京アニの作画を語るスレ Part6.5くらい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
京都アニメーションの作画についてまたーり語りましょう。

■元請制作
MUNTO (OVA、自社オリジナル企画、2003年)
フルメタル・パニック? ふもっふ (2003年)
AIR (2005年)
フルメタル・パニック! The Second Raid (2005年)
MUNTO〜時の壁を越えて (OVA、自社オリジナル企画、2005年)
フルメタル・パニック! The Second Raid 特別版OVA (OVA、2006年)
涼宮ハルヒの憂鬱 (2006年)
Kanon (第2作 BS-i版、2006-2007年)
らき☆すた (2007年)
CLANNAD (2007-2008年)
らき☆すた OVA オリジナルなビジュアルとアニメーション(OVA、2008年)
CLANNAD AFTER STORY(2008-2009年)
空を見上げる少女の瞳に映る世界(自社オリジナル企画、2009年)
涼宮ハルヒちゃんの憂鬱(webアニメ、2009年)
にょろーん ちゅるやさん(webアニメ、2009年)
けいおん!(2009年)
涼宮ハルヒの憂鬱新アニメーション(2009年)


■京都アニメーション公式サイト
http://www.kyotoanimation.co.jp/

■関連スレ(作画以外はここへ)
京都アニメーションについてまたーり語るスレpart26
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1239086122/

■前スレ
京アニの作画を語るスレ Part6
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1236077498/
2名無しさん名無しさん:2009/04/07(火) 23:21:57
■過去スレ
京アニの作画を語るスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1176544138/
京アニの作画を語るスレ2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1197039477/
京アニの作画を語るスレ3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1203516880/
京アニの作画を語るスレ4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1210242507/
京アニの作画を語るスレ Part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1224845735/
3名無しさん名無しさん:2009/04/07(火) 23:25:00
一乙
けいおんのスタッフコピペ
二話が分からんな

三話 コンテ:米田 演出:米田 作監:高橋真
四話 コンテ:石立 演出:石立 作監:秋竹
五話 コンテ:高雄 演出:高雄 作監:植野
六話 コンテ:石原 演出:石原 作監:池田和
4名無しさん名無しさん:2009/04/07(火) 23:26:42
大規模規制から京アニ作スレ久しぶり
5名無しさん名無しさん:2009/04/07(火) 23:27:55

やっぱあっちのスレは合わないわ
6名無しさん名無しさん:2009/04/07(火) 23:28:43
脚本も含めたver

話数/脚本/コンテ/演出/作画監督
3話/村元克彦/米田光良/米田光良/高橋真梨子
4話/花田十輝/石立太一/石立太一/秋竹斉一
5話/花田十輝/高雄統子/高雄統子/植野千世子
6話/村元克彦/石原立也/石原立也/池田和美

村元に花田大先生とか
そして噂のライブ回は石原か
7名無しさん名無しさん:2009/04/07(火) 23:30:45
脚本要るか?
8名無しさん名無しさん:2009/04/07(火) 23:31:02
吉田もそうだが花田とか参加するような流れだと
今まで殆どなかったような他所の原画マンが参加する流れもありそうなのかな
そうなったら面白いんだが
9名無しさん名無しさん:2009/04/07(火) 23:31:19
村本また脚本やるって意外だな

ライブ回って何のこと?グロスでも出すの?
10名無しさん名無しさん:2009/04/07(火) 23:32:41
軽音部の人たちが学園祭でライブする回でしょ
スタジオライブグロスとか有るとまぁ面白いけど
11名無しさん名無しさん:2009/04/07(火) 23:35:19
ああそういう意味かwスマソ
美術の方は何か他のとこがやってたから原画も出すのかと
しかしBONが伸びたり恒例の入社式ブログやらなかったり忙しそうだな
12名無しさん名無しさん:2009/04/07(火) 23:37:14
蔵の流れから行けば坂本&高橋博行とかなんだろうけどわからんな>2話
13名無しさん名無しさん:2009/04/07(火) 23:39:08
池田昌はまだ復帰しないんかな
14名無しさん名無しさん:2009/04/07(火) 23:40:58
作画的には高橋回楽しみなんだがな
まあもうすぐ放送だからすぐ分かるけど。1クールだと作監それぞれ2回くらいか。
荒谷とか来ないかなー
15名無しさん名無しさん:2009/04/07(火) 23:43:17
>>13
どうだろうなあ
ハルヒが7月からならあんまけいおんはやらんのかもしれんし。
版権とキャラデ作業ただでさえ多そうだし
16名無しさん名無しさん:2009/04/07(火) 23:43:37
堀口回は最終回までもうないかな
17名無しさん名無しさん:2009/04/07(火) 23:45:33
美術は婆娑羅が余裕ないからヘッドワークスに仕事出してると思ってた
けいおん1話も蔵番外編も婆娑羅だったし
18名無しさん名無しさん:2009/04/07(火) 23:47:22
>>16
まあそれが妥当かな…
12話で確定だったっけ。
19名無しさん名無しさん:2009/04/07(火) 23:48:07
>>8
らき☆すたで待田が連れてきた岡部と実質かわらないじゃん

3月はワンパック使ってなかったからリソースには余裕あるんじゃね
20名無しさん名無しさん:2009/04/07(火) 23:53:21
高雄回に期待
21名無しさん名無しさん:2009/04/08(水) 00:29:35
クソスレ埋め

















22名無しさん名無しさん:2009/04/08(水) 01:33:49
クソスレ埋め


















23名無しさん名無しさん:2009/04/08(水) 01:34:44
クソスレ埋め


















24名無しさん名無しさん:2009/04/08(水) 01:45:26
なんで業界板なんだ?メロンだったろ
25名無しさん名無しさん:2009/04/08(水) 01:46:41
こういうのって続けば規制してもらえるんだっけか
26名無しさん名無しさん:2009/04/08(水) 01:53:11
>>24
メロンの保持数が減っていて向こうだと書き込みが少しないだけで落ちるから
こっちに立てさせてもらってる。

一応LRの範疇に含まれると思うが
>ここはアニメや漫画に関連した業界の動向や内情、売上、番組、作家の話題等を扱う板です
27名無しさん名無しさん:2009/04/08(水) 21:21:19
作品批判に必死な人がいるあっちは合わなかったから、やっぱ作画は別スレがいいわ
28名無しさん名無しさん:2009/04/08(水) 21:41:12
作画スレでここの話題出すと過剰なの出てくるしなあ…
まったりやるのがあってる
29名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 00:26:20
アバンって丸々石立なのかね
30名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 01:34:13
俺は正直向こうのスレのほうが語りやすいや
所属アニメーターの名前とか覚える気ないくらいが語れるのかも知らん
単純にスレの勢いや人数の問題だけかも知らんけど
31名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 01:36:12
向こうってどっちよ
ここは基本放送直後とDVD直後くらいしかしゃべってないからな
でもそのくらいのが俺は良いよ
32名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 01:42:38
アフター5巻の総合設定資料集はなかなか面白かったな
私服設定とか
33名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 02:02:38
>>31
サロンの作画スレだよ
なまじ知ってると自分の知ってる範疇で話を収めようとするから
殆ど知らない奴が混ざってくれるほうが広がるなってくらい
34名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 10:45:59
ろくにレイアウトも描けねーくせに下請けで作監なったやつとか
基礎がガタガタ過ぎて全然ダメダメだ
使えない
作監やってたっていうから期待して見てみたけどガックリだ
レイアウト経験10年くらい積んでから来やがれってんだ
35名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 13:13:14
ここで言われましても
36名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 13:41:36
在宅アニメ批評家の目は厳しいなw
37名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 22:03:23
a
38名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 01:41:14
今日のメインスタッフが気になるな
39名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 02:38:30
西屋がおったのう
ハルヒと一緒とは大変そうだがあっちはまだ手をつけていない可能性もあるか
40名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 03:39:37
今日のけいおん!

話数/脚本/コンテ/演出/作画監督
2話/吉田玲子/北之原孝将/北之原孝将/西屋太志

原画
福島正人       伊東優一
瀬崎利恵       池田さやか
小高文靖       斎藤敦史
金 重鎬        西屋太志

撮影がMUNTOとか戻ってきた奴+新人3人で合わせて11人になってる件について
マジで2ラインにする気はないよな
今回は動画に一人新人、背景には三人、制作に一人新人がいた

来週以降
話数/脚本/コンテ/演出/作画監督
3話/村元克彦/米田光良/米田光良/高橋真梨子
4話/花田十輝/石立太一/石立太一/秋竹斉一
5話/花田十輝/高雄統子/高雄統子/植野千世子
6話/村元克彦/石原立也/石原立也/池田和美
41名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 03:48:01
けいおん2話までのニューフェイス

原画
丸木宣明(OP)

動画
松村元気(1話)  谷上麻衣子(1話)
宇田淳一(2話)

仕上
北尾佳菜(1話)

背景
奥出修平(2話〜)    竹内友紀子(2話〜)
渡邊美希子(2話〜)

撮影
冨板紀宏(1話〜)   船本孝平(1話〜)
柴田裕司(2話〜) 

制作進行
大橋郁奈(2話〜)

2話で昨年ペースを抜きそうな件について
背景で松浦やめたんかなぁ、名前見ないけど
42名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 03:56:13
こっちじゃない京アニスレでやれば?
43名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 06:55:31
メロンの保持数ある程度戻ったらしいからあっちで大丈夫じゃないかな
44名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 07:39:36
もうちょっと様子みた方がよさげ
45名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 07:44:37
まさかの西屋
46名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 09:22:28
というか移動するにしてもここ埋めてから
47名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 09:24:02
相変わらず私服が可愛いなー
パピコがこだわってるんだろうな
48名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 11:16:32
博行はいつ来るんだー
49名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 12:42:40
>>48
今回も楽器作監やってたやん
50名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 18:46:53
崩した絵がハルヒちゃんぽいと思ったら西屋だった
51名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 01:53:33
なんで今回撮影多いの?
52名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 18:05:08
MUNTOやってた本来の人員が帰ってきた
新人が3人参加したから

その二つだろ

撮影増やしてるのは、2ライン化しようとしてるのか
53名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 19:23:14
けいおんで新人が演出コンテ作監どれかデビューするかと思ったが、今のところ無しなのね
54名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 19:25:19
無いね
でも山田1話とEDが中々よかったのでそれだけで結構満足だ

メージュ買ったら門脇未来版権のってた。
池田版権以外あんま見たことなかったんで新鮮だな
55名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 19:26:56
池田和美回で門脇の作監補佐つく予感、というか希望
そろそろ新しい絵を観たい
56名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 19:30:15
1クール1作品の体制のままなら今のところ作監は足りてるからなあ…
でも作監が今の倍になって全話違う奴が担当とかそれはそれで面白そうだ
でも演出は増えてないんよな
57名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 19:32:21
山田と米田だけか
まぁ足りてるといえば足りてるんだよなぁ
58名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 19:32:43
未来ちゃんにもっと描かせろ
59名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 19:49:00
気がついたら演出ばっかりになって作監が少なくなっているな
西屋はハルヒに集中させてやればいいのに、版権もたくさん書いて大変そうだ
60名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 23:10:52
坂本や米田、荒谷は作監できるし、ま、調整すんじゃないの
61名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 00:36:32
一話では堀口さんっぽいデフォルメが見られた
二話では西屋さんっぽい(ハルヒちゃんっぽい)デフォルメが見られた
三話のDoの高橋さんはどう攻めるか
62名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 21:45:29
真梨子の表情は可愛いから楽しみ
アフター18話最後の汐の笑顔はやられた
63名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 10:06:28
公式ではこうなってるらしい
二話
脚 本 : 吉田玲子
絵コンテ : 北之原孝將
演 出 : 北之原孝將
作画監督 : 堀口悠紀子
        西屋太志
64名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 11:12:10
私服作監っすか?
65名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 03:38:30
今日のけいおん!

話数/脚本/コンテ/演出/作画監督/楽器作監/
3話/村元克彦/米田光良/米田光良/高橋真梨子/高橋博行

原画
牟田亮平     佐藤達也
門脇未来     野々上 翠
山村卓也     高橋 真梨子

今回は動画に新しく三人新人がいた。
動画は今までの4班体制を5班体制にするつもりなのか?
原画昇格した者もいないし

3回連続アニメーションDo制作協力
今回は原画だけでもなく動画・仕上げもDo人員

来週以降
話数/脚本/コンテ/演出/作画監督
4話/花田十輝/石立太一/石立太一/秋竹斉一
5話/花田十輝/高雄統子/高雄統子/植野千世子
6話/村元克彦/石原立也/石原立也/池田和美
66名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 03:41:55
今日で去年の13人追い抜いたな(今話数で計15人)
けいおん3話までのニューフェイス

原画
丸木宣明(OP)

動画
松村元気(1話)  谷上麻衣子(1話)
宇田淳一(2話)  太田 稔(3話)
安藤 京平(3話)  藤井 由美(3話)

仕上
北尾佳菜(1話)

背景
奥出修平(2話〜)    竹内友紀子(2話〜)
渡邊美希子(2話〜)

撮影
冨板紀宏(1話〜)   船本孝平(1話〜)
柴田裕司(2話〜) 

制作進行
大橋郁奈(2話)
67名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 10:26:57
高橋さんはこのまま全話楽器作監でいくのかな
68名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 12:30:43
米田使うくらいなら坂本使えよ
69名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 14:23:39
高橋作監なしかよぅ…
70名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 16:54:02
けいおん3話見たが面白かった
2話はちとあれで心配だったが3話は安心
作画は良いレベルをキープするだろうから心配する必要はないな
後は石立回でどんな事するか、それと内藤直早く来ないかなと
71名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 17:03:37
2話悪かったか?
昨日の見たけど思ってたほど悪くは
西屋と堀口のデフォルメの齟齬は感じたけどさ
72名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 17:13:04
あ〜新人の季節か
とりあえず動画の新人の男はがんばれよ。特に演出は女性陣に押されまくりだな
女性陣は山田は今、監督やってるけど他に荒谷とか高雄とかも全然監督やりそうだし
男はまったくそれらしい気配がないなぁ、武本の後が見えない
73名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 17:15:24
米田も演出室じゃないんだったっけ
北之原と石立は監督はやらんって自称社員が言ってたの覚えてるけど
74名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 17:35:42
京アニって結構若手を監督に起用するよね
武本→ヤマカン→パピコ→高雄と来てその後はまだ未定
次男の新人演出家が出てきたら要チェックや
75名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 17:45:21
え?高雄って決まってるの?
76名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 17:50:37
詳しいことはまだ分からないけどCLANNADの杏編が
監督・演出 高雄統子ってなってる
77名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 17:54:04
まじですかw
じゃあ噂の少女漫画か少年漫画で監督やったりするんだろうか
それは楽しみだな
78名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 18:04:15
杏編の演出が高雄さんっていうのはまだ分かるけど
なぜわざわざ監督を変えたのかが理解できない
石原さんはもうアドバイザーに隠居されたのだろうか
79名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 18:06:55
さあ。一度バンとやらせてみようとか?
けいおんのOPやってるんだから完璧引退だとは思わんが
鍵信者は石原の好きみたいだし
80名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 18:10:58
BSの番組表がミスってただけな可能性もあるからなぁ
まあDVD出るまでわからんな
81名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 20:22:26
スタッフ構成表の方、乙です。

気づけば手描きはどれもDoが制作にずっとクレジットされてるんだなぁ
何か意味するところはあるんだろうか
82名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 22:53:18
けいおん始まってからハルヒちゃんは忘れがちだ
83名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 23:40:40
ボンズ        中村豊
ガイナックス     吉成曜
プロダクションIG  沖浦啓之
スタジオジブリ   近藤勝也



各スタジオに一人はカリスマ的アニメーターが居るけど、京アニはやっぱり堀口さん?
84名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 00:14:37
木上
85名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 01:12:25
話題になるのは堀口
上手いのは石立

って感じじゃね?
でもやっぱ木上なのかなぁ
86名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 01:13:39
カリスマ「アニメーター」だからな

堀口とかアニメーター的要素よりキャラデザ面がでかいし 
87名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 03:38:40
最近の堀口は、動かし屋としても相当だと思うけどな
88名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 03:59:09
最近というか昔からじゃないか?
動かし屋というか芝居の上手さと特徴的な絵柄で有名になった人だと思ってたわ
89名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 04:30:38
木上だろうなやっぱ

堀口は絵柄にいきがちだけど芝居上手いよなあ
90名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 04:37:25
堀口パートってクラナドの子供くらいしか知らんけど、
他に割れてる場所有る?
91名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 05:04:57
アフタ18話最後、電車内で汐が椅子から降りるトコが堀口だと思ってるんだが、
ココがめちゃ巧いと思う
92名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 06:22:56
二話の作画監督2009/4/16はじめまして、いつも楽しくけいおんを見ています。
先週TBSで放送された第二話では、作画監督は西屋さん一人でしたが、
このサイトのスタッフ情報によると、
作画監督 : 堀口悠紀子 西屋太志
と書かれています。
堀口さんは総作画監督的に手を入れられたのでしょうか。
それともAパート、Bパートといった具合に分担されたのでしょうか。
気になったので書きこんでみました。

スタッフの皆様がんばってください。

堀口さんは総作画監督として入られましたよ。
今後とも応援よろしくお願いいたします!
(4/17TBSふじま)


そういうことらしいです
93名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 09:23:18
>>91
あれすげーいいよな
94名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 11:23:24
>>92
堀口の名前消えてる
95名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 11:25:34
修正したんか
96名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 11:48:31
あれだな
西屋が4人の私服をエロいのにしすぎたんだ
97名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 12:00:21
てか西屋の私服センスは京アニの中だと良い方じゃね?
設定見てて思ったけど
98名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 12:49:59
>>83
J.C 大塚舞も忘れずに
99名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 12:58:35
オーマイがJC代表とかそれでいいのかJCオタはw
100名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 14:45:13
J.Cは冷水とか上手いのいるけど飛び抜けてるわけじゃないからな
下谷はJ.Cってわけじゃないだろうし

ところで荒谷ってパート割れてるとこある?
101名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 16:12:14
>>100
CLANNAD第17話の杏と朋也の体育倉庫でのやりとり
演出のパピコに「エッチなのは全部荒谷さんのせい」と言わしめたほどの芝居(笑

他に割れてるとこは基本wikiに書いてある通りじゃね
102名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 18:46:26
荒谷パートなららき☆すたの2人原画回とかムントさまを見れば
103名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 01:04:45
劇場ムントのスタッフとか需要ある?
ほぼ全員なんだが
104名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 01:06:52
とりあえずどんなクレジットか見たい
105名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 09:54:06
http://www.youtube.com/watch?v=nusX2kyE2kU&fmt=18
堀口はこの人の影響受けてそう
106名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 10:19:26
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
107名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 12:25:44
クレシン好きって言ってるから湯浅とかの方がまだ説得力あるわ
竹内からってのが今のところ一番ありそうとは言われてるな
108名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 05:11:50
千羽は?
109名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 21:35:35
ちばゆり?ないだろ
110名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 20:48:54
今日は花田先生回か、石立がコンテ演出するから、原画に入ってくれることを期待

話数/脚本/コンテ/演出/作画監督
4話/花田十輝/石立太一/石立太一/秋竹斉一

あとは新人どのくらいいるくらいかな
111名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 22:29:40
アニバカ見る限りクリスもけいおんくるっぽいな
ローテどうなるんだろ
112名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 22:37:03
そのうち木上も参加するのかな
113名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 00:12:20
木上はMUNTO終わったんだしTVアニメやってほしいな
114名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 02:13:13
115名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 02:17:21
定期的に来るな
116名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 02:35:48
石立回すげぇ、見応えありすぎ
117名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 02:40:22
花火を背に唯がギター弾く所うまかったなあ
内藤かな?
118名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 02:40:38
ゆいの花火バックの演奏シーンは、内藤直か?
なんとなくクラナドのライブシーンを思い出した。
119名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 02:48:47
萌え萌えキュンのコンテを切ってる石立を想像して吹いた
120名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 03:15:13
ハルヒも今日は石立回だし、
今日は石立デーだな
121名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 03:51:56
蔵アフで岡崎と渚の布団越しのネチッコイ指の絡みを実際に
京アニの男女スタッフに布団に寝かせてやらせる石立だから
自分でも萌え萌えキュン♪とやってるに違いない
122名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 09:30:52
唯のギターのとこすげーな
花田先生も悪くなかったじゃないか
123名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 09:36:46
自分が見てないだけかもしれないけどああいう花火の表現って珍しい気がする
124名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 11:13:12
今日のけいおん!

話数/脚本/コンテ/演出/作画監督/楽器作監/
4話/花田十輝/石立太一/石立太一/秋竹斉一/高橋博行

原画
岡野文恵     内藤直
中野江美子   大橋勇吾
辻雅俊      丸木宣明
太田里香

大田里香は原画昇格。動画に新人一人いた
それ以外は新人なし
4回連続アニメーションDo制作協力

来週以降
話数/脚本/コンテ/演出/作画監督
5話/花田十輝/高雄統子/高雄統子/植野千世子
6話/村元克彦/石原立也/石原立也/池田和美
125名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 11:15:35
今日で去年の13人追い抜いたな(今話数で計16人)
けいおん4話までのニューフェイス

原画
丸木宣明(OP、3話)

動画
松村元気(1話)  谷上麻衣子(1話)
宇田淳一(2話)  太田 稔(3話)
安藤 京平(3話)  藤井 由美(3話)
多田絢香(4話)

仕上
北尾佳菜(1話)

背景
奥出修平(2話〜)    竹内友紀子(2話〜)
渡邊美希子(2話〜)

撮影
冨板紀宏(1話〜)   船本孝平(1話〜)
柴田裕司(2話〜) 

制作進行
大橋郁奈(2話)


●けいおんから動画→原画昇格
太田里香
126名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 23:21:47
ハルヒちゃんの21話の森さんあたりの動きは石立やってると見た
127名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 23:30:04
と言うか19話のサンタが走って逃げる〜鶴屋さんに殴られる辺り
巧いんだか誰だ?てかこっちのショートアニメまで良作画を提供するのに
なんだか笑ってしまう
128名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 23:30:46
129名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 23:35:00
イイネ
130名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 23:39:28
>>128
石立ではないな
つか、ハルヒちゃんって何気に作画的にはっちゃけてるよな
131名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 23:41:30
門脇ははやく作画監督やってほしい>bon
132名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 23:54:43
誰かハルヒちゃん19話の動画くれ
133名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 23:55:38
ようつべで落とせよ公式だぞ
134名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 23:57:34
19話ならまだ公式にあるだろ
135名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 00:58:31
何気に少し前からハルヒちゃん面白いんだよな
サンタの回ではアクションっぽいのもあったし
エフェクトとか、何の処理もかかってなくシンプルで見易かったりするし
136名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 10:28:03
19話いいよな
ここで話題に出なかったから一人で思ってたけど
137名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 10:46:17
話題に出してくれ
今の今までハルヒちゃんの存在を忘れていた
138名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 10:51:24
まあアクション的見どころは19話見れば良いしまだ見られるし
止め絵のくせとか見るのもそれはそれで面白い
139名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 11:00:26
原画面子でないのかハルヒちゃん
140名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 13:03:02
京アニって、演出が作画に影響与える割合がデカい、風に見えるんだけど、
そんな中でも石立は特にだよね
けいおん4話とか、もう完全に石立の画面になっていたように見えた
相当に手入れてるよね、多分
141名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 13:04:26
そういえばけいおん四話等身高めだったのは作監修正なのな
142名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 13:05:38
あの花火の+みたいなエフェクトは斬新
143名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 13:07:27
なのかな、だ。
たいぷみすった
144名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 22:47:45
あの花火のところの原画はEDの4人があるいてるところと通ずるものがある
というか同じ人が書いてる気がする・・・
145名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 23:25:22
あの花火前一連は、内藤って事になってるような空気だが、
どうも個人的にはシックリこないんだよなぁ
146名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 23:32:59
金重鎬って本名?変名?
147名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 23:38:41
本名
148名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 23:42:17
金重鎬とKワークスは無関係?
149名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 23:45:43
金明根さんが名前変えただけだと思ってる
150名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 23:46:28
丁寧な回答thx
151名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 03:47:36
未来ちゃんの作監まだー?
152名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 08:32:30
まず作画監督補やってからだろw
153名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 12:43:49
そうとも限らないだろ
154名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 21:13:51
あるとすれば池田和美回?
155名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 00:06:17
あると思います
堀口だけだと食傷気味だし、門脇の名を継ぐものとして頑張ってほしい
156名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 00:27:38
イラスト見た感じ、堀口系のような・・・
157名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 02:51:16
堀口より若い奴ってみんな堀口の真似じゃないの?
158名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 03:16:26
>ZEROWORKS
>京都アニメーションの堀口悠紀子さんは今現在の仕事よりも、
>むしろ10年後の仕事の方が楽しみなアニメータさんです。
>彼女を巡るひとつの大きな派閥が、
>我が国の作画界で形成されているはずですよ。

・・・恐ろしい子!
159名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 11:47:21
高雄ってギャグどうだったっけ?
シリアスには定評があり過ぎるくらいだけど、ギャグはいまいち印象にないから花田先生と合わさって若干不安
160名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 13:29:27
ギャグ:パピコ>高雄
シリアス:パピコ<高雄
161名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 14:12:40
生真面目そうだからな。変態パピコ・石原に比べれば弱くなるだろう
162名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 15:35:46
山本の弟子じゃないのか
163名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 15:36:52
弟子だったのか知らんけど普通にヤマカンより好きだな
164名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 16:10:46
勝手に山本の弟子扱いされてカワイソ・・・
165名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 16:59:30
ヤマカンはギャグ下手だからなぁ
166名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 17:02:38
ヤマカンギャグの方が上手いと思うわ
167名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 17:07:24
知ったかばっかだな
168名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 17:18:18
だな
169名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 17:58:22
俺はヤマカンのギャグ爆笑してたな
アニDo時代はフルメタとかAIRで

高雄は・・・まだギャグとかやってないな
らき☆すた、kanon、クラナドで爆笑する場面はまだ手がけてないはず
170名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 18:16:30
蔵などはテニスの回があったんじゃないか?
171名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 18:50:02
らきすたの時みたいにシリアスの感じをうまくギャップとして使えれば問題なさそうだけどな
花田大先生の鬱展開と組み合わさった時にどうなるかだな・・・
172名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 18:52:54
花田花田言ってるがシリーズ構成じゃねーんだから関係ないだろ
173名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 19:46:45
solaは良かったよ
174名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 23:03:03
ハルヒちゃんの各話スタッフって、まるっきり不明?どこにも情報なし?
175名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 08:54:33
動画また新人増えた?
ウキウキするなー
176名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 09:56:49
今日のけいおん!

話数/脚本/コンテ/演出/作画監督/楽器作監/
5話/花田十輝/高雄統子/高雄統子/植野千世子/高橋博行/

原画
浦田芳憲      大藤佐恵子
多田夏美      中川裕佳子
吉田梢        小川太一
中川淳        金重鎬
植野千世子

小川太一は原画昇格。動画に新人三人。
もう動画・仕上げ・美術・撮影の新人はいなさそう

動画・仕上げのローテーションはそれぞれ、5班・4班。
原画はあと一班くらい残ってる、多分次回は紫藤・唐田たち7人くらい
多分原画は6班くらいの体制

美術は婆娑羅回でヘッドワークス付、5回連続アニメーションDo制作協力

来週以降
話数/脚本/コンテ/演出/作画監督
6話/村元克彦/石原立也/石原立也/池田和美
177名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 09:57:48
どんだけ新人入ったんだよw
178名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 10:01:26
多分今回で打ち止め
けいおん5話までのニューフェイス、(今話数で計19人)昨年は13人

原画
丸木宣明(OP、3話)

動画
松村元気(1話)  谷上麻衣子(1話)
宇田淳一(2話)  太田 稔(3話)
安藤 京平(3話)  藤井 由美(3話)
多田絢香(4話)  寺西 正樹(5話)
澤 真平(5話)   岩崎 菜美(5話)

仕上
北尾佳菜(1話)

背景
奥出修平(2話〜)    竹内友紀子(2話〜)
渡邊美希子(2話〜)

撮影
冨板紀宏(1話〜)   船本孝平(1話〜)
柴田裕司(2話〜) 

制作進行
大橋郁奈(2話)

●けいおんから動画→原画昇格
太田里香(4話)   小川太一(5話)
179名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 10:55:33
動画10人w
マジでライン増やそうとしてるのか、1年間休みなくアニメ作ろうとしてるのか
でもグロスでまるまる一本受けるってのはしないんだろうね
180名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 11:11:29
ハルヒちゃんもけいおんもDoがずっと表記されてるけど
これからもこういう体制でいくのだろうか
以前と何か変わってるのかな?
181名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 11:26:56
ラインを増やすなら
あと一人か二人作監と演出が必要だな
182名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 12:52:47
ライン増やしよりグロス請けが見たいのは俺だけだろうか
ライン増やすのは増やすで良いけど、スタッフ足りないだろまだ
183名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 05:24:34
>>181
ハルヒちゃんでこっそり作監・演出デビューしてそう
184名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 10:48:32
今は、テレビアニメとOVA一本できる体制にはなってそうだな
185名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 22:46:57
7話以降判明したな
ttp://ranobe.com/up/src/up357453.jpg


話数/脚本/コンテ/演出/作画監督
6話/村元克彦/石原立也/石原立也/池田和美
7話/吉田玲子/北之原孝将/北之原孝将/堀口悠紀子
8話/花田十輝/米田光良/米田光良/高橋真梨子
9話/吉田玲子/石立太一/石立太一/秋竹斉一
10話/村元克彦/坂本一也/坂本一也/高橋博行

186名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 22:48:29
けいおん10話までのスタッフバレ見たけど
西屋、石原、池田、高雄、植野の名前が無いな。
11話以降に参加、もしくはハルヒかな。
187名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 23:08:17
原作のストック的に10話くらいで終わりだと思ってた
188名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 23:11:43
木上と荒谷はどこ行ったんだ
189名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 23:19:49
いや高雄と植野は蔵番外編じゃないか?
石原と池田と同じようにけいおん2週目になってないのは
蔵番外編だと思う
190名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 23:30:02
西屋、石原、W池田はハルヒだろうね
木上と荒谷はムント終わりでそのままハルヒかな?
191名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 23:39:41
まさかの堀口回3回か
最終回まで来ないと思ってたんだが。
博行回あるのかーふむふむ

>>187
特番とかで使うかムントみたいな構成でない限り
12か13話はやるんじゃない
192名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 23:46:02
クリスはアニバカでけいおんやってるって言ってたよね
原画での参加?リハビリ中?
193名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 01:24:04
キガミーの演出・作監のけいおん面白そうなんだけどなぁ
無さそうで残念
西屋がこのタイミングで抜けるのはハルヒだろうけど
一体どこまで進んでいるんだあの作品はw
194名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 01:42:26
けいおんに西屋も参加していたし、主力はほとんどけいおんに入っていたからあんまり進んでいない気もする。
195名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 21:08:24
けいおんに西屋参加してたの2話だけじゃん
池田晶子さんもハルヒのほう結構やってんじゃないの
196名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 22:50:48
アニバカでけいおんやってますと言っていたが>池田(昌)
197名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 23:14:13
この前の回、所々ハルヒちゃんっぽい顔入るよね
植野ハルヒちゃんやってたのかな
198名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 23:32:04
けいおんでも原画くらいじゃね>池田

あと作監やるタイミングは11話しかないぞ
199名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 00:20:13
ハルヒちゃんDVDではクレジット付けてほしい
200名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 03:44:03
話数/脚本/コンテ/演出/作画監督/作画監督補佐/楽器作監
6話/村元克彦/石原立也/石原立也/池田和美/高橋真梨子/高橋博行/

原画
牧田 昌也    河浪 栄作
内海 絋子    引山 佳代
柏木 平     高橋 博行
米田 光良    植野 千世子
牟田 亮平    佐藤 達也
門脇 未来    野々上 翠
山村 卓也    池田 和美

6話連続アニメーションDo回
唐田、紫藤たちは今回もおらず、1話の面々=アニメーションDo人員が中心
あらたな新人はもういない

次回以降
話数/脚本/コンテ/演出/作画監督
7話/吉田玲子/北之原孝将/北之原孝将/堀口悠紀子
8話/花田十輝/米田光良/米田光良/高橋真梨子
9話/吉田玲子/石立太一/石立太一/秋竹斉一
10話/村元克彦/坂本一也/坂本一也/高橋博行
201名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 14:25:56
今週も良かった
PVなシーンは高橋博行じゃないかと
202名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 19:26:56
DVD6巻コメンタリは秋竹・石原監督・竹田の3人
演出を熱く語るに徹していたので作画的情報は0
パピコの演出へのこだわり
竹田と監督は普通に泣いてました
203名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 19:34:32
秋竹来たのか
結構しゃべってた?あんまし?
204名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 19:42:07
うお秋竹かよ
205名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 19:46:38
>>203
あれ?いたの?レベル
206名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 19:55:26
ありがとwそうかー
207名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 20:59:28
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org10559.jpg
これ石立?
はっちゃけてるなw
208名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 21:03:13
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org10586.jpg
こっちは西屋
体つきがちょっと違うよね
209名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 21:25:32
西屋、けいおん絵苦手っぽい
210名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 21:27:03
版権で見るとそうでもないけど
2話は微妙だったなあー
211名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 22:28:09
てか西屋は目近すぎ
212名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 22:31:25
つか西屋はけいおんの版権まで書いているとか過労死しかねないぞ
213名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 22:41:11
214名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 22:56:04
高雄ってコメンタリー来たことある?聞いてみたいなあ
215名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 22:56:11
沼田さんなにしてはるんですか
216名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 10:22:44
>>208
律っちゃんムチムチすなぁ
217名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 11:24:08
堀口よりまだパピコの方が近くないか
218名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 13:16:56
6話、真梨子が補佐か・・・和美って手遅いのかね?クラでも作監殆ど無かったし

ところで今作wiki見てたら、植野の項みて笑っちまったw
めっちゃ好きな人がいるみたいだな
219名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 14:05:21
>>218
この間作スレで啓蒙してたぞw

池田はグロス受けてた頃のメイン作監だし遅いわけじゃないと思うんだがな
220名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 14:34:58
作wikiみたらリンクがウィルスサイトに書き換えられているんだな
セキュリティソフトが大激怒だ
221名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 14:58:19
>>218
というか、あれ合ってるんだろうか?
222名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 15:22:11
なんせ確定してるところは一切無いからな
疑問があるなら訊くけど?
223名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 15:31:44
>>222
ワロタw
いいぞもっとやれ
どうせ確定なんてほとんどないし
224名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 15:48:13
うえちよさんだと判定する基準みたいなものがあれば聞きたい
225名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 16:07:53
>>223
もっとやりたいのはやまやまなんだけど
この間の6話がいきなりわからん見当は付いても確信できない
担当範囲記述するだけじゃなくてコメントもつけたほうがいいのかなとか悩み中

>>224
肝なのはキャラの造型かな。これが妙に立体的
けいおんEDでいえばAメロ歌いだしのカットの手前と奥のキャラの髪とか解りやすい
ボディの捉え方も結構独特で人体は全体的にフィギュアみたい。影付けも特徴あるね
それと3Dガイドでも使ってそうなくらい空間的なレイアウトとかも
動きには微妙にぎこちないとこもあるけど画面から浮き出ない堅実さ
俺基準だけど表情、特に泣かせが激ウマ。木上目当てで見たカノン18話でファンになったから
226名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 23:35:59
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団の活動1164日目 [アニメ2]
涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団の活動1168日目 [アニメ2]
涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団の活動1163日目 [アニメ2]
涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団の活動1158日目 [アニメ2]
涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団の活動1167日目 [アニメ2]





どれだけ信者やねん。
227名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 23:38:04
IE使ってる人ェ…w
気長に待てや
228名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 18:31:22
武本もけいおん参戦か
229名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 08:20:31
ムント劇場版パンフレットの原画&動画クレジットはどういう順で並んでるんだろうか?
やっぱり入社順?

ついでに>>178に出てる新規組がムント劇場版で何やってたか調べてみたけどこんな感じだな (括弧内はけいおん!での役割)
既出だったらスマソ

原画
丸木宣明 (原画:OP、3話)
小川太一 (原画:5話)

動画
太田里香(原画:4話)

後石原武本池田(晶)あたりはSpecial Thanksにいる
230名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 03:05:10
けいおんにMUNTO班合流か
231名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 03:08:42
話数/脚本/コンテ/演出/作画監督/楽器作監
7話/吉田玲子/北之原孝将/北之原孝将/堀口悠紀子/高橋博行/

原画
福島正人       伊東優一
瀬崎 利恵      池田 さやか
小高 文靖      斎藤 敦史
金 重鎬       多田 文雄
池田 晶子      荒谷 朋恵
堀口悠紀子

7回連続アニメーションDo回今回は仕上げがDo人員
今回は2話の面々と荒谷、木上、クリスがキター
祝クリス復帰
堀口は相当筆早いんだなぁと改めて実感した、次の原画は3話の牟田たちだろうか

次回以降
話数/脚本/コンテ/演出/作画監督
8話/花田十輝/米田光良/米田光良/高橋真梨子
9話/吉田玲子/石立太一/石立太一/秋竹斉一
10話/村元克彦/坂本一也/坂本一也/高橋博行
232名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 03:17:36
なにげに作画班面子凄いwww
233名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 07:53:23
木上パートどこだ!
234名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 10:49:45
エンディングの多田夏美ってのも木上なの?

クリスマス会のチラシ出す所が良かったなぁ
235名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 11:56:30
多田夏美は違うだろ
木上は多田文雄と三好じゃね
236名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 12:05:39
プレゼント交換前の律が立ち上がるところ辺りからかなあ>木上
アバンは堀口だろうけど、唯が布団に潜り込むとことか今回要所要所すげー巧い
237名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 21:13:58
>>236
俺もプレゼント交換か布団に潜り込むとこかなあと思う>木上パート
さわちゃんが皿をガーッとよけていく所も感じ出ててヨカタ
良いもん見させてもらいました眼福眼福
238名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 01:29:02
ハルヒちゃんEDアニメーションスタッフ

絵コンテ・演出
武本康弘

原画
坂本一也
北之原孝將
武本康弘

作画監督
西屋太志

動画・仕上げ・撮影・背景
京都アニメーション
アニメーションDo
239名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 01:53:18
ハルヒちゃんのED・・・?
240名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 01:56:59
角川アニメチャンネル見てこい
241名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 02:25:30
見た

あのEDほとんど撮影班の成果なのに
撮影班のメンツは名前すら出して貰えないとは・・・
242名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 02:28:35
DVDでは…でな…いか
243名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 20:20:23
京アニは外部のスタッフとか呼んだりしないの?
ガイナックスでは外部スタッフを呼んで作品に参加してもらったあと、若手に対して講習をしてもらうらしい。
グレンラガン13話の演出を担当した横山彰利は若手の全原画を見てレイアウトやパースの指導をしたそうだ。
244名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 20:36:32
それを内でやるからこその京アニなんだろ
保守っちゃ保守だけど、今は上手いことやってるからな。
てか外からわざわざ京都に来てくれる人もそんなにいないだろ
245名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 20:37:06
蔵1期のときはタツノコ系のスタッフが原画に参加してたぞ
あとは美術では最近婆娑羅がローテの常連
246名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 20:40:58
それはヘルプだろうし京都に来たかどうかは…指導役でもないだろ
婆娑羅は知ってるけど俺が言ったのは原画の方だ
247名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 20:46:46
指導役の原画は来ない
それに演出・作画指導は木上がいるからそれ以外の人はいらないとか思ってんじゃない
248名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 23:42:59
昔はアニメアールと仲良くしてただろ
249名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 00:11:27
以前は、外の巧い人こねーかなぁと思ってたけど、
最近は京アニだけでも十分見応えがあるから、そこまで不満はないかな
でも、けいおんは外の人の作画見たくなる、そんな素材してる
250名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 04:08:57
荒谷さんラジオまたもや出演してるけど
2週録りだとしても何回上京してるんだろ
251名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 07:44:29
142 名無しさん名無しさん sage 2009/04/15(水) 23:42:27
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1239514451.jpg
カートゥーン好きのガイナックス吉成曜が出ましたっ!パワパフガールズZをバカにしてる

154 名無しさん名無しさん sage 2009/04/20(月) 00:30:07
>>142
この人、以前にパワパフZで原画やらせてくれって東映来たよ
断ったけど
252名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 10:31:19
>>250
5回連続荒谷出演してるよ
時間も荒谷出演前より短いし、5回連続でとってんじゃないかな
253名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 10:38:38
なんなら周りの声優よりも喋りが聞きやすい
良い声してるなぁ、荒谷さん
254名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 11:41:39
のどかが玄関のドア開けるあたりが荒谷な気がするなー
なんとなく絵柄がムント臭いしエロパートだしw
255名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 11:49:48
>>254
なんかのどかがイチコっぽいと思ったのはそのせいか
256名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 23:25:00
ん?ハルヒちゃんって25で終わりか?
257名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 04:37:30
>>256
ハルヒちゃんスレではそういう話らしい
次スレはアニメ2移動とか

それにしてもテレビ和歌山で笹の葉ラプソディの放送予定が公開されてアニメ2の本スレは祭になってるが
作画的には大丈夫か?
けいおんがどうみても京アニスタッフ投入って感じなんだが...
ムント終了後に荒谷木上がけいおんに入る前に,復帰したクリスとでも作っていたのか?
MUNTO劇場版も3月までに出来上がっていて荒谷木上のけいおん参加は片手間だったのなら納得はいくか
ひとまず放送されたらクレジットは要チェックだな
258名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 04:41:37
ハルヒ二期の総作監って西屋じゃなかったの?
259257:2009/05/18(月) 05:31:05
× けいおんがどうみても京アニスタッフ投入って感じなんだが...
○ けいおんがどうみても京アニスタッフ全投入って感じなんだが...

>>258
それであってるよ
http://www.haruhi.tv/fanclub/cast.html
260名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 10:07:14
その辺は上手く折り合いつけてくるでしょ
けいおんのOPEDは総力戦だったし、けいおん始まる前はハルヒに人取られるって言われてたし
261名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 12:09:38
唐田連中はハルヒかな
なんにせよ早く2ライン化しないとそのうち誰かぶっ倒れそう
262名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 17:10:20
Kの人の話だと京アニ若手人気アニメーターの腱鞘炎問題は深刻とか、
堀口さんを潰す気か!とか言ってるやね
263名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 23:30:00
ハルヒ混ぜて放送ならけいおんとは若干かぶるくらいなのかな
264名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 23:30:11
本当に腱鞘炎ならアニバカにネタとして書きそうな気も
265名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 01:08:26
腱鞘炎がどうこうは知らんが休みは不足してると思うわw
京アニはHP見たままは健全とか言ってたけどそれは俺も当たってると思う。
アニバカは日祝更新しないけど仕事はしてるくせ
GWのあと更新スゲー速かったのはストック溜まってたんだろうな
266名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 01:09:30
267名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 01:14:36
色々キャプを見たがすげー西屋丸出しだな
268名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 01:15:06
第八話『笹の葉ラプソディ』
脚本:志茂文彦
絵コンテ演出:武本康弘
作画監督:西屋太志

ED『止マレ』 作詞:畑亜貴、作曲田代智一、編曲安藤貴弘(ハレ晴レと同じ)
絵コンテ演出:武本康弘
作画監督:西屋太志
原画:武本康弘、西屋太志

474 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 01:14:24 ID:GgB+9GXj
ちょっと駆け足だったけど十分満足だぜ
けいおん参加しなかったメンバーだったな>原画、たけもっさんとか
やっぱり志茂さん脚本やってくれたか
269名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 01:17:59
しかし6人で1話やっちゃうのか
ほんとに7月だと思ってたからびっくりだ
2ラインになる日も近いな
270名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 01:20:08
ある意味予想されてた通りだなw

2月に脚本打ち合わせやったみたいだから
ハルヒ来るんじゃねって言われてた志茂に
コンテ演出が武本さんで
作監西屋で原画に紫藤・唐田やけいおんにいない連中
271名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 04:03:57
原作・構成協力:谷川流
原作イラスト・キャラクター原案:いとうのいぢ
連載:角川スニーカー文庫刊、ザ・スニーカー、少年エース

企画:安田猛、土川勉、八田陽子、酒匂暢彦、井上俊次
シリーズ構成:涼宮ハルヒとやっぱり愉快な仲間たち
キャラクターデザイン:池田晶子
総作画監督:西屋太志
美術監督:田村せいき
撮影監督:中上竜太
色彩設定:石田奈央美
設定:高橋博行
音響監督:鶴岡陽太(楽音舎)
編集:重村建吾
プロデューサー:伊藤敦、八田英明
アニメーションプロデューサー:山口真由美
音楽:神前暁(monaca)
音楽プロデューサー:斎藤滋(ランティス)
音楽制作:ランティス
団長代理:石原立也
団長補佐:武本康弘
団長:涼宮ハルヒ
アニメーション制作:京都アニメーション
製作協力:角川書店、角川メディアハウス
製作:SOS団
272名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 04:06:03
音響効果:森川永子(ちゅらサウンド)
録音:矢野さとし
録音助手:砂庭舞(スタジオごんぐ)
音響制作担当:杉山好美(楽音舎)
録音スタジオ:studio 2010:
音響制作:楽音舎
企画協力:角川スニーカー文庫編集部(坂本浩一)、少年エース編集部(見野善則)
公式HP制作:籏野篤(山猫)
ロゴデザイン:中デザイン
ロゴデザイン協力:市川仁(sun graphic)
アソシエイトプロデューサー:鈴木智子、武智恒雄、広川雅人(角川メディアハウス)
プロモーション:西山洋介
HD編集:スタジオごんぐ、佐藤とも子
オンライン編集:キュー・テック
エディター」板倉 玄
オンライン編集担当:田畑孝之
設定マネージャー:瀬波里梨
273名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 05:20:29
>>271-272で一期と変わった点まとめてみた。括弧【】内が二期と異なる場合の一期の記載。比較対象は朝比奈ミクルの冒険Episode00。

>原作・構成協力:谷川流
>原作イラスト・キャラクター原案:いとうのいぢ
>連載:角川スニーカー文庫刊、ザ・スニーカー、少年エース【角川スニーカー文庫刊、隔月刊誌「ザ・スニーカー」、月刊誌「少年エース」】
>
>企画:安田猛、土川勉、八田陽子、酒匂暢彦、井上俊次【安田猛、宇田川昭次、八田陽子、酒匂暢彦】
>シリーズ構成:涼宮ハルヒとやっぱり愉快な仲間たち【涼宮ハルヒと愉快な仲間たち】
>キャラクターデザイン:池田晶子
>総作画監督:西屋太志【池田晶子】
>美術監督:田村せいき
>撮影監督:中上竜太【田中淑子】
>色彩設定:石田奈央美
>設定:高橋博行
>音響監督:鶴岡陽太(楽音舎)
>編集:重村建吾
>プロデューサー:伊藤敦、八田英明
>アニメーションプロデューサー:山口真由美【クレジット名が一期ではアシスタントプロデューサー】
>音楽:神前暁(monaca)
>音楽プロデューサー:斎藤滋(ランティス)
>音楽制作:ランティス
>団長代理:石原立也【監督:団長代理】
>団長補佐:武本康弘【シリーズ演出:山本寛】
>団長:涼宮ハルヒ
>アニメーション制作:京都アニメーション
>製作協力:角川書店、角川メディアハウス【制作協力:ビックショット】
>製作:SOS団

274名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 05:32:44
>>273の続き

>音響効果:森川永子(ちゅらサウンド)【森川永子(サウンドガーデン)】
>録音:矢野さとし
>録音助手:砂庭舞(スタジオごんぐ) 【田中文章】
>音響制作担当:杉山好美(楽音舎)
>録音スタジオ:studio 2010:【スタジオごんぐ アオイスタジオ】
>音響制作:楽音舎
>企画協力:角川スニーカー文庫編集部(坂本浩一)、少年エース編集部(見野善則)
【角川スニーカー文庫編集部 野崎岳彦 坂本浩一 竹中敏 少年エース編集部 渡辺啓之 見野善則】
>公式HP制作:籏野篤(山猫)【須子博方 (キャラアニ)】
>ロゴデザイン:中デザイン
>ロゴデザイン協力:市川仁(sun graphic)
>アソシエイトプロデューサー:鈴木智子、武智恒雄、広川雅人(角川メディアハウス)【鈴木智子,武智恒雄,中嶋喜美、室市剛人】
>プロモーション:西山洋介【蜂屋 誠一 西山洋介】
>HD編集:スタジオごんぐ、佐藤とも子【当たり前のように一期にこの項目は無し】
>オンライン編集:キュー・テック【IMAGICA】【オンライン編集担当:尾出 敬子】
>エディター:板倉 玄

一期クレジットにだけ存在したもの
【設定マネージャー:栗原一樹】
【制作マネージャー:栗須貴大】
275名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 05:35:14
一箇所追加修正。
一期だと【エディター:金沢直樹】だった。
276273:2009/05/22(金) 06:21:02
すまんコピペしたときに元の新作比較リストに
設定マネージャー:瀬波里梨
制作マネージャー:河野創太
オンライン編集担当:田畑孝之
入れるの忘れたw
277名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 06:38:42

結構変わってるな
278名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 07:48:02
いつもの人じゃないけど今回のけいおん!スタッフ一覧

話数/脚本/コンテ/演出/作画監督/楽器作監
8話/花田十輝/吉田光良/吉田光良/高橋真梨子/高橋博行/

原画
牟田亮平     佐藤達也
門脇未来     野々上 翠
山村卓也     牧田昌也
河浪栄作 引山佳代
柏木 平 高橋 真梨子
吉田光良

動画スタッフは3話と同じ
次回以降
話数/脚本/コンテ/演出/作画監督
9話/吉田玲子/石立太一/石立太一/秋竹斉一
10話/村元克彦/坂本一也/坂本一也/高橋博行
これより後の情報きてたっけ?

それにしても今回のハルヒは見事に西屋炸裂だったな
特に長門が特徴的だった
あとEDは一種のポケモンショック的な気がする
あれ大丈夫か?
279名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 07:49:13
京アニ分が過剰摂取気味だ
ハルヒは火曜辺りにしてくれ
280名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 11:58:21
ハルヒけいおん見た
やっぱハルヒは新しい絵のが好きだわ、てか今の京アニのスタイルと言うか
それと武本がやっぱ良いなと、がっつり濃い仕事をしてほしい
EDは西屋・武本のふたりだがなびきはどっちの仕事なんだろうか
281名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 12:02:19
けいおん!
話数/脚本/コンテ/演出/作画監督/楽器作監
8話/花田十輝/米田光良/米田光良/高橋真梨子/高橋博行/

原画
牟田 亮平    佐藤 達也
門脇 未来    野々上 翠
山村 卓也    牧田 昌也
河浪 栄作    引山 佳代
柏木 平     高橋 真梨子
米田 光良

原画マンたちはほとんどアニメーションDo人員。6話の原画マンと大体同じメンバー。
動画や仕上げはローテどおり。
次回はあまり読めないが、4話の岡野たちかな?

次回以降
話数/脚本/コンテ/演出/作画監督
9話/吉田玲子/石立太一/石立太一/秋竹斉一
10話/村元克彦/坂本一也/坂本一也/高橋博行

ハルヒ8話『笹の葉ラプソディ』
話数/脚本/コンテ/演出/作画監督/
8話/志茂文彦/武本康弘/武本康弘/西屋太志/

原画
紫藤 晃由   唐田 洋
羽根 邦弘   細田 はな
鴨居 知世   水谷 有吾

けいおんに参加してない連中が原画マン、動画はけいおんの1話のメンバー
色検査は、けいおんに参加してない石田、動検は中野恵美(けいおんの動検ローテからハズレる)
282名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 12:44:46
Aラインまじ実現しそうだな
283名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 12:46:30
来年の新人入るころには2ライン体制かもね
284名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 13:07:48
ハルヒの方はEDや本編見ても人あんまりいないな
余裕を持って作っていると見るべきなのか、それともけいおんに注力しているのか

西屋がもろにけいおんのデザインに影響を受けているっぽいから
二話の作監以降に笹の葉作ったんだろうけど
285名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 16:44:58
けいおんの影響って言うよりも、単に同時期にやってるからそう思うだけで
本質的にはちょっと前から続いてる堀口リスペクト的なものだと思うけど
286名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 16:49:27
けいおんの影響と言うか全体的に京アニ自体が変わってるしな
2006年ころはもっとカチッとした絵でやってたけど
今は柔らかいラインでやってるし。
287名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 17:12:49
堀口アニメーションに改名しろ
288名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 17:23:18
崩しすぎてもあれだよなー
作品で使い分けるべきなんだよ
ハルヒは崩してほしくない
289名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 17:24:42
ハルヒ厨の人は来るスレ間違えてるよ
崩す崩さんとかアホか
290名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 17:26:17
一期の頃はヤマカンが漫画的なデフォルメはさせないようにしてたんだよね
291名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 17:30:07
で?
新作もデフォルメなんかしてないが?
292名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 17:41:11
落ちつけよ
293名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 17:52:28
EDいいじゃん
新房っぽい感じはあるけど
294名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 19:08:42
>>290
それヤマカンちゃう、石原だ
295名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 19:24:44
けいおんの話が無くてワロタ
合格した憂に唯が抱きつくところ、智代編ラストの朋也のとそっくり
296名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 19:50:30
あーあれなぁ
ただ米田回は大した見所もないし・・
297名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 20:55:01
>●オリジナルブックレット キャスト&スタッフメッセージコレクション
アフター最終巻の特典にもやっぱ付くみたいだな
楽しみだわ
298名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 21:04:10
また新人発掘に一役買うのかな
299名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 21:06:01
新人全員は無理だろうけど新しいメンツが楽しみだ
300名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 22:33:03
けいおんのリズムの取り方、なんか好きだな
301名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 00:11:15
土川勉って誰なんだろ

角川映画でも角川エンタテインメントの人間じゃないし
302名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 19:26:05
木上コンテ回があるのか。けいおんとハルヒのどっちだろうか。
303名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 19:48:21
直近の仕事の日記ならハルヒだろうけど、スケジュールあまり取れなかったってなら
けいおんかな、何だかんだでタイトだろうし(京アニにしては)
304名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 21:58:15
流石にハルヒでしょ
今まだけいおんのコンテ切ってるんだったら
けいおんのスケジュール相当カツカツじゃないか
305名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 22:16:36
そういやハルヒのこの先にラグビーの試合のシーンがある話があったりするが
まさか……
306名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 22:18:24
本気の木上さんが見れるんですねわかります
307名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 22:21:41
06/18 第12話 エンドレスエイト ★新作
06/25 第13話 涼宮ハルヒの溜息1 ★新作
07/02 第14話 涼宮ハルヒの溜息2 ★新作
07/09 第15話 涼宮ハルヒの溜息3 ★新作

どれかなー
7話で原画やってたし、けいおん最終話で片パートだけってのもありそうだけど
308名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 22:21:43
ラグビー回期待w
フルメタの門脇タッグはよかったなあ
309名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 00:36:08
溜息・消失は5話以上かける可能性あるんで、ラグビー回はやらないかもよ
310名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 00:40:43
そんなタイトル言われても原作読んでないし知らん。
311名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 09:07:48
才能の受け継ぎ

木上→高雄
石原→山田
武本→坂本?
堀口→西屋
312名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 10:26:30
よくそんな適当なレスできるな
313名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 11:35:45
堀口の影響、って最近よく言われるけど、どうもピンとこないんだよな
同時多発的に起こっただけで、堀口発、ではないんじゃねーか?
石立なんかも堀口フォロワ扱いされてたが、違うと思うなぁ
314名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 12:43:32
西屋はコメンタリーで堀口に影響受けたと言ってた
他のメンバーは知らん
315名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 13:08:20
坂本と武本はないわ
316名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 13:31:37
>>314
それ聞いてみたいな、何のコメンタリ?
317名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 13:41:08
木上→高雄は無理があるでしょ
散々言われてるけどやっぱ高雄さんは
ヤマカン的なものを受け継いでると思うよ

高雄さんの初演出回のらきすた第8話を筆頭に
CLANNADの担当回やけいおん第5話では
キャラを歩かせながら会話させて
それをフラットなフォローで追っかけるシーンがちらほらと見かけるけど
あれはヤマカンがKanon第11話でやりまくってた手法のリスペクトだと思う
318名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 14:16:36
木上→ヤマカン→高雄でどうだ
319名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 14:16:58
木上→石立はガチ
320名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 14:18:17
木上からヤマカンって無理あるだろ
321名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 14:19:19
でもヤマカン本人が師匠と呼んでるし
322名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 14:21:06
まぁヤマカンに色々知恵つけたのが木上だってことは明白だね
323名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 14:32:13
知恵ってw
324名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 14:35:45
ニコの、作監別私服デザイン動画がちょと面白かった
けいおんは、全部山田なのね
325名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 14:48:45
ヒント:要らぬ知恵
326名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 14:49:32
>>324
あれ堀口さんでワロタ
けいおんは全部パピコってわけじゃないと思うんだよな
唯の服装とか堀口さんの趣味入ってそう
327名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 15:14:38
どーでもいいが
高雄を早く監督にしろよ、京アニ。
328名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 18:08:36
高雄さんは作画室所属だから監督にはならんって自称が言ってたが
329名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 18:10:57
高雄さんより荒(ry
330名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 18:15:11
荒木ですか
331名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 19:29:37
>>328
もし、そうだったらもったいないな・・・・
実力もセンスもあるし、おまけに真面目なのに。
332名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 21:03:17
ライブアライブで汗の滴るハルヒのとこ描いたの誰?
333名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 22:39:19
俺。
334名無しさん名無しさん:2009/05/25(月) 09:36:49
蔵のもう一つの世界 杏編上映会レポによると
作画監督 高雄 演出 高橋
だったとか
あと放映がダウンコンバート前のHDマスターだったらしい
335名無しさん名無しさん:2009/05/25(月) 09:52:35
クレジット適当すぎだろw
336名無しさん名無しさん:2009/05/25(月) 10:18:38
蔵スレ見てきたけどレポしてた人がそれしか書いてない
だから博行か真梨子か分からん
誰か見に行った人かローテ分かる人がいたらフォロー頼む
337名無しさん名無しさん:2009/05/25(月) 11:29:48
作画が誉められてるから真梨子だろうなw
博行が作監すると評判悪い印象がある。
設定の仕事が忙しいのかもしれないが。
338名無しさん名無しさん:2009/05/25(月) 19:04:20
上映会見たけど内藤が原画入ってた気がした。
339名無しさん名無しさん:2009/05/25(月) 20:20:27
>>334
逆だよな?作監と演出・・
340名無しさん名無しさん:2009/05/25(月) 20:21:17
逆でしょ
341名無しさん名無しさん:2009/05/25(月) 20:26:54
ひろゆきさんはけいおんの楽器作画で忙しいだろうし、Doの方だろうな
342名無しさん名無しさん:2009/05/25(月) 20:29:48
ひろゆきっていわれると別の人みてーだ
10話楽しみだな
343名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 00:13:23
344名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 00:33:32
不自然な動作多すぎじゃね
345名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 00:35:32
キモッw
346名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 00:48:49
http://www.death-note.biz/up/f/50697.jpg

吉成原画たまんね
347名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 00:57:03
もういいから
348名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 01:04:25
吉成の弟がアクションだけではなく、芝居にも枚数を多く使えるアニメは貴重だと褒めてた
349名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 10:41:23
BSのけいおん五話見てて思ったけど、植野のデフォルメ?あんま良くないな
350名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 11:00:02
最近の京アニ若手演出って縦の構図っていうか、手前に物置いておいて奥見せるのが多いね
石立が一番意識してやってると思ってたらハルヒで武本も結構やってた
351名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 11:00:52
まぁ武本は若手じゃないけど
352名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 11:54:06
>>350
Kも指摘してたな
視聴者が登場人物達を「覗き見る」効果を出すカメラワークらしい
353名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 21:42:20
そんな、「皆さんご存知のあのKさんが!」みたいなノリで名前出されても
シラネって、そんな奴
354名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 21:43:28
サーセン
355名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 00:50:41
・新OP:『Scramble Dash!』
・新ED:『ぼんぼん!ぼん!?』
 放課後ティータイム [平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓
 (CV: 豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈)]
 7月15日発売 価格: 1,260円(税込) 初回限定版・通常版あり

梓加入に伴う新OP,ED情報。
初回限定版の詳細は不明。



新OPEDくるの?
京アニリソースだいじょうぶ??
356名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 01:14:29
変わったとしても、さすがに動き回るのは・・・無理じゃないかね
なんかこう、巧い事省力で見せるんじゃないか?
ここでガッツリ本気の新OPEDなんて見せちゃったら、
これまで抑えてきた演奏シーンのフリがオチに届かなくなるよーな
357名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 01:16:47
かもしれんけど。ハルヒもやりだしてるし
どんなサプライズがあるのかもう分かんねえw
いつ作ってるんだ…。
358名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 01:41:52
今のOP並みに戦力投入するのは難しそう
359名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 01:44:20
とはいえ旧OPEDともに総力戦だったからなー
2つ分一緒に作ってたとかだったりして
360名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 03:01:47
気合入ったOPEDじゃないと、そもそも変える意味がない。
とはいえ7/15発売ってのは遅すぎね?
最低でも放送中に販売しないと売り時逃すだろ・・・。
だからデマだと思う。

ただ、OPとEDが予想外に売れたから、こりゃいけると急遽作ったって可能性はあるな。
もしかして、それに力取られてライブ回がPVになったとか?
361名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 03:57:07
典型的なねらーの勘繰りきました
362名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 06:15:06
フリーの助っ人を雇ってもいいくらいの仕事量だな
363名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 08:58:00
>>360
>ただ、OPとEDが予想外に売れたから、こりゃいけると急遽作ったって可能性はあるな。
アニメも楽曲作りもそんな簡単に出来たら苦労はない
本当に変わったら規程路線だったんだろうな
364名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 10:35:00
規定路線で7/15発売なんてしないと思うけどな。
やっぱデマだろ。
365名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 14:02:18
つーかアニソン出しまくって儲けるアニメなんだから
新OPきても全然おかしくないだろ
加えてキャラソンそれぞれ5曲づつ位は出して
搾り取るだけ搾り取るよ
366名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 14:04:50
クセーやつは来るなよ
367名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 14:20:04
あっちのスレと間違えたわ
368名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 23:01:29
話数/脚本/コンテ/演出/作画監督
9話/吉田玲子/石立太一/石立太一/秋竹斉一
369名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 04:29:59
やっぱりOPに梓カット足してきたか
そこまでは予想してたがまさか音源も4人+梓Verに差し替えてくるとは思わなかった(紬の後のシリーズ構成:吉田玲子とキャラクターデザイン 創作が監督:堀口悠紀子のクレジットがでてくるカットでの音を比較すると分かりやすい)
またCDで儲ける気か
まあ所詮商売出し別にいいけど
370名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 07:47:48
けいおん!
話数/脚本/コンテ/演出/作画監督/楽器作監
9話/吉田玲子/石立太一/石立太一/秋竹斉一/高橋博行/

原画
岡野文恵     内藤直
中野江美子   辻 雅俊
丸木宣明     太田 里香
池田晶子

クリス来たな,、原画は4話のメンバー、美術は婆娑羅回
来週は5話の浦田たちだろうか

次回以降
話数/脚本/コンテ/演出/作画監督
10話/村元克彦/坂本一也/坂本一也/高橋博行
371名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 13:06:19
ライブハウスの所は内藤なのかね
372名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 17:07:40
BON石立キター!!
373名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 17:13:08
石立はセルこだわり派なのか
確かにけいおん版権でも全セルやってたな
2002年入社でギリ20代なら大卒で入ってんだな

木上かわいいよ木上
374名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 22:29:19
木上が京アニ最強の萌えキャラだったとは
375名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 23:14:00
マア俺は前から気付いてましたけどね。
荒谷の漫画に出てくるキャラからしてw
376名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 00:21:22
木上の人気に嫉妬
で、次回は坂本演出回か。何かめちゃ久し振りな気がする
377名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 11:04:45
Genius Party Beyond 3章「わんわ」
http://www.youtube.com/watch?v=OrYZsDegHBw
http://www.youtube.com/watch?v=Wyuooqs_m3c

監督・絵コンテ:大平晋也
キャラクターデザイン・作画監督:大平晋也
原画:橋本晋治 小西賢一 湯浅政明 吉成鋼 森久司
    上妻晋作 田辺修 福島敦子 大平修也 大平晋也





堀口っぽいな
影響受けてそう
378名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 11:11:55
坂本って手遅いのかね
379名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 11:56:11
ハルヒやってたんじゃないの?知らんけど
380名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 12:26:08
ハルヒちゃんのOPやったり作画やってたんだろうね
381名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 22:08:18

内藤君は?
382名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 01:25:10
>>377
どこがだよwアホか
383名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 12:57:04
ハルヒちゃんDVD買ったけど、スタッフ分からなかったなぁ・・・
384名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 16:54:17
けいおん9話テロ負けすぎ
内藤にはもっと派手なカットやらせろ
385名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 23:46:11
http://www.youtube.com/watch?v=W3v2Z7nlk7s&fmt=18

確かにふにょふにょな線は似てるかもしれない
386名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 06:00:46
ニワカ乙
387名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 19:54:32
さてCLANNADのDVD7巻とどいたっと・・
コメンタリは 坂本・石立・そしてまさかの堀口
ちょっくらじっくり聞いてくる
388名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 20:06:40
ええええええええ堀口とかwww
買うわ
けいおんは確実に来るだろうなと思って速効予約したが
まさかクラナドが先とは…!
389名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 21:22:11
作画的なコメント
20話、朋也が部屋の暖簾くぐるところ辺りは内海原画
20話、風子が岡崎家訪ねてくる辺りは若手のホープが原画担当(OPにもクレジットされている女性、おそらく門脇
20話、ぬいぐるみ被った風子&汐と朋也の絡み辺りは河浪原画
石立「(みんなのアイドル)西屋君・・いいよね(性的な意味で」
20話、汐が「アッキー!」て言うところは西屋が原画手伝(NC
20話、朋也の練習回想のシーンは河浪原画
21話、退職届出した後の朋也と吉野の会話は女性メタが志願して原画(岡野か引山?
21話、朋也が汐に水飲ませる辺りは若手の原画マンが担当(山村か野々上?

今回は19話で坂本さんが泣いたり、20話で西屋が弄くられまくったり、堀口が微妙にずれてたり面白かった
堀口の声がたまに沢城みゆきに聞こえる
390名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 21:23:16
坂本さんはピュアですな
391名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 21:28:08
坂本は相変わらず乙女すなぁ
392名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 21:40:23
むしろハルヒちゃんにオーディオコメンタリーが欲しかった
3Dようつべアニメということでいろいろと面白い話が聞けると思ってたのに
393名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 21:48:51
堀口おばさん声なのかー萌えるわ
394名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 21:49:32
コメンタリーってかなり魅力だよな
けいおん色々付録付くみたいだがコメンタリーだけでいい…
DVDにはコメンタリーすらなしとかきついわ
395名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 22:34:17
おっと角川への悪口は(ry
396名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 22:36:48
だからけいおん!は角川じゃないと(ry
397名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 22:37:53
いやオーディオコメンタリーすらつけない角川っていう意味合いで
398名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 22:41:25
フルメタや喰霊にはつけてたのになぁ
ハルヒやらき☆すたも付ける予定だったのに、中止って何なんだと思う
399名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 22:58:20
作画は目で分かるけど、演出意図はコメンタリじゃないと分かりづらいしねぇ
400名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 23:09:32
20話見返してるけど
西屋のアッキー言う所良いな
動かすのもいけるじゃないか西屋
401名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 23:13:08
>>397
そういう意味か...納得

そういや空上げラジオの荒谷さんの話も面白かったな
もっとその手の話聞きたいものだ
402名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 23:24:43
コメンタリ面々による西屋さんに対する感想

エロス
ナチュラルボーン
GOING MY WAY
みんなのアイドル
我関せず
「あきまへんー」

なんつーか和気合いあいとやってるなぁ
403名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 23:49:54
西屋、馬車馬のように働かされてるのかと思ってたが、中々楽しそうだな
404名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 02:58:00
また坂本さん泣いたのかw
405名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 13:37:15
アフターは出るたび泣いてるなw
406名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 19:14:29
やっべ、コメンタリー面白そうだ。ヘビーな中身に反してw
407名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 22:28:48
ポリさんの声たまんねぇわー
色々と妄想描き立てられる声だわ、パピコと荒谷さんと3大俺的グッドボイスだわ
408名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 22:31:04
そういう気持ちわるい書き込みは自重してくれ
409名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 22:43:49
自重しました
410名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 02:39:58
オーコメうpしてください
411名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 02:45:43
乞食は氏ね
412名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 12:36:42
お米なら精米店行けよ
413名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 18:47:55
やっと7巻届いた。
今回は作画の話多めで満足度高かったわ。
全員作画系だからか…?
結構堀口がここいい系の発言するからってのもあるかな

あと坂本いちばんベテランなのにいじられキャラでワロタw
有望そうな若手が多くて今後も楽しみすなー
414名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 00:04:06
コメンタリ聞いてみたいけど、パッケージはBOXで買う派なんだよなぁ・・・
なんでBOXだと無くしちゃうのかなー
415名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 07:54:44
けいおんどうだったよ
416名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 07:56:44
原画マンとかちょいとまって
武本いたみたいよ
417名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 08:11:43
テロ力半端ねぇ
418名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 08:22:42
けいおん!
話数/脚本/コンテ/演出/作画監督/楽器作監
10話/村元克彦/坂本一也/坂本一也/高橋博行/高橋博行/

原画
紫藤 晃由   唐田 洋
羽根 邦弘   細田 はな
鴨居 知世   水谷 有吾
多田 文雄   北之原 孝将
武本 康弘   坂本 一也
高橋 博行

ありゃりゃりゃ、笹の葉やってた紫藤たちが参加してる、どういう順番でやったんだろ
笹の葉→順か
木上、北之原、武本キター、作監・演出級5人かい、豪華だな
で、仕上げに佐々木復帰、制作進行に八田真一郎が一応備考情報

次回以降
話数/脚本/コンテ/演出/作画監督
未定
419名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 08:26:14
なんとなくだけどムギが携帯持って船いらないっていうところが武本っぽい
420名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 08:39:58
おいおい木上めっちゃやってるじゃねえかw
北之原もいるし…楽しみだわ
421名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 08:40:35
武本がアニバカでけいおん手伝ったと言ったのは今回のことか
スケジュールはどうなってんだろ
422名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 09:00:30
>>418
いつも乙
423名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 09:31:15
砂浜で唯と律が新大陸だーっていうところが木上かなぁ
424名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 09:45:23
けいおんって広角気味のレイアウト大杉じゃね
もっと望遠使えよ
425名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 09:50:12
アニメって望遠多いけど京アニはわざと減らしてんだろか
426名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 10:05:10
高雄・植野・浦田達はエンドレスエイトだろうか
高雄ハルヒ楽しみ
427名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 10:06:37
女の子の観察視点ってのにこだわっているんじゃないか

にしても武本が今回って事はスケジュールはかなりカツカツな気がしてきた
木上コンテもアニバカのコメント的にけいおんかな。
428名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 13:57:42
>>427
ああなるほどなあ

スケジュールどうだろうな…ハルヒも笹の葉以外はほとんど
夏クールにやるんだろ?
まあ楽々でやってるってのはないだろうが。
429名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 15:36:47
おいおいスタッフ豪華だろw
オール3Dのはずだったハルヒちゃんにも手書きコンテあったし(5話の3:02あたりの『お前たちもっとあたしを楽しませなさい!』とか)
ムント劇場版も新規カット部分多かったし仕事量的にけいおんはどうなることかと思ったけど,蓋開けてみたらそつなく1クールこなしそうだな
というかあと3話か....本当にあっという間だったな

後肝試しで澪がおびえているシーンの画は誰だ? 迫力がものすごい
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090605153120.png

>>428
さんざん各地で貼られたリストによると来週が孤島の後編でその後、4週連続新作らしい
真偽は知らないけど
430名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 15:41:32
あのリストは妄想。
ところで、けいおんBDのコメンタリーに尚子と堀口来るようだな
431名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 15:50:32
そりゃ監督とキャラデは来るでしょコメンタリー付きなら
堀口がクラナドで来るとは思わんかったが
しかしBD再生機器がない…予約したけど
432名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 15:54:09
パピコとポリのかけあいは下手すりゃ本編より面白そうだ
+1のスタッフは誰かな?2話作監の西屋だったらなお面白い
433名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 15:57:49
西屋だったらおそらくいじられまくりだなw
んーでも今までのパターンだと竹田か清原あたりが来そう
434名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 15:58:13
コメンタリ目当てでBDやDVD買うようになったら終わりだな
でもこれは買うしかない・・・くやしいっ・・・
435名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 16:00:38
予想外なとこで楽器作監高橋とかきたら俺歓喜

>>434
何言ってんだ本体も見るだろう常考
とくにけいおんとかコメンタリーだけで買える値段じゃねえw
まあなかったら買う気なくすけど…
あとはクラナドみたいに冊子がつけば完璧なんだが
436名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 16:16:16
7巻のコメンタリーさっき聞いたけどいやぁ良かった
ベテランで乙女で気さくな坂本にクールSキャラの石立に
関西弁な沢城声でどっかずれてる堀口と面子も良かった
坂本や石立が「ここは原画さんに頑張ってもらって、良い仕事してくれて」
みたいなコメントすると「誰ですか!?」と必ず食いつくポリw
ポリ:「EDの顔が映らない汐のスキップは心臓バクバクでした」
   「京アニの屋上で作画参考のために一人でビデオ回してスキップ映像を撮った」
   
「(門脇未来)は作画監督の間では「天使」絶対に崩れない」
他にもやっぱり西屋いじりがあったり面白いから悩んでる人はお勧めよ
437名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 16:45:40
天使はオオウケしたw
堀口はやっぱ結構技術的な方意識してるのが分かってよかった。
石立の自分の絵に対しての発言も吹いたw
興味ある奴には買って聞いてほしいんであんまり言わないが
438名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 17:17:08
門脇未来は注目株だな
京アニBONのお陰で絵柄も覚える事が出来たし
439名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 21:07:06
業界板に移転してたのか
グロスレだけじゃなかったのか
440名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 00:17:57
>>559
記念ぱぴこ
>>646
木上コンテ残り入るかも?>アニバカ
441名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 00:19:57
どこにレスしてんだ…?
442名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 00:21:19
誤爆ごめ
443名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 11:22:33
ポリさんの後輩でけいおんの版権画やったのって誰だ?
444名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 12:56:04
天使さんじゃね
445名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 13:00:51
けいおん版権って堀口、西屋、秋竹、植野、石立ぐらい?
446名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 13:01:53
高橋真もあったと思う
447名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 13:58:18
天使さんはクラナドとかで版権やってたろ
けいおんで始めってって意味ではなのか?
448名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 15:21:22
ローテでいけば高雄の番だったのか>けいおん
蔵アフのDVD特典の関係で抜けてたのか、ハルヒやってるのかな
もしくは坂本がハルヒ終わったから遅れてけいおんに合流したのか
449名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 17:16:18
けいおんコンテに、高雄、石原、パピコきた
450名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 17:29:14
けいおん!
話数/脚本/コンテ/演出/作画監督
11話/吉田玲子/高雄統子/高雄統子/植野千世子/
12話/花田十輝/石原立也、山田尚子/石原立也/池田和美/
13話/吉田玲子/山田尚子/北之原孝將/西屋太志/
451名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 17:56:32
>13話/吉田玲子/山田尚子/北之原孝將/西屋太志/

西屋・・・・・・・・・・?
452名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 17:57:41
堀口は未収録話数か…
453名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 17:59:37
西屋ハルヒやれよw
454名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 18:04:04
むしろハルヒに集中させてやれよ
455名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 18:06:42
ハルヒはクリスに任せてんじゃね?
でも西屋総作監だろw、やってていいのかw

ハルヒのエンドレスエイトは、三好コンテ演出 作画監督が荒谷orクリス?
456名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 18:07:09
パピコ演出させてもらえないのか
457名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 18:09:51
>>455
そんな知ってて当然みたいに題名だされても意味分からんのだが
ハルヒ厨は空気読めねえな
458名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 18:53:57
>>457
ごめんね、次の新作って書けばよかったよ
459名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 19:02:01
460名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 21:26:37
石立には原画やってもらいたいな
461名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 03:55:24
俺はこんなの見つけた
http://anime43.blog42.fc2.com/blog-entry-17.html
462名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 12:42:01
>けいおん作業中●ポリ
何やってるんだ
463名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 21:03:47
噂の14話目じゃね
464名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 06:16:57
うらおんだったりして
465名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 00:08:53
西屋が2話→12話と来ているのを見る限り、ハルヒの新作1話目はその間に作られたと見るべきだな
466名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 00:40:19
あの酷い作画でよくまあ新作を作るなあ。
睫毛の輪郭線なんか手抜きというか、ド下手クソ。
デッサンも詰めが甘いし、シャープな線にトレスできないんだろうな。下手すぎて。
467名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 00:53:03
いきなりどうした
468名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 01:51:36
>睫毛の輪郭線なんか手抜きというか、ド下手クソ
どういう所で手抜き?
>デッサンも詰めが甘いし、シャープな線にトレスできないんだろうな。下手すぎて。
デッサンの詰めの甘さってどこが?デザインに対して?作画に対して?
トレスって動画に下手糞って言ってるの?仕上げに文句言ってるの?

言いたいことが散漫しすぎてて何が言いたいかわからんw
469名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 02:00:06
ハルヒはレイアウトがあんま良くない
作画は普通
470名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 02:04:47
1期は作画は特に良くはないね。

レイアウトも頑張ってるけど絵としてはちょっとって感じ。
奇妙な雰囲気出てはいるんだけどね。
ハルヒファンの人だとそこが新作でなくなってるの気に入らない人もいるみたいだ
あれはヤマカン成分ととらえていいのかね
471名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 02:28:35
ハルヒって無駄に俯瞰か広角気味のレイアウトだろ
ヤマカンは俯瞰は使っても広角気味はあんま好んでない気がする
俯瞰も多様はしないし
472名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 02:32:17
ハルヒのレイアウト??
レイアウトとか(笑)
そんなのどうでもいい。
アニメは顔だよ顔。
新作の泣き顔みくる。
あれが新作ハルヒの真価だよ。
473名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 02:35:20
こうかくは他のアニメでも結構使ってるし
俯瞰が特徴なのかねやっぱ。
キャラが見切れる俯瞰とかよう分からん
今の方がましに見えるのは単純にうまくなったのもあるかね
474名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 02:44:33
ハルヒは広角レンズの使い所が下手なんだよ
一期に関しては実験的な意味もあったと思うけどな
475名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 03:28:26
笹の葉良かったじゃん
476名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 03:32:22
>>468
触れてやるな、火傷するぞw

ハルヒ新作次回のスタッフが楽しみだ
477名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 07:11:46
>>476
何が楽しみだバカタレ。
リニア実験線に百回跳ね飛ばされて微塵の肉片になりやがれ。
478名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 07:32:27
ヤマカンの映像は素人がその辺でゲリラ的に撮影した様な危うさがあるね
479名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 07:51:06
あの空間の演出は悪くない。

そんな事よりクソ汚い、粗末なけいおん作画で新作って事が問題だ。
池田女史は速やかに復帰すべし。
480名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 07:55:26
>>231を見ろ
481名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 07:59:00
けいおんの作画雑かな?
プロポーションが崩れやすい絵だと思うけど雑って事はないと思うな
482名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 08:02:25
雑だろ。
古い例えなら、ど根性ガエルの旧と新の差くらいある。
483名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 08:39:41
いつものやつ、今日の7時頃になりそう
484名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 09:01:22
良いよいつも乙
ハルヒ一期信者の人はこのスレにくるのは間違ってるから
来ない方がいいと思うよ。
485名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 10:28:25
>>483
乙、毎回助かってます
ハルヒ新規作画、だいぶ巧くなってるのになぁ
デザインの違いが気に入らんのかね
486名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 13:29:04
けいおんの作画が気に入らない奴は
1.堀口スタイルの画が好みではない
2.ゆったりしたけいおん向けに京アニが使っているあえて崩した画が好みではない
のどちらかだと思うな
その場合ムントの新作部分でも見てくることを進める
全部荒谷さんの画だから比較する楽しみはないけど
487名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 13:31:36
おそらくただの作画オタクとハルヒ厨の違いだから
ムントには興味持たないと思われる。
作オタでここ見てるような奴ならもうムントは見てるだろうし。
488名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 15:13:35
なんか最近体を上下に揺らしながら喋るのが目立つね
489名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 15:37:18
今週原画のメンツ多いな
490名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 16:50:03
>>466
ド下手くそとはずいぶんと偉そうだな
自分の見方がすべて正しいと思ってんの?w
491名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 19:56:49
けいおん!
話数/脚本/コンテ/演出/作画監督/楽器作監
11話//吉田玲子/高雄統子/高雄統子/植野千世子/高橋博行/

原画
浦田芳憲    大藤佐恵子
多田夏美    中川裕佳子
小川太一    中川 淳
北之原孝将  金 重鎬
福島正人    伊東優一
池田さやか  小高文靖
斎藤敦史   植野千世子
高雄統子

今回は2,7話手がけた福島たちと5話やった浦田たちの合同
次回は、1,6、8話担当した牧田たちDoかなぁ
背景はブルー回


次回以降
話数/脚本/コンテ/演出/作画監督
12話/花田十輝/石原立也、山田尚子/石原立也/池田和美/
13話/吉田玲子/山田尚子/北之原孝將/西屋太志/
492名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 19:57:38
>>488
それは昔から
けいおん(堀口)はあんまやらないけどハルヒでやってるとこ見ると作品の芸風と捉えてるんじゃないかな
493名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 19:58:43
いつもの人乙
494名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 20:02:14
今回15人ってけいおんでは人一番多かった
ハルヒは次回新作っぽいから、誰が入ってるか注目
495名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 20:17:20
ハルヒが上下してしゃべるのは元気キャラだからだろ
496名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 22:04:04
今後の、いわゆる萌え系は、崩し入った絵が主流になっていくんじゃないかなぁ
497名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 22:11:07
崩しという詭弁の手抜き…
498名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 22:43:47
萌え豚は基本顔が可愛くないと手抜きとか作画崩壊って喚く
けいおんはハルヒとかと違ってフォルムで動かすようなデザインにしてるし石立が描いた版権ぐらいアニメでもやってほしい
499名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 22:47:22
石立パートで良いじゃん
500名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 23:24:29
けいおんでの石立パートは1話のアバンくらいしかワカンネ
501名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 23:25:05
石立パートって割れてるの?
巧いとこは所々あるけどこれが石立って思ったのはない
502名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 00:25:51
作監ファイルとか版権画集とかって、今見るとショップに並んでないけど、
定期的に刷ってんのかな、欲しいんだが
503名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 00:32:50
アニメイトとかゲマズ行けば残ってる場合あるよ
今度でるけいおんの線画集は良い感じだ、動きが見やすい
504名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 00:56:06
大概一刷しかしないから欲しいなら予約した方がいいと思う
505名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 13:27:50
パピコかわいすぎてワロタ
506名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 16:36:02
アキバで迷子になるパピコかわゆすなあ
507名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 18:38:35
パピコ>>>>>律>>>ムギ>>>唯>>>澪
508名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 19:22:44
石立の版権率が上がってきた
509名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 21:16:23
毎月書いてるな
510名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 21:21:00
作画wikiの植野のページで編集合戦やってるのは本人なのかね
511名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 21:22:47
この前ここで熱弁ふるってた人じゃないの?
512名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 21:43:08
俺はなんもやってないよ
まあ関係者的に迷惑なら仕方ないと思うけどな
513名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 21:55:40
もともと植野スキーが書いた奴を誰かが編集合戦してるってこと?
514名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 22:18:22
全消し→復旧を3,4回繰り返してるみたい
515名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 00:40:46
消してるのはただのキチガイアンチだろ
516名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 01:51:14
植野ってそんな熱心なアンチがつくほど目立って無いだろ
517名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 12:19:55
そりゃ植野自身はそんなに目立ってないけど
wikiのあの植野のページは目立ってたぞw
518名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 12:34:00
flvの人アナログかよ
519名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 22:22:29
けいおんのクリアポスター届いたが、ゆっこたんじゃなくて
キガミーが原画なんだな。
520名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 22:28:15
なん・・だと・・
http://www.kyotoanimation.co.jp/data/shop_images/goods/k-on/clear_poster_set.html

木上の本気萌えアニメまだかよ
521名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 22:40:27
>>520
あ、キガミーは左側ね。
522名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 23:05:27
木上ってムント以外に何かあるのか?
523名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 23:05:41
あ、グッズや版権の原画っていう意味で
524名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 23:11:56
なんで木上って偽名で原画参加するんだ?
けいおんにも二回きてるよな
525名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 23:16:07
木上ブランドが付いたら本気
526名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 23:19:07
木上がいろいろ参加してくれるのは嬉しい
527名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 23:37:26
MUNTO前の木上さんはダークノリさんに通じるものがあった
今の木上さんはホワイトノリさんだ

ムント最高や!劇場版なんかいらんかったんや!
528名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 00:22:18
私見だけどムントは劇場版があってこそ話も作画も映える気がする
529名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 01:52:39
今思うとこのシーンって吉田直じゃないかなと思ったり
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org138539.gif
530名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 01:56:21
指やべぇ
531名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 07:16:33
吉田?
532名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 08:42:05
内藤直の間違いだった
533名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:36:14
アニバカにクリスの公式復帰宣言きたな
改めて復帰オメ
534名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:21:15
今後のクリスの仕事が楽しみだな
このスレの話題も増えそうだ
535名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 16:55:04
じゃあ池田(晶)さんが二期ハルヒに参加することもあるのだろうか
作監は大変そうだから原画で

あとCLANNAD18話のラストの原画って誰か教えてくれない?フラグ全折りのところ
536名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 20:49:30
537名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 20:54:02
8話ってことは、高雄統子さん?
538名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 21:28:09
>>536
またワンパがらみからの流出かいな
539名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 21:32:31
ワンパは会社として信用出来んな
540名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 21:37:27
ワンパクだからね
541名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 21:42:35
金に困ってるんだろ
542名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 22:29:39
>>536
たけーよワンパク野郎
543名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 22:46:19
第8話「私じゃなくても旺盛」

脚本:村元克彦
絵コンテ・演出:高雄統子
作画監督:西屋太志

原画:米田光良 紫藤晃由 山田尚子 松尾祐輔 堀口悠紀子 西屋太志
544名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 22:49:37
松尾が京都にいるって遠い昔のことに感じる
545名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 22:54:28
これだからワンパは・・・
546名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 22:56:44
>>543
今見るとすごい面子だな
547名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 23:01:05
木上、荒谷、北乃原、石立、高橋(博)、池田(和)、堀口、西屋、植野、門脇、内藤
が揃ってやってくんないかな
548名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 23:08:10
ムンなんとかの劇場版はそれくらいのメンツで望んだんじゃないの?
549名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 23:57:26
和美はなんなんだよなんで武本ハブるんだよ
550名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 00:01:51
西屋もいらないな下手だし
551名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 00:14:59
京都って作監タイプが多いからな
木上、石立、堀口ぐらいじゃないの?動きで目立つの
ムントでの北之原のエフェクトはすごかったな
552名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 18:17:39
今日のハルヒのメンツを予想してみるテスト
脚本:村本、演出:米田、作監:橋
553名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 18:43:22
コンテ木上だったりして
554名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 18:47:52
それだとスケジュールキツキツだなw
555名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 20:23:16
作監タイプってどんな人を言うのか気になっちゃった
動きが描けないから作監タイプとか言うんならぶっ飛ばすよ?
556名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 20:57:26
あ?
557名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 23:00:31
>>555
視聴者的には人気の出る絵面ってとこじゃないか?
現場からすれば確実で速くて人当たりが良いとかなのかね
完成画面が実際は誰の成果かって解り辛いからな
飛び抜けてないけど安定してるのが作監タイプと言えるかもしれないけど
大して上手くないからってのはありえないし
558名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 23:08:58
作監タイプは
=動きが下手ではないけど
堅実な仕事がっつり積み上げてく感じじゃないの。
逆は見せ場シーンだけ担当するタイプとか
559名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 01:09:32
ハルヒ12話エンドレスエイト(前編)→前編は表記なし?

脚本:賀東招ニ
絵コンテ・演出:米田
作画監督:高橋真梨子
560名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 01:11:27
本当にけいおんとかけもちなんだな
561名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 01:16:38
OPつべに上がってるけど絵コンテ誰??
562名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 01:17:14
武本さん
563名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 01:18:37
ども。
EDとOPの印象がそんなに変わらないな
走りと止め絵の連続でやるところも似てるし
564名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 01:28:26
米田安定してきた気がする
565名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 01:37:40
OPようつべで見てきた
武本さんらしさが出てて面白いけど
一期と比べると微妙だから叩かれると思う
566名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 01:44:54
消失を丁寧にやってくれればどうでもいいわ
567名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 01:46:11
内容とこのスレは関係ないんだけどなw
568名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 01:47:55
あんま動かしてないねぇ、残念
憂鬱の新作分用OPだから省力、本気は消失の方で
とか考えてみる
まぁその2期だか消失だか、イマイチよくわかってないんだけど
569名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 01:57:43
エンドレスエイト(前編)→前編は表記なし
キャスト
1段目
キョン:杉田智和
涼宮ハルヒ:平野 綾
朝比奈みくる:後藤邑子
古泉一樹:小野大輔
長門有希:茅原実里
2段目
キョンの妹:あおきさやか
お面屋のおじさん:古宮吾一
アナウンサー:田坂秀樹
解説:土門 仁
女子小学生:野水伊織

脚本:賀東招ニ
絵コンテ:米田光良
演出:高橋真梨子
作画監督:高橋真梨子

原画
牟田亮平   佐藤達也
野々上翠   山村卓也
牧田昌也   引山佳代
柏木平    高橋真梨子
米田光良

新OP
絵コンテ・演出:武本康弘
作画監督:西屋太志
原画
坂本一也、武本康弘、荒谷朋恵、浦田芳憲、植野千世子、秋竹斉一
570名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 01:58:29
一応速報版で、けいおんとのローテ関係はまだ調べてない、ちょっと待って
来週も新作っぽいね>ハルヒ
571名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 01:59:44
乙乙
しばらく新作と聞いたがマジか?
572名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 02:06:28
演出:高橋真梨子

間違えた、米田に訂正
573名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 02:28:20
http://ia.ath.cx/g7/20090619_022436_609.jpg
http://ia.ath.cx/g7/20090619_022434_609.jpg

天使作監補キターー
つか石原が原画とかいつぶりよ
574名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 02:29:11
まじかよ
また女の作監増えたw
575名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 02:29:24
未来ちゃん作監補と聞いて
576名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 02:31:27
え?
原画メンバーハルヒと同じ?
577名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 02:35:23
あの横顔は誰の色だろう
578名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 02:40:50
石原パートどこー?
579名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 03:03:00
横顔は木上じゃないの?
なんとなくだけど
580名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 03:56:14
かなり木上っぽい絵だとは思う
581名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 05:04:37
ハルヒは板野サーカスをリスペクトしてたな
板野はバイクだったがキョンはチャリ。
イニシアチブである板野をまさに再現しようとした。
つまり実質的にはサーカスを再現したのではなく、サーカスを思いついた板野を再現したといえる
これは京アニ内部でも散々ディスカッションしたであろうが、あえて安易にサーカスにはしなかったんだろうな

わかるか?
582名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 05:38:22
キモ
583名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 05:40:54
北久保じゃないから分かりません
584名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 06:27:05
>>569
乙です

ハルヒの新OPなんかいろいろと実験してる感じ?
・EDでもあった大きめのフォントでキャラ名を入れてくる感じ
・"DING"とか"DONG"とかのハリウッド的疑似音の入れ方
・吹き出し的な白地背景に色をつけた球体を散らす演出
あたりが気になった
数式をバックにキャラが動く構図は1期のOPにもあったな(数式の動き方が上→下から右→左に変わっているが)
なんつうか2期は"走る"OPEDって感じがする 1期や他の京アニアニメOPEDにはなかったパターンだと思うのは俺だけ?

あと鶴屋さんが出てくるあたりからのあえて古風っぽくした感じの絵がムントのEDぽくて自分好み
あそこ絶対に荒谷絵だな
自分どんだけ荒谷絵好きなんだw
585名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 07:34:08
sarasi
586名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 07:56:57
新作監門脇かぁ
次は誰だろうなぁ、河良あたりか
587名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 08:08:36
けいおん!
話数/脚本/コンテ/演出/作画監督/楽器作監/作画監督補佐/
12話/花田十輝/石原立也、山田尚子/石原立也/池田和美/高橋博行/門脇未来

原画
牧田昌也   河浪栄作
引山佳代   柏木平
牟田亮平   佐藤達也
野々上翠   山村卓也
北之原孝将 米田光良
多田文雄   坂本一也
石立太一   山田尚子
石原立也   池田和美
門脇未来

今回の担当は1,6,8話担当の牧田たち+3,6,8話の牟田たち中心か
原画17人かよwもちろんけいおんで一番多いわけだけど演出・作画監督級は8人とすごいね・・・
石原さんは10年以上ぶりだわな・・・

ハルヒでも牧田もやってたけどこの牧田班と牟田班、けいおんで4話担当してるのに対して、
4,9話の岡野班、5,11話の浦田班は2話分、紫藤班は1話分(ハルヒは1話担当)しかない
結構むらがあるなぁ

特筆事項としてはアシスタントマネージャーという役職が出てたことかな
まぁ制作の横田だったわけだが


次回
話数/脚本/コンテ/演出/作画監督
13話/吉田玲子/山田尚子/北之原孝將/西屋太志/
588名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 08:17:40
ハルヒ12話『エンドレスエイト(前編)→前編は表記なし』
話数/脚本/コンテ/演出/作画監督/
12話/賀東招ニ/米田光良/米田光良/高橋真梨子/

原画
牟田亮平   佐藤達也
野々上翠   山村卓也
牧田昌也   引山佳代
柏木平    高橋真梨子
米田光良

けいおん12話と同じ班だがいつやってんだろ、けいおん終わってから?
背景は京アニとスタジオブルーフル回転細田以外全て投入
動検は中野恵美、色指定検査はけいおんに参加してない石田奈央美
撮影は山本倫がいなかった、制作は横田

新OP
絵コンテ・演出:武本康弘
作画監督:西屋太志
原画
坂本一也、武本康弘、荒谷朋恵、浦田芳憲、植野千世子、秋竹斉一
589名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 08:26:17
>>584
白地背景に対して明るめの色を差し込むOPって最近若手演出家の中で流行ってる気がする
590名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 08:44:35
ああ、アリスSOSとかか
591名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 13:10:19
石原原画ワロタ
一瞬見間違えたかとおもた
592名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 13:28:22
まだ本編は見てないけどキャプ見る限り
けいおんの歌ってるシーンの顔の描き方特徴ありまくりだな
ってかフルメタの木上回に似てる。旧来京アニって感じ
木上か北之原あたりかな
593名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 17:17:42
ステージに上がった唯が涙ぐむところがパピコ担当かなぁ
594名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 22:57:18
ギターを取りに戻る辺り、唯の涙や歌ってるシーンの顔など、かなり見応えあったな
楽器の演奏に関しては、もーちょい魅せてくれるかなぁと思ってたんだけど、まぁあんなもんか
595名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 23:01:22
演奏と言っていいかわからんが合宿の花火のとこが一番良かったな
596名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 23:06:34
アレ好きな人多いな
597名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 23:19:55
合宿のは表情がすごく良いんだよね
598名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 23:46:52
内藤は作監にならないのかな
599名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 01:15:03
動かし屋と作監はまた別だろう。
俺は1話と最終回が良かったな
600名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 01:26:44
パピコは澪の歌ってるところかなぁ
石立は1話と被せてきてるだろうしあそこ担当なのかな
601名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 01:36:07
けいおん終わらせて、はよ内藤・石立・木上をハルヒに放り込んでくれ
602名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 01:48:56
石立はいいんだけど木上は原画に専念してほしいね
603名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 01:56:18
木上の演出好きだけどなあ
604名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 03:43:54
来週のハルヒは誰が担当かなあと思ったが
内容的に米田・高橋(真)が連続してやるってありえるかな?
605名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 11:07:24
さすがにきついと思う
ローテ的に言えば来週のハルヒは石立・秋竹か
606名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 11:12:42
いや木上コンテ演出という可能性も・・・
607名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 11:13:38
京アニは同時期に並行して複数話数制作するらしいし
いつ誰が来るかよく分からん
608名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 13:10:46
ついこんなものを作ってしまったw
後悔はしていない
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090620130256.jpg
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090620130314.jpg
表の補足に書いてないけど人名が太字&斜体字になっている人は今年の原画新人(動画から昇格した人も含む)
こうして表にしてみるとものすごく働いている人とそうでない人の違いがよく分かるような....見た目1.5~2クール分位の人的リソースはある感じ?(この表にはないけどハルヒちゃんの分もあるし)
蔵のもうひとつの世界 杏編のスタッフ詳細が分かるのはDVD発売日の7/1だな

元のExcelファイルも置いとくから欲しい人は勝手に使ってくれ
http://files.getdropbox.com/u/10395/shift.xlsx
609名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 13:15:12
スゴス・・
610名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 13:20:14
堀口さんのけいおん7話のとこ間違えてるぽ
611名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 13:30:05
ありがたいけどコンテは゛コ゛の方が分かりやすいような
612名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 14:11:46
坂本が2人いるな
613名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 14:51:24
>>608
働いてるの?
ガイナックスやシャフトじゃ新人は全話参加が普通だけど・・・
614名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 14:54:54
新人は最初の1年はスタッフロール載らない
615名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 16:04:23
>>608


こっちにも似たようなのあるね
ふもっふから蔵2期まであるっぽいな

http://page.freett.com/quartskey/kyoto.htm
616名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 00:40:22
コンテ担当予測は、石立・坂本あたりになるのかな?
高雄は蔵もけいおんもここぞ!ってとこで使われてる感じ
617名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 02:39:04
ハルヒ二期って結局今やってるのがそうなの?
618名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 03:09:51
そうだよ
619名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 10:44:47
そうなんだ
普通に宣伝してから放送した方が注目集まりそうな気がするけどなぁ
620名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 19:40:37
普通にやったらやったで何か言われるんだろうな
621名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 19:43:41
まあべつにどっちでもいい
作品人気とか話題性にはそこまで興味ないし
ただ予告と雑誌の予定表がないのは作オタ的には楽しみが少ないな
622名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 22:47:36
前回実験的なシリーズ構成をして話題になったから今回も何かやってみようと思ったんだろうけど、これはなぁ
これだと二期やってる事に気付かないでスルーしちゃう人多いんじゃないか
623名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 22:59:51
喰霊ラジオで伊藤Pが「間があきすぎて視聴者が忘れてるかも」
みたいな発言してなかったっけ?
新規への分かりやすさを第一にした構成なのかも。
624名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 23:23:42
じゃあ続きやります。その前に再放送しますって言えば良いんだけど
それをしてないからわざとでしょ
625名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 23:47:48
だからスルーしてしまった人&地方で見られない人の為に公式Youtubeがあるというわけ
626名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 23:51:12
前述の通りどっちでも良いんだけどね
雑誌になにも載らないのがツマンネ
予告のwktkもないし
627名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 01:07:32
スタッフ見逃したー
でも武本さんと荒谷さんは確認できたー
628名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 01:15:09
絵コンテ:荒谷朋恵
演出:荒谷朋恵
演出補佐:内海鉱子
作画監督:西屋太志

まさかの内海演出キターーーーーーー
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d589178.jpg
結構画面いい感じ
629名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 01:15:55
死ぬ死ぬ、西屋本当に過労死するって
630名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 01:17:00
なんだまじで2ライン目指してるのか
天使さんと言い内海と言い
631名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 01:17:15
お、演出補佐来たんだ
632名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 01:18:47
京アニってそのうち演出・作監が女性陣で占領されるんじゃね
633名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 01:21:55
ハルヒがキョンにおっぱい押し付たりとか
みくるの汗だらけのTシャツとか
キョンと古泉のじゃれあいとか
まさに荒谷回だった
634名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 01:29:31
荒谷回ktkr
女子方面も男子方面(アー!な意味で)もエロそうだな
さすがエロに定評のある荒谷さんだ
ムントのユメミの後半の新規カット(全裸っぽい格好で天上の歴史を振り返っているシーンとか)もエロかったし
635名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 01:45:09
荒谷さん凄いな
てっきり石立だとばっかり思ってた
個人的に文句なし!
636名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 01:54:54
速報版こっちにも投下、けいおん含めていつものは後で

ハルヒ
第13話『エンドレスエイト』

脚本:武本康弘
絵コンテ:荒谷朋恵
演出:荒谷朋恵
演出補佐:内海鉱子
作画監督:西屋太志

原画
池田晶子   内海鉱子
荒谷朋恵

岡野文恵   内藤直
中野江美子  辻雅俊
丸木宣明   大田里香
高橋真梨子  牟田亮平
637名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 01:54:58
一応原画のメンツはけいおんの石立・秋竹のローテのメンバーなんだな
638名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 01:58:42
クリスと内藤も来てたのね
639名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 01:58:53
西屋、これで三ヶ月で4話作監なんだけど大丈夫なのか
しかもハルヒのOPEDやはるちゅるもやって、なおかつハルヒの版権は
ほぼ1人でやっているし
640名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 02:17:36
つーか内海鉱子って何者?
内海鉱子と内海紘子はどっちが正しいの?
フルメタTSRの第二原画から確認できるけど内藤直と同期?
641名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 02:26:02
似せウメーと思ったら堀口でしたの巻
642名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 03:00:30
内海鉱子さんってこのあいだNTでキョン描いてたよな
643名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 03:36:53
白スーツ着て花束持ったキョンのことか?>NT
644名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 04:10:04
荒谷の横がなぜか空白なのが気になる
645名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 04:33:01
>>643
それそれ
646名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 07:37:04
けいおんは?
つか内海は荒谷コースか
男も頑張れよ
647名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 07:39:50
男は演出志望とかいないのかねえ
単純に実力がないのか、どっちなんだろ
648名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 07:51:40
>>628
めちゃめちゃ西屋絵だな・・
649名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 07:52:50
でも良かったよ
けいおんの数倍良かった
650名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 08:22:26
けいおん!
話数/脚本/コンテ/演出/作画監督/楽器作監/
13話/吉田玲子/山田尚子/北之原孝將/堀口悠紀子/高橋博行/

原画
福島 正人    伊東 優一
瀬崎 利恵    池田 さやか
小高 文靖    斎藤 敦史
金 重鎬

雑誌予告とは違い、さすがに西屋ではなく、堀口が作画監督。
原画は、2,7,10話を担当した福島班

ハルヒの新13話と動画班被ってるな。。。
中野恵美がハルヒの新8話と新12話の動画検査やって、今回のけいおんの13話もやってる・・・
けいおん→ハルヒの制作順が正しいんだろうな

美術は婆沙羅回。ヘッドワークス付き。
651名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 08:23:29
今回のハルヒは荒谷色がものすごく出ている絵柄以外にカメラワークの違いが印象的だった
実質同じような話でも見せ方によってこうも変えることができるものかと
まさにアニメーターの腕の見せ所ってやつか

具体的には前回と比べて右斜め上から撮り下ろす構図と左斜め下から俯瞰する構図が多かった気がする
というか確かこれおそらく来週もループは続くんだよな?
652名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 08:29:23
ハルヒ
第13話『エンドレスエイト』

話数/脚本/コンテ/演出/演出補佐/作画監督/
13話/武本康弘/荒谷朋恵/荒谷朋恵/内海絋子/西屋太志/

原画
池田晶子   内海絋子
荒谷朋恵

岡野文恵   内藤直
中野江美子  辻雅俊
丸木宣明   大田里香
高橋真梨子  牟田亮平

西屋&クリス&荒谷キター。演出補佐に内海来たってことは
山田についでか。内海はDo所属だから演出がひとりできるってことか

今回はけいおんの4話、9話担当した岡野班。
次回は多分、5話と11話担当した浦田たちっぽい
鉱子じゃなく内海絋子が正しいです・・・
653名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 09:59:49
荒谷&西屋って京アニのエロ最強2トップコンビじゃねーか
今回面白かった

話題に上がってないけどけいおんのほうもパピコの色が出てて良かった
サムデイ〜を意識してる部分があるのかな・・・考えすぎか
654名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 10:36:00
次回木上きそうだな
655名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 17:14:28
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7168684
北之原さんってこんな顔なのか・・・コメンタリーの声だと
陽気なおっちゃんをイメージしてたは。
後、撮影の中上さんが意外にイケメンでワロタ
656名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 17:19:32
実際陽気なおっちゃんだが
657名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 17:21:28
BONが更新されたけど、ムントOPのガスとグリがぐるんぐるん回るところの2原は木上で確定
原画は誰なのか判らないけど
658名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 17:23:44
あそこ良かったなあ
OPテロってあったっけ?
659名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 17:39:47
もう一個あったか

こっちが木上二原(みかんちゃんを見る限り、原画は荒谷のような気がする)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org172375.gif

こっちは木上原画
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org172377.gif
660名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 18:01:37
これが荒谷(魔導機いっぱいはこれしかない)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org172410.gif

こっちは荒谷が自分でやったところを直そうと思ったのか、別の人のを直そうとしたのかわからん場所
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org172413.gif
661名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 18:09:52
>>655
頭がぼんぼりの女の子と、背の高い眼鏡っ娘がかわいいな
662名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 19:01:19
>>655
ほんとだ中上若えw
ヤマカンいる?
663名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 19:05:57
ヤマカンは映ってなかったと思う。
冒頭で石原さんがやけにハイテンションで映りこんでた。
後は誰かよくわからない。
664名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 20:22:53
>>648
俺はローテ的に秋竹だと思い込んでいたし、始めのキョンの裸
特にカメラが見下ろしている所なんて、秋竹が覚醒したら
こんな風になりそうだよなあと常々妄想していたシャープさだったので
完全に取り違えて興奮してたよ
バカか
665名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 22:08:12
いや、バカじゃないよ
666名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 22:26:38
667名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 22:27:08
覚醒楽しみだよね
天使さんも期待だし
今の堀口がハルヒやったらどうなるのかも楽しみ
668名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 22:46:05
天使単独回が早くみてぇ
669名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 16:05:49
コンテ三好、演出内海、作監天使
これでデビューだ
670名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 22:07:31
ドクターイエローについて熱く語る石原さんいいなw
そういうところ嫌いじゃない
671名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 22:22:18
BONの天使さんの挿絵最高にかわいいな
672名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 23:13:46
>>655
iMac G3にeMacにPowerMac G4にPowerMac G5に...
やっぱこの業界Macなんだな
673名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 23:36:38
∀や新海もそうだっけ
他はよく知らんな
674名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 18:37:24

>>652
>鉱子じゃなく内海絋子
内海紘子
675名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 12:39:09
少し前に貼った作画スタッフ一覧表を最終版(ハルヒけいおんともに13話まで)にしてみた
一応指摘されたミス(けいおん7話の堀口と坂本が2人いるミス)はなおしたつもり

http://files.getdropbox.com/u/10395/shift.xlsx

というか蔵のもう一つの世界収録のDVD最終巻発売日そろそろじゃなかった?
676名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 12:51:00
高雄の杏編というだけで買わざるを得ない
677名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 14:04:15
クラナド届いた
とりあえずコメは石原池田和高雄の3人
キャスト&スタッフメッセージコレクションは今回も充実してて面白いわ
678名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 14:05:54
うおーまじか
679名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 14:25:30
和美さん今回は喋ってくれるだろうか
680名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 14:53:49
>>677
はえーよwww
681名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 15:57:46
杏編の演出補佐に石立がいるや
とりあえず原画だけ、あとは誰かに任せる
動きがある話じゃないけど表情とか高橋さんっぽくて良かったと思うよ

浦田 植野
紫藤 大藤
池田さ 大橋
中川淳 水谷
河浪 佐藤
内海 門脇
柏木 高橋真
682名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 16:14:46
天使すなぁ
683名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 16:28:14
ttp://p.pita.st/?m=utydjtxz
あとは買って見てくださいな
684名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 16:32:28
天使に惚れた
685名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 16:32:56
門脇みくるちゃん
686名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 16:35:50
天使たまんねええええええ!
アマゾン金は払ったが明日来るかね
687名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 18:41:19
天使ちゃんたまんね。
688名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 19:03:34
杏編コメンタリは高雄語りまくりだった
689名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 19:05:29
高雄ってコメンタリー初出?
690名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 19:09:15
何回かやってる
スタッフ本、新しい人が増えたなぁ・・斎藤はなんか病んでそうw
691名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 20:03:09
高橋(真)さんの方はハルヒ12話と13話で比較されてんなー
言うほど悪くはないと思うんだがどうなんだろ
692名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 20:07:55
西屋回が良すぎるからな…
高橋真はまだハルヒ1回目だし
慣れたらもうちょっと良くなるんじゃないだろか。
12話は時間的にも足りてなかったのか、省力っぽく見えたしな。
止め多かったし

それより米田演出がちょい不安
あれで全力ってことはないよな?
悪くはないんだけど、ベタってか普通すぎる。
そろそろガツンと良い回やってほしいんだがな
693名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 20:47:34
高橋はハルヒ1期でもDo回で毎回参加してたから、1回目じゃないし不都合はないはず

米田は作画に戻ったほうがいいんじゃないかなぁと常々思ってる
安定しすぎというか淡々だなぁと、北之原演出よりも話が安定してる印象がある
694名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 20:51:21
1回目って作監の話な
別に不都合何か感じてないよ。
クラナドはすげー良かったからもっと行けるだろ!と…

北之原はしっとりした回やると割とあってるんで良いと思うんだが
米田はビミョいのしか任せてもらってないようにすら見える
695名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 20:57:23
米田は普通。荒谷が気を吐きまくったから地味に見えてしまったという不幸が起きた。
696名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 20:58:59
荒谷は変態だからな
697名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 20:59:51
荒谷は1期でも結構飛ばしてたなぁw
逆転裁判ネタ入れたり実写取り入れてたりしてたし

蔵でも米田担当回は微妙な回ばかりだったような
698名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 21:04:24
アフター17話の汐初登場の回なんかは良かったかなぁ
まあ他はあんま印象に残ってないな
699名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 21:14:58
蔵一期のおっぱい振り子を忘れるなよ
米田さんは所々軽いネタ仕を込んでくる
けいおん三話のりっちゃんの受け身とかいかにも米田さんらしい
700名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 21:15:52
軽いネタだったら坂本の方が好みなんだよなw
701名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 21:26:33
米田さんってヤマカン・門脇・吉岡の抜けた穴を補充するために演出に転向したのか
それとも自分から演出やりたいと言ったのかどっちなんだろう
702名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 21:52:46
エイト3発目は誰が担当かねぇ
ここで荒谷姐さんが来るとは全然予想してなかったから
さっぱり分からん
作画はさすがに落ちるだろうし、うーん
703名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 22:02:58
京アニ最強のエロ担当荒谷さんのあとだと見劣りするのはしょうがないかあ...
3話はさすがに解決編だろうからそこら辺をどう見せるかに期待
704名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 22:21:21
米田は京アニ旧タイプっていうか
どうしても他の若手演出陣と比べると目新しい部分がなくて面白みに欠ける
705名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 22:41:38
>>702
北之原じゃないか? けいおん7話以降いないし。
706名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 22:45:13
けいおん13話の演出やっとるやん
707名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 22:54:28
>>702
木上
708名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 23:17:28
も予想してみよう

本命:坂本(けいおん一話のみ担当、そろそろか?)
2番手:木上(アニバカより)
3番手:石立(ローテ的に。作監は秋竹?)
大穴:石原
709名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 23:56:31
>>704
単純に演出とかが下手なだけだろ
まぁこれから化けるかもしれんが・・
710名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 00:01:30
坂本はハルヒちゃんやってたんじゃないか?
坂本のけいおん担当は後半の話担当だし、本命とはいいがたいなぁ

俺の予想ではこうかな

脚本:@志茂、A賀東、B谷川
コンテ・演出:@木上、A石立、B武本、C坂本
作画監督:@秋竹、A植野、B池田和美、C池田晶子
711名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 00:03:07
植野ハルヒ楽しみだな
712名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 16:01:06
蔵DVDキタ
キャスト&スタッフメッセージコレクション最高すなあ
皆うまくなってるし…
印象なかった奴も何人か特徴がつかめたし満足だわ
内藤や小高は石立ラインを感じる
内海上手いんだが作監はやらんのだろうか

個人的にヒットだったのは水谷杏。タマンネ
713名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 18:24:21
CLANNAD AFTER STORY 特別編 もうひとつの世界 杏編

話数/脚本/コンテ/演出/演出補佐/作画監督/
24話/志茂文彦/高雄統子/高雄統子/石立太一/高橋真梨子/

原画
浦田芳憲   植野千世子
紫藤晃由   大藤 佐恵子
池田さやか  大橋勇吾
中川淳     水谷有吾
河浪栄作    佐藤達也
内海紘子    門脇未来
柏木平     高橋真梨子

動画
古川 かおり  井上 真希
川崎 洋平   臼木 美奈子
青木 愛佳   堀川 一彦
棗田 真奈美   アニメーションDo
Studio blue
仕上げ
豊澤 綾     石原 裕介
土居 翔子    嶋 智子
一ノ瀬 益美   アニメーションDo
Studio blue
背景
細川 直生    田峰 育子
大石 望未    笠井 信吾
平石 朋基

714名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 18:28:00
>>713
いつも乙です
表には後で反映しとくw
715名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 18:29:46
撮影
山本 倫   高尾 一也
田中 淑子  浜田 奈津美
友藤 慎也

動画検査:藤田奈緒子
色指定検査:竹田明代

基本的に原画や動画、仕上げなども含めてCLANNADASのローテどおりで
19話や20話に参加した原画マンがそのまま24話にスライドしてる

動画以下のクレジットの順番は適当(名前は正確)

716名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 18:32:09
というか自分でも表作ってたりする
見てるとローテ分かりやすくてやっぱりいいよなぁ
一歩間違えばテロップ厨だが

CLANNADAS24話の動画仕上げはDo回か
717名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 19:38:19
さーてこれでしばらくはハルヒ一本になるのか
ずっとネット配信やら突然のムント様やらで京アニ作品かぶってたから
久しぶりな感じ
718名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 20:50:02
アニバカ見ると荒谷と内海は13話かなり原画やったのか・・ボディラインがエロい小泉はどっちかの仕事だな
つか、内海も荒谷族確定だな
719名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 20:55:54
内海は相当男キャラ好きだと思う
堀口も言及してたが、冊子で男しか描いてないw
720名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 21:59:53
聞こえる
石原さんが「荒谷め…」と言ってる声が
721名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 22:09:17
内海が荒谷路線で覚醒すると
おっぱい振り子くらいしか印象にない米田の立場がより一層・・・
722名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 22:24:35
米田は作監でいいとおもうけど
723名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 22:25:33
でも2ライン化目指してるんなら米田さんは貴重な戦力
724名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 00:15:33
一期でも二期でも部下の暴走に悩まされる石原立也
725名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 01:22:52
テンション上がった荒谷女史(&内海)の姿が目に見えるようだ!
バイト後のハルヒの柔らかい笑顔は誰かなあ、がっつり修正入ってるだろうけど
あの笑顔はいい
726名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 01:28:57
>>725
あれよかったね

プール前のハルヒのアップとかも気になった
フェチズムぱないわー。
後長門の表情も。今回無表情じゃなかったな
727名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 01:34:59
みくるの泣き顔も良かった
今までの京アニの泣きの芝居で鼻水垂らしたのみくるが初じゃないか?w
728名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 01:53:36
やら内海
729名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 02:57:37
観鈴の泣きの方が涙鼻水グジョグジョだったろ
730名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 03:21:06
>>727
あれ鼻水じゃないだろ・・・。
731名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 10:39:29
内海といえばやめる前のヤマカンが京アニ本で企画立ててた話のキャラデザ担当してたな
732名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 15:21:55
京アニbon1号のやつか
河浪も共同だよな
作監やらんのかねえ
733名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 19:57:35
ってか蔵の杏編の背景悪くなかったか?
細川 直生たちにしては・・・。
734名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 20:11:02
そうか?
EDに入った時の青空とか心地よかったけどなぁ
735名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 20:40:54
画面は智代編の方が良かったなあ
高橋の絵が面長になってきたのも微妙。
レイアウトはもとからあんましうまくないし
736名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 00:04:15
なんか全体的に朋也がのっぺりしてた
737名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 00:16:05
8巻買った
冊子読んだ
内海さん・・・
738名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 00:17:29
>>733
コメンタリで高雄が背景さんに「ガンガン色落としてくれ」って指示したって言ってる
739名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 00:41:36
8点目wwwwwww
740名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 00:42:24
あ、悪い誤爆った
741名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 00:54:24
何か今日の作画監督分かんねえw
742名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 01:06:41
やっぱ木上回だったか
743名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 01:11:32
第14話『エンドレスエイト』
脚本:武本康弘
コンテ:三好一郎
演出:三好一郎
作画監督:高橋博行


なんかハルヒの射手座回の堀口ぽいとこもあったんだよなぁ

来週もエンドレスエイト
744名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 01:12:46
キャプだけ見てて見憶えねーなと思ってたら高橋博か
俺もまだまだだな

>>743
それってよく分からんのだが、
確定してるのか?予告ないのに
745名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 01:13:13
ループ話で木上コンテってのも微妙だなぁ
746名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 01:13:54
>>744
再来週もエンドレスエイト
747名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 01:14:49
いや質問の答えになってねーよw
748名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 01:15:26
絵コンテ演出作画監督:吉成曜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4631587

絵コンテ演出作画監督:吉成鋼
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4175823



木上より吉成の方が上だな
749名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 01:16:18
カス成(笑)
750名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 01:28:22
原画

柴藤晃由   唐田 洋
細田はな   鴨居知世
羽根邦弘   水谷有吾
高橋真梨子 佐藤達也
野々上 翠
751名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 01:28:32
なんかもう京アニのスタッフ皆でどうエンドレスエイトを調理するかの競争してる気がしてきたw
まあ要所要所の似たような構図の作画を見比べられるからこっちとしては非常に面白いし貴重なんだが
752名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 01:32:19
まあ作画オタク観点で見るとすこぶる面白いけど
作品としてみるとまた別だなあw
次にどう来るのかさっぱりだからそれはそれで楽しめてるが

1期の分全部やるんだろうかこれ…
DVD持ってない分補完しようと思ってたんだがw
753名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 01:33:03
754名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 01:38:30
http://10.niceboat.org/10/s/10ko67039.jpg

ここの光跡が木上っぽかったな
755名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 01:38:58
長門が良いな
今週って画面のフィルターガンガンかけてた?
12話はそうでもないけど
13話はほぼ常にディフュージョンぽい画面になってて
その辺意識してるんかねと気になる。
756名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 01:39:43
作オタ的には、作監と演出での違いが比較できる貴重なサンプルだな
757名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 01:41:37
フィルターはそんなにかかってなかったと思う
758名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 01:45:01
d
じゃあ荒谷のこだわりだったのか
予測ではだんだん問題が深刻化して行くにつれて
フィルタもきつくなってくんのかなあと思ってたが
そういう訳ではないんだな。
759名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 01:49:40
というか是非ここら辺の演出方針の違いについて各話スタッフから話が聞きたい
2期のハルヒDVDにはオーディオコメンタリーつけてくれないのかなあ...
760名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 01:51:09
特典の詳細出てたと思うがコメンタリーはなかったかと
残念だが
761名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 02:38:18
ここをサブ鯛のささんに頼んで潰して欲しい訳?
少しは弁えろよゴミども
762名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 02:39:56
レイアウトよさげだな
763名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 02:40:43
アニバカ5月23日で切ったと言ったコンテって今日の?
764名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 02:41:13
このキョンの顔誰の絵だろう?
今までに見たことないパターンだな(キョンの顔としては)
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090703024009.png
765名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 02:43:30
>>763
恐らくは
766名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 02:44:54
木上コンテの影響じゃないか
なんて言ってみるテスト
コンテの影響って結構でかいと思うんだよなあ
けいおんのデフォルメもパピコが相当効いてそう
767名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 02:58:30
高橋博長門は良いがみくるに違和感が残るな
http://10.niceboat.org/10/s/10ko67243.jpg
768名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 03:18:37
>>751
おれもそう思う。大量に社員雇ったので、社員の底上げと、
脚本とは何か、コンテとは何か、演出とは何か、原画とは何か、
撮影とは何か、というのを教えるために、チームわけしてお互いに競い
も含んだ上で、アニメを作るとは何か?

の教材としてこれほどいい題材は無いと思うし。
769名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 03:20:41
これでスタッフが新人ばかりならまだ説得力はあるが
770名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 03:21:04
そんなものは研修でやれと
771名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 03:21:18
内海はいいけど、今回の木上はそれだと無駄遣いだろ
772名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 03:22:05
サブ的な側面でそういうこともやってるのかもしれんが
原作付きで主眼がそれってのはまずいだろ。
京アニ自体堅実で評価されてきたと言って過言じゃないのに
そんなこと独断でやってる筈がねえよw
773名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 03:24:25
前から気になってたんだけど,京都アニメーションデジタル映像開発室ってどういう組織構成になってるんだろ(どれくらいスタッフがいるとかetc)?
北之原あたりが率いてるのか?
774名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 03:25:06
イケメン中上さんですよ
775名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 03:26:16
所見で一瞬、堀口か?と思った無能は俺だけでいい
776名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 03:27:03
第14話『エンドレスエイト』

キャスト
一段目
涼宮ハルヒ:平野綾


キョン:杉田智和
朝比奈みくる:後藤邑子
古泉一樹:小野大輔
長門有希:茅原実里

2段目
キョンの妹:あおきさやか
お面屋のおじさん:井上剛
アナウンサー:田坂秀樹
解説:土門仁
女子小学生:清水涼子
女子小学生村田和沙

スタッフ
脚本:武本康弘
絵コンテ:三好一郎
演出:三好一郎
作画監督:高橋博行
動画検査:中野恵美
色彩設計補佐;永安真由美
色指定検査:下浦亜弓
制作マネージャー:八田真一郎
777名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 03:27:08
キャプ見て植野かと思ったサーセン
778名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 03:27:44
原画
紫藤晃由   唐田洋
細田はな   鴨居知世
羽根邦広   水谷有吾
高橋真梨子  佐藤達也
野々上翠

動画
清原美枝    黒田比呂子
樫原教子    江上美幸
多田絢香    大川由美
中峰ちとせ   棗田麻奈美

仕上げ
宮田佳奈   宇野静香
江田美穂子  宿谷葉子
胡 恵美

背景
篠原睦雄
アニメ工房婆娑羅
板倉佐賀子   松本吉勝   池玄珠
竜崎彩花    秋山健太郎  椿浩幸
ヘッドワークス

撮影
中上竜太    田中淑子
植田弘貴    高尾一也
浜田奈津美  梅津哲郎
友藤慎也    柴田裕司
冨坂紀宏    船本孝平
779名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 03:27:46
中上はイケメンだよな
コメンタリーでもイケメンだしな。死角がない

>>775
ながもんはたまににてるかも
でもみくるとか絶対違うと思うw
780名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 03:28:25
中峰さん久しぶりにフカーツ
1年ぶり以上?
781名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 03:37:43
しかしスタッフローテがどうなってるのかさっぱり分からん
高橋(博)はけいおんで1回作監してたっけ?
782名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 03:38:24
してたね
783名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 08:41:26
>>775
俺も思った
784名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 20:45:52
>>734
智代編と比べると
作画・背景ともに悪く見えた。
785名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 21:18:36
>>784
そりゃ比べればどちらかが悪いだろうが
どうしてそう思ったのかい
786名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 21:19:40
どうせ堀口ってだけだろ
787名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 22:28:06
いや、だから背景が単純に杏編は智代編と比べると丁寧じゃなかったから。
作画に関しては俺の中では智代編のがよかったと感じただけ。
別に堀口だからというわけじゃない。
788名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 00:30:58
人材の能力はさておき、京アニって1話にかける制作日数は
昔よりさすがに短くなってるのかな?
789名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 00:37:15
さすがにAIRみたいには・・・
790名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 08:12:07
第九話 「瞬間、心、重ねて」

脚本:庵野秀明
絵コンテ:樋口真嗣
演出:水島精二
作画監督:長谷川眞也
設定補:前田真宏
原画:後藤圭二 渡部圭祐 中村豊 木崎文智 田中雄一 小倉陳利 名和宗則
    高橋享 中山勝一 砂田茂樹 福岡英典 守岡英行 上倉元 長谷川眞也
    摩砂雪 鈴木俊二
背景:京都アニメーション 鵜ノ口穣二 森川篤 高塚美佐 居垣宏




エヴァにも京アニ参加してたんですね
エヴァも立派な京アニ作品です
791名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 08:24:26
鬱陶しい煽り野郎だな
792名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 21:29:30
蔵AS最終巻のコメンタリー聞いた
高雄の演出語りが熱いぜ
堀口と仕事をしたことによって(智代編)アニメーションでの表情芝居の
一段階上の可能性を感じた所は聞いてて熱い
793名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 23:52:25
高雄さんがいなかったらCLANNADどうなってたんだろうなぁ
794名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 23:54:40
ハルヒのシリーズ演出を高雄に・・・
795名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 00:08:05
石原は後だしジャンケンみたいに後から演出意図をベラベラ話すのを
あまり良しとしない人間だから、余計に高雄の語りが目立つw
話し始めたら止まらなくなってて杏編後半はずっと喋ってた
それでも見た人が感じるものがあればそれでいい、みたいな感じで締めてた
ちなみに杏編前半は石立が演出担当
796名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 01:03:47
和美があいかわらず空気だった
797名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 01:08:25
智代編は朋也の表情付けがすげーうまいんだよなぁ
そこは杏編と比べると結構な差があると思う
798名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 01:30:32
>>797
クレープのとことか良かったなぁ
OVAで金取っても構わない位
杏編は厳しいかなTV本編と同じか若干落ちるかもって感じ
演出でもってったって感じ
時間的制約がかなりきつかったのは何となくわかった
799名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 02:00:54
演出意図を説明するのって、まぁあまり良い事ではないよな
楽しいけどね
800名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 02:02:26
演出意図説明するのってヤマカンもよくやってたよね
ハルヒでも退社した後のかんなぎでも
作品のファンとしては嬉しいことなんだけども
801名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 09:45:55
>>794
高雄はもっとシリアスな作品のシリーズ演出に
向いてるよ。
802名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 10:00:33
ハルヒだったら消失の大事なトコは高雄に振るだろうな
803名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 10:54:51
野球の打順で言うところの四番的な
804名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 00:00:59
ハルヒスレで妄想みたいなんで貼られてたがどんなもんなんだろうか、堀口ねぇな・・・

第15話エンドレスエイト
脚本:賀東招ニ、絵コンテ・演出:石立太一、作画監督:秋竹斉一

第16話 涼宮ハルヒの溜息I
脚本:志茂文彦、絵コンテ・演出:石原立也、作画監督:池田晶子

第17話 涼宮ハルヒの溜息II
脚本:村元克彦、絵コンテ・演出:坂本一也 作画監督:池田和美

第18話 涼宮ハルヒの溜息III
脚本:賀東招ニ、絵コンテ・演出:高雄統子 作画監督:植野千世子

第19話 涼宮ハルヒの溜息IV
脚本:村元克彦、絵コンテ・演出:北之原孝将 作画監督:門脇未来

第20話 涼宮ハルヒの溜息V
脚本:村元克彦、絵コンテ・演出:米田光良 作画監督:高橋真梨子

第25話 涼宮ハルヒの消失I
脚本:志茂文彦 絵コンテ・演出:荒谷朋恵 作画監督:高橋博行

第26話 涼宮ハルヒの消失II
脚本:賀東招ニ 絵コンテ:三好一郎、演出:内海紘子 作画監督:秋竹斉一

第27話 涼宮ハルヒの消失III
脚本;志茂文彦 絵コンテ:石原立也、演出:石原立也、石立太一 作画監督:池田晶子

第28話 涼宮ハルヒの消失 IV
脚本;谷川流、絵コンテ・演出:武本康弘、作画監督:西屋太志
805名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 00:03:02
妄想乙としか
806名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 00:03:52
>>804
そんな先のことまでわかる奴がいればそれは神か社員か
807名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 00:07:01
まぁハルヒスレにちょっと見に行ったら妄想のようだが
ローテはあってるかもな

脚本はまるっきりはずれそうだが
808名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 00:45:05
下手な妄想だなー
パピコも堀口もどこかしらで普通にくるだろ
809名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 00:49:21
>>作画監督:門脇未来

絶対ここの住人だろw
普通のハルヒファンだと天使の名前がでるはずがない
810名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 00:56:46
まあ、ここの住人だろうな
811名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 01:27:02
天使さんは消失で来ると予想
てか今って演出家と作監の人数のバランス悪くね?
まぁ西屋さんがフル稼働すれば問題ないんだろうけど
812名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 02:00:05
そのリストのスタッフだと消失Iと消失IIIがいろいろと凄いことになりそうだ
また荒谷さんが気を吐いたら....
813名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 03:24:23
>>808
でもけいおんの未放映話が残ってるだろ?
余裕あるのか?
814名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 06:02:27
うらおんもあったな
あれって五分くらいのミニアニメだっけ
815名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 09:35:59
そろそろ堀口を開放してハルヒに合流して欲しい
まあ並行作業でやってるんだろうけどさ
816名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 19:49:51
和美回で天使補佐もう1回来るだろ
817名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 20:56:35
すっかり池田(和)は遅筆扱いになっとる
818名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 21:05:28
フルメンバーなら西屋3回、クリス2回、和美2回、堀口2回、高橋(真)1回
高橋(博)1回、秋竹1回、植野1回くらいにはなってたのかねぇ
819名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 23:32:33
関西組だが
木上回めちゃくちゃいいじゃねえか
今までで一番気に入ったわ
動きの量なら荒谷回のが上だろうけど
820名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 23:42:56
12、13、14でだんだん止め絵が増えていったのは
連動した演出だよなぁやっぱ
821名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 02:13:37
14話の遊びのシーンはほぼ止め絵だな
822名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 02:52:50
止め絵が多い結果既視感というか過去の様子を振り返っているような演出になっているよな
次の回が楽しみだ
823名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 03:07:26
824名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 03:29:20
つかなんで13話でループしてるネタばらしてからまた14話でループの回なの?
ばらす前にループさせるなら分かるけど・・
あともっと撮り方とかダブらせたりして工夫すればいいのに
ただ三回流しただけってさすがに演出終わってるわ
825名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 07:17:39
さてさて15話は誰がくるかな
826名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 10:50:32
>>824
>あともっと撮り方とかダブらせたりして
アニメ的には、それこそ工夫要らずの手抜き使いまわしになってしまう。
827名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 11:54:06
つかその演出はベタ過ぎるだろうw
828名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 15:01:42
エンドレスエイト議論では、良く現れるよな。
恥ずかしいぐらいのベタベタ演出を挙げて、
それを高度な工夫みたく言い出すアホが。
ひょっとして同一人物なのか?

本スレならともかく、作画スレでそんな事言うのはさすがに恥ずかしすぎる。
829名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 15:35:50
高度な、とは言ってないような
要はベタであれ、使い古されてたって、それがベタさや古臭さやを
感じさせないようなものであればOKなのではないか?

それがベストかどうかは置いておくとしてだが。
830名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 16:54:33
いやそれは他のスレでね。
831名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 22:43:12
ニコ動に高雄MAD上げたの誰だよw
てかこうやってまとめて見たら
やっぱ『目』で何かを表現しようとするところが凄く面白いな
けいおんではギャグシーンにまで応用してるし

らきすたではそういう演出は見られないから
CLANNADを通じて確立していったんだろうか
832名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 22:59:11
高雄MAD・・?頭悪そうなMADだな
833名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 23:17:36
パッケージ特典話もか・・・鬼畜だな
まぁすぐ消えるだろ
834名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 23:27:29
>>831
見た
というかCLANNAD中心に名シーンばかりじゃないかw
これまとめた人確信犯だろ

目で表現するか...何となく分かる気がする
涙の流し方が上手いのか?

それ以外だとけいおんのさわこ先生が走る部分のカットが良かった
835名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 23:37:30
目での芝居付けは杏編のコメンタリで語ってるね
上にも書いてあるけど堀口さんに影響受けた、とか
836名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 23:41:34
堀口の影響力どんだけだよ・・・
837名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 00:49:12
今日は堀口か?
838名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 00:49:51
植野じゃない
839名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 01:06:33
高雄くせえ
840名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 01:11:08
植野と高雄でした。
841名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 01:16:08
みくるの泣き顔が高雄全開だたね。
842名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 01:29:03
原画

浦田 多田×2 中川×2 小川
荒谷 高橋 クリス 福島 伊東 斉藤 植野
843名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 01:32:21
ちょww
延々エンドレスだからって手を抜くなw
高橋どっち?
844名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 01:33:55
高橋(博)だよー。
845名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 01:34:23
アバンのキョンの目を使った表情芝居でもう高雄臭さ全開だった
あと飛行機演出良かったな
どうせ終わらないとは分かりつつも最後はキョンに引き込まれていった
846名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 01:35:13
原画また豪華だなw
847名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 01:36:17
演出差が如実に出てるな
コメンタリー付いたらエンドレスだけ買いたいくらいなんだがw
848名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 01:38:21
それぞれ担当の演出と作監が出るなら考えなくもない
849名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 01:38:56
なんという俺ら向けw
850名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 01:41:49
マジ俺得過ぎる
だが金を出してる主な層とは乖離を感じるんだが大丈夫なのかw
851名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 01:44:00
そっちはけいおんに流れるだろうから・・・
どちらにしても大勝利というわけですか京アニさん
852名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 01:48:35
なるほど
853名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 01:51:30
石立/秋竹、石原/池田(和)組の後に、内海/天使ちゃんで締めですね。わかります。
854名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 01:53:27
北乃原ほりぐっさんは?
855名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 01:55:01
おっし、木上、荒谷ハルヒ班確定か
高雄と植野のコンビかぁ
どうせなら池田の和さんか、西屋回でのコラボも見てみたかった
856名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 01:55:53
パピコとほりりんはまだじゃないかなー
版権絵がうんたらとか書いてあったけど・・・もう入ってるのかな
857名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 01:57:14
そういやけいおん最終巻にova入るんかね
それならそっちの作業があるかもしれんし…
ハルヒでも1回くらいは来てほしいけどな
858名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 01:59:11
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai224703.jpg
キョンが帽子かぶってると新鮮だな
859名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 02:01:05
釣り行きそうな服装だw
あつそうすなー
服のセンスも色々あって面白いな
860名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 02:11:34
クーラーボックス担いでても違和感ないな
861名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 02:23:36
涼宮ハルヒの憂鬱新第15話『エンドレスエイト』
キャスト
一段目
涼宮ハルヒ:平野綾


キョン:杉田智和
朝比奈みくる:後藤邑子
古泉一樹:小野大輔
長門有希:茅原実里

二段目
キョンの妹:あおきさやか
お面屋のおじさん:佐藤広太
アナウンサー:田坂秀樹
解説:土門仁
女子小学生:佐藤有世
男子小学生:河野ハルカ

脚本:武本康弘
絵コンテ:高雄統子
演出:高雄統子
作画監督:植野千世子

原画
浦田芳憲    多田夏美
中川裕佳子   小川太一
中川淳      多田文雄
荒谷朋恵     高橋博行
池田晶子     福島正人
伊東優一     斎藤敦史
植野千世子
862名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 02:26:01
あっぱれなメンツ
あっぱれな出来
望むならば消失で見たかった
863名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 02:26:04
乙です
スケジュールは別に悪くなさそうだな
何をたくらんでるんだ…
864名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 02:29:22
コメンタリーはループの意図をとつとつと語るのも入れたら奴ら買うだろ
さらに各話演出がそれぞれの話にやいのやいのツッコミ入れて欲しい
「荒谷さんのは女子へのサービス満点だよね」とか
865名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 02:30:42
蔵もコメンタリーのためだけに買ってたわ
866名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 02:33:55
うん
あと冊子も良かったよね
867名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 02:37:22
ハルヒはコメンタリーないんだよな、勿体ない
しかし良い面子だな原画
868名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 02:37:44
動画検査:藤田奈緒子
動画
中野恵美   端由美子
佐藤綾     堤麻里子
寺西正樹    澤真平
岩崎菜美    吉田梢

色彩設計補佐:永安真由美
色指定検査:高木理恵
仕上
今泉 ひとみ 米田 侑加
北尾 佳菜  木村 好子
山森 愛弓  相澤 朝子

美術監督補佐:細川直生
美術
鵜ノ口 穣二 篠原 睦雄  平床 美幸
大石 望未  笠井 信吾  平石 朋基
奥出 修平  竹内 友紀子 渡邊 美希子

Stadio Blue
李 天馥    朴 貞女我   李 美眞
申 尢美    金 之熙

撮影
中上 竜太   田中 淑子
浜田 奈津美 高尾 一也
植田 弘貴  梅津 哲郎
友藤 慎也  柴田 裕司
冨板 紀宏  船本 孝平

制作マネージャー:前田邦貴
869名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 02:37:56
コンテ
米田→荒谷→木上→高雄
演出
米田→荒谷→木上→高雄
演出補佐
なし→内海→なし→なし
作監
高橋(真)→西屋→高橋(博)→植野

次は誰だ?
870名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 02:38:05
まぁ、けいおんのパピコ&ゆっきーのコメンタリーで我慢しよう
871名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 02:40:10
あーそろそろBDプレイヤー買わんと
872名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 02:43:04
吉田が動画に戻ってるのがきになった
浦田たちの班だから原画やってると思ったのに
873名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 02:43:32
けいおんBDきたらPS3買う
今回はキャストとスタッフ両方コメンタリ付くんだな
874名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 02:51:43
来週は河浪、瀬崎班が原画に来るだろうか
まだハルヒでやってないのはこれだけだし

>>869
コンテ演出石原
作画監督:池田和美

でしょでしょ
875名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 03:10:34
もう各回の作画比較が楽しすぎるw
プール後の喫茶店での描写とかものすごく興味深い
今回は話してるキャラと映っているキャラが一致してない演出だったな>喫茶店
やっぱりエンドレスエイト全体を通しての流れってあるんだろうな
止め絵の使い方と頻度とか
876名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 03:14:18
手間なことを…

マジコメンタリー付けるかインタビューかなんかしてほしい
ファンブック的なものが出るまでお預けだろうか
877名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 03:15:29
>今回は話してるキャラと映っているキャラが一致してない演出だったな>喫茶店
これ高雄さんよくやるよね
会話してるキャラは映さないで違う場所を映すって感じの
878名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 03:40:06
エンドレスエイト関連でこんなに喜んでるのここくらいだなw
879名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 03:44:09
喜んでると言うか
え、まじでこんなことやるのか…?
まあ俺らは面白いからいいけどなwって言う
微妙に心配まじりな心境というべきか。

そうそうみられるものじゃないと言うのは確かだし。
脚本演出で作画も底上げされて見えることがあるけど
これだとほぼ演出と作画だけ分けて見れるからなw
880名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 03:49:19
いやー演出マジでよかった、杏編でも良かったが高雄やっぱりいいよなぁ
植野の丸っこい作画もいい

なんか、ローテ見てると結構余裕あるみたいだね
来週は石原コンテ演出で池田和美作監がいいけど
ローテだと石立&秋竹コンビなんだろうな
881名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 04:23:10
ホントここだけだな、割と冷静に眺めてるの
>>875
エンドレスエイト担当演出家で打ち合わせはしてるっぽいよね、見た感じ
被った見せ方、演出は一つもないし
武本の方で調整してるのかもしれないけど手間がかかる事してるなぁ

けいおんだと、5話高雄 6話石原 11話高雄 12話石原
だったから石原の可能性は高いか
5話構成なら石原、6話構成なら来週石立で再来週石原が順当だろうか
882名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 04:27:05
打ち合わせの手間は想像がつかんレベルだw
その点は回を追えば追うほどに強くなってくるし…

だけどそれと同時に誰得…な思いも強くなるわけで。
確かに面白くもあるんだが、これじゃ割にあわんだろうに。
883名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 04:36:43
ひとまず今まで絵のパターンが把握できなかった人のパターンが把握できたので俺特w
884名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 04:40:14
狭い範囲のオタク≒俺ら得だけど
京アニもハルヒオタも得してるとは思えんのだよなw
885名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 05:09:14
引き延ばしなんて今に始まったことじゃないんだけどね、スラムダンクしかりDBしかり
へたなオリジナル入れるよりよっぽどコスパのいい試みだと思うんだけどな
どうせ話数節約の指示は上層部からだろうし

ストーリー進行だけ追ってる奴らは原作読んどけって話で
どう映像化のかを楽しむのがアニメなんだから、こんな機会は滅多に無い

誰かシーン別で比較MAD作ってくれないかな
886名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 08:52:20
来週は石原&和美かな
6話構成で最後に武本&西屋っていうのが妥当っちゃ妥当なのかな
887名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 08:58:54
高雄は相変わらず空映すから今回は分かりやすかった
杏編のコメンタリで意識して見るとなるほどと思うんだけど、表情芝居多いな
888名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 09:03:26
最後のハルヒが出て行くシーンでの回想とイメージ映像っぽいのが混ぜこぜになったようなのとかもよくやってるな高雄
889名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 10:10:30
>>885
マジレスすると、原作に追いつく心配しなきゃいけないような長期アニメでもないのに、
引き伸ばしてどうすんだって事。
しかも予告も事前情報もなしなのが、その反感を倍増させてる。
890名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 10:15:46
植野ってこんなに丸っこい絵描くイメージなかった
新鮮
891名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 10:44:23
高雄演出いいな
892名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 11:00:21
コンテ・演出
米田→荒谷→木上→高雄
作監
高橋(真)→西屋→高橋(博)→植野

たぶん全部人代えてくると思うからクリスの出番あるかも
この流れだと石立は使いづらい気がする
8月末までエンドレスなら来週あたりくるだろうけど
893名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 11:24:17
夏空に模型飛行機
ラストのノートにその落書きっていう
情感たっぷりな演出も
3回目のリピートとなると
どれもオナニー臭たっぷりな演出と感じる
894名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 11:25:45
高雄いいけどちょっと毎回同じ特徴出し過ぎな気もするよなあ
割と毎回扱うネタが被ってるし 空とか
もっと誰だよこれって境地に挑戦してみてほしい
895名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 11:43:37
>>889
さらにマジレスしてみると
放送中に追いつく事は無くても原作ストック使い果たす状況は一緒でしょ?
一応ドル箱なんだから、また何年もファン待たせるよりも
節約して+三期もしくは+劇場版を作れるなら作った方がいいに決まってんじゃん
予告や事前情報は出した方が反感買うと思うけどな
ネタバレしたら意味無いだろ、隠してこその構成だろ、みたいな
896名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 11:45:27
>>894
確かに特徴はあるけどそれでもまだ自己模倣的なマンネリには陥ってないと思う
けいおんのギャグパートは今までの高雄さんにないものを感じたし
897名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 11:48:17
消失って映画になるの?
まぁべつにいいけど・・
898名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 11:48:53
ヤマカンのことですね分かりまry

いや高雄演出好きだけどね。
智代編くらいの衝撃をまた味わいたいものだ
899名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 12:47:50
>>895
たまにそんな風に、原作ストックが足りないからやったんだと言ってる人がいるけど、
本当に原作読んでるのか?

既刊全9冊(分裂除けば実質8冊)中、
1期で使用したのは約2.2冊分
現時点で2期で使用すると思われるのは約2.4冊分って所か。
仮にループで無駄にしなかったとしても、既に3期分の原作ストックはある。
ループで無駄にした今、3期やってもまだ余るのが現状。
今以上にループが増えたらさらに余る。
900名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 12:53:07
どうでもええがな
ここで論ずることじゃない
901名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 12:56:30
うん
流石にそこまではアニメ板でやれ
俺とか原作読んでないし。ハルヒに限らずだけど
902名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 13:11:52
浴衣ハルヒはクリス?
903名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 13:15:08
5話みた!これまでとかなり違うアプローチで面白かった。
高雄さんって目の演技と空が特徴ってことでいいの?わかりやすいな
気になったのはプールの長いカットのモブが不自然に静止してたとこかな
あんまりそういうとこに気を使う人じゃないのか
あと作画が全体的にけいおんチックだった
904名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 13:29:36
普通の構成だったら微塵も買う気のないハルヒだったけど
メコンタリーつけて、各話比較してくれたら買いたいこの不思議
あれ〜?おかしいな
905名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 13:31:14
わかるわかるw
906名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 13:54:38
だがしかしコメンタリーはないのであった

京アニの班編成って6チームくらいで回してたっけ?
やるかな6回
それ以上だと2巡目に入るからさすがに心が折れそうだ、原画スタッフがw
907名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 18:07:32
何だかんだでネットで話題になるよう仕掛けるのは上手いね
908名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 18:48:08
>>906
DVDにまとめる都合を考えると6回やりかねないw
というか、6チームなの?
909名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 19:50:59
>>908
いつもクレジット落としてくれてる人なら詳しいと思うけど
5か6チームくらいだったような気がする
910名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 20:16:38
ハルヒは
原画はおそらく5班(チーム)
動画も5班(チーム)
仕上げは4班(チーム)

体制だよ

今のとこハルヒのローテに参加してない原画マン(演出家や作画監督のぞく)は
河浪 栄作、瀬崎 利恵、池田 さやか、小高 文靖、金 重鎬
門脇 未来、大橋 勇吾、大藤 佐恵子
の8人

動画検査が今までんぼ話数で中野恵美さんと、藤田さん二人しかやってないw
色指定検査のメンツは分散してるけど

制作マネージャーはまだ一人でてない奴を含めると全体で6人いるはず
911名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 21:40:26
>>910
ありがとう、いつものお方?何モンですかw
5班だとすると次回で石原&池田(和)コンビが来る・・・かもしんないな
912名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 21:55:56
http://www.kyotoanimation.co.jp/haruhi/index.html

京アニ一番の功労者で実力者で経験者なのに
「へー・・・」とか言われちゃう木上萌え
913名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 21:59:54
荒谷「へー・・・」
914名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 22:04:46
やめろwww
シックリ来るけどやめろwww

高橋…古泉の真似なんかやりたくても出来ねえよw
915名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 22:25:10
クリアファイルセットの猫もってる方って石立?
916名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 22:25:13
>>911
そうっす
エクセルで表まとめてるから班とか分かってくる
今は演出・作画監督は9班できる体制だよ

ハルヒのときは演出・作画監督は5班体制
917名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 22:30:08
視聴者はさておき身内で競えるエンドレスエイトはやっていて楽しいだろうな
918名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 22:34:23
逆にギスギスしないか心配だな。特にあの人とあの人。
919名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 23:27:08
>>916
お疲れお疲れ、すごい助かります。
ハルヒは、やっぱり石原&池田(和)に残りの原画メンバーで
エンドレスエイト締めるかな?
920名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 00:08:38
あんまり言いたくはないが
1ラインだと石立・秋竹の影が薄くなるな…
921名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 00:29:33
この流れで石立秋竹にやらせるのは酷だな
922名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 00:42:05
今石監督 「アニメーターの個性と創造を失わないように最低限の描画しかしません」

http://www.death-note.biz/up/f/57623.jpg
http://www.death-note.biz/up/f/57624.jpg
923名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 00:43:19
沖浦「あ?」
924名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 01:08:29
今「は?」
925名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 06:16:22
制作体制の情報どもです。

>>911
もしそうだとすると、次回が7月3日の製作日記の
「武:でも、●●話のコンテとか良かったっス!「石原やるな!」って思いました。」
の●●話だったりするのかなあw
926名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 18:23:17
関連スレ見てきたけど荒れてないのここだけだな
某所では全部同じ絵でバンクの使い廻しだろとか言ってる厨房がいて吹いた
927名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 18:31:06
話の部分はここで話すことじゃないからな
何でこんな構成にしたんだーとは思うけど
もともと好きで見てるんだからそこまで叩く気にもならん
手抜いてるとどころか逆に手間かかってるだろうし。
バンクなんて全然ないしな

そういうのは見もせずに
京アニアンチか叩きたいだけでここぞとばかりにやってるんだろ
純粋なファンで切れてる奴もいるにはいるだろうが。
928名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 18:37:23
俺はそれよか「作画がけいおんっぽい」とか
「キャラを描ける人材までいなくなった」とかの声の方が笑える
929名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 18:39:54
けいおんっぽいって…蔵asからもう京アニ自体の絵変わってるんだけどねw
まあクラナドよりけいおん見てたやつの方が多いのかもしれんけど
京アニ総堀口化とか言ってる奴もどうかと思うわ。

ついでに前より描けてるw
930名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 18:41:46
全員堀口とか言ってる奴は絵柄の変遷を無理やり何かのせいにしたいだけ
931名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 19:17:29
以前このスレで米田のコンテ・演出を下手だといってたものだが
今ハルヒの米田回を見てきて評価変わった。
932名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 19:26:49
>>922
それ不思議なんだけど、それでどうやって原画と背景を合わせるの?
間に演出が入るの?その辺のプロセスが知りたい。
933名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 19:33:29
コンテから直接原画・背景は流石に無理
間にレイアウトの工程が挟む
934名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 19:51:51
白ワンピ姿のハルヒ(顔アップの所)って誰だろ。荒谷さんかな
935名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 20:51:24
絵柄、堀口ラインも好きだけど、それだけだと、ちょっとなぁ
他のも見たい
他に誰が、ラインの中心足り得るだろう?
936名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 21:06:25
>>932
…作画スレでそんな質問する奴がいるとは…
ttp://msc-jp.biz/index.htmlの制作工程でも読め
937名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 22:00:53
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org224528.jpg
高雄も作監やったら面白そう…
938名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 22:06:14
>>937
なんだこのいろいろと凄いものを感じる絵はw
律と紬の顔が特にやばい(勿論いい意味で)
939名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 22:07:52
表情芝居パネェww
940名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 22:13:48
これは高雄のコンテ演出作監&一人原画来るな
941名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 22:27:25
りっちゃんえろいよりっちゃん

うらおん!で一人原画とかお願いしますナムナム
942名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 22:35:39
荒谷対高雄 最後の戦い

何を戦うのかは知らん
943名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 22:35:54
高雄ファンになりそうだわ

>>940
荒谷「へー…」
944名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 22:40:28
高雄の版権は面白いよな、らきすたの版権画集見てても思ったけど
ホントに堀口キャラデか?と思うほど、全然顔ちげーんだもん
945名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 22:43:50
あーらきのもすごかったなあ…
>>935高雄でw
946名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 22:46:05
高雄監督・キャラデザ天使ちゃんまだー
947名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 23:14:38
>>943
荒谷ェさんはらき☆すたで脚本コンテ演出作監二人作画やったからね
948名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 23:35:48
大丈夫荒谷さんは殿堂入りだから
男×男じゃ敵なしだから
安心して
949名無しさん名無しさん:2009/07/12(日) 00:04:27
高雄絵の生々しさがたまらないw
950名無しさん名無しさん:2009/07/12(日) 00:07:15
律ちゃんはまるで戦場にでも行ってるかのよう
951名無しさん名無しさん:2009/07/12(日) 00:22:48
京兄は女性スタッフ陣が元気でいいなw
952名無しさん名無しさん:2009/07/12(日) 01:25:29
今月のアニメデージュはけいおんのパピコ版権と設定資料がついててお得
ポリのポスターもあるでよ
953名無しさん名無しさん:2009/07/12(日) 01:28:15
設定の量に不満があったのは俺だけ?
2種類載せてくれるのは良いんだけどさ、馬越も好きだし。
クラナド設定とかみた後だと物足りなさすぎる
954名無しさん名無しさん:2009/07/12(日) 04:09:11
メージュ買うか・・・
955名無しさん名無しさん:2009/07/12(日) 11:28:43
ニコ動に画面4分割してエンドレスエイトの比較動画作った奴がいたw
並べてみると2回目の荒谷西屋回が目立つけどどれも甲乙付けがたいなあ...
高雄回と荒谷西屋回は別の魅力があるし
安定した木上回も捨てがたい

どうも米田の特色が自分の中でまだつかみ切れてないから蔵でもまた見てみるかな
956名無しさん名無しさん:2009/07/12(日) 16:54:36
米田の演出は普通
でも、普通の演出でホッとする時もあるからこれはこれで良し
957名無しさん名無しさん:2009/07/12(日) 17:38:11
蔵のときはひどかった
958名無しさん名無しさん:2009/07/12(日) 17:51:38
>>957
そうか?
春原兄妹編のラスト大好きだけどな・・・
959名無しさん名無しさん:2009/07/12(日) 18:28:23
あれひどかっただろ
フルアニメで吹いたわ
960名無しさん名無しさん:2009/07/12(日) 19:03:28
米田の演出は普通というかベッタベタだなー

もっとはっちゃけてみれば良いんじゃないかと
遊んでるシーンも頑張っているのは分かるんだけど
爆発的なものが無いと言うか、真面目に作ってる感じがする。
蔵のチャンバラとかけいおんのりっちゃんとかさ 
自分でもあんま乗り切れてないんじゃね?
これは作画面の原因もあるかも知らんが

蔵ASの17話は好きかな。
961名無しさん名無しさん:2009/07/13(月) 00:05:00
繰り返しだから必然的に演出が前面に出るわけだけど
いまいちぱっとしない演出を繰り返すエンドレスエイト(笑)
各回の共通点なし、伏線もなし。
ただ流すだけ。
962名無しさん名無しさん:2009/07/13(月) 00:10:32
961 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 00:05:00
繰り返しだから必然的に演出が前面に出るわけだけど
いまいちぱっとしない演出を繰り返すエンドレスエイト(笑)
各回の共通点なし、伏線もなし。
ただ流すだけ。

(笑)
963名無しさん名無しさん:2009/07/13(月) 00:28:11
繰り返しだから必然的に演出が前面に出るわけだけど
いまいちぱっとしない演出を繰り返すエンドレスエイト(笑)
各回の共通点なし、伏線もなし。
ただ流すだけ。
964名無しさん名無しさん:2009/07/13(月) 00:30:15
ツマンネ
965名無しさん名無しさん:2009/07/13(月) 00:32:10
じゃあ流しそうめんをやるわよ
966名無しさん名無しさん:2009/07/13(月) 09:42:54
ヤバイハルヒつまらん
967名無しさん名無しさん:2009/07/13(月) 15:08:00
ヤマカンのライブ見返したけど今の京アニって視聴者がこうしたら反応するだろうってスケベ心みたいな作画なくなってクレバーになってるね
モブを阿呆みたいに動かしたりしないし
今見るとハルヒの変顔とかアニメキャラに副笑いで実際ね人間の標準当ててるみたいで輪郭から中身浮いてる
968名無しさん名無しさん:2009/07/13(月) 15:16:36
>>965
そうめん食べ飽きました><
969名無しさん名無しさん:2009/07/13(月) 18:50:57
>>967
作画系のブログとかじゃ「京アニも流行りにのったか」とか言われてたな
それまでちっとも京アニの作画認めてなかったのに
「このまま突きつめれば新しい表現方法が生まれたかもしれないのに」と
残念がってたのがちょい面白かった
970名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 05:14:15
あんな事やって誰が喜ぶんだろうね
話題作りにはなっても不評しか買わないと思う
971名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 05:24:32
角川に言え
972名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 10:10:45
いくらいい仕事しても上層部のせいで作品が評価されないんだから
荒谷・高雄あたりはやってられんだろうな
973名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 10:21:24
少しでも長く引き延ばせとか指示が出てるのかね…
974名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 11:13:23
もし消失やらないんなら、さすがに単なる勘違いした悪ノリ演出だったって線は消えるな。
間違いなく角川上層部からの指示だろう。
975名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 18:32:43
消失長門の絵まで出しておいて消失やらなかったらハルヒ厨がキレそうだ
976名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 18:55:51
既に大分キレてるよw
977名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 19:11:01
ここでやるなどうでもいい
978名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 19:47:06
北之原の「そろそろキリがつきそう」って何を指して言ってるんだろうか
979名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 20:29:54
そりゃハルヒだろうよ
980名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 20:42:33
北之原まだハルヒ参加してないな

その担当話数だろうか
981名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 21:46:37
けいおんの特典があるならその演出ってのもありだな
13話と同じメンバーで
982名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 21:50:40
そういやDVDにはオーディオコメンタリとか一切ないんだな・・
983名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 22:01:23
ところで次スレどうするんだ?
アニサロの保持数も160ぐらいまで回復しているが、秋から元請け新作がないと生存は困難だろうけど
984名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 22:02:56
業界板でいいよ
スレスト食らったらメロンへ移動
985名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 23:44:38
エンドレスエイト2話ずつ収録で各巻\6,930、コメンタリーも無いんじゃなあ
986名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 00:03:46
通常版買えば5000円台だぞ

伊藤Pの作品は本編ディスク方面は通常版と限定版同仕様だし
987名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 00:52:46
映像特典:「白石みのるの今夜もエンドレスエイト」
が毎回付属
988名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 03:34:59
この3通り以外に今後可能性のある組み合わせあったっけ? ローテ的に
石原+池田(和)
石立+秋竹
武本+西屋
989名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 10:34:46
パピコ+ポリ
坂本+?
北乃原+?

クリスは無理かなあ、残念
990名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 11:22:05
内海+未来

いつか来るであろうコンビに期待
991名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 11:32:09
>>990
興奮してきた
992名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 11:59:52
クリスある気がするんだよなーなんとなく
993名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 21:57:43
クリスの日記は毎回、希望に溢れてるな
出番です、点さん!
994名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 22:18:30
1人遊園地行ってきた
995名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 22:25:18
イイハナシダナー
996名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 23:46:46
>>990
毒のある荒谷系の内海と
天使と呼ばれている堀口系の門脇とのコラボじゃ
らきすたで生理ネタやるレベルのミスマッチが起きるぞ
997名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 23:55:49
次スレ
京アニの作画を語るスレ Part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1247669702/
998名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 23:57:16
うめ
999名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 23:58:04
うめ
1000名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 23:58:56
1000ならエンドレスムント
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。