週刊少年JUMPトレジャー新人漫画賞スレ Part45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
制作状況や結果報告、相談などドゾー。
製作技術などに関する質問は超初心者スレへ。マルチは嫌われます。
現連載作品への不満や要望は該当板で。

●荒らし、煽り、スレ違いはスルー
推奨NGワード
 下川進 [email protected] 生年月日1971年2月3日 ◆WNCTZRfj36 福岡県大牟田市旭町郵便局主任
 ntfkok146102.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
 神奈川県海老名市サラリーマン 佐藤隊長

NG設定の仕方(Janeの場合)
2chブラウザ『Jane』をダウンロード後、ツール→設定→機能あぼーん

●本気志望者限定でお願いします
●sage進行(守らない人徹底スルーで。みんなで良スレにしましょう)  
 ~~~~~~~~~
●次スレは>>950が立てる(立てられない場合は誰かに委任する事)
●テンプレは>>2あたり
●荒らしの相手をする人も荒らしです
●政治思想を語らないでください

公式
http://jump.shueisha.co.jp/henshu/manga/
受賞作品
http://jump.shueisha.co.jp/henshu/manga/treasure/

前スレ
週刊少年JUMPトレジャー新人漫画賞スレ Part44
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1237308235/
2名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 15:58:53
Q 連絡はいつ来るの?
A トレジャー賞をとった場合は本誌発表前に連絡がくる(最終候補以下は来ない場合も)
  真に価値のあるマンガを描けたのなら必ず編集者が目をつけてくれるから黙って待つべし

Q ページ数規定は守らないといけないの?
A 厳守。絶対厳守。

Q 月にどれくらいの応募数があるのか
A 月例200〜350。月により500

Q 審査って何時頃?
A 発表する月の前月二十日あたり。
  ついでに本誌の発表は締め切りから2ヶ月後の第二月曜が基本

Q 編集部ってどの時間帯に電話すれば人居んの?
A 早朝と深夜じゃなきゃだいたい出てくれます
3名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 16:10:43
乙乙乙
4名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 16:49:06
930 :名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 03:36:31
前持込に行ったら連載してる漫画に被るモチーフは賞あげられないって言われた・・・><
だから今、海賊とか忍者とか死神は諦めた方がいいよ^^
931 :名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 04:19:41
>前持込に行ったら連載してる漫画に被るモチーフは賞あげられない

んじゃあそれ前もって募集要項に書いとけって話じゃね?w

@募集している作品の傾向について
A表現規制について
B年齢について
C連載作品との競合回避について
Dその他・・・・

漠然と募集するよりしっかりと説明したほうがいいだろな。
志望者に不親切はよくない。
5名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 17:02:23
975 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 09:25:17
>>974
今描いてるの?構想だけ?

俺は忍者者描いてたけど>>930見て辞めた・・・><
悔いの残らない様に破って捨てた・・・
せっかく後トーンだけだったのになぁ・・・
6名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 17:16:38
くだらないね、モチーフうんぬん前に
あんたの描いた漫画が面白いのかどうかに注目しろよ

同じ忍者や海賊マンガでもここが違う!ってのがあればいいだろ
7名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 18:28:21
>>1

本当におもしろかったら賞くれるだろ
かぶり過ぎていたかつまらなかったから次持ってくるときは気をつけてね

ってことじゃね?
謎の村雨君も忍者だったし忍者はダメってことではないだろ
海賊はあれだけど死神忍者は設定変えればいけると思うが

おもしろければいいわけだし
火遁とか武器は基本剣とかじゃなければ大丈夫だろ

>>5
もったいなさ過ぎるww
8名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 19:04:38
俺今描いてる漫画 死神モノだわ
マジ終わった…
せっかくここまで描いたのに一気にモチベ下がったわ

もう次に作品考えねば…
賞取れないと生活ヤバイし、親にも悪いし
9名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 19:09:25
賞なんかに生活賭けるなよw
デビューできるかもわからん立場なら生活の糧は他で用意しとけよ
10名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 19:46:31
別に面白ければジャンル同じでも問題ないよ。死神っつってもブリーチとかみたいじゃなきゃいい話なんだし。
っつーかブリーチは元々死神っぽくないしな。サムライじゃんかあれ。なら本来の死神みたいに色んな鎌が武器とか

いっそガンマンみたいに銃とかマシンガン使う西部劇タイプのとか,小瓶に死神を圧縮して持ち運び、主人公の学生が
命を狩る時のみビンのふたを開けて死神出して戦わせる死神使いの話とか、庭に不思議な植物が生え、出来た実から死神が生まれて
育てる話とか、死神がある日突然現れて、「お前の命を貰うが、もしもお前が人を沢山殺して命を集めれば見逃してやる」といわれ
死にたくない一心から頭脳をめぐらせて警察に見つからないように人を騙して殺していく頭脳戦の漫画とか・・・

ほら、俺が今ポンポンポンと浮かんだテキトーな案を並べただけで死神ものっつっても色々出来るだろ。ようは本人次第なんだよ
沢山思いついた案でよさそうなのを掘り下げてっていい話にすればいいのさ。ま、俺が上げたのはあくまで例でかなりいい加減だけど
11名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 19:53:13
そもそもなんで死神だの忍者だのの漫画を今描くべきだと思っちゃうんだよw
12名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 20:01:38
大分前に書き始めちゃってどうしようもないって人に言って上げてる話であって
これから「書くべき」」とはいってないだろう。多様性の話をしてんじゃないの
13名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 20:09:00
だから面白ければなんでもいいの!!
14名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 20:56:20
本当に才能ある奴はあえて被らせるけどね
そして全く別物の作品に仕上げる

何故なら俺が今描いてるから
海賊漫画
4月に送るからよろしく
15名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 21:04:28
それで逆に点数上げる感じか・・・

まあ俺はしないけども
16名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 21:40:39
描きたいモノ描けよ、被せるとか被るとか
17名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 22:08:01
被ったら他の雑誌に変更すりゃいいだろ
つか心血注いだ原稿を被ってる理由だけで破けるものか?
18名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 22:29:51
ジャンプじゃなきゃヤダ
19名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 22:38:33
ジャンプに投稿するぜ
20名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 00:32:05
ワンプ単行本さらに部数増加らしいがすげーな。
実売率ってどれくらいなんだ?
部数増加してるってことは今のところ100%の完売なんだろうか?
21名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 00:44:34
250万部くらい
毎年1000万部以上売り上げる

現在の漫画界のナンバー1
22名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 01:03:45
誰かゲッサンに挑戦する気ない?
俺は宇宙刑事戦隊ものでいくつもりなのだが、KYかな?
23名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 05:13:18
>>14
悪いがその海賊漫画は落選だな
俺の15pギャグ漫画が受賞してほえずらかくなよ
24名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 06:15:20
>>10
糞過ぎワロタwww
お前らホントに漫画家なれるのかよwww
25名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 06:25:13
本当に100個に1個しか使えなさそうだw
26名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 06:55:10
まあ受賞できてない時点でお前らも同レベルの目糞鼻糞を笑うなんだがなw
27名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 09:14:42
俺は目糞だがなw
28名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 09:28:58
話作りをまともにやってほしい。このままだと萌え絵が解禁されたら
今の志望者はほぼ全滅だぞ。
29名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 09:30:30
http://www.maroon.dti.ne.jp/wwwww/2009summer.jpg

ジャンプがこういうラインナップになる前に何とか手を打たないと終わり。
30名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 10:07:59
アニメは要するに金を出す層がキモオタだからキモオタ向けが増える
漫画は普通に色んな層に買われるからそんなん要らんよ
31名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 10:56:00
最近友達と4人でジャンプ持込行ったんだけど(某専門学生です^^),
俺含む3人が名刺貰ったよ〜

全員萌え系の絵柄で大王とか行くついでに見てもらった^^
てかジャンプで萌え系OK!!ってのが意外だったよ
ちなみに俺は今後ジャンプ一本で頑張るつもり☆
32名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 11:32:00
>>29
「コブラ」はジャンプ連載作品
「よくわかる現代魔法」はSQ
「化物語」の原作者の西尾維新は、ジャンプで読みきりの脚本2つ書いた
33名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 11:49:15
>>31
一人かわいそw
34名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 11:59:23
下手なやつが萌え系描いても萌え系だと思ってもらえないんだぜ?
知ってた?
35名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 11:59:40
>>33
ちょw察してやれよ
36名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 12:27:47
>>31
それが本当なら編集も柔軟になったというか本当に人材が枯れたというか・・・
37名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 13:19:56
とりあえず何でもいいから絵が描ける奴引っ張っといて
あとのことはそれから考えようみたいなことだろうな

どうでもいいけど漫画描くの楽しいってばよおおおおお
今月中に完成させて投稿するぜ!
38名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 17:01:14
ドラッカー「顧客の創出がもっとも重要である。」
39名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 21:16:31
>>23
ほーう?
俺はなストーリー漫画に既に赤塚賞入選レベルのギャグも折り込み済みだぜ?
これからの時代ギャグ漫画ってジャンル消えると思うぜ
何故なら俺が革命児になるから。絵が上手くて笑い有り感動有りのハイブリット漫画ってジャンルを俺が造るからな
え?既にワンピースがあるって?
レベルが違うよ。レベルが。ワンピースはアニメで観ると寒いだろ?ギャグが
そこが俺との違いだよ
40名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 21:28:44
>>39
実は俺もそれを目指している
ま、俺の二番煎じで頑張りたまえ
41名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 21:41:49
銀魂が描きたいんですね
42名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 22:06:23
35歳なんだがモチコミしても大丈夫なんでしょうか?
43名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 22:11:16
消えろ
44名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 22:13:28
正直今の時代 萌え系じゃないとやってけない気がする・・・
リアル系や中途半端な絵の時代は終ったよ^^
45名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 22:21:30
>>42
萌をジャンプに持ち込んでる勘違いも編集は相手にしてんだ、おっさんの相手くらいなんちゃないよ
行ってこい
46名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 22:37:15
他の雑誌でやらされるんじゃない
トラブル以外に入られたら漫画界がおかしくなる
47名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:34
>>44
話のレベルがみんな揃って低すぎるから相対的に萌え絵が強いだけ。

>>46
でもやらざるを得ないだろう。まともな話が描ける新人がいたら
絵のことは目をつぶってでも連載させるよ。
48名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 22:48:44
>>46
いわゆる萌え系の漫画は今ジャンプに多い腐女子向けの漫画に比べて
漫画界を滅茶苦茶にするほどの威力があるってことなのかな?

どっちも五十歩百歩のような気がするけど。
49名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 22:51:39
つまらん談義は他でやれ
萌えとかどうでもいいんだよ
それについて語ってるお前らがうざいわ
50名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 23:09:05
36歳なんだがモコミチしても大丈夫なんでしょうか?
51名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 23:11:38
消えろ
52名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 23:21:12
>>48
漫画界の定義によるだろうな
売上スレとか見ると別に萌え系がランキングをめちゃくちゃにしてるというわけでもないし
53名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 00:26:51
ジャンプにはひとつはお色気枠必要だと思う
トラブルジャンプから出て行け
とかいってるやついるけども
アイズ、いちご100%のようなラブコメは絶対必要
トラブルはラブコメというよりエロコメになってるから女からすれば嫌なんだろうけど
少年たちは少なくとも喜んでいる

ま、最初からお色気枠狙いの新人はかなり少ないだろうけど
54名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 00:29:31
小学生なんだがモチコミしても大丈夫なんでしょうか?
55名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 00:50:11
OKれす
56名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 01:27:53
赤ちゃんなんでちゅがモチコミしても平気でちゅか?
57名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 01:30:42
OKれす
58名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 01:34:29
>>23
ギャグじゃ受賞は無理なんだぜw
59名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 02:03:41
ギンタマってアニメで観るとたいして面白く無いのがばれるよねw
芸人の物真似しても本物には敵わないよ
本人面白いと思ってるんだろうか?
60名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 02:20:42
ジャンプの中で唯一笑える漫画だけどな銀魂
ジャガーはもうギャグの大御所だから居座れてるだけ、
ギャグ漫画ってよりキャラを微笑ましく見る漫画
いぬまるだしは普通に面白くない
61名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 02:21:04
そこそこ面白いと思って描いてるに決まってんだろカスw
しかも「たいして面白く無いのがばれるよねw」とかw
面白いと思ってる人間が沢山いるから連載続いてアニメ化までしてるんだろw
頭大丈夫か?おまえwww
62名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 02:42:20
最近のはやりの漫画に共通するキーワードがわかったからそれでいこうと思う



それは…








剣だ
63名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 02:51:17
違うな…




刀だ

64名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 02:51:22
>>62
!!!!!

お前天才か!!
65名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 03:08:23
これってマジですか↓

ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178852126/225
225 : ◆WNCTZRfj36 :2007/05/13(日) 18:55:01 ID:DXp86p5R0

ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178707781/437
437:下川進 [[email protected]]:2007/05/13(日) 14:24:33 ID:DXp86p5R0
もう昭和末期の話だが

高校の頃、WJ誌の漫画原作部門に投稿したら、没った。
それはまぁ自分の実力不足だったわけだが、それから僅か1年後。

そのアイディアを借りた漫画が出た(メインタイルも同じ)。
ショックだった。

漫画家が勝手に拝借したのかもしれないが、
個人的には編集者が流用したんじゃないかと思ってる。

没にされたアイディアが他の漫画で勝手に流用されてる、
ってのに怒りを覚えて俺は漫画原作者を断念した代わりに、
某誌(漫画とは直接関係無いジャンル)のライターになった。

http://ameblo.jp/cqs02000/
これって雑誌ライターの下川進のブログ?

ttp://d51-498.flnet.org/rating/?U=cqs02000
プロフがクリームシチュー有田と同じ誕生日で
福岡県大牟田市旭町が住所のこの人の趣味とか参考になるかな?
66名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 03:29:41
ギャグが受賞無理ならなぜギャグ15、19、31と募集しとるのか
67名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 04:06:49
無理かどうか知らんが、ページ数少なかったりすんのは
つまらんの多いし読むのが疲れるからだろ
68名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 04:20:13
今の時代笑い獲りたいなら芸人目指すわ
ちゃんと笑い獲ろうっていう漫画家志望がおらず
絵が下手だからとか、ストーリー考えられないからって理由で
ギャグで応募してくる人ばかりで
質の低い作品ばかりだから受賞がほとんどでない
あとギャグなら自信作は待ってでも赤塚に出すよ
ちゃんとギャグ作家が審査してくれるから

あとギャグは15Pで十分表現できるから15Pからなんだよ
69名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 05:42:20
本当のところ、ギャグ漫画こそ画力構成力アイデアセンスすべてそろってないと出来ないものなのになあ
どうもなめられてるよなギャグ漫画は
70名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 05:53:14
あーくだらない
71名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 07:34:29
>>69
確かに俺もギャグ漫画が好きになったのって中3くらいのときだし
小学生はギャグはあまり好きくないよな
72名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 07:41:13
今のギャグ漫画は字が多過ぎだから
73名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 07:47:27
最近かめはめ波とか波動拳みたいなの出せるキャラって少なくね???
それ主人公にして手塚賞200万取るわwwwwwwww
74名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 08:06:06
松本人志はバカボンが好きで最初は漫画家目指してたんだよな
それくらい赤塚先生は影響力があってオリジナな笑いを造っていた
今は完全に漫画家が芸人の物真似してるだけだよねw
たまにアニメ観てみると
何が面白いの?ってなる
ツッコミの台詞長すぎるだろってのがある
まだ若手芸人の方が面白いよ
75名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 08:29:44
正当派のギャグ漫画って潰しがきかないよね。
ギャグ漫画家志望者が食っていくために>>29みたいな絵にしようとしても
もともと絵を描くのはそんなに好きじゃない人が多いから習得に4,5年かかりそう。
76名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 09:35:49
>>73
パクリといわれるのがオチだな
それを使ってドラゴンボールとまったく違う作品なんて描けるはずがない
77名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 11:33:35
>>29
>>31

コテコテの萌え漫画が金未来杯に出たら葦原、肥田野、ワイトアール
じゃ太刀打ちできない気がする。
78名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 11:48:05
>>77
金未来杯獲れそうなコテコテの萌えマンガってやつを挙げてみろよ

たまにそういうこと言うヤツいるけど相当レベル高くないと無理だろ
子供はエロには興味あっても萌えには食指が働かんぞ多分
79名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 11:54:06
たまにっちゅーか同じ奴だろ
80名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 12:04:05
まあとりあえずもしコテコテの萌えマンガがジャンプに載ったら2chでボコボコにされるのだけは目に見えてる
81名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 13:04:21
>>78
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1239494604/

今の子どもたちはDBをリアルタイムで見てる世代とは違うんだよ。
朝やってるアニメを見てみるといいかも。
82名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 14:31:55
オタクっぽい絵柄してたら萌えとか思っちゃってるだろ?
萌えって読者発展型の感情だぞ
絵柄からはいればいいと思ってる奴とか萌え最初から狙ってる奴は寒いってよく聞くだろ
読者舐めないほうがいいよ
83名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 14:50:41
話止めてすまん

見開き描くときに原稿張り合わせるじゃんか
投稿するときってテープ張ったままかはがして2枚にするか
どっちがいいの?
84名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 14:56:56
全ページ貼って繋げて一枚絵にすればいいよ
85名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 14:58:47
>>83
どっちでもいいよ。分かれてても繋がってても全く問題ない。
86名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 17:11:19
銀魂はシリアスストーリーにギャグを織り混ぜた、
と見せかけて、実はキャラの馴れ合い&掛け合いが本筋の漫画だろう

その肝心のキャラが最近、
芸人が役者の物真似してるような薄っぺらさが目立ってきてしまった

キャラが死ねばギャグもシリアスも一緒に死ぬ
87名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 19:01:46
19Pで受賞してみせます
うんこうんこ言ってる漫画で受賞してみせます
88名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 19:52:36
うんこはギャグの基本だからね
8978:2009/04/12(日) 20:54:16
>>81
それ絵柄の問題じゃねーかw
真面目に聞いて損した
90名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 21:41:49
めだかちゃん かわいいよwめだかちゃん
91名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 23:07:29
>>84>>85のようにたまーにまともな
回答してくれる奴いるよな
なんなの?
すき
92名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 23:08:38
>>84だと?
93名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 00:04:12
もう嫌だ・・・
ネーム終盤くらいで話がgdgdになってきて
設定もごちゃごちゃしてきて
自分で読み返してみても全く面白くないし
多分俺じゃなきゃストーリーについていけなくて
読んでて疲れるみたいな漫画になってる
色々修正を試みるが結局挫折してゴミ箱行き。
今まで何回これを繰り返して来たんだろう・・・
失敗から何も得られないからいつまでたっても
受賞できないんだろうな
94名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 01:10:21
過去の色んな漫画家の短編読みきりを集めて読むと参考になると思うよ
基本的に話だけ見ると幼稚すぎる内容でも漫画で見ると面白いっての多いからね
詰まったら難しく考えず一度簡単な内容でやってみたらいいんじゃないかい
95名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 01:15:45
調味料入れすぎてこの味が美味いのかどうか判らん状態だろう
入れたい気持ちをぐっと抑えてスパイスを絞り込む事だな
96名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 02:10:00
>>93
 完 成 さ せ よ 

途中でグダグダになっても、
つまらなくても嫌になっても完成させなきゃ駄目だ
完成させなきゃ、「クソ漫画」にすら成れないんだから

ゴール手前が一番辛いってな、そこをちゃんと乗り越えないと・・・

君は次に描く漫画も途中で諦めるだろう

97名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 02:36:26
>>93
自分で読み返してみてもまったく面白くないってのがありえない
98名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 03:54:55
>>93
ネーム前にしっかりプロット書いてるか??
99名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 07:32:04
話に力を入れてほしい。↓みたいになったらどんなに話が良くても
生き残れなくなる。

http://mabinogi.s144.xrea.com/img/13755.jpg
100名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 08:53:40
31ページで主人公4人の群像劇っぽくしようとしたが玉砕した
視点人物二人交代制ってくどいかな
101名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 11:31:11
くどいというかそんなもん読者が見たいと思うかな?
なんか仕掛けがあって4人主人公である必要性があるなら別だけど
4人出すとか誰もやったことねえだろ的な考えならあれだな
102名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 12:41:32
主人公てかメインキャラ4人っていう時点でアホだろwww

ページ数÷キャラ=活躍させるキャラの情報量

キャラは少ないに限る
今まで賞取った漫画みてみろよwww

あと、自分の漫画で何を見せたいかハッキリ決めとけよ
自分の漫画の魅力が決まってないから>>100みたいなアホなことしか出来ないんだよ
103名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 12:48:08
読切は台詞のあるキャラが5人で限界と心得るべし。
104名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 13:13:52
>>100
4人じゃなく四重人格のキャラとかならまだいけるかもね

105名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 13:36:30
4人で1つがポイントだろうなー
106名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 14:01:05
体は一人で両手と腹と頭がそれぞれ別キャラなわけだな。
107名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 14:04:06
>>100
4人が何か1つのテーマに向かって同時に行動してるならいいんじゃね?

たしか黒澤監督の「羅生門」という映画がそんな感じだったと思う
1つの事件をめぐって3人がまったく別々の供述をしているっていう
108名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 14:04:48
オムニバス
109名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 14:07:24
>>106
合体ロボか
110名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 16:27:29
>>107
羅生門は

薪売り
坊主
強盗
強盗を捕まえた男
死んだ男の霊魂
強姦された女

合計6人が登場して全員別々の供述だな
かなり特殊なストーリー構造で漫画の参考には、ちとならないかも
111名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 16:40:53
羅生門羅生門ていわれると、薮の中を知らないのかと
少し心配になってしまうな。
まあ羅生門の方が特に印象が強いだけだろうとは思うけど。
>>100はもしそれらを知らなくて、簡単に構造だけ
見てみたければ、小説の「薮の中」の方を読む事をお勧め
短いし青空文庫で読める
112名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 16:53:19
黒澤映画では椿三十郎がいいな
まさに少年漫画のノリだと思う
113名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 17:14:19
>>112
企画性ってことだと椿だけど
変わらない面白さ(勧善懲悪のツボとかね)なら七人の侍の方が少年漫画っぽいな
まあ個人的にだけど
114名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 17:33:17
「七人の侍」って勧善懲悪ものか?
115名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 18:13:00
勧善懲悪ではないね
なんだろうねあれは
116名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 18:36:47
七人の侍は・・なんだろな一言では表せないな。だから素晴らしいんだろうけど

「影武者」とかも少年マンガに参考になるかもわからん
「生きる」・・は絶対に違うなw
117名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 19:02:44
苦労して勝ったと思ったら勝ったのは農民でしたって話

どうでもいい話だが
リーダーが坊さんに変装して強盗捕まえるエピソードがある
あれって竹中半兵衛の逸話なのだが
映画だとなんで捕まえたのかわかりにくい
竹中半兵衛の逸話だとおにぎり二個の内一個投げて
強盗が人質に刀突きつけててもう一方の手でおにぎり受け止める
んで二個目投げたら刀を置いた手で受け止める
両手おにぎり
そこを飛び掛るっつーすばらしい作戦なんだが
映画だとハショられてて黒澤もまだまだだなと思った
118名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 19:10:39
まだまだってなんだよw
お前が映画監督の最終到達地点を知ってるのかw
119名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 19:15:02
ウヒョーすまねーw
120名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 19:23:31
くそっ、ウヒョーでなんか吹いた
121名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 19:46:24
それ、いただき
122名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 22:17:39
>>117
食べ物を粗末にするなよという感じじゃねーの
123名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 22:30:12
ここ見てて思うんだけどジャンプを真面目に志望してる人たちはやっぱり毛色が違うのかな、と。
ダメだったら萌え系の雑誌には行かずにアフタヌーンとか青年誌を目指しそうな感じが・・・
124名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 22:35:54
>>123
えーと
>>123の周りにいるマンガ家志望者は萌え系目指すヤツが多いと
それが「普通」「標準的」なマンガ家志望者であると>>123は思っていると
キモオタの世界観はほんとに視野が狭くてキモイんですね
125名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 23:07:34
そう噛み付くなって
126名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 23:07:37
なんてゆーかまあそこまでイジメてやるなよ
127名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 23:13:31
「面白い漫画」を書きたいと思っていたら萌え雑誌なんか行かねーよ
たとえそいつの絵柄が萌え系だったとしても、内容が違うもんな
萌え雑誌は内容まで萌えだから萌え雑誌なんだ
128名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 23:16:19
  _,  ,_  >>122
(*VωV) ・・・。
129名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 23:44:20
>>123
自分がどんな雑誌にあってるのかどうかは後でいいだろう
漫画として面白ければ、極端に作風がかけはなれてない限り受賞するだろうし
130佐々木:2009/04/14(火) 08:13:46
WJに萌は要りませんよ
他当たってちょ
131名無しさん名無しさん:2009/04/14(火) 08:32:16
2月期発表まだかよ
132名無しさん名無しさん:2009/04/14(火) 09:08:08
めだかは人気だったぞ
萌えだが面白かった
めだかはジャンプに必要!
多分次の新連載はめだかがくる
133名無しさん名無しさん:2009/04/14(火) 12:35:58
面白い?マジで言ってんの?釣り?

絵はきれいだし女の子もかわいいと思ったけど内容はイマイチ…いやイマニ…

原作者がいいならもう少しあの絵を描く人は光るんじゃないかな
134名無しさん名無しさん:2009/04/14(火) 13:04:06
いちごやとらぶるみたいなお色気枠だろ
所詮あれでは看板は取れないしどうでもいい
ああいうのは雑誌にとっては必要悪だとは思うが
何個もいらねーな
一個ありゃ十分
135名無しさん名無しさん:2009/04/14(火) 13:51:13
でも凄いスレの延びだったよな
今年の読み切りの中じゃ断トツだった
136名無しさん名無しさん:2009/04/14(火) 13:53:41
伸びてたっていってもただひたすら叩かれてただけだからな
137名無しさん名無しさん:2009/04/14(火) 14:30:22
… めだかは無いな
パンツは良かった
なんかエロゲみたい
138名無しさん名無しさん:2009/04/14(火) 14:39:35
ああいうのはトラブルで十分
139名無しさん名無しさん:2009/04/14(火) 15:54:19
>>132>>135
スレが伸びてそれが何?
2chなんてたいした意味ないんだよ

17.6%(18.2%) 04/27 18:30-19:00 CX* サザエさん
10.9%(11.6%) 04/25 19:30-19:54 EX* クレヨンしんちゃん
01.4%(02.8%) 04/27 17:00-17:30 TBS コードギアス 反逆のルルーシュR2
ギアスR2は1ヶ月で70スレ消費
サザエさんとしんちゃんは数ヶ月かけて1スレ消費


萌えも2chじゃ圧倒的だが過信は禁物
140名無しさん名無しさん:2009/04/14(火) 18:19:30
編集野郎はここ見てんの?
141名無しさん名無しさん:2009/04/14(火) 18:24:18
こんなスレ見てどうする
142名無しさん名無しさん:2009/04/14(火) 18:29:56
サザエさんとかクレしんを引き合いに出してる時点で意味があるといってるようなものじゃん。
お前の漫画はワンピ、ナルトに比べたらゴミ、とか名誉だよ。
比較できるレベルまで行ってるってことで。
143名無しさん名無しさん:2009/04/14(火) 18:36:54
週漫板は見てそう
144名無しさん名無しさん:2009/04/14(火) 19:40:38
はいはいお前らなんかゴミゴミ

オレが賞とるから
145名無しさん名無しさん:2009/04/14(火) 19:51:27
ギャグで佳作以上とった作品って無いの?
ギャグ描いてるんだけど、やっぱそういうのは赤塚賞がいいのかね?
146名無しさん名無しさん:2009/04/14(火) 20:35:33
大丈夫大丈夫
147名無しさん名無しさん:2009/04/14(火) 21:14:59
>>134
新人が沈没し続けたら安定して稼げるその手の漫画は増えていく。
今の看板がまだ残ってるから同人系の絵じゃなくても連載させて試してみようってことが
できてるんだぞ・・・
148名無しさん名無しさん:2009/04/14(火) 23:12:19
>>145
あんま関係ない
確かにギャグなら赤塚の方がいい、って人もいる
うすたや増田の巨匠がこれを受賞させてくれ!って言ったら
編集もNo!って言えないからね
トレジャーの場合、編集がその15pギャグを気にいって受賞手前まできても
最終的にはプロが決めること
今回の篠原、または久保、空知、秋本先生あたりがギャグ投稿無難
…間違っても村田、星野、天野、矢吹の回はやめよう
149名無しさん名無しさん:2009/04/14(火) 23:15:55
空知が審査の時の方がギャグ投稿率多そうだ。
空知って赤塚の審査員断って犬まるの人に代わったらしいし。
150新妻エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/04/15(水) 14:22:14
かわいい女の子が描ければ漫画家としては安泰

女の子を描くのが苦手なら漫画家は諦めるべきだ

かわいい女の子はページを流している読者の心を 強力に引き留める力を持っている

どんなに巧みで魅力的な導入を用意していても 飛ばされたらおしまい
ページをパラパラめくっていて話や内容が頭に入ってこなくても

かわいい女の子だけは目に焼きつく

ここで初めて読者は無名の作品に興味を抱く 新参者が読者にできる一番最初のアプローチだ

少年読者にとっての漫画のヒロインは“気になるあの子”の投影


少年が夢中になってしまうヒロインが生み出せたら勝ちだ

151名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 14:28:37
少年漫画において前々から言われてることだろそんなもん
152新妻エイジ ◇NS8cOdjIG:2009/04/15(水) 14:35:36
ただし例えかわいい女の子を描けたとしても
ストーリーや技術に問題があれば意味がない

何が言いたいのかというと、
結局はかわいく描けなくても問題はない

少年が夢中になれる主人公さえ描ければ
人気漫画家になれたも同然だが
それを出来るのはほんの一握りだ
153名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 14:40:20
何が言いたいんだww
言ってる事むちゃくちゃだぞwww
154名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 14:50:03
>>150
可愛い女の子描けるイラストレーターはみんな漫画家になれますよね
155名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 15:33:27
>>150
安泰なのか・・?勝ちなのか・・・?

あくまで漫画における1つの重要な要素ってことだろ?

>>154の言った通りの理屈になってしまうぞ
久々に出てきたわりには理論に慎重さを欠いてるな
156名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 15:36:45
まぁまぁこれから言い訳するんだろ。静聴しろ
157名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 15:51:07
新妻エイジはまとめて話せよ
まとまってないじゃないかw
158名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 17:50:10
>>153-157
お前らアホだなwww
漫画家志望の癖に観察力がまるで無いwww



>>152の酉をよく見てみろ…
お前ら新参だなwww
159名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 17:57:42
あ〜ネタ晴らししちゃった
160155:2009/04/15(水) 18:18:17
>>158
なんでオレまで入れてんだよw

>>150に対してだけ言ったんだ。糞酉なんか知るかよw
161名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 18:27:09
>>154
紅のようなバックアップ体制が取れればヒット作は出せるよ。
その代わりジャンプ志望者は萌え絵師の下働きとしてネームまで各作業を
担当することになるけど。
162名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 18:28:28
各作業→描く作業
163名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 18:38:50
ただ意見しただけなのに何で酉とかコテまで気にして書き込まなきゃならんのよ
ここってコテのためのスレか?
164名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 18:53:11
悪かったよ、すまん
165名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 18:58:15
>>158
ヒント つ自演
166名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 19:01:49
>>163
そんなわけ無いだろwww
167名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 20:43:06
俺は可愛い女の子っていっても萌え系の絵は看板狙えないと思ってる
好きなやつは好きだと思うけど
オタク臭さが受け付けないやつも結構いる
万人向けじゃない
特に年頃の男の子ってこんな絵恥ずかしくて買えるかって絵の漫画あったろ?
今はなんでも買えるが
168名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 20:47:41
確かに。
それにかわいい女の子が描けなくても売れることはトリコで証明済みだ
169名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 20:49:44
むしろ少年漫画の中にそういうさりげなくヒロインの
萌える場面や少しエッチぃ場面のが入ってるからいいんだよ

エロ萌えむきだしなんて看板になるわけねーだろ
170名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 20:56:20
なんか機械音痴の母がデジカメを買った。

    ホラ。デジカメカッタノ
                カタカタ__,
J( 'ー`)し     ウルセーナ     |   |
 ( っ[l◎]         ( `Д)_|    |
 ||          (  つ | ̄ ̄ ̄|
    
どうやら嬉しいらしく、はしゃぎながらいろいろと写してた。

何日かしてメモリがいっぱいで写せないらしく
「どうすればいいの?」って聞いてきたが

 ドウスレバイイノ・・・?
                カタカタ__,
J( 'д`)し               |   |
 ( っ[l◎]          ( `Д) _|    |
 ||          (  つ | ̄ ̄ ̄|
171名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 20:57:42
「忙しいから説明書読め!」とつい怒鳴ってしまった。
 ・・・・。 忙しいから説明書読め!!!!
       つまらないものばかり__,
J( 'д`)し   写してるからだろ!!! |   |
 ( っ[l◎]         (Д´#) _|    |
 ||           (  つ | ̄ ̄ ̄|
さらに「つまらないものばかり写してるからだろ!」とも言ってしまった。
そしたら「・・・ごめんね」と一言。
 … ゴメンネ。
                カタカタ__,
J( '-`)し        ケッ       |   |
( っ[l◎]          (#`Д) _|    |
 ||          (  つ | ̄ ̄ ̄|
172名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 20:58:25
そんな母が先日亡くなった。

   ________
   |     ___  |
   |   [|J( '-`)し|] .| ('A`) カアチャン・・・   
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | (  )
   | |         .|| ||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |______||
   |________.|




遺品整理してたらデジカメが出てきて、何撮ってたのかなあと中身を見たら
.__________,,,,,,,,,,,,,,___
|   [(◎)]________   |
| ◎◎   || /      \ ||   |
|       || | / ヽ___/ ヽ | ||   |
|-----   .|||   ヽ/   .||   |
|[]      || ヽ、      ./ ||   |
|[]      || /=-------ノ_||   |
|[]       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     |
 ヽ______________/



俺の寝顔が写ってた・・・涙が止まらなかった。
173名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 20:59:29
うわああああああああああああああああああああ
174名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 21:00:22
このスレでそのAA貼るなよ…
175名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 21:10:31
なぜ古いネタを…
176名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 21:42:57
なんかやる気でた
177名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 22:05:11
ああああああああああああああああああああああああああああああ
178名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 00:24:23
せっかくネームが調子よく進んでたのに20ページ目で詰まった
どうもラストへのいい繋ぎ方が思いつかない
ネーム2週間で終わる予定だったのにいいいいいいい
179名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 00:32:27
2週間とか…かかりすぎだろjk
担当ついたら「2週間で19pの原稿仕上げろ。内容、絵のクオリティを下げずに。」
って言われんだぞ?
もちろんニートだろうが朝昼夜バイト掛け持ちしてようが関係ない
180名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 00:47:18
ちんぽが取れる夢をみた
でも大丈夫。あたし女だし
181名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 00:55:17
>>179
馬鹿か
プロでも無理だろそんなの
2週間でネーム作れれば充分
182名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 00:58:28
>>179
これでもだんだん早くなってきてるんだぜ
以前は31ページのネームに1ヶ月かかってた
183名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 02:03:53
俺一作完成させるのに7ヶ月かかってる・・・

ちなみに28歳になってしもた><
184名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 03:34:04
俺は1作目が9か月→5か月→3か月→2か月→40日って感じだな
185名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 04:22:50
俺一日2コマが限界だ・・・
186名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 05:52:56
でもさ、読み切りのネーム書くのと連載の中での1話のネームを書くのって全然違うよな
ブリーチなんて1時間くらいでネームできそう
187名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 07:20:54
BLEACHを軸にして語るな
あれは異例中の異例だ
188名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 11:06:10
>>187
別に軸にしてないだろwww
お前が描いた漫画面白そうだなwww
189名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 11:26:54
トレジャーの結果まだかよ!!!!
190名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 11:30:15
じ・あっしゅwwwww
191名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 13:38:46
久保帯人は現役最強の漫画家だよな
コストパフォーマンス的な意味で
192名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 14:06:32
その対極にいるのが萩原大明神
193名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 14:14:09
萩原は今なにしてんの?
194名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 15:15:53
ここって本当に初心者っていうより漫画もほとんど描いた事ない人が集まってんだな

まぁ俺も似たようなもんだが
195名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 17:02:41
やべー4月期締め切りまで半月きっちまったぞ!
まだ下書き20枚近く残ってるが完成させるぜ!
196名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 17:42:01
>>195

                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、 
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}       あきらめたら?
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
197名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 21:19:14
なんでやねん
198名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 22:55:50
諦めずに描いて編集部に送りつけましょう
199名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 15:52:29
やっと下描きが終わった
なんとか4月期に間に合うように頑張る
200名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 15:55:50
頑張れ!!
201名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 19:13:48
ジャンプって何で「ジャンプ」って名前にしたの?
202名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 20:56:59
>>195
一日3ページ描けないとプロになれない
プロになってからの締め切り直前シミュと思って頑張ろうぜ
俺も下書きはほぼ済ませてるけどあと20p残ってるww
203名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 23:43:02
それ一人で週刊連載いけるやない。
204名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 10:03:07
さ〜て、てめぇらの進行状況を聞こうじゃねぇか!!
205名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 12:48:11
もう俺はダメだ・・・
206名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 13:08:09
寝っころがってモンハンやってる奴が何を
207名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 13:25:31
原稿用紙足りなくなったから買ってきたんだが個人用のB5サイズだったorz
レシート捨てちまったし返品も出来ないから仕方なく新しいの買ってきた
マジでまぎらわしいから別の棚に置いとけよ…気付かなかった俺が悪いんだけどさ
208名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 13:32:23
勉強料
209名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 13:41:56
ギャグ漫画ペン入れ中
何回見ても笑える
自分の漫画見ながらお菓子うまい
210名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 14:56:22
みんな他にもやることあるだろうけど執筆時間決めて規則正しい生活してる?
211名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 17:20:53
ギャグって考えたときはすげー面白いって思うけど
いざ原稿ってなると、なんか寒い気がして考え直しのループ
言い回しを少し変えるだけでギャグの印象ってガラリと変わるから難しい

>>210
全然してない
212名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 17:21:59
213名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 17:51:18
おお今回すごいな
214名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 18:11:14
アホは黙れ
215名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 18:18:08
>>212
偽URL乙
216名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 18:28:13
前の準入選しぬほどつまんなかったなぁ
例えるならエムワンのノンスタイルみたいな感じ
217名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 18:47:07
>>211
トレジャー最終候補までは自信あり
赤塚だったら準入選クラス
218名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 19:38:09
>>215って何なんだ? 池沼?
219名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 19:46:15
>>212

準入選の奴、村田の絵に雰囲気が似てるな
220名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 20:14:39
名前とタイトルなんていうの?準入選のやつ。携帯みれない><
221名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 20:37:29
ARMORED松田優作(22)東京
222名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 20:38:48
あ芝田な
223名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 20:53:46
いつのジャンプ発表なんだろ
224名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 20:55:20
>>211
同じく
コマ割り、セリフって難しい…
225名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 21:24:54
なぁ、一作出来るのってすごい時間かかるじゃん?

その間のネーム期間中、絵が下手なこと不安になったりしない?

絵、うまくなるために模写とかやってんだけどさ、
模写ではそこそこかけんのに自分のマンガになると
ガクンと作画レベルが落ちて凹む。
なんでこんなに差が出るんだろうなぁ。模写なら描けるのに
226名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 21:28:22
本当に上手く描けてるか?
模写うpしてみ
模写くらいいいだろ
227名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 21:30:08
ホウレンソウをモシャモシャ食べたら?
ポパイかよ
228名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 21:40:25
ぽぱーざせーらーまー
ぽぱーざせーらーまー
229名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 21:48:44
準入選うま・・・細かいとこまでみっちり
見直し具合がハンパねーな
これ仕上げるのにどれくらい時間かかったんだろ
230名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 22:03:12
つーかそこまでのもんか?
物凄く自演臭w

904 名無しさんの次レスにご期待下さい age ▼ New!
とてつもなく凄い新人が準入選したらしいが
2009/04/18(土) 21:05:12 ID:Sc4O5Ee+0 [1回目


907 名無しさんの次レスにご期待下さい sage ▼ New!
今トレジャースレで話題になってる
2009/04

231名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 22:08:57
3回送って引っ掛からない俺からしたら
準入選ってだけですごいと思うが
232名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 22:20:57
>>230
それどこのスレ?
233名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 23:09:26
で、このスレの何人が
「はぁ…」
「………はぁ」ってなってるの?
234名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 23:17:56
読んでみないとわからん
村田が誉めてんだから画力はありそうな気もするが
235名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 23:22:56
>>212
ナイス、乙。何気なく皆準入選に目が釘付けだけど佳作も二本でてるんだな、すげえ
236名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 23:24:54
準入選、佳作2本でストーリーが良かったってのは一切触れてないよな。
前回のなんとか優の作品もそうだけど
3作とも画力と演出力ばっか褒められてる気がする…
237名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 23:43:52
>>232
見つけてきてやったぞ

なぜ有望な新人がでないのか
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1232548055/
238名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 00:24:00
毎度思うが、受賞者ほとんど関東と関西ばっかなのに
関東人や関西人って全然連載しねーんだよな。
239名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 00:30:21
ある一定のレベルまでは人口比
連載となると感受性豊かが鍵なので都会は不利
なんちゃって
240名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 00:34:26
関東はわかるが関西は違うだろ
241名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 00:50:06
俺東京だからわかんないんだけど
何で地方の人って田舎弁でセリフ書かないの?
242名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 01:07:18
何言ってるかわかんないからじゃね

ある地方では「あとぜき」という言葉の意味は「開けた扉は閉める」
ドアを開けっ放しにすると「あとぜきばせんね」(ドアを閉めなさい)と怒られるらしい

名古屋、お湯を沸かしているヤカンに触ったとき、「あちっ!」ってなるよな?そのときのヤカンがちんちん。
名古屋弁「いかんかったー、このヤカンちんちんだで素手では触れんかったがね!」
標準語「いっけない、このヤカン熱すぎて素手だと触れなかったわ!」
ちなみに活用は「ちんちん」⇒「あっちんちん」⇒「ちんちこちん」
文字にすると下品だが・・・名古屋ではかなりポピュラー

はよしねま!→早くしなさい。福井弁
どかだかの地方では主に年配の人がまぶしいときに「あばばい」という

まあ俺は千葉人の東京住まいですがね!
243名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 01:16:39
というか載る場合は意図してない方言は担当が補正するだろう
244名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 04:28:41
処女いる?
受賞したの?
245名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 04:34:20
お前アホか
246名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 06:49:14
>>241
てめぇ地方なめてんのか
247名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 06:59:25
何で東京の人って江戸弁でセリフ書かないの?
248名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 07:59:48
WJに持ち込みしたことある人に聞きたいんだけど
持込予約の電話はどのくらい前にしますか?電話に出た方が漫画を見てくれるんでしょうか?
249名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 08:30:24
>>237
美水かがみと五十嵐あぐりの方が岩代、篠原より上とかマジで言ってるのかよ
250名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 11:34:13
萌えれば何でもいいんだろ
251名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 11:46:01
>>248
原稿が完成してから電話をした方がいいと思いますよ(^^)早く予約して間に合わなかったら大変ですから
大体は電話に出てくれた方が見てくださいます。運が良ければ、その人がそのまま担当になってくれます
頑張ってください!
252名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 13:25:04
萌え要素は重要だろ。一応、先人が膨大な作品の先に辿りついた売れる
方程式なんだから。
露骨すぎればうざがられるが、アラレも露伴も流川もキルアもべジータも
ハンコックも幻海も明らかに萌え要素を含んでることを鑑みれば、人気が
でやすいキャラは(ry

だが、個人的には池沼レベルのアホキャラは嫌い<Keyとか、最近のラノベ原作の人気アニメとか
253名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 13:32:46
>>252
アホだなあ・・
254名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 13:42:29
売る気概がねぇ、オナニー創作をしたいだけなら
プロ目指す意味がない。。一生2chの端でSSでも投下してろよ。
255名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 14:27:52
顔真っ赤にして誰と戦ってんの?
256名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 14:34:59
萌えやるならみなみけみたい笑いに昇華できないと寒いな
257名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 14:46:51
ジャンプ読んだよ!準入選出た!スゲー!早く読んでみてぇ!佳作も二人出た!マジすげー!
258名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 14:55:49
最近の新人の連載陣は連載できるやつを投稿してるからその入選作も連載向きじゃないとあんま意味ないんだよね
単発向きなのを投稿して賞とってるやつはやっぱ読みきりのまま。
259名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 15:19:58
>>254
言ってることは正しいけど完全に売れればそれでいい、ってことになったら
萌え絵以外の選択権はなくなる。
260名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 15:28:13
>>212
おい!みれねええよ!!!
準入選か佳作はおれのはずなんだけど!
261名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 15:54:57
今回の審査員村田だったの?
絵の巧い奴らが更に気合い入れて投稿しちゃった感じ?
準入選、佳作2ってすごくね?
262名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 16:01:26
>>261
ストーリで評価される作品はあいかわらず0だったな・・・
263名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 16:18:54
>>262
ストーリーで評価される作品が出たらその作品は多分準入選じゃなくて入選させる。
今本当に欲しいのはストーリーで評価される作家。
264名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 16:24:52
頼むさいうp!!!!!!
265名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 16:29:36
準入賞・・・ARMORED松田優作(22
佳作・・・・ガレキ・ヒーロー堀内勇人(25
佳作・・・・モーターマン渡辺啓(19

お前らのが入ってたら良かったね。入ってなかったら頑張れ
266名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 16:29:43
準入選羨ましすぎる
年齢知ってる方
おすぃえて
267名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 16:31:38
準入選は22歳
268名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 16:31:52
>>265
22歳か
アシスタント経験ありそうだな
269名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 16:31:56
>>265
ウワァァァァ!!
(>'A')>
( ヘヘ



ありがとう・・・・
270名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 16:33:44
賞取りたい
だけどカスリもしない
もう30歳になるよ。(TxT)
271名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 16:41:59
265だけどオマケで一応最終候補も書いておくよ

SHAKE・・・高橋英明(17
ノロワレモノ・・・社学(20
SHOOTING METEOR・・・泉谷幸昌(22
神の使い・・・ナンバーホース(16
HERO GIRL of EAETH・・・阿部辰郎(22
272名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 16:46:44
芝田優作な!
273名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 16:50:06
>>272
やべっ、ミスった、指摘サンクス
訂正:松田優作→芝田優作
274名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 17:04:50
ウワァァァァ!!同年齢が3人もいる
(>'A')>
( ヘヘ
275名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 18:58:42
ウワァァァァ!!さげわすれてた
(>'A')>
( ヘヘ
276名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 19:34:13
>>259
萌え絵だったら、売れる。萌え絵じゃないと売れない。←これは認識が甘い
萌え絵がそんなに売れるんなら、とらぶるは単100万部超えとる
萌え絵もエロも飽和状態。
あくまで重要なのは、萌え要素。さりげなくスパイスとして入れると
キャラが立ちやすい。
最悪なのは、看板陣と似た絵柄を使うやつ。看板と絵柄が似てると読んでもらい
づらくなるのは確定的に明らか。前の方で上手い絵を見て、後ろの方で似たような
絵柄の下手な絵を見たら実際以上にど下手に見える。
277名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 19:36:17
ウワァァァァ!!言ってみただけ・・・w
(>'A')>
( ヘヘ
278名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 19:50:53
非萌え絵で読んでもらうにはストーリーが抜群じゃないと無理だけど
準入選、佳作ですら評価されてるのは絵ばかり。
絵のハンデを乗り越えられるだけのストーリーが作れる新人がいないのでは?
279名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 19:59:41
つーかその絵もパッと見買いたいほど惹かれる絵じゃないんだけど
画力うんぬんじゃなくて
280名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 20:06:11
あーわかる
同業に受ける絵柄、同業にうけるストーリー
ってあるよなあ
そういうのをあんまりもてはやさないほうがいいと思うんだが
手塚賞のなんとか仙人とか
281名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 20:08:24
未熟仙?ありゃ大傑作だろが!!!
282名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 00:18:12
萌なんてオタしか買わないよw
283名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 00:48:11
芝田優作で検索したらhitした

あたしの予備校の担任の先生が
ジャンプの新人賞受賞しました!!
増刊号だかなんだかに漫画載るんだって!
やばいよーすごいよー!!

本名ででてるらしい
「芝田優作」せんせーです


美大予備校の先生って凄くね??
つか女は何でもブログに書いちゃうンだな…
284名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 00:53:37
口の中が優作で一杯だよぉ
285名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 00:57:35
2008年3月期の最終候補まであと一歩の所に
CHANGE!! -チェンジ!!- / 芝田優作 ってあるな
順調にレベルアップしたって事か
286名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 01:20:05
>>283
西も美大予備講師だったな。当時出てきたときは尾田や岸本が絶賛してたほどの画力。
287名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 01:38:04
美大予備校講師の経験を経てぼっけさんが出来たわけだな
288名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 01:41:20
めだか入れるんなら
とらぶる切れよ
本気でジャンプ買うのやめようかな
俺もそろそろいい歳だし恥ずかしい
ワンピはコミックス買えばいいしな
289名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 02:15:36
美大予備講師っていっても生徒さんで若いのがやるのな
290名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 02:17:00
芝田ウワァァァァァァ!!

(>'A')>
( ヘヘ
291名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 02:47:30
>>283
美大の予備校なんてあるのかw
292名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 02:48:13
芝田優作が準入選してひとこと
なんじゃこりゃあああああ!!
293名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 04:34:09
美大予備校知らない人もいるんだな
漫画の中でもちょくちょく舞台になってたりするけど
294名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 05:40:05
浪人までして美大に入りたいのか
どこに就職するのか知らんがw
295名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 05:46:43
WJは次々に若い才能が集まるな
アーマー夏の赤まる楽しみ
296名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 06:00:24
アーマー良さそうだね
サクリファイスの人にはガッカリだったけど、やっぱり画力が高い新人ってのは毎度毎度wktkさせられるよ
297名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 07:09:19
>>294
美大の予備校は、現役高校生のためのいわば進学塾といった意味合いも強いよ
美大受験のための勉強や対策なんてほとんどの高校じゃ教えてくれないだろ?
だから予備校に通わずに美大に合格するのは困難なんだよ
もちろん普通に浪人生も通ってるけどね
298名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 07:10:10
ウワアアアア同年代がずらり・・
299名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 07:23:14
>>288
めだかは西尾信者+本気の暁月(少年漫画の絵を捨てて萌え絵になったという意味)
だから単行本はぬらりクラスは固い。とらぶるはまだまだ稼げる。
そうなると切られるのはめだかとジャンルのかぶるスケット。
というかバトルだってスポーツだって何作品も掲載されてる時期があるんだから
めだかととらぶるがあるからどっちか切る、なんて判断は考えなくていいと思う。
(めだかアニメ化+OVAを考えればそこらのスケット、サイレンより利益になるのは確実。)
300名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 07:28:47
>>297
なんだか本末転倒だな
受験テクニック身につけた奴のための大学か
山下清や岡本太郎は受かりそうにないな
301名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 07:46:13
勝てる。
アーマードしょぼすぎ
302名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 07:48:05
>>300
美大での創作活動は予備校のそれとは別物だから、予備校での評価=芸術家としての評価じゃないんだよな…
予備校的な上手さと美大的な上手さは違うとよく言われるよね
入学者を選別するためにも受験制度は避けられないけど、数値的な評価は難しい美術というジャンルだからなあ
ある程度の矛盾は仕方ないことかも
303名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 07:52:10
>>288
バトルマンガはいくつ入っててもOK
スポーツはいくつ入っててもOK
ギャグはいくつ入っててもOK

ラブコメは2つでも許せないなんて度量狭すぎ
304名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 08:03:04
ウワァァァァアーマァード!!

(>'A')>
( ヘヘ
305名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 08:12:24
準入賞・・・ARMORED松田優作(22

かわいそうだけど今のジャンプだと矢吹、暁月のようなタイプに負けると思う。
306名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 08:14:56
アーマードそんなか?
造形しょぼいしバックもそんなに…
307名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 08:54:51
>>305>>306
嫉妬すんなよ
そんな発言して次の看板なったら涙目になんぞ

で、どこで読めんのそれ?
308名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 09:17:17
>>305
なんでいつも松田なんだw
309名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 09:36:21
くやしいです><
310名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 09:46:44
なんで萌えがどうのいってんのかと思ったら新連載あれなんだな。
終わってるなジャンプ
311名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 10:34:51
>>306
毎回お前みたいな嫉妬マンが現れるよなw
お前はそれ以下なんだから受賞者を嫉妬でけなすより実力磨いて精進しろよ
312名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 10:35:46
アンチ萌えはやめて!
313名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 11:26:06
>>311
編集部としてはライバルが受賞してる時に
「わぁー、すげー!上手いなー!」
って馬鹿丸出しの奴より
「あのくらい描けるよ!」
って奴の方が歓迎だな
たとえ嫉妬だとしてもね
今連載してる先生方は
「俺の漫画が一番だろ!」
って人ばかり
314名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 11:54:22
>>313
だからさ、受賞してからそのでかい口を叩けよ。口だけ達者で実力が無きゃ話になんねーんだよ
お前が佳作なり何なり取った後ならいくらでも吼えろよ。だが賞もとってねーのに吼えるのは負け犬の遠吠えだ
315名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 11:55:54
>>310
終わってる?話が描ける新人がいないからああなるんだよ。
ストーリー、キャラで引っ張れる新人がいないから苦肉の策で萌えを入れざるを得なかった。


志望者の責任
316名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 12:03:07
>>315
別に漫画家は新人だけじゃないだろうにwww
お前の描いた漫画はさぞかし面白いだろうな^^
317名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 12:05:28
前回のサクリファイスが面白くなかったから
今回の準入選そんなにわくわくしない。
318名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 12:44:00
今週の読みきりについて皆の感想聞きたい
319名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 12:45:13
発表ページ見たけどあんま凄くないな
あれよりトレジャーの卓球のとか女主人公のやつの方が上手いだろ
320名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 12:46:39
画力がすごいらしいね
321名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 12:47:52
読み切り空気だからよんでないな

>>319
アドレナリンってやつ?
あれおもしろそう
322名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 12:48:49
10代の時22歳くらいでデビューできると思ってたけどそんな事はなかったぜ!

笑えない件
323名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 13:10:47
なんか自演臭がものすごいわw
読者からしたら「まぁうまいかもしれんけど魅力ないね」で一蹴されるよ
凄い凄いいわれていままでどんだけの新人が連載できなくて、よくてつき抜けだったことか
324名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 13:43:59
>>314
お前の態度のでかさはスルーしろと?
325名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 13:50:33
>>324
横から悪いけどお前らうっとおしいからもう黙れ
326名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 13:51:35
>>313
嫉妬はみとめてるのね、なら素直にそういえよw

ネットは本音を言うところだろうw
327名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 13:53:02
ウワァァァァ!!あと一歩にすらない
(>'A')>
( ヘヘ

今描いてるのが仕上がったら初めて持ち込みしてみるんだ…
328名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 13:57:29
>>323
自分が受賞してない志望者としての立場を踏まえて喋ってる?w
329名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 14:11:21
ウワァァァァァァ!どこにも俺の名前がねぇ!

(>'A')>
( ヘヘ

やっぱ描かないと載らないんだね・・
330名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 14:15:28
当たり前だろw
331名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 14:17:33
>>328
>自分が受賞してない志望者としての立場を踏まえて喋ってる?w
そんなもん踏まえてどうすんの?
332名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 14:19:59
泉谷って人は前にも受賞してたよね?絵が下手なのに凄いな
333名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 14:22:35
>>331
志望者スレなんだが・・w
334名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 14:22:37
トレジャー受賞してないやつらでも
漫画の批評に関しては編集並みかそれ以上の
観察眼を持っていたりするよ
335名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 14:23:42
>>334
うわっなんか恥ずかしっw
336名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 14:24:53
>>333
>志望者スレなんだが・・w
でなんなんだよ。
はっきりいえハゲ
337名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 14:27:47
もうっ、お馬鹿さん!
あんたや私たちの絵はそれ以下ってことだよ(´・ω・`)q
338名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 14:29:23
>>336
キレるなよw釣りか?

同じトレジャー志望者なら何より自分の能力と受賞作を
ちゃんと比較したうえで喋らないと全部見苦しい言い訳と嫉妬に見えちゃうよ、

って言ってるの。
批評家きどりの読者目線は卒業したほうがいいんでない、ってさ
339名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 14:31:51
>>338
そうかい


とりあえず俺はそんなに画力があるようにもみえんかったし、増刊読むまでなんともいえんが
340名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 14:33:24
(´・ω・`)まるで中学の時の俺だなおまい……

(´・ω・`)今何歳?
341名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 14:36:54
>>338は20代前半だな。
愉快犯かと思ったけど
真性だろう
342名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 14:37:11
まあいいんじゃねーの?
久保帯○もブログで自分より下手な絵の漫画は読む価値なしっつってたし
343名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 14:39:28
>>339
>とりあえず俺はそんなに画力があるようにもみえんかったし、増刊読むまでなんともいえんが

とりあえず俺より画力があるようにも見えないし、
俺のほうがうまい。まぁ増刊よんで確かめてみるがな
が志望者として正しい言い方。
自分の能力をちゃんと比較対象にだすべき
客観的な分析なんて読者がやってくれること
344名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 14:39:43
(´・ω・`)というかいつも受賞した時の絵ってどうでもコマというかキメゴマではないから、あの絵一枚で全ての実力を見透かした気になるのはイクナイなぁ
345名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 14:43:19
あぁ謙虚なれってことね
なんねーよバカか
346名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 14:50:07
>>345
ちげえよw
ライバルと実力を比較できなきゃ志望者にもなれねぇぞwってこと

プロ意識どころか、ずっと批評家きどりの読者意識どまりになるよ
347名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 14:52:50
みんながすげえ漫画くるっていってたからちょっと身構えてトレジャーのページあけたら
立ってたのがドラクエ5のパペットマンだったんだ
ジャンプ投げた
348名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 14:55:09
>>346
もうほっとけw
どうせなんちゃって志望者だろ
349名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 15:00:21
(´・ω・`)辛口さん見てるかい………僕はほんの少し成長したよ………

(´・ω・`)俺の絵は崩壊してるってことにさ………
350名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 15:01:07
自分を棚にあげるどころか神棚にそえる人のなんと多いことか
351名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 15:02:20
身の程わきまえるとかじゃなくてさ、毎回すげーのが来たとかいうやつがうざいんだよ
本当に凄いのならパッと見でイケルのわかるって。
352名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 15:03:38
パッと見でイケルのわかる新人なんていたか?
ないものねだりはやめようぜ
353名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 15:03:46
未熟な奴ほど身の程をわきまえられない


あたりまえな話
354名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 15:03:59
>>351
そいつも同種だろw
355名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 15:05:02
>>334
貴方は黙っててちょうだい!
356名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 15:05:44
(´・ω・`)かにみそさん見てるかい……

(´・ω・`)モさん見てるかい……

(´・ω・`)ガチャピン…U……ザブ……びぎな……寝坊……鼻血…二等兵…携帯…ランボル…ここす…ラムネ……

(´・ω・`)おれはここにいるよ
357名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 15:06:09
わざわざ違うスレまでいって宣伝してるの すげー笑えるw
358名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 15:09:28
自分の能力もわきまえずに吠えるならまさに野良犬とおなじでないか
359名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 15:10:37
俺は野犬だ!
360名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 15:14:36
>>356
パクロスかなんかかい?解読不能なんだが
361名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 15:15:09
☆教えて!!☆
ジャンプGUY!!
Q本当にバクマン。のように未
成年でも相手にしてくれるん
ですか? 三重県・集社くん

Aもちろん大歓迎です!!逆に
おっさんは来ないでください
ね!正直うざいです
362名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 15:16:29
(´・ω・`)みんな…………おいら寂しいよ……

(´・ω・`)また一緒にTAやろうよ……

(´;ω;`)ネルフ…鮭…ぬこ……

(´;ω;`)みんな2ちゃんねるから卒業しちゃったよーーーーっ!わああああん!
363名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 15:18:29
>>362
今さっきならなんなんだお前は。
意味不明の単語連発しやがって、最悪板にいけよ
364名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 15:20:20
(´・ω・`)筆ペンという荒らしにより荒廃したスレをみんなで立て直そう!今こそ反抗の時!!

◇TA・漫画っぽい自作画像をうpするスレ31◇
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1230554307/
365名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 15:22:38
>>364
ここで言う意味がわからない、偶然このスレに人が多かったからか?w
366名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 15:27:38
>>365
(´・ω・`)人がいるのもあるけど……ここには処女っていうかつてのうp仲間がいたんだ

(´・ω・`)見てれば来て欲しい
367名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 15:30:39
>>364
なんでここなんだよw
スレチどころかイタチじゃねーかwww
368名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 15:49:11
>>366

あぁ、>>244-245これか

キチガイかと思ったわw
369名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 15:51:42
>>368
なんかワロタw
370名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 15:56:26
日本語のようにも見えるがヒスワリ語なのだろう
371名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 16:11:27
この賞で何人かうまいなーと思った奴いたけど全然見ないな
むしろあんまりうまくないけどって奴のほうが連載できてる。
372名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 16:22:23
(´・ω・`)さあ、君達も新たな扉を開く時!!志望者ならやってみよう!やればわかるさタイムアタック!

◇TA・漫画っぽい自作画像をうpするスレ31◇
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1230554307/
373名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 16:24:13
ミチバタジョージがちょっと気になる
ほんわりと覚えてた
374名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 16:35:25
>>372
お前が正体を明かせば参加してやんよ
375(´・ω・`):2009/04/20(月) 16:43:45
(´・ω・`)しがないチラ裏コテですよお嬢さん

(´・ω・`)是非きてください。待っています。
376名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 16:44:45
>>361
(>'A')>
( ヘヘ
377名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 16:58:37
売れる絵を考えたらやっぱワンピとかナルトなんだよ
週刊で、しかも最初はアシ抜きの一人でやらないといけない
そう考えると「絵は上手いが時間がかかる絵」=SQ行きになりかねん
378名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 17:23:26
>>321
絵は上手いけど話が唐突すぎて全然面白くなかったぞ
379名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 17:48:16
>>378
そうかトンクス
絵が勢いあったから結構いけそうだと思ったんだ
Pcないから読めないのが残念だが
>>319の女主人公のやつはどれなんだぜ?
380名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 17:56:29
>>377
ワンピの単行本を買ってる人の平均年齢が28くらいなの知ってる?
381名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 18:00:44
高すぎじゃね?
382名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 18:03:37
>>381
5年前の調査では平均年齢24.6歳。高齢化が進んでるよ。
ワンピみたいなのを描きたかったらおじさん、おばさんが
喜ぶような少年漫画を描かないといけないんだけど・・・できる?
383名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 18:05:33
そんなこと知るかよ
384名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 18:06:57
ウワァァァァ!!デキナイヨゥ
(>'A')>
( ヘヘ



<('A')>
( ヘヘ
385名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 18:14:22
ワンピなんてみんな惰性で読んでるんだからそりゃ高齢化するわ
内容は昔と変わらず子供向けだけど
386名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 18:15:03
ワンピが始まったのは約10年前?くらいだろ?
じゃあその頃にジャンプ見てた学生とかがそのまま買い続けてる、とかじゃ解決しないのか?

高齢化云々ではないと思うんだが…
387名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 18:16:17
しかしそのワンピがジャンプで一番アンケをとれてるという事実
つまりはおっさんおばさん向けがジャンプで生き残る一番の術だということだ
388名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 18:19:34
試しにジャンプにおっさんおばさん向けの漫画持ってってみりゃ全て解決
389名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 18:21:52
それなんて侍ジャイアンツ?
390名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 18:22:36
ワロタww
391名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 18:31:15
>>386
それを高齢化っていうんだよ
392名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 18:31:16
侍・・ジャイアンツ?て何
393名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 18:37:19
ブッダブランドの歌詞にでてきたな
394名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 18:44:20
>>388
おっさん、おばさんが喜びそうな懐かしの少年漫画風の作品を持っていったら
多分受けがいいと思うが・・・今の志望者にそんなの描けるの?年齢的に厳しくない?
395名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 18:46:50
ハンターの初期からのファンって年齢高そうだな
396名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 18:47:41
>>395
ちなみにワンピより4歳くらい下。
397名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 19:01:23
>>394
キメエ!こっち見んな!
398名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 20:26:35
アーマード・・・気になるぜ・・

俺も頑張らないとな!
399名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 20:35:29
(´・ω・`)みんな、聞いてくれ

(´・ω・`)来月、初投稿しようと思う
400名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 20:46:22
しろやw
401名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 21:03:09
>>399
ホントかい?俺は今月に出す予定だよ。
ホラー系ギャグなんだが思ってたよりギャグに傾いちゃった。
402名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 21:08:11
>>401
(´・ω・`)ほんとだよ。もうやるやる詐欺はごめんだからさ

(´・ω・`)頑張るよ
403名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 21:24:36
>>やるやる詐欺

呼んでるよFANTAさ−ん
404名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 21:54:46
>>399
せめて持ち込みしてから書き込もうな
それが嫌なら超初心者スレへGO
405名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 22:00:40
>>395
ハンタ購入者の平均年齢は21才らしい
406名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 22:16:09
つーかソースは?
407名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 22:42:59
>>406
ファミ通白書

てか暁月+西尾コンビみたいなのに太刀打ちできる新人はいるのだろうか。
絵と話の両方を高レベルに持っていくの滅茶苦茶きつくない?
408名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 22:59:19
>>404
(´・ω・`)ごむんなさい。
409名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 23:00:36
>>408
どんな漫画描いてるの?
410名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 23:00:48
>>407
所詮萌え系だよ
ワンピみたいな万人受けじゃないんだから
上限が見えてるよな
せいぜい中堅どまりだよ
411名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 23:02:12
>>409
(´・ω・`)ファンタジーです。目標は45Pです
412名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 23:03:24
>>411
大まかすぎるなwもちっとくわしく
413名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 23:07:53
>>412
(´・ω・`)ファンタジーバトルかな?ただ、今ある世間の事件とかに絡めて少し深みのある漫画にしようと考えています
414名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 23:22:43
>>413
現代ファンタジーバトルか、うむジャンプっぽい
415名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 00:47:44
萌なんてWJじゃ打切りだお
突き抜けではないだろうけどね
416名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 00:53:25
>>361
じゃおまえが持ち込みしたらうざがられるなww
417名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 01:05:07
ジャンプは萌えより微エロだろ
今までも常にその枠は必要とされてきた
だから萌え系でもいいが微エロががないと駄目
ほのぼの系萌え漫画は絶対無理
418名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 01:09:28
ラブコメがあっただろ
419名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 02:04:35
ギャグ枠エロ枠萌え枠に期待の新人が来ようとどうでもいいわ
新人で、バトル漫画で看板、中堅が出て来ないってだけでありがたい
つまり俺が看板
420名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 02:06:43
アーマー度こわいよォォォォォォォォ!!
(>'A')>
( ヘヘ
421名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 03:59:14
アーマード早く読みたい.....期待
422名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 04:14:21
ホントはいっつも馬鹿にしてるサイレンとか黒子とかベルゼの方が凄いはずなのに
何故かサクリファイスやアーマードの方が怖いな。どっちも読んでないけど。
423名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 04:56:41
アーマード演出がいいらしいな、とにかく見てみないとわかんねーや
424名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 08:44:09
生徒さんたち
書き込みわかりやすすぎw
425名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 10:49:27
Dグレまた休載するらしいな
俺はこのスレで何度もDグレ切れって言ってるのに
編集はまだわからないのか
いい加減UJかスクエアに異動させろよ
迷惑なんだよ
こいつのせいで本来連載されるはずのない打ち切りレベルの漫画が載ったり
将来性の高い漫画が打ち切られたりするわけだ
本気で休載の損害額を試算してみたほうがいいぞ
426名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 11:31:23
個人的な意見すぎるwアンチならアンチスレへ
427名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 12:15:53
>>426
個人的じゃない
よく考えてみろよ
こういう奴が存在すると誰が損するか?
俺らだよ
アンケ至上主義とはよく言ったものだが
Dグレに限ってはアンケレースにすら参加してないのと同じ
いくら単行本が売れるからってこれは優遇しすぎだろ
まずこんなに出たり入ったりする奴が増えたらアンケートの意味がなくなる
極端な話、アンケが悪いときは休載してしまえばいいし
その間に話を練ったりしてアンケで勝てそうな奴が増えたときに連載再開なんてこともできるわな
まあそこまで考えてやってるわけじゃないと思うが、そういうことも可能になってくる
それにだ
バクマン読めばわかると思うが、みんな連載勝ち取るためにもすごい苦労してるんだよ
でもDグレが連載再開するために連載枠が1つ減るわけだ
やっぱりこれは俺らにとって痛いだろ
428名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 12:24:52
>>427
サバスレに帰れ
429名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 12:30:42
>>427
なんかもうお前いろいろとダメだw
430名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 12:43:30
>俺はこのスレで何度もDグレ切れって言ってるのに
>編集はまだわからないのか
出たァーっ!!
キチガイ特有の妄想コミュニケーション来たァーっ!
431名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 12:51:27
☆教えて!!☆
ジャンプGUY!!
Q俺はこのスレで何度もDグレ切れ
って言ってるのに 編集はまだわか
らないのか 名無しくん

A2ちゃんねるでいくら叫んでも編集
部に届かないことに気付こうね!
432名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 13:07:35
今日はトーン貼りして気分をかえよう
(>'A')>
( ヘヘ
433名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 13:42:14
>>427
お前の今いるポジションってどこよ?
連載待ち?まさか未受賞って事はないよな?
434名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 13:46:32
彼らに今を聞いても意味ないよ
脳内の人気漫画家になった世界に住んでるから
435名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 14:15:59
>>433
教えるかよw
こんなこと言ってるのバレたら困るだろw
せっかくの匿名掲示板なんだから優等生ぶってないで
もっと本音トークでいこうぜ
本当はみんなDグレにムカついてんだろ?
436名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 14:32:56
全然
437名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 14:42:21
はやくあーまーど読んで
くそっぷりを確認して安心したいよォォォォォ
(>'A')>
( ヘヘ
438名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 14:48:49
でも絵が上手いだけでもセールスポイントにはなるからなぁ
439名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 15:00:55
>>437
その前に描いて受賞するくらい言えよw増刊って夏くらいだったか?
440名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 15:09:39
>>435
Dグレなんてこち亀ぐらいとうでもいい
441名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 16:19:44
まあ確かにハンターなら許されるのも分かるがDグレはいらんな
ハンターが原因で一生懸命頑張った新人が蹴落とされるってのは逆に見てて楽しいが
それがDグレだとなんかムカつくからな
442名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 16:39:42
目糞鼻糞だろ
どっちもいらねーから早く移ってほしい
443名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 16:54:46
今ふと思ったが
新妻エイジが終わらせたい漫画ってDグレだよな
444名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 16:58:48
みんな終わってほしいと思ってるよ
445名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 17:24:47
なんでもいいから売れたいわ
446名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 17:49:10
じゃあなんでもいいから描いて売れてくれよ
売れるならなんでもいいよ
447名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 17:51:21
F1マンガでも描くか・・・
448名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 18:35:33
そりゃ突き抜けるな
449名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 18:53:44
描けりゃいいけど、確実に腕死ぬな。
450名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 19:09:59
今の赤マル掲載者、金未来杯のメンバーが手堅く売るために萌え絵に転向しようとしても
2,3年かかりそう。下手すると5年以上?
451名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 19:10:14
たまには三代川さんの事も思い出してあげて下さい
452名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 19:10:28
>>451
アレはだめだ
453名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 19:34:11
今週のやつね三代川

学生たちの日常があって
事件ぽい流れになって
お化けみたいなのとバトルして
勝ってハッピーエンド

よくこんなありきたりで使い古された話し描いたもんだ
俺ならプロットの段階で自分でボツにするけどね
454名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 19:39:30
たとえ何もネタがなくても何かを描かなきゃいけないプロと
お前ら素人を一緒にするなよ
まあ、プロといっても新人なのにクリティカルヒット狙う弾のストック持ってない
のも困りものだけどな
455名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 19:42:01
>>453
期待の新人の上限が三代川とか葦原とか秀華の彼氏とかだったら
近いうちにマジで同人出身の萌え絵描きに駆逐されるぜ・・・
456名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 19:47:31
古味に頑張ってもらわんとな
457名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 19:50:16
>>456
実際のところ一番レベルが高いのは間違いなく古味だし。
これでダメならもうだめぽ。
458名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 19:50:27
>>453
何も読者のすべてが斬新な漫画を求めてる訳じゃないだろ
あー言うのもしっかりリサーチした上で需要が見込めるから描かせてんだろ
459名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 20:19:48
>>427
おまえがいってるのは
例えるならば、この世に生まれて
育つ環境がだめだといってるようなもの
確かに、それはあるけど、現実ではいいわけ
460名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 20:22:39
>>427
単行本が売れてる、という実績があるから許されてる。
あれだよ

阿含は天才だから何をやっても許される
461名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 20:23:28
最近流行ってたガリレオ、レイトン、漢字検定、クイズ番組
とかの影響で今、脳トレブーム(頭の体操?)だから
ちょっとこった感じのちょっと難しい感じの漫画が狙い目だな
462名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 20:47:52
投稿したことある人に質問
略歴って何書くの?
463名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 20:58:57
学歴職歴に決まってるだろがw
バイトくらいしろよ引き篭もりwww
464名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 21:02:59
投稿歴受賞歴
465名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 21:05:38
バカじゃねーのwww
Dグレが面白いんだからしょーがないかその脳味噌じゃwwwwwww
466名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 21:35:18
      。・:゚
の−みっそ(^O^)/ばーん
467名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 21:38:56
やっぱ読み切りは詰め込みすぎはよくねーな
今週の読んでて脳みそ疲れた
468名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 21:41:57
>>463-464
略歴ってこーいうの分かれるよな
実際のところ俺もどれかいたらいいかわからんから
専門卒とだけ書いてる
469名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 21:52:16
漫画家目指して何年描いてるか?どんな結果を出したか?
が分かればいい
470名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 21:54:57
アシ経験あるなしも書く?
471名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 21:56:19
書いたらいいよ
1日2日ならいらんけど
472名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 23:08:18
学歴って書かなきゃだめ?
高卒だから特に恥じることないけど
漫画・受賞歴だけ書けばいいのかな?
473名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 23:10:06
↑別に好きにしたらいいけど、社会常識あるなしがバレるだけだよ
474名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 23:18:44
学歴なんて個人情報書く必要ないだろ
現在の身分と漫画歴だけでいい
475名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 23:32:27
常識さえ知らない人が漫画で他人になにを伝えようというんだろうね
編集は社会人だから相手がどういう人物かしっかり判断しますよ
476名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 23:56:09
お前は略歴と履歴書を勘違いしてそうだな
477名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 00:07:37
>>475
そんなに個人情報が重要なら「履歴書同封」ってなるはずだろaho
478名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 00:53:31
職業・現場、教師、学生、専門学生、フリーター、他 って書くのがあるから
略歴にゃ中卒高卒大卒とか別に書かんでいいんでないの?
年齢で大抵わかるでしょ
漫画、受賞歴だけでいいと思うが?
479名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 00:54:47
実際投稿歴も書かないで最終学歴とか書かれて
編集に何が伝わると思うんだ…
480名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 00:55:49
編集がみたいのは漫画だよ
481名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 01:02:48
戸籍謄本のコピーも入れといた方がいい?
本気だなこいつってちゃんと漫画読んでくれるとかない?
482名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 01:18:13
漫画描きたいんだけど
おもしろいネームが全然描けない。
最初はいける!と思っても1週間後とかに見ると、セリフがかみ合ってなかったりして
これはひどい!っとわっかちゃうからつらい自分のネーム。
あと短時間で描いたネームはおそろしく幼稚な子供がかいたみたいな漫画になるから
短時間ネームは危険だ。
ネームがんばるよ俺!!
483名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 01:56:19
>>481
本気と思わせる前に本気で漫画描けよw
484名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 02:06:04
だったら自分の漫画に対する思いのたけを原稿用紙10枚くらいに描いて一緒にもってけよw
485名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 02:18:25
>>482
がんばれ!
486名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 03:05:17
こいつらマジで言ってんのかな・・
社会人だろ?仕事なんだぞ?
略歴に最終学歴や仕事暦書くのは常識だろ。
ゆとりにも程があるよ・・そりゃ漫画家もレベル下がるわけだ
487名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 03:32:37
なんら合理的根拠も無く「社会人」というタームだけで
無批判に流用した固定観念を「常識」と言いきってしまう
そのセンス
488名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 03:38:22
そもそも投稿は仕事じゃない。
向こうが求めるなら記入してしかるべきだが、そうでない以上
記入する義務も意味もない。少なくとも常識ではない。

いくつかしらんが、くっだらない勘違いを常識常識と最大限肥大させて
一人で踊りくるってなんとも滑稽。お前みたいなのをチンドン屋という
489名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 03:56:13
>>486
賞金を競う応募コンテストだぞ?
出版社に就職するわけじゃない
担当付いてその先契約する段階が来る前に個人情報垂れ流してどうする
490名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 04:20:34
>>486
年齢と今の立場以外の個人情報を書き込むメリットが

常識的に考えて編集側にもオレら側にもないけど?

変な固定概念おしつけないでくれるか?
491名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 04:26:21
俺は履歴書同封してるよ
492名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 04:37:18
偉いぞ坊や
493名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 04:43:14
じゃあみんな、「略歴」の後にどんな文書いてんの?
俺は

略歴 投稿2回

これくらいしかかいてない…
ちなみに初投稿した時は「略歴 なし」だった
494名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 05:05:24
>>493
俺もそれだ
495名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 09:38:05
なんで「略歴」って書くのかねぇ?
「投稿歴」とすれば誰も迷わない
496名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 09:53:26
持込やプロやアシもいます
497名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 10:05:27
>>495
編集からしたら投稿暦以外に色々自分の情報を書いてくれた方が
嬉しいから曖昧にしてんじゃない?
たかが投稿に学歴職歴を書けなんて催促は出来ないから
498名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 10:17:34
まあたいして重視してないんだろ略歴
担当になったら詳しく聞けばいいやって感じで
そん時に聞く叩き台としてそれっぽいこと書いとけよぐらいじゃね?
499名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 14:27:20
つまりあれだ
略歴ってのは漫画関係の歴ってことだ
略歴
・マガジン、サンデー、チャンピョン入選済み
・アシ経験無し
・投稿3回
・集英社○○さん、小学館○○さん担当済み
ってのを書けばいいだけ。
特になんの歴もなければ
略歴 投稿10回目とか書けばいい
500名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 14:36:14
あと装備も書いたほうがいいかもね
トレス台3つ持ってますとか
ただのド素人じゃないなこいつって感じだろ
501名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 14:42:31
チャンピョン
嘘ピョン。みんなライバルピョン
502名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 16:25:54
結果発表の一週間くらいまえから
2ちゃんのジャンプスレ全部チェックするよな
バレで名前載ってるかきになりまくる
そして載ってない・・・・・
503名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 16:41:36
(>'A')>
( ヘヘ
504名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 17:46:57
腹筋乙
505名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 17:55:30
売れたい
506名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 19:05:11
>>505
描いてる?
507名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 20:17:41
いや、描いてないですよ
508名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 20:41:07
そうか、ライバルが減って嬉しいよ
509名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 20:51:43
>>507
ちょっとこい
510名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 20:56:31
>>509
なに?正直めんどいからな

ネーム一コマからまるで進まね
511名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 21:33:05
そっか。きみの人生だから好きにすればいいよ
512名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 22:08:52
おい
いい加減に1コマ書いたらこのスレ覗きに来るのはやめろ
513名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 22:16:05
三代川さん・・・いいね
てか去年の赤マルのFOO FIGHTER FUJIから変わりすぎww
女の子がかわいいしテンションが好きだわ
でも これなら俺でもいける気がする
514名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 22:29:19
>>513
どんだけ自信過剰なんだよ
掲載されてから家w
515名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 22:29:23
もういいよ!うんこ漫画かいてやるさ!
バナナうんこ小石うんこ軟らかうんこ水うんこ
弄便チェインに下痢コンボ

もう介護職はたくさんだ!
うわああああああああああああああああ!!
516名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 22:34:37
三代川糞すぎ
ホント中身のない漫画で
最初の2ページくらいからもう苦痛だった
まさに反面教師だと思った
100%連載されないだろこれ
賭けてもいい
517名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 22:36:11
今回の読み切り完成度高い
518名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 22:38:39
本気でそう思うならお前は絶対成功できない
519名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 22:46:22
俺も面白いし上手いとオモタ
520名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 22:47:36
なんかぬ〜べ〜に似たような悪霊いたよな
521名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 22:57:17
話もまとまってるし絵も良いほうだろう
でもなんだろう
何か目指してるところが違うんだよな
目標が低いっていうか志があまり感じられないんだわ
やっぱり気持ちこもってるのは古味くらいだよな
最近の新人は自分がジャンプの看板になったろうって野心がないのかね
522名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 23:00:01
どっちも糞だが
今回のは糞すぎて読む気力がおきなかった
ありがちすぎるし、説明長いし
設定もチープだし
523名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 23:00:10
やぁ負けてるか…みしろかわには…
524名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 23:00:18
今週のは面白かったろ。
525名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 23:00:47
三代川将・・・逆にどこが面白かったと思う?

つまらなさや拙さがネタになる場合もあるが、
この漫画にはそれもないように感じる。

毒にも薬にもならないとはまさにこういうことか
526名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 23:04:59
三代川は漫画で一番やっちゃいけない過ちを
犯してると思う、逆に反面教師にはなった。

「まぁまぁ」「それなり」「結構」「普通」「悪くはない」

一番やっちゃダメだと思う
527名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 23:06:27
俺これ音読してたらおでんで爆笑した
あと自分の原稿と比べてこちらが劣っている
528名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 23:09:00
>>513
仕草や笑顔で女の子がかわいいってのはいいよな
次が読みたくなる男として
529名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 23:11:15
おでんはちょっと笑ったなw
俺はこの漫画のノリ結構好きだな
530名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 23:13:16
俺は婆さんで笑ったw
531名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 23:16:04
最初の1、2ページからいきなり会話の説明
って時点でホントにちゃんと編集と打ち合わせしたのか?って思う
532名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 23:16:05
ああ、バァさんもなかなか良かったな。
最初幽霊かと思ったよw
533名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 23:21:40
てかこの主人公の強さの根拠が何もない。薄い。
変なマフラーつけたから強くなりました、だから何だ?

登場人物同士に何のつながりもないからドラマもない。
534名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 23:26:45
血風いいね、とか言ってる人は何の才覚もないと思う。正直
535名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 23:28:30
>>533
お前そんなのもわかんないの?
凄み
凄まじい遺伝子
主人公だから
そんぐらいわかれよ
536名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 23:29:05
これ数ページ読んで駄目だと思った俺はまだ読者としての目を持っているなと再認識した
それさえ分からない馬鹿がこのスレに結構いるから

志願者は読者の目を忘れたら絶対駄目だな
537名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 23:31:42
てか血風載るなら佳作とかでもまだ良さげなのがあった気がするんだが
538名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 23:31:56
>>533
そーゆう漫画なんだからいいんじゃない?
一応赤マントが能力になってるってことで
学級委員という関係+恋愛的なノリってことで
怪談事件を解決する物語ってことで
ギャグとテンポではいおしまい
ってことでいいんじゃない?
539名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 23:35:27
>>536
いち読者として終わりだよきみは
540名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 23:37:40
>>538
それがダメなんだと思う
この漫画は悪い意味で「ツッコミ所」がない
君の言う通り、「はい、おしまい」で終わってしまった
541名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 23:38:26
>>537
同意
とレジャーの糞漫画のがマシってくらい
542名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 23:48:32
一行感想の方も賛否両論だな。
543名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 00:00:28
>>538
さらっと言っているがそれって結構難しいぞ
ダラダラ進めるのとは訳がちがう
ノリ、テンポ、演出はストーリーと画力と同じくらい重要な漫画の柱だからな
544名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 00:10:56
血風は一回飛ばしてジャガーさんを2回読んでからパラ見した
好みもあると思うけど正直、なんの興味も持てない内容だった
絵は村田さんに影響受けてるぽいけど普通に上手い
女の子が微妙…スクエニ系ならあってる気がする
545名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 00:35:14
村田かあ?
546名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 00:55:55
あれさ、
何で乗り移った女の子の足とらないんかね? 
547名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 01:01:08
ほんまやw
548名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 01:29:28
なんでだろうね。足が気にくわなかったのかw
549名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 01:29:56
自分では目しか動かんからじゃね?
他の奴を刈ってあの子は最後に取っておいたとか
550名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 01:47:12
>>545
目の書き方とか
551名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 02:11:26
今週の読み切りはまさに失敗パターンだから
志望者は読む価値はあるよ
ダメな部分がたくさんあるから勉強になる
552名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 02:24:02
たとえば?
553名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 02:49:36
全部
554名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 04:24:55
村田っぽくはあるけど、そのせいか諸星大二郎っぽくなってさらに大変なことに
555名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 07:42:45
好みもあるし面白い面白くないはどっちでもいいんじゃない?
ただ大切なのは自分はこの漫画よりもっと面白いのが描けるっていう意気込みだと思う
個人的に俺はこの漫画好きだけどw
556名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 07:44:29
でも編集部的には今週の読切はOKなんだろ?
557名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 07:53:35
学校話今描いてるけどこっちのほうがおもしろいや
558名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 09:05:00
まぁそれはないかな。
559名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 09:11:47
自分で判断するのと編集に判断されるのとでは意味が違うからな
だけど今回の読切は正直読む気が起こらなかったなあ
面白いかどうかは別にして、もっと読みやすさを
重視した画面作りをするべきだと思う
560名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 10:27:41
>>516
お前の漫画をプロファイリングしてやんよ。

確かに奇抜なアイデアでSTORYを引っぱる意図は見受けられるが
それ以上にオナヌゥで何もかもが自己完結。
主人公は万能型で、それ故に傲慢、横柄、
敵の犯罪には厳格に対処するが、自分の殺り杉行為には寛容。
561名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 10:30:53
>>556
というより編集は何がヒットするかは読めない
それが分かってたら誰も苦労しないしアンケートいらない
編集がわかるのはこれは載せたらあかんっていうレベルだけ
読み切りなんてテストみたいなもんなのは分かってるだろ?
562名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 14:24:44
四月中に31Pのネーム完全させたいけどなんも思い付かん。
563名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 14:27:05
完全→完成
564名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 15:06:59
何が当たるのか分からないんじゃ
編集居ても居なくても変わり無いって事じゃん
給料泥棒ってことじゃん
565名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 15:21:41
そうですが何か
566名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 16:10:22
>>516
つーかたぶん今回の読み切りは、
いわゆる連載前の通例儀式だろ?
1週間で約50pってやつ?

三代川氏は連載、既に決まってると思うぞ。

絵もストーリーも基準以上。
俺は今いる新人の中じゃ一番うまいと思うけどな。
あとは好みの問題だろ。
567名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 16:23:59
やっぱ可愛い女の子描ければそれだけで大きな武器だよなぁ・・・・。。。。
568名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 16:29:34
>>566
>一週間で50ページってやつ?

そ・・そんな儀礼あったのか・・ソースある?
569名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 16:53:49
上手いとか基準以上とかいう評価の仕方がもう
この血風という漫画を表してる気がする

面白いのかどうかいう意見がでてこない
570名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 16:57:44
>>569
そういう意見がほしければ赤丸スレか読み切りスレいけば・・?
ここはいい意味でも悪い意味でも本当の読者は居ないよ。
571名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 16:59:23
志望者は面白く漫画を読めないわけじゃないだろう
572名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 17:00:43
>>568
そんなのないってw
573名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 17:06:17
トレジャー佳作をウェブで見れるわけだけど・・
血風が載るなら他にいろいろ「おっ」と思わせる漫画があったはずなんだが・・
574名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 17:27:12
>>549
「今でも自分が死んだことに気付かずに、失った体の一部を求めてる」っつーんなら、 
一人目の女の子のっとったらとりあえずは満足しそうだけどなぁ。と思ったのよ。 

そういうちょっとした違和感が多々ある。 


そんなに練って描いたものじゃないのかもね。
575名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 17:39:38
>>569
結論として面白い面白くないの議論はここでしても意味なくね?
どこが良いかダメかで見るし知りたいよ俺は
おいしいとこだけ貰ってダメなとこはマネしないよう要チェック
「全体として〜」とか「他の漫画と比べて〜」とかの総評は編集や読者に任せるわ
576名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 17:46:32
マネキン?敵の足切り女の顔(ぼろぼろに砕けた感じ)、明らかにタッチが違ったように見えたんだけど
他の人間の手が入ってるのかなあれ。

キャラの掛け合いは面白いし言葉選びのセンスも感じた。
絵はガイナックス系のアニメ絵を思わすが巧い。
なにより女の子可愛い。
ただ戦闘のキメのコマ・・・何アレ・・もっとかっこよく描けると思うんだが。

ペイソルジャーやふーファイターズのこった設定からみると、
小手先で描いたかのようなオーソドックスなストーリーだが、
流れから見て連載は近いだろうな。
577名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 17:50:37
なぁ、前の赤丸で「お金を食べると強くなる妖怪」?みたいな漫画あったけど、作者一緒?
ペイソルジャーじゃなくて。
578名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 18:13:55
>>576
お前志望者か?
タッチを変えるぐらい当たり前にできないと無理だぞ?
579名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 18:17:51
ワンターレンまだデビューしないの?ずっと待ってるのに

もう諦めたの?じゃあまたタイムアタックしようよ
580名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 18:20:49
>>578
そのタッチが三代川の線じゃないから疑問に思ったんだよ。
志望者ですか?
581名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 18:23:04
本スレ立たなかったなのは空気だったから?

めだかの連載に埋もれた?

今年の読み切りは全部週マン板にスレ立ったのに三代川のだけがない……
結構面白かったのにな
582名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 18:43:02
>>580
は?タッチが違うと線が違うって同じ意味なんだけどw
敵の幽霊を主人公みたいな線(タッチ)で描いても不気味さが出せないから
三代川がわざと線(タッチ)を変えてるんだろ?
もっと勉強してください。
583名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 18:56:04
やめやめ↑
ケンカしてどーする
お互い語尾に最後っペくっつけない!

584名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 18:56:13
もっと勉強してくださいw
お前何様だよw
疑問に思ってるだけじゃねーかw
他人がやったって証拠はないが
本人がやったっていう証拠もないだろ
585名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 18:59:44
まず落ち着け
内容より 一言多いのに怒ってんじゃん

怒りを原稿にむけれ
586名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 19:02:35
>>583
お前小四くらいにいる女担任みたいだなw
587名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 19:05:05
>>581
自分で立てればいんじゃね?
588名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 19:05:36
ワロタ

つか 鎮火しれ

589名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 19:30:07
三代川くらいだと突き抜けるのがオチ。
今の読者は新人の漫画なんて腐向けか萌え系以外シカトしてるんだよorz
590名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 19:31:40
突き抜けるのは単に面白くないからじゃね
591名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 19:35:00
ごめん、志望者の分際で悪いが正直に言うわ

血風ぜんぜん面白くなかった。

古味みたいにネタにもされないだろう
592名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 19:41:36
>>589
すごい妄想だな
593名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 19:42:42
>>591
というか古味は今の若手では別格だぞ。本スレでネタにされてたけど。

田村、葦原、三代川

ここら辺はそのレベルにすら達してない。なんか萌え系の絵の投稿も
受け付けるようになったらしいから普通の少年漫画を描きたいと思ってる人たちは
そろそろ最後のチャンスかも。金未来で萌え絵の作品が出ちゃったら
1位を取るのが目に見えてる。

594名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 19:44:20
>>592
ここ数年の連載で20代作家の成功例はとらぶるとぬらりだけ。

この現実は見たほうがいい。なんか調子に乗ってこのジャンルで行く、とか
言ってる人たちがいるけどその作品が実際売れるか考えてるのかね・・・
595名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 19:44:41
読者というより 2chでは じゃね?
596名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 20:01:56
古味は別格wwwwwwwwwww
597名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 20:14:56
ないないw
アイランドいっぱつやwww
598名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 20:35:40
>>577
アルバイターキンタロウだっけ?
お金たべて一億円ビームだったかな
作者忘れた
599名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 20:37:18
おっと忘れてた 三代川じゃないです
600名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 20:40:04
5月にでる赤丸で気になるのいたかな
601名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 21:00:54
アーマードは気になる
今回の赤マルは関係ないけど
602名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 21:32:18
古味はなにやってんだ?
メテオストライク以来全然出ないじゃん
ボツ原稿でまくり?それともスタオー4やり込み中?FF13発売しちゃうよw
603名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 21:33:40
>>602
お前も何やってんだ?
604名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 21:36:12
赤ずきんエリーザがすごい楽しみ
他はいらん
605名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 21:41:49
>>602
よくわからん萌え漫画に負けただけだろ
古味も葦原も
606名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 21:43:40
アイランドの完成度はなんだったんだろう
607名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 21:45:04
アイランドってどんな読みきりだったんだ?
608名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 22:05:07
>>605
古味とか葦原じゃ本気の暁月+西尾に勝てるわけがない。
というか萌え漫画が解禁されたら今の新人のトップクラスは全部駆逐される。
609名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 22:16:34
そんなんならとっくにジャンプという雑誌自体駆逐されとるわ
610名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 22:20:08
>>607
少女A、Bの2人主人公。
巨大な壁に囲まれた村。字が読めない人ばかり。
少女A=いつか外へ
少女B=字が読めます。本を読みます。
いつか二人で外へ行きたい。
少女の誕生日。
外を見せてあげる。
荒れ狂う海。地上などない。
雨。
少女A泣く。
少女Bは外のこと知ってた。本に書いてあった。
あきらめるな。
あきらめない。私たちの冒険はここからだ。

って
パクリの漫画
611名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 22:20:21
>>609
だからサイレンやらスケットみたいに単行本が売れなくてもバトル、ギャグ(というかコメディ)
の灯を消さないために利益度外視で残してるじゃん。
でも暁月+西尾の連載みたいなのを始めたってことはそうやって守るのも限界ということかと。
612名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 22:34:15
>>611おい、萌えオタしつこいんだよ
萌えがそんな商業価値があるなら萌え主体の雑誌が
ジャンプより売れてないとおかしいだろがバーカ
613名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 22:37:29
>>612
今のジャンプの新人の漫画よりは商業価値があるさ。
614名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 22:41:45
>というか萌え漫画が解禁されたら今の新人のトップクラスは全部駆逐される。


ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwどんだけ萌え漫画が高尚なものなんすかwww
俺は萌えより燃え漫画が読みたいからジャンプ見てるし投稿してんだよ
615名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 22:42:22
>>613
なら客にしたら萌え専門雑誌を買ったほうがいいだろうがアホ
専門雑誌があるのにハンパにこっちが手をだして萌え増やしたら

どっちつかずの漫画雑誌にしかならないだろうが

ホント、頭悪いね
616名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 22:44:32
話変えてすみません。もし受賞などした場合・・・
いつごろ分かるんでしょうか?
617名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 22:45:13
話変えてすみません。もし受賞などした場合・・・
いつごろ分かるんでしょうか?
618名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 22:45:55
>>616
結果発表の前にはくるだろ
こなかったらあきらめろ
619名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 22:49:32
>>611
少年バトルやギャグ描ける奴が枯渇してるから
萌えを増やすべきっていう考え方が安易で幼稚でバカすぎだなw

危機だからといって他雑誌の専門ジャンルに
下手に手を出して増やしてしまえば、
その萌えの専門雑誌にも勝てないし、他の少年雑誌にも勝てない

立ち位置の中途半端なマンガ雑誌になって事態が悪化するだけw

そんなこともわからないの?w萌えブタは消えろ
620名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 22:51:34
・・・三月期の審査はもう終わったのでしょうか・・・?
621名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 22:53:14
今日斬のついでにアーツ1・2巻買ったよハアハア
アイランド面白かったハアハア
622名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 22:53:25
萌えバカ逃亡
623名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 22:55:30
>>610
サンクス・・・ってパクリなの?何の?
624名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 23:01:57
まあありがちではあるな
知ってる限り古いのだと手塚治虫か
625名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 23:04:11
まあコミーの良さはなんかこっちがウズウズしてきちゃうようなキャラにある訳だから設定自体はそれほど重要ではないが
626名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 23:20:42
気持ちの悪い中二キャラだろ
どこがいいんだ
不快なだけだ
627名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 23:32:02
おっとクラウドの悪口はもっといえ
628名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 23:48:10
クラウド最高だお
629名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 00:12:05
>>614
>>615
>>619

俺のバトル漫画、スポーツ漫画で萌え漫画なんか軽く超えて見せるぜ、じゃなくて
ただ頭悪いだの豚消えろって言ってるようじゃダメじゃん・・・
630名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 00:16:05
アーマード…(村田)持ち味を読者に伝えられている。メカデザインが魅力的(編集)クセはあるがメカデザインと演出にパワーある。男に見せ場を
ガレキヒーロー…(村田)キャラが生き生きしている。31Pでやるべき(編集部)主人公が自分勝手なところが残念
モーターマン…(村田)勢いを感じる。(編集)少年漫画の味は出せている
神の使い…(村田)人物のリアクションが描けている。話に救いが欲しい。絵も努力。
シェイク…(村田)日常が描けている(編集)読者が高揚できない
ノロワレモノ…(村田)展開に引き込まれる(編集)迫力を出そうと頑張っている
シューティングメテオ…(村田)表情を丁寧に(編集)熱血キャラが楽しく読める。特徴が小さい。
HEROGIRLOFEARTH…(村田)明るいトーンは強みになるが復讐劇は嫌い(編集)驚かない。戦い方に工夫がない

村田…最終選考以上の作品にはひとつは光る点を感じた。
編集…構成に気を使っている点が良。アーマードの造形センスと演出が飛び抜けていた。佳作にも何かを表現したいという勢いを感じた。描き手には自分で描けるものを限定せず背伸びしてほしい。
631名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 00:33:14
>>629まだいたのか
632名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 00:38:09
明日こそ電話こないかな・・・・
633名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 01:02:16
電話くるといいね
634名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 01:07:07
不安・・・
635名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 01:10:04
何が
636名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 01:11:42
優作先生だよー☆池面☆
http://www29.atwiki.jp/geno/
637名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 02:29:50
見れない、てか優作って誰よ?ネウロ?
638名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 03:02:13
見れないって踏んだんか?
genoって見えなくても踏んだらウイルスのやつだぞ!!!?????
スパイボットしとけ
639名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 03:11:53
???スパイポッド・・・?わかりません
640名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 03:16:21
携帯なんですけど・・
641名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 03:18:13
>>638
おつ
>>639
pcのデータを覗き見される
642名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 03:23:33
あぁ、パソか・・良かった
643名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 08:46:21
644名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 08:47:15
645名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 10:18:12
ひろし
646名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 10:57:49
美術の予備校講師って事は美大出なのか
芸術家崩れが流れて来てお前ら腹立ててるんだろ?
漫画なんて大して興味なかった奴がジャンプを手に取る

あ、このくらい描けるわ!↓
投稿。受賞。


漫画に被れてないから編集から見たらそういう奴は新鮮に見えるんだよ
漫画ばかり読んでても漫画家にはなれないんだよ
647名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 11:08:44
誰の話?
西?
648名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 11:12:14
別に俺も今美大生だけど小学校から漫画好きで書いてたし、美大出身だからって
今まで漫画に興味なかった奴とか勝手に烙印押されても困るんだが
649名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 11:40:33
>>648
へー、美大に入るぐらい絵がうまくて、子供の時から漫画好きなんだ?
それでなんで投稿してないの?なんで受賞してないの?
650名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 11:46:06
>>649
他のマイナー雑誌ではいくつか昔賞を貰ったよ。でもやっぱりジャンプでやりたいから
先月三月にペンネーム変えて投稿した。今結果待ち。とはいえただまってるのはあれだから
今五月に出す原稿かいてるよ。
651名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 11:46:27
652名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 11:49:20
萌えの絵柄だけで売れるわけない。特定の層にしか受けなくなるんだから、
どっちかと言えばハンデだろ。
ただ、看板の絵柄の劣化よりはマシというだけで。
653名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 12:12:36
美大生がみんな芸術家にならなきゃいけないなら
他の大学生はみんな学者にならなきゃいけなくなる
少し頭使えばそんなことあり得ないって分かる事だろうにねえ
654名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 12:32:03
美大生で漫画読んでる奴が怖い=俺は認められない
って思ってるんだろ。

自分の実力がわかってるから、上には上がいることを認めるのが怖いんだよ。

655名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 12:43:03
いや、あんまりかといって美大生って事を持ち上げられるとおそらく無駄に今度は
美大生を叩くイミフな流れになりそうなんでその話はここまでしませんか(汗)。てかスレチになりそうだし

にしてもジャンプで佳作とった人の多くが音沙汰無しになるなあ・・・何してるんだろ
656名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 13:02:22
悪魔の契約の作者には期待してたんだがなあ・・・
657名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 13:29:42
>>653
なんで大学生がみんな学者なのw
医学部は医師、教育学部は先生、法学部は弁護士、検察官、裁判官、農学部なら農家…など
目的があって行くとこだよ大学は
美大も一緒、油絵、水彩画、版画、彫刻、工業デザイン、グラフィックデザイン等を学んでそれを活かした職業につくのが普通
それにあぶれた奴が漫画家目指すんだよ
美術の世界で評価されなかった奴が漫画の世界ではうまいと評価される
初めから漫画家になりたくて美大行く奴なんていないよ
本気なら大学の漫画学部目指すだろ
658名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 13:38:36
漫画の神様、手塚治虫とか医学部で医者の資格とか持ってるよね。
そうでなければ名作ブラックジャックは生まれなかった
659名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 13:46:06
今週のヤングジャンプのインタビューでありがたい言葉を発見した
猿渡「平松「三度目の連載で成功した人はジャンプにいない」」
二度失敗した奴は三度目もこける
ようは失敗は一度までってことなんだよな
お前らも肝に銘じておけよ
あと冨樫は別格だから
660名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 13:47:08
いつだったか富樫だか誰だかが、「漫画家になるなら漫画以外の色んなものに触れて色んな体験をして欲しい
漫画だけに触れてると視野も狭くなるし引き出しも少なくなる」
みたいな事昔のジャンプの新人へのアドバイスにのってたな
661名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 13:51:01
この流れは>>657が涙目すぎるな
662名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 14:11:35
>>660
冨樫は自分にいってるのか?
663名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 14:14:26
ネトゲしたおかげでグリードアイランド描けたからじゃね
664名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 14:21:03
星野がまたパクりました

星野D灰ttp://p.pita.st/?jvlsu3eo
小畑ランプランプhttp://p.pita.st/?ovxkuvfg
665名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 15:34:02
>>658>>661
残念だったなw
手塚は学業の傍らデビューしてるの。在学中人気作家になり漫画に専念したんだよ
それでも大学は卒業し免許も取った。

俺が言ってるのは本当は美術の道に進みたかったのにその世界で評価されず簡単そうだから漫画描いてみた
みたいな志望者の事を言ってるんだよ
そんなポっと出の新人にすら勝て無いおまえら涙目だなって言ってるんだよ
666名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 15:51:58
トレジャーで賞とるより手塚賞の方が価値あるよね
667名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 16:09:47
トレジャーの方が将来性ありそうだけど。
手塚は絵の下手糞なやつの為の一発屋賞って感じ。
668名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 16:13:42
手塚の受賞者は何やってんの?
もう漫画やめたの?
669名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 16:19:05
誰か現役と古味とか有望新人を手塚組と月例賞組に分けてくれる親切な人いないかな〜?
僕、ちゃんとありがとう言える子だから
670名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 16:29:50
>>582
>は?タッチが違うと線が違うって同じ意味なんだけどw

勘弁しろよチンポコ野郎!ネタか?!
タッチってのは例えば女は優しく軽やかに
男はゴツゴツ描く・・いわば後天的な技術の話だよ。

教えてやるけど『線』ってのはもっと根本的な問題なの。

いい例が村田先生が歴代ジャンプキャラ描いたポスター。
あれは原作の『タッチ』を再現しようと努力したケースだが、
いくらタッチを似せても、誰が見ても村田先生のキャラだったろ?
あれは『線』が村田の線だからだよ。

変えようと思っても変えられない、利き腕に根付いた好み・癖、
もっというと人生経験みたいなの、それが『線』!!
これはそれなりの数描いてれば自然に理解できることだと思うんだけど・・・
671名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 16:32:18
……( ^ω^)
672名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 16:32:20
>>665
お前が威張ることか?w

ジャイアンの後ろで強がるスネオだなまるでw
673名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 16:36:22
アーマード期待
674名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 16:49:22
アーマードってキカイダーぽいよね
675名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 16:49:48
はーもう4月も終わりか……
思えば漫画描き始めた去年のこの時期は
惑星探検隊の主人公が一人、光の一切ない洞窟の中で気が狂う漫画を本気で描こうとしてたな
最終的にボツったけど何であんなの描こうと思ったんだろ…
前衛的…イケる…!!とか思ったのかな
みんなもそんな時期あった?
676名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 17:56:27
それほど前衛的ではない
まあジャンプに向いてないからやめといて正解だとは思うが
677名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 18:09:48
>>675
なんか映画でみたことあるw
井戸みたいなとこに終始無言の男達に閉じこめられて、
食糧ジャムパンだけでカメラで撮影されながら生かされて発狂する映画

678名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 18:18:21
>>675
わかるわかる
なんか今のジャンプにないもの俺がかいてやるぜ!みたいな路線行くと
どうしてもそういう暗い系とか前衛系に走りそうになる
王道少年漫画っていう根本的なことで勝負したいんだが本当に難しいな…
679名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 18:30:18
王道は王しか進めねぇ
680名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 19:07:00
>>670
いやいやw
男はゴツゴツしたタッチ(線)で
女は柔らかいタッチ(線)で
↑どっちも意味通じるだろw

ジャンプポスターはそりゃ村田の癖出るだろw
むしろ癖を出さないと意味無し
全く原作と同じように描くなら原作コピーして適当に配置してポスターにすりゃいい事
そして村田の絵に見えるのは線が違うからじゃなくて顔のパーツの大きさ、配置、バランスが微妙にオリジナルと違うからだよ

そもそも三代川が肝心のメインの敵キャラをアシスタントに任せるはずないだろ?
マネキンなんだから三代川がわざとそれっぽく描いてるだけだよ

さっさと意地はらずに間違い認めろゴミ糞志望者。
681名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 19:12:13
三代川 乙
682名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 19:43:50
何?三代川さんでてきちゃったの?
683名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 19:48:41
5月にでる赤丸で気になる新人の漫画はある?
684名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 20:24:18
赤ずきんエリーザ
685名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 20:30:12
ワイトアールと福田エイジ
686名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 20:33:06
みんなもし連載できたら単巻100万部いく自信ある?
687名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 20:34:24
ケイドロってどうなんだろ
688名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 20:42:25
>>683
元連載陣はなんとなく予想できるからよしとして
福田エイジとワイトアールがどんなのか期待
手塚賞佳作受賞者の実力を知りたい
689名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 20:56:45
(叶恭弘)赤ずきんエリーザ
(藍本松)保健室の死神
(榊ショウタ)黄泉武人之魂
(福田エイヂ)ココ!ボッチ
(わじまさとし)世界ニュルルン滞在記
(稲吉慶/小林ツトム)CROWN!
(松尾亮)-KAITO-
(根田啓史)世直し伝説!!世奈押郎
(ワイトアール)Tの継承者
(大須賀玄)ケイドロ
(ユウキアキラ)忍カノ!くれは
(今川和尚)影拳カゲトラ!
690名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 22:45:50
>>688
685だけど、ケイドロは俺もちょっと興味ある
だから、ワイトアール・福田・大須賀か興味あるのは
691名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 22:46:36
↑アンカー間違った>>687にだった
692名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 00:28:44
ワイとアールの漫画は新しさがあっていいな
今までなかったジャンルに挑戦してるから良い
欠点はあんまり面白くないことかなストーリー

まぁ平凡で使い古された読み切りの人よりはるかにいい、新しさ重要
693名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 01:27:43
>>692
今の篠原さんの位置につくことは可能そう
ひっそりと深夜にアニメ化とか
どっちかというとネウロの後釜かな
694名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 02:41:05
みんな一年で何本くらい描くの?

前にリボーンの人がインタビューで、駄作だろうと千本ノックやるぐらい量こなした方が良いって言ってたけど

実際プロ目指してる人はどうなのかと
695名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 03:04:59
たくさん完成させること
696名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 03:48:17
最終候補以上に残る事考えたら、下手な奴が雑な漫画量産しても、かすりもしないよ。

最初は丁寧に半年に一本くらい描いて、担当が付いてから相談してやるのがいいと思う。
697名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 04:02:47
>>680
>そもそも三代川が肝心のメインの敵キャラをアシスタントに任せるはずないだろ?

確認しとくけど俺はどうかわからないことに対して一つの推測を話してるだけ。
・・・・・それお前の妄想じゃん。やだ怖い・・。
お前三代川の何知ってんだよww
まじで本人?
ファンなんでサインください。

>↑どっちも意味通じるだろw

そりゃそうだろ。
『タッチ』って言葉は『線』って解釈の中に含まれるんだから・・。

>ジャンプポスターはそりゃ村田の癖出るだろw
うん・・だからその癖が描いてる本人でさえ変えるのが難しい、
いわゆる『線』だって言ってんだろ・・・・どうした?

>むしろ癖を出さないと意味無し
出 し た ん じ ゃ な い 。 出 ち ゃ っ た ん だ よ 。
698名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 04:04:43
>>680
>そして村田の絵に見えるのは〜

これがお前のレスで一番びっくりしたわw
この広い広い漫画界の中で、村田のような顔の構成をするのは村田だけなのか?
オリジナルと違う=村田の絵!?????
冗談で言ったんだよな?もし本気なら教えてやるけど
配置云々で分かったってのはお前の勘違いだよ。
自分で気づいてないみたいだけどお前は無意識にも
キャラを構成する無数の『村田の線』で判断したんだよ。

じゃぁ今までの俺の論理が全くの間違いだったとして、
今までの三代川の乾いた『線』の派生とは明らかに違う泥臭いタッチに対する(当然の)俺の素朴な疑問に対して
お前がそこまで言いきれる妄想以外の理由、まだ聞いてないよね?
ちょっと説明してみて。見ててやるから。
勢いで書き込んじゃった素人の方には酷ですか。
さっさと意地はらずに無知を認めれば許してやらんでもないですよ。
なげえよ俺のレス。でも俺のせいじゃなくてオカマ野郎の妄言のせいだからかんべんしてやってちょ。。
699名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 04:05:32
やめろ。と、いいたいとこだが
ホントに三代川なら面白いので続けてよろしい
700名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 04:52:24
カラーページでいきなりアイアインマンのパクリやらかした
村田さんになんか興味ねーよ
701名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 08:10:59
連載作家じゃなくてもアシスタントってつくの?
702名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 08:31:35
読み切りで知り合いの自分より上手い人に、手伝って貰う事は結構あるけど、部下という立場ではない。
703名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 08:42:46
>>701
ジャンプの〆切はキツイ。というか、製作猶予期間が短い。
時間がないから新人も読みきりは大抵アシが関わってることが多い。
704名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 09:03:50
へ〜
705名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 11:55:20
>>703
連載以外アシなんかつきませんよ。
>>697
あなたが言い合ってる相手じゃないけどあれは三代川本人が描き分けてるんだと思うよ
まず妖怪漫画ってジャンル選んどいて肝心の妖怪描けませんなんて事はまず無い
自分に置き換えたらわかる。敵キャラを丸々アシスタントに任せるなんて怖くてできない。
あなたがどのレベルの志望者かわからないけど
三代川みたいな連載間近のほぼプロレベルの志望者なら描き分けは普通にできるこれも演出の一つ
706名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 12:00:06
なんか沸いてるの?
どうでもいい話グダグダ言ってる奴はなんちゃって志望者でしょ?
もう自分で血風のスレ立てればいいじゃん
707名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 12:46:44
すげえええ三代川本人降臨してたのか!!
俺ガラアクタ好きだったんでがんばってください
正直フーファイターはあんまおもしろくなかったけど
708名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 13:26:30
ジャンプの画力って人物の画力じゃなく
効果の画力を言ってるのか初めて知った
709名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 13:51:34
4月期の締切まであと5日か…頑張ろう
710名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 15:08:01
>>698
こいつが一番うざい
長文で頭の悪さがにじみでてる
誰もがどうでもいいと感じる内容を書いてスレを汚すお前が一番の屑
711名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 15:24:17
そういう類のレスのほうが頭の悪さがにじみでてる気がするがね
712名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 15:33:21
道端に落ちているうんこをヘッドスライディングで踏みに行った
そんな感じですね
713名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 17:05:57
プロになったらアシは二人だけにしよう
六人も雇うってどうかしてる
714名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 17:14:56
そうか、偉いぞ。金かけずにすむしな
715名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 17:21:52
ポスターカラーホワイト使ってて、これ暗転画面で血しぶきとか表現するとき歯ブラシで散らしてるんだけど
なんか時々固まったのがボロボロ剥がれ落ちちゃうんだよね。どうしたもんだか・・・
皆ホワイト何使ってんの?オススメとかあったらおせーて、いや教えてくださいお願いします
716名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 17:24:14
あ、ちなみにボロボロ剥がれ落ちるのは原稿からって意味です。念のため
717名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 17:42:43
口で( ;゚;ж;゚;)゙;`;:゙;;゚;ブッ
718名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 18:04:47
ボロボロ落ちるって現象は一度もない
歯磨き粉が混ざってんじゃね?w
719名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 18:45:53
>>705
何の嘘だよw
コメントでアシの事言ってる新人山ほどいるだろw
720名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 19:03:21
プロは99パーセントミスノン
721名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 20:06:13
厚みができたまま乾いてしまい塊になってとれることならある
その場合はミスノンに水足して薄める
あと原稿用紙の相性とかあんじゃね?
722名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 20:56:30
ダークオブカオス












今月

入選するよ

俺が真の漫画ってやつを見せてやるぜ
たかが入選じゃねーか
723名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 21:04:12
入選ってどうやったら取れんのかな?
キャラ〜オリジナル含む6つが完璧じゃなきゃ取れないのか…
でも手塚賞の入選見ると画力なんてそうでもないし
724名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 21:18:53
効果が画力のポイントなんだよ
725名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 21:54:10
>>723
自分の漫画を友達とかそこら辺の人10人に10段階で評価してもらい標本とって、
それから市場の読者(母集団)の評価を信頼度95%(t分布1.83)とかにして、
信頼区間から入賞できるか推定するといいよ
726名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 22:04:18
>>725
おまえアホだろw
727名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 23:09:04
そぉうだよあっほぅだよぅ
728名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 04:29:59
過去の受賞作の扱われ方を見る限りではこんな感じじゃないかな。

入選は本誌掲載レベル。準入選は赤丸掲載レベル。佳作は今はダメだけど将来性は感じるレベル。

トレジャーじゃないけど、月例入選作品は本誌掲載されてたし。
729名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 09:07:01
トレジャーの準入選は
十二傑で言うところの佳作に値する
730名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 09:54:26
ギャグ漫画15、19、31pの場合
佳作は入選レベル
最終候補で佳作
あと一歩で最終候補といったところだな
731名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 10:39:56
座るポーズ難しい
あと制服のエリが難しい
732名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 10:53:19
制服の襟にもいろいろあるよね
セーラー襟、詰め襟、ワイシャツも普通の折り襟に開襟、
女子のブラウスとかはなんか丸い襟とかもある
要するに書きやすいのを選ぶのも1つの手では?
733名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 15:15:05
女子高生の生足描いてると起っちゃう(#^.^#)
エロ漫画家目指そうかしら
734名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 16:44:37
学生は大体詰め襟とセーラーもしくはカーディガン
下手にブレザーとか着せると描きにくくて大変
735名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 16:55:21
>>733

大変だなそれ…
736名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 17:28:00
はあ・・・ちょっと鬱
担当からストキン(原作のほうね)やってみないかって言われた
てことでこのスレ卒業する
みんな頑張れよ
737名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 17:56:15
頑張るよー
お前も頑張れー
738名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 18:56:55
ストキンやるぐらいならラノベ書く!
なんで他人様と協力しなきゃいけないんだよ!
偉そうに口出すに決まってるし
739697 :2009/04/26(日) 19:18:37
まだまだいくよぉぉ!

>>705
>自分に置き換え

全く逆ですね。
作品の完成にどうしても必要な線。おどろおどろしい線を
どうしても引けなかったら俺はアシスタントに任せます。
自分の軽いタッチでは表現できない・・・でもこういう線引かせたらそれなりのアシスタントがいる!
それが分かったら迷わずアシスタントに任せるべきじゃない?

自分のエゴより作品の完成度を優先する・それがプロじゃないの?
あなたがどのレベルにいる志望者(?)か、ご自分のレスでバレちゃってますよ。

>敵キャラを丸々

誰も丸○なんて言ってないよな・・・

おも線はもちろん三代川先生が描いてるよ。顔は別(・・・?)
カマ女の顔って妙に正面が多いじゃん?あれって、アシスタントに指定しやすいからなんじゃないかな
・・・とか思ったり。すでに輪郭に他人の下書きが入ってる場合
横・斜め横顔って結構人によって配置とか癖があるから手間かかる。
かといって目鼻下書きいれると味が薄まり人に任せる意味がなくなっちゃう。
だから十字線の指定だけで済む正面顔が多いんじゃ・・!?  ってのが俺の妄想。

俺がカマ女に別の人間の手が入ったんじゃないかと思う根拠の一つなんだけど、
この漫画チョイ斜め真正面はたくさんあるけど、カマ女のばあい、
不自然なほど正面が『真正面』なのよ。演出にしてはクドくないかな。
偶然って言われたらそれまでだけど。
740名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 19:28:47
もうええって
741名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 19:34:03
>>740
( ゚д゚ )
ノヽノヽ =3 プゥ
  くく

>>705
>三代川みたいな連載間近の〜

作品の数重ねるごと、自分の世界観が完成へと近づくごとに『線』の選択は狭まるよ。
その自分の持てる『線』の世界観の中で『タッチ』を広げて洗練させていく。

今回は、少なくとも俺には劇的に違う線に見えたからちょっとレスしてみたわけだ。

いや、あなたの言ってることは正しいかもしれないよ?
でも俺と同じ推測の域を出てないよね。
しかも根拠は自分の未熟な経験って。
そんなんでも俺の素朴な疑問を解決しようと努力してくれてありがとう。

>連載以外アシなんかつきませんよ。
これは見なかったことにするお。

もしかして三代川先生!!!・・・じゃないですね。

>>706
担当ついてます。証明できないけど。
常識的に考えてこんな下らない俺の疑問のために
スレ一戸建てるなんてとてもできません。。


偽三代川先生・・・どこいった。作品描いてるのかな。まさか>>710じゃないよね・・・?
こんな数行の書き込みにココまでレスできる俺引くわ。
ここで新妻エイジがでてきたら地獄絵図だぜ
742名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 19:36:11
そんなネタにして論議するほどの漫画じゃなかっただろ。血風は

血風スレ立ててそっちでやれよバカが
743名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 19:41:13
血風って何?
744名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 19:58:11
ホントうざいね
誰もお前のくだらない書き込みに興味ねーよ
745名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 20:07:53
普通長文なんてそれだけで飛ばし読みじゃん。
ホントに興味無いやつはレスなんか絶対しないもん。



興味無いとか言いつつ・・・ほっとけないんだろ・・?w

だっせえ・・内容は無視はできてもスルーはできないのな。
746名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 20:13:12
そこまでうざいということ
吐き気がするほど
747名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 20:25:28
>>746
お前のそのレスにはだれか興味持つんだ・・・(´・∀・`)?

吐き気ってw
大丈夫?w
748名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 20:40:05
(´・∀・`)ソッカー
749名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 20:48:05
自爆・・・
750名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 20:55:24
SQセレクト見たけど画力はなかなか
751名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 22:18:18
血風のタッチうんぬんの話はもうかんべんしてよ。
『オリの漫画を見抜く眼に狂いはないぜ、ニヤッ』と
なっているなんの実績もない童貞志望者同士のつまらない
プライドのぶつかりあいなんて見たくないナリお。
752名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 22:24:53
同意
753名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 23:55:57
同意
754名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 23:58:25
赤丸あんま楽しみじゃないけど買う
755名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 00:10:44
買え
756名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 00:21:45
赤○は最後の締めをどうするか参考にする
757名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 00:48:42
新人の下手な漫画のほうが参考になることは多いよ。
反面教師的で駄目な部分がよく分かるからな。
週刊の読みきりではそこそこにレベルが上の作家が描くから
粗は見えにくい。
758名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 01:01:12
自分のクソバトルと比べると、いかに本誌の構成が優れてるかわかる
759名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 08:24:11
尾田のWANTEDっていう短編集を読んでこれくらいなら俺でも描けるんじゃね?
と思って参考にトレジャーのWEB公開のやつ見たら、レベル高くてびびった
このスレの人間はあんなのと戦っているのか
760名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 09:31:10
制服の襟を1日かけて練習したけど
今度はスカートが…
座るときに構造がめちゃくちゃになる。
761名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 12:38:05
エロ萌え少女さえ描いてあれば賞を上げるよ
762名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 12:52:29
何気にカスタム少女は使える
763名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 13:13:27
>>739
あのさぁ、お前が安心したいだけなんだろ?
お前がワンパターンの絵柄しか描けないからって三代川にケチつけんなよw
うまい人ってリアルな人間が描けるんだよね
それをわざとデフォルメしてんだよ
あのくらいの描き分け普通だってばw
お前みたいにワンピの物真似してるだけでろくに人体構造勉強してない志望者は応用効かないだろうけどな
百歩譲ってアシスタントいたとしよう。でもアシって編集部がまわしてくるんだよね?三代川が描けない絵をアシが描ける保証ないよね?
うまくいけばこれ連載だよね?毎回幽霊でるパターンだよね?アシスタント入れ代わり激しいよね?連載途中で主要敵キャラの顔が変わるのか?そんな漫画あるか?
常識で考えろ、アシが描くのは読者があまり目をやらない背景、モブキャラまでだろ
三代川にケチつける暇あったらいろんな絵柄の練習してろ

三流勘違い志望者が!
764名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 13:49:14
>>763
ジョジj・・・・・いやなんでもない
765名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 14:15:46
>>763
まだやってんのかよ…
もーいいって
766名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 14:32:24
GWだっていうのにおまいらときたら
767名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 14:39:57
三代川の擁護が必死すぎて笑える
本当に本人かw
768名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 14:49:19
>>759
まったく俺もそう思って送ってみたんだよ
考えたら15年前の作品を基準にした俺がバカだったのか
まあ尾田っちと同年代の時と比べても俺は下手くそだけどな
769名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 15:22:28
尾田っちて何だよ
何様のつもりだよ
770名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 15:39:55
えっ何この人
771名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 16:19:50
>>768
なれなれしいwキモチワルイんだがwww
772名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 17:05:08
わろた
773名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 17:06:12
ちゃんと尾田っち先生って呼べや
礼儀がなってないな
774名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 17:34:26
きっとヒロ君だよ
775名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 18:09:10
他人に依存するタイプのクズだな
776名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 18:34:40
ワンピース好きな志望者は馬鹿だから
漫画家で成功することはまず無理

ワンピースが糞だとわかってる奴は
たくさん作品をみて、最低限の頭脳をもってるから
漫画家で成功する確率は高い
777名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 19:07:50
>>763
この辺盛り上げる気全くないけど、
主要キャラにアシスタントの手を入れる漫画かなんかいるわけないって思ってる人たち結構いるんだな。
漫画描き始めのころは俺もそう思ってたけど・・・・・。
778名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 19:08:09
とりあえず好きな漫画家3人挙げろ
よく読みきり前に自己PRのページに書かれてるだろ
俺は冨樫、萩原、星野だな
779名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 19:15:19
>>778
それだけは絶対見習ってはならない
780名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 19:18:38
>>778
週刊誌なめんなカス
781名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 19:26:57
ブサキャラが描ければ一人前
782739:2009/04/27(月) 19:29:55
>>763
>あのさぁ、お前が安心したいだけなんだろ?
いや俺は馬鹿にレスしてほしくないだけ。
>うまい人ってリアルな人間が描けるんだよね
・・・今回の場合マネキンの顔のしわのことだよな・・・・?
うまい・・?リアル・・?何言ってんの?
おれは逆に他の正確な線よりおぼつかない下手糞な線だから気になったんだけど・・?

>それをわざとデフォルメしてんだよ
何の話してんのお前?

>お前みたいにワンピの
毎度の妄想か・・・

>百歩譲ってアシスタントいたとしよう。
ワロスw 譲らなくてもいいよ。確実にいるから。

>でもアシって編集部がまわしてくるんだよね?
こいつやっべえええええ。確かにそういうパターンもあるよ?
でも漫画家友達とか、知り合いは美大生の友達に手伝ってもらったりとか、
方法はいくらでもあるんだけど・・?

>三代川が描けない絵をアシが描ける保証ないよね?
描けない保証もないよね・・・?

>うまくいけばこれ連載だよね?毎回幽霊でるパターンだよね?
毎回マネキン妖怪出しますか。それはねえよw
それにこれは連載しないと思うけど。
783名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 19:31:46
>アシスタント入れ代わり激しいよね?
俺はケースバイケースだと思うけど・・・?根拠は?
お前がそう思いたいだけだろw

>そんな漫画あるか?
JOJO

>常識で考えろ、
激しく同意。

>アシが描くのは読者があまり目をやらない背景、モブキャラまでだろ
常識で考えろ

>三代川にケチつける暇あったら
言っとくが俺は三代川を冒とくするようなレスをしたことは一度もない。
俺はファンだ。失礼なことを言うな

>三流勘違い志望者が!
そっくりそのまま返したい俺の気持ち伝わってる?

お前のレス、一行一行漏れなく妄想か無知の2択だなw
俺にレスする奴は感情的なバカばっかだなぁ。
言葉使いが悪いからかな。( ´,_ゝ`)

お前のレス見てこいつバカだなぁ って思ったのは俺だけじゃないよ。
これだけは確実に断言できるね。
784名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 19:44:26
三代川の人気に嫉妬wwwww
785名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 19:46:53
もうこれは三代川に出てきてもらうしかないな。
よろしく。
786名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 19:47:41
>>776
ワンピースがクソだったらこの世の9割の漫画は糞

そしてお前は漫画を描いたことがない
787名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 19:59:22
原稿の大きさって、規定のやつより少し大きくても大丈夫だよね
788名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 20:01:37
誰も本気でワンピースが糞だとは思ってないだろ。
嫉妬だから許してやりな。
789名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 20:08:02
今年の読み切りは 結構どれもいい出来だった
次はどれくんのかね…
790名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 20:28:45
三月期、もう決まったのかな。。?電話もらった人いますか?
791名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 20:53:28
(>'A')>
( ヘヘ
792名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 21:13:52
ワンピは糞漫画とは言わないが面白くはないな
793名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 21:27:02
天野先生の存在すっかり忘れてたわ…

画力一生勝てそうにない件に付いて
794名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 21:36:01
天野って画力高いか?
795名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 21:50:39
どんな漫画書いてた人?
796名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 21:51:53
画力高いの天野洋一の話だろ
797名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 21:53:05
幽霊が野球する話
798名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 21:56:43
テメーの絵と見比べてみな
799名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 21:58:22
あー!!
思い出した(笑)
ヒカルの碁みたいなやつね。
たしかに画力あったね
800名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 21:58:27
勝手にはるな愛物語でも書けやノーアイデアども
801名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 21:59:11
ああああああああああああああ四月原稿まにあわねええええええええええええええ
802名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 22:10:13
原稿が間に合わないような日々無為に過ごしちゃう人はさ、
日付を確認したりする時に自分の年齢を上につけるようにしてみたらいいよ
「2月14日」なら「22歳の2月14日」とかさ
そうしたらだんだん焦ってきて日々にメリハリが出てもう死にたい
803名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 22:13:41
>>801
暇さえあれば2チャンだもんなお前
804名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 22:15:39
なんだかんだで楽しいもんな!げへへ!
805名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 22:49:36
絵が上手いというのは大きなアドバンテージであることは間違いない
だが、オーバータイムは打ち切られた
絵というアドバンテージがあるにも関わらずに、だ
この人は話作りはたいしたことないなというのが正直な感想
原作つけないで大丈夫だろうか?
うまく担当編集が舵取りできれば成功する可能性はあるが
806名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 23:59:48
おい、29日は祝日だ
郵便局は休みだ
つまり30日の15時までに完成+コピーしなくちゃならん
807名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 03:14:25
夜間窓口行けよ
808名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 03:42:19
>790
4日前に電話きたよ
809名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 07:57:40
間違い電話が
810808:2009/04/28(火) 13:16:20
>>809
やめれw

他の担当は分からんが、電話はガチ

まぁ参考までに。
811名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 14:23:13
元から担当つき?それとも担当ついてない状態できた?
バクマンは全て真実じゃないけど、二巻見てると担当ついてる人はすぐ連絡くるイメージがあるんだが
担当ついてない人は中々こない勝手なイメージがある
812808:2009/04/28(火) 15:10:40
担当付きの基準が分からないんだが、名刺もらって2回同じ人に見てもらったのはもう担当なのかな?
813名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 15:14:33
優秀な編集者に当たりたいな
814名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 15:42:12
>>812
名刺もらって2回同じ人に見てもらったのなら担当だと思うよ。
おめっとさん。うらやましいぜ。俺は地域的に持ち込めないから投稿しかないしなあ
815名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 17:31:20
自分の下手くそなペン入れ見た後にプロの原稿見るとヤバいな…
あーもっと上手くなりてえ
816名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 18:09:50
担当ついてないなら、まだ希望はあるかな、、、?
817名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 18:28:48
>>812
で、どうだった?賞とか獲れた?
818名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 18:50:51
気づいてシンデレラ読んだ。絵柄も嫌いだが読みづらさも異常
今までので一番最低レベルの作品だな
819812:2009/04/28(火) 18:57:11
>>817
2作とも 最終候補まであと一歩だった。

3作目も書き終えたから、次は何かしら賞獲れればいいんだけど…orz
820名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 18:58:17
>>815
具体的にどこの線よ
俺金髪の艶がいつも被ってしまう
821名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 19:19:46
>シンデレラ

何この中学生の落書きw 厨房の妄想を落書きで書いただけじゃん。
前回の4つと合わせて酷いな。
822名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 19:23:49
既にデビューしてるならアレだけど
賞とってないなら自分はそれ以下なのを踏まえていっているのか…?
823名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 19:25:45
その理屈でいうと、例えば売れっ子作家は自分より売れてない作家に
たいして言いたい放題いえるってことになるな
824名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 19:30:16
や まずは同じ土俵にのってからって意味じゃない?
別に理論なんか持ち出さなくてもいいじゃん
まずは賞とろーよ
825名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 19:34:57
>>832
どちらからでも言いたい放題言う奴は言うよ

上からでも下からでも
826名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 19:35:37
アンカミスった
827名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 19:48:16
シンデレラの人、片手間に描いたんだろうとオモタ、正直みづらいしキャラに魅力はないけどストーリー構成はいいと思ったよ

ちなみに本人ではないぜ

多分最低限物語をかけてるかが重要なんだと思う
828名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 19:53:34
ツンデレラ…
アッやべ、イイネタ思い浮かんだ
829名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 20:20:02
かなりおもしろかったけど
ジャンルなんなの?
830名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 20:32:57
携帯でもみれますか?
831名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 20:59:43
>>828
それ4月期に出す俺の漫画のタイトルだからwww
832名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 21:27:25
>>828
べ、別にあんたなんかと踊りたくなんかないんだからねっ!
833名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 23:13:08
シンデレラ、絵はあれだけどギャグっぽくて楽しめた。恋愛をネタにしたギャグ漫画だよね?
ラブコメとは違うしなあ
834名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 23:29:47
一応ラブコメディーでいいんじゃないの
ジャンルってのは構造的なものを言うわけだから
835名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 23:50:31
普通に前に更新された糞みたいな3つよりマシだった
屁にゴムマスクのところはワロタし
見開き前の引きを工夫してることは分かった
836名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 00:10:15
ツンデレラ
ああ、新都社のあれか
837名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 00:11:21
>>835
アクオーのガムのCMでも見てろ
838名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 00:13:04
なんかシンデレラ構成的にはダメなんだろうけど、
漫画愛を感じたわ
楽しませようという感じとかコマわりとか色々工夫してた
素直に面白かったな
839名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 00:52:31
ありがとう
840名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 02:03:19
みなさん本当にありがとうございます
自分これからも漫画の勉強がんばります
841名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 02:04:34
ブラストおもしろかった“と思う”

トントン展開が進んで見易かったしヒロインも可愛かった
けど、主人公の魅力がよくわからない。
腕に凄い武器を仕込まれた人っていうだけで
842名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 02:12:21
結局ブラスト批判してるやつはなんか勘違いしてると思うんだ
子供が読めるかどうかだろ
843名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 02:33:31
ブラストは
主人公自身に性格や意志がなかった。
腕を改造されて軍や借金に追われてる。
という、ネームの設定に組み込まれてるだけだった

志望者ならそこを見抜いて、反面教師にしたほうがいいかも
844名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 02:34:20
>>842
子ども向けにしては難しい気がした
やたら説明が多いわりにわかりにくい
使ってる単語も脊髄を直結とか
二階級特進とか
小学生は意味わかるんかなあ
845名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 02:45:43
>>844
別の題材でやってほしかったってのはあるな
銃とか興味ないし

>使ってる単語も脊髄を直結とか二階級特進とか小学生は意味わかるんかなあ
軍人が戦中死すると特進するなんて確かにわからないか

連載中で時間なかったからかもしれんけど次はなぜ戦争は起こるとかを描いてほしいな
個人的な私怨のやり合いとかじゃなしに
846名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 03:07:49
漫画の面白さ
シンデレラ>ブラスト

漫画は絵より、中身のほうが大事だと再確認。
シンデレラは中の上くらいだけど
847名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 03:19:28
週刊板ではブラスト叩かれまくりだな
848名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 03:23:07
村田の絵はほぼ俺の理想どおりなんだよなあ
アクションとか
849名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 03:31:59
村田はジャンプキャラ大集合のポスターを描いてた時が一番輝いてた
850名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 03:45:57
ていうか、肝心のブラストの仕組みの説明がないやんけw
敵方はガスナイフとかタネがわかったけど、ブラストって何あれ?w

ビーム?
851名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 03:53:45
つーか何であんなに絵柄が古くさく感じるんだろ?アイシルはそんなことないのに
852名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 03:56:54
ブラストってほらあれだよ
電子レンジで卵とかあたため過ぎたら爆発するやつ
853名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 04:10:00
まー連載するよ。ブラスト。連載前提で作られてるし。
アイシルの高画力で書きながら高画力の読みきりって村田先生は凄い。
お前らには絶対真似できない。ポセイドン以下、お前ら。ポセに失礼なくらい。
854名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 04:17:57
幾ら少年誌だからって中身なさすぎだなあれ。
855名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 04:18:17
>>853
自分だけ棚にあげてることに気づかないのが一番駄目だな
ブラスト擁護したいならちゃんと擁護しろよ

ここのブラストに対する指摘自体は的を得てるよ
856名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 04:21:35
>>853
誰もブラストを理不尽に罵倒なんかしてないのに
いきなり村田先生の虎の威を借りて志望者を罵倒ですか

幼稚だなw
857名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 04:24:39
>>853
お前は村田先生ともポセイドンとも関係ないわけで
858名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 04:30:34
>>853
失せろ
859名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 04:34:19
>>853
クズ
860名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 04:58:44
ここまでおれの自演
861名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 05:07:34
>>853
今どんな気分?
862名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 05:15:14
(>'A')>
( ヘヘ
863新妻エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/04/29(水) 06:16:31
気づいてシンデレラ寸評

好感度が高いキャラではないが 血の通ったキャラが描けている
脇役の配置や使い方も良いアクセントになっていて
キャラの心情を巧く使ってストーリーに期待感を抱かせる展開にもっていけてる

読切としての完成度を高めるなら もう一段階 どんでん返しが欲しかった

今のままだとどうしても主人公ヒロイン共に好感度が低いまま

しかし下手に美談にして作品をまとめてしまっても
この作品に関してはキャラを殺しかねないから難しいところ

絵柄は味はあるが 状況が分かりにくい場面もある為 要努力
864名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 07:40:44
消えろ
865名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 08:50:17
シンデレラは何より読みやすかった
866名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 10:22:00
テニヌを見てもテニスをやらないしけいおんを見ても音楽(苦笑)をやらなかった
けどバクマンを見て漫画が描きたくなった


人物絵難し杉ワロタ
867名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 12:26:59
日本語でおk
868名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 12:30:52
>>762
おかずとして?
869名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 13:13:02
あらやだ
デッサン本見て練習するだけでめちゃくちゃうまくなった

もしかして才能ある?
870名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 13:48:45
>>869
集中して孤独に描き続ける才能はないな
素人から見たら「上手いね」でも、編集に言わせたら「これじゃ使い物になりません」止まり
アルバイトしながら同人活動で小金稼ぐ末路だな
今からやっても無駄だから諦めようか
871名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 13:54:33
>>869
デッサン本とか見なくて練習もしないでぶっつけ本番でいきなり上手い奴もいるから気にするな
勘違いして自分に溺れると酷い目に会うよ
872名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 14:03:57
>>870
この俺が金やちやほやされるためにマンガを描いてると思っていたのかァーーーーッ
『読んでもらうため』にマンガを描こうとしている! 『読んでもらうため』ただそれだけのためだ
単純なただひとつの理由だがそれ以外はどうでもいいのだ!




よく考えたらオナヌーじゃまいか・・・・・
873名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 14:13:37
下手くそだなぁーって思いながら描くより
自分うめぇ!面白い!って思った方がより描きたくなる
自画自賛して漫画を描くのが面白くて仕方がない奴が少し羨ましい
874名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 14:47:33
でも下手糞だなって思いながら描いたほうが上手くなる
875名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 15:15:12
下手糞だと思う→自分のどこが悪いのか分かっているので悪い点を直しやすい。冷静に分析出来る。ただしテンションは低い

俺最高だよと思って書く→勢いよくノリノリで書けるが悪い点を見落としガチ、一人よがりになりがち、冷静に分析しにくい

まあ両方一長一短って所すなあ
876名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 15:36:17
頭で描いた漫画は世界一面白いと思うときはある
実際に漫画にしたら糞と化してるパターンはやる気なくす
877名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 15:57:53
>>875
どっちもできればいいんだよね
後者は経験つめばおのずとそうなってくる
878名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 16:03:14
ここ変wwww下手杉www
でもこれが下手糞だと思える俺すげぇえええwwwwwうはwww俺天才wwwwwwwwww

って感じに冷静に分析出来てるけどテンション上がってる奴が一番描いてて楽しそうだな
879名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 16:35:39
構想3ヶ月
昨日の朝から寝ずに書き続けてる…
ラストスパート
明日の朝5時台まで書き続けるぜ
あと2、3pベタと集中線+15pほどに削りなしにトーンを簡単に貼る作業だけ
1月期落選からの気合入れるぜ
880名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 17:42:12
>>879
ガンガレ!
881名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 19:36:19
ゴールデンウィーク中も編集部は動いているのですかね?
882名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 19:39:21
あんまいいたくないけど不眠不休とはいえ三日で書き上げられる原稿ってどうなの?
というか不眠不休ってむしろマイナス要因だけどな
883名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 19:42:48
ツンデレラの一月期の審査員はだれだったんでしょうか・・・?
俺の画力でもいけるかも・・・
884名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 19:44:35
うん・・俺ら志望者が唯一作家に勝てる要素が『時間』だもんね。
急いで雑になるよりほんの1週間でも、時間かけて
丁寧に作った方がいいような・・。
早く作れるに越したことはないけど。
885名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 19:46:22
>>883
天野。最終候補の諸作品はもっとまともな絵だった。
886名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 19:48:44
・・・(゚_゚i)・・・
あっ!ありがとうございます!
887名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 20:16:00
くっそー服うまく描けねぇー
イライラしたから紙やぶいた
888名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 20:24:35
俺は怪物と瓦礫描ければ満足さ。。
889名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 20:36:00
シンデレラ絵下手だが面白かった
でもなんか終わらせ方が尻切れトンボ
890名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 22:40:23
シンデレラの人二十歳か・・・
もうすぐ俺も二十歳になってしまう・・・あせるわ・・・
891名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 23:10:22
就職活動はしとかないとな
892名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 23:35:40
だよなぁ
だから大学3年になる前にせめて担当ついてほしい
893名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 00:12:13
大学3年だが担当ついてないぜ。ハハッワロス

ワロスじゃねーよ死ねよ俺
894名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 00:31:52
>>893
まあ焦るな。学業きちんと修めてからでも遅くはない
895名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 00:57:05
でもあれだな
こうやって見ると漫画家志望者の数は増えてんだろうな
今はクッソつまらん漫画描いている新人も
将来大化けする奴が何人もまだ陽の目を見ずあちこちに隠れてそうだ
このスレを見てる奴の中にも何人かいるんだろうな



それを編集が見抜けるかというと・・・・・・難しい、やっぱ
そう考えると
やっぱ何回か投稿して来てものっすごい成長が見える奴が一番わかりやすいよな〜

という独り言
896新妻エイジ ◆SNI7t0gCoI :2009/04/30(木) 02:27:58
ダイジェストでごまかすな

エピソードで紡げ

キャラ同士の人間関係を深めるのに歳月は必要ない

印象的なエピソード
1つあれば心は重なる
897名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 02:57:35
シド・フィールドかニール・D・ヒックスかリンダ・シガーあたりの
シナリオの書き方本を片手に最低1ヶ月は一日一本映画を観ろ。
日本人のなら新井一か柏木道夫の著書がいい。
898名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 03:02:25
>897
それで具体的にどういう結果が得られる、もとい得られたんですか?あなたは
899名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 03:03:34
>>897
苦笑するしかない
900名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 03:04:49
柏田道夫じゃね?
今日ちょうどブックオフで105円で入手したから読んでみる
901名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 05:05:41
初投稿なんだけど郵便局って何時がギリなの?
902名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 06:11:18
>>896
うるさい
だまれ
903名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 08:06:04
めだかボックスで萌え絵を解禁したからこれからは萌え絵で描いたほうが受けがいいんじゃないかね。
赤マルの面子を見たら萌え絵を習得するのに数年かかりそうな人が多いし
今から萌え絵の練習をすれば彼らが習得する前に何とかなるかも・・・?
904名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 08:09:04
>>901
郵便局に聞けよ
905名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 09:00:02
萌絵の基本は目がでかく頭がでかい
906名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 09:04:10
>>903
暁で解禁ならM&Yのときに解禁されてんだろw
907名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 10:02:43
ジャンプは、賞をとって即連載が決まった人とか少ないみたいですね・・・
908名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 10:20:53
>>896
コテをつけるだけで見下す俺ガイル
909名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 11:52:06
>>906
あれは少年漫画風の絵にしてたからギリギリのところで少年漫画というのを守ってた。
とらぶるにしても少年漫画のお約束は守ってる。

めだかの連載は少年漫画が守るべき一線を越えてしまったんだよ。
910名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 12:01:16
絵そんなに変わったか?
911名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 13:21:34
ざんみたいなかっこいいマンガがかきたくてこのスレにきました
912名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 13:22:37
ラムちゃんも萌え漫画の分類?
913名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 13:27:14
先月出したんだけど、音沙汰なし。だめかな・・・。
914名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 13:36:45
もう俺は諦めて五月に出す奴かいてるよ・・・
915名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 13:38:00
いやいや、五月に連絡くるかもしれんよ・・
916名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 13:43:18
五月号の発表までもう二週間きったもんな・・・
917名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 14:02:17
え?発表までわかんないっしょ?
918名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 14:22:32
先月のは5月に連絡でしょ
919名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 14:26:53
マジすか?、、、そういうもんすか?
920名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 14:47:16
シンデレラ何なんだよあれで受賞って
いや、笑ったけど
921名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 14:52:59
>>918なぜ知ってる?
922名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 15:22:59
多分安心させてあげようという優しさだな
923名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 15:58:17
2月後にいつも本誌で発表して
本人の確認連絡は本誌発表の一週間前にくるはずだよ
924名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 16:35:55
>>897
一日一本は最低ラインだろ
押井の学生時代一日三本は驚いたが
925名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 16:39:04
ジャンプだと岸本が学生時代一日一本
手塚は漫画家になってからも一日一本見てたらしいけどね
926名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 16:48:56
映画に関しては素人時代に見た映画と
創作に携わってから見た映画とじゃ意味が全然違うからな・・・
927名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 16:59:03
一日一本?そりゃかなりの数見てるな
俺はたまにしか見ないなー
見なきゃダメなんか知らんけど
オススメの面白い映画作品あったら教えてくれい
928名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 17:06:19
銃撃戦かきたいから銃アクションの良い映画みたいけど多すぎてどれが良いのかわかんないなあ
929名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 17:09:20
>>927
ディズニーとかピクサー関連かな
構成とかキャラの立て方とにかく基本がしっかり詰まってる
930名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 17:14:04
なるほどね。ディズニィーか
てっきり金田一の映画を進めるのかと思ったよ
あと黒澤映画とか
931名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 17:32:43
昔に比べりゃ今は映画が気楽に観られるから
恵まれてるよなぁ
大学の視聴覚室いけば何でも無料で借りられるし
932名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 17:34:04
>>930
日本人なら、まして漫画家目指すなら
黒澤なんて全部見てて当然だろw
933名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 17:36:48
最近だとスラムドッグミリオネアとグラン・トリノは良かったな
934名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 17:38:13
>>930
基本って意味で上記にあげたんだけどね
薦めたい映画は人それぞれあると思うんだが
まずは基本わからないと・・・自分が面白いと思った映画を
自分なりに分解して何が面白かったのか研究するのもいいんじゃない?
935名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 17:52:09
>>928
『スズメバチ』
936名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 17:58:36
>>935
ありがとう
937名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 17:58:46
映画みないやつってどこからネタ仕入れるんだ?
小説と実生活?
938名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 18:07:00
黒澤映画を全部見たからってどうにもならんよ
それよりは1作品を時間かけて研究したほうがいい
言っちゃ悪いけど日本人の9割くらいは映画を数十本くらいは観てるはずだし
そんなことで漫画描けるようになったらみんな漫画家だぜ
939名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 18:18:22
韋編三絶、読書百遍と昔からいうくらいだからね
940名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 18:24:37
消去法はやめたほうがいいよ

何でも見てみろ。やってみろだ
941名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 19:18:17
何回もやりなおしたりして5カ月かかったが今日ようやく初投稿作出してきた
これでやっと俺の中でモヤモヤしていたものが消えた
これからは手塚賞に向けてじっくり頑張っていくか
942名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 19:54:39
黒澤映画なんて何がいいだよw
モンスターズインクはすばらしくうまくまとまった作品だな
参考にするならそういう映画にしないと
943名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 21:15:25
黒澤映画を純粋に楽しむために見るんならそれでいいけど
技術的にはやっぱり過去の作品だよな
その時代のパイオニアであったことは確かだけど
今更映画を見て黒澤のようなパイオニアになることはできないよ
944名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 21:22:10
>>941 もレも初投稿したぁー
945名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 21:33:51
邦画ブームだけど、最近の邦画って・・・・
946名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 21:48:22
ブームか?
せいぜい、洋画が弱くなったってだけのことでは
947名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 21:56:17
おっぱいバレーが当たったらブームと言わざるをえない
948名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 22:02:09
シナリオ構成のお話が出たけれども、絵の基礎、基本を網羅した著書ってなにかある?
949名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 22:25:12
ハリウッド脚本術ってなかったか?
ハリウッド映画はほとんどその脚本術に従ってるらしい。
950名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 23:11:01
1月期に初投稿初落選してからネーム作り、下書き、ペン入れして早3ヶ月
4月期に…3日寝ないでラストスパートかけた作品を投稿できた…
前回は4ヶ月かかったが今回は3ヶ月…
こうやって段々早くなっていくんだな
俺も手塚+赤塚用の2本を9月までに書き上げようと思う
951名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 23:49:16
黒沢映画が分からん奴は漫画書く意味ないだろ
漫画家ってのはあくまで絵で表現する人間だぜ
あのとことんまで絵で表現する事にこだわった
黒沢の絵作りがわからないなんて、、、
952名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 23:52:59
ビートルズがすごいと騒いでるやからと一緒だな
皆が崇めるものを崇める俺ってかっけー中二病的発想
浅いねぇw
953名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 23:54:38
皆が崇めるものを崇めない俺ってかっけー乙
954名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 23:58:09
>>952
おもしろすぎるwww
ギャグで言ってるとしたら超秀逸www
955名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 00:01:37
>>952
まさに中二病のお手本を見たようだ
956名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 00:20:00
黒澤叩いてる奴って・・ネタか?
なるほど、井筒監督と一緒の感性なのねw
957名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 00:24:34
>>952
みんなが認める後世に残る作品を“浅い”としか判断できないとはなw

浅いねぇwお前
958名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 00:28:31
黒澤は流石に批判できんわ俺も
なんつーか黒澤作品って時代が進むにつれて付加価値上がるからな
うん十年前にこれ撮ってたのか〜みたいな
959名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 00:32:14
映画で泣いたのは黒澤映画だけなんだよな
960名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 00:35:23
黒澤薦めてる奴はそれが何の役に立ったのか、言ってみろよ?
黒澤の偉業を批判してるわけじゃなくて
漫画の役にたつかどうかだろ

ここに色々まとまってるけど漫画に転用できるテクなんて皆無だぞ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1233311991/4
961名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 00:41:15
>>960
尾田「アーロン編では、お世話になりましたw」
962名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 00:42:21
テクってw
浅はかだなw
いや違った
浅いねぇw
963名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 00:44:35
こんな自分の目で見て自分の頭で考える事も出来ない奴がいると思うと
安心できるわ〜w
お前は一生テクとか浅はかで馬鹿な事言ってなw
964名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 00:47:15
ゆとりはほんとにマニュアルっ子なんだからもう…
965名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 00:49:58
テwwwクwwwww
浅いぃwwww浅すぎるっ!wwwwwwww
966名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 00:51:39
>>960
映画の撮影テクニックだけで黒澤を図るのが間違い

漫画に参考すべき演出や場面転換とか色々あるだろ、
お前はちゃんと黒澤映画見て言ってるんだろうな?

『羅生門』の冒頭の木こりが美しい森の中を
歩くプロローグの描写の構図

『影武者』冒頭の三人のワンシーン一発で
人物の関係や物語を根幹を暗示する効果的な演出

黒澤映画は奥深いシナリオだがとてもシンプルで
一つの場面で様々な要素を構成する力が物凄い

これは映画のみならずすべてのクリエイターに
とって参考になる事項だろうがよ。青二才が
967名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 00:51:53
まあ間違いなく黒澤がすごいとここでほざいてる連中見ると
受賞できないだろうなと安心できる
968名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 00:52:39
>>966
うわぁ・・・痛いなぁ
969名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 00:54:24
>>967-968
失笑w浅いねぇw
970名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 00:55:53
え?黒澤映画すらみたことないの?w

ゆとり君は何の映画がすばらしいと思うのかな?
タイタニック(笑)?スパイダーマン(笑)?
971名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 00:58:03
>>970
おいおい黒澤を持ち上げるために
他をおとしめるのはやめろよ品のない
タイタニックは良い映画だよ俺も好きだ
972名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 00:58:16
黒澤をマンセーしろじゃなくてさ、
普通に参考にして絶対損はない映画監督なのにな
何を変なこだわりもってんだろ。ここで黒澤叩いてる奴ら
973名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 01:01:36
>>966
手塚も宮崎もおおいに影響を受けたらしいしな
だから絶対に見なきゃいけないとは言わないが

見ない手はないだろ
974名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 01:01:38
俺もスパイダーマンは好きなんだがw
まあ今の作品だって過去のものを踏襲してできてるんだから
敬意をはらわないといかんわな
975名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 01:08:46
どうでもいいが>>973が宮アあおいに見えて仕方ない
溜まってるな、、、
976名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 01:25:16
キャメロンのが何倍も上だよ
黒澤ごときが片腹痛いわ
977名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 01:46:13
黒澤の「生きる」「七人の侍」「用心棒」は絶対に面白い。他にも「悪い奴ほどよく眠る」
「天国と地獄」「生きものの記録」「赤ひげ」「蜘蛛の巣城」等々も面白い。スピルバーグ
やジョージルーカス、コッポラをはじめ世界中の映画監督に影響を与えたのも納得できるぞ。
 
978名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 01:46:34
構図を参考にするために黒澤映画を見るんなら時間がもったいないとしかいいようがない
なぜならまず現代のほうが圧倒的に構図のバリエーションが多い
あの時代はカメラ位置も制限が多いし
CG使える現在のほうが多角的な視点から構図が作れるのは理解できるだろう
そもそも構図なんてものは絵画やイラスト、写真、アニメ、多岐の分野にわたっているものであって
わざわざ映画の、黒澤のみが最高に優れてるとでも思ってるのだろうか?
あともうひとつ、黒澤の真似してる奴が多いのが、問題なんだよ
お前、今更黒澤の真似したって二番煎じどころか十番煎じくらいなもんだぞ
979名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 01:48:40
>>976
くだらねぇ、どっちも参考にしたらいいだろ
クリエイターとしてどっちにも負けてるただの志望者なんだからな
980名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 01:50:23
>>978
アホ?どっちでも、どれでも見たら良いだろ
981名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 01:50:28
>あの時代はカメラ位置も制限が多いし
こういう制限がとっぱらわれてる漫画家が映画を参考にするってなんか滑稽だよなしかし。
つーかパクリじゃね?
982名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 01:51:33
>>978
で、お前は黒澤映画を見て言ってるの?
983名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 01:53:03
お前ら浅すぎるわ
984名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 01:57:20
撮影テクやら構図のバリエーションが増えたから
今の映画のほうが奥深くなるとか詭弁だなw

画用紙が液晶画面になったから絵が良く見えるとかほざいてるのと一緒w
985名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 01:58:19
>>978
ならお前のオススメの監督って誰?
986名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 02:11:43
黒澤でも映画でも何でも吸収したらいいだろ
これは良くてあれは無駄とか、なんで消去法なんだよ。
987名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 02:12:15
タケシキタノ
988名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 02:12:43
お前ら漫画家で成功するため頑張ってるんだろ?だったら黒澤の「生きる」は観たほうが
いいぞ。構図がどうとか関係なくめちゃくちゃ感動すると思う。癌になってあと半年しか
生きれないことを知った奴の話だ。

役所で30年真面目に働いていたが自分の命があと半年しかないと知った主人公は、それ
までの無意味な人生を取り戻すために町で遊んだり女と遊んだりするんだよ。でも満たさ
れないんだよね。そこで映画史上に残るあの喫茶店の場面が来るわけだ。

あそこから主人公が本当に「生きる」ことを始めるんだ。その場面の後ろでは若い集団が
誕生日を祝って「ハッピバースデー」とか歌ってるんだよな。だけど本当に誕生日なのは
その若い集団のなかの誰かではなく「やる気になれば」と決意して階段を下りていく主人
公なんだよ。

すごい作品だぞ。志村喬の演技も神がかっている。連休中に借りて観るといいよ!
989名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 02:17:17
>>988
ブランコのシーンは印象的だな
990名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 02:19:03
黒澤の映画を見ても、少なくとも文章は上手くならないことはこのスレが教えてくれる
991名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 02:23:52
>>989
書類の山に埋もれてただハンコを延々とついてるだけのシーンも
かなりインパクトあるがな、無気味な人生の虚しさに満ち溢れてるw
992名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 02:30:43
黒澤映画見てもないのに、見るのは無駄とかw

そんなキチガイからの助言を鵜呑みにするより
映画でも何でもいろいろみて自分で判断したらいい

古い作品は参考にならないなんて詭弁だからな
993名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 02:38:59
>>990
そうやってはぐらかして捨てセリフを吐くくらいしか

もう逃げ場がないもんな、お前
994名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 02:41:46
そういや次スレは?
995名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 02:42:59
>>989>>991
色々な場面の細部が考え抜かれているんだよな。本当に凄い作品だと思う。

古い作品こそ観るべきだぞ。古い作品ってのは時代のふるいにかけられているんだよ。黒澤の作品
なんて何十年も前なのに今だに残ってテレビでも放送されてるだろ。それだけ長い間多くの、それ
も世界中の人々に観られ続けているのには理由があるんだ。全米ナンバーワンの映画は腐るほどあ
るけど何十年も後になっても世界中で観られ続けている映画はそうないぞ。
996名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 02:43:09
埋めるよ
997名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 02:49:57
>>995
数年後には名前すら忘れさられるであろう
現代の流行りモノ映画より、はるかに参考になるのは間違いないからな

温故知新。
古いものから学ばない奴は新しいものを創れない
998名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 02:52:06
トランクス状態
999名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 02:52:22
クロサワ埋め
1000名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 03:06:00
ゆとりは本も読めない絵画も理解できないから映画に逃げるやつ多いな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。