【差し入れデス】制作進行相談所32【クソゲンガー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
Q. 日頃お世話になってる原画さんと連絡が取れないので心配です(`;ω;´)

A. 納品が遅れたら一大事!そんなクソゲンガーさっさと巻き上げてしまいましょう。

ここは アニメの制作進行がボヤいたり
手の遅い原画マンをののしったり
手の遅い原画マンをののしったり
回収途中の事故について相談したり
とにかく日頃の鬱憤を晴らしたり
そんなスレッドです。

過去ログは>>2以降に誰か優しくてヒマな人が書いてくれるかもしれません。
よろしくお願いします。
2名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 00:00:31
【挨拶】◆制作進行相談所32◆【励行】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1240655074/
3名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 15:44:45
2
4名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 00:38:17
age
5名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 00:43:31
age
6名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 00:46:58
age
7名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 00:49:42
age
8名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 00:56:41
age
9名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 00:57:42
age
10名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 01:01:57
age
11名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 01:10:59
age
12名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 20:03:47
疲れた
13名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 12:28:11
sage
14名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 06:05:25
さげ
15名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 04:27:55
今回のスレは失敗
立てた奴のミス

さらば
16名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 01:16:21
w
17名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 18:45:09
京アニお祈りktkr
18名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 03:42:59
ここは削除しないのか?
19名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 20:04:11
削除依頼するべし
20名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 14:03:33
誰か頼むわ
21名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 14:23:03
何がどうしたんだ
22名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 14:47:40
495の文はすみませんでした
調子にのりすぎました
23名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 14:50:10
22の文
書く所を間違えました
気にせず話を進めてください
24名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 15:52:25
ここが33?
前スレ
【挨拶】◆制作進行相談所32◆【励行】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1240655074/
25名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 18:28:34
運のいいスレだな。
前の終わったから、これで良くね?めんどいし・・・。

前スレからの流れ。エッグ、ピアス開けた布袋みたいな
兄ちゃんいたろ。あいつ、マジむかつくよな!
すごい態度横柄なの。俺頭来て、何度植木さんに電話
してやろうかと思ったよ。まだ、いんのアイツ?

この頃仕事も減ったから、とんと韓国使ってないんで、
エッグ、行ってないからいいんだけれど・・・。

弟さんは、いい人。
26名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 20:08:31
だな、ここでいいべ
27名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 20:10:26
さて皆さん、今月未清算の立て替え金はいくらありますか?
28名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 20:47:08
削除依頼出されちゃってるけど…
29名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 23:01:01
復活キボンぬ!
てか出来るの?
30名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 23:26:14
スレ番間違えなんてどこにでもあるだろうに・・・シビアだな
31名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 00:36:28
>>29
http://qb5.2ch.net/saku/1027399919/?jump=249
↑に事情をかけばいいのかな?
32名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 00:44:00
ここけ?
33名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 01:19:27
ん?

どした
34名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 17:54:56
何がどうしたんだ?
35名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 19:05:48
次スレちゃんと立てられたみたいなのでこちらへどうぞ

【消されるな】◆ 制作進行相談所33 ◆【この想い】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1248989397/
36名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 19:23:27
どうせスレ節約で消費すんだからいちいち立てなくてよかったのに
37名無しさん名無しさん:2009/08/09(日) 20:03:48
これ使おうよ
38:2009/08/17(月) 02:48:54
田中、制作デスク昇進オメ。
39名無しさん名無しさん:2009/08/17(月) 03:05:10
田中、制作デスク昇進オメ。
40名無しさん名無しさん:2009/08/17(月) 03:36:52
田中オメ。
41名無しさん名無しさん:2009/08/17(月) 04:18:46
田メ
42名無しさん名無しさん:2009/08/17(月) 09:27:45
田中、デスクちぃース
43名無しさん名無しさん:2009/08/18(火) 05:06:18
何この流れ・・・
44残念:2009/08/20(木) 22:25:32
田中制作デスクになって初の、注目度高いスタッフ揃いの回だったけど
スケジュールが思わしくなかったせいか、悔いの残る出来になってしまったらしいね…
45名無しさん名無しさん:2009/08/21(金) 02:50:42
田中、ドンマイ。
46名無しさん名無しさん:2009/08/21(金) 06:09:05
田中、ドンマイ。
47名無しさん名無しさん:2009/09/04(金) 15:58:06
おちた?
48名無しさん名無しさん:2009/10/21(水) 04:51:08
落ちてないあげ
49名無しさん名無しさん:2009/10/21(水) 06:56:37
じゃあここが実質34ということで

ここは
アニメの制作進行がボヤいたり
手の遅い原画マンをののしったり
回収途中の事故について相談したり
とにかく日頃の鬱憤を晴らしたり

そんなスレッドです。

前スレ
【消されるな】◆ 制作進行相談所33 ◆【この想い】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1248989397/
50名無しさん名無しさん:2009/10/21(水) 06:57:55
【過去ログ】
【挨拶】◆制作進行相談所32◆【励行】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1240655074/
【【お前ら】制作進行相談所31【デスク命令だ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1234456463/
聖夜の】制作進行相談所30 【回収】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1228544087/
【将来が】 制作進行相談所29 【不安です】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1222974487/
【新卒もデスクも】制作進行相談所28【逃げました】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1209108724/
【根性根性】制作進行相談所27【ど根性制作】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1203506355/
【聖なる夜でも】制作進行相談所26【原画回収】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1197739594/
【日本のアニメは】制作進行相談所25【俺たちが】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1192784918/
【わかった?】制作進行相談署24【わかりました】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1188098165/
【体罰】制作進行相談署23【上等】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1181653739/
【進行さん】制作進行相談所22【いらっしゃーい】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1178541112/
制作進行相談所21
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1176005018/
制作進行相談所20
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1172605725/
【新人さん】制作進行相談所19【逃げないで】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1169394570/
【当日出張】制作進行相談所18【納品万歳】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1164403798/
51名無しさん名無しさん:2009/10/21(水) 06:59:05
【まったり】制作進行相談所17【行こうよ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1158890581/
制作進行相談所16
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1151823969/
制作進行相談所15
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1147609344/
制作進行相談所14
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1137167534/
【そろそろ風呂に】制作進行相談所13【入りたい】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1130166288/
【富野も】 制作進行相談所12【昔は進行だった】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1126190245/
【免停】制作進行相談所11【板ばさみ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1109909446/
【徹夜】 制作進行相談 所10【風呂なし】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1100409080/
【過労死】制作進行相談所9【事故死】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1093531197/
【一将功成って】制作進行相談所8【万骨枯る】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1084000155/
【布団で】制作進行相談所7【死にたい】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1076770931/
【逃ゲチャダメダ】制作進行相談所6【逃ゲチャダメダ】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1070321096/
【殴っても】制作進行相談所5【原画は上がらん!】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1063681810/
【前前スレ693が】制作進行相談所4【答えます】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1058840018/
制作進行相談所3【痛い制作ばかりでもないョ!!】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1057048788/
52名無しさん名無しさん:2009/10/21(水) 07:00:10
制作進行相談所2【使い物にならないョ!!】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1045555086/
アニメ制作進行相談所
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1038745803/
★ログ倉庫
2ch『アニメ業界あれこれ』補助サイト List 制作スレ
http://f12.aaa.livedoor.jp/~anindst/v/08.php
53名無しさん名無しさん:2009/10/21(水) 11:35:02
ここ使うのか上げ
54名無しさん名無しさん:2009/10/21(水) 15:31:51
体力的にも精神的にもどっちにもきついとしかいいようがない。
55名無しさん名無しさん:2009/10/21(水) 19:05:59
でも2ちゃんねるはやっている
56名無しさん名無しさん:2009/10/22(木) 00:22:53
待ってる時間多いからな
57名無しさん名無しさん:2009/10/22(木) 01:35:19
じゃあ体力的には楽勝じゃん
58名無しさん名無しさん:2009/10/22(木) 01:42:16
精神すり減らしながらただ待つだけの時間がどれほど辛いか
59名無しさん名無しさん:2009/10/22(木) 03:12:57
でも2ちゃんねるはやっている
60名無しさん名無しさん:2009/10/22(木) 03:33:30
何もしないでボーっと待ってる時間は無限のように感じる
61名無しさん名無しさん:2009/10/22(木) 04:44:26
制作は待つことも仕事だって言うからな。
で、その待っている時間に何をするかだ。
どう有効に使うかと言い直してもいい。
具体的にどんなことをするべきか、書こうと思ったが
やめておく。
考える能力のないやつはボーッとしているがいいさ。
62名無しさん名無しさん:2009/10/22(木) 05:10:44
でも2ちゃんねるはやっている
63名無しさん名無しさん:2009/10/22(木) 17:57:45
あれ?ここ次スレ?
スレ番下がってるが??
64名無しさん名無しさん:2009/10/22(木) 17:58:52
取り合えず上げて見る
65名無しさん名無しさん:2009/10/22(木) 21:52:51
もったいないから使うんだろ
66名無しさん名無しさん:2009/10/24(土) 18:17:42
気付けばもう11月かよ…
67名無しさん名無しさん:2009/10/24(土) 18:24:07
>>66
まだだよ!!
68名無しさん名無しさん:2009/10/24(土) 20:20:55
何かアッという間に時間が過ぎて行く
20歳超えたら早いね
69名無しさん名無しさん:2009/10/25(日) 13:59:24
クレジットに2人いる時って片方新人なの?
70名無しさん名無しさん:2009/10/25(日) 14:05:01
>>61
御託並べる前に流れ読めよな
71名無しさん名無しさん:2009/10/25(日) 15:22:28
>>69
基本、下or右にいる奴が新人
72名無しさん名無しさん:2009/10/25(日) 15:27:16
>>69
先輩と新人
途中で引き継いだ(異動・辞めた・病気・失踪etc)
2人で2本(またはそれ以上)回している
グロス先と元請

いろいろ考えられる
73名無しさん名無しさん:2009/10/25(日) 16:19:33
いつだったか、とりあえず手伝ってくれた制作の名前を詰め込んだら4人になってたなw
74名無しさん名無しさん:2009/10/25(日) 18:39:18
劇場物だなw
75名無しさん名無しさん:2009/10/26(月) 01:25:04
まだ実感沸かないけど、晴れて進行になったぞ
いつまでも緊張してたら何も身につかないとはわかってるけど、
慣れるのは時間かかりそうだ
76名無しさん名無しさん:2009/10/26(月) 14:10:58
とりあえずがんがれ
といつも言って八割辞めるから二割の気持ちしかこもってないが
77名無しさん名無しさん:2009/10/26(月) 16:10:17
頑張りすぎて事故るな
78名無しさん名無しさん:2009/10/26(月) 16:37:43
頑張りすぎると事故るんだよな・・・とにかく寝ろ
79名無しさん名無しさん:2009/10/26(月) 16:40:00
みんなの会社は事故起こしたらなんかペナルティあるの?
うちちょっと注意されるだけなんだけど
80名無しさん名無しさん:2009/10/26(月) 17:07:30
過失具合と事故履歴に応じて一定額支払うようになってる会社もある
81名無しさん名無しさん:2009/10/26(月) 17:42:07
進行車にRX7か8かZ使いたい
リッター六キロだけどw

車を運転する楽しみが欲しい
82名無しさん名無しさん:2009/10/26(月) 18:00:42
ああ、知り合いでセミスポで回収しに行ってる奴が
たまに痛車になるらしい、見た事ないが
83名無しさん名無しさん:2009/10/30(金) 19:48:10
家に帰りたい
84名無しさん名無しさん:2009/10/31(土) 10:48:24
Fラン大新卒でこの仕事就くのは
新卒もったいないですかね?

wwwwwwwww
85名無しさん名無しさん:2009/10/31(土) 14:04:37
4日も寝てないで高速飛ばして成田まで行かなきゃならない。
しかも連休なのに。
なんで俺だけなんよ。Pが休んでるのがしんじられない。
86名無しさん名無しさん:2009/10/31(土) 14:37:48
悲しいけどこれ戦争なのよね
87名無しさん名無しさん:2009/10/31(土) 20:38:39
>>84四年もFラン大で世間的に無駄なお金と時間を過ごす時間管理能力がない人はだめ
88名無しさん名無しさん:2009/10/31(土) 20:42:51
>>85
四日も寝てない人間が、なぜ2ちゃんねるをやっている?
てめえの段取りの付け方がヘボイだけだろが
甘ったれるな、ボケが!
89名無しさん名無しさん:2009/11/01(日) 01:59:26
痛いやつの八つ当たりだな
Fラン大か
90名無しさん名無しさん:2009/11/01(日) 15:36:00
>>85
成田エクスプレスおすすめ。ってもう行ったか


やる気が出ない・・・
まわりは打ち上げ旅行だとか盛り上がってるのになんで俺だけ他の回してるんだろう
そんな事を考える自分に嫌気がさすこの頃

なにかモチベーションを回復する方法ない?
91名無しさん名無しさん:2009/11/01(日) 18:55:09
目先よりちょっと遠い目標と身ジカな目標二本立てにして過ごす
92名無しさん名無しさん:2009/11/01(日) 20:26:32
ソープ行って大人になってこい
やる気でるぞ
お金?借りればいいんだよw
93名無しさん名無しさん:2009/11/02(月) 00:13:41
借金出風俗とはもはや人としてアウト
94名無しさん名無しさん:2009/11/02(月) 01:06:53
アウツっ
95名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 22:25:44
デスクやPは休みあるんだな
96名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 23:14:00
デスクやPになっても休みがないのはどうかと・・・
状況によるとは思うが
97名無しさん名無しさん:2009/11/04(水) 11:33:24
制作は大変なんだな
Pやデスクになってまで休み週一じゃきついもんな
98名無しさん名無しさん:2009/11/04(水) 13:01:02
週一で休みあるとか素晴らしい
今連勤二週目だわ
99名無しさん名無しさん:2009/11/04(水) 16:52:54
そういえば前の休みはいつだったかな・・・梅雨のころだったか、忘れた・・・
100名無しさん名無しさん:2009/11/05(木) 01:07:35
眠たい
何もかも忘れて寝たい
101名無しさん名無しさん:2009/11/05(木) 01:26:52
>>98
連泊二週目に見えて、俺より上がいた!と思た
102名無しさん名無しさん:2009/11/05(木) 01:45:02
でも2ちゃんねるはやっている
103名無しさん名無しさん:2009/11/05(木) 02:27:19
休んでない&寝てない自慢をするようになったらお終いだと思う。
104名無しさん名無しさん:2009/11/05(木) 03:19:19
不健康自慢くらいさせてあげなさい。 あ〜腰痛い。 目ショボショボするぅ〜
105名無しさん名無しさん:2009/11/07(土) 00:40:28
久々に競馬する
106名無しさん名無しさん:2009/11/07(土) 03:01:44
いいなー競馬いきたいな
107名無しさん名無しさん:2009/11/07(土) 15:46:06
競馬とかまるっきり興味ないんだけど、やっぱ興味もったほうがいいのかなぁ。全然アニメの方が興味ある(笑)
108名無しさん名無しさん:2009/11/07(土) 16:17:38
競馬タイム終了
2000円が1万になった
とりあえず勝ててよかった
109名無しさん名無しさん:2009/11/07(土) 17:03:48
んじゃ飲みいこか?
110名無しさん名無しさん:2009/11/07(土) 20:12:12
車のバックが難しいです
ってかなんでこんなことで悩まなければいけないんだ
111名無しさん名無しさん:2009/11/07(土) 20:24:45
バックが下手なヤツは運転どうやっても上手くならない
人殺す前に転職お勧めする
112名無しさん名無しさん:2009/11/07(土) 21:31:16
なんだ?
新人ばっかかここ くせーぞ
113名無しさん名無しさん:2009/11/08(日) 01:26:53
どんなに苦手でも1月もあれば大丈夫だろw
114名無しさん名無しさん:2009/11/08(日) 03:43:41
まずはドリフトのマスターからだ
バックはそれからだ
115名無しさん名無しさん:2009/11/08(日) 03:46:25
俺は運転能力より会話能力欲しいわ
116名無しさん名無しさん:2009/11/08(日) 08:17:07
社内でエロしてる画像貼られてるけどなんなの
117名無しさん名無しさん:2009/11/08(日) 11:00:28
どっかの撮影かCG部? 作画じゃないのは確か。
118名無しさん名無しさん:2009/11/08(日) 22:52:34
仕事場でやるとかサルだな。キモ汁で仕事場汚すなよな…

しかもうPするとか変態死ね
119名無しさん名無しさん:2009/11/10(火) 11:18:09
最近過疎りぎみなのは大規制のせい? 
120名無しさん名無しさん:2009/11/11(水) 00:45:52
会社が潰れそうだからです
121名無しさん名無しさん:2009/11/11(水) 22:02:52
規制の影響あるだろうね 
規制されたり、解除したり、ようわからんね
122名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 07:07:08
まだ規制中なのか?
123名無しさん名無しさん:2009/11/16(月) 01:20:02
もうみんな死んだよ
死人に口なしさ
124名無しさん名無しさん:2009/11/16(月) 02:09:57
イキロ
125名無しさん名無しさん:2009/11/16(月) 03:43:48
何か仕事以外の趣味を見つけよう
126名無しさん名無しさん:2009/11/16(月) 14:35:05
野球とかやってる会社ってほんとにあるのかね?
もはや都市伝説かね
127名無しさん名無しさん:2009/11/16(月) 17:54:22
サバゲとかじゃねーの、他社合同でやってるとかなんとか
128名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 00:24:23
>>126
アニメリーグあるだろ
お前潜りかよ
129名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 00:26:36
野球もチャリンコもあるってよ
無いのは百人一首くらいなもん
130名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 13:42:43
素で知らなかったわ…。なんか悲しい。
でも知ってても結局寝ることを選びそうだ…。
131名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 07:25:43
保守的な人が多いんですかね この業界
単に疲れてるだけかもしれないけど、、、
132名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 09:14:23
保守的じゃない生き方ってどんなだ?
133名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 12:44:18
毎日おろしたてのパンツを履くとか
134名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 16:42:16
この仕事して来た時点で保守的とはほど遠い
むしろ冒険家すぎ
135名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 21:35:14
の筈なのに案外保守的
136名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 05:43:20
おまえら保守って言葉使いたいだけだろ
137名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 06:12:21
スレ保守
138名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 17:44:54
ところで忙しい中裁判員よばれたやついる?
139名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 01:07:36
あげ
140名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 04:10:56
スケジュールさえあればもっといいもの作れるのに・・
演出にしても作監にしても、どんな理由があろうと仕事溜め込む馬鹿は即刻辞めろ プロじゃない
結局電送になってクオリティ落ちたのてめーらのせいだからな
そこをなんとかするのが進行の仕事って、限度ってもんがあんだよ こっちは寝てねーんだ ボケが。
141名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 05:37:46
電送にNARUTOどうクオリティー落ちるの?
線がよれよれになる?
1話の中でいきなりピンぼけなカットあったりするのはそこだけ別工程で流すからなのかな
142名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 08:05:34
↓この記事の中に電送の問題点が語られてる
http://www7a.biglobe.ne.jp/~animation/pdf/report20060212dougasaizensen.pdf
143名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 08:56:11
沼〇は今度は何やらかしたの?

ttp://pub.ne.jp/DDDDC/
144名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 13:09:29
これやばいぞ
訴えられたら確実に負けるレベル
145名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 14:25:05
いつものことじゃん
つか、文がまんまヤマカンw
こんなんでも食っていけてるんだからいいんじゃないの
制作的には迷惑でも
146名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 15:13:57
問題がある人って分かっているはずなのに仕事を頼むのは何故なんだぜ?
147名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 15:27:58
批評といってしまえばなんの問題もない
148名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 18:15:58
>>145
ってヤマカンの真似してるだけの気もするけど
149名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 21:56:45
ヒャッホウ
二連休とってやったぜ
俺死亡www
150名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 22:24:28
>>140
演出作監も直すにも限度ってもんがあると思ってるよ
151名無しさん名無しさん:2009/11/23(月) 23:00:42
某クソ原画のアパートのドアに穴が開いてたことならあるなw
152名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 00:31:46
>>150
計画的に作業してるなら責めねーよ 他セクションの皺寄せ食らってるのも事実だしな
でも無計画な奴が多すぎるから許せない 余裕のある時期にサボってケツに慌てる馬鹿のことを指してる
いくら俺が深夜も走り回って上がり机に持っていっても手をつけないんじゃ報われねえ
撮影さんホントごめん
153名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 00:47:04
コンテ遅れさせるコンテマンはその一日づつの遅れが最終的なクオリティに直結してるって自覚あるんだろうか。
無理な仕事なら受けなきゃいいのに。 あまりに無責任
154名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 02:09:42
余裕あるスケジュールだとデキが悪くなるのも事実
155名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 02:41:06
>>153
某共同PNで逃げたクズにそのままその言葉吐きたい気分だ
話通じないわ、勝手な改変多すぎるわ(自分ネタ多い)、返答が早かったのも最初だけで仕舞いには連絡つかなくなるわ
PN使って他の奴に書かせたゴミ屑コンテ寄越す時点で話が違うんだがな
あんだけ己惚れた態度取ってて大丈夫なのか…こっちが心配になってくるぐらいだ
ま、自覚なさそうだから大丈夫か
156名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 04:36:51
>>140結局人間だよ
昨観がデンソーだけは避けたくてきちんと上がり出したのに面倒だからとデンソーにしたやつとかいたし
しかもそれデスク
引いた
157名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 05:04:10
>>152
替えが効かないパートの人間をまともに雇用も拘束もしないからそうなる
社外の人間に社内の事情で怒るだけ無駄
158名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 05:33:37
他セクションのしわ寄せって…
糞原画集めて本来の仕事以上の負担をさせてるんじゃ責められないだろ
159名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 05:44:22
まァまァ、もちつもたれつな。な。
160名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 08:22:32
作監とか演出ってギャラにその間の拘束分含まれてないの?
納期守るには別料金が必要なの?
161名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 09:21:43
ってかちゃんと全話できあがってから放送すればいいのにといつも思う
162名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 09:31:57
>>161
それはすごい思う。
163名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 09:37:25
含まれてないし別料金は必要
2ヶ月拘束したとして月いくら払ってるか考えてみろ
これで糞原画揃えられた日には逃げないだけマシレベルの罰ゲームだぞ
164名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 09:53:38
2ヶ月丸々かかって生活出来ないギャラが問題って事か
165名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 11:58:46
>>155
ヤマ〇ンかw?
166名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 12:20:12
>>161
それだと納品されるまで制作費が払われないからスタジオが持たない
167名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 13:43:13
いきなり伸び出したと思ったら大規模規制解除されてた
168名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 14:31:55
>>163
じゃスケジュールの責任は誰が持つの?
169名無しさん名無しさん:2009/11/24(火) 21:25:46
制作?
170名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 02:41:16
最近制作の新人が逃げる前の前兆にパターンがないか
チェックしてる俺マジ暇人で嫌な奴
171名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 02:53:47
糞スタッフに恵まれると新人は逃げる
まぁしょうがないよな こればっかりは運だわ
俺だって1年目に同じ境遇食らってたら間違いなく辞めてるって状況がある

尊大 馬鹿 開き直り 逆ギレ 放置
P、デスク、演出あたりにこういうのが混じると難易度が上がってくる

ひとりでも理解者がいると、特に制作部内にいればだいぶ違うんだけどナァ
みんな余裕ないの ヤーネ
172名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 05:39:30
一人でも本音を話せる人間がいるだけで随分違うもんだなぁ、、、、、
173名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 09:23:12
遠慮せんとここで話してちょ
174名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 09:50:56
そもそもそういうとこだからな
175名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 11:39:53
演出作監はスケジュール遅延させた場合減額させれば納期合わせるようになるんじゃないのか
お金だけ貰って何もしない立派なペテン師とか生む土壌になってる
176名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 11:58:35
このブログの方向性はどういったものになるのでしょうか?
伊藤博文 @ 2009.11.23 13:41:59
本人に直接言おうや
豚 @ 2009.11.23 14:06:09
どういうことがあったのか本人に確認してみる!(・ω・)/
SNIPES @ 2009.11.24 05:20:52

http://74.125.153.132/search?q=cache:90oqFcKuHQ0J:pub.ne.jp/DDDDC/%3Faction%3Dcomment%26entry_id%3D2564253+%E6%B2%BC%E2%97%8B%E8%AA%A0%E4%B9%9F&cd=7&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-a
例のブログ通報した奴が居て消されてるな。書いた奴も腹に据えかねる事があったから書いたのだろうけど実際どうなんだろ
177名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 16:22:24
>175そう単純じゃない
両者がまじめでも上げない原画、原画追っかけない進行とかいる
178名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 16:33:36
>>171夜回り嫌ってだけでやめるのもいるよw
179名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 16:48:42
夜回りって、火の用心じゃないですよね…?
180名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 19:26:35
>>175
普通に違法だろ…それ
181名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 20:26:28
どっちが違法になるの?


っというか演出はともかく作監はそれじゃあ誰もやらなくならないか
182名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 20:30:19
発注後に減額したら違法だろ
183名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 20:45:55
納期遅らせて発生したは損害法的に責任あるんじゃ?
184名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 20:46:23
契約義務不履行の場合について契約書とかに書けば可能でしょ
義務を果たしてないのに金だけもらえるはずがない
そもそもそんなものがあるか疑問なのだけど
185名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 20:57:28
「仕事しないで金だけもらったら単なるペテン師だよー」ってどう言う事だろ。前払い?拘束費貰い逃げ?
186名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 21:25:34
納期遅れを全て作監の責にされるなら誰もやらねーってのw
真面目な奴らが馬鹿見るだけだろ
187名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 22:17:09
作監自身が原因で遅れた場合とそうでない場合では違うんじゃないでしょうか
真面目な奴らが馬鹿見ると言うのは作監だけじゃない
188名無しさん名無しさん:2009/11/25(水) 23:26:20
某アニメなんか監督が糞すぎて
演出と作監が供託して監督に回さないように作品作ってたが

結果、一番可哀相なのは仕事出来ない総作監だったな
189名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 04:12:44
そんなに作監に不満あるなら巧くて早い作監連れてくればいいのに

それで解決でしょ


どうぞそうして下さい
190名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 05:48:39
殺伐としてきましたよ!
191名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 06:25:50
>>189
そーそー

修正飛ばしで妥協させるのも、作監増やすのも、糞原画連れて来るのも制作の責任でしょ
作画にはできるできないの正確な判断と約束を守ってもらう必要があるけどな

結局バランスが取れてないんだろうな
納期と求められる質、そして単価が
192名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 07:18:51
月割りして10〜15万くらいしか出して無い分際で更に減額とかどんだけ鬼畜だよ
作監以外の責任で遅れたらその損害分作監に払えや
193名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 10:19:43
金がないのが全て悪い
こんな業界に人生賭すのは間違い
194名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 10:30:20
制作のものの言い方もあるよ
一気にテンションを奈落の底に落としてやる気を奪う時がある

時間ないけどホントに帰ろうかと思うときがある
195名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 10:39:15
>>194
って言う事は貴方は作画か何かなんですか?
196名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 10:59:52
制作しかいちゃいけない場所でも無いのになぜそんなことを聞く?
197名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 11:06:21
作画にばっかり矛先が向いてるから糞演出に矛先を向けよう

ヤマカン
大畑
錦織

好きなの選べ
198名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 11:20:18
>>196
2chに書く暇有ればさっさと上げろ
なんて微塵も思ってないけど気になっただけなんですよ
199名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 11:56:18
>>198
たまにこういう書き込みみるけど
それ言ったら君も働けという話になるけど(笑)
200名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 12:10:23
制作は車の中でアガリ待ってることしか出来ないって状況があるんだよ
アガリ出るまで作画机の横に張り付いてた方がいいかい?
201名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 12:25:26
暇な時間あっていいね
202名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 13:27:07
>>200
寝るか風呂入るか原動仕に営業かけろよ
203名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 15:00:19
しょうもない流れ
どちらも自分が自分がの
204名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 15:11:03
原画や制作より糞監督とか統括する人間が仕事遅らせてる方が
どの部署にとっても響くから深刻なんだけどな
205名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 15:16:07
鬱憤が溜まってるんだろ?
ぶちまけろよ
206名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 15:47:28
まとめると黙って働けですね
207名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 02:08:10
>>192
でも作監が遅れて素材が回らなくって結果的に仕事が空く=減額になるって場合もあるんですよ
手空きにされて
208名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 04:57:10
遅れの原因になるような代物を上がりと称して作監の机に積むなよ
209名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 08:02:51
原画の問題な場合もあるけど、別に原因のある場合もある
けど、進行がなんとか手を尽くすべき問題
210名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 10:40:58
つか制作は能力より早さ優先するから
演出でも悪評だらけで周りが嫌がるザルを平気で連れてくるから

クオリティ下げに関しては制作も作画演出もお互い様
211名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 11:39:35
会社によるかと思いますが制作進行って
2年3年と続けていくうちに昇給しますか?
212名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 14:56:36
普通は上がるが会社の経営状態による。
213名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 15:02:31
昇給って年にいくら上がるズラ?
214名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 22:10:16
1000円
215名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 04:40:27
冗談はよして
216名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 04:42:39
ま、入社4.5年は月収20万以下と思ったほうがいいよ
217名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 04:56:33
made in dulan
218名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 11:47:08
おまいらいつ頃免許とった
使わないのに変わった免許持ってるのいる?
219名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 12:39:34
>>216
10万貰えりゃねこまんま食って暮らせるだろ十分
220名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 12:54:14
一人暮らししたことないのか?それとも田舎?
東京で10万はかなりキツイぞ
家賃5万+光熱費1万+食費2万+交通費通信費雑費1万
これで10万いく
何とか節約しても、保険や税金払ったらなくなる
221名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 13:36:29
家賃五万はいいとこすぎだな
練馬あたりはもっと安いとこたくさんある
222名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 13:39:36
制作は風呂ついてるとこ選ぶべきだ・・・
223名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 14:24:07
食費2万ってかなり頑張らないと難しいぞ。不規則だからコンビニメインとかになりかねん
風呂も必須。人と会うのに汚れた格好はどうかと
外回りの途中に30分だけ寄って風呂と着替えできるだけでずいぶん違う

書いてて悲しくなってくるが
224名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 14:53:56
実家から通ってる俺に死角はなかった
225名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 16:29:33
なんとゆうセレブ

お坊っちゃまめ
226名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 17:11:28
自炊しろや
227名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 20:00:11
自炊する時間くれ
228名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 20:25:55
制作で働くんですが、エクセルは使いますか?
だれか教えてください
229名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 20:34:50
アニメーターのランク表作るのに使います
流出しないように気をつけて下さい
特Aランクのかわいこちゃんをゲッツです!
230名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 20:54:32
カット表もデータが多くなってきてるから
基本操作くらいは分かっておいたほうがよい。
231名無しさん名無しさん:2009/11/28(土) 21:22:23
>>230
ありがとうございます
232名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 18:19:59
354 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 17:18:28
625:11/09(月) 00:39
ノーマッドの進行酷くね?
626:11/09(月) 19:31 [sage]
えぇわんは、もっと非道い
627:11/11(水) 10:31 [sage]
ディーンは更に酷い。
クリエーターを見下すデスクとプロデューサで構成されてる。
制作側から見ても舐めたヘッドと評判高い。

http://c.2ch.net/test/-/iga/1154193098/i

だって。
233名無しさん名無しさん:2009/11/29(日) 20:50:01
クリエーターw
234名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 01:42:56
文句言うならまず名を名乗れと!
235名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 08:04:39
ところでこの業界はエコには務めないの?
236名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 08:10:51
最悪はJCとピエロだと言ってる作画監督がいたぞ
237名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 08:28:48
JCは最強です
ぴえろは最低
最悪なんかじゃないよ〜
238名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 08:33:45
マジな話、JCとボンズの制作はめっちゃ腰低いし対応も丁寧で融通もきく
設定や資料もすぐ揃うし差し入れもくれる

某スタジオの制作と大違いだ
239名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 13:46:52
制作の人柄と裁量によって差がある
240名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 18:31:10
昔のjcのことを言ってるのでは。
ぴえろが酷いのは同意w
241名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 19:42:40
>232
ああ・・・これ間違いないね・・・
242名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 20:46:38
>>201
暇な時間できないようにしっかり作業してくださいよw
243名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 21:24:48
>>242
ネクラだなぁ・・
244名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 22:36:57
>>243
おまえがな
文句は一人前に仕事できるようになってから言え
245名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 00:07:01
>>244
ホント、ネクラだなぁ
246名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 00:26:43
ネクラしか言えんのかアホwww
247名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 00:28:51
ぴえろの制作ってそんなに酷いの?
誰か詳しく
248名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 00:41:39
ネクラって死語を平気で使えるってどれだけ大先輩?w
249名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 00:45:29
アニメーターなんだから土日出勤しろやカス
250名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 01:10:36
いつまでも粘着してる方がどうかと思うが

よっぽど悔しかったんだねぇ
251名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 03:22:21
どうやって粘着なんてわかんだよ
ネクラだなぁ
252名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 03:23:12
なんかもーいきてるのつらい

でも、仕事頑張りたい

どうすりゃいいんだろ
253名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 03:51:44
>>242
まぁ、数日前の終わった話題むしかえしてるのはキモイね
254名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 05:42:06
てか、日曜日くらい休めるように働けよ
こっちも働かなきゃいけないじゃねーか
255名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 07:24:37
手が早くて巧くてスケジュール守る人に頼めばいいじゃん

以上
256名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 08:11:20
そう言う人は長くて2年位で潰されてるね。

残ってるのは手抜きでその分異常に早くて回転が速い奴でその場しのぎくらいにはなる奴
普段から1原画しかやらない奴とか注意。自分で原画するつもりないから恐ろしい物でっち上げてくる。
257名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 09:39:02
田○○○さんはマジで有り難いな
頼んでもないのに難しいところガバっと持ってくし
258名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 12:02:37
よし、田○○○さんにウチの仕事突っ込んじゃえ
259名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 13:06:17
愚痴を言うならもっと実例出せよ実例をよぉー
話が抽象的すぎんだよてめーらよー
260名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 13:32:25
一社に何人もいるんだから○○の制作は糞とか言われてもな
実名出せよ
そうすりゃ村さ来みたいに消されるから
261名無しさん名無しさん:2009/12/01(火) 19:03:28
なんだ田中公平か
262名無しさん名無しさん:2009/12/04(金) 05:41:12
制作進行から演出になれますか?
またもしなれるとしたらどのくらいかかりますか?
263名無しさん名無しさん:2009/12/04(金) 09:09:38
なれないことはないけど超イバラ道
運と努力で1年でなれる奴もいれば10年たってもなれない奴もいる
どれくらいでなれるってものじゃないよ
264名無しさん名無しさん:2009/12/04(金) 20:43:52
なんかドキッとするスレだな、、
265名無しさん名無しさん:2009/12/05(土) 00:54:48
大ベテランのとか一線の人達も下積み長いし
アニメ好きなだけじゃなかなか厳しい>演出
266名無しさん名無しさん:2009/12/05(土) 03:19:01
>>262
なれる 余裕
ソースは俺の担当話数のカス演出 こいつになれてお前になれないわけはない
まともに会話のできる演出になってくれ 頼む
267名無しさん名無しさん:2009/12/05(土) 03:20:56
>>266
お前がなれてないのになれるわけがないw
268名無しさん名無しさん:2009/12/05(土) 04:52:18
>>266
なれる 余裕 
とか平気で言えちゃう時点でおまえ自身ろくでもない制作だって一発でわかるわw
まともに会話のできる演出になって欲しけりゃそれこそ制作としてきちんとスタッフとの付き合い方を学ばせるべき
269名無しさん名無しさん:2009/12/05(土) 14:48:35
今の演出がそれほど酷いってことを言いたいだけだろ
なんでマジレスしてるの?
270名無しさん名無しさん:2009/12/05(土) 15:47:24
大昔は使えない進行は演助って流れがあったから、それから比べると今はチャンスが
減ったかも知れないが、本人に演出になる気があってチャンと行動すればなれる。
受身の気持ちで、「なりたいので演出に育ててください」じゃなれない。
「進行の仕事を頑張ってたら、その内演出にしてもらえる」と信じてチャンスの少ない
場所にとどまってたらなれない。
271名無しさん名無しさん:2009/12/05(土) 16:22:54
キャバクラ嬢ですら、労組を作ろうとしてるのに、お前らときたら
272名無しさん名無しさん:2009/12/05(土) 16:26:56
労組が作れるのは金のあるとこだけよ
キャバクラ嬢は金持ってるだろ
金のないやつぁ戦ったら干される
273名無しさん名無しさん:2009/12/05(土) 16:55:37
キャバ嬢が労組とかウケるw
JANICAよりは実がありそうだけどさ
274名無しさん名無しさん:2009/12/05(土) 17:01:26
ていうか待遇の前に現場崩壊の引き金になってるの演出とか対策して欲しいJanica
275名無しさん名無しさん:2009/12/05(土) 22:22:11
>>269
きっと心当たりでもあるんだろ
276名無しさん名無しさん:2009/12/06(日) 14:53:24
風邪で一週間余裕でお休みの演出のおかげでスケジュールが一週間簡単にずれる
まさに現場崩壊の引き金、スケジュール意識なさすぎ
277名無しさん名無しさん:2009/12/06(日) 16:22:29
>>276
どのセクションの人が書いてるのか分からないけど、俺なら3日目で作監と相談しながら
信頼度の高い原画マンのカットから作監先行で流すけどなぁ
一週間以上モノ止めたんなら、制作が危機管理能力無いだけって判断するな。
病気や怪我は誰にでも降りかかる事態だからねぇ

一方で「風邪くらいで一週間も休んでじゃねぇよ、ボケッ!」って言いたいのも良く分かるがw
278名無しさん名無しさん:2009/12/06(日) 17:29:56
もしインフルだったらしょうがないけどな
279名無しさん名無しさん:2009/12/06(日) 18:05:01
風邪って聞くと軽そうに思えるが様々だからな〜
280名無しさん名無しさん:2009/12/06(日) 19:12:38
熱が出てふらふら状態で運転して、事故って人生終了したら大変だ
281名無しさん名無しさん:2009/12/06(日) 21:29:52
てことは風邪休み容認てことでオケ?
演出も仕上も編集も音屋も監督も
282名無しさん名無しさん:2009/12/06(日) 21:42:21
むりさせられて死んだやついたよな
283名無しさん名無しさん:2009/12/06(日) 21:55:21
>>281
どのセクションでも病欠はあるよ。「風邪」の程度によるが。 それでカッティングとんだりアフレコとんだりはある。
284名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 00:55:49
実際のとこ本数が3年前の半分くらいになったわけだが、おまいらのとこどう? 影響でてる?
285名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 02:03:07
でてる つーかまだ多いぐらい
減らせ減らせ 小数精鋭でじっくり作ろうぜ 予算も一本化
じゃあ役立たずの俺は首だな タハー
286名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 03:46:54
しかし週100本以上て、一体誰がつくってたんだろうね〜。
287名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 05:02:06
名も無き奴隷達が作ってた
288名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 05:09:30
その奴隷たちは今なにしてるの? 個人個人は仕事減ってる感じもないし。
289名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 07:54:24
今のところ演出さんに一番影響がでてるような
290名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 11:14:37
ダメだw13時からのCT絶対間に合わないwww俺オワタwwwwww
291名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 11:26:07
笑いごとでもねーし、ageんなwww
292名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 11:48:57
いいじゃんずらせばwww
293名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 12:53:16
>>288
死して屍拾う者無し死して屍拾う者無し死して屍拾う者無し
294名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 13:04:07
>>290
埋まってないカットは編集でコンテ尺分あけといてもらって、撮影上がり次第差していくんですね
295名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 16:13:01
>>290が今どうしてるか気になる
296名無しさん名無しさん:2009/12/07(月) 16:19:36
寝てんじゃね?
297名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 03:00:11
>>286
韓国中国
298名無しさん名無しさん:2009/12/08(火) 08:45:43
韓国はさらにウォン安が進んでウマウマかなぁ
ま、送料はかかるんだろうけど
299名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 00:07:54
先輩と総作監マジヤバい!
放送落ちるギリギリの瀬戸際なのにこのバカ2人何してんだ?
後者は……まぁ仕事しても邪魔なだけだから正直消えてくれてもいいんだが
何で監督チェックも通って直し不要のカットを5回も直してんだこいつ
300名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 00:56:52
>>299
ちょっと書き込みが具体的すぎる気が・・・
今度グロス受けるとこのような気配・・・まさかな・・・
301名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 01:15:27
ははは…もしそうだったらよろしく
総作監の言うことは真に受けたら駄目だぞ(架空の人物の所為にしたりとか)
302名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 05:50:00
少しヒントprz
303名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 08:14:55
>>何で監督チェックも通って直し不要のカットを5回も直してんだこいつ

きっとソイツは 「あ〜オレってこだわってるぅ〜、妥協しないオレってカッコイ〜」って悦に入ってます。
どうでもいいですねw
304名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 08:00:34
ボーナス梨の月収17万円って他スレで書いたら驚かれました
305名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 08:27:45
初任給手取り17だったら制作ではいいほうじゃない?
306名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 09:18:37
>>307
どこのスレに突撃してたのよ?
307306:2009/12/11(金) 09:19:46
アンカーミスった。>>306>>304宛。
308名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 10:53:56
制作進行さんってアニメ制作に関する知識が【全く】なくても、なれますか?
309名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 11:30:09
免許持ってればおk
310名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 15:10:50
>>309
ありがとうございます。

でも思うんですが、ほとんどのアニメ監督さんってコンテくらい書けるんで、オタクが興味本位で進行さんになって「こんな地獄だとは思わなかった」って感じで辞めちゃう人が大半なんですかね・・・。

元から専門とかでアニメ技術学んだ奴だけが生き残るって感じなんでしょうか?
311名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 16:21:22
そんなのはオタクの風上にもおけん
本物は仕事おわったら夜中じゅう会社の倉庫でハアハア言ってるもんだ
312名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 16:24:40
ハァハァできる原画がある会社ならいいけどさ
313名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 17:17:42
>>310
言おうとしていることがいまいちよく分からんのだが・・・監督がコンテ描けることと進行が辞めることと、
どうつながるんだ?

生き残る・残らないは専門関係ない。専門の最大のメリットは同級生とかの人脈だと思う
あったら役立つけど、なければ入ってからつくればいい

あと、アニメ見るのと創るのはぜんぜん違うよ
どこかの会社がアシスタントP募集で、アニメ制作現場の指揮者を募集します、って書いてあったけど、
オーケストラで例えるなら進行は、楽譜の手配、コピーとったり、練習場所を確保したり、スケジュール
調整したり、そういうのが仕事。表舞台には決して出ない
314名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 20:56:12
>>310
多分、制作進行の仕事を勘違いしてると思う。

一度「制作進行 Wiki」でググってみて、
その上で聞きたいことがあったらまたおいで。
315名無しさん名無しさん:2009/12/11(金) 21:18:14
ttp://msc-jp.biz/material_html/line_1.html
ttp://msc-jp.biz/material_html/line_2.html
理想と現実を記したなかなかよくできた制作フロー解説
316名無しさん名無しさん:2009/12/12(土) 01:17:13
>>315
だいたい現実的ワロタ
でも海外電送で動検すっとばしのほうが現実的 これはまだ余裕あるほう
317名無しさん名無しさん:2009/12/12(土) 02:41:43
CT時原撮になってるもんね…優秀優秀。
演打ち前にコンテ撮シート打ち、DB時コンテ撮残りでマーキング、
二原動仕でオールラッシュ時に色つきタイミングが70cut、
V編会場でtake1を見つつ、電話で撮影さんにリテイク指示をする、
という極めて現実的なフローも見たいw
318名無しさん名無しさん:2009/12/12(土) 03:16:59
>>299
なんとなくだが把握した
回避する
319名無しさん名無しさん:2009/12/12(土) 03:24:41
スタジオと作品名と姓名だけで良いから教えろ
320名無しさん名無しさん:2009/12/12(土) 03:38:08
sのkじゃネーノ?
321名無しさん名無しさん:2009/12/12(土) 09:58:55
サンライズのキンタマか
322名無しさん名無しさん:2009/12/12(土) 11:10:51
>>317
どこが現実的なんだよ、とりあえず出来ればいいって状態じゃねぇか
323名無しさん名無しさん:2009/12/12(土) 12:10:38
現実的って意味間違えてね?
そりゃ現実的じゃなくて改善を求められるべき状態やん
324名無しさん名無しさん:2009/12/12(土) 16:30:25
皮肉がわからんのか?
325名無しさん名無しさん:2009/12/12(土) 18:35:15
つまんねえ皮肉だな
326名無しさん名無しさん:2009/12/12(土) 20:50:08
test
327名無しさん名無しさん:2009/12/12(土) 20:53:55
馬鹿野郎。かなり現実的じゃないかwww

・・・ちょっと前の是駆使す、字絵seeの作品なんて、
そんなモンだったぞ。
328324:2009/12/12(土) 21:38:26
317の「極めて現実的」という表現が
厳しい現実を皮肉ってるという意味で書き込んだのだが
言葉が足らなかったスマン
329名無しさん名無しさん:2009/12/13(日) 08:13:47
「だいたい現実的」に被せてるんだから「極めて現実的」を皮肉にするのは無理がある
330名無しさん名無しさん:2009/12/13(日) 19:02:56
制作進行になって得したことってありますか?
331名無しさん名無しさん:2009/12/13(日) 19:59:49
車を盗める
332名無しさん名無しさん:2009/12/13(日) 20:00:58
>>306
スレタイは忘れたが、ニュース速報の公務員のボーナスについてのスレ
333名無しさん名無しさん:2009/12/13(日) 20:05:28
東京在住の弟が同じ収入だ
だから別に悲惨という程ではない
下には下がおる
つか、公務員は貰いすぎ
334名無しさん名無しさん:2009/12/14(月) 07:19:32
制作で入社時の待遇通りの人っているんかな
サービス早出残業当たり前で休日もろくにないって
335名無しさん名無しさん:2009/12/14(月) 16:16:14
公務員でも学校の先生は保護者への対応や部活動の顧問はサービス残業扱いだから
公務員もすべてが天国じゃないとマジレス
336名無しさん名無しさん:2009/12/14(月) 21:34:10
でも給料は良い
337名無しさん名無しさん:2009/12/14(月) 22:55:24
大半の地方公務員はピンキリ
公務員で楽なのは役所で適当な仕事してる奴くらいだろ
教師も警官もガキなり犯罪者なり下手な原画相手にするより大変なんだから
他の職業に夢見てないで働け制作
338名無しさん名無しさん:2009/12/16(水) 03:20:33
ごめん制作から公務員試験受かりました(^ω^)
今、幸せです。
みんなも公務員になれば??
夢なんか追ってないで現実を見ましょう!
339名無しさん名無しさん:2009/12/16(水) 04:08:32
全くだな
俺も20後半に差し掛かってんだよね
そろそろこんな道楽は終わりにすべき 体力があるうちに
だいたい入社6年目でまだ制作やってるようじゃ先が知れてるだろ 磨耗を待つだけ
340名無しさん名無しさん:2009/12/16(水) 10:24:28
制作進行の車の移動範囲ってどのくらいですか?
会社の地区を周る感じでしょうか?
それとも東京中を・・・??
341名無しさん名無しさん:2009/12/16(水) 13:29:07
日本全国
342名無しさん名無しさん:2009/12/16(水) 15:37:03
別業界からきもうすぐ1年目
やりがいあるしずっと進行でいいぐらいだ
343名無しさん名無しさん:2009/12/16(水) 15:39:23
>>340
会社から深夜に片道1時間くらいなら範囲かな?それ以遠は宅配便
実際は自分で頼んだ作画の人の仕事場所とスケジュール次第
話数関係なく入る音響スタジオとか撮影・編集とかはそんなに離れてないし
昼間なら電車移動の方が効率が良かったり

前に知り合いが演出・作監・作監補で、毎晩横浜→所沢→葛飾とかやってたが、
段取ったヤツ酷いと思った
344名無しさん名無しさん:2009/12/16(水) 19:31:57
段取ったヤツもひどいが素直にやってるヤツの頭の中身も相当ひどいw・・・
345名無しさん名無しさん:2009/12/16(水) 20:50:26
全部じゃなくても幾つかは、宅急便にしろ!
346名無しさん名無しさん:2009/12/16(水) 23:18:18
その位余裕だろ
際の時などは進行車内部で全て済ませる勢いだった

「移動要塞」と仲間内では呼んでいた
347名無しさん名無しさん:2009/12/17(木) 10:00:46
>>343
回答ありがとうございました。
深夜に片道車で1時間・・・。結構辛いですね・・・。
348名無しさん名無しさん:2009/12/17(木) 15:49:42
結構楽しいよ
何したって自由なんだし
修羅場ってるときはどうしようもなく時間拘束されるので
あせるけど
349名無しさん名無しさん:2009/12/17(木) 19:36:14
>>339
20代後半すぎてから制作になって、もうすぐ30歳の俺です、、、
350名無しさん名無しさん:2009/12/17(木) 21:14:51
新人ですがもう辞めたいです…。
今の担当話数納品したら逃げるかもしれん…。
351名無しさん名無しさん:2009/12/17(木) 21:16:51
逃げるのはいい
けど、ちゃんと納品まではヤレよな
途中で逃げるやつが出るとマジ死ぬわ
352名無しさん名無しさん:2009/12/17(木) 21:52:10
皆さんに白箱渡すまでは頑張る気なんですが
次の話数はもうとてもやれる気がしない…。
会社に頭下げて実家帰ります。
353名無しさん名無しさん:2009/12/17(木) 22:45:13
>>350
どこがどう辞めるほどひどいのかkwsk
354名無しさん名無しさん:2009/12/17(木) 22:53:45
>>352
頭下げるよりちゃんと話し合ってみたら?解決策有るかもよ。もう嫌なら仕方ないけど
355名無しさん名無しさん:2009/12/17(木) 23:21:48
社名を晒すんだ!
356名無しさん名無しさん:2009/12/17(木) 23:24:24
転職活動してて同じ業界だからって断られたぜ!
なんで同じ業界で断られるのかわけわからん
進行だけどそんなことあるんだね
357名無しさん名無しさん:2009/12/17(木) 23:29:43
制作から製作行こうとしたらおまえら俺らの奴隷だろみたいな?
358名無しさん名無しさん:2009/12/17(木) 23:55:17
進行→進行だけど
別に付き合いない会社だったんだけどなー…
359名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 00:21:05
過去に引き抜いて揉めたとか色々あるんじゃないの
360名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 00:31:48
納品してから辞めるといっても、掛け持ち当たり前でV編終わることには次のCTが待ってるからタイミングが難しいよな
361名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 02:40:01
就活生なんですが相談してもいいですか?
数社か内定頂いてるんですがどこに行けばいいのかわからなくて…
かといって社名出すのもマズい気もしますし…
皆さん忙しい中、捨てアド晒したら誰か答えてくれる物好きな方とかいらっしゃいますかね?
362名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 03:35:34
尋ねる相手を物好き呼ばわりか
363名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 03:41:07
>>361
どこに行ってもヒドイ目に遭うんだから、作品の傾向が好きなところで
いいんじゃないかな
外したとしても2年も続けば他へ移れるし、最近は第二新卒ってほぼ新卒として
扱ってくれる=経験がなくても選考対象になるからやり直せる
東映みたいな公募では新卒しか採ってないところは別だけどね

俺も他所は聞きかじった話しか知らないし、人それぞれだから
内定もらった会社で、現場の制作に話を聞いたりできればいいんだけど
364361:2009/12/18(金) 15:21:33
>>362
すいません夜中だったもので
意味不明な文ですね
申し訳ないです
>>363
1給料が良い元請け
2給料は安いけど空気の良いグロス請け
3給料安くて大量に作品作ってる元請け←好きな作品もある

これならどれにすればいいですかね?
365名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 15:54:13
空気がいいってなんだ?
どこもみなゴミ屋敷だぞ。

ぴ○ろとかのこと言ってるの?
366361:2009/12/18(金) 16:01:16
>>365
面接の相手が代表さんだったんですが
一番話しててこの人カッコイイって思ったんです
ただ第一印象です
367名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 16:37:04
給料いい所にしとけ
仕事内容はどこも一緒だから
好きな作品とか関係ないぞ
P→進行→デスクの順にいらん出費増える
サンライズみたいに月18万ありゃ貯金も出来るんじゃないかなあ
最低月15万無いと厳しい
368名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 17:44:50
それって保険ひかれた手取りだよね?
369名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 21:33:57
>>368
手取り
370名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 22:47:54
保険なんてないから引かれようがない
371名無しさん名無しさん:2009/12/19(土) 04:50:54
健保は
372名無しさん名無しさん:2009/12/19(土) 04:52:39
でも、一応、国民保険と年金は払ってますよね?
373名無しさん名無しさん:2009/12/19(土) 04:52:43
ねーよ
374名無しさん名無しさん:2009/12/19(土) 04:54:10
年金手帳の色は青
375名無しさん名無しさん:2009/12/19(土) 08:03:15
小便の色は赤
376名無しさん名無しさん:2009/12/19(土) 14:17:05
韓国に行くことになった(泣)
377名無しさん名無しさん:2009/12/19(土) 14:27:54
>>376 射撃場に気をつけて いってらっさい
378名無しさん名無しさん:2009/12/19(土) 20:49:31
韓国行って何するの?
379名無しさん名無しさん:2009/12/19(土) 23:06:52
射撃の練習
380名無しさん名無しさん:2009/12/20(日) 00:56:20
韓国行きとか辞めちまえよ
正直枚数こなせるけどリテイクの嵐で
毒にも薬にもなる存在だろ
その上信用ならんし
使う時は使うけどみんな韓国好きじゃねえだろ
なんというイヤがらせ
381名無しさん名無しさん:2009/12/20(日) 02:07:12
協会入ってたら好きとか嫌いとか関係ないだろ
382名無しさん名無しさん:2009/12/20(日) 12:07:02
協会便で行くんじゃないの?
俺が行ったときはメシも旨かったしそんなに悪くなかったよ
空港での荷物の量が半端じゃないけど
あの事故がある前だったら射撃場にも行きたいと思っただろうな
ソウルから遠くて日本語がまったく通じないとこならちょっと大変かも
383名無しさん名無しさん:2009/12/20(日) 12:50:33
便で韓国ならソウルでしょ? で新林洞のグランジャンあたりでWOWOW見ながら泊まりと。
384名無しさん名無しさん:2009/12/20(日) 13:58:13
1回くらい便で飛びたいなぁと思ってたけど、
順番回ってくる前にデスクになっちゃった
385名無しさん名無しさん:2009/12/20(日) 18:38:16
まぁ一度行ってみるのはいい勉強になるんじゃないか
体には気をつけて
386名無しさん名無しさん:2009/12/21(月) 17:11:50
おとこ祭りが韓国出張した時は
「肉食いまくった。あれ、何しに行ったんだっけ?」とか日記に書いてたな
387名無しさん名無しさん:2009/12/22(火) 04:21:48
それぐらしか楽しみないしなぁ
388名無しさん名無しさん:2009/12/22(火) 10:25:19
新人制作、というか自分のせいで担当話数ぐちゃぐちゃになったんだけど、この状態で逃げたらどうなる?
389名無しさん名無しさん:2009/12/22(火) 11:42:17
よくある事と思われて終了
390名無しさん名無しさん:2009/12/22(火) 12:51:06
やめるのは仕方ないが、せめて引継ぎしてくれ
ただでさえひどい状況なのに現状把握からスタートするの大変なんだわ
391名無しさん名無しさん:2009/12/23(水) 14:51:23
新人やめるときに引き継ぎ→された奴の連絡とれなくなる→元の新人ともつながらない
392名無しさん名無しさん:2009/12/23(水) 18:32:50
メールで辞表送ってきたやついたなあ
393名無しさん名無しさん:2009/12/23(水) 19:09:47
机の中に辞表入れて消えたヤツもいたぞw
394名無しさん名無しさん:2009/12/23(水) 19:21:28
後者の方がまだマシ?メールとか偽造できるしな
395名無しさん名無しさん:2009/12/24(木) 06:48:28
>>394
どちらにしろ、無断で仕事放り出して逃げ出した時点で
社会人としては最悪なので、どっちがマシとかないんじゃね?
396名無しさん名無しさん:2009/12/24(木) 09:03:38
逃げた新人の自宅に追っかけ、とかはしないか
397名無しさん名無しさん:2009/12/24(木) 09:51:33
そんなの追いかける暇なんかねぇよ
398名無しさん名無しさん:2009/12/24(木) 14:02:23
逃げた段階でひっぱってきても精神的に使い物にならん。
399名無しさん名無しさん:2009/12/24(木) 15:28:05
>>388>>394>>396は同一人物?
逃げたいけど後が怖くてビクついてるのか
400名無しさん名無しさん:2009/12/24(木) 16:32:02
>>396
もう業界に帰ってこない人間追っかけてもしょうがないでしょ
普段やってる相手は業界で仕事をしている人間
401名無しさん名無しさん:2009/12/24(木) 19:10:19
荷物置いて逃げたんで、荷物だけでも・・・
て思ってそいつんち行ったけど、連絡に応ぜず。

もちろん電気は点いてる。中から携帯も鳴ってる。
2回くらい行ったけど、メンドイんで止めた。

給料の件があったので、親にも電話したんだが、
本人から折り返しTELは無かった。

お終い・・・。
402名無しさん名無しさん:2009/12/24(木) 19:52:13
荷物はちゃんと片付けていってほしい
かなり邪魔
403名無しさん名無しさん:2009/12/25(金) 00:12:12
ぐちゃぐちゃになったスケジュールは動仕で巻き返せる
海外様様です 最近は言うほど仕上がり悪くないし
404名無しさん名無しさん:2009/12/25(金) 00:33:33
まぁな
V編当日に20カット位L/Oあがってなくても間に合ったからなぁ
そのカットは海外に撒く暇もなくて社内に土下座して間に合わせたんだけど…
405名無しさん名無しさん:2009/12/25(金) 00:49:22
サンタの格好で回収いかされた人いる?
406名無しさん名無しさん:2009/12/25(金) 01:22:16
227 名前: エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル[] 投稿日:2009/12/25(金) 01:18:04.98 O
しんたくで思い出したが
アニメ演出家になりたいの子がトラブルお越して逃げ出したらしいな
九魔の先輩が言ってた
407名無しさん名無しさん:2009/12/25(金) 01:32:25
236 名前: エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル[] 投稿日:2009/12/25(金) 01:28:39.75 O
上がってきた原画のカットを紛失したんだけど申告しないまま誤魔化そうとしたとか
結局バレてアニメーターが謝罪を要求したらしいんだが罰が悪くなったか来なくなったと
408名無しさん名無しさん:2009/12/25(金) 02:43:27
こうして夢を持った若者が
またしても現実に敗北して
去っていくのであった
409名無しさん名無しさん:2009/12/25(金) 02:50:28
素直に謝れないって致命的なよーな
410名無しさん名無しさん:2009/12/25(金) 04:14:36
>>404
> V編当日に20カット位L/Oあがってなくても間に合ったからなぁ

よく間に合ったな…
411名無しさん名無しさん:2009/12/25(金) 04:23:14
なぜか人間そういう時には謝らずに隠蔽する方に神経が行くんだよな

ある学園もので「校内では上履きになる」という設定を各演出作監に伝え忘れ
慌てた設定制作がその設定そのものを亡き者にしようと画策したがラッシュで監督にばれ
あまつさえ「校内も靴で統一されてるんだからそれでもう行きましょう」と意見した結果
当然のごとく凄い怒られて平進行に格下げという自体に陥ったものの
残りの制作は全部新人だったので結局設定はそいつが続ける事になったという
412名無しさん名無しさん:2009/12/25(金) 09:27:31
いやいやいや、最後まで校内で靴はいてる事に疑問をもたなかった
演出、作監、原画マンにも少しは責任があるような気がするけど
413名無しさん名無しさん:2009/12/25(金) 09:57:39
最初からそういう設定のアニメもあるし
414名無しさん名無しさん:2009/12/25(金) 10:08:04
校内は靴と最初から伝えられてないんだから
普通疑問に思うだろ
415名無しさん名無しさん:2009/12/25(金) 12:19:53
>>415
いやいやいや、じゃねえよwこの反論厨
上履きの無い学校とか普通にあるし(例えば俺の高校がそうだったし大学ならなおさら)
設定そのものがなかったらそういうものとして処理するだろうが
416名無しさん名無しさん:2009/12/25(金) 12:39:19
>>415は自己レスしてどうするwwもちつけw

まあ>>412は中卒なんだろ
417名無しさん名無しさん:2009/12/25(金) 13:00:20
みんな香盤表とか衣装表、作らないのか?
まあ靴くらいなら、ラッシュで気づいても何とか直せると思うがな
リテイクの時間があればだが
418名無しさん名無しさん:2009/12/25(金) 13:49:44
海外の高校かも
419名無しさん名無しさん:2009/12/25(金) 15:45:15
いやいやいや、上履きある学校もない学校もあるなら
尚更どっちか疑問におもうだろ
結局は間違いだったんだし
渡されたものがすべてとかありえないんですけど

これに反論するということはいかに普段ボンヤリ仕事してるんですね
420名無しさん名無しさん:2009/12/25(金) 17:39:40
 
421名無しさん名無しさん:2009/12/25(金) 18:15:12
>>406
>制作進行もクリエイターの一人という考えを持っている自分としては、頑張った分の成果が作品に表れないような体質の会社には入りたくないと思っています。

>辛い状況でも現場全体が一体となり、互いに支え合いながらいい作品を生み出していく。そんな環境でなら身を捧げる覚悟でいます。
>作品を通してスタッフと交流が深めれば、チャンスへの手札が増えるキッカケにもなります。

>理想論かも知れませんが、もし自分がアニメ会社に働くならば、辛い状況でも奴隷のような環境にならず、
>一体になって危機を乗り越えてくれる環境。そして自分を正当に評価してくれる上司やスタッフ。
>そういう要素が取り揃った会社に入りたいと思っています。

>だからこそ、常に勉強の姿勢でいたいと思っています。
422名無しさん名無しさん:2009/12/25(金) 19:02:06
まあ、何だ。
進行にも問題はあるが、演出ザル過ぎんだろ。


・・・今、こんなの多いけど・・・。
423名無しさん名無しさん:2009/12/25(金) 19:51:10
演打ちか作監打ちか作打ちの時に誰か気にしそうなもんだが

2:8で演出、設定の過失じゃない

それよりV編当日にL/O、20みあがりって間に合わんだろ。BG的に考えて
全部イメ背のバンクか
V編24時か
とりあえず間に合ってないだろ
424名無しさん名無しさん:2009/12/25(金) 20:56:18
演出が休みに入ったー
俺も休みにしよう
お先に失礼します ヒャッハー
425名無しさん名無しさん:2009/12/25(金) 21:03:17
>>423
そういう奇跡の積み重ねじゃないか
TVシリーズってやつは
426名無しさん名無しさん:2009/12/26(土) 01:49:13
アリ物突っ込んで対応したんだろうな・・・。


もう10年以上前になるが、BOYとかいうジャンプの
アニメで前半15分、ほとんど流背だったのは吹っ飛んだ。
427名無しさん名無しさん:2009/12/26(土) 02:15:26
E☆のコピペBGなら10時間で30枚くらいイケルだろう
428名無しさん名無しさん:2009/12/26(土) 02:31:09
なんで上履きの話で盛り上がってんだ
おれ今学園ものやってるけど普通に校内も靴だけどな
と言うか監督以下誰も気にしてなかったwwww

>いやいやいや、上履きある学校もない学校もあるなら
>尚更どっちか疑問におもうだろ
>結局は間違いだったんだし
>渡されたものがすべてとかありえないんですけど

これは設定制作の仕事を全て否定するような発言だなあww
「設定も参考ないし説明もしてないけど自分で考えて作業してねっ!」
と演出や作監に求めるわけ?まあ自称業界人だと思うけどさw
429名無しさん名無しさん:2009/12/26(土) 02:39:19
>「設定も参考ないし説明もしてないけど自分で考えて作業してねっ!」
全会社の設定制作の本音だなw
どうでも良いけど設定制作はgoogleイメージ検索無い時代は大変だっただろうなあと思う今日この頃。
430名無しさん名無しさん:2009/12/26(土) 03:44:15
>>427
おう、東さんにケンカ売ってんのか?www


昔は図書館によく行ってたよ。自分のカードで限度額?
いっぱいまで行っちゃうと、他の制作の図書カード
借りたりしてたな・・・。

しかも参考は白黒だったしね・・・。
431名無しさん名無しさん:2009/12/26(土) 05:31:07
>>428
自分で自分の事を糞といってるなあ(笑)
432名無しさん名無しさん:2009/12/26(土) 06:30:22
>>428
設定も参考も無い説明もしてないなら、土足?上履き?と言う生じた疑問に対して
出された設定で描いて大丈夫なのか確認するだろjk
そこに疑問すら生じないってのは>>419言うところの「普段ボンヤリ仕事してる」そのもの
じゃねぇかw
監督以下全セクションのスタッフが誰一人気付かないor気付いても放置ってどんだけw
433名無しさん名無しさん:2009/12/26(土) 06:55:36
演出作監制作は無駄リテイクをださないために最低、
小物の間違いや抜けにはかなり気を付けるのが普通なのに


最初に気を付ければいいのに無駄なリテイクだして
「忙しい、忙しい」と言ってるのが目に浮かぶ
434名無しさん名無しさん:2009/12/26(土) 09:09:24
>>282
詳しく
435名無しさん名無しさん:2009/12/26(土) 09:14:11
>>116-118
詳しく
436名無しさん名無しさん:2009/12/26(土) 09:29:21
アニメ業界史において死亡した制作進行の人数と詳細を
事故死と自殺の内訳込みで
437名無しさん名無しさん:2009/12/26(土) 12:41:12
>433
上履きでも靴でもどっちでも成立するんだったら
設定に存在しないものは「ない」と考える事に不自然はないと思うが?
問題は設定制作がそのことを利用して自分の非を隠すため元の設定をねじ曲げた事だろ。
それはもう設定の非以外あり得ない。
うちでも追加の帽子の設定を伝え忘れて大量リテイク発生した事があったけど
コンテにも設定にもなかったそれを演出や作監に責任負えとかとても言えんなあ。
438名無しさん名無しさん:2009/12/26(土) 13:41:03
「上履きに関してのみ」だけど、「ない」の方には言い切れないと思うけど

小物の間違いに気を付けてる現場なら、作打ちや作業してる時に
普通に疑問に思うから
439名無しさん名無しさん:2009/12/26(土) 16:09:29
ははは…ヤベーよ
またウンコちゃん総作監の所為で厳しい事になってる
コミケカタログチェックする暇があったら仕事しろや!もしくは精神科行って薬貰ってこいや
プライベートのトラブルとか知ったこっちゃねーよ。内容証明馬鹿笑いして放置してたんだから自業自得だろ
もう嫌だこのマジキチ
440名無しさん名無しさん:2009/12/26(土) 17:15:06
この時期はコミケでスケジュール調整する人多いよね

コミケ行かない人はすげぇ迷惑
441名無しさん名無しさん:2009/12/26(土) 17:19:59
実家に帰りたいのに
付き合いでコミケ行かないといけない

なんというジレンマ
442名無しさん名無しさん:2009/12/26(土) 20:56:30
コミケってよう・・・。
素人の集まりじゃね〜〜んだから、行きたきゃ
その仕事終わらせてから行け!!

もしくはこの仕事止めろ!!!
443名無しさん名無しさん:2009/12/26(土) 21:04:46
アニメ業界史において死亡した制作進行の人数と詳細を
事故死と自殺の内訳込みで
444名無しさん名無しさん:2009/12/26(土) 21:31:17
>>443
そんなの聞いてどうするの?
445名無しさん名無しさん:2009/12/26(土) 23:30:08
>>439
大晦日放送間に合うといいね
446名無しさん名無しさん:2009/12/26(土) 23:42:33
>>439
お前、2ちゃんに書き込みとかしてるんだww
それだけ詳細に愚痴っといて、身バレしてないとは思ってないだろうな?w
447名無しさん名無しさん:2009/12/26(土) 23:52:19
ハゲwww
448名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 00:08:37
>>446
本人降臨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
449名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 00:19:06
>>446
身バレぐらい別にどうでもいいよ
御本人の2ch依存に比べればマシだっつーの
ま、毎度関連スレで自作自演してるの見てるのも楽しいけどな
450名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 01:13:12
だれとだれがファイトしてんの?
451名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 01:21:52
平進行VS糞総作監
ふぁいっ!
452名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 01:25:54
おまえら漢なら拳で語り合えよ
ホントめんどくせー奴らだなw
453名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 01:26:13
その糞総作監知りたいな
総作監やってて糞ってのがまた萌える
454名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 01:44:19
>>452
太陽が落ちるまで拳を握り殴り合って
傷だらけのままで“似た者同士”と笑ってた
背中を大地に合わせると 星空がにじんでた

悲しみに暮れた時 そっと手を差し伸べてみよう
きっといつまでも友は
You'll be friends 君を見守っている
あきらめない明日を そして振り向かない昨日を
一人じゃないから so long time 誓い合おう きっと
いつか時代が変わっても僕は忘れない
I trust you forever
We'll look honest world
455名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 01:48:50
>>446
一瞬俺が知ってる糞作監がきたのかと思ったじゃないか
いつも芝生やしてんだよな…あの人…確認連絡の時ぐらい芝外して
456名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 01:49:02
機動糞闘伝Kクソサク

糞作ファイトォォォレディィ、ッゴ──────!!!!!!!!!!
457名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 01:51:45
>>455



あがり?「あるよォ(田中要次の真似wwww)」wwwww
3カットだけwwwwwwwwww
お前ざまぁwwwww
458名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 02:08:41
うっわー、これから仕事やりにくそー…
459名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 04:35:04
俺も何年も自作自演やなりすましされて本当に酷い目に遭わされたな
460名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 05:40:53
バカな振りしてんのもいい加減疲れてきたわw
461名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 17:03:34
あがり?「あるよォ(田中要次の真似wwww)」wwwww
462名無しさん名無しさん:2009/12/28(月) 06:15:17
そろそろ崩壊するだろ。キディキディ動画
463名無しさん名無しさん:2009/12/28(月) 08:40:07
> あがり?「あるよォ(田中要次の真似wwww)」wwwww
ヤバイなツボに入ってきたぞ!どうしてくれる……腹痛いぞ
464名無しさん名無しさん:2009/12/28(月) 12:52:27
「糞総作監」で候補が何人もいるってのが悲しいな…
465名無しさん名無しさん:2009/12/28(月) 12:59:21
え?一人じゃないの?
466名無しさん名無しさん:2009/12/28(月) 15:06:26
田中要次そっくりの糞作監しかイメージできなくなってきてる。
467名無しさん名無しさん:2009/12/28(月) 23:54:46
>>464
クソーサッカン

くそそうさったかん
嘘曹操みたいなもんだな
468名無しさん名無しさん:2009/12/29(火) 00:06:15
イニシャルトークで盛り上げろよ
難有りなだけなのか下手糞なのかによっても被害度が違うぞ
469名無しさん名無しさん:2009/12/29(火) 18:52:35
田○要次

あがり?「あるよォ(田中要次の真似wwww)」wwwww
470名無しさん名無しさん:2009/12/29(火) 20:20:55
進行キモタク「うわぁ…あるんだ…
        じゃあ、今日もう一回ぐらい追加の上がり出ます…?

田○要次「……………あるよ。」

とはならんわなw
471名無しさん名無しさん:2009/12/30(水) 10:39:27
糞でも総作監なんだからビシバシしごいてカット回収しろよ
もしくは別の人立てるように相談しろ
472名無しさん名無しさん:2009/12/30(水) 13:16:18
難あり注意
473名無しさん名無しさん:2009/12/30(水) 16:22:11
>>472
どの辺りが難有り?回収は制作の仕事
474名無しさん名無しさん:2010/01/01(金) 05:04:54
上役が
動画紙A4だからカット袋もA4(角2)サイズにすると経費削減できる
と言っていたがどうだろう?
475名無しさん名無しさん:2010/01/01(金) 05:22:54
入るの?
476名無しさん名無しさん:2010/01/01(金) 06:00:44
JCスタッフは既に角2サイズのカット袋使ってる。
ちゃんと入ってるよ。
しかし大判のカットは、カット袋4枚切り貼りとかしてて大変そうw

JC意外にも移行してる制作会社ありそうだけど
自分はまだ見たことない。
477名無しさん名無しさん:2010/01/01(金) 15:59:10
大判と袋分けたら番号順に積んだときサイズの差異できれいに積めないだろ バラバラになる
478名無しさん名無しさん:2010/01/01(金) 18:11:26
474です
カット袋の話題ですが、皆さんの会社は何色を使ってますか?
自分のところはケント(白)に黒字です
水色とかクラフト封筒の会社もあるけど
実際は何が主流でしょうか?
479名無しさん名無しさん:2010/01/01(金) 19:00:21
あけましておめでとうございます
作業状況の方は如何ですか?
480名無しさん名無しさん:2010/01/01(金) 19:12:26
カット袋なんて、とにかく他の会社と間違われないことが大事なわけであって…
まぁ、今後のことも考えればクラフト紙が主流ってことで良いんじゃないっすかね?
481名無しさん名無しさん:2010/01/01(金) 19:30:13
3年ぶりに帰省したんで、仕事用の携帯放置して地元の友達と遊んでたんだが
会社から着信21件留守電6件って

マジで留守電聞きたくねぇってばよ
482名無しさん名無しさん:2010/01/01(金) 20:24:21
年末年始は自宅で作業するといった原画が
L/Oといっしょに行上不明
困った
483名無しさん名無しさん:2010/01/01(金) 20:31:16
派遣村かねすみーランドにでもいるんじゃない?
484名無しさん名無しさん:2010/01/01(金) 20:33:39
年が明けても田中要次の事は忘れてはいけないのだ!
485名無しさん名無しさん:2010/01/01(金) 20:49:51
>>478
薄い茶だろ>主流のカット袋の色
ところで東映のカット袋は何故ああもデカイのだろう。
撮済みを纏める時に常用してるサイズの段ボール箱に入らないから邪魔で仕方が無い。
486名無しさん名無しさん:2010/01/01(金) 20:52:18
考えてみれば、
経費削減といって
紙や封筒とかタイムシートの類の
資材の経費を下げる会社は良心的だな
会社によっては制作の給料削減されるかもしれない
487名無しさん名無しさん:2010/01/01(金) 20:52:40
チンコとカット袋はデカイ方が良いって母ちゃんが言ってた
488名無しさん名無しさん:2010/01/01(金) 21:55:22
>481
後が怖いからすぐ聞くべきwって聞いてるよな多分

カット袋はデカイ方が良いと思う
489名無しさん名無しさん:2010/01/02(土) 18:12:04
年末年始は自宅で作業するといったのにL/Oといっしょに行上不明な困った原画が田中要次の真似しながら「L/O?(仏頂面)………………あるよォ」wwwww
490名無しさん名無しさん:2010/01/02(土) 19:31:08
会社入って半年経たない新人に制作スケジュール組ませるのって普通?
いきなり作れって言われてもわかんねーよ
491名無しさん名無しさん:2010/01/02(土) 19:47:02
>>490
半年ぐらいでそれなら優しい方じゃん
3ヶ月いればなんとなくでもスケジュールの流れわからない?
とりあえず自分の思うように組んで提出すれば訂正してくれると思うぞ。上が優しい人ならば
492名無しさん名無しさん:2010/01/02(土) 21:16:00
半年でスケジュール立てられないって深刻だな
半年だったら作監補探すレベル
493名無しさん名無しさん:2010/01/03(日) 02:00:55
うちなんか、年越して一言めに
「作画の机買い足すから組み立てろ」
だそうだ、制作は便利屋じゃないっての
494名無しさん名無しさん:2010/01/03(日) 02:04:51
>493
乙です・・・
495名無しさん名無しさん:2010/01/03(日) 05:03:59
>>487
お前の母ちゃん淫乱かよ
496名無しさん名無しさん:2010/01/03(日) 07:41:39
昔あったな映画で
天地無用in乱って
すげぇタイトルうへぇwwww
497名無しさん名無しさん:2010/01/03(日) 07:42:57
ネット上でアニメーターに悪口言われる割合は

GONZO 5割
A-1+サテライト 3割
その他 2割


上の3社は良識の無いアニメーター飼いすぎ
さっさと干して現実の厳しさを教えてやるべき
498名無しさん名無しさん:2010/01/03(日) 08:00:59
動画経験無しで勘違いしたメーターと難有りの巣窟じゃねーかそこ全部
499名無しさん名無しさん:2010/01/03(日) 15:31:19
牧竜干すのは難しいぞ
500名無しさん名無しさん:2010/01/04(月) 06:46:26
予言
今年中に殆どの制作会社が潰れる
長寿番組を抱えてる所以外全滅
きっかけは今年の劇場作品が総コケするから
俺は去年の制作数激減を予言した実績アリ
さぁ・・・終わりに向って進もうじゃないか
501名無しさん名無しさん:2010/01/04(月) 11:59:08
>>俺は去年の制作数激減を予言した実績アリ

業界人全員予言してましたよ。ププッ。
502名無しさん名無しさん:2010/01/04(月) 16:15:40
制作数なんて景気に影響されるってわからないと
業界人ですらないだろw
503名無しさん名無しさん:2010/01/04(月) 16:59:36
>>499
なに牧竜って?
白竜さんとシンメトリカルドッキングすんの?
何竜神って名乗るの?
504名無しさん名無しさん:2010/01/04(月) 17:10:41
>>503
自分の父ちゃんくらい覚えておけよ
505名無しさん名無しさん:2010/01/04(月) 23:15:37
年始
印刷屋に補充の注文に行こうとしたら連絡とれない
修正用紙やら動画用紙やら残りが少ない、困りました
506名無しさん名無しさん:2010/01/05(火) 20:32:15
>>505
そんなの年末に多めに発注しとけよ
507名無しさん名無しさん:2010/01/05(火) 20:33:49
他社からがめてくればいい
508名無しさん名無しさん:2010/01/05(火) 23:42:49
倒産した会社のレイアウト用紙やタイムシートって貴重
なのかな
509名無しさん名無しさん:2010/01/06(水) 00:05:10
また流出とか大変だな
510名無しさん名無しさん:2010/01/06(水) 05:21:22
年末に発注したけど間に合わなかったの
東京の会社じゃないからナカザワとかヤマジが
取引先じゃないの
511名無しさん名無しさん:2010/01/06(水) 05:22:54
年末に発注したけど間に合わなかったの
東京の会社じゃないからナカザワとかヤマジが
取引先じゃないの
512名無しさん名無しさん:2010/01/06(水) 23:46:40
だから年末に差し掛かる前に余裕ある発注をだな!
年末なんて何処も忙しいもんじゃないか
513名無しさん名無しさん:2010/01/07(木) 02:12:50
18日に発注したら返事ないし
仕方ないから年越してから再度発注の電話したら
あわてて持ってきたよ
514名無しさん名無しさん:2010/01/07(木) 08:53:39
18日とか印刷屋にとっちゃピークだろが
なんでもっと早くに確認連絡しないんだか
515名無しさん名無しさん:2010/01/07(木) 09:09:44
>>514
そんなこと出来るやつはこのスレにはいないのさ
516名無しさん名無しさん:2010/01/11(月) 04:04:41
また実家に帰れなかった、、
517名無しさん名無しさん:2010/01/11(月) 04:10:39
うるさい 泣き言みたいなレスはやめろ
家に帰れないのも寝られないのも全部お前の落ち度
自業自得 嫌なら辞めろ嫌なら辞めろ
518名無しさん名無しさん:2010/01/11(月) 09:26:12
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら辞めろ! 嫌なら辞めろ!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
519名無しさん名無しさん:2010/01/11(月) 15:09:14
>>518
貴様のようなクズは書き込みする権利なし
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/11(月) 16:08:57
全部、自分の落ち度にさせられちゃたまんないな。
せめて「これが常識」と言った方が納得だろう。
521名無しさん名無しさん:2010/01/12(火) 00:05:20
うむ
522名無しさん名無しさん:2010/01/12(火) 07:20:33
新年から元気だね
523名無しさん名無しさん:2010/01/13(水) 00:32:12
みんなアガリ待ちの時何してるの?
自分は携帯いじるかPSP
524名無しさん名無しさん:2010/01/13(水) 06:50:07
>>523
そんなヒマあるなら寝てろ。
525名無しさん名無しさん:2010/01/14(木) 03:09:23
作打ちなんかの打ち合わせでテレコ使うのって普通?
526名無しさん名無しさん:2010/01/14(木) 04:42:39
進行が必要とするとは思えないけどなあ
527名無しさん名無しさん:2010/01/14(木) 05:36:03
>>522
うるせえよ何様だ貴様は
528名無しさん名無しさん:2010/01/14(木) 19:39:14
新卒一年目でボーナス40万わろたw
529名無しさん名無しさん:2010/01/14(木) 23:00:52
>>528
東映?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/15(金) 10:51:50
東映でも40歳前後で600万円台後半だし、少ないな〜
531名無しさん名無しさん:2010/01/18(月) 02:14:55
何と比べて少ないのか分からないけど
40歳前後で600万円台なら平均的な給与水準だと思うが
532名無しさん名無しさん:2010/01/18(月) 23:17:19
東映の柳って制作は最低だったよぉ〜
進行はボロ雑巾状態で働かされて空中では参ったよ!
もう降参です。
って言うか二度とこいつと仕事をするか(怒)
533名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 00:29:22
日本語でおk
534名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 03:15:02
>>533
お前、よく今までその程度の読解力で生きてこられたな。
535名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 06:28:14
去年入社の新人だけどもう限界。
徹夜とか休日出勤とかは別にいい
ただ原画マンを脅して期日までに上がりを集めないといけないのが苦痛 みんな約束守らないもん そこまではまだいいよ
結局ケンカ腰にならないと進まない それをどこのセクションにもしないといけない 演出作監総作監美術・・
きっと傍若無人で無神経な奴が残るんだろうな もう無理 性格が合わないこの仕事 向いてない
536名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 08:06:28
すぐケンカ腰になるような奴は傍若無人で無神経と言う事。
お前、他のセクション見下して仕事してるだろ?

確かに向いてないと思うよ。この業界だけじゃなくて働く事に。
ニート辺りがお似合いだと思いますよ。
537名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 08:12:17
>>532は日本語おかしい
538名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 11:21:39
>>532=>>534って事か
539名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 17:34:00
>>535
君は、北風と太陽という童話を読むべきだな。

相手だって人間。人によってやり方を変えるべき。
2〜3年やって、もっとキャパ増やしてごらん。
いい人達だってたくさんいるよ。


・・・この商売悪いやつ(子供)が多いだけ。
キャパが増えたら、そんな奴等とは付き合わなければいい。

嫌なら辞めればいい。今、仕事無いからどこ行っても
大変だけど・・・。
540名無しさん名無しさん:2010/01/20(水) 10:15:16
>>535
向いてないだろうし、誰も引き止めないだろうからさっさと辞めればいいと思うが
541名無しさん名無しさん:2010/01/20(水) 12:24:17
>>535
あなたが常識人だから耐えられないんだと思うよ。
この業界は驚くほど悪い意味で子供の連中ばかりだから
普通の常識と礼儀を弁えた人間には絶えきれない場所だよ。

仕事でやってて締切を守らないってのはプロじゃないし、
それを無理矢理正当化したり、他人に迷惑をかけても平気で
さらに逃げ出す始末のクソガキの集まりだから。
宥め賺して脅して褒めての繰り返し。
542名無しさん名無しさん:2010/01/20(水) 12:31:07
今でであった基地外原画

会社に契約社員で入ってきた某中堅ゲンガー@35歳
入社して1ヶ月目を迎えようとした最後の1週間。
風邪を理由に連続して休みはじめた。。
そして迎えた給料日、総務が「おかしい」と感じて給料振込を止めておいた
すると3時過ぎに「お世話になりました。会社を辞めます。ほかの仕事に行きますのでさよなら」
とメールが届いた。給料振込を止めて正解だった。

その後入金がなかった事に気付いたらしくメールで「給料振込が無いから訴える」と言ってきた。
こちらも「労働契約上、●日前までに退職を申し出るのがルールです。仕事をほったかされたので損害賠償を要求出来るくらいです。
先ずは会って話をしましょう。」と伝えたら、メールもピタリと止まった。
電話をしてもでない。

良く解らないやつだった。
その後、そいつは他社を点々としている。
ほら、あなたの側にも!!
543名無しさん名無しさん:2010/01/20(水) 12:36:57
その2
ある中堅原画に版権絵を依頼した時のこと。
打合せの席ではとても人当たりが良く、話も盛り上がるタイプ。
「お忙しいところすいません」「いやいや、大丈夫です。●日までにあげますよ」
なんと良い人だろう、この人なら安心だろう、、と思ったら

締切1週間前になってもラフが上がってこない。
連絡先の携帯電話にはでない、けど、携帯メールだけ時々応答する。
その対応が同じ人とは思えないガキみたいな対応。

「ラフをまだ頂けていません、このままだと間に合わないので連絡を下さい」>音沙汰無し
「無理なら代打を用意しますから連絡をお願いします」>音沙汰無し
「いい加減にして下さい!締切6日前ですよ?どうするんですか?」とメールしたら
「で、私に何をして欲しいの?」と返事が届いた。
「絵を描いて欲しいんですけど、今更何をおっしゃるんですか?」
と半分切れ気味に返事をした。すると、ようやくラフが届いた、、、

やればデキル子なのに、なんで動かない、、、、気疲れが凄い、、、
544名無しさん名無しさん:2010/01/20(水) 12:38:52
驚いたことに美少女フィギュアを買い与えて機嫌をとって
モチベーションを上げたりしてあげないと動かない 子供みたいな大人がいるってことを
アニメ業界に入ってから知りました。

アニメを作るのは好きだけど、良く解らない子供大人を相手にする気苦労は本当に嫌なもんですね。
545名無しさん名無しさん:2010/01/20(水) 14:59:30
>>542-544
レスの内容を見ると頭が固くて自分のスタイルを変えられないタイプ
(交渉手法や手段のオプションが極端に少ない)の典型例だね。
対人コミュ能力に柔軟さが無いって言うのかな。
ロジックを切り替えられれば、もっと楽に仕事ができるのになぁ
546名無しさん名無しさん:2010/01/20(水) 16:16:35
>>545
この短い間に他人のスタイルを見抜いちまったよ・・・
すげぇやこの人!
547名無しさん名無しさん:2010/01/20(水) 16:52:54
>>542
支払い止めておいて損害賠償までちらつかせてから話し合いしましょうじゃ必要以上にキレるだろ…そりゃ
建設的な話し合いがしたいのか単に相手の非を責めたいのかどっちだよ?
548名無しさん名無しさん:2010/01/20(水) 17:12:15
>>544
それでモチベーション上がるなら安上がりでいいじゃないか
549名無しさん名無しさん:2010/01/20(水) 17:51:25
フィギュアって安くないだろ
食玩ならまだしも
それを与えなきゃ働かないって奴は単価から引く位じゃないと割に合わないだろ
安い給料でなんで自分より貰ってる奴の面倒みなきゃならんのよ
550名無しさん名無しさん:2010/01/20(水) 18:21:41
それ与えりゃ働くんだから半拘束にでもして現物支給すりゃいいだろ
551名無しさん名無しさん:2010/01/20(水) 20:38:03
>>549
俺なら作画参考って事で会社の経費で落として当然の如く単価から差っ引くな
実質現物支給だから良心が咎める事もねぇし
つーか、自腹切るとかあり得ねぇw
552名無しさん名無しさん:2010/01/20(水) 21:19:14
>>535
大して実績も信頼もない相手の仕事なんか優先順位最後に決まってるだろ
無礼な新人なんて二度と相手にされないよ
553名無しさん名無しさん:2010/01/21(木) 03:54:19
あははっ、ソイツは大した作家先生だことw
プロなら受けた仕事は、相手に不快感を与えず期限までにやるのが「一般社会では」当然のこと。
アニメ業界だけだよ、そんな歪んだ思考でやってるのは
そんなだからこの業界長く浸かっていると世間と乖離していくんだろうな。
554名無しさん名無しさん:2010/01/21(木) 03:56:25
制作進行で心労を貯めてる連中の殆どは、一般社会人として当然の感覚を持ってるんだよ。
普通は他人から受けた仕事から逃げ出したり、音信不通にしたりなんて「ありえない」逸脱した行為なんだよ。
そんなガキの機嫌をとりながら仕事回すってんだから、ノイローゼにでもなるんだろうな。

まあ制作進行をやる連中は、原画を動物か何かと思って適当にあしらっておかないと余計なストレスを溜めるだけだな。
555名無しさん名無しさん:2010/01/21(木) 05:20:38
動物でもいいから出す物出せよ。全ての責任は制作が負うんだからその動物に噛み付かれてもしらねえぞ
556名無しさん名無しさん:2010/01/21(木) 05:28:40
>>554
計画性の無い進行も多いけどな。自分に出来る仕事を用意してもらうって考えの奴多すぎゆとり世代
自分から解決しようって思わない奴は早々破綻する
557名無しさん名無しさん:2010/01/21(木) 05:50:04
>>554
あのな…
自分で提示したスケジュール通りに回せてないのは進行だっての
作打ちからしてスケジュール守れないとか日常茶飯事

糞原画と言いつつ原画の頭数合わせに使い続けるのも進行
自分が糞と思うようなメンツを平気で用意する奴にプロ意識や常識語られてもねえ…
558名無しさん名無しさん:2010/01/21(木) 06:28:31
一般社会人だったら不平不満を言った時点でクビにされても文句言えないから
散々アニメ業界が云々、15万じゃやってられないついでに政治云々ミクシで愚痴ってた進行が
逃げたあとコンビニすら受からなかったのには笑った
認めて貰える努力すれば変わるのに努力しないから責任持たされたらすぐ逃げる
559名無しさん名無しさん:2010/01/21(木) 06:30:03
>>553
一般社会でも上得意先から優先されると思うが
560名無しさん名無しさん:2010/01/21(木) 07:24:50
相手を動物と思うならそれでいいじゃん。噛み付かれるも手懐けるもあんた次第。自分の力を過信したら群れにかみ殺される
なんてね
561名無しさん名無しさん:2010/01/21(木) 09:26:38
まだ制作進行にもなっていない、アニメ知識も殆どない初心者なんですが
インターネットで検索しても芳しい解答が得られず
詳しい方が大勢いらっしゃるここなら解答が得られると思ったので、質問させて頂きます。申し訳ないです。
まず、制作進行になってプロデューサーになりアニメの企画を立てたいと思っているんですが
制作会社の中で特に入りたいのは、シャフト、または京都アニメーションです。
シャフトなら制作進行、京都アニメーションならマネージャーとして入社し
その仕事で成果をあげれば、企画を立てられるプロデューサー職につくことは、可能でしょうか?
562名無しさん名無しさん:2010/01/21(木) 09:28:32
それとも、バンダイビジュアルなどの製作会社に入った方が良いのでしょうか?
また、制作進行として入社する場合、大卒(文学部国文科専攻)か高卒でそのまま入社するのは、どちらが良いでしょうか?
僕は大学に入ってコミュニケーション能力やアニメ以外の文化に触れておいた方が良いと思うので
後者の方が良いと思うのですが、どうでしょうか?それとも出来るだけ早くに入って仕事を覚えた方が良いのでしょうか?
最後に、絵が全く書けないんですが、それでも企画したり出来るんでしょうか?
長くなってしまいましたが、このスレの趣旨に添わないかも知れませんが、お答え頂けると嬉しいです。
よろしくおねがいします。
563名無しさん名無しさん:2010/01/21(木) 09:55:57
ググレカス
564名無しさん名無しさん:2010/01/21(木) 10:02:59
このコピペ見たの3回目くらいだけど、元ネタ知ってる人いる?
565名無しさん名無しさん:2010/01/21(木) 10:19:44
マイナビとかだろ
566名無しさん名無しさん:2010/01/21(木) 11:34:27
http://www.madhouse.co.jp/column/yuasacolumn/yuasacolumn_74.html
これ進行は何一つとして悪くないだろ
ベテランってみんなこんななのね
進行がかわいそう
567名無しさん名無しさん:2010/01/21(木) 11:44:26
>>566
進行の仕事をわかっていない馬鹿発見
568名無しさん名無しさん:2010/01/21(木) 11:46:13
566にレスしたら負けだと思う
569名無しさん名無しさん:2010/01/21(木) 13:18:06
>>567
お前アニメーターの肩持つの?
それでも進行?
570名無しさん名無しさん:2010/01/21(木) 13:48:33
>>566
今更原画とか描くの?
571名無しさん名無しさん:2010/01/21(木) 14:54:25
デスクの入れ知恵だろ
572名無しさん名無しさん:2010/01/21(木) 17:06:34
交渉が下手だなぁ…
どうしてもそのメンドクサイcutもやってもらいたいなら,
元の10cutに追加でお願いします。色も付けますからと泣付けばまだマシそうなのに

と思った。
後は、進行を電話なら声の可愛い女の子にするとか…某社の女性進行はやたら声が可愛いぞ。
573名無しさん名無しさん:2010/01/21(木) 20:05:07
制作も悪いだろ。相談も無しに、勝手に他のカットに
変えたらや〜んね!で終わりだろ。

>>572が正しい。
574名無しさん名無しさん:2010/01/21(木) 20:09:53
知らない進行に泣きつかれてもウザイだけだよ
実際、断って正解だし
575名無しさん名無しさん:2010/01/21(木) 20:20:45
>>573
進行が全て約束を反故にしてるだけでこの人は悪くないだろw
576名無しさん名無しさん:2010/01/22(金) 00:11:41
まあ折角の湯浅に楽なカット振りたくはないわなw
いきなり重いのに全とっ替えとかないが
577名無しさん名無しさん:2010/01/22(金) 03:35:27
まともなアニメーターがこういう風に潰されるといういい見本だなw
真面目にやるだけアホらしいわ。
578名無しさん名無しさん:2010/01/22(金) 05:10:57
>>577
仕事はまじめにやってくださいね
579名無しさん名無しさん:2010/01/22(金) 06:03:37
>>578
相手による。
580名無しさん名無しさん:2010/01/22(金) 10:17:08
この流れ見てると進行って誰でも出来る仕事じゃないって解るわ
物運び伝達程度なら幾らでも代替利くからな。使えなくなったら捨てられて当然
必要とされる進行ってそんな連中と別物だわ
581名無しさん名無しさん:2010/01/22(金) 10:54:10
>>561ですが、コピペじゃないですよ
あと、検索しても良く分からなかったから聞いたので、出来たら教えていただきたいです…
582名無しさん名無しさん:2010/01/22(金) 11:24:15
>>578
君は湯浅氏と仕事した事無いだろ
583名無しさん名無しさん:2010/01/22(金) 14:03:10
>>577
アニメーターは手を動かすのが仕事だから進行はちゃんと頭使わないとないけないって例だな
オタク上がりの奴を進行にしてはいけない法則。知識だけで人は動かせない
584名無しさん名無しさん:2010/01/22(金) 14:44:14
>>583
どれだけ多方面に気を回して仕事できるかだよね
585名無しさん名無しさん:2010/01/22(金) 15:33:34
お前らの言い分は最もだ
制作時代は俺も同意見だったが
原画(嫁)の生活みてわかった
あの単価でやらせるのは人道に反している
制作は法外な単価で奴隷を監視する奴隷だと気がついて欲しい
586名無しさん名無しさん:2010/01/22(金) 16:42:30
じゃ他の仕事すればいいと思うよ
587名無しさん名無しさん:2010/01/22(金) 19:37:34
>>586
一般社会人としての当然の感覚が無いのか?w
588名無しさん名無しさん:2010/01/22(金) 19:57:57
>>585
まぁじっさいそのとおりだからな
589名無しさん名無しさん:2010/01/23(土) 02:55:14
>>586
お前は一体誰の味方だ?
590名無しさん名無しさん:2010/01/23(土) 15:20:41
スケジュールヤバすぎてシャフトっちゃいそうだ…
591名無しさん名無しさん:2010/01/23(土) 15:48:20
たまにはシャフトるのもいいんじゃない?
592名無しさん名無しさん:2010/01/23(土) 16:02:12
ヤシガニろうぜ
593名無しさん名無しさん:2010/01/23(土) 18:25:01
でも>566みたいなのばっかりだから全部重いカットは海外に撒くようになるんだよな
湯浅って作る前から爆死確実なものばかり量産してるくせに、、自分には甘いな
会社潤してスタッフに還元して貰おうみたいなことでもあれば同情もするが
594名無しさん名無しさん:2010/01/23(土) 21:21:47
シャフトる笑ったwww  動詞か!

昔はJ・Cるだったけどな。
595名無しさん名無しさん:2010/01/23(土) 21:28:28
ヤシガニでも富士山でもどっちでもいいけど、DVDで直す!みたいな開き直りはせんように
596名無しさん名無しさん:2010/01/23(土) 22:14:28
>>593
お前は潤った時にアニメーターに還元した事有るのか
エヴァ位しか聞いた事無いぞそんな前例
597名無しさん名無しさん:2010/01/23(土) 22:38:44
事前にそういう契約にしてれば出来るだろうけど、儲かったから還元なんてことは出来ないだろ
湯浅はそういうことしようとすれば出来る立場なはずなのに自分のオナニーしか考えてないから爆死アニメしか作らない
>596は馬鹿ですか?
潤った時に還元なんて、そもそも制作に言うことじゃない
制作じゃない俺に言うことでもないw
598名無しさん名無しさん:2010/01/23(土) 22:40:02
いや湯浅にもそんな権限ねぇだろw
599名無しさん名無しさん:2010/01/23(土) 22:53:13
会社潰しても机移動すれば済むアニメーターらしい考え>湯浅
MAD潰れて不払いでも出れば少しは作品に責任持つのだろうか
作品減ってるしもっと売れなくなるだろうし、益々作りたい物が作れなくなるのだろう
自業自得
とはいえ、痛みを伴ってやってるオナニーアニメーターでもあるので何とも言えない
600名無しさん名無しさん:2010/01/23(土) 23:33:13
というか他での発言とかは知らんが、上のコラムの内容でなんで湯浅が責められてんのかが分からん
ちゃんと見た上で煽ってんのかこいつは
601名無しさん名無しさん:2010/01/23(土) 23:56:10
軽いカットだから受けます→重いカットは半島か大陸がやります
軽いカットを重いカットに替えられました→やりません(当然です制作が悪い)
マッドがやばいです→お気の毒に(湯浅飼うなんて無茶しやがって)
作品の本数が減りました→オナニーのやり過ぎです
単価が安いです→自業自得です
602名無しさん名無しさん:2010/01/24(日) 02:49:29
アニメ関係者がTwitterで激白!盗品の原画が堂々と売られてる??
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1264267774/l50
603名無しさん名無しさん:2010/01/24(日) 07:45:27
>>593
なんで付き合いも義理もない会社潤さなきゃいけねーんだよ?
コラム読んだの?馬鹿なの?
604名無しさん名無しさん:2010/01/24(日) 08:26:56
>>597
じゃぁ「会社潤してスタッフに還元して貰おうみたいなこと」なんかするアニメーターなんて一人も居なくて当然だわな。
進行になればベテランアニメーターを顎でこき使って自分だけ潤してもらって?馬鹿かお前は。
業界に迷惑掛ける前に消されろ、つーか消される
雑魚進行は演出アニメーターの指示に従ってナンボなんだよ。お前の為にアニメが有るんじゃない
605名無しさん名無しさん:2010/01/24(日) 09:01:18
自分の得にもならない奴の為に態々利益で潤すような事する筈無いし楽させようとも思わない
そのあたり勘違いしてる進行さんは苦労するだろうな・・・
606名無しさん名無しさん:2010/01/24(日) 12:11:48
なんかこの流れ見て悟った
進行やめようっと・・・
607名無しさん名無しさん:2010/01/24(日) 16:33:27
ほんま団塊Jr.は大変やで!!
608名無しさん名無しさん:2010/01/25(月) 02:32:11
マッド遠いなー
ガイナの進行可愛い娘多いなー。うちの会社女子力ゼロ。
609名無しさん名無しさん:2010/01/25(月) 02:53:34
女の子が沢山いるなんてスケジュールあんだろうな。
沢山の本数まわすよりじっくり作品つくりたい・・・
610名無しさん名無しさん:2010/01/25(月) 03:15:11
マッド移転してから進行は引っ越さず通ったりしてるの?
611名無しさん名無しさん:2010/01/25(月) 05:55:27
ハゲ大暴れw
612名無しさん名無しさん:2010/01/25(月) 06:14:14
女の子は将来どうなるのでしょう
613名無しさん名無しさん:2010/01/26(火) 01:06:49

9割→退職
残り1割→制作デスクor演出助手などを経て→結婚
おわり
614名無しさん名無しさん:2010/01/26(火) 08:24:35
289 名前: ジャッジメントですの!(ババア声で[sage] 投稿日:2010/01/25(月) 20:22:18.41 0
いい加減大半がハゲの自作自演スレだって皆気づいたろww

ハゲの人の被害妄想
615名無しさん名無しさん:2010/01/26(火) 14:59:18
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u55612.jpg
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u55614.jpg

清田たんは俺の嫁だから
おめーら手出すなよ
616名無しさん名無しさん:2010/01/26(火) 16:02:02
>>615
清田乙
617名無しさん名無しさん:2010/01/26(火) 16:22:19
くろみちゃん見てると思うけど
ここまで挨拶出来る子の新人全く見ないよなぁ
今年は志望者はめちゃくちゃ多かったけど
クソみたいな子ばっかりじゃなかったか?
不景気なのか知らんが、制作進行の仕事内容を殆ど知らずに
面接に受けてくるとかどうなんだろうね
618名無しさん名無しさん:2010/01/26(火) 16:43:00
>>615
女が少ない職場なら誰でもいいんだな。。。。
619名無しさん名無しさん:2010/01/26(火) 21:46:03
制作女 「作業はいつ終わるんすかー?あぁ?」
すしお  「俺らはマジシャンじゃねえんだから、終わる時に終わんだよ!!!」
桑名   「お前その態度なに!?」

「吉田さんに超ブチ切れられた。吉田さんが紙に文句言ってると思ったら、吉成さんまで「紙が描きづれえよ」とか言いだした。今まで使ってる紙じゃねえかよ!!
 V編何日前だと思ってんだよ!!「この紙で半日くらいロスした」とか言ってんじゃねえよ!」

罪子「ねえ、紙のこととかありましたよね?」
吉成「ああ、ありましたね・・・・まあ、気が利いてない」
罪子「なにが気が利いてないだよ!私わざわざ吉成さんのために(大判の)紙とか作ったのに、吉成さん作ってくれないし!作った時間がもったいない!」
吉成「だって、言わないと作ってくれないの?」
罪子「言わないとって・・・・」
吉成「言われないとやらないの?そういうあたりが制作としてどうかと・・・・これはちょっと鍛えないといけない」
罪子「毎日送ってはこうぐだぐだ喋って・・・・桜が咲く前から毎日送ってんのに、桜がもう待ってる間に散ったよ!」










ガイナの制作やりたくねー
620名無しさん名無しさん:2010/01/26(火) 22:06:33
まあなんだかんだでこういうのを表に出せるくらい関係としてはいいって事だろうw
621名無しさん名無しさん:2010/01/27(水) 01:46:50
楽しそうだな・・・
622名無しさん名無しさん:2010/01/27(水) 11:04:52
大判ってだけで描く方も描いてもらう方もげんなりするw
623名無しさん名無しさん:2010/01/27(水) 13:46:47
>>582
お前は仕事したからなんだってんだよ
624名無しさん名無しさん:2010/01/27(水) 13:52:18
>>619
なにこれ
説明しろよ
主語が抜けてんだよ
断ってから書き込めよ
馬かじゃないの
625名無しさん名無しさん:2010/01/27(水) 18:21:48
今、東京以外に拠点を置いている会社で制作進行の求人はある?
626名無しさん名無しさん:2010/01/28(木) 00:55:44
東京来たほうが早いと思うよ
627名無しさん名無しさん:2010/01/28(木) 03:06:22
ガイナのマサユキが原画持ってきた制作を立ちっぱなしで2時間シカトした挙げ句
その原画を窓から投げたって話を聞いたことある
628名無しさん名無しさん:2010/01/28(木) 05:28:36
ガイナの制作馬鹿ばっかりか?
ガイナから放り出されたら何処に行ってもやって行けないだろ
とんでもねー屑っぷりだな
作画が呆れんのはわかるわ
629名無しさん名無しさん:2010/01/28(木) 05:50:01
呆れるのは作画の変態っぷりの方だがな
良識ある社会人のやることではない
630名無しさん名無しさん:2010/01/28(木) 06:35:44
ガイナは元がまともな人間だったら離れたくなるキチガイの巣だし
今は大分人も入れ替わったんだろうが
631名無しさん名無しさん:2010/01/28(木) 08:31:45
作画マン大事にしないと近い将来
会社なくなるぞ
お役所仕事したいなら進行なんざ止めろや
632名無しさん名無しさん:2010/01/28(木) 09:05:47
どうせ国内じゃやらなくなるんだし
アニメも減るし丁度良いじゃん
大きいとこ含め10社くらい潰れれば良い感じ
633名無しさん名無しさん:2010/01/28(木) 10:46:25
うるせえぞ!糞在日のキムチ野郎!
仕事が減ってテメーの祖国から困り始めてんだぞ
毎日韓国スタジオから悲鳴の電話きてんだよ!
知った口利いてんな在チョンが!
634名無しさん名無しさん:2010/01/28(木) 12:53:36
チョンが困るかよ
困るのは国内
偉そうにしてる奴らも仕事無くなれば少しはしおらしくなるのかね
635名無しさん名無しさん:2010/01/28(木) 13:56:19
むしろ本数が減れば進行の需要が減ると思うが、作品と同数の進行が居た訳だし
進行は固定給だから切らないと居るだけで負担になる
636名無しさん名無しさん:2010/01/28(木) 20:22:48
まぁ人は固定しないんですがね
637名無しさん名無しさん:2010/01/28(木) 20:37:45
制作進行で正社員の会社って東映と京都くらいなの?
638名無しさん名無しさん:2010/01/28(木) 21:18:26
シンエイもそうだよ
ジブリも動画から社員なんだから制作が契約や請負のはずないだろう
ほとんど採用ないだろうけど
639名無しさん名無しさん:2010/01/28(木) 22:56:52
PAワークスの社長はエヴァで制作担当やってたし
640名無しさん名無しさん:2010/01/28(木) 23:10:37
亜細亜堂は正社員じゃないのか?結構意外だ

制作作画マン色彩問わず女に手出そうとする原画マンなんだんだよ・・・
どんだけ飢えてるんだ
しかも一人二人じゃない。うちの会社だけじゃないのかと思うんだが
・・また作画が辞めそうだ。
制作には普通以上の女子がくるもんならすぐ辞めるし
641名無しさん名無しさん:2010/01/28(木) 23:21:15
ヤリ捨てするのか
こえーな
642名無しさん名無しさん:2010/01/28(木) 23:31:05
亜細亜堂は長寿番組持ってて売上も安定してそうだから
社員でもおかしくないんじゃない?
643名無しさん名無しさん:2010/01/28(木) 23:59:04
>>640
辞めるのは執拗なセクハラに耐え兼ねて?
644名無しさん名無しさん:2010/01/29(金) 00:01:19
>>641
ヤリ捨てとかじゃない
延々と自分の話したりデート誘ったりしつこく2人になろうとしたり
みんな仕事にならんのさー・・
一人こういうやつがいるとみんな始めてしまうんだろうか
645名無しさん名無しさん:2010/01/29(金) 00:20:42
>>643
そう
646名無しさん名無しさん:2010/01/29(金) 00:35:47
セクハラきめーw
上に言って釘刺してもらえよ
そんなんじゃ仕事に影響出まくりだろ?
647名無しさん名無しさん:2010/01/29(金) 00:36:46
原画マン汁
648名無しさん名無しさん:2010/01/29(金) 00:39:57
>>640
もしかして
エ○?
649名無しさん名無しさん:2010/01/29(金) 00:41:17
K裂きのことか!
650名無しさん名無しさん:2010/01/29(金) 00:47:54
>>648
なんで?心当たりでもあんのか?
651名無しさん名無しさん:2010/01/29(金) 00:51:22
>>650
いや・・・何となく・・w
652名無しさん名無しさん:2010/01/29(金) 01:12:37
>>646
現在進行形で影響でまくり
誰に言えばいいんだ?社長?デスクが先かな
俺が言ったってばれないといんだが・・・
>>648
○ロ?
そちらも未解決?
653名無しさん名無しさん:2010/01/29(金) 01:31:06
>>652
そこまで業務に支障を来すようならデスク通して社長に対処して貰うのが、一番だな。
そのままじゃいずれ会社の評価にも影響が出るだろう。新人の離職率が高いスタジオは、やはり上手くいかない傾向が強い

この場合危険なのは、ベテランアニメーターとかで経営者と懇意、或いは立場的に上だったりすると
非常に厄介だったりする時がある。
654名無しさん名無しさん:2010/01/29(金) 02:15:41
>>653
ありがとう・・社長が連れてきた人間もいるけど、つかそいつが一番困ったチャンだが
せっかく原画マン確保したのに逃げれちゃたまらんし
原画マンがはっきり断ってくれりゃいんだがなー
655名無しさん名無しさん:2010/01/29(金) 02:51:44
アニメタやめて進行したいんだけど

大泉学園じゃ進行募集してる会社がほとんどないorz
656名無しさん名無しさん:2010/01/29(金) 03:00:47
どMだな
657名無しさん名無しさん:2010/01/29(金) 04:49:25
>>655
今いる会社で、そのまま制作になれば
いいじゃない。
658名無しさん名無しさん:2010/01/29(金) 09:24:39
そうよそうよ

給料以外はアニメタのほうがいいとおもうけどな
659名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 04:03:56
原画にいいんだけどねぇ
660名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 04:59:33
>>653
で○ーんのことですね、わかります。
661名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 18:04:41
進行の仕事で、エクセルってどこまで出来てればいいですか?
仕事で使うのってどんな関数ですか?
662名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 18:34:32
カット表なり日報なりは雛形が出来てるから、
間違えないように数字を入力できればOK
663名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 19:05:49
あとは香盤表の作成くらいか。
どのみち技術はそんなに必要ないかと。
664名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 19:09:26
ありがとうございます!
665名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 23:17:56
でもある程度学んでない奴が続けられる仕事でもないと思うので身につけておくにこしたことはない罠
いざって時に慌てないためにも
666名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 01:02:05
SUM関数だけ分かれば無問題
667名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 03:32:54
COUNTAもいるだろ
668名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 04:08:17
新人にカット袋の管理やらせたら
袋の記入もれ修正しようと油性マジックで記入して
中の素材が・・・
669名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 04:40:12
>>668
(lll゚Д゚)ヒィィィィ
670名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 06:03:18
現代技術の粋を集めればそんあものちょちょいと取り払えるだろ
671名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 06:27:53
仕事終わったぞー

672名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 06:41:46
おつかれさまです
673名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 14:55:52
>>668
タイムシートでカバーできなかったのか
674名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 02:42:55
うちのタイムシート薄いから染みた・・・
675名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 03:49:45
サンライズかw
676名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 03:50:49
そもそもカット袋からペラいとこあるからな
677名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 04:03:21
なんせタイムシートがコピー用紙だからね
染みてもおかしくないのだよ
678名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 06:41:35
東映以外のタイムシートはぺらぺら
679名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 11:31:53
タイムシートも伝送が当たり前になってるんだから、色を白にしてほしいぞな。
大きさもA3ぴったしで。
680名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 14:37:26
同じ会社でも色が違うことはある
681名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 14:52:37
水色ならあまり色が出ないはず
682名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 22:34:39
ケロロって15分枠になんの?聞いたことないけどさすがに落ち目か
683名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 23:15:48
すまん、微妙に誤爆した
684名無しさん名無しさん:2010/02/02(火) 01:46:34
>>677
道化師か骨?
685名無しさん名無しさん:2010/02/02(火) 02:30:49
677のいる所ではコピー用紙は必需品だよ、
コンテやレイアウトの複写だけじゃなく
レイアウト紙とかタイムシートとか足りなくなったら
とりあえず自給自足だよ〜 ※制作の仕事です
686名無しさん名無しさん:2010/02/02(火) 18:12:37
タイムシートはともかく、レイアウト用紙コピーってどうなんだ…

シート結構高いからな。前にタイトル名とかを裏面?コピーするのを、大量に逆さまに
やっちまった奴がいて、お前これどうすんの?お前の1日分の給料以上あるぜ?
って説教したことがある。
687名無しさん名無しさん:2010/02/02(火) 21:05:43
>レイアウト用紙コピー

タップどうすんだよ。
688名無しさん名無しさん:2010/02/02(火) 21:26:20
タップ切りでイケルだろ
689名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 01:48:38
そういう問題じゃないだろ
レイアウト用紙補充するってことは、元請けだよな
下請けなら普通に要求するだけだし・・・

とりあえず、タップでおkなんてことだけはねぇw
690名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 02:32:27
三起製のタップ穴あけ器(手動)でなんとかしてる
慣れればうまく明けれるようになるが
紙質がざらざらでレイアウト紙には正直使いにくいようだ
大手ではありえないことだろう
691名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 02:52:22
冷蔵庫こわれた
692名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 04:58:41
>>691
特定した
693名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 11:08:04
>>692
そんなんで特定できるのかw
694名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 11:49:52
なぜなら俺が壊したからだ
695名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 13:21:40
弁償しろ
696名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 08:29:27
4年ぶりの完全新作がでるぞ!ポケモン新作2010年内に発売!

はー 車が生活の拠点になってる
大手の会社に移りたい。
休み欲しい。
697名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 10:27:01
大手って・・ 元請けほど大変だろ
もっとまともなスケジュール(それをプリプロダクションでたらしめるスタッフ)のもとでじっくりやりたい
時間がないというのはただただしんどい・・
制作期間演打ちから2ヶ月は欲しいよ おれぜいたくいってるかなー それにしても3,4週間はねーだろ
シャフトは2週間でやっちゃうんだっけ 原動仕ブン投げだからそれはそれで楽なのか?
698名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 18:16:54
クオリティーに拘らなければ一括して頼んで修正もできるだけやりましたで済ませれるんだけどな
699名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 18:59:08
今ってそれほど忙しいか?
深夜1時ぐらいになると、だれもいない制作会社が多くなってるし。

俺のところの状態は、去年中ごろから
作画さん集めに全く苦労しない。
1人当たりの作業量が明らかに減少。(もちろんピンポイントで忙しいときはある。)
制作の募集なし。
演出の明らかなデスクへの媚売り。

こんな感じなのだが。。。うちはある程度大手だと思うから、他の所もこんな
感じだと思ってた。
忙しいところは、忙しいんだな。
700名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 19:08:52
潰れた会社から放出あったので制作と演出は余り気味と聞いた
作画は偏ってる。スケジュールさえあれば苦労しない
701名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 20:11:50
今まで通年募集してた、マッドハウスが採用止めて、他の大手も中途募集止めてるしな。
この業界の状況がよくわかる。
すでに中にいる人はある意味チャンスかもしらん。
702名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 20:32:20
なんで?上が詰まってるって事だし成長が無いって事じゃないの
人が足りても金が集まらなきゃ倒れるしか無い
703名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 20:50:56
先が見える会社は数年前から通年採用やめてたな
704名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 20:55:39
>>702

中途採用しない=成長のない会社ではないことを理解しよう。
705名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 22:34:56
>>704
下が入ってこなければ下っ端はずっと下っ端のまま。
使えない奴ほど、保身には長けてる。

ってことじゃないかな。
706名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 22:40:47
新卒採用はやってるだろ。あくまで中途採用をやめただけだろ。
文章読解力がないのか。
707名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 23:03:38
>>704
成長するなら常に人手が必要だろう。
はっきり言って進行は使い捨て状態だし募集しない=業務縮小状態
戦力にならない奴は態々取らないから新卒限定てのは減らすつもりと受け取るべき
危機感が無いと危ないよ君。中途採用が無い=経験があるかどうかは関係ないという意味
708名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 23:33:22
これからは経験の有る無し関係無いかもな
新人でも優秀なのが来れば経験者でも切られる
中途採用があった頃なら多少駄目でも我慢したレベルだと
709名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 23:48:17
>>707
グロス専門はそんなもんなのかな。

大手の場合、定着率はそんなに悪くないし、自分とこのやり方が確立してるから、
あえて経験者をとらないようにしてる。定期採用で十分おさえれるからね。
もちろん作品減少ていうのもあるけど。ただ、業務縮小状態とは少し違う。
その辺ちょっと勘違いしてると思う。べつに危機感がないわけではないし。

710名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 00:09:57
上が詰まってるから、小さいところがいいとかいう話をよく聞くけど、
ほんとに小さいところのデスクなんて、大手の進行よりも全然裁量がないからな。
みんな大手の言うとおりになっちゃうから。

しかもいい年下デスクが、元請けの新卒1年目の進行にペコペコしてる姿なんて
ほんと泣ける・・・。
711名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 00:12:56
進行の通年募集が無いのはただ単に定着率高くなったからじゃないのかね
今は仕事があるだけでもありがたい時代だし
まぁ今も通年募集してるとこは沢山あるだろうが
712名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 00:15:13
安定期に入るか衰退期に入るかはこれから次第
拡大ばかりしても末端はあまり良い事ないし
バブルの時代は自殺者より過労死が社会問題だった
713名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 00:22:16
アニメ業界にリタイアまで勤めた人の平均寿命って全体の平均寿命より絶対少ないだろうな・・・
714名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 00:33:06
とういか、この業界に入って、いまだかつて、定年退職という現場に遭遇したことがないのだが。
俺だけか?w
715名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 00:54:40
業界の頂点に君臨する男が生涯現役の勢いなんだからしょうがねえ
716名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 01:07:03
じゃあ俺も生涯現役で行くわ
717名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 01:10:50
じゃあ僕は警察官だ
718名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 18:07:21
全体の本数が減ってるのにAICとJCは逆に採用多くしてるみたい
バブル崩壊でぶっ潰れるのはどっちが先か
719名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 18:24:37
最近元請だけでグロス出して本数増やす会社とか有るしそんなじゃ?
名前が有る所は強いよ
720名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 18:39:30
そんなのずっと昔からあるだろ
721名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 18:47:10
減ってるのは全体の本数であってAICとJCの本数じゃないだろ。
722名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 18:48:39
シャフトとかまで丸投げ始めたからな
流石儲かってるとこは違うわ
723名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 18:52:37
いや・・・そんなに儲かってないんじゃ・・・?
724名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 18:55:53
シャフト豚はどこにいても浮いてるな
売上スレあたりが一番似合ってる
725名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 19:55:50
他の業種と同じだよね
少数の勝ち組にはさらに仕事が舞い込み、多数の負け組は潰れるか
中国資本に飲み込まれるって構図
726名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 20:39:18
>>725
お前は確実に負け組だなw
727名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 20:47:07
なんて無意味な煽り・・
疲れてんの?
728名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 21:13:27
何が>>726の心の琴線に触れてしまったのだろうか
729名無しさん名無しさん:2010/02/09(火) 01:39:06
そりゃ疲れてるだろ
みんな疲れてるんだよ
730名無しさん名無しさん:2010/02/09(火) 05:36:55
まさに格差社会
731名無しさん名無しさん:2010/02/09(火) 19:08:53
四月から制作進行で働く予定の人間なんですが、
フォトショップって必要ですかね?
もし必要なら学割のきく今の間に買っとこうと思うんですが
732名無しさん名無しさん:2010/02/09(火) 19:30:28
いらねー
733名無しさん名無しさん:2010/02/09(火) 21:24:34
使い方は知ってた方が得だけど、自分のPCには要らん
734名無しさん名無しさん:2010/02/09(火) 22:00:13
>>731
制作進行からいずれ現場にも入り込みたいって考えてるなら
買っても良いんじゃないか?
あとちょっとした宣伝画像的なものを自分で作ってやろうとかって
いろいろ前向きに考えてるなら自己投資だと思って買っても良いかも
735名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 03:59:02
ペンタブ買ったらついてきた
736名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 04:27:43
>>735
エレメンツじゃねえかw
737名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 17:48:45
これから覚えるならエレメンツでもいいんじゃない?

>>731
興味あるなら買っておいて損はないと思うけど、買わなきゃならないってことはない
会社のPCに入ってるし、画像閲覧だけならvixとかで十分
設定制作もやったけど、家のPCにはエレメンツ2.0しか入ってなかった
738名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 18:23:56
エレメンツなめんな!
初代は仮想メモリ0にしとくと起動さえ出来ないんだぞ!
739名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 18:50:11
学校で習ったのなら習ったバージョンの奴買っても良いと思うぞ
バージョンアップしても使わない機能ばかりで使い方覚え直すのが面倒
必要じゃないが有れば便利
740名無しさん名無しさん:2010/02/11(木) 01:13:10
それより睡眠不足で運転する練習
741名無しさん名無しさん:2010/02/11(木) 03:12:28
夜中の方が安全だよな
車も少ないからスピード出したら居眠りなんて出来んし
742名無しさん名無しさん:2010/02/11(木) 03:31:27
どうしても眠いのを我慢出来ないときはチンポ出してみ。
結構眠気覚ましになるぞ。
743名無しさん名無しさん:2010/02/11(木) 05:50:15
仕事くでー 仕事くでー
744名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 01:35:37
オープニングに名前載ってるやつは、お金一杯もらってる。
エンディングに載ってるやつは貧乏です。

オープニングに名前載ってるやつも貧乏の奴もいるじゃんって思う人が
いるかもしれませんが、そういう人はちゃんとエンディングにも名前が載ってますw
745名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 01:46:06
働いたら負けだと思う
746名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 16:40:04
どこでもいいから今すぐ働けるところ教えてくれよ
747名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 17:24:49
今一番忙しい会社ってどこなんだろうな
無理して元請けしたシルバーリンクかねえ
グロスだとどこが忙しいんだろうか
748名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 17:32:38
グロスはマジバでないの
忙しいのは京アニ、JC、ヤバイのがシャフト、サテライト
違う意味でヤバイのはGONZO、ハル
と逝ってみる
749名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 19:00:05
>>746
アニメの仕事すると長生きできないぜ・・・
750名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 19:58:22
>>747
どうせすぐフロントラインのようになるだろ。
751名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 20:11:35
>>749
いやいや、まじで働かせてくれよ頼みますよ…

シルバーリンクって求人募集とかしてないのかな。
752名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 20:35:14
ほんとに募集減ったよな。。。俺がこの業界はいるときは、どこでも募集してたのに。
今募集してる所って思いつかないわ。
753名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 20:40:01
>>750
また分裂してのだめさんが付いた方が勝つんですね
分かります
754名無しさん名無しさん:2010/02/12(金) 23:59:40
http://animechic.fc2web.com/studio0901b.html#silver-link
忙しいからってこんなんでいいのか盗まれるぞ
755名無しさん名無しさん:2010/02/13(土) 00:13:27
昔ぴえろが入ってて何度となく盗難に遭った由緒正しきビルじゃんw
756名無しさん名無しさん:2010/02/13(土) 01:15:04
昔は撮影後盗まれるのが当たり前で、一度撮影前に盗まれて「撮影前に盗んでくなんて酷い!」と
スタッフが憤慨したとかいう嘘くさい逸話があるなぴえろは
757名無しさん名無しさん:2010/02/13(土) 02:56:25
>>756
それ東映。 わが青春のアルカディアの時の話。
758名無しさん名無しさん:2010/02/13(土) 03:00:28
俺が聞いたのでは、昔の新鋭にセル泥が
入って「うわっ、やられた!」て制作が外へ行ったら
盗まれたはずのセルがぶちまけられてた・・・。て話
聞いたな・・・。



・・・作品?・・・「ともだチンコ〜〜〜www」
759名無しさん名無しさん:2010/02/13(土) 03:03:03
>>757
ウル星でやられてなかったけ?
新OP撮影前に、ごっそりやられたって・・・。
760名無しさん名無しさん:2010/02/13(土) 03:18:52
>>759
うる星は確かラム達の先生がやってくる話だと思う。
ぴえろは確か魔法少女でも同じような事があった気が・・・

東映もそうだし葦プロも東京ムービーもあった。

ヒドイ話だのう。
761名無しさん名無しさん:2010/02/13(土) 05:25:40
終わんなくて小火だしたのはどこだっけな
762名無しさん名無しさん:2010/02/14(日) 00:33:38
            ,.  ´
          /
.      _ , '    / /
     /  ',   , '  /
    /    .',   , '  , '                     '
.   /       |  /  ./   .     /        . !      .',
           |  |  / , '.      /         l       |⌒ヽ
   |      |  |   / _  , '    ,'     !.  |      .|   ,
   |       /  .|  ./´   . , '   / ./     |   |       .|     ',
.   ',     .∧  .| ../    ./ // ./  /.‐}- 、 .!      |     .|
.   ',   / .ハ  |ハ   / /イ // / / /. }  '       ,'     |
.    }  /.∨.ハ  |. j} _彡イ   〃. イ イ / ノイ /      /     |
   /  /  V´} . | ィ===ミ、  /          ノイ ./  /|       |
.  /  /   { 从八´ ̄ ̄``       ,ィ===ミ .ノイ   , ' |       !
  l  /      /               ´ ̄`ヾ  ノ  /  |     ,' < おはよ ♪
  | {      ー八      _  '       彡イ八    ',     '
.   ', ‘ ー┐     \     {::::::::::::::::}      从 /      ',   l
.   ', __彡ハ      丶、    ::::::::::ノ     イ{ {          ヽ   |
.   ',    -}       /l`  .. _ ..  ≦             ヽ. |
    ヽ-イノ     . イ | \     {ヽ                }.|
    ,. ┬ '"´   / ⊥.___ \ . イ /\          /⌒ヽノ !
  /        / {___ ` ー―┐ |`丶、      /    ノイ
./         /    // | __ノ |   `丶、    { {ゝ-イ
.            {    //  | !   .|     l ヽ  ゝゝ
            ヽ  {/ヽ   | |    ノ     !
                    ! | .イ      /
763名無しさん名無しさん:2010/02/14(日) 04:32:58
仕事ないんです
764名無しさん名無しさん:2010/02/14(日) 05:13:41
お前らのとこも制作だぶついてんだろ?
人呼べない・気が利かない・腰が重い制作はそろそろ肩叩かれるぞ

俺もそろそろ業界脱出計画を練らねば
765名無しさん名無しさん:2010/02/14(日) 11:47:33
>>764
自覚あるんだw
766名無しさん名無しさん:2010/02/14(日) 14:42:17
義理チョコとか無くせボケ
欲しくも無いチョコ押し付けられてお返し強要とかヤクザかよ
767名無しさん名無しさん:2010/02/14(日) 14:45:01
返さなきゃいいんじゃない
768名無しさん名無しさん:2010/02/14(日) 17:11:17
手が空いてるとき何してる?
769名無しさん名無しさん:2010/02/14(日) 17:12:01
>>766
そのうち欲しくてももらえなくなるから…
770名無しさん名無しさん:2010/02/14(日) 17:31:53
>>768
帰宅
771名無しさん名無しさん:2010/02/15(月) 00:00:59
この時期眠気覚ましに窓開けてると
強烈に寒くて困る
適度な風が欲しい…
772名無しさん名無しさん:2010/02/15(月) 00:38:59
眠い時はコーヒー飲んで車内で15分寝る
これ以上の解決策は今のところ見いだせない
773名無しさん名無しさん:2010/02/15(月) 00:46:30
みなさんってどういう具合に昇給するんですか?
4月から勤務なんですが気になって仕方ない
774名無しさん名無しさん:2010/02/15(月) 00:48:51
昇給? そんなもんねぇよw
775名無しさん名無しさん:2010/02/15(月) 00:54:47
昇給ねぇw 役職変わらなきゃ無理だろ
776名無しさん名無しさん:2010/02/15(月) 00:57:28
じゃ、じゃあ年収200万未満のまま変わらずということですか?
あと、大手になればなるほどデスクになり辛いってのは本当ですか?
777名無しさん名無しさん:2010/02/15(月) 01:03:46
そういう傾向はある。

ただ、権限、待遇ともに
大手進行>グロスのデスクだから。

778名無しさん名無しさん:2010/02/15(月) 01:06:21
小規模グロス専門だと役職が取締役の人が、大手進行より・・・
なんてのも普通にあるw

悪いことは言わんから大手行っとけ。
779名無しさん名無しさん:2010/02/15(月) 01:07:28
>>773
年度末とかに面談して昇給する会社も一部にあるが、考えてるほど上がらないかと
あとは元請ならシリーズ変わるタイミングで話があったりするかもね
進行から設定になったときに5000円上がったけど、家に帰れなくなって通勤交通費が
浮いて実質昇給w。ただし時給はマクドナルド以下orz
780名無しさん名無しさん:2010/02/15(月) 01:11:52
>>772
仮眠のつもりが朝になって暑っ!て起きたことが何度も…
そのまま運転して事故するよりマシだと思うことにしてる
781名無しさん名無しさん:2010/02/15(月) 01:13:44
車の中で熟睡できる奴って凄いな
俺は眠くてフラフラでも車内じゃ30分もしたら目覚めちゃうわ
まぁその30分でスッキリするもんなんだけど
782名無しさん名無しさん:2010/02/15(月) 05:20:06
眠気がどうしても我慢できない時は眠りに落ちる直前に
カフェインの錠剤とか飲んで仮眠すると良いよ

飲んだカフェインは飲んですぐには吸収されないので眠れるし、
20〜30分して効き始めて気持ちよく目が覚める事が出来る
あと念のためアラーム併用はしておいた方が良いと思う
783名無しさん名無しさん:2010/02/15(月) 06:06:45
>>782
カフェインの錠剤+リゲイン2本

効くぞ。
784名無しさん名無しさん:2010/02/15(月) 16:42:11
リゲインとかのドリンク剤にもカフェイン入っているのでコーヒーとかあまり飲まないとか人によっては過剰摂取に注意
でもカフェイン摂るとビタミンB群を消費するのでドリンク剤と一緒に摂るのは一般的にはオススメ
モカ錠とかドロップは安いので持っておくと便利かもね
ttp://nemuke.yuki-mura.net/sub7.html
785名無しさん名無しさん:2010/02/15(月) 19:16:42
>>754
いつもそうとは限らないみたいだが・・・
直接渡すのが王道だね、盗まれても証明できないと
納品ごまかしたのかと勘違いされるからたまらん
786名無しさん名無しさん:2010/02/15(月) 22:27:01
心療内科にかかって、無水カフェイン処方してもらうのが一番安上がりだよ
効き目もドリンク剤なんか比較にならないよ
同時に弱めの睡眠導入剤も処方してもらうとなお良い
787名無しさん名無しさん:2010/02/15(月) 22:47:27
アニメ関係者てヤクに詳しい奴多いよね
シャブ漬けも多いんだろうな
788名無しさん名無しさん:2010/02/15(月) 23:30:23
シャブ買えるほどの余裕が欲しい
789名無しさん名無しさん:2010/02/16(火) 00:14:19
>>788
同意
790名無しさん名無しさん:2010/02/16(火) 00:35:33
パブロン常時大量摂取して潰れたやつなら知ってる。
俺は、もっぱら正露丸
あの香りをすーっと…たまんねえ('∀`)
791名無しさん名無しさん:2010/02/16(火) 01:02:52
背景スレなんかは薬の話しだすと、抗鬱薬とか専門の話が止まらなくなるからおまえらってなんぼかましなんだなって思った
パブロンとか正露丸とか微笑ましいわ
あんま変なクスリに頼らんようにな
がんばってや
792名無しさん名無しさん:2010/02/16(火) 02:46:16
背景員というかクリエイターは、もともとメルヘンが多いからそれは仕方ない。
793名無しさん名無しさん:2010/02/16(火) 03:26:47
>>792
メルヘンなー、まあ確かに頭お花畑だけど
794名無しさん名無しさん:2010/02/16(火) 04:45:01
ていうか普通の業界だと思って入ってきてるの新卒連中とかがお花畑
散々言われてるのに入ってから文句言うなよ甘ったれ
795名無しさん名無しさん:2010/02/16(火) 04:54:09
>>788
西崎Pがらみの仕事をすれば支給してもらえるぞw
796名無しさん名無しさん:2010/02/17(水) 06:14:29
4月からの新人ですが、車の中で音楽聞いたり食事とかってしても大丈夫でしょうか?
自分の中でそれが大丈夫なら不安がなくなるのですが
797名無しさん名無しさん:2010/02/17(水) 06:25:53
問題ないつーか飯ぐらい何処でも取れる勢いで
798名無しさん名無しさん:2010/02/17(水) 06:47:05
あっはいどうもありがとうございます
あともうひとつ質問です
謝るのはまったく平気なんですが人にきつく言うのが苦手です
そういうのが日々求められる仕事なのでしょうか・・・?
799名無しさん名無しさん:2010/02/17(水) 13:56:13
真面目な質問ならここじゃなくて会社の先輩に聞いたほうがいいよ
800名無しさん名無しさん:2010/02/17(水) 13:57:01
まぁそうだよね
このスレにそういう愚痴書いてた去年の新人クンがいたから探してみなよ
801名無しさん名無しさん:2010/02/17(水) 13:59:59
て、春からの人か
まぁきつく言うよりはうまく丸め込むような言い方が求められるはずだけど・・・
802名無しさん名無しさん:2010/02/17(水) 20:03:10
春からの新人です。
どうぞよろしくお願いします、先輩方。
803名無しさん名無しさん:2010/02/18(木) 01:10:47
それこそ相手の気持を考える事が重要になってくるね。
知り合いの女性進行は丸め込むの上手い姉御肌。
話術って大切だよね。
804名無しさん名無しさん:2010/02/18(木) 01:38:12
どこかのスレに変にプライドの高い奴は進行に合わないって書いてあったけど、
これ俺のことだからよく分かるわー。

理不尽な文句を言われること自体はまだ耐えられるんだけど、言われてる時の周りの反応が気になって
仕方なかった。

でも、それについて何か思うほど、周りは自分なんて気にしてない。
それを理解し始めて、少しましになった気がする。
でも、俺はあと何年この業界にいられるんだろうって最近考えるんだよ。
もう20代後半になるし。仕事は楽しいことも結構あるんだけどね。
805名無しさん名無しさん:2010/02/18(木) 03:18:39
もう20代後半になるし。

・・・難しいね。多分気がついたら、30超えてるよ・・・。
806名無しさん名無しさん:2010/02/18(木) 03:30:18
>>802-804
話術や気持ちの伝え方、モチベーションの維持とかって大切だよね
NLPとか心理関係、あとカーネギーとかの本は何冊か読んでおいた方が良いと思う
807名無しさん名無しさん:2010/02/18(木) 07:54:30
20代後半ならやりなおせる、、、のか
808名無しさん名無しさん:2010/02/18(木) 11:20:34
>>807
無理だろ
809名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 00:35:19
20代後半から業界入りした俺はどうすれば…
810名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 03:02:50
後戻りできないなら心中する覚悟で演出でもデスクでもプロデューサーでも目指せ
811名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 05:17:50
制作進行っていつ寝てるの?
812名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 11:54:44
寝られるときに寝るんだよ
813名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 13:44:02

うちに来たときくらいはゆっくりしていって下さい。ちゃんとアップ日守ります。
皆さんあんまり頑張りすぎないで下さい。
by糞原画
814名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 15:50:21
アップ日守る糞原画なんか居るかよ
まもらねぇから糞原画なんだよ
守る奴は出来る原画
画力なんて後からついてくるだろ
815名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 19:47:56
なんでアップ日守らないの?
バカなの?
仕事をなんだと思ってるの?
社会人でしょ?
子供じゃないんだよ?
816名無しさん名無しさん:2010/02/20(土) 08:05:22
レイアウトをアップ通り上げても原画アップの日を過ぎて帰って来るのにムチャクチャ言うなあー
制作だけのせいとは勿論思ってないけども
817名無しさん名無しさん:2010/02/20(土) 09:43:39
なんで許容量超えてるって言うのにふるの?
バカなの?
ムリだって言ったのに?
何とかなりますって言ったでしょ?
お前が作業するんじゃないんだよ?
818名無しさん名無しさん:2010/02/20(土) 10:30:02
>>817
それは制作が無能すぎたな
819名無しさん名無しさん:2010/02/20(土) 14:08:02
>>815
おまえのスケジュール管理がクソなせいで、計画立てられないからだよ。
ちょい無理めな掛け持ちしないと無駄に手が空いて生活できねーわ。
820名無しさん名無しさん:2010/02/20(土) 15:19:26
どこかで停滞して負のスパイラルする状況は常にあるからある程度譲り合いはあるけど、たとえば単価四千円で手取りを平制作と同じくらい稼ごうとしたときにレイアウト戻りが0で一週間以上も作業が止まったら…勿論生活不可能
掛け持ちせざるをえず両方のピークがかぶる作画は多い

本当に怠け者相手は別にして一方的な物言いしかできない人間は制作にも作画にも、まして世間一般の大抵の仕事に向いてないと思うなあ
821名無しさん名無しさん:2010/02/20(土) 15:24:53
同じ会社から時期ずらして仕事とれるようにすりゃいいのにね
横の連携とか無さそう
822名無しさん名無しさん:2010/02/20(土) 18:58:54
>>812
シロウトか? 同じ会社のなかでスタッフの取り合いとか。
823名無しさん名無しさん:2010/02/20(土) 20:49:26
>>822
卑猥な誤爆だなw
824名無しさん名無しさん:2010/02/23(火) 07:48:01
流れ読まんですまん

動画の子らがアップ日ギリギリまで1週間やってた仕事が11時に終わって
早く終わったし飯食いに行こうかーと談笑しているところに
女制作が1時に(軽い)リテイク来るんでやってくれと依頼

動画達、じゃあやってくかーと待機
結局3時に来る
しかも全然軽くないらしい
動画達、朝10時迄は無理なんで12時にしてくれと頼む
女制作、とたん不機嫌になりしぶしぶしく承諾

動画作業中に女制作と飯を食いに行く
動画作業中にドラクエプレイ。大盛り上がり
動画達途中でコンビニにいく
動画達昼12時仕事を上げお疲れさまーと制作部に頭を下げ帰宅
制作シカト


動画達になんか買ってあげたらよかったかな
でも俺ほぼ面識ないしなー
825名無しさん名無しさん:2010/02/23(火) 07:57:54
ごめん動画作業中に制作が飯アンドドラクエプレイ
826名無しさん名無しさん:2010/02/23(火) 08:09:51
動画位制作が描いてもバチはあたらんと思うが
「動画の仕事は動画マン以外は手を出すな」とかでも有るのか?
827名無しさん名無しさん:2010/02/23(火) 10:18:53
動画より2原じゃね
つか制作ができそうな簡単な動画は動画マンにやらしてやれよ
俺はドラクエやるわ
828名無しさん名無しさん:2010/02/23(火) 15:08:44
ゲームやる心の余裕がないっす
829名無しさん名無しさん:2010/02/23(火) 16:32:01
パチンコうちに行くやつもいるぞ
830名無しさん名無しさん:2010/02/23(火) 18:37:05
>>824
そういうとき、あんまり面識ないうちでもいいから
「おつかれさまです」って菓子パンとか差し入れするといいよ。
安いやつでもいいんで。

その動画マンの中でそのうち原画マンになる人とか出てきたら
そのときに仕事取ってもらいやすくなる。

原画マンになてから急に丁寧に接するようになった制作よりも
動画のうちから友好的だった制作の仕事を優先してくれる人は多いよ。

中には動画のうちは下手でも、原画になって数年して
急に化ける作画の人もいるんで、そういうときかなり助かる。
831名無しさん名無しさん:2010/02/23(火) 19:50:54
動画たちにばれなければ、問題ないだろ。作業してるうしろで応援してたって
仕方ないわけだし。むしろずっと作業中は待ってたんだから、頑張ってると思うぞ。
832名無しさん名無しさん:2010/02/24(水) 04:50:43
作業中待ってるのは普通だろ
833名無しさん名無しさん:2010/02/24(水) 09:03:22
この業界って制作同士の横のつながりを作るべきだと思いませんか?
834名無しさん名無しさん:2010/02/24(水) 18:43:56
動画だからって見下しちゃいかんのだな
今度は菓子パンかってやろう
835名無しさん名無しさん:2010/02/24(水) 19:54:55
何で動画だから見下すの??
動画ってセクションのひとつなんだから見下すもなにもないだろ。
全く違うことやってる人に上下関係は関係ないでしょ。
836名無しさん名無しさん:2010/02/24(水) 21:53:36
動画と制作は仕事が違うからね。

そんなに制作・・・!!て思うなら、動画辞めて
制作やればいい。
俺達の仕事は、チミらが終わってからが本番なのよ。

しぶしぶ承諾・・・急ぎなら分からんでもない。
シカト・・・普通に人として、いかんだろ。


パチンコうちに行くやつもいるぞ
・・・さ〜せん、フヒヒ。

昨日、上がり待ちの間に北斗で4マソ勝ちました。
今度、何かおごりま〜〜す。
837名無しさん名無しさん:2010/02/25(木) 04:39:49
なんかうちのとこ動画に厳しいのよ
他のとこどうかしらんけど
もうみんな2年目以上なのに忘年会新年会にも誘わないし

838名無しさん名無しさん:2010/02/25(木) 10:02:08
>>836
俺は競馬で2万勝った
ころがそうかな
839名無しさん名無しさん:2010/02/25(木) 16:39:38
まぁ、待ってる間に隠れて遊んでても動画さんたちはいい気はしないんだろうな。
どうでもいいよって感じでサバサバしてくれる人ならいいけど。
何をしてたらいいかわからん。
840名無しさん名無しさん:2010/02/25(木) 22:45:46
寝ろ
841名無しさん名無しさん:2010/02/25(木) 23:43:27
香盤表つくる、コンテや資料のコピー、コンテ読んで話の流れやシーンや時間帯などをを把握、
原作読む、ネットで情報収集、今後のスケジュールの確認、新人に仕事教える、他会社の情報集め

制作でない俺が考えてみたけどどう?
842名無しさん名無しさん:2010/02/26(金) 00:31:50
>香盤表つくる、コンテや資料のコピー、コンテ読んで話の流れやシーンや時間帯などをを把握

これは普通に業務
これ終わってなくて時間が空いたとか言わない

>原作読む

進行がそんなことしても意味がない

>ネットで情報収集

意味無し

>今後のスケジュールの確認、他会社の情報集め

そんなのはわざわざ時間割いてすることじゃなくて、
普段の会話の中で自然にすること
まぁ、空いた時間でスタッフとコミュニケーションとるのは重要

>新人に仕事教える

・・・勘弁してください
843名無しさん名無しさん:2010/02/26(金) 00:40:49
そうやって放置した結果新人がやめていくんだなw
空いた時間は知ってるスタッフのツイッターとかブログのチェック
844名無しさん名無しさん:2010/02/26(金) 00:44:24
>>842
香盤表は設定制作が作るもんでないか?上がったの確認してこれ設定出すのか写真参考で済ますかとかは進行も噛むけど。
後新しい原画さんに依頼する時過去に何やってたかの確認でネットで情報収集はしたりする。
精々参加作品知るぐらいで参考程度にしかならんが。
845名無しさん名無しさん:2010/02/26(金) 01:21:08
>>844
その辺の業務区分は会社によって色々違ってきそうだな
うちは香盤表は進行が演出と打合わせして決めて、それが設定制作に回る
あと新しい原画は基本的には進行の一存じゃ使えない
ベテランの進行は勝手につれてきて追認って感じの方が多いけど
846名無しさん名無しさん:2010/02/26(金) 01:25:58
うちは香盤表は制作が作る
847名無しさん名無しさん:2010/02/26(金) 01:27:26
重要なのは時間が空いたときに無駄に会社にいないことw
俺なんか電話応答マニュアル作らされたぞwww
848名無しさん名無しさん:2010/02/26(金) 01:47:08
コンテ3倍にコピー&タップ穴はりつけやってる?
あれなかなかきれいに出来ない
849名無しさん名無しさん:2010/02/26(金) 02:14:26
スキャンしてフォトショでバッチ当ててA4サイズに拡大+タップ位置つけてプリントアウトしてる
穴あけ機でタップ穴あければおk。多少ずれても気にしない
850名無しさん名無しさん:2010/02/26(金) 02:17:03
コンテ用紙にもよるが300%はでかいだろ。
そして、レイアウト用紙にはれよ。

あれ、もしかしてこれってコンテ撮のことじゃない?
851名無しさん名無しさん:2010/02/26(金) 04:57:32
>>824
面識無い奴にいきなりもの買うのもなぁ
「あ、何か大変だったみたいッスね。お疲れ様ッス!ウィッシュ!」とかいっとけよ
軽い笑いが取れればおまえは安泰だよ
852名無しさん名無しさん:2010/02/26(金) 05:52:00
>>849
フレームのレイヤーを外した状態で保存した後コピー機にレイアウト用紙入れてプリントアウトすれば穴開ける手間が省けて更に楽に。
大版とかフレーム移動するのは普通にやるしかないが。
853名無しさん名無しさん:2010/02/27(土) 01:12:24
自分の先輩で、まさに>>830みたいな事やってる人がいる
確かにその人の作画や演出を引っ張ってくる力はすごい
854名無しさん名無しさん:2010/02/27(土) 02:31:56
線撮の為にレイアウト用紙使うって金食わない?
どうせスキャンしてるんだったらそのデータにタップ穴のバッチでもあてて撮影に入れる事ってできない?
855名無しさん名無しさん:2010/02/27(土) 04:11:05
>>854
書き足しさえなければ原寸スキャンデータがあれば
コンテ撮は問題ないかと・・・どうせ拡大縮小するんだし。
856名無しさん名無しさん:2010/02/27(土) 04:27:33
コンテ撮ならどのみちプリントしないと演出がシートつけられないでしょ。
まあいらないって言う演出さんもいるけど
857名無しさん名無しさん:2010/02/27(土) 04:56:05
>>851
>>853
こういうのって原画さんでもいいの?
858名無しさん名無しさん:2010/02/27(土) 11:26:52
やらしい言い方になって悪いけど
聞かないと分からないの?
859名無しさん名無しさん:2010/02/27(土) 12:20:22
>>857
君には無理だろうね^^
860名無しさん名無しさん:2010/02/27(土) 15:36:21
制作始めてからどのくらいでEDクレジットに名前載るの?
861名無しさん名無しさん:2010/02/27(土) 16:12:47
制作で参加してるならその担当作品から載るだろw
100カット以上原画描かなきゃクレジットに載せない作画スタジオでもあるまいし
862名無しさん名無しさん:2010/02/27(土) 16:58:08
京アニの新卒社員は1年間ノンクレらしいな
863名無しさん名無しさん:2010/02/27(土) 17:07:00
研修期間設けてるのか
流石、逃げたから補充のスタジオとは違うなw
864名無しさん名無しさん:2010/02/28(日) 04:57:10
ケッ いけすかねー
865名無しさん名無しさん:2010/02/28(日) 19:46:16
>>864
悔しかったら京アニに就職すればいいじゃん
まあ超難関だから無理に決まってるけどな
866名無しさん名無しさん:2010/03/01(月) 01:05:54
超難関w
867名無しさん名無しさん:2010/03/01(月) 01:51:22
>>857
853だけど、その先輩は動画・原画・演出に差し入れしてるみたい
あと、差し入れだけじゃなくて、用事がないときでも
話かけにいったり飲みに行ったりしてる
とにかくマメマメしいw

自分はある程度何度か仕事したことある原画と演出にたまに差し入れするくらいなんだけど
それでも喜んでくれるし、面倒な仕事振ったときも引き受けてもらいやすい気がするから、
気が向いたらやってみると良いと思うよ
868名無しさん名無しさん:2010/03/01(月) 05:59:53
前に俺の会社で一人だけ差し入れやり始めた奴がいたんだけど、
作画さんがそいつ以外の制作に「お前は気が利かねぇなぁ」みたいな
空気を発するようになって、雰囲気悪くなったことがあったけどね。
結局他の制作にウザがられてそいつは差し入れやめてた。

仕事に対する報酬は支払ってるわけだから、
過剰なサービスは控えるべきだと個人的にも思う。

異論は認める。
869名無しさん名無しさん:2010/03/01(月) 08:30:39
差し入れはV編まじかラストスパートでみんなの疲労がピークに近づいてる時
といった特別な場合にのみ行うのが好ましい。
常日頃からして常習化するといざというときの効力が薄まる。
870名無しさん名無しさん:2010/03/03(水) 18:46:39
2ch復活?
871名無しさん名無しさん:2010/03/03(水) 19:00:55
恐ろしきサイバー攻撃
872名無しさん名無しさん:2010/03/04(木) 02:03:39
24H.12H電送はまさにこの力を利用するのです
873名無しさん名無しさん:2010/03/04(木) 13:26:17
>>868
>作画さんがそいつ以外の制作に「お前は気が利かねぇなぁ」みたいな
>空気を発するようになって、

あーたまにいるよね、付け上がる作監とか演出
自分はある程度以上描けて、そこそこ性格もいいような
この先もずっと仕事取ってもらいたいと思う相手にしか差し入れしないわ
874名無しさん名無しさん:2010/03/05(金) 07:32:03
120円の缶コーヒーでもやっぱり人から
875名無しさん名無しさん:2010/03/05(金) 17:52:21
制作1年目のときに、ある原画さんが
他の仕事の都合でものすごくスケジュールを引っ張っていたんだけど
そのぶん会社に何泊もして真面目に仕事してくれてた。

当時、作画の人がそこまで泊まり込んで作業するのを初めて見たので
スゲー頑張って仕事する人だなあと感動したw

で、最後のカットが上がったとき、
その人が半日以上食事とかもしてなかったみたいだったんで
「おつかれさまでした。よかったらコレ食べて下さい」って
缶コーヒーと菓子パンを渡したらすごく喜んでくれた。

それがきっかけで、その後もずっと自分の仕事取ってもらえたんだけど、
その人が腕のいい人だったから、
当時新人でコネも少ない自分にはかなりありがたかったなー。

なんか今この流れで思い出したわ。
876名無しさん名無しさん:2010/03/05(金) 18:52:43
逆に差し入れされないの
877名無しさん名無しさん:2010/03/05(金) 19:09:32
制作全員テンパった時に美術の人が・・・くれましたw
878名無しさん名無しさん:2010/03/05(金) 20:00:07
貰い物だけど多いからあげるってお裾分けされたことなら
879名無しさん名無しさん:2010/03/05(金) 20:46:05
韓国便のお土産で我慢しろよw
880名無しさん名無しさん:2010/03/05(金) 22:04:20
毎日、毎日辛ラーメンでケツが
痛いですwww



あっ、おやつは韓国ノリねw
881名無しさん名無しさん:2010/03/05(金) 23:15:21
>>876
宅配便つかってる作画さんで、
その地方の菓子折りとか送ってくれる人結構いるよね。

あと、どっか遊びに行ったときのおみやげくれる作画さんもいる。
女性の作画さんだとたまに手作りお菓子くれる事あるし。
882名無しさん名無しさん:2010/03/06(土) 00:02:42
差し入れされるとお返ししたくなるもんですね
883名無しさん名無しさん:2010/03/06(土) 02:23:25
毛とかな
884名無しさん名無しさん:2010/03/06(土) 03:09:14
>>880
キムチくせえ
半島かえれよ
885名無しさん名無しさん:2010/03/06(土) 03:09:16
差し入れとはちょっと違うが、うちの会社は作画や演出が仕事に飽きると
お菓子を持って制作室にしゃべりに来る

そのお菓子を貰ったり、制作室にあるお菓子と交換したりして
食べながら世間話したりする
886名無しさん名無しさん:2010/03/06(土) 05:43:49
       }     / 〉  rvvvv': : : : : : : : : : : : : : {  `'<}
.       〉`ー〈_/  丿: : : : ; : : : |ハハ: : :l : | : :`ーミ   )
       /   ノ r‐'^: : :l : : l : : : |   }: : |: :| : }: : : :\丿
       }  ( .丿: l : : :j斗:'|:从 !  ノ: :j」L!:_:j: : : ; : :}、
      ヾー‐(_ノ : : : : ;.ィ斤示ミ\|}   レ' ´斤示ミ : /: 从:ヽ
.      _}: /: 八 : : 〃ん___,心  `    'ー‐::ハ }イ/': : : : ::.
   . '"´/ /: : : : \:{{. {:::::::::::::::}      .{:::::::::::::}. ん: : : : : ::.ヽ
  '   / ; : : : : : : : :` V:::::::::り       ゝ:::::::り。{ : : : : : : : !  '   眠いですぅ〜!
     {: i{:{: : : : : : : : :∧こニ=‐゚: : : : : : : : :゚ー=ニ) }: : : i : : : }  '
      八:ゞ: : : : : : : : : : i|   ,. -―----‐…..、  ノ: : :リj:} :}ノ   }  
       `ヾ: : : : : : : : : リ  /_:::::::::::::::::::::::::::::;.ィ'へ' : : ノ:ノ'イ   ,  
.       人: : :\: :_r'^y'´ ヽ):::::::::__:::.ィ(/ヽ  }\´     /  
           `¨ア冖({_ {=、 ´_) ̄ヘ、 /{{〈`  /}).:}    ,:'
  ヽ          {: : : :∨^^}) /イl l l l`'(イ^} r': :/.:/   /
887名無しさん名無しさん:2010/03/06(土) 05:48:58
寝ろ
888名無しさん名無しさん:2010/03/06(土) 11:05:18
差し入れとかお土産をもらう事はあっても自分はあげた事なかった
今度お返ししてみようかな
889名無しさん名無しさん:2010/03/06(土) 11:35:10
そりゃやった方がいいよね
890名無しさん名無しさん:2010/03/06(土) 20:57:57
>>884韓国のり食ってたら朝鮮人とかバカ?さすがはネトウヨ
沸くなキモい
891名無しさん名無しさん:2010/03/06(土) 21:04:41
差し金
892名無しさん名無しさん:2010/03/06(土) 21:14:22
素人おさわり禁止
893名無しさん名無しさん:2010/03/06(土) 22:13:13
中韓でもってるような仕事してたら馬鹿にもできんて
国内の難有りや下手糞相手にするより、物言わぬ三文字に投げる方が楽だろ
894名無しさん名無しさん:2010/03/06(土) 22:50:24
>>893
楽なのは良いが質は?
895名無しさん名無しさん:2010/03/06(土) 23:26:24
カットを運ぶ時にお世話になる使用済カット袋だが、時々物凄い古い作品のがあって驚く時がある
これまで確認したのだとオーフェン二期とかビバップ、エスカフローネ(サンライズの方)があったがこれ以上古い作品で今でも色々なスタジオを廻っているのはあるんだろうか
896名無しさん名無しさん:2010/03/06(土) 23:36:48
貴重なのは俺で止める
897名無しさん名無しさん:2010/03/07(日) 02:55:40
>>894
結局演出作監に負担を掛けたら意味ないしな
それでも平気なひとはいいけど
898名無しさん名無しさん:2010/03/07(日) 03:09:47
俺らの仕事も非常に恵まれない環境と賃金体系だが
まったく畑違いだけど同じく割が合わないとされている介護の仕事
と比較すると、どっちがより過酷で薄給なんだろうな。
制作と介護両方経験している人いたら語ってくれよ。

オレとしては下の世話だとかで糞尿扱わなくていい分
まだ制作のほうがいいと思う。正社員ならプロデューサーとか演出とか
或いは監督になるという上に行く目標や夢あるわけだし。
899名無しさん名無しさん:2010/03/07(日) 05:58:49
まぁ、落ち着け
900名無しさん名無しさん:2010/03/07(日) 06:14:15
やさしくして
901名無しさん名無しさん:2010/03/07(日) 20:36:58
>>890
黙れよ糞在日
何で日本語話してやがんだ
2012年に祖国に帰るんだろ?
身辺整理はやくやれよwwwww
902名無しさん名無しさん:2010/03/07(日) 21:04:20
>>901
半島の人に何かいやなことでもされたのかい?
903名無しさん名無しさん:2010/03/07(日) 22:15:17
まともな原画マンそろえられないくせにスケジュールの遅れを作監だけのせいにする制作ってなんなの?
904名無しさん名無しさん:2010/03/08(月) 00:19:50
まともな原画マンが生まれる土壌ではもうなくなったってとある監督が言ってた
905名無しさん名無しさん:2010/03/08(月) 00:39:52
でも、まだましな原画マンを確保するのも制作の仕事では?
906名無しさん名無しさん:2010/03/08(月) 01:03:19
制作のやる気によってだいぶ違うよね
単に振り分け表のマス目を埋める事しか考えてない進行は
原画マンの良し悪しは基本的に考えないと思う
20できる人30できる人という数字でしかない
だから重要なシーンをゴミに振ったりしてしまう
907名無しさん名無しさん:2010/03/08(月) 02:56:04
スケジュールの遅れが原画作監以前の問題という話も多々あるのに
槍玉にあがってこないのはなぜなんだぜ
908名無しさん名無しさん:2010/03/08(月) 03:02:39
マトモじゃない原画が全員スタジオで仕事すればなぁ
909名無しさん名無しさん:2010/03/08(月) 03:16:00
まぁ各セクションそれぞれの主張はあるわな
910名無しさん名無しさん:2010/03/08(月) 04:51:40
>>902
されたことないの?
911名無しさん名無しさん:2010/03/08(月) 10:54:22
制作は進行表の数字を進めるのが第一だからね。数字が伸びてないと毎日の制作会議でデスクにどやされる。
なので、自然と手の早い原画マンに仕事を振るようになる。上手いかどうかは二の次。


「作監チェックでモノが止まっているのは、あくまでも作監の責任。進行のせいではない。」

・・・・・・・と進行は考える。




典型的なダメ進行の一例。
912名無しさん名無しさん:2010/03/08(月) 13:10:23
それは制作会議が悪いだろ...
913名無しさん名無しさん:2010/03/09(火) 00:40:39
レイアウトや原画の質や重さくらい制作はなんでわからんの?
914名無しさん名無しさん:2010/03/09(火) 02:42:37
いや、分かるでしょ普通・・・
915名無しさん名無しさん:2010/03/09(火) 02:57:23
>>913>>914
それは昔の話で今の進行にソレを求めるのは酷なんだよ
916名無しさん名無しさん:2010/03/09(火) 03:54:05
自然と手の早い原画マンに仕事を振るようになる。上手いかどうかは二の次。


素人乙。
下手糞なんていくら上がっても、全部演出と作監で
止まるわ!!!

よっぽどキャパが無い限り、ある程度書ける人に
振るって。下手糞ばかり集めたら、デスク、演出
作監全ての所から総叩き喰らうわ!
917名無しさん名無しさん:2010/03/09(火) 04:37:25
            中国人による韓国人マニュアル

「馬鹿に情けをかけてはいけせん。」

日本人は朝鮮人に対して、優しすぎます。

それは日本の為に良くないことです。

そして、朝鮮人の為にも良くないです。日本在住の中国人に話を聞きました。

朝鮮人は「優しい」と「弱い」の区別が出来ません。
又、「強い」と「悪い」と「正義」の区別も出来ないのです。だから、朝鮮人と付き合うのはとても厄介です。
中国人も朝鮮人とは関わりたくありません。しかし、我慢して付き合わなくてはいけない状況です。
朝鮮人は「対等」と言う概念を知りません。
朝鮮人社会は個人同士、どちらが優位な立場に居るか?それが、最重要な関心事です。
個人主義の中国人から見ても、異常性を感じる民族です。
この様な社会で生きる朝鮮人は、他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無です。
従って、日本人が普遍的に持っている「平等感」や「対等」と言う気持ちや態度は、朝鮮人は敗者の態度に見えてしまいます。
中国人は朝鮮人の軽薄な精神性を良く理解していますが、日本人は朝鮮人をあまり理解していません。
日本人は朝鮮人を「まともな人間」だと思い対応しているので、問題が発生するのです。
中国人から日本人に忠告します。「朝鮮人は犬だと思って付き合いなさい」
それが朝鮮人のためでもあります。謝ってはいけません。
筋の通らない理屈を言ったら100倍制裁をしなさい。
感謝の気持ちは、王が家来に褒美を与える様に接しなさい。
正論や理屈は意味がありません。強制と命令で動かしなさい。
裏切りに対して、温情は絶対にいけません。
実行できない無理な命令を出して、出来ない事を責め続けなさい。

アニメ業界でまかり通ってる感じしないか?
特に社長クラスの考え方
918名無しさん名無しさん:2010/03/09(火) 16:47:52
>>908
机の無駄だろw
919名無しさん名無しさん:2010/03/09(火) 17:38:49
コピーしたレイアウトに貼るタップ穴の開いた紙
あれって印刷屋で仕入れているのでしょうか?
920名無しさん名無しさん:2010/03/09(火) 17:42:45
自家製だろ常識的に考えて
921名無しさん名無しさん:2010/03/09(火) 19:09:03
自家製ですか、
大量のタップ紙が整然と箱に入ってたから業者かと思いました
922名無しさん名無しさん:2010/03/09(火) 20:31:46
>>916
そうかあ?
この人はヘタだから次からは勘弁して、って人に平然と振られる事多いぞ
小さなグロス専の会社なんてキャパないし制作の意識も低いからな

でもまあ仮に916の会社がキチンとクソ原画を切れる体制に
なってるのだったらそれはうらやましいことだ
923名無しさん名無しさん:2010/03/09(火) 22:39:14
作画内容わかってない制作が多いスタジオってあるの?
924名無しさん名無しさん:2010/03/10(水) 00:41:42
916だけど、完全に切る事は無いよ。
下手糞は言い方悪いけど、数減らして問題の
無さそうな所振る。

書ける人は、カット多く&ちょっと大変な所を・・・。
10やってくれたら、請求13〜14でお願いします。
て言うくらいかな。

・・・演出に怒られても、懲りずに下手糞に30とか
平気で振る馬鹿いるよね。友達なのか、他にいないのか、
スケジュールだけは守ってくれるから楽なのか・・・。
925名無しさん名無しさん:2010/03/10(水) 00:47:07
大変なとこや厳しいスケジュールでやってもらう時は、請求に上乗せってよくやるの?
ってかやっていいの?
926名無しさん名無しさん:2010/03/10(水) 00:47:32
腕はないけどいい奴なんです
927名無しさん名無しさん:2010/03/10(水) 01:24:00
>>925
スケジュールで上乗せはほとんどないけど
20〜30秒とか長尺で芝居の多いカットなら上乗せで頼む事はある
でもそれも会社や制作個人の意識次第だな
928名無しさん名無しさん:2010/03/10(水) 01:31:08
まあどういう状況にせよ金がらみの話はちゃんと上に通しとこう
929名無しさん名無しさん:2010/03/10(水) 02:35:56
進行に権限があればスムーズに仕事が進むのにね
いちいち伺ったり出し惜しみするから良い物作ろうにも作れない
930名無しさん名無しさん:2010/03/10(水) 02:40:03
>>929
「ちゃんと仕事が出来る」進行ならな。
バカに権限渡せるか。
931名無しさん名無しさん:2010/03/10(水) 02:53:47
それも解るけど萎縮させたままじゃいい仕事しようにも出来ないぞ
萎縮したまま磨り減って辞めるか歪な人間になるだけ
この業界が伸びないのは目先ばかりで人を育てる気が無さすぎだから
932名無しさん名無しさん:2010/03/10(水) 05:02:16
>>931
その意見は大いに賛成なのだが。。。
バカと言うよりは、物作ってる自覚が無い上に反省しないヤツが多すぎる。
そして覇気も無い。挨拶すら出来ない様なヤツに権限渡すのはね・・・
大卒の最底辺よりも中卒ヤンキーの方がよっぽどいい仕事してるよ。

あと社会人として通用しない人間を連れてきて、
頭数といってはばからない経営陣も少しは利口になって欲しいな。
933名無しさん名無しさん:2010/03/10(水) 05:53:25
今仕事無いから、頭数もいらないよ。
普通に動いてくれればOK。

中卒ヤンキーの方がよっぽどいい仕事してる。

・・・不思議だよね。昔ワルだった人の方が、
この商売出世する人多いよね。あえて名前は
書かんけど・・・。
934名無しさん名無しさん:2010/03/10(水) 06:04:24
>>925
そんなの黙ってやるに決まってんじゃん。
今後、この商売続けて行くにあたって、うまい人なんて
大切な宝物でしょ。お金じゃ無いけど、大変な所
やってくれたら人間、感謝とお金でしょ。

・・・数でバレる?
そこは上の様子を見てやるべき。うるせー奴が上なら
自重&相談。請求書の数だけ見て>経理な上司なら・・・。
分かるな・・・。

因みに、誰にでも金巻けばいいってもんじゃないよ。
恩を仇で返す奴もいるからね・・・。
935名無しさん名無しさん:2010/03/10(水) 06:09:42
>>934
君は良い制作になれると思うよ。
頑張れ!
936名無しさん名無しさん:2010/03/10(水) 06:59:11
ありがとうございます。
937名無しさん名無しさん:2010/03/10(水) 11:57:45
>>932
本来そう言うのは面接で落としておくべきなんだけどね・・・
使える人間欲しいなら現場の人間が面接しないと
938名無しさん名無しさん:2010/03/10(水) 13:49:37
>>937
日本では人間性よりも学歴をまず見られます
面接で他人を見抜くほど鋭い人はこの業界にはいません
939名無しさん名無しさん:2010/03/10(水) 18:56:05
学歴なんぞクソの役にも立たん。
上に従順なだけなヤツなんぞいらんわ。
940名無しさん名無しさん:2010/03/10(水) 22:27:33
学歴良くても要領悪い、頭悪いと意味ねーんだよ。
そんなんなら中卒の方がマシ。
941名無しさん名無しさん:2010/03/10(水) 22:56:21
でも俺の統計的に大卒の方が使える奴多い、例外もいるけどさ
ただ賢いやつは、さっさと業界に見切りつけてくw
942名無しさん名無しさん:2010/03/10(水) 23:24:27
さすがに中卒は採用を躊躇うわ
943名無しさん名無しさん:2010/03/11(木) 01:41:02
デスクが無能だと請求上乗せってできないもの?
ダメゲンガーに払う気はないが使える原画さんには上乗せしたいのに許可おりない…
どこのスタジオもそう?
944名無しさん名無しさん:2010/03/11(木) 01:45:27
つうか優秀なやつは、要領いいから2年もせずにこの業界から去っていくよ。
残ってるやつは、要領がわるやつ。だから、デスクになるまで残ってるやつなんて、みんな要領悪くて、いつもバタバタしてる。
まあ、おれも人のこと言えないが。
945名無しさん名無しさん:2010/03/11(木) 01:52:34
優秀なやつは大手にいっちゃった
おれは完全に移動のタイミングをつかみそこねた
946名無しさん名無しさん:2010/03/11(木) 02:41:26
>>943
予算握ってるのがデスクかPかで違うんじゃない?
俺がいた班で、一話あたり○○カット分だったら進行の裁量で割って良し、ってとこもあった
ただし線撮が大量に出たり作監補が入ったりしたら減らされる
947名無しさん名無しさん:2010/03/11(木) 03:23:10
>>943
デスクが無能ならそれこそやりやすいじゃないか。
どうせ気づかないだろうからBANKの分とかを回しちまえよ。
なにかあったらデスクのせいにすることもお忘れなく。

多少の上乗せなんぞ、仕事が円滑に回すための必要経費。
そして自分より上の人間は責任を押し付けるために存在するんだぜ。
948名無しさん名無しさん:2010/03/11(木) 03:25:42
こわいこわいw
早く偉くなって責任を押しつけられるようになりなよ
949名無しさん名無しさん:2010/03/11(木) 04:13:48
心が痛い、、、
950名無しさん名無しさん:2010/03/11(木) 04:20:12
奴隷根性の染み込んで無い奴が居て良かった
951名無しさん名無しさん:2010/03/11(木) 20:10:54
ケチな制作だと作画さんも離れていくもの?
自分の中では、色指定や仕上げのお金が高すぎるような気するが
952名無しさん名無しさん:2010/03/11(木) 20:40:19
仕上げの単価少し落として動画の単価上げればいいと思う
953名無しさん名無しさん:2010/03/11(木) 20:48:29
予算配分見直しが出来ない制作
954名無しさん名無しさん:2010/03/11(木) 21:02:42
そりゃ、当たり前のように線撮出したり、
片っぱしから新車を廃車にしたり、
仕事もろくに出来ないPに高額の報酬払ってれば
現場にしわ寄せが行くのは当たり前。
955名無しさん名無しさん:2010/03/11(木) 21:18:22
仕上げ関係の単価落とすのはオススメしないなぁ
956名無しさん名無しさん:2010/03/11(木) 21:21:42
現場の予算削るのは下策だわなぁ
削るとしたら進行の給料だなw
957名無しさん名無しさん:2010/03/11(木) 23:03:20
仕上げはデジタル化の恩恵を最も受けた部署だから
仕事に対して単価が他部署よりいいのは感じる(といっても安いけど)
どっかの予算削るよりもスケジュールをちゃんとすべきだな、遅れれば遅れる程ムダがでる
958名無しさん名無しさん:2010/03/11(木) 23:20:04
>>956
ちゃんと仕事回せてる進行は勘弁したってや。
まずは分不相応に金もらってるヤツからや
959名無しさん名無しさん:2010/03/11(木) 23:53:38
でも仕上げも色指定もかけもちすればかなりの額じゃない?質も問われないし
960名無しさん名無しさん:2010/03/12(金) 00:57:10
色指定は、色の作画監督みたいなもんだから、掛け持ちは結構きついと友達が
言ってた。
多分、仕上げ部署では、仕上げのみやってる人の方が稼げると思うが、会社がつぶれた
時のつぶしがきかなすぎるので、仕上げ部署の金を減らすのはそれはそれで問題があると思うよ。
961名無しさん名無しさん:2010/03/12(金) 01:26:56
音響監督
962名無しさん名無しさん:2010/03/12(金) 02:11:05
あれって個人にそのまま入ってるの?
スケジュールもそうだけど、その部署なりの理由があっての単価だと思うんだけどなぁ
963名無しさん名無しさん:2010/03/12(金) 03:12:35
>>962
実際には、会社維持のために使われています。
動画や原画のお金だと、会社がもたない。なので、単価価格は動画と同じ値段で会社に仕事が
きても、仕上げの個人単価になると、大体一枚50円とかも普通にあるよ。
964名無しさん名無しさん:2010/03/12(金) 06:05:28
アニメーターwebより
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~animation/pdf/sinjin-animator.pdf

金額面では、仕上は動画よりマシだとは思うけど
仕上スタジオ内では塗りは一枚100円以下と聞くしどうだろうね
仕上の方がPC・ソフトなど必要経費はかかるからなあ
965名無しさん名無しさん:2010/03/12(金) 20:17:04
動画や仕上げのスタジオに急ぎの仕事を頼むとき、枚数とかで少し色つけてたんだけど
結局現場で作業してる人に入るお金は一緒だと知った時は割とショックだったな

まあ優先して振り分けてくれたお礼という考え方もあると思うけど・・・
966名無しさん名無しさん:2010/03/12(金) 20:22:58
総作画監督:井上英紀
作画監督:織岐一寛、北條直明、杉藤さゆり
作画監督補:野道佳代、仁井宏隆、坂本俊太、佐藤篤志、谷川亮介、杉村友和、片岡英之

こういう時お金の割り振りってどうなってるの?
こんなことやってたら無駄に金かからない?
最初から井上さんに作監振るスケジュール組めんもんかね
967名無しさん名無しさん:2010/03/12(金) 20:23:09
そりゃ個人じゃなくて会社に払うんだったらそうだろね。 「アニメ会社性善説」は通らないし。
フリーの人には色つけてあげて下さい。
968名無しさん名無しさん:2010/03/12(金) 22:00:30
>>963
ああ、俺が聞いたのは音響監督もそれと同じ感じなのかなぁってこと
大体中国が動画バンバンやれるのも仕上げの単価がいいからだしね
969名無しさん名無しさん:2010/03/12(金) 22:08:42
>>966
それだけ見ると、はじめにそのメンバーで作監・原画できたらよかったんじゃないか、と思うけど
実際は他の話数も全部そんな状態なんだろうね
総作監はデザイン兼務したり全話見るから、1話とか最終話でなければ、よっぽどいいスケジュール
組んでないと作監は厳しいかと

たとえば、作監一人なら30万のところ、3人で12〜15万づつ、作監補は1カット800〜1,500円とか
じゃないかな。作監料だけで予算の2〜3倍はかかってると思う

あと線撮とか、原画・二原のまき直し、再動画・仕上げ、イレギュラーの編集差し替え、V編延長料金、
地方U局などに納品遅れた場合は直接納品に行くための交通費、さらにDVDリテイク・・・と湯水の
ように消えていきます
970名無しさん名無しさん:2010/03/12(金) 22:16:18
複数総作監というのだけは馬鹿らしいと思う
971名無しさん名無しさん:2010/03/12(金) 22:35:19
一枚の原画に一体何人がチェックして何枚修正乗るのかと
972名無しさん名無しさん:2010/03/13(土) 01:22:02
たぶんそういうことではないと思う
973名無しさん名無しさん:2010/03/13(土) 01:33:20
最初から上手い人だけで組めばこんなに作監いらない
何を目指してるのかによるけど
974名無しさん名無しさん:2010/03/13(土) 01:38:37
>>969
一応総作監は別に立ってるんで、この回のみのヘルプ総作監って感じじゃない?
それだったら作監で呼べば無駄が減るのにと外野からすれば思っちゃうよね
975名無しさん名無しさん:2010/03/13(土) 01:47:01
>>974
キディガーランドのキャラデザ総作監は門之園さんで、この回だけヘルプ総作監入ってるねぇ
電送で送った第二原画を作監補と作監で徹底的に修正してる気がする
キディのスケジュールやばいらしいし
976名無しさん名無しさん:2010/03/13(土) 03:07:32
クラッシシキルエンドディストロイ!
977名無しさん名無しさん:2010/03/13(土) 03:07:47
>>975
サ○○○トの深夜アニメって毎度このパターンな気がするのは気のせい?
978名無しさん名無しさん:2010/03/13(土) 03:09:34
>>975の二行目は現実性がないにもほどがある
まともじゃない制作でもやらんわ
979名無しさん名無しさん:2010/03/13(土) 06:53:38
>>977
気のせいです
キスダムったりバスカったり、そんなことがあるわけありません
ガラ艦から伝統的に○テライ○は崩れないことなんてありません・・・あれ?
980名無しさん名無しさん:2010/03/13(土) 13:53:53
>>979
伝統はもっと以前からあるぞ
ヒートガイJの10話は伝説
981名無しさん名無しさん:2010/03/13(土) 16:53:05
>>975
門之園が総作監作業まともにやってないみたいな話もよく聞く
実際どうだか知らんけど
982名無しさん名無しさん:2010/03/13(土) 17:48:49
あれだけ作監と二原がいてまともに総作監できてる訳ないだろ
原因がどこかは知らんけど
983名無しさん名無しさん:2010/03/13(土) 19:42:25
キディ・ガーランド 第22話 A-Line
脚本:きむらひでふみ(gimik)
絵コンテ:今掛勇
演出:祝浩司
総作画監督:井上英紀(+門之園恵美)
作画監督:織岐一寛、北條直明、杉藤さゆり
作画監督補:野道佳代、仁井宏隆、坂本俊太、佐藤篤志、谷川亮介、杉村友和、片岡英之
原画
菊池勉、井上みゆき、高井浩一、北村友幸、西村元秀、北條直明、鈴木孝典、阿杉大輔、竹内真弓、
藤井裕子、鈴木慎太郎、野道佳代、森前和也、Sunny
スタジオマーク
佐藤修、清水千、仁井宏隆、山崎愛、菅原数子、長谷川渉、舟木翔一、香田和樹、佐藤絵美、吉松義雄、
谷口義明、原誠

第二原画
金城美保、仲村信樹、真部周一郎、斉藤大輔、河村涼子、相坂夏織、大原大、田中千恵、岩下裕也、
小野隆志、岡田麻希、佐野勝、田中知江、中田睦美、杉村苑美、外山洋介
TNK、Synod、トランスアーツ、スタジオマーク、スタジオ・ガッツ、スタジオグラフィティ、童夢、寿門堂、
イーグルネスト、ウォンバット、DEF.C

==
JCよりマシだと思うけどな
984名無しさん名無しさん:2010/03/13(土) 20:01:23
JCはもはや他のスタジオとは役職の名前の意味が違うか、制作システムの流れが違ってるとしか思えない
985名無しさん名無しさん:2010/03/13(土) 23:42:01
JCは力技でやっちゃうからな

だから、同じこと要求されるグロスはとてもじゃないけど付き合ってられないわけで、
まともなグロス会社はJCの仕事しないというか、少なくともローテでグロス請けするような
ことはしない
986名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 00:20:42
>>981
版権も描いてくれないんですけど
987名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 01:02:19
JC
988名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 01:03:43
J( 'ー`)し
989名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 06:21:01
親の死に目会えるだろうか
990名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 06:21:59
とりあえず奨学金を返し終わるまでこの業界で必死こくべよ
991名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 08:54:08
貧乏人は悲惨だな
進行しながら親に仕送りしてもらってるよ^^v
別に出費が少ないからなくても金銭面はなんとかなるけど
992名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 10:27:02
金銭的なことと、事故で、、、、、車の事故が多いらしいじゃないか
993名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 18:46:46
世界レベルの制作を目指すぜ
994名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 19:04:18
もっと大きい地震こいよ糞が
995名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 19:48:48
ヒャッハー!
996名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 20:39:27
ヒャッハーな時代になったらオレはすぐに殺されるだろうな
997名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 22:29:03
俺は胸に7つの傷を持つ男が来るまですき放題やるわ。
998名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 22:31:15
999名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 22:31:54
すりーないん
1000名無しさん名無しさん:2010/03/14(日) 22:31:57
この中で落としそうなのってどれ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。