるんだが
作者の最新コメント見てないんだろうな
373名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 19:13:41
ヤマカンを手に負えず追い出してしまったのが京アニの限界
ヤマカンがいるということがordetのポテンシャル
374名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 19:23:58
低ポテンシャルですねw
375名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 19:32:19
>ヤマカンを手に負えず追い出してしまったのが
実績もなければ、実力も微妙なのに
周囲に喧嘩を売りまくる人がうざがれるのは当たり前ですw
376名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 19:40:13
221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:17:36 ID:0FYiWUB60
「山本菅助」への信玄書状を発見 群馬県安中市の民家
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2009/05/01/2.html

>徳川家康の次男「結城秀康」が菅助の子孫と思われる
>「山本平一」にあてた見舞いの礼状だった。
>この2通からは菅助の子孫の存在も明確になった。
377名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 19:41:17
ポテンシャルはそこそこあるけど、
京アニの底上げがないと大成功は掴めないというくらいのポテンシャル

監督やらなきゃ、いい演出家だと思うよ
378名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 20:06:58
監督も演出もまだまだ実力不足だね

アニメ批評のほうがいい
379名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 20:09:23
まあ、一人で演出家として名前を売ろうとしたけど
結局前の会社の面子に支えられただけだったな
アニメ以外でもよくある話だ、しょーがねーわなw
380名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 20:18:01
でもヤマカンよりしたの演出家のほうが、上の演出家より多いので、
ヤマカンが演出やる意味はあるよ
381名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 20:27:01
次回作どうするんだろうね、もうヤマカンて神通力は
スポンサー、顧客にも通じないし
382名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 20:33:11
ショボイもん作っても
予算的にも人員的にも厳しいチャレンジになることは解ってました(キリッ
とかって、言い訳しやすくてイイじゃん
383名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 20:46:01
「でも僕は京大卒ですよ!」と何回も高学歴をまわりにアピールすればいいw
384名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 21:04:54
旧世代の嫉妬が酷い
385名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 22:21:17
おまえらのアイドルK様がナギ様とそろって今晩BSねとすたにでるぞ
386名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 22:23:58
twitter特集するからか黒瀬がtwitterはじめてるな
387名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 22:35:17
で、ヤマカンは出ーへんの?

ヤマカンのNHK出演マダー?
388名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 22:43:16
ヤマカンも哀しいよなぁ・・・・・・

クラナド・けいおんのヒットでヤマカンいなくても京アニは全然問題ないって
わかっちゃったし、かんなぎはあの出来でとらドラに負けるし

やっぱヤマカンは萌えアニメ路線じゃ突き抜けられないんじゃないの
エヴァや東のエデン路線でがんばるしかないんでない?
389名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 22:44:05
多分、今ヤマカンは「かんなぎとけいおんの何が違うんだ!?」と悩んでる最中だよ
390名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 22:50:57
純粋に出来だけ見たら俺はかんなぎに軍配を上げる
異論は認める
391名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 23:01:10
俺もけいおん見てヤマカンは意外と監督に向いてるのかもしれないと思った
392名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 23:14:39
ヤマカンは何故、けいおんは受けてかんなぎはダメだったかを
冷静に批評してこそアニメ批評家だろ!
393名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 23:19:16
てかまずけいおん!の受ける理由を批評してほしい

ただ批判するだけならねらーでもおkじゃね?w
394名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 23:22:31
受けた理由はぽにょと同じだろ
ブランド力とアニメーションの原初的な魅力
395名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 23:24:02
今期は東のエデン一択だな

ヤマカンも口だけ萌えアニメじゃなくて、こういうアニメ作れるようになってから
ビッグマウス叩け屋
396名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 23:24:45
宣伝だけじゃない ブランドもなければアニメーションとしての魅力もない
397名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 23:28:19
けいおん好きな奴に何処が好きかきいてもおそらく
キャラ萌えとしか答えられんと思うけどね
萌えアニメだけどそれだけじゃない!ってレベルにいけるのはヤマカンがいないと無理
まぁ身の程を知っている作品だと思うよ
398名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 23:29:39
上から目線でもそれ以下のアニメしか作れてねえw
399名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 23:31:12
けいおんは萌えアニメに+αなんか必要ないことを証明したよね
400名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 23:32:46
売り上げはアニメに+αなんか必要ないことを証明したよね
401名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 23:33:07
ハルヒらきすた何て目じゃないほど売れてますなあ(笑)

**2 -- 45,111 *45,111 **1 ウォーリー
**3 -- 42,494 *42,494 **1 ウォーリー 初回限定 2-Disc・スペシャル・エディション
*37 15 *4,337 *37,423 **4 ティンカー・ベル
*84 46 *1,739 *46,179 *85 モンスターズ・インク (07.06)
100 37 *1,396 *46,954 *11 pieces of love Vol.1 つみきのいえ
402名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 23:33:42
ゆかり
403名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 23:35:26
虎の威をかるなんちゃら
404名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 23:35:47
>>399
それではアニメが終わる
業界全体であがいているなか力をつけたはずの京都がのうのうと何も無いアニメを作っている
最近の萌えアニメみてみろ萌えじゃないなにかを残そうと何処も必死になっているのに
先陣を切ったはずの京都がなにしてんのと言われても仕方ないぞ
405名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 23:37:38
いいじゃん作画が面白ければ
406名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 23:38:18
まあ偉そうなこと言ってもGONZOみたいになったら元も子もないわけで
407名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 23:39:46
じゃあ京都より遥かに面白くて出来の良いアニメを作れよ
京都なんてもういらねえと思わせてみろよ。
視聴者のレベルが低いからなんて言い訳にならない。
実際受け入れられるものを作れてないんだから。
408名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 23:41:37
萌えアニメっていうとかんなぎみたいにきっちりした線とかっちりしたデザインばっかりじゃん
それを崩したビジュアルインパクトがあなりあったんじゃないかね
409名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 23:43:11
あなり→かなり
410名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 23:44:23
>>404
京アニはもうこの路線でいいんじゃん?

違うアニメに期待するなら他がやればいいと思う。
なんでちょっと出た1企業にすがらなきゃいけないほど、
業界はやばいのか。
411名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 23:44:39
>>404
それで終わるものなら、終わっても構わないんじゃね
実際にはそうはならないと思うけどね

むしろ"萌えアニメ"というひとつのジャンルの終わりの
始まりなんじゃないの>けいおん
412名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 23:49:13
>>404
業界はヤマカンさんが何とかしてくれるから大丈夫だよ
413名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 23:49:38
>>404
京アニって時代の波にはのってるけど、中身はすごく保守的なスタジオだから
業界の牽引役みたいな仕事は期待できない。
実際、アニメヌーベルバーグをやろうとしたヤマカンが追い出されたわけだしw
414名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 23:51:53
>アニメヌーベルバーグ
415名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 23:51:56
先陣を切ったのはあずまんが大王だろ
416名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 23:52:46
ヤマカンが追い出されたのはヌーベルバーグがどうたらとは無関係だろww
417名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 23:55:19
どうみても口先ばかりだからですw
418名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 00:00:24
サンライズが舞HIMEで萌えアニメに参入したときに
うちが萌えアニメを作ったらこうなるんじゃい!って言ってたのを思い出した

萌えアニメしか売れない市場になっちまったんだ!って嘆いて乳首解禁とかやってる
アニメもあるけどどこも萌えが売れる市場でいかに勝負するかを模索してきているよね
萌えを突き抜けたストライクウィッチーズとかもあったけどナ
まぁブランドがあるうちは京アニは大丈夫だろうけどはじけないバブルはないからねぇ
MUNTOが駄目だったところをみると萌えオタ限定のブランド力だったと確定したけどw
京アニはさらに萌えアニメシフトに入るだろうね
419名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 00:01:35
京アニは依頼受けてるだけだろ
420名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 00:02:07
>>392
それができるヤマカンなら、カラーバーとか言ってません ><
421名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 00:04:18
けいおんとかんなぎなぜ差が付いたのか
422名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 00:05:25
フルメタも知らないバカがいるな
423名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 00:10:14
あずまんがで先陣を切った錦織
ロボットアニメ以外でBD売り上げの先陣を切った錦織
424名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 00:10:49
>>422
京アニの作ったフルメタなんかヤマカンの回以外見所無いだろ
GONZOのがまし
425名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 00:13:54
ヤマカン厨ェ…バロスっすw
426名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 00:14:27
忘れてたくせにw
427名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 00:15:19
GONZOの方がマシには同意
428名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 00:17:52
あんだけネット市場を語ってきたんだから、けいおんにも言及しろよヤマキャンw
429名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 00:30:23
>>419
GONZOのように出資しまくりだろ京アニは
430名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 00:31:28
京アニとGONZOなぜ差が付いたのか
431名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 00:32:51
>>430
ヤマカンがいたかいなかったかの違い
京アニもGONZOと同じ末路をたどるよ
432名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 00:37:40
ヤマカン厨けいおん大人気で涙目

とか言えばいいのか?
433名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 00:42:27
出た、なんでもかんでもヤマカンの手柄にしたい人たちw
最近、ヤマカンがいようがいまいが関係無いのがバレてきたから必死ですよ。
あと、ケンカ売ってる大物たちに比べて実績皆無なのもバレ始めたよな。
434名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 00:46:02
>>428
言い訳ヲチャとしては、見てみたいところなんだけどねw

ヤマカンの批評は、結局肥大した自意識の発露でしかないから
とらドラのリア充云々とか、カラーバー発言ではっきりメッキが剥がれてしまって、
いまさら、言い訳ながらに(自意識を慰めながら)言及するのも辛かろうとw
435名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 00:54:37
>>424
俺はフルメタの制作がGONZOじゃなくなって大喜びしたクチだな。
ドルアーガでもそうだったけど、あの監督の中だるみは酷い。
436435:2009/05/02(土) 00:57:20
すまん、ageてしまった。
437名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 00:58:27
けいおんにあずまんが大王の2番煎じ以上の何かがあるのか?
438名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 01:05:28
けいおんの魅力を言葉で説明するのは難しい
これだけ騒がれるって事は、何にもないようでいて何かがあるのだろう
こういう時こそ批評家の出番じゃないんですか…ヤマカンさん…
439名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 01:08:23
けいおんにはクレヨンしんちゃんの子という印象があって、
そこが他の萌えアニメと違って感じられた部分なんだな
440名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 01:10:40
わかるなー新鮮だった。
クラナドでも既に少しはやってたのかもしれないけど絵柄で分からなかったからね
441名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 01:15:34
二番煎じとかと楽しさは別の話じゃないか?
ともかく、けいおん5話は「普通に」楽しい映像が作れてたと思う。
それこそ普遍的なエンターテイメントってものに近づいてる。
こういうところにやれ作家主義だ、人間のこころだと言い出す視野狭窄な人がいたら笑うがw
442ヤマカン十字軍 ◆BL3RaZLcCw :2009/05/02(土) 01:32:48
こころが失われたこの世界の人間にヤマカンがこころを取り戻す
443名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 01:33:18
あんまりわらかすなよw
444ヤマカン十字軍 ◆BL3RaZLcCw :2009/05/02(土) 01:37:25
黄金厨御用達のけいおんをヤマカンが叩き潰す
445名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 01:41:36
ふと思った。

このクイーンズブレイドを、ヤマカンが思い切り作ってみたらどうだろう?
446名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 01:50:54
ヤマカン先生は
自分は普通といいながら「普通じゃない」と言ってもらいたい、というごく普通の人なので
普通のエロアニメとかはプライドが許しませんw
447名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 01:52:14
>>445
抜きどころでヤマカン登場で

視 聴 者 大 激 怒
448名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 01:53:21
分不相応にプライドだけ高いヤマカンにエンターテイメントは作れんよ。
媚びただけの寒いパロディ入れて「これが僕の持ち味ですから(笑)」、
私怨丸出しのネタ入れて「(僕の醜い)こころを描いた!」とやるだけだろ
449名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 01:55:34
>>447
カントクのイキー
カ ン ト ク の イ キ ー

ってヴぇつの息/意気/逝きを見せてくれれば許すw
450名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 01:59:59
妄想してるだけで楽しいよなw
451ヤマカン十字軍 ◆BL3RaZLcCw :2009/05/02(土) 02:05:15
乳首をヤマカンの顔で隠すか
452名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 02:25:10
確かに、けいおんがヒットしてかんなぎがヒットしなかったのを分析してほしいわなぁ
その覚悟があればだが
453名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 02:27:08
高雄のけいおんをみたがこれはがんばっているな
今後も精進したまえ
454名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 02:31:49
花田をいきなり評価しだしてるやつにはワラタ
455名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 03:09:59
ハルヒの演出ではかなりセンスを感じたんだけど、かんなぎみたら全く毒もなにもない普通アニメで拍子ぬけたな
オタクを黙らせるハイセンスな演出をみせてくれよ
456名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 03:38:35
それはパクリと京アニのメーターの修正の力でした
457名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 03:49:57
唯はつぐみのパクリ
澪はナギとざんげちゃんのパクリ
律は仁のパクリ
眉毛は副部長のパクリ

そりゃヤマカン怒るぜ俺だって怒るぜ
458名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 03:59:35
京アニメーターの力は偉大だな
けいおんだってアレ、GONZOがやってたら悲惨なことになってたぜ
459名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 04:07:27
けいおんもかんなぎもハルヒもクラナドもらきすたも
総じて中身がなくて下らないよ。
ヤマカンやその周辺なんかは小難しい言葉をもてあそんで
作品としてさも身があるように取り繕ってるけど
そもそも美少女カタログ以上の何者でもない代物の
出来の優劣で競い合ってる時点で底辺の争いなんだって。
こういう狭い場所に長いこといると感覚が麻痺しがちになるけどな。
もっと上のレベルで戦ってる作品なんていくらでもあるのに
言うに事欠いてアニメ界のヌーベルバーグだとかほんと片腹痛いね。
460名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 04:14:03
だから、東のエデンみたいなアニメ作れないとダメなんだってヤマカン
いつまでも美少女アニメでエヴァを壊す!とか無理なんだって
勝負しろよヤマ
461名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 04:16:17
すまん東のエデンは神山のオナニーにしか見えない
462名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 04:40:36
別に萌えアニメが出発点でもいいんだよ。
そこから飛躍する足掻きを見せてくれるなら。
かつて富野が荒野でプロレスするしかなかった
ロボットアニメを文芸と呼べるまでに飛躍させたようにな。
ポルノだって文学になり得るんだから萌えにそれが出来ない道理はないわな。
463名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 04:42:51
>>460
劣化未来日記にしか見えんのだが
464名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 05:13:25
>>462
師匠の長浜に教えを受け
ライバルのパヤオのナウシカに嫉妬して
ファンタジー色を入れたダンバイン作ったり
何か物語の主人公のような師匠とライバルに囲まれ富野は物語を作っていったが

ヤマカンには師匠の木上に冷めた目で見られ
ライバルだった武本は上に行き
年下の世代の演出家をライバル視するも、勝てそうになく
あーだこーだ言い訳するばかり
465名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 05:24:49
富野が文芸って何の冗談だよww
466名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 05:26:15
アニメ監督の中では小説活動トップでしょ富野は
467名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 05:28:14
ハルヒでお馴染みのスニーカー文庫から本出してるから富野は文芸
…あれ?
468名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 05:29:04
>>466
ラノベ作家レベルで文芸とか言われてもねえ
469名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 05:31:23
富野的な想像力は結局ハインライン的な米国SFの保守本流に帰着してしまうから
古いしダサいし東みたいなのにも軽く見られる
470名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 05:32:46
まあラノベ原作者ごときが脚本やっちゃうような世界だしな
471名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 05:35:18
むしろ文章なのにト書きみたいなラノベばかりだろ
472名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 05:36:43
推協賞取ってる辻先生にあやまれ
473名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 05:37:30
江戸川乱歩賞取った小説家が富野の影響受けて
今ガンダムの外伝の小説書いてるくらいだから

まあラノベとか馬鹿にするのは勝手だけど
そのラノベ以下の活動と影響しか出来てない文芸を名乗る
ヤマカンみたいな馬鹿よりはよっぽどまし
474名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 05:41:51
富野信者って必死だな
偉そうなこと言うならもっと本読んだほうがいいよ
475名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 05:44:29
富野=ハインライン
庵野=ホールドマンやカードといったハインラインチルドレン

という図式が綺麗に成り立つ
476名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 05:45:42
富野は曲がりなりにも巨匠の監督だから擁護も多いのは当然

しかしパクりとパロしか出来ないクズを擁護必死なヤマカン信者は
富野信者なんか比べものにならないくらい重症だから
本読むより、学校に通い直しだな
477名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 05:47:21
ホールドマン(終わりなき戦い)ぱくったのは庵野っていうか岡田か山賀だろww
478名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 05:47:35
いやこのスレまで来て擁護してるのお前だけだから
479名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 05:49:04
お前だけw
ヤマカン信者がお前だけw
480名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 05:51:10
SF大賞貰った人→庵野、押井、磯
今更あげられない人→宮崎
無視されてる人→富野
481名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 05:51:29
誰がヤマカン信者なんだよ
482名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 05:52:03
ヤマカン、信者が過去作を馬鹿にする

富野や押井の話題になる

ヤマカン信者はにわかだから話に入れない

〇〇信者うぜえと必死に追い払おうとする

じゃあそいつら以下のヤマカンは何なの?

火病発祥

このパターンをこのスレは何度も繰り返す
483名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 05:52:44
富野や宮崎が道を切り開いて、庵野らの世代が
その道を舗装したって感じだよな
この状態から何か新しいものを作ろうと思ったら
舗装した道路をハンマーで叩き壊して再構築するとこから始めないと
パロとかオマージュとか言ってる場合じゃないよ
484名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 05:55:34
富野や宮崎をぶち壊す!と言いながら
やってる事は富野や宮崎の食い残した残飯漁り
それがヤマカーン!
485名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 05:55:52
ヤマカンは街路樹とガードレールを作ればいいんだよ
486名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 05:57:43
文学賞で言えば宮崎駿は千尋か何かの脚本でネビュラ賞スクリプト部門取ってるよ
日本人唯一のネビュラ賞ウィナーですよww
487名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 05:57:59
ヤマカンって先人が作った道路汚してるだけだろ
488名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 06:12:52
一方、富野は涼宮ハルヒでお馴染みのスニーカー文庫から小説を書いていた…ww
489名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 06:17:49
>>488
スニーカー以外からもたくさん出してるが
つかスニーカーの基盤作るようなアニメのノベルズ化の先駆けが富野なんだが
490名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 06:20:01
ヤマカン信者は富野より、ハルヒの方が先だとか本気で思ってるお馬鹿なのか
491名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 06:20:40
>>489
無知蒙昧ってまさにこのことだよな
492名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 06:21:32
>>489
ラノベの富野をダシにしてラノベのハルヒその他をバカにする富野信者の頭の悪さは凄いな
493名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 06:22:32
>>490
俺は別にヤマカン信者じゃないが
494名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 06:23:09
>>492
お前馬鹿だろw話の意味わかってなさすぎw
495名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 06:23:13
富野が文芸とか言ってるバカがいたから叩きたいと思っただけ
496名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 06:24:26
富野はラノベレベルの文芸だからね
押井庵野には賞をあげたSFからも無視されてる
497名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 06:26:33
で、スニーカーの創世に富野が関わってるのに
488みたいにハルヒの後に書いてるみたいな無知な事を書いて

必死に今ごまかしてるんだな
498名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 06:27:06
要するに富野は辻真先押井庵野以下だって話だな
499名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 06:27:46
>>498
辻も押井も庵野もみんなガンダム大好きだが
500名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 06:28:03
>>497
ハルヒの後なんて言ってないが?
富野が散文書きとしてレベル低いってだけの話
501名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 06:31:13
>>500
はぁ?ハルヒでおなじみとか書いてるじゃんw
そのハルヒ以前から基盤作ってる富野の小説よりハルヒがおなじみだとか書く時点でヤマカン信者だろw
百歩譲ってもハルヒ以外にメジャーな作品たくさんあるのにそれを挙げない時点でお前はヤマカン信者だわw
502名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 06:31:14
>>499
だからなんだよ
富野がスニーカーみたいなレーベルから出せないレベルの小説家なのは変わらない
503名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 06:33:37
>>501
なんでそんなどうでもいいことに拘る
上で富野とハルヒを比較してるレスがあったからそう書いただけだが?
俺は別にヤマカン信者ではないしボルヘスもマルケスもドストエフスキーも中上も大江も読むぞ?
雑魚め
504名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 06:34:19
>>502
元々、スニーカーじゃないよ富野は
ガンダムも後から再販でスニーカーが出したりしてるだけだし
後から角川で執筆するようになって、そこからアニメのノベライズで
スニーカーが出来て来るんだが
505名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 06:36:02
>>503
ヤマカン信者発狂w
そんなに本を読んでも頭が悪い時点でヤマカンのような頭の悪い人間を支持してる証だろ
506名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 06:37:10
>>504
ぐぐったらほとんどソノラマじゃんwww
ソノラマもラノベだよww
やっぱ雑魚ww
507名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 06:38:11
本を読んでも馬鹿は馬鹿って事がわかる名文ですね
508名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 06:38:46
>>505
富野がバカにされるのがそんなに悔しいか?
富野を宮崎押井庵野らと同列に語るのはやめてくれないか?
俺はお前のような富野信者のアンチではあるがヤマカン信者ではないぞ?
509名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 06:40:25
信者「ハルヒと同じスニーカーで本出す富野w」

富野はスニーカーの始まりから書いてるが

信者「そ、そんなの関係ないもん!スニーカーでしか富野は書けないクズ!」

富野は元々スニーカー以外で書いてたんだが

信者「俺はヤマカン信者じゃない」
510名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 06:41:46
>>506
Zは講談社だよ
あとエッセイなんかも出しまくってるが
もちろんラノベじゃなく
511名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 06:42:04
富野時代はまだラノベなんて言葉がなかったな
何もかも懐かしくない、あとアメリゴの書店で
かのこんの翻訳したのがうってた、もうだめだ
512名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 06:42:11
そう言えば俺は嫌いだが青山シンジはユリイカの小説で三島賞とってるんだよな
文学賞って最近舞台の脚本家とかも候補になりまくってるしチョロくなってきてるね
513名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 06:44:21
三島賞は元からサブカル寄りだから軽いよ
514名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 06:44:47
>>508
じゃあ、なんでここで富野アンチしてるの?

信者じゃなくても富野が与えた影響については誰もが認めることだし
ガンダムの小説なんかがラノベの先駆けとか
誰もが認める否定できない事実だろ
それにヤマカンなんかより有能なのは言うまでもないのに
ここで必死に噛み付くのは信者なんだろ?
515名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 06:46:55
>>510
そんなのぐぐればわかる
お前も必死にぐぐったのか?
でも富野はラノベ作家レベルのノベライズしかやってないという事実は変わらない
516名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 06:49:33
富野がガンダムのノベライズ書いてた時代はラノベも糞もなく
ただそれがきっかけで若い世代が小説読むようになって
段々、アニメや漫画がノベライズされていき
さらには表紙絵で買うようなラノベが出来上がったっつー話

自称文学通でアニメ板来るくらいならこのくらいは常識だろ
馬鹿な知ったかぶりこいて必死な奴は勉強してきな
517名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 06:51:36
>>514
ラノベの先駆けは平井和正および彼に影響を受けた新井素子世代というのが
一般的な認識で富野がラノベの先駆けなんて思ってるのはお前だけ。
518名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 06:53:20
宮部みゆきもラノベ書いてる時代に
ラノベでレッテル貼って意識が古い奴は
絶対まともに本を読むような奴じゃないだろw
519名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 06:53:33
富野アンチなんていないのに誰と戦ってるんだこのバカ
520名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 06:54:15
富野がきっかけ?
平井の小説がどれだけ売れたか知らないのはお前のほうだろww
521名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 06:55:01
りんたろうを許してやれよ
522ヤマカン十字軍 ◆BL3RaZLcCw :2009/05/02(土) 06:55:53
ラノベと戦ってるやつは自身もオタクのくせにオタクと内ゲバやりたいのか
523名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 06:56:51
>>519
>>508の馬鹿が富野アンチと名乗って勝手に暴れてるんですよ〜
524名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 06:58:18
富野のノベライズなんて大して影響力ないだろ
平井は茄子きのこの超祖先みたいなもんだな
525名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 06:59:32
>>517>>520
その時代はラノベなんて存在しないが
ラノベの定義から言っても曖昧なのに何を必死なの?
526名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 07:00:26
>>524
影響ないのにアニメ化されて
さらには別人の書いた外伝もアニメ化ですが
527名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 07:01:35
>>525
「ラノベ」って言葉はないがそれと同じ役割を担っていたジュブナイルもの等はずっと昔から存在した
頭悪いのか?
528名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 07:02:53
>>526
アニメ化されることが富野が文芸であることと何か関係ある?
529名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 07:04:12
富野信者きも〜
530名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 07:05:07
言葉尻を捕らえることに終始する富野信者ww
531名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 07:06:32
富野信者必死杉わろすw
532名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 07:07:16
富野は文芸
富野はラノベの元祖
533名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 07:07:45
>>527
ジュブナイルがラノベなら学校に置いてあるようなズッコケ三人組とか児童文学もラノベだろwwwww
ジュブナイルは本来児童文学の意味で、現在のラノベは児童文学でも青春小説でもないだろ

90年代に出てきたラノベが指す意味が、アニメや漫画調の表紙の小説群を指して
現在ではそれが強くなってる以上、元々スニーカーや徳間が出したアニメのノベライズが影響の一旦を担ってて
その中心の一つが富野なのには変わりないよw
534名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 07:08:59
>>528
だから文芸の話じゃなくてラノベの話だろw
それに影響力が〜と>>524で言ってるのに
文学じゃないとかレスが噛みあってなさすぎw
535名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 07:09:40
やっぱり富野に話題をとられるのがヤマカンスタイル
536名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 07:10:40
若い世代向けの青春SFやミステリーものなどを「ジュブナイル(SF)」と括る向きがあるのであったのであって
それと「児童文学」としての「ジュブナイル」は同義でない。ほんと基本的なことがわかってないなおまえ
537名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 07:11:57
>>535
必死に話題をヤマカンに戻そうと信者がするんだが
墓穴堀まくるんだよな>>488-491は笑えるw
538名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 07:12:12
>>533
アニメ業界からのフィードバックという意味では富野くらいだろうな
でも富野がラノベ元祖というのはありえない
539名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 07:13:22
>>536
じゃあなおさら、今やラノベって若い奴が読むものでもないから
ジュブナイルは当てはまらないだろw
それこそ初代ガンダムにハマった世代のおっさんがユニコーン読むのにw
540名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 07:14:10
>>538
だんだん言い訳できなくなってきたなw
541名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 07:15:26
ラノベの元祖としてはTRPG方面もあるしな。というかそっちのほうが確実に大きい
新井素子からのSFの流れと、ドラゴンランス〜グループSNE方面からのファンタジーの流れがメインだろ
542名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 07:17:23
富野の影響力なんてたかが知れてるのにな
543名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 07:17:54
>>541
それは若い世代が読む小説の話で
今ラノベといわれるものの話じゃないよ
544名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 07:18:46
ジャンルはラノベでも
富野の書いたもんなんかどう考えても
若い奴が読むものじゃないし、読みたがるもんじゃないよ

とくに今は
545名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 07:22:32
>>541
お前、最初は文芸じゃないとかラノベ程度とか必死に馬鹿にしてるが
星雲賞取った新井素子がラノベの元祖とお前が主張して
矛盾してることに気付かないの?
546名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 07:26:04
詭弁っぷりがちゃんころっぽい
ヤマカン信者じゃないとか言いながら、出てきてるタイミングはヤマカン擁護で
ちゃんころは同じことしてよく見破られてたし
547名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 07:29:29
あと、ちゃんころはよくピンチになると
自分の経歴出したり、意味のない自己紹介しだすのとか>>503
548名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 07:35:54
富野作品の内容がアレだと言うのはわかるけどよ
与えた影響はたいしたことないってレベルじゃねーだろ
テレビの特集から、玩具店でコーナー一つ出来上がる分は影響あるし
549名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 07:44:32
アニメの直接影響じゃなく、ケロロの間接影響で
女の子がガンプラ作るようになったのを知った時はびっくりした

ケロロのパロみたい新しい世代に古くからあるものを橋渡し出来るような
愛のあるパロディが出来ればいいが
ヤマカンはパロに対して過去の形に憎しみしかないから見てて痛い
550名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 07:45:50
禿談義とか禿スレでしろと
551名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 07:48:20
普通、禿以下のヤマカンで話を終わるはずだが
ヤマカン信者が幻想を見続ける限り続く
552名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 08:01:46
似たもの同士だから両者とも嫌ってる人間はいるだろ
富野を貶す=ヤマカン信者とはならない
553名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 08:05:02
角川書店発行のライトノベル雑誌『ザ・スニーカー』に、
小説家・浅井ラボ氏の『されど罪人は竜と踊る』の原稿や写真を無断掲載したとして
ザ・スニーカー編集部は4月30日、公式ホームページで謝罪文を掲載した。
また、編集担当者の度重なる過失、契約終了後の著作物の無許諾利用、
原稿返還遅延等により、「浅井氏の弊社に対する信頼を毀損し、
『されど罪人は竜と踊る』シリーズの中断および小学館での再販売に至りました」とした。
(オリコン)
554名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 08:08:06
>>552
普通はそうだけど、話の流れからしてヤマカン信者でしょ
555名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 08:12:14
このスレでは恒例行事
ヤマカンを擁護できないから、アンチなり他者を否定することでヤマカンを肯定しようとする

ヤマカンの発言の検証で、過去にヒット作を出した人間の話が出て盛り上がって
それを「たいしたことない」とか言い出す場合は大概それ
556ヤマカン十字軍 ◆BL3RaZLcCw :2009/05/02(土) 08:20:05
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【李承Y】 イ・スンヨプ part25 【涼実氏ね】 [プロ野球]
ヤマカンがいなくても京アニには何の問題もないことが明らかになりました [大学生活]
ヤマカンが富野をボロクソに酷評&罵倒!!! [旧シャア専用]
【斧谷稔】大富野教信者の会part99【井荻麟】 [旧シャア専用]
涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団の活動1164日目 [アニメ2]

スンヨプスレなんか見てるのかヤマカンアンチは
557名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 08:20:56
なぜ、スンヨプw
558名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 08:22:48
十字軍って>>442>>444見る限り、わざとやってるアンチだろw
559名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 08:36:49
富野はアニメより小説の方が鬱展開
560名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 08:39:48
富野厨スレチだからいい加減にしろ
複数の意見を同一人物が言ったように錯覚してるから話も食い違ってきてる
561名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 08:40:58
富野厨が複数いるとなぜ考えない
絶対数じゃ富野信者ってケタ違いだし
562名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 08:45:57
富野信者がラノベ史も文学史も理解してないのに富野は文芸でラノベの元祖とか言ってることはわかった
563名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 08:45:59
必ず富野の話になるとこいつ出てくるけど
パヤオの話もよく出るけど
パヤオの時はスレ違いって言わないんだよなw


演出家としてはメーター出身じゃない富野の方がヤマカンと良い比較対象になるんだが
同じように毒舌で、そこはヤマカンもリスペクトしてるって言ってるのに
564名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 08:46:45
>>562
文芸と言ってるレスとラノベといってる同一レスはないけど
565名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 08:47:49
わかりやすくまとめると、>>488-489で恥かいた奴が
富野は文芸じゃないとかファビョって暴れてるだけだろ
566名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 08:48:53
>>564
言ってる意味がよくわからない
同一レスである必要あるか?
それにラノベも文芸だろ
567名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 08:51:17
>>566
文芸だといってる奴と、ラノベの原型って言ってる奴は別人っぽい
逆に富野は文芸じゃないとか言ってる奴がおんなじで
ラノベの原型とか影響力の話をしてて、不利になったとたん
文芸じゃない!とか言い出してるし
568名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 08:51:33
>>565
富野がハルヒより後発だと思ってるやつだと決め付けられたオレは
残念ながらマルケスもボルヘスもドストも読み下すお前とは比べ物にならならいレベルだった
というオチだよ
569名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 08:52:22
>>526>>528>>534の流れがわかりやすい
570名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 08:54:29
富野がハルヒより後発って普通にありえないだろ
富野信者って頭悪すぎる
ボルヘスとか読めないだろうし宇宙の戦死でも読んどけ
571名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 08:54:56
>>568
スニーカー初期から自作の外伝だしていった富野を
最近の看板のハルヒを引き合いに出してスニーカーなんていわないだろうし
ラノベなんて認識がある以前から書いてるのに、それを無理やりラノベにもしないだろうし
572名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 08:56:11
>>570
>>488-489を読むと富野信者に指摘されたお前が必死になってるようにしかおもえんw
573名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 08:56:16
>>571
書店では同じ棚で売られてるのは事実ですからなあ
ハルヒをバカにするダシに富野を使うのは滑稽ですなあ
574名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 08:58:06
ラノベとして並んでるじゃん。宮崎や押井や庵野と違って賞を貰ったこともない
評価されてない。信者が妄信的に持ち上げてるだけ
575名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 08:59:02
富野ってアニメ屋だから映画としては絶対に評価されない運命だしな
576名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 08:59:34
>>573
むしろハルヒと同じレベルでは文芸じゃないとか>>467が言い出してるし
このレスはどう見ても富野信者じゃないでしょ

ハルヒを馬鹿にするダシにしてるのは別人でしょ
レスの整理できてる?
577名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:01:02
まあ映画村とSF村からシカトされてるのは事実だよね
小説が評価されてるという話もきいたことない
宮崎や押井や庵野は作家として扱われるのに
この差は何なのか
578名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:04:07
>>577
映画村からは元々販促アニメだから当然として
SFとしてはそこまで外野にもされてないんじゃない?
579名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:04:28
大人向けというか頭の悪い大人向けだからな
ガンダムは
580名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:06:09
富野厨の庵野は「ガンダムおもすれー」でエヴァ作って
富野の言葉を真に受けて、アニメ三年見るのやめた河森は「ガンダムつまんねー」であんなになった
581名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:06:30
富野は結果的にオタク向けになっちゃってる
良い意味で子供向け作品だと思うが
582名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:08:31
富野自身が、子供に考えさせるためにあんな風に作ってて
いい年こいた大人がみるなとか言ってるし
583名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:10:04
本人がそんなこと言ってるのか
富野作品は嫌いだけどそこは実際その通りだと思うわ
584名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:11:42
>>583
こんなの常識っつーか、テレビでもアニメ誌でもどこでも言ってることだろw
自分の作品のDVDに見るなとか買うなとかコピーつけるくらいなのにw
585名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:12:22
逆シャアの時はプラモ持って劇場に来たガキに怒鳴りつけようとしたくらいだし
586名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:13:29
>>584
嫌い奴の発言なんて追ってられるかw
知らんよそんな常識ww
587名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:14:05
>>577
そりゃ富野はプラモ販促アニメの人で
宮崎らは作家然としたアニメの人だからでしょ
588名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:14:46
>>586
追わなくても、テレビ出てたら大概言ってるし
富野の存在知ってるレベルのアニオタなら、知らない方が不思議なくらい
589名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:19:50
大体、富野っていい年こいたオタクの視聴者が嫌いで
そいつらに嫌がらせでアニメ作ったり小説書いてるような態度は有名で
ガンダムの小説なんかあんだけ話題作になってた時期に嫌がらせのようにアムロ死亡で終わりなのは有名だし
90年代はそれが露骨になりすぎて、ついに干されたわけで・・・

最近になってようやく落ち着いた
590名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:22:16
>>588
いや、知らなかった・・・
インタビューか何かではじめて本人を見た時に相手になにか理不尽なことを言ってた記憶しかないですわ・・・
591名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:22:38
モビルスーツのスペックやUC年表をいじくり回すのは明らかにダメな大人だよね
いわゆるガノタ。頭悪そう
592名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:23:59
富野の書いてるクソガンダム小説なんか読んじゃうようなヤツもな
593名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:25:12
>>590
たぶん干されるか、スポンサーに振り回されて一番病んでた時期だろう

虫プロ時代の同僚に言われるように元々は常識人だよ富野は
594名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:26:01
富野信者キモいよ
興味ないからもう巣に帰ってくれ
ヤマカンより興味ない
595名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:26:35
>>588
嫌いな奴がでてるテレビなんか見ないし。
「ガンダム作った人」くらいの認識の人はそんなこと知らない。
596名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:27:33
>>591-592
そういう奴の典型がエヴァ作ってヒット作ったんだから
そりゃエヴァ潰す!とか禿た頭に血が昇るわな
597名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:27:46
こいつみたいなキチガイじみた富野信者の大きな声によって富野の過大評価は行われてきたし
駄作連発している現在ですらそれは続いているというのが酷いな
598名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:27:57
ヤマカン信者&アンチよりひどいのが富野信者&アンチ
599名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:28:29
>>596
ちょww
ガンダムごときとエヴァを一緒にしないでしょ
600名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:29:05
>>597
富野の話してるだけで過大評価の話なんてないだろ
ファビョりすぎじゃねーのお前
601名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:30:11
>>600
よしじゃあ
富野は庵野以下ってことでFAだな
602名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:30:12
ヤマカンスレで富野の話を延々150もするのが異常なわけで。
603名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:30:56
>>599
庵野がVガンまで絶賛する富野厨だから仕方ない
初代ガンダムまんまのデザインのガンダム描いて富野キレさせたしな
604名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:31:19
ヤマカンが表だって動かないから・・・
605名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:31:19
富野信者って本当にキチガイじみてるのなww
606名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:32:19
>>605
黒田と庵野がキチガイなのは同意
607名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:32:26
富野は庵野なんて蝿だと思ってる
宮崎や押井や高畑は庵野を評価してるけど
608名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:34:49
庵野は富野べったりだったからな対談したり
609名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:35:44
今の富野は老害以外の何者でもないよな
自分で配給までやろうとする庵野とでは行動力からして違うし
610名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:36:00
ヤマカンと関係ないし
611名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:36:26
庵野はVガンで富野見切った感じ
自分でももう富野超えたと思ってるでしょ
612名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:37:18
庵野はパヤオのが好きだよ
613名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:37:52
>>609
赤いDVDに何も言わなかったパヤオよりは
不具合起きたDVDを鶴の一声で回収交換させた富野の方が良かったよ

まあそのせいでスポンサーに赤字作として吊し上げられたが
614名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:39:42
>>603
Vガンがいろいろと酷いのを見かねて
庵野がガイナの作画スタッフに手伝わせたり
対談して宣伝手伝ったりしてたんだよ

そんな人をゴミ扱いする富野って本当に外道だな
615名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:41:40
>>614
講演でサイン頼んだ学生一喝したり
基本、どんな奴でもオタクは嫌いだからね

逆に実写畑とかで頑張る非オタクとかには優しい
616名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:42:43
>>615
一喝したのは確か居眠りしてたバカに対してだろ
617名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:44:09
>>616
上智んときは寝てる奴に皮肉言っただけ
終わった後にサイン頼もうとした奴を怒鳴った
618名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:47:15
619名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:47:39
富野信者がキチガイでいいから
キチガイの作ったアニメ絶賛したり
キチガイの相棒に脚本頼んだりした知障監督の話しようぜ
620名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 09:58:25
つか、クリエイターにとってはバカとかキチガイは褒め言葉にもなりうる
ヤマカンは自称キチガイだが
621名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 10:00:25
ヤマカンを叩いておかないとまたニコ厨やVIPPERご用達アニメ作られかねんから困る
622名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 10:00:58
ヤマカンは普通でもないけどな
才能がなく努力しようともしないろくでなし
623名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 10:02:40
>>621
それが本人の希望だろう
かんなぎみたいなわざとらしいパロじゃ拒否られるのも無理ないが
624名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 10:08:38
結局追加話も映画制作ネタでどんだけ引き出しないんだよって
いろんなとこで言われててワラタ
ヤマカンからアイドルと映画制作ネタ取ったら何も残らないな
625名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 10:13:07
言い訳は一所懸命やってるみたいだけど
それも、カラーバーで底を突いた感が…
626名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 10:45:57
>>624
OPネタを例のごとくやっただけで何の問題があるんだか
あいつら美術部員だし

映画制作ネタつーてもハルヒは原作にあったっていうのに
627名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 10:47:37
美術部がいつから映研になったのでせうか

ってかそもそもOPで映画ネタをやること自体
引き出しの少なさの顕れなのだがw
628名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 10:51:11
まあ、朝比奈ミクルの冒険よりいいものができたらよしとしようじゃん
629名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 10:53:24
それは美術部員にオタクが2人いるから
それにまだ実質1回目だろw
630名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 10:54:42
そこまで一気に下がるかハードルw
631名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 10:57:12
「らきすた」や「けいおん」は原作が4コマ漫画だ
それをアニメ化したら、元よりも肉付けされて面白いに決まっている

「かんなぎ」はアニメを見た後に原作の漫画を見たのだが、びっくりするほど、そのまんまだった
台詞も構図も
ヤマカンが悪ノリで付け加えたのかと思った秋葉のオタク丸出しの長々とした台詞も
原作そのまんまだったのでビックリした(もともと作者がそっち系だたのね)
632名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 10:59:21
ドージンワークは失敗したがなw
633名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 11:02:36
スケッチブックは・・・・・・まあ俺はDVDは買ったよ
634名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 11:08:52
>>629
まあ 普 通 の 良識ある監督なら
前回受けたネタをすぐにまたやったりはしないw 
635名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 11:13:14
前回じゃねえだろ、3年たってるわw
636名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 11:16:48
美術部だからOK
美術部でやる必然性はないがオタク部員がいるからOK
二回目だが実質一回目だからOK
前回じゃないからOK

いろいろ擁護があるんですねーw
637名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 11:21:30
>>636
同じようなことを書こうと思ってた、リロードして良かったよ

突っ込んでるのより、擁護している発言のほうが
ヤマカンの劣等感をザクザク抉ってるように見えるのは気のせいなのかww
638名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 11:30:00
むしろヤマカンはその引き出しだけでいいから極めて欲しい
639名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 11:30:44
同じようなネタ繰り返す監督が普通にいるからね
単に知らない振りしてるのかバカなのか知らないけどさ
640名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 11:34:07
>>637
抉って上げたほうがいいもの作るかも知れんぞ
今のヤマカンは小器用な偽モンでしかない
ガチで狂えばあるいは……
641名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 11:38:33
他の監督もやってる
むしろそれで逝け

今度は際限なくハードルを下げる方向へ
642名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 11:40:03
新会社作ってハルヒ4部作やれよヤマカンw
643名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 11:40:28
極めるんだからハードルは高いだろ
644名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 11:45:51
ヌーベルバーグじゃなかったのかよw
645名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 11:47:47
ヤマカンの言うことをいちいち真に受けてたらキリがないぜ
646名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 11:48:03
かんなぎ ある日突然現れた女の子と同棲し始めるアニメ
ケメコ ある日突然現れた女の子と同棲し始めるアニメ
まかでみ ある日突然現れた女の子と同棲し始めるアニメ
ガンダム00 ある日突然現れた男の子に同棲を終わらせられるアニメ
あかねいろ ある日偶然知り合った許嫁と同棲し始めるアニメ
とらドラ ある日偶然知り合った女の子と半同棲し始めるアニメ
クラナド ある日偶然知り合った女の子と同棲し始めるアニメ
ラインバレル ある日突然落ちてきた女の子と同棲し始めるアニメ
ヒャッコ ある日突然落ちてきた女の子と仲良くし始めるアニメ
禁書目録 ある日突然現れた女の子を守ろうとするアニメ
ジアビス ある日突然現れた女の子と旅をするアニメ
スキップビート ある日突然女の子が男に捨てられるアニメ
黒塚 ある日偶然知り合った女の子と逃避行し始めるアニメ
伯爵と妖精 ある日突然現れた男の子と逃避行し始めるアニメ
ロマンチカ ある日突然男の子とおっさんが同棲し始めるアニメ
ワンナウツ ある日突然現れたおっさんに野球選手にさせられるアニメ
地獄少女 ある日突然現れた女の子に地獄送りさせられるアニメ
喰霊 ある日突然襲ってきた女の子に全滅させられてしまうアニメ
ロザバン ある日突然パンツ
647名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 11:54:28
業界誌がネタ不足なのかヤマカンを持ち上げすぎ

彼氏だけじゃあordetの宣伝にもならんのに・・・
648名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 11:58:13
退社したあとの1作目が話題になってそこそこ売れたからな
爆死だったらもちあげんだろ
649名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 12:00:07
ヤマカンは結局萌えアニメしか作れない汚物
650名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 12:00:08
プラネテスがメジャーといってるのは作画オタじゃないの?
それ以外で全然知名度ないよ
651ヤマカン十字軍 ◆BL3RaZLcCw :2009/05/02(土) 12:14:43
対談やったり記事書いたりする余裕があるのがヤマカンだけだからだろ
暇d(ry
652名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 12:47:35
マジネタだけどヤマカンインタビューを載せると売上が突然アップ
徳間がヤマカンに注力しだしたのはそのせい
アニメ誌最弱のメージュの返本が全然なかったんだそうだ
653名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 12:50:33
そんなネタ信じるやついるかよw
654名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 12:50:34
ヤマカンの注目度合いはダントツ!
ヤマカンスレの勢いからも証明!
Q.E.D
655名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 13:00:47
書店向けのFAXに人気アニメ監督山本寛のインタビューも掲載しとか
でかでか書いて送られてきたことあったな
アニメ誌の新創刊の目玉にされたりとかヤマカンの勢いは止まらんよ
656名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 13:02:22
>>652
が嘘がどうかは知らんけどどの雑誌にもやたら出没してるのは確かだから
受けは良いんだろうね
657名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 13:03:21
まあなんだかんだいってちょっと変な人がスレで見えない敵と戦う程度には人気だよなw
658名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 13:06:05
>>639
それがなにか?
ヤマカンもそうでも問題ない、といいたいの?
なんか擁護さんたちによるとそうでもないはずなのだがw
659名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 13:06:52
内容・実績を伴わず虚飾だらけのイメージ戦略で注目だけを集める。アニメ界のホリエモンだな。
演出家じゃなくて小ずるいプロデューサー・プロモーターってのが正しい評価。
とっとと現場から退いた方がいい。煽りじゃなくて、そっちの方が適性が向いてるでしょ
660名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 13:09:20
>>658
お前さんの言う「ヤマカン信者の総意」とやらをまとめてくれよ

そんなものホントにあるのか知らんが
661名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 13:17:42
まあ叩くには信者よりも目を皿みたいにして発言を読んでるんだろうね
そりゃ売れるわw
662ヤマカン十字軍 ◆BL3RaZLcCw :2009/05/02(土) 13:19:51
熱心なアンチは信者と同じだということか
663名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 13:20:27
ヤマカン信者の総意マダーー
664名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 13:20:45
ヤマカンは客寄せパンダ
665名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 13:21:07
むしろ半端な信者よりも詳しい+金も出すと聞くな
666名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 13:21:31
>>660
誰が総意だなんて言ったのかね
しかしこのスレを読んでいても
「引き出しが少ないんじゃない」といいたくて仕方ないようだよw(>>636
667名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 13:22:34
ヤマカンはみんなを煽るからね〜
意味不明なのにw
668名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 13:22:40

が特徴
669名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 13:23:24
煽る側に立ってないと不安でしょうがないんじゃないかな
670名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 13:24:32
煽るこの私は確かに存在する!


煽るゆえにわれあり!
671名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 13:24:44
ゆかり
672名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 13:40:17
われ煽る、ゆえにわれあり
673ヤマカン十字軍 ◆BL3RaZLcCw :2009/05/02(土) 13:42:11
アンチは叩くことで自己が存在することをアピールしてるのか
影が薄いから
674名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 13:43:11
われわれるゆえにわれわれ
675蒼きヤマカーン:2009/05/02(土) 13:44:16
平野綾はハルヒでキャラがついたけど
戸松ってナギで特に色つかなかった印象
676名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 13:45:06
中古キャラの色つかなくてヨカタ
677名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 13:45:22
ゴリ押しっていう印象を受けた人は多いみたいだが
678名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 13:48:01
戸松ってほかに色がないから、ゴリ押しっていう
ドル声優ならどこにでもある汎用キャラを押し付けられてる印象

中古キャラになったら面白かったのになー
679名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 14:05:17
キャスティングもソニーの権力に負けて使わされてるだけだし
こだわりなんて無いんだろうな
680名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 14:08:58
最も飽きられやすかったアニメとして
アニプレどころか年間ワースト取りそうな勢いだしな
すでにワースト3には入ってる
681名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 14:09:31
そこまでひどくないw
682名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 14:12:34
1巻から最新巻までに売り上げが52%まで落ちてるからな
ここ数年で10位以内に入るよこの落ち方は
683名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 14:14:19
まあシャナ以上にヒットしてるとらドラを
「かんなぎより盛り上がってない」なんて言っちまう奴だからな
どこに目ついてんだか
684名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 14:14:34
売り上げ厨キターー
685名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 14:15:02
売上げ厨はかわいそう
686名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 14:17:59
>>683
この発言は最高に笑えるよなw
687名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 14:19:12
ただでさえ盛り上がってないかんなぎが、
盛り上がってるとらドラにケンカ売ってるのが笑えるな
688名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 14:20:00
最底辺の漫画にすら盛り上がりで勝てないかんなぎ
689名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 14:20:46
けいおんか
690名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 14:22:46
もうちょい文体変えないと
691名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 14:24:44
売上げ厨はかわいそかわいそなのです
692名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 14:26:36
売り上げで最初に煽って惨敗したのはヤマカスなんだけどな
693名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 14:29:28
ヤマカスとか、品がないよね
もっと面白いあだ名考えてくれよ
694名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 14:31:58
ヤマカスかヤマチョンだよ
今は
695名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 14:32:15
>>683
それは本当に謎
696名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 14:32:52
ヒロシ
697名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 14:48:55
ヤマカスはもう逃げ場がない
698名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 14:49:13
銀魂とすとパン強いですねw
699名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 15:01:55
ヤマチョンがケンカ売ったけど大敗北で顔真っ赤アニメ

クラナド
銀魂
ストパン
とらドラ
禁書
けいおん
700名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 15:13:53
勝ち負けの基準って売り上げ?
701名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 15:15:42
売り上げと盛り上がりで勝負しかけたんだから、
それでいいんじゃない?
どっちにしろ負けは変わらないけど
702名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 15:15:59
心が折れた時が負け
703名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 15:20:37
        /: / : : : !: : : : : : : : : : \     
    /: : :/: : : : : !:ヽ: : : : : : : : : : \    数字による評価は両刃の刃です。ある内実があって、
   /: :./=/ |: : i: : :ト、 :\: : : : : : : : : : ヽ  それが数字として表現されて、そしてそのフィードバックによって
.  / : /=/  i: :.|ヽ: :! \:.ィ: : ヽ : : : : : : : ',  内実がますます改善されていくというのならばそれは豊かな
  /: : :i: :ト 、 ト、:.! ヽ!/ \ : : !: : : : : : : : ! 現実をもたらすものとなっちゃいます。しかし、数字さえ取れればいいとか、
 ,': : : ハ: | `T ヾ   ィf心ヽ: | : : : : : : : :| 数字こそが目標なのだとなっちゃうと、私たちはむしろ
 |: !: :!: :N. /fてi       トじ} 〉リ:: : : : :!: : : ! きることの豊かさを数字に明け渡すことになっちゃいますよね。
 !: !: :!: :ハ ヽVxリ       ゞ''  | : : : : :|: : : :! 数字にはさらに大きな危険性が潜んでいますよ。
 | |: : !: : ハ ,,,,¨  '     "" ハ : : : :.i: : : :! それは数字の「分かりやすさ」から起こる問題かな。
 | |: : |: : : !       ,    ,' : :/: : :,': : : :| 数字による評価がないと、私たちの生活はどれだけ曖昧で、
  !: :ハ: : 人   ` ´    ,:.!: / : : / : : : :i 分かりにくいものになっているんじゃないかな。でも、
  |: ! ',: : : :.>.、    ,. イ/:|/: : ::/: : /: :リ 「曖昧さがなく、分かりやすい」ことによって、犠牲になっているものがあるって思うんです。
  ヾ!  Vi : :.八: `T ´ __,/: : :.! :./仏イレイ それは「人と人との間のコミュニケーション」。そして、「世界が多様なものであること」の感覚です。
     从: : |>イ^! / 从ハ|/ / ⌒>‐‐、 数字はとってもわかりやすいけど、数字を「出発点」として捉えるんじゃなく、数字を「結論」としちゃうと、
       ゝ:|://只/  /::::::/ 厶イ:::::::::::::: そこには議論の余地はありません。数字の大小で優劣が決まっちゃいます。だから数字で語れば、
    __/::::://! ! |ヽ/::/:::/ /:::::::::::::::::::::: 人と人との間で議論をする必要がなくなります。つまり、コミュニケーションの必要がなくなっちゃいます。
704名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 15:21:23
ヤマカスにはゴキブリの生命力はないからダメだな
705名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 15:31:03
かんなぎをCDとするとけいおんはダウンロード音源
ヤマカンはCDプレーヤーしか持っていないのにSACDを再生させようとしている
友達の家のやつがユニバーサルプレーヤーだということに気付いていない
京アニはSACDを目指したほうがいいんだけど対応機器が店でほとんど売っていないことに気付き、店先で見かけたDA
Pを試しに買ってきたらその利便性にはまったクチ
706名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 15:31:21
でも、まぁ、商売ですし
707名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 15:34:14
>>700
製作側から見たら売上が全て
708名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 15:38:18
それはない
709ヤマカン十字軍 ◆BL3RaZLcCw :2009/05/02(土) 15:40:17
会社が潰れないくらい売れたらどうでもいいな
710名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 15:41:21
ttp://sheryl.imouto.org/image/f67e2e58dbff2592f4460ab8374864f5/moe%2071796%20megami_magazine.jpg
このかんなぎ松尾??
ロリすぎだろ…















たまらん
711名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 15:42:07
業界通の売り上げ厨wwwww
712名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 15:43:19
はあ?売れたものがいいんだよ
当たり前だろ
7137人目の戦士 ◆w3DfuVAzcw :2009/05/02(土) 15:43:31
このスレの平和は俺が守る
714ヤマカン十字軍 ◆BL3RaZLcCw :2009/05/02(土) 15:45:36
売り上げ厨潰すか
715名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 15:46:41
ネットと違って、実社会では数字で評価されるからね
716名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 15:46:50
ヤマカンもつぶすことになるぞw
717名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 15:48:18
売り上げ厨「製作は売り上げが全て」
718名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 15:51:03
売り豚曰く「製作側から見たら売上が全て」
719名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 15:51:17
>>710
そのイラスト、狙いすぎて逆に狙いがよく分からない状態になってないか?
7207人目の戦士 ◆w3DfuVAzcw :2009/05/02(土) 15:54:47
寝るわ
721名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 15:59:35
売上が全てなのは当たり前じゃん
722名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 15:59:56
なぜかKiss×Sisが健全なのが面白いな
723名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 16:01:21
キン肉松は関係ないだろ
724ヤマカン十字軍 ◆BL3RaZLcCw :2009/05/02(土) 16:02:49
サザエさんの魅力について語るか
725名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 16:08:51
全自動卵割器
726名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 16:19:49
かんなぎの版権絵は糞すぎるな
評判最悪だぞ
727名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 16:24:06
東のエデンおもしれぇ

萌え豚ヤマカンはコレ見て猛省せぇい
728名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 16:43:48
>>710
気持ち悪い絵しかないわけだが
これ系のアニメってほんとキモイな
729名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 16:46:27
東のエデンって3Dレイアウトの背景が
たまにあのキャラと凄い違和感ある画面になってるよな
730名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 16:51:53
クソキモいなマジでこんなポスター家に張れるとか限られた豚だけだろ
731名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 16:52:47
なぜそれをわざわざヤマカンスレでw
732名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 17:00:26
所詮萌え豚監督
733ヤマカン十字軍 ◆BL3RaZLcCw :2009/05/02(土) 17:02:23
萌え豚の神だろヤマカン
734名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 17:16:08
ヤマカンは萌え豚の教祖様?
735名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 17:22:15
>>710
こういう絵を見て喜んでる人ってのが結構いるんだろうな
日本って終わってるわ
736名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 17:23:08
日本を変えるか出て行くか死ぬかどれか選べよ
737名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 17:29:57
しかしバスカッシュまでわざわざ萌えアニメしてるのはワラタww
738名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 17:32:30
旧世代は帰れよ
739名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 18:07:49
>>738
なに旧世代って?
新世代ってのはこんな気持ち悪いアニメ雑誌の版権でシコシコやってる人達のこと?
740名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 18:09:40
MEGAMIを読んでても新世代は屈託がなさそう
741名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 18:14:21
屈託がない分、拘りも薄いor割り切ってる印象はある。
742名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 18:20:04
あからさまに新世代オタだと思うのは黒瀬
奴は萌えアニメ好きだが旧世代っぽさが皆無
743名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 18:32:40
萌えアニメじゃないアニメ作ろうと頑張ってるところは
どんどん経営難で潰れてます
744名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 18:34:21
ゴンゾが死んだ今、
今はIGとボンズくらいしかない

が、ボンズももう虫の息
745名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 18:37:47
自業自得だな
つまらんもんばっかり作るからこうなる
746名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 18:41:11
この気持ち悪い版権を見ると
本来もっといろいろな表現が可能であるはずのアニメを
オタクの性的欲求を充足させるものに貶めているのは
制作者側のほうだということがよくわかるな

そしてそんな蛸壺で新世代オタクは屈託ないとか言ってるバカにはあきれるばかりだ
747名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 18:42:10
くだらん恣意的世代論はいい
というか単純につまらない
748名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 18:44:08
メガミなんてキモオタしか読んでないだろ
749名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 18:49:19
今のアニメ見てないやつに何も言う権利はないよ
750名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 18:49:20
つまらない世代論を必死に繰り返すのはちゃんころだけ
751名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 19:00:41
アニミズムの根本はエロスですよ
752名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 19:26:24
ヤマカンに必要なのはキモヲタ倉田ではなく花田と証明された
753ヤマカン十字軍 ◆BL3RaZLcCw :2009/05/02(土) 19:29:10
フラワーもオタクだろw
花田先生のほうがエヴァ好きそうなのはわかるがw
754名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 19:43:25
かみちゅはよかったんだけどなあ
755名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 19:54:39
エロとエロスは違うので

パヤオ作品にはエロはないけどエロスには溢れてるな
756名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 19:57:35
かんなぎ→エロ
けいおん→エロス
757名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 19:58:29
で?
758名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 20:02:27
かんなぎのおしりカットおいしいです(^q^)
759名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 20:04:45
けいおんのおしりアバンおいしいです(^q^)
760名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 20:23:30
メガミすげえな
水着グラビアなんて三次元でしか成立しないものと思ってたけど
平然と二次元でやってやがる
761名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 20:41:12
高雄は良いねぇ。
若かりし頃のヤマカン並の才気を感じるよ。
762ヤマカン十字軍 ◆BL3RaZLcCw :2009/05/02(土) 21:03:15
けいおんもエロで釣る糞アニメだな
ケツアップあったな
かんなぎ思い出したわ
763名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 21:13:11
かんなぎファンブックを買った
帯文「ヤマカン分も120%詰め込んだ唯一の公式ファンブック」
ちょっと待て
764名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 21:13:23
あったっけ?
かんなぎは露骨すぎて違和感あったから鮮烈に印象に残ってるけど
765ヤマカン十字軍 ◆BL3RaZLcCw :2009/05/02(土) 21:17:03
けいおん厨はちゃんと見ずに絶賛してたのか
ほれ喜べケツだ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6644744
766名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 21:24:52
わーエロいなー
767名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 21:25:20
けいおんって低俗なアニメだな
やはりヤマカンじゃないと京アニはダメだ
768名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 21:25:29
>>765
別に自然じゃん
エロくもないし
769名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 21:26:18
キモオタアニメだな
リア充はこんなの見ないよ
版権もキモいし
770名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 21:28:12
ハルヒはミステリーだし
らきすたはデフォルメが効いてエロくないし
かんなぎは熟女専だし
どっかで萌えヲタ相手にケンカを売るのがヤマカン節なんだよな
けいおんってタダのエロアニメじゃん
771名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 21:28:23
うむ。かんなぎよりは少しましな程度だな
772ヤマカン十字軍 ◆BL3RaZLcCw :2009/05/02(土) 21:29:13
けいおんはキモヲタ御用達のメガミマガジンに版権絵数枚出してるからな
773名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 21:29:55
ヤマカンはひたすら対談しまくったほうが面白い
774名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 21:30:30
かんなぎも複数枚だしてるんじゃね
表紙の時に
775名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 21:31:01
ああ
やはり谷口とか今石との対談が望まれるな
違う意味でヤマカンとは対極な人達だ
776ヤマカン十字軍 ◆BL3RaZLcCw :2009/05/02(土) 21:32:04
かんなぎはヤマカンがオタクのために作ったといってるからいいんだよw
777名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 21:33:12
良いんだよーグリーンだよー
778ヤマカン十字軍 ◆BL3RaZLcCw :2009/05/02(土) 21:34:44
谷口は同類だろw
演出やらしてくれなかったというのが理由だが
JC退社したんだから
779ヤマカン十字軍 ◆BL3RaZLcCw :2009/05/02(土) 21:36:05
演出じゃなくて絵コンテだったか
谷口も絵が下手だからな
780名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 21:38:16
>>765
これ観た時、かんなぎ負けたなって思った
781名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 21:48:11
谷口はプロデューサー志向の高橋良輔タイプであるな。マーケティングとかを偉そうに大上段で語っちゃう人。
実写の学校出てるものの、勇者シリーズ育ちで映像派とかそういう印象は全く無い人wどっちかと言ったら
文芸方面のほうに興味がありそうな。しまいには師匠の高橋のようにコンテ切らなくなりそうな予感。
サンライズのアニメ屋としてはかなり優秀である

今石はバリバリの現役アニメーターで絵描き本位のアニメを作る人。カレカノで抜擢されて以降ガイナックス
の切り込み隊長的存在で、庵野の弟子筋ではあるがむしろ金田伊功や出崎統に私淑する。デジカル化
などでリアル方向に業界全体が流れる中で、全く逆説的な意味でアニメらしいアニメを作れる人は貴重で
はあるな
782名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 21:49:01
>>765

キャラクターを良くあらわしたいいカットじゃない
煽りに撮ることで慌しい感じが良く出てるし。
違和感しか感じなかったかんなぎのケツアップとは並べられないね
783名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 21:55:03
あの尻餅はキャラに即した可愛さの表現であって、
嫌悪感を抱かせるような粘着性もキャラ崩壊もないのがポイントだな。
あれをエロい!と嫌悪感を抱くほど意識しちゃう奴はむしろ怖い。

なんかパンチラ議論に似てるなw
本来パンチラ下着チラはエロではなく少女性や無邪気さ、あるいは母性やリアリティまで表現する
効果的な記号だったのに、いつの間にいっしょくたに規制された…
784ヤマカン十字軍 ◆BL3RaZLcCw :2009/05/02(土) 21:56:31
>>782-783
キモヲタさすがですな
785名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 21:56:55
ヤマカンに監督失格呼ばわりされてた渡部さんなんて
監督がコンテ切った回が一番画面のクオリティ低いからなw普通逆だろw
786名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 21:57:18
かんなぎのケツもろはシリアス展開を終えて一気にラブコメテイスト全開にするのに必要な重要なカットだったと思うよ
787名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 21:58:53
いや、パンダコパンダのミミちゃんはどうみても逆セクハラだよ。
788名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 21:59:51
谷口はやっぱり凄いよ
富野二世襲名が射程に入ってきたな
あとはガンダムやるだけ
789名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:00:54
>>786
あれって原作にもあるの?
かんなぎはケツ出しアニメという記憶しかない
790名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:01:09
けいおんの冒頭の遅刻遅刻〜はそもそも外してるからね
あれが京アニの限界
791名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:02:35
まあぶっちゃけ山田を褒めるやつは何もわかってないよな
このスレではとりあえずヤマカンへの当て付けで褒めてるだけだろうし
792名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:03:20
なにが「そもそも」なのか
なにを「外している」のか

きちんと説明しなさいボウヤ
793名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:05:16
>>791
アニメ監督なんて素人でもできるんだよ
というかちゃんとしたスタッフがいれば何もやらなくても監督として成立する
やろうと思えばやりきれないほどやるべきことはあるが
794名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:08:14
>>782-783
よく飼い慣らされてるな
795名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:10:21
>>793
吾朗の話題はスレチだぜ。
796名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:13:02
スタッフが監督やればいいのに
797名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:13:16
>>788
サンライズとしては富野の後釜的ポジションに据えたいところだろうが、
実績的にも作品性的にも二世とは呼べないな。
現時点での後継者ポジションは普通に庵野だろう。
庵野本人も自認してるみたいだし。
798名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:13:58
十字軍とやらはコテつけたり外したり忙しいなw
お前が現れてからいきなりヤマカン寄りのレスが増えるからわかるんだよ
799ヤマカン十字軍 ◆BL3RaZLcCw :2009/05/02(土) 22:15:31
外してねえぞw
800名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:16:24
かんなぎ公式サイトより
ヤマカン、下半身を語る

>Q.原作をはじめてお読みになった時の感想をお聞かせください。

>それから少女の下半身への拘りですね(笑)。
>エロスを充溢させながら、厭味を感じさせないんですよ。
>やはり原作者が女性だというのもあって、キャラに独特の艶があるんですよね。

>エロスを充溢させながら、厭味を感じさせないんですよ。
って部分がヤマカンを通すことによって、
アニメでは厭味を感じるものになってしまってるのではないか
女性が手がけた強みの部分が消えて、おっさんがみて喜ぶ尻になってる

比べて、けいおんにはそれがない
尻の過剰な重量感描写は明らかにエロスだが、
それでいて厭味を感じる事はない
やっぱ女性メインなのが効いてるんじゃないかな
801名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:18:36
けいおんの尻は売春婦の尻
ヤマカンの尻はショーガールの尻ってだけだな
802ヤマカン十字軍 ◆BL3RaZLcCw :2009/05/02(土) 22:18:48
>>800
厭味感じまくりですがw
ニコのコメント見てみろよw
803名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:20:42
>>802
盛りのついたニコ厨のコメントなんて参考になりませんよ
あいつらは二次元の尻なら何でもオカズにするレベル
804ヤマカン十字軍 ◆BL3RaZLcCw :2009/05/02(土) 22:22:56
けいおん本スレでも太ももがエロいとか話題に出しまくりだろw
805名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:22:58
ここにはヤマカンを叩くことが目的化してる類の頭のおかしい子がいるからねえ
806名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:24:14
>>793
そもそも京アニ陣にはアニメ監督のキャリアとしては全員たいしたことないからな
石原は鍵と角川、武本は角川、木上はMUNTO
特定のクライアントとしかやりとりした経験ないんだよね、社外スタッフを積極的に動かしたこともない
社外で仕事した経験あるのは木上だけ
山田が唯一きららと仕事し始めたから新しいクライアントと接触できた第一号だな
ぶちゃっけ外で修行したヤマカンの方がスペック的には上にいったよw
807名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:24:28
けいおん叩きをここでやるなよ、馬鹿か
808名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:26:09
>>804
だからエロくないとは言ってないだろ
エロスは感じるけど厭味がないって言ってるの
かんなぎ原作にヤマカンが感じたようにね
スタイル良いなーって感じからちょっと外した感じで、
ちょっとずんぐり目に、脚が短めに描かれてたりして
そこら辺が厭味の無さに繋がってるんだと思うけど
809ヤマカン十字軍 ◆BL3RaZLcCw :2009/05/02(土) 22:26:40
けいおん絶賛とヤマカン叩きをここでやるなよ、馬鹿か
810名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:26:47
ここ以外ではフルボッコにされるからヤマカン信者の集結してるスレでやってるんだろ
811名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:30:25
けいおんのエロシーンは蛇にピアスのマンコ連呼を彷彿とさせる
ある意味文学だけど卑猥だね
芸術性の欠片もないただのエロシーン
812名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:32:38
俺ら以外のけいおん評なんか意味ないだろ
813名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:34:05
ヤマカン叩きをここでやるなよ
ヤマカン叩きをここでやるなよ
ヤマカン叩きをここでやるなよ

どさくさ紛れに何をいってるの??
814名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:34:06
俺らw

世界中で一番偏ってそうw
815ヤマカン十字軍 ◆BL3RaZLcCw :2009/05/02(土) 22:35:32
GONZOみたいにアンチスレ立てたまえよw
816名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:36:32
ここをマンセースレにしたいんですか?
817名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:37:36
馬鹿を見たくないだけ
818名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:39:18
元々ヤマカン信者がマンセーしながらあちこちのスレを荒らしたから、ここにアンチが集まったんだけどね
ヤマカン本人も煽り体質だし、そりゃアンチよりの人が集まるわな
819名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:40:12
さっそくコテ付け忘れた十字軍(笑)
820ヤマカン十字軍 ◆BL3RaZLcCw :2009/05/02(土) 22:40:24
あちこち荒らしまわったやつがけいおん信者に鞍替えしてるのは面白いな
821名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:41:31
京アニ信者ならまだ沢山いるんだがなw
822名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:41:55
あちこち荒らしまわった…
ヤマカン信者ですねわかります。
823名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:43:27
ヤマカン信者共のけいおん批判は中身がないな
アンチのかんなぎ批判は結構鋭い事言ってたりするんだが
まあ、親分のヤマカンがカラーバーとしか言えないんだから
信者に期待しても無駄かな
824名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:46:27
山田演出も具体的に何がいいか一度も語られたことがないからな
馬鹿アンチに期待しても無駄かな
825ヤマカン十字軍 ◆BL3RaZLcCw :2009/05/02(土) 22:47:44
けいおん1話切りだから俺はできないんだわw
平日はリアルで忙しくてのうw
826名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:47:54
お前の眼は節穴さんだから仕方ないな
827名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:48:13
けいおん持ち上げてるの売り上げ厨と低脳作画オタだけだし
828名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:49:40
かんなぎ持ち上げてるのは質アニメ厨と高能ゆとりだもんね
829名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:49:41
けいおんの作画クソだろ
目が腐って半分飛び出てるんだろうな
830ヤマカン十字軍 ◆BL3RaZLcCw :2009/05/02(土) 22:51:09
けいおんなんかいろいろといがんでるよな
今日の5の2並みの作画だな
831名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:51:17
まーた旧世代の怨念が充満してきた
832名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:51:34
かんなぎの作画神だろ
ゆとりとにわかが総褒めだったしな
833名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:51:54
>>825
1話だけでいいから書けば
連休だから時間もあるだろうし
書けなきゃ無能認定だから一生コテ外してろ
834ヤマカン十字軍 ◆BL3RaZLcCw :2009/05/02(土) 22:52:56
>>833
おいおいw
1話のケツの話し出しただろw
835名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:53:26
いや馬鹿ですってのが分かりやすいからコテのままで良いよ

かんなぎは神作画ー♪
836名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:53:36
けいおん叩く「だけ」の書き込みする奴なんなの?
ヤマカンと絡めて語ることくらいできないの?
そこにヤマカン及び零細信者たちの、京アニけいおんへのコンプレックスしか見えないんだが。
837名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:53:47
けいおんだろ神作画は
838名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:54:47
>>837
いやこのスレではぬるぬるしてれば神作画らしいから合わせてるんだよw
839名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:54:50
けいおんのようなクソアニメを持ち上げなければならんとは
アンチヤマカン必死すぎ
840名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:54:57
>>834
ケツだけじゃなくて1話通しての批評みたいな事書いてみろよ
ケツしかみてねーのかよ
実はメガミとか買ってる変態だろお前w
841名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:55:46
基本は良かった探しだからなーアニメは。
粗探せばいつでも何でも叩ける
842ヤマカン十字軍 ◆BL3RaZLcCw :2009/05/02(土) 22:56:27
>>840
内容無いだろw
けいおんも萌えるかどうかだけなんだからw
843名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:56:55
こいつパロディしかないのに何で天下の大監督みたいに持ち上げられてんの?
パロディ以外で何かすごいことやったの?
844名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:57:03
糞コテは既にコテ付けたり外したりして涙ぐましい連投工作してるよw
845名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:58:06
作画以外何か見るとこあるなら教えろよけいおん厨w
846名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:58:15
>>843
未だかつてないほどの他作品叩き。ビッグマウス
847名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:58:54
>>843
庵野の悪口はやめろよ
848名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 23:00:17
庵野の作品は面白いからいーんだよグリーンだよ
849名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 23:01:25
>>842
まともな批判できそうに無いからって
また「内容無い」「作画だけ」連呼ですかw
それに比べると一応ヤマカンはカラーバーとか言ってちょっとは面白みあるな
850名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 23:02:12
あれでもキャリアあるから
851名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 23:03:02
けいおん厨なんかいなかったんや!w
852ヤマカン十字軍 ◆BL3RaZLcCw :2009/05/02(土) 23:03:18
売り上げスレが心地よいのはやはりIDが出るからなんだな
853名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 23:07:43
売り上げの話題禁止なんじゃないのかよw
854名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 23:12:36
>>847
庵野はパロディが大好きなだけでパロディに頼ってるわけじゃない
855名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 23:14:08
けいおんって京アニにしてはヌルヌルしてないと思うよ
つか、わりと中割りがザクザクしていて、あまりヌルヌルしていないのに驚いた
どこかでも書かれていたけれど、クレしんの経験が活きていると思う
ちょっとシンエイ動画っぽい
856名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 23:15:21
誰かけいおんがぬるぬるって言ったか?
このスレはぬるぬるかんなぎの方が好きとは聞いたけど
857名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 23:19:51
アンチが適当に言いまくってるじゃん
858名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 23:20:45
けいおんは竜頭蛇尾で終わる
これはマジ
859名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 23:21:07
馬鹿はほっとけ
にわかでもけいおんはいつもの京アニとなんか違うとか何とか言ってるし
860名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 23:22:18
861名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 23:22:21
>>858
かんなぎの悪口はやめろ
862名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 23:32:45
清志郎が死んだ
863名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 23:35:57
TV放送版のかんなぎはクオリティコントロールに失敗して、別の意味でぬるぬる作画じゃなかった。

>>862
あちこちのスレで話題になってるな。
864名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 00:10:36
>848
キューティーハニーとか痛々しかったが
865名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 00:31:08
ヤマカンせっかくだからビバップとかモンスターとかWHロビンみたいな渋いのひとつ作ってよ
866名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 00:32:27
加齢臭アニメはもっとおっさんになったらつくるから心配するな
867名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 01:01:42
     __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、 、,, ,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ丶`ヾ ヾ`ヽ、
   / ,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽヽ 丶、`ヾ 、ヽ
  /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶))), )) )、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) )) ), )) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 j〃 jノノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"ii::::::::::::::  _  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
    ̄`i7´川i二__, --、r'"___、 ヾ〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
     ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l 
     K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;!
    !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪  丁j`l;;;;;l
    i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       ''´,/;;;;;;l
    .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    `<;;;;;;ノ 
    .i、  .   ヾ=、__./       八;;;;;;;;〈
     ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,! ゙!゙!゙!゙!゙!
     \.  :.         .:    ノ   ゙!゙!゙!゙!
868名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 01:05:15
旧世代は黙ってろ
869名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 01:07:19
ネオヲタ総帥ヤマ・カヌ
870名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 01:08:03
ヤマ・カヌス
871名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 01:18:38
OTK団結成!
872名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 01:29:27
873名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 01:30:51
売り豚がどうたらこうたら なんちゃらかんちゃら
874ヤマカン十字軍 ◆BL3RaZLcCw :2009/05/03(日) 01:31:32
けいおん工作員によるCDTVキャプ画像のマルチポストの通報を代わりにやってくれ
875名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 01:40:48
もはやヤマカン信者に残された道は
けいおん信者を萌え豚と罵る事のみw
876名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 01:46:56
>>868新世代君もいい加減に黙ってろ
877名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 01:48:11
このひたすらけいおんとかで煽ってる人達って売り豚なの?
別にヤマカンなんてどうでもいい傍観者だがほんと低脳だなあと思う
878名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 01:51:31
売り上げ厨は新世代非リア充ってばっちゃが言ってた
879名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 01:56:07
ジジイ
880名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 01:56:26
けいおんが煽りに使われるのは
ハルヒとらきすたが同じ様なブーム起こしてて
それがヤマカンの手柄って事になってたのが覆されたからだろ
ヤマカン居なくても何事もなく大ヒットw
それにカラーバーとか言って向こうから意識してるのバレバレだからしょうがない
881名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 01:59:06
売り上げで煽るのはヤマカスオリジナルです
882名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 02:06:35
けいおんの売り方はマクロスパクリだろ
ヤマカンプロデュースはもっと違う方向だ
もっと正々堂々とした面白さ
音楽ダンスと関係の無い原作を無理やり繋げてプロデュースする
発想こそヤマカン流奥義
883名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 02:17:44
ほんと売り豚が来ると内容の無い話しかしないスレになるな
884名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 02:20:33
その文脈で正々堂々って単語使うならけいおんの方がふさわしいだろ。
原作の音楽設定活かしたナチュラルなOPEDができてるわけで。
885名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 02:21:01
京アニはしめたってニヤけてるだろうね。

切ったヤマカンがいなくてもさすが京アニと思わせたからな。
886名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 02:24:29
けいおんはつまらないからカスだよ
887名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 02:29:41
1位取れなかったのね
888名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 02:37:02
けいおんの成功は視聴者が思ってる以上に、業界への影響がでかいな。
業界人の中にはヤマカンの虚言に騙されて「ヤマカンスゲー!」と思ってた人もいたけど、目が覚めた。
「京アニスゲー!」って空気が普通になってきてるからな。
ちなみに業界人ほど数字を気にするから、売り上げの話を「売り豚」と切り捨てて逃避などしない。
食いぶちに直結するもの
889名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 02:39:41
ギアス最高と言いたいのですね、わかります
890名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 02:40:41
いや、正直京アニもたいしたことないが
ヤマカンほど駄目でもないけど
891名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 02:44:35
らきすたおもしれー
892名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 02:46:54
昔はともかく元請けとなった今京アニは業界で疎まれてるイメージしかないんだけど
マヒロとかアニメ豚もぼやいてたじゃん
893名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 02:47:18
売上豚はオリコンランクでアニメ語ってる頭の悪い人達という印象しかない
細田は作画スレ見てるけど売上スレ見てるのはヤマカンみたいなカスばかり
894名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 02:48:52
細田や水島精二が小黒のイベントで京アニの内幕勝手に想像大会やってたらしいな
東京とはもう完全に隔絶されちゃったね
895名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 02:50:31
作画スレはいまざきみたいなC級アニメーターしか寄ってこないよ
896名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 02:51:47
毎年30云億とかの興行出し続けるポケモン映画は売上豚的には神のようなアニメなのか?
897名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 02:51:57
地方の産業が活性化するのは悪いことじゃない
898名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 02:54:36
売上豚はオリコンを神聖なものだと思ってるから
ソフトを売ってペイするモデルのアニメしか正当に評価できない
売上だけで評価するなんて頭が悪いとしか言えないが
899名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 02:55:25
タイタニックは最高の映画だと言ってるようなもんか
たしかに頭悪いな
900名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 02:56:22
閉じこもっていればいいものを
こういうところにまで出張してくるからな>売豚
901名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 02:57:03
ゲハと同じ精神構造
ゲーム(アニメ)の出来不出来よりその売上で論争することに面白さを見出してしまった人たち
902名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 02:59:18
狼の売スレはただの超高速雑談スレだったな
今は過疎ったぽいが全盛期は2chで一番早いスレだった
903名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 02:59:19
けいおんが売り上げだけ優れてるみたいな言い方するけど
内容も面白いからな
904名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 03:00:09
ちげーよ
売り豚は売れてないアニメをネタにして叩くことに
面白さを見出してるんだよ
905名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 03:02:13
あそこの住人が作品本スレに爆死爆死と大挙して押し寄せるのはもはや名物
906名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 03:05:00
>>903
けいおんは本気でつまんねーわw
鑑賞後早く次回を見たいとか全く思えない
907名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 03:06:37
連投か別板からの流入かしらんが、突然売り豚叩きスイッチ入っちゃった奴は落ち着け。
売り豚だの萌え豚だのレッテル貼りしてる時点で、公平に見られてないし説得力もないんだよ。
視野の狭さは、いわば同類
908名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 03:08:41
売り豚の狭さが異常なだけだろ
909名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 03:10:48
レッテル貼りってか軽度のカテゴライズだろ
どういう要素でアニメを見てるかっていう
それが売上だったり作画だったりキャラ萌えだったりするわけで
910名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 03:11:45
つーか、かわいくて面白いと思ってる奴が多いから売れてるわけで
その時点で売り上げだけってのは成り立たないわけ
売り豚叩いてる奴は、どういう理由で売れてると思ってるの?
911名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 03:13:10
かわいくて面白いと思ってる奴が多いから
912名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 03:17:56
かわいくて面白いと思える感性を否定するから売り上げだけってのは俺の中では成り立つ
913名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 03:27:17
売り豚は見てないアニメを叩いたり、アニメ信者同士をケンカさせたつもりになったりして
喜んでるかわいそうなひとたち
914名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 03:33:01
・売り上げは監督業に関わる重要な事実のひとつ
・ここはサロンじゃなく業界板で、監督のスレであり、しかも売り上げへの言及も多いヤマカンという人のスレ

この二点から、別に売り上げの話が出ても構わねぇと思うけどね。
売り豚連呼はみっともない過剰反応だよ。
内容の話も別に展開してるんだから、おおらかにうけながせんのか。
そもそもヤマカンだって、なにも売り上げ度外視で凄い芸術作品作りたいんです! ってタイプじゃねーよなw
915名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 03:33:54
ガノタにケンカ売るのは不毛すぎるからな
存在自体が矛盾してるんだよ売り上げ厨はw
916名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 03:38:18
”売上げ度外視”と”売上げ絶対視”の違いがわからないのが売り豚
917名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 03:39:10
間違えた

”売上げ度外視ではない”と”売上げ絶対視”の違いがわからないのが売り豚
918名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 03:40:08
まあ、ヤマカンが「売れる演出家」というイメージ作りに失敗したんだから、
信者が過剰反応するのもしかたがないのかもね
今度は「売れてなくても価値ある演出家」へと路線変更せざるを得ないんだな、
と生暖かく見守るくらいしか
919名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 03:45:50
生暖かくするとヤマカン腐りそうだから、冷たく見守った方が良くないか
920名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 03:47:56
信者がヤマカンへのハードル上げて、本人困惑って流れだなw
いや、ハードルというか、断崖絶壁に向かって信者がレール敷いちゃってる図か。アングラに一直線。
921名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 03:48:53
そうそうゲハみればわかるけど評価軸が絶対視されると固定して停滞するだけ
売り豚的には停滞すれば次のターゲットに移るだけだから別に気にしない
922名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 03:50:26
>>912
だからその感性を否定するなら
具体的に否定してみせろって事だよ
内容が無いw萌え豚wとかしか言えてないじゃん
それじゃ全然否定しきれてない
923名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 03:52:09
”売れる演出家”と”売れなくても価値ある演出家”しか選択肢がないってどういう固着なの?

売上げ×価値×演出家の組み合わせは多様だろ

そもそも価値が「あるかどうか」、「何に」価値があるかが多様なのにw
924名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 03:52:19
どのアニメも売りスレで売り上げのハードル上げてたの大抵アンチだったよ
925名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 03:53:52
売りスレと本スレでバレバレの信者自演するのが売りスレ民
バレバレでも力で押してくる
926名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 03:55:49
いや、上で言ったハードルってのはそういう意味じゃなくてな…単語だけ拾い読みしての脊髄レスやめて
927名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 03:57:03
売り上げ脳の人は間接的にかんなぎ以下だったアニメ馬鹿にしてることに気が付いて欲しい
928名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 04:00:22
話の流れに依るだろ。
ヤマカンが具体名を出して「売れてない」などと馬鹿にした作品と、
かんなぎの売り上げを比べるのはまっとうだろうし
929名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 04:06:05
売り豚はヤマカンが売上の話をしてくれたから俺達のことだ!とか勘違いしちゃってるんだろう
何処にも居場所ないからってちょっとかまってくれたヤマカンにすりよってくるなよ
930名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 04:09:33
>>922
人の感性に具体もクソもない
俺の感性が形而上であいつらは気に食わないと言ってるだけ
931名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 04:15:44
作画豚が売上スレを叩いたところで
ヤマカンが作画豚嫌いの売上スレ住人だという事実は変わりませんからw
932名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 04:17:37
>>931
お前が何かの妄想に取り付かれてるのはわかる
933名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 04:19:29
ヤマカンごときに言及された程度で舞い上がっちゃう売上民ってかわいいな
934名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 04:23:55
売り豚叩いてる人も、いっぽうで売り上げが監督の成果の大事な一要素であることは冷静に認識してるんだよな?
売り上げ至上で煽るだけの奴が嫌ってだけで、売り上げの話が出るのは仕方ないと。
そこはハッキリしてくれ。
そこがわからんやつは単なる過剰反応だと思うぞ。売り上げって単語が出ただけで
「売り豚!売り豚!」て連呼するキチガイが出たらたまらんし
935名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 04:26:36
売上スレって何の生産性もないよな
作画スレは初代スレ立てた人がアニメーターになってるし
間違いと抜けだらけの作画wiki作ってるし
動画サイトに著作権法違反動画をあげまってるよ
936名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 04:28:41
そこそこでも売り上げ出せる監督には「そういう仕事」がすぐ見つかるでしょ
ぶっちゃけどうでもよくね?w
937名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 04:30:29
ヤマカンは売上スレは好きだけど作画豚は大嫌いですから
938名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 04:31:53
初監督のエスカフローネからずっと売上で結果出してないのに
オリジナルを作り続けてた赤根がなんで干されないのか教えてよ
売上豚
939名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 04:34:53
売上豚ってポキモンを神映画として崇めて押井アニメを糞映画として貶してそうだなw
940名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 04:38:48
赤根はサテライトだったらエスカの時の河森繋がり、A-1ではサンライズ時代の上司の植田との繋がりがあるからだろ
要は人間関係だね。売上だけで語れるはずもない。
941名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 04:42:20
>>939
ポケモンはオタコンテンツじゃないからアニメのソフトは大して売れてないだろう
奴らはアニメの価値の全てはソフト売上だと思ってる短絡思考の持ち主だから
映画の興収すら興味ないだろ
942名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 04:46:23
その通りだよな
頼りにしているソフト売上も収益じゃなくて枚数wという愚かさ
キチガイとしか思えん
943名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 04:50:39
いつまで続くんだこの流れ
溜飲は余所で下げろ
944名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 08:09:53
ていうかこのスレにいるキチガイ売り上げ厨って一人しかいないだろ
945名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 08:20:28
ヤマカン本人も売り上げ厨だしな
946名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 08:34:38
「ヤマカン本人が売上言及してるしw」
947名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 08:36:27
まあ社長なんだから気にしないほうがおかしいだろ
948名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 08:45:34
谷口悟朗「売れないアニメは罪」
949ヤマカン十字軍 ◆BL3RaZLcCw :2009/05/03(日) 08:49:55
その谷口だってDVDだけで売り上げとかいわないから
売り豚は頭おかしいねえ
950名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 08:51:07
ヤマカンの悪口いうなよ
951名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 08:54:34
売り豚が、枚数が正義というわかりやすい基準を設けることでスレ内でゲームを楽しんでる分には別にどうでもいい
ただ、ゲーム場の外で騒がないで欲しい
はずかしい
952名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 08:55:23
ヤマカンにもいっとくよ
953名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 08:59:17
別に売り上げの話題出してもいいけど
売り豚の主張はずっとループしてるし単純につまらん不快
まあ他人を不快にさせるのが目的なんだろうけど
954名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 09:00:31
>まあ他人を不快にさせるのが目的なんだろうけど
955名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 09:02:34
まさにそのとおり
956名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 09:02:57
なんで朝からヤマカンアンチばっかりなの
957ヤマカン十字軍 ◆BL3RaZLcCw :2009/05/03(日) 09:05:53
ヤマカンアンチはプリキュアにハアハアするために徹夜してたんじゃねw
958名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 09:07:01
売り上げ厨たたいてもヤマカンを攻撃するだけになるのが
悲しい、あいつブログしめろよ
959名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 09:50:51
248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 02:22:32 ID:CuxMcs1c0
作品名告知緊張

http://nailwonder.blog44.fc2.com/blog-entry-43.html
> 先日とあるテレビアニメ作品のOP打ち合わせをしてきました。第2期のコンテ、演出、作監を担当する予定で今、作業中。
> 前期にまったく絡んでない作品だったので勉強してます。
> キャラや背景を理解しないと世界観を表現できないし理解した上で俺なりの味付けをしないと成立しないからね。
> 監督、プロデューサー、クライアント等スタッフさんたちのOKが出たらまた告知しますね。
>
> それと来年発売のあるゲームがあってそのアニメ版を今、制作しています。
> アニマトリックスやバットマンアニメバージョンと同じ形式で監督を担当します。
> キャラデと作監、コンテは別の方ですがとても優秀なクリエイターの方々ですのでとてもワクワクしています。
> 情報解禁になりましたら詳しく報告しますね。
>
> それと水面下で動いている企画が数本!すべてが制作出来たら良いけどこの不況化の中、どこまで実現化できるか
> 未知数ですがかなり具体化し進行してる企画もありますので近々には告知できると思います。お待ちくださいませ。


・なにがしかの二期OP担当
・来年発売のゲームのアニメ
・水面下で動いてる企画、中にはかなり具体化してるものもあり。
960名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 09:58:07
━━━ラスト3話は本当に圧巻ですよね
ヤマカン 11話の神楽坂さんといい、奇跡的なスタッフィングですね
倉田 1話ぐらい富野さんに振ってみたらよかったのに、駄目もとで
ヤマカン 原恵一さんや高畑勲さんはどうですかって、A-1さんに一回真剣にお願いしたんですよ。
結局交渉してくれませんでしたけど(笑)
倉田 その段階で「ハハハ」って笑われて終わり(笑)
961名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 10:15:45
高畑にオーダーして、でもって高畑に説教されたほうが良かったんじゃね
962名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 10:16:43
どれも大御所すぎて笑ったw
でも実現したらそれはそれで面白いし、ヤマカンをちょっと見直すかも
963ヤマカン十字軍 ◆BL3RaZLcCw :2009/05/03(日) 10:22:44
ヤマカンを見直してどうすんだよw
ソニーの資金力を見直すことになるだけだろw
964名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 10:31:07
富野・高畑・原クラスのコンテだからって金がかかることにはならないし、要は人脈だよ
965名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 10:38:46
その御三方がただの萌アニメやるわけないだろ。
もし本気でお願いするなら、それ意外の文脈をきっちり提示しなきゃいけないわけだけど、
ヤマカンにそんな算段あるのかねえ。
966名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 11:17:06
御三方「で?どういう話なのかね?」

ヤマカン「神様の女の子が自身のアイデンティテイを喪失し自分探しをする話で…」

御三方「自分探し?そういうあまっちょろいことを言っているから駄目なんだよ、キミ
     そもそも失業者や引き篭もりがあふれる現代社会を見てどう思っているかね、
     (以下小一時間説教タイム)…」

ヤマカン「(涙目)」
967ヤマカン十字軍 ◆BL3RaZLcCw :2009/05/03(日) 11:19:35
人脈無いからこそ金だろw

これもありじゃね
ヤマカン「創価学会の依頼です」

御三方「よしきた」
968名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 11:32:29
高畑「話を聞こうじゃないか」

ヤマカン「天皇の母であるナギが権利意識に目覚め、悪の米国帝国主義と戦うために
      立ちあがる話です!(断言)先生の演出力で現代の若者が愛と理想と平等に
      覚醒し、新世紀の礎になるためにぜひ」

高畑「おお、もっと話を聞かせてくれ」

プロデューサ「(モノローグで)やべぇー、やべぇーよヤマカンさん、そんな風呂敷広げたら
         とんでもない事になるぅーーー」
969名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 11:32:46
>>964
いや、原はフレキシビリティある人だし、高畑は意外と萌えアニメに理解を示してるし、富野にいたって萌えアニメやりたいと言ってるから、
もしかしたら御三方とも意外にすんなり受け入れるかもよw
970名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 11:35:00
お前らハードルあげすぎだろw
971名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 11:49:55
出崎はやってるじゃん
972名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 11:52:05
高畑はいつだかのアニメーション神戸のネット放送みてたら
らきすたの声優陣に冷たい視線を向けてて笑ったよ
973名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 11:53:12
細田初代スレ立てた
平川哲生さん初監督作品

NHK総合テレビ
6月20日(土)19時30分〜20時45分
特別アニメ番組
「川の光」(75分)
原作:松浦寿輝
監督:平川哲生
協力:原恵一
美監:山本二三
ttp://netstar.moe-nifty.com/blog/2009/05/post-ee45.html

974ヤマカン十字軍 ◆BL3RaZLcCw :2009/05/03(日) 11:54:29
左翼多い京大卒というのもあるしヤマカンが左翼かどうか知らんが
その戦法通じるかも知れんなw
パヤオも兵器ヲタのくせに左翼だったなw
975名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 11:54:50
高畑(脳内で)「このIT資本原理主義に寄り添う牝豚どもめ、媚びた声出して一生喘いでいろ!」
976名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 11:55:18
単純にその三人のコンテに修正入れられるからだとオモた
ヤマカン「やっべオレ! 高畑のコンテに修正入れちゃったよw オレってばサイコーwww」
977名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 11:59:54
「ヤマカンさんは自分の言いたいことや、やりたいことがしっかりあって
しかもお客さんに見せることもちゃんと計算して作れる人です。
何をいいたいのかわからないままフィルムを作ってしまう
エセ演出家が多いなか、数少ない本当の演出家だと思います」 庵野

978名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 12:07:03
>>977
改変か。
本気でこんな事言われるようになって欲しいものだけど、期待半分、(既に)失望半分だなあ。
979名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 12:14:06
>原作:松浦寿輝

さすが平川
初監督から高学歴アニメw
980名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 12:20:07
高学歴どころじゃねえぞ
松浦は東大で映画の講義してる人だからね
981名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 12:29:43
シネフィルの頭目じゃねえかw
982名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 12:34:10
いつまでもヤマカンの才能を妬んで叩くアンチ、醜いね
983名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 12:35:44
浅田彰×松浦寿輝「ゴダールの肖像」 (単行本)
浅田 彰 (著), 松浦 寿輝 (著), 大野 裕之 (編集)

シネマトグラフ覚書―映画監督のノート (単行本)
ロベール・ブレッソン (著), Robert Bresson (著), 松浦 寿輝 (著)

ゴダール (リュミエール叢書) 松浦 寿輝 (単行本(ソフトカバー) - 1997/8)

松浦さん、パネェw。
ヤマカン新たな倒すべき巨大な敵出現だなwww
984名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 12:35:45
山本寛が川の光をなめ回すように審査する――
985名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 12:38:14
松浦はミニミニ蓮実だからな
フランス文学者でシネフィルで東大で表象ってことまで蓮実と同じ
ちなみに表象出身の東浩紀とはものすごく仲が悪い
小説や詩はつまらないが賞をとる
986名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 13:08:07
東は松浦みたいなやつは死ねばいいのにと思ってるよ絶対
987名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 13:31:32
そうなん?
988名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 13:39:10
次スレ頼んだ
989ヤマカン十字軍 ◆BL3RaZLcCw :2009/05/03(日) 13:53:18
次スレの季節か
990名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 13:57:58
Kって戦場のヴァルキュリアに参加してる?
991名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 13:58:44
あ、ごめん誤爆った
992名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 14:37:14
>>987
東は松浦に目の前で存在そのものを否定されるようなことを言われて激怒したことがあります
993名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 14:41:30
>>992
kwsk
994名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 14:47:06
>>993
何年か前に何かのシンポジウムか座談会で
ぐぐれば出てくるんじゃない
995名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 16:27:29
ここにいるヤマカンアンチってヤマカンにメンチ切られたら尻尾巻いて逃げるようなヘタレそろいだろ
996名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 17:03:47
もう原作付きアニメは限界に来てる
オリジナルでも売れないなんて事はない

なんて言ってたけど、けいおん見てどう思ってるかな〜(笑)
数千部しか売れてなかった4コマでさえヒットするんだから、
原作に限界はないんじゃないかな〜(笑)
997名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 17:15:00
原作が枯渇してるなんて、
2chですら数年前から言われてる事を、2009年に偉そうに言ってたのは笑ったなw
つーかオリジナルでも売れるなんて、日5レベルでやっとのレベルなんだけど
そういう事も知らないんだろうなあw
アニメ見てないのが良く分かる
998名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 17:17:02
未消費の原作の絶対数が少なくなっている

てかアニメ製作者は原作を軽視しすぎ
原作は原作者が一生懸命考えたネタの集大成だ
それをあっさり却下して、勝手な内容に書き換えるんだったら、原作使うなといいたい
999名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 17:18:56
ヤマカンがブログでキレるほどの
糞原作のかんなぎを渡される身にもなってみろ
1000名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 17:22:57
また売上豚が来てレベルが下がるw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。