新聞雑誌でアニメ・漫画特集が載ったら集まるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん

新聞や一般雑誌・書籍などの「出版物」で、アニメや漫画の話題が取り上げられたら報告するスレです。
「新聞雑誌でアニメ・オタク特集が載ったら集まるスレ」の引越し版です。
情報源は「出版物名」「発行年月日」「記事名」「著者名」「リンク先」等をなるべく分かるようにして下さい。
元記事が「出版物」にあるような場合は、ネット上にあるニュース記事も扱います。
(このスレは容量超え等により予告無しに次スレに移行する場合があります)

前スレ
新聞雑誌でアニメ・オタク特集が載ったら集まるスレ15 ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1233336696/l50

姉妹スレ
テレビでアニメ・オタク特集が来たら集まるスレ12 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1215417462/l50

※「雑誌」記事検索に便利な無料サイト
・「雑誌の新聞」記事見出しサーチ(直近の約3週間分の情報の検索可能) ttp://www.zasshi.com/index.html
・【雑誌ネット】雑誌の総合情報サイト 目次検索 ttp://www.zassi.net/index.php
・エキサイトニュース雑誌ヘッドライン 雑誌見出し検索(25誌) ttp://www.excite.co.jp/News/magazine/
・国立国会図書館>雑誌記事索引の検索 ttp://opac.ndl.go.jp/index.html

※「新聞」記事検索には各検索HPのニュースサイト、あるいは各新聞社HPの記事検索が便利です
2名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 19:43:17
朝日新聞 2009年3月1日(日) be on Sunday s2面 のぞきまど
(ガンダムの科学 1) 軌道エレベーター(上) カーボン素材発見で現実味
紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/503.jpg

朝日新聞 2009年3月8日(日) be on Sunday s2面 のぞきまど
(ガンダムの科学 2) 軌道エレベーター(下) サービスで無重力体験も
紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/384.jpg

朝日新聞 2009年3月15日(日) be on Sunday s2面 のぞきまど
(ガンダムの科学 3) ラグランジュ・ポイント 18世紀の数学者が発見
紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/403.jpg

朝日新聞 2009年3月22日(日) be on Sunday s2面 のぞきまど
(ガンダムの科学 4) 「ステルス」 レーダーをごまかす
紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/495.jpg

朝日新聞 2009年3月29日(日) be on Sunday s2面 のぞきまど
(ガンダムの科学 5) 「モビルスーツ」 ロボットではない兵器
紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/501.jpg
3名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 19:48:44
ttp://www.asahi.com/national/update/0331/TKY200903310192.html
朝日新聞 2009年3月31日(火)夕刊
ボヤッキー市民登録を  「故郷」会津若松でファン活動

 実写版が公開中の人気アニメ「ヤッターマン」。
その悪役3人組のひとりボヤッキーに市民登録してもらおうという声が、福島県会津若松市のファンの間で起きている。
アニメ版の監督・笹川ひろしさん(72)が市出身で、ボヤッキーもそば職人を目指して市から上京したが、果たせずにいるという設定だからだ。
(中略)
 アニメのキャラクターでは「鉄腕アトム」が埼玉県新座市の名誉市民に、「クレヨンしんちゃん」一家が埼玉県春日部市に住民登録されるなどし、
観光客の誘致やまちの活性化に一役買っている。(足立朋子)
【写真】メンバーに笹川ひろしさんが贈った直筆のドロンボー一味。右がボヤッキー

記事画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/500.jpg
4名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 19:53:02
ttp://j.people.com.cn/94476/6625706.html
人民網日本語版 2009年3月30(月)
中国のニセモノ文化、日本はどう見るか

 中国の流行語の一つに「山寨」という言葉がある。
もともとは山のとりでを指したこの言葉だが、現在は、ニセモノやコピーなどの「パクリ」商品を指す言葉として広く用いられている。
このような製品や現象に対する中国人のイメージは、「見た目は派手だが質は悪い」といった否定的なものである一方、
「価格も安いし売り出しも早い」という肯定的なものでもある。中国の「山寨文化」は国内を席巻し、海外にまで広がりつつあるという。
外国人はこのような現象をどのように見ているのだろうか。「国際金融報」が伝えた。
(中略)
 卵型カプセル入りのおもちゃは、日本のキャラクター産業から生まれた独特な文化の一つだ。中国の漫画・アニメ雑誌もこれを模倣し始めている。
中国のアニメ雑誌「動画基地」は06年、日本のゲームソフト「Fate/stay night」の特集を組み、ゲームに登場する「セイバー」のフィギュアを付録につけた。
かわいいキャラクターが「邪神」のようになったこのフィギュアは、できの悪さで大きな話題を呼んだ。
 予想外だったのは、この「邪神」が国内で話題となっただけでなく、日本でも大きな話題となったこと。
日本最大の掲示板サイト「2チャンネル」はこの話題で持ちきりとなり、「邪神」の絵を描くファンまで現れた。
5元もしなかったこのフィギュアの値段は1000元以上まで跳ね上がったという。
キャラクターを設計した宮川武氏は、中国の漫画家を通じてこのフィギュアを手に入れ、原作の隣において友人に自慢しているという。
 ただ、中国のニセモノ文化が日本側の著作権を侵害していることは確かだ。
中国若手作家の小説「幻城」は日本の漫画「聖伝」の盗作だと言われるし、湖南テレビでは日本の漫画「花より男子」を模倣したドラマが撮影されているという。
だが今後、著作権保護が厳格化されるにつれて、こうしたニセモノ文化は消えていくことになるだろう。(編集MA)
5名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 19:57:03
ttp://203.139.202.230/?&nwSrl=241303&nwIW=1&nwVt=knd
高知新聞 2009年3月28日(土)朝刊18面
高知でファン300人魅了 人気声優・小野大輔(佐川町出身)

 アニメの声優などとして活躍する小野大輔(高岡郡佐川町出身)のファーストアルバム発売記念イベントが二十一日、
高知市内で開かれ、歌やトークで魅了した。
地元では初のイベント。
参加できるのは高知県でCD初回限定盤を購入した先着三百人だが、県外からも電話予約したファンが大勢駆け付けた。
(後略)
【写真】ファンの間を小野大輔が動き回る「宝探し」では大歓声が上がった=左と、
 「表現者として声優をホームグラウンドにしたい」と話す小野大輔(写真はいずれも高知城ホール)

関連リンク:えふすくBlog 2ndSeason 2009年3月28日 小野大輔が故郷に錦を飾っていた件
ttp://ccf-square.blogspot.com/2009/03/blog-post_28.html
6名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 20:05:17
あっ、移転したんだ
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/200903/g2009033120_all.html
夕刊フジ 2009年3月31日(火)
“コミケの父”米澤氏の遺産で…明大「マンガ」図書館  十数万冊以上

 明治大学(東京都千代田区)は今夏にも、漫画とサブカルチャーなどの専門図書館「米沢嘉博記念図書館」を開館する。
蔵書は十数万冊以上になる見込みで、大学施設としては、京都市と京都精華大学が共同運営し、
20万点以上を有する京都国際マンガミュージアム(京都市中京区)に次ぐ規模という。
 蔵書は、毎回50万人以上を集める世界最大の同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)」の理念を形作り、
2006年に肺がんで53歳の若さで死去したマンガ評論家、米澤嘉博氏のコレクションが中心。
米澤氏が同大卒という縁から遺族がコレクションを寄贈し、開館につながった。
本は段ボール4500箱以上で、図書館となる猿楽町第五校舎(地上7階、延べ床面積約810平方メートル)に搬入され、
現在、担当職員らが目録作りなど整理に追われている。
 米澤氏は1972年、明大工学部に入学。あえて“マン研”には所属せず、自作漫画の同人誌を制作。
そのかたわら、漫画批評集団に参加し、75年からコミケの開催に尽力した。
80年から06年夏まで準備会代表を務め、コミケを「世界一のオタクの祭典」と呼ばれるまでに成長させた。
マンガオタクの間では「日本一マンガを読んだ男」とあがめられている。
 コミケ30年の歴史の中で、これまで大きな事故が起きなかったのは、ボランティアスタッフに高い意識を持たせた米澤氏のリーダーシップによるところが大きい。
漫画家のみなもと太郎氏は昨年5月の追悼イベントで、「彼にさえ聞けばマンガのことはなんでもわかる、という人物が亡くなってしまった」と嘆いたほどだ。
(中略)
 当面は漫画雑誌や単行本、同人誌、SFや映画雑誌など紙媒体が中心だが、将来的には対象をアニメ映像にも広げるという。
担当者は「数年かけて(蔵書数を)国内最大規模にし、文化研究の先端施設にしたい」と意気込んでいる。
【写真】米澤氏=顔写真下=の名を冠した漫画専門図書館を開設する明治大学
ttp://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000903300002
朝日新聞 2009年3月30日(月) 神奈川
「コスプレを楽しく明るく」

 楽しく、明るいコスプレで自己を肯定する力を育みましょう――。
川崎市の会社員、園田明日香さん(36)がコスプレの社会性向上を目指し、NPO法人「コス援護会」を立ち上げた。
「内向的だった自分を変えてくれたコスプレをより良いものにしたい」と意気込んでいる。
(古田真梨子)
 園田さんが初めてコスプレに挑戦したのは高校3年の時。いじめが原因で小学生の頃から引きこもりがちになり、アニメやゲームの世界に没頭していた。
同じくアニメが好きだった「いじめられっ子仲間」に誘われたのがきっかけだ。
 「銀河英雄伝説」の同盟軍の服を着て、東京都内で開かれていた「コミックマーケット」に恐る恐る出かけた。
そこには同じ趣味を持ち、意気投合できる仲間がいた。「自分も社会に出ることができる、という気になれた」と振り返る。
(中略)
 だが、大人になった園田さんの目に、今のコスプレの世界は別のものに映った。性的な犯罪行為に結びつけられているように見えたのだ。
 「コスプレをする人は心に傷を負っている場合が多い。その人が、さらに傷ついてしまう」と思った。
 楽しく、明るいコスプレのためにルール作りをしよう。仲間約10人に呼びかけ、07年8月、NPO法人「コス援護会」を設立し、理事長になった。
 援護会で、まず「基本知識編」と題したマニュアルを作った。衣装や化粧の説明のほか、性犯罪の被害を予防するため、
イベント会場では女性同士でグループを作ること、露出を抑える工夫をまとめた。わいせつ行為などの被害者の相談受け付けも始めている。
 園田さんは今後、各地で講習会も予定しており、女子中高生や未経験者に参加を呼びかける予定だ。
「コスプレは積極的な自分になり、老若男女を問わずにコミュニケーションができる。本当の楽しさを伝えたい」と話している。
 問い合わせは同法人のホームページ(ttp://www.cosengokai.or.jp)へ。
【写真】NPO法人を立ち上げた園田明日香さん(後列右端)ら、コスプレを楽しむ人たち=昨年11月29日(園田さん提供)
9名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 20:33:05
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20090331mog00m040030000c.html
毎日新聞 2009年3月31日(火) 話題
掘り出しニュース:“萌え系”商品 羽後町の焼酎、コメなどすぐ完売−秋葉原の物産展

【秋田】羽後町が、美少女のイラストで人気の西又葵さんがデザインした美少女イラスト入りの新商品を20〜22日、
東京・秋葉原UDXアキバ広場で開催された「アキバ・イチ」で販売。瞬く間に売り切れ、町の担当者も目を丸くしていた。
 アキバ・イチはライブやパフォーマンス、ファッション、グルメなども組み合わせた若者文化の祭典。
3周年の今回、西又さんのラベルで人気となっている羽後町の物産展併催が実現した。
 同町によると、出展された商品は20種類以上。
そのうち、焼酎「花嫁道中」(720ミリリットル入り310本)▽県産米あきたこまち(2キロ入り90袋、5キロ入り50袋)
▽ロールケーキ「いちごちゃん」(200個)▽羽後牛カレー(200箱)−−の美少女ラベル商品は大変な人気ですぐに完売したという。
 同町は「西又葵さんのブログ効果もあると思うが、“萌(も)え系”人気に改めて驚いた。来年以降も継続を考えたい」としている。
【佐藤正伸】
【写真】まちおこし新商品の焼酎「花嫁道中」
10名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 20:42:03
ttp://www.business-i.jp/news/culture-page/news/200903300030a.nwc
フジサンケイ ビジネスアイ 2009年3月30日(月) 文化
「女心」とらえてカードゲーム白熱

 キャラクターが描かれたカードを使って対戦するトレーディングカードゲームの世界がにぎやかだ。
男の子向けの「遊戯王」「デュエルマスターズ」の安定した人気に加え、女性が好む男性キャラを使った“乙女のための”カードゲームや女児向けゲームが新登場。
楽しむ層が広がろうとしている。
 21日まで「東京ビッグサイト」で開かれた「東京国際アニメフェア2009」に出展したブシロード(東京都中野区)。
2007年設立のカードゲーム企画・販売会社で、アニメフェアでは巨大迷路仕立てのブースを作り、カードが楽しめるコーナーも設置して新製品のプロモーションを行った。
 ひときわ華やかだったのが21日発売の新製品「アリス×クロス」のコーナー。
女性に人気のゲーム「咎狗の血」「緋色の欠片」や漫画「純情ロマンチカ」に登場するキャラを使った女性向けカードゲームとして
企画・開発した製品で、ピンクを基調にしたコーナーは、ゲームを体験したり、カードを購入したりする女性たちでにぎわった。
 対戦相手より高い能力を持つカードを出して、相手のポイントを減らしていくのが通常のカードゲームの遊び方。
「アリス×クロス」は女性ユーザーを意識して、分身となるメーンキャラと、ターゲットにしたいキャラとの相性を、
対戦相手より先に100%まで引き上げる仕組みを採用した。 (中略)
 「アリス×クロス」は女性層への市場拡大を狙って企画した商品。途切れない来場者の姿に、木谷高明社長は「手応えを感じている」と喜んだ。
ブシロードではさらに、セガトイズとサンリオが共同開発した女児向けキャラ「ジュエルペット」のカードゲーム化も手がける予定だ。
 カードゲームでは、キャラクター商品企画・販売のブロッコリー(東京都練馬区)が男性向に投入している「アクエリアンエイジ」が、
発売から10年目となりリニューアルを含めた新展開を計画中。
人気イラストレーターを起用した新カードの発売も始まっており、従来のファン層をしっかりと確保して人気の継続を目指す。(谷口隆一)
11特集ムック創刊:2009/04/01(水) 21:34:01
ttp://www.coremagazine.co.jp/book/otanavi.html
『オタナビ』vol.1(コアムックシリーズ 401)
大型本: 79ページ 出版社: コアマガジン ISBN-10: 4862525660 ISBN-13: 978-4862525666

東洋一のオタク系エンタメ総合誌
◆ここでしか見られない映像が満載!DVD100分
:宮村優子が出演作と今を語る“本人コメンタリー”/アニメ界の新しい波「個人制作アニメ」/体張ります!清水香里チャレンジ企画
◆2008年−2009年のオタクジャンル「ベスト&“次回に期待”大賞」アニメ・漫画・ゲーム・特撮・ライトノベル・フィギュア…
◆『かんなぎ』山本寛 OPでわかるアイドル通な素顔◆押井守 ガンアクションを語る!
◆アニソンを熱く変えた漢達「影山ヒロノブ&さかもとえいぞう」
◇2009年3月31日発売

関連リンク:オタナビ編集部ブログ
ttp://otanavi.coremagazine.net/
12名無しさん名無しさん:2009/04/02(木) 06:44:54
>>1
姉妹スレ「テレビでアニメ・オタク特集が来たら集まるスレ」をアニメサロン板で新設する動きがあったけど、
すぐ落ちてしまうようだから、とりあえずこことか、アニサロ以外の板で建てた方が良いと思う。
スレ建てが安定したらここで報告をお願いします。
13名無しさん名無しさん:2009/04/02(木) 21:30:36
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090402/tnr0904021925017-n1.htm
産経新聞 2009年4月2日(木)
アイドルの死 オタクが推理 舞台「キサラギ」

 2007年に同名の映画が大ヒットした「キサラギ」が劇場に帰ってくる。
脚本家、古沢(こさわ)良太が当初、舞台向けに書いた完全密室劇を、三枝玄樹(さえぐさ・げんき)が改めて舞台脚本としてアレンジ。
D級アイドル「如月ミキ」の一周忌に集まった5人のオタク青年が、死因をめぐって推理を戦わす緊迫した会話と、
アイドルへの一途な愛情が笑える舞台だ。
 ネットで知り合ったオタクに扮するのは松岡充(みつる)、中山祐一朗、今井ゆうぞう、佐藤智仁、今村ねずみの5人。
都内で行われた制作発表で、「家元」を演じる松岡は
「この舞台をやることを誇りに思う。舞台版は幕が閉じるまで観客と同じ時間を過ごすのが魅力」と話し、
自らゴルフクラブオタクであることを披露。
また映画では香川照之のチャーミングな演技が光っていた「イチゴ娘」役の中山は、役作りも兼ねるのか「オタクを見るのが好き」と語り、
クールで熱い「オダ・ユージ」を演じる今村ねずみは「(俳優の)織田裕二さんに失礼ないようやりたい」と笑わせた。
 5人がたどり着く意外な“結論”も見物。
落語やドラマCDにもなった人気作の舞台を演出する板垣恭一は、
「5人出ずっぱりですから、リアルタイムで生の舞台を面白がってほしい」と話していた。(飯塚友子/SANKEI EXPRESS)
 【ガイド】
 4月9〜19日、東京・三軒茶屋の世田谷パブリックシアター
 5月16日、東京・水道橋のシアターGロッソ いずれも(電)03・3234・9999
 5月12、13日、大阪・梅田の梅田芸術劇場 (電)06・6377・3888
【写真】【ステージドア】舞台「キサラギ」。出演は松岡充、中山祐一朗、今井ゆうぞう、佐藤智仁、今村ねずみ(提供写真)
14名無しさん名無しさん:2009/04/02(木) 21:48:07
ttp://www.sanspo.com/shakai/news/090402/sha0904020504002-n1.htm
サンケイスポーツ 2009年4月2日(木) 社会
フィギュア盗難被害者、待ち伏せで犯人御用

 トラックの中からフィギュアを盗んだとして、宮城県警泉署は1日までに、仙台市青葉区小松島の無職、菅原宜彦容疑者(23)を窃盗の疑いで逮捕した。
逮捕容疑は、29日午後2時ごろ、同市宮城野区のショッピングセンター駐車場に止めてあった同区内の男性会社員(30)のトラックから
フィギュア62体とサングラス(時価計23万5000円相当)を盗んだ疑い。
 同署によると、フィギュアはダッシュボード上にずらりと並べられていたが、大半がツッパリ系男性マンガのキャラクター。
自宅にもたくさんフィギュアを所有する被害者は“マニア専門店”に「売りに来るはず」と考え、同市泉区内の店に。
そして30日午後9時ごろ、菅原容疑者が売却のために来店したところを発見。すぐに110番通報した。
「被害者は自分で色を塗るなどしていたので、すぐに自分のだと分かったようだ」と同署関係者は話している。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090401-OYT1T00649.htm?from=navr
読売新聞 2009年4月1日(水) 社会
フィギュア窃盗犯「来るかも」…被害者が専門店に手配

 宮城県警泉署は31日、仙台市青葉区小松島、無職菅原宜彦容疑者(23)を窃盗の疑いで緊急逮捕した。
 発表では、菅原容疑者は29日午後2時頃、同市宮城野区内のショッピングセンターの駐車場に駐車中のトラックから、
フィギュア(人形)62体とサングラスを盗んだ疑い。
フィギュアは武闘系男性マンガのキャラクターで、62体で計23万円程の値が付くという。
盗まれた男性は警察ではなく、フィギュアの専門店に「売りに来るかもしれない」と“手配”。
30日夜、フィギュアを売りに来た菅原容疑者を専門店で発見、店員が110番通報し、同署員が取り押さえた。

ttp://mainichi.jp/select/wadai/horidashi/news/20090401mog00m040042000c.html
毎日新聞 2009年4月1日(水) 掘り出しニュース
容疑者とばったり 盗品フィギュア売却中の店で
15名無しさん名無しさん:2009/04/03(金) 21:15:03
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20090403dde041040012000c.html
毎日新聞 2009年4月3日(金)東京夕刊
萌えるごみ袋:花見客に美少女キャラがPR 靖国神社で大学院生ら

 ◇燃えるごみ、萌える袋に
 花見スポットとしてにぎわう靖国神社(東京都千代田区)で、区内出身の大学院生らが
かわいいを意味する隠語「萌え」のアニメキャラクターをプリントした「萌えるごみ袋」を販売している。
「燃えるごみ袋」の語呂合わせで、うたげの後のごみ始末を訴える。
 千代田区出身で現在も区内に住む慶応大大学院生、林正道さん(25)は地域振興策が研究テーマの一つ。
「オタク発祥の秋葉原を抱える千代田区で『萌え』キャラクターを活用できないか」と考え、
昨年末、幼少時から親しんだサクラの名所・靖国神社での「ごみ袋」販売を思いついた。
 「ダジャレ感覚が必ずヒットする」と、自己資金や同じ研究室の有志らのカンパで170万円を集め、45リットル袋15万枚を発注。
協力依頼を受けた区観光協会も販売ブース提供や清掃用として一定量の購入を決めた。
 ごみ袋に描かれるキャラクターは、漫画の得意な慶応大OBに依頼。
高校に入学したばかりという設定の「萌え」系の少女が、長髪をなびかせながらサクラの道を歩く様子がピンクで描かれている。
 4月5日までの千代田区さくらまつりの期間中、靖国神社や周辺の計3カ所で1セット(10枚)350円で販売。
収益の一部は景観保存のための区さくら基金に寄付される。
 区観光協会によると、例年、まつり期間中に皇居周辺の花見スポットから出る可燃ごみは約2トン。
協会関係者は「『萌えるごみ袋』で環境美化に取り組んで」と期待している。【井崎憲】
16名無しさん名無しさん:2009/04/04(土) 19:26:25
ttp://mainichi.jp/photo/news/20090404k0000m040144000c.html
毎日新聞 2009年4月4日(土)朝刊
雑記帳:「萌えっ子フリーきっぷ」発売へ

 「萌えキャラ」ブームにあやかって観光客を呼び込もうと、路線バス会社「沿岸バス」(本社・留萌管内羽幌町)が
5月1日から、美少女のイラストをあしらった「萌えっ子フリーきっぷ」を発売する。
 札幌市在住のイラストレーター、佐倉はなつみさんがデザインを担当した。
19歳のバスガイド「豊岬(とよさき)あゆみ」と18歳の事務員「南沢みるか」の2人の架空キャラクターが描かれている=写真。
 1日券(2300円)と2日券(3200円)の2種類で、留萌、宗谷管内の最長約200キロが乗り放題。
コレクション用にインターネット通販も行うが、担当者は「ぜひバスに乗って」。【金子淳】
【写真】沿岸バスが発売する「萌えっ子フリーきっぷ」の1日券(左)と2日券

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/526.jpg
17名無しさん名無しさん:2009/04/04(土) 22:55:05
ttp://www.asahi.com/national/update/0403/TKY200904030162.html
朝日新聞 2009年4月3日(金)
ネットのキャラクターを一時無断掲載 NHK番組のHP

 NHKは2日、インターネットの掲示板「2ちゃんねる」で生まれたキャラクターが一時、
番組のホームページ(HP)で出典を示さずに無断掲載されていたことを明らかにした。
NHKは「著作者がわからないが、不適切な利用だった」と判断し、HPから削除した。
 HPは、衛星第2でネット情報を紹介する「ザ☆ネットスター!」のもの。
3月下旬、次回放送日の予告を載せた画面の近くに、文字や記号を使って描かれた「アスキーアート」のキャラクター「やる夫」を配置した。
「こまけぇことはいいんだよ!!」というセリフもついていた。
 番組では昨夏に「やる夫」を紹介。「新年度を迎えるにあたり、ホームページでも紹介したいと考えた」と話した。
ネットニュースからの取材を受け、掲載から約5日後の4月1日に削除している。


ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090402-OYT1T01206.htm
読売新聞 2009年4月2日(木)
2ちゃんねるキャラ「やる夫」、NHKがHPから削除

 NHKは2日、インターネットの掲示板「2ちゃんねる」から生まれたキャラクター「やる夫」を
番組ホームページに掲載したのは不適切だったとして、ホームページから削除したことを明らかにした。
 衛星第2で放送中の番組「ザ☆ネットスター」のホームページで、先月下旬から今月1日まで掲載、「2ちゃんねるから引用」との表記はなかった。
「やる夫」は、文字や記号で書かれた「アスキーアート」と呼ばれる絵で、不特定多数の人に使用されている。
 NHKは「著作者が分からないものであったとはいえ、出典を明らかにすべきだった」と話している。


参考リンク:悠々日記 2009年04月03日 (金)2ちゃんねるキャラ「やる夫」が読売新聞に登場したお
ttp://d.hatena.ne.jp/YUYUKOALA/20090403/Yaruo_yomiuri
18名無しさん名無しさん:2009/04/05(日) 17:50:08
ttp://mainichi.jp/area/shiga/news/20090404ddlk25040553000c.html
毎日新聞 2009年4月4日(土)地方版
マンガを語ろう:国際マンガ研究センター長・牧野圭一さん /滋賀

 多くの作品が日本語から多種類の外国語に翻訳され、今や世界に名高い日本の「MANGA(漫画)」。
人生訓を含んだ作品も多く、芸術作品や教材としても扱われています。
強く心を揺さぶり、人生の支えや指針になる漫画と出会った人も少なくはないでしょう。
 このコーナーでは、さまざまな方々に思い入れの深い漫画との出会いや魅力、教訓などを語っていただきます。
第1回は、日本の漫画研究の先駆けで、「京都国際マンガミュージアム」(京都市中京区)の国際マンガ研究センター長を務める
牧野圭一・京都精華大名誉教授(71)に聞きました。
 ◆「極楽町一丁目」二階堂正宏(新潮社)
 ◇際立つブラックユーモア
 私自身、新聞などに掲載する風刺漫画家として半世紀近く生きてきたが、一番衝撃を受けたのは、1978年に「幸福論」で文春漫画賞を受賞した二階堂正宏氏の漫画だ。
受賞を聞いて初めて氏の作品を読んだが、ブラックユーモアが際立っていて、こんな表現が許されるのかと感銘を受け、描く勇気をもらった。
92年に日本漫画家協会賞大賞に輝いた「極楽町一丁目」では、寝たきりの姑(しゅうとめ)と嫁が繰り広げる死闘や、
嫁に犬小屋で飼われる舅(しゅうと)など、現実を極限までデフォルメしてブラックユーモアたっぷりに描いている。
 ◇デッサン力は邪魔
 漫画の技術は、何よりも特徴を強調して、分かりやすくすること。文学のようなタブーもないから、人の心に強く残りやすいし、共感もしやすい。
私は高校時代、美大に行くためデッサンに明け暮れたが、それが漫画家時代にはむしろ邪魔になった。「これが上手な絵」という思い込みがあった。
手塚治虫氏が私に「僕は絵の勉強をしてないから漫画が下手。100年後には作品は残らない」と語ったが、
彼の作品を見れば、そんなことはないと誰もが分かる。大事なのはデッサンじゃないんだね。(後略)【聞き手・稲生陽】
19名無しさん名無しさん:2009/04/06(月) 19:29:43
ttp://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200904060065.html
朝日新聞 2009年4月6日(月)
中国、アニメに注力 政府旗振り 日中合作も

 先月、東京都内で開かれた世界最大級のアニメの総合見本市「東京国際アニメフェア2009」に、今年初めて中国のアニメ企業が参加。
日中合作アニメも会場にお目見えした。
 今回ブースを出展したのは中国文化省。参加企業には中国中央電視台(CCTV)傘下の北京輝煌動画公司など、中国を代表するアニメ企業が含まれている。
 出展責任者で文化省文化市場司副司長の張新建氏は「中国のアニメ市場は千億元(約1兆5千億円)規模に成長した」という。
背景にあるのは、アニメを基幹産業として育てようとする政府の強い姿勢だ。
 04年、テレビや映画を管理する国家広播電影電視総局(広電総局)が国産アニメのテレビ放映を60%以上とするなどの目標を掲げ、アニメ産業振興を打ち出す。
これを受け、数万平方メートルの敷地を有する生産拠点「動漫産業基地」が全国17カ所に誕生。アニメ企業も5400社以上に急増した。
06年、広電総局は外国アニメのゴールデンタイム放映を禁止。日本アニメを締め出した。
 その結果、「04年に2万分間だった中国アニメの年間制作量は、08年には13万分間にまで急増した」(上海ゲン(火へんに玄)動カ(「上」の下に「下」)通衛視の李世雷総裁)。
 だが、ソフト産業の発展は単純に生産量では計れない。張副司長は「制作者は多いがクリエーターが少ない。オリジナリティーのある作品も少ない」と現状を分析する。
また、キャラクタービジネスなどのノウハウも乏しい。
フェアに合わせた日中合同のシンポジウムでは、中国側参加者から「派生商品を生み出す産業チェーンを学びたい」という切実な訴えが続いた。
 一方、日本のアニメ産業も、経済成長が続き青少年人口も多い中国に注目している。しかし市場からは広電総局によって締め出されたままだ。
 両者の思惑が一致した形で実現したのが「日中合作」という流れだ。その第1号が5月からCCTVで放映される全52話の「三国演義」。
玩具メーカーのタカラトミー、北京輝煌動画公司、日本の映像企画制作会社フューチャー・プラネットが制作。登場人物の服装や背景の建物まで史実に忠実に再現した。
(後略)(竹端直樹)
【写真】「三国演義」=タカラトミー提供
20名無しさん名無しさん:2009/04/06(月) 19:33:59
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090406-OYT1T00674.htm
読売新聞 2009年4月6日(月) 社会
コーヒー飲み飲みプラモ作り、中年男性に新たな癒やし空間

 コーヒーを飲みながら、プラモデル作りが楽しめる「模型カフェ」が大阪などに登場し、人気を集めている。
 30年前に放映が始まったアニメ「機動戦士ガンダム」の影響で、少年時代に「ガンプラ」などのプラモデル作りに熱中した40歳前後の男性が、模型カフェで再びプラモデルを手にしているという。
大阪や東京を中心に出店も相次いでおり、中年男性の新たな癒やしスポットになっている。
 大阪市城東区に昨年1月開店した「アナハイム・カフェ」では、展示スペースに常連客が持ち込んだ約300体のプラモデルがずらりと並ぶ。
仕事帰りのサラリーマンらが集まり始める午後7時過ぎから客が増え、毎日10人以上が模型作りに興じているという。
 店内には、喫茶スペースと別に机三つ分の作業スペースが設けられ、美しく塗装するためのエアブラシや、継ぎ目を消す工具なども備える。
飲食代別で、利用料は30分当たり180円。プラモデルは持参するか、店頭で購入する。
 コーヒーを飲みながら、苦心して作った完成品を互いに批評する常連客も多く、ある男性会社員は
「家で作ると、家族から『汚れる』とか、『接着剤がくさい』と言われ、煙たがられる。ここだと思う存分楽しめる」と話す。
 店長の川畑寛晃さん(42)によると、模型カフェは昨年2月以降、東京と横浜でも3店が相次ぎオープンしたという。
完成品80体を展示するカフェ「フォン ブラウン」も昨年9月、大阪・日本橋に出店、中年男性に交じり、若い女性からも好評という。
 京都精華大人文学部の斎藤光教授(サブカルチャー論)は「昔は音楽を聴く程度だったカフェの楽しみが、最近ではメイド、ネット、猫など多様になってきた。
カフェが癒やしや居心地の良さを追求する場に変わりつつあるのでは」と指摘している。
 ◆ガンプラ=玩具大手「バンダイ」(東京)が機動戦士ガンダム放映の翌1980年に発売した、ガンダムのプラモデルの愛称。
2008年12月までに約3億9300万個を売り上げた。
【写真】プラモデルを作りながらお茶を楽しめる模型カフェ(大阪市城東区で)=長沖真未撮影
21名無しさん名無しさん:2009/04/06(月) 19:41:18
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009040600029&j1
時事通信 2009年4月6日(月)
中国で「ウルトラマン」たたき=温首相の問題視きっかけに

【香港6日時事】中国の温家宝首相が最近、孫がテレビで「ウルトラマン」の番組を見過ぎて困るという趣旨の発言をしたことから、
同国内でウルトラマン非難の声が起こっている。
 5日付の香港紙・リンゴ日報などによると、温首相は3月31日、湖北省武漢市のアニメ関連会社を視察した際、
「わたしの孫が見るテレビ番組はウルトラマンばかり。もっと中国のアニメを見るべきだ」と述べた。
 中国政府の指導者がテレビキャラクターについて言及するのは異例。
このため、温首相の発言はインターネット上で大きな反響を呼び、
「ウルトラマンが怪獣を倒すのを見た子供が、まねをして同級生をいじめるので、頭が痛い」
「ウルトラマンと言えば(戦争中の)日本人を思い出す。人を殴ったり、殺したりすることしか能がない」などと批判が相次いだ。
22名無しさん名無しさん:2009/04/06(月) 19:58:48
ttp://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK200904060019.html
朝日新聞 2009年4月6日(月)
レオ様が映画化権持つ作品にSMAP指名

【ロサンゼルス4日(日本時間5日)=千歳香奈子通信員】レオナルド・ディカプリオ(34)が映画化権を持つ作品に、SMAPを主要キャストに起用するプランが浮上した。
日本のアニメ映画「獣兵衛忍風帖(じゅうべいにんぷうちょう)」(93年)の実写版で、ディカプリオが昨年権利を購入している。
 「獣兵衛−」は日本の忍者同士の戦いを描く物語。関係者によると、ディカプリオの「キャストも日本人で」という意向でキャスティングが進行中。
主要キャストの候補者として、SMAP5人の名前が挙がっているという。
 原作アニメは川尻善昭氏が手掛けた時代劇エンターテインメント作品。
米国では「ニンジャ・スクロール」の題名で放送されるなど、海外アニメファンの間では「AKIRA」などと並んで人気が高い。
ディカプリオは「AKIRA」のハリウッド実写版もプロデュース。
人気アニメ2作品の実写化だけに注目度が高く、プロデューサーとしての手腕を問われている。
そのためにも世界配給を視野に入れており、日本を含めたアジアで人気のSMAPを有力候補に挙げている。
 SMAPメンバー全員の出演映画は94年「シュート!」以来ない。
中居正広(36)は昨年末のイベントで「SMAPで映画をやりたい」と全員での映画出演を熱望している。
SMAPの所属事務所は「正式にお話はいただいていないのですが、実現すればぜひ前向きに考えたい」と話している。
23名無しさん名無しさん:2009/04/07(火) 23:03:00
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/090407/chn0904071856004-n1.htm
産経新聞 2009年4月7日(火) 国際
中国で“ウルトラマンたたき”温首相発言が火付け役に

 中国の温家宝首相が先月末、湖北省武漢のアニメ制作会社を視察した際、
「私の孫が見るテレビ番組は『ウルトラマン』ばかり。もっと中国のアニメを見るべきだ」
と発言したことをきっかけに、ネット上で“ウルトラマンたたき”が広がっている。
 中国紙、広州日報(電子版)などが7日までに伝えた。
 温首相の発言は「国産アニメ産業育成」が真意とみられるが、ネット上では
「ウルトラマンの暴力は戦時中の日本人のようだ」などと曲解されたウルトラマン批判が相次いでいる。
実際は中国で制作されたアニメの完成度は高くなく、人気が低いことも事実。
「ウルトラマンを打ちのめす面白い国産番組を放送して」といった“前向き”発言もあった。(上海 河崎真澄)
【写真】温首相(AP)

ttp://www.chunichi.co.jp/article/world/news/CK2009040702000157.html
中日新聞 2009年4月7日(火)朝刊【国際】
ウルトラマンは悪者!? 温首相「中国のアニメ見て」

【北京=朝田憲祐】中国の温家宝首相が3月末、「私の孫が見るアニメは、ウルトラマンばかり。中国のアニメをもっと見るべきだ」
と発言したことが波紋を広げ、国内のインターネット上で“ウルトラマンバッシング”が起きている。
 中国青年報などによると発言は、温首相が湖北省武漢市のアニメ制作会社を視察した際に飛び出した。
「国産アニメ産業の育成が急務」との趣旨だったが、ネット利用者らの論点は「首相がウルトラマンを問題視した」ことに集中した。
 ネット上では、「血なまぐさい戦いの場面ばかりで、暴力的な子どもを“教育”している」
「お年寄りの多くが首相と同様、子どもがウルトラマンを見るのを望んでいない」などの批判が相次いだ。
 一方、中国のアニメは「おもしろみもなく、説教じみている」との識者の指摘があるように、子どもたちにあまり人気がないのも事実。
温首相が目指す「アニメによる中国文化の世界へのアピール」には、まだまだ努力が必要のようで。
24名無しさん名無しさん:2009/04/07(火) 23:13:16
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/090407/gam0904071628000-n1.htm
産経新聞 2009年4月7日(火)
【サブカルちゃんねる】機動戦士ガンダム30年 お台場の大地に立つ

 1979年4月7日にテレビ放送が始まり、「機動戦士ガンダム」が大地に立ってから今日で30年。
人気はまるで衰えず、今も新作アニメが作られたり、プラモデルや関連書籍が発売され、古くからのファンを喜ばせ、新しいファンを誘って市場を広げている。
夏には「機動戦士ガンダム30周年プロジェクト」として全高18メートルの巨大なガンダムがお台場に登場。次の30年をにらんで存在感を見せつける。
 「フィールドを作り続けてくれたファンに感謝したい」。アニメ制作会社のサンライズ(東京都杉並区)で数々のガンダムシリーズを
プロデュースしてきた内田健二社長の言葉が表すように、ガンダム人気は30年前のファンの熱い思いから始まった。
 ガンダム以前に人気だった「マジンガーZ」や「コン・バトラーV」といったロボットアニメは、
地球征服をたくらむ組織が送り込んでくる巨大なロボットや怪物を迎え撃つ、1話完結型のエピソードが中心だった。
ガンダムは地球を離れ、宇宙にコロニーを作り移り住んだ人類の中から、独立を叫ぶ勢力が生まれ、ジオン公国を設立して地球連邦を攻撃。
押された地球連邦側が起死回生の新兵器「ガンダム」を作り、攻勢に転じるというストーリーが連続ドラマのように放送された。
 ■予想外の追い風
 勧善懲悪の明快さに慣れた子どもには不評で、マジンガーのような迫力に乏しいロボットも、玩具としての人気が盛り上がらず、
ガンダムは予定を短くして打ちきりが決まった。ここに予想外の方向から追い風が吹いた。
 民族問題を宇宙に移したようなシリアスな設定。モビルスーツと呼ばれるロボットが持つ兵器のようなスタイリッシュさ。
偶然からガンダムを操るようになった少年アムロや、ジオン公国の士官としてアムロと戦いながら、
裏で陰謀をめぐらせるシャアのような、奥深さを持ったキャラクター造形に、中高生や大学生が飛びついた。
 再放送を経て人気は全国へと波及。テレビシリーズを再編集した劇場版が作られ、続編が生まれ、
以後は毎年のように新しい映像が登場して「ファンの間でガンダムの共有フィールドが作られ広がっていった」(内田社長)。
25>>24の続き:2009/04/07(火) 23:15:30
 ■初の立像で祝福
 迎えた30周年。サンライズを傘下に持つバンダイナムコグループでは、設定上の全高18メートルを再現したガンダムを、
7月上旬にお台場の「潮風公園」(品川区東八潮)に設置して、記念の年を祝う。
寝たものや、上半身だけの等身大ガンダムが作られたことはあったが、立像では初。第1話「ガンダム大地に立つ!!」の世界を目の当たりにできる。
 ほかに関連商品を集めた「ガンダムビッグエキスポ」を8月21〜23日に「東京ビッグサイト」で開催。
科学者を交え宇宙開発について話し合うシンポジウム、ガンダムの音楽を集めたライブも実施。
3月末まで放送された最新作「機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン」の劇場映画化も決まり、31年目以降のガンダム人気持続に向けたさまざまな企画が動き始めている。
 《アニメと「ガンプラ」人気の両輪》
 映像と並んで30年に及ぶガンダムの人気を支えたのが「ガンプラ」。ガンダムに登場するモビルスーツを模型にしたもので、
1980年7月に最初の1体が発売されてからの累計売り上げは3億9300万個に達する。
 ガンプラ人気が爆発した背景には、従来のキャラクター模型とは違った精密さがあった。
スタイリッシュなガンダムのメカデザインを、模型化にあたって崩すことなく、ミリタリー模型のように縮尺を統一して製品化。
作品のファンだけでなく、ミリタリー模型のファンも購入して盛り上げた。
 作りやすさへの挑戦も続けられた。接着剤を使わないで組み立てられるようにしたり、海外製の多色成型機を輸入して、
色を塗らなくても、組み立てるだけでアニメに出てくるような色彩の模型に仕上がるようにした。
 2006年3月に静岡県葵区に完成した「バンダイホビーセンター」では、全自動の機械が昼夜をとわず稼働して、年間1150万個のガンプラを市場へ送り出す。
別のフロアでは、コンピューターを駆使した設計システムや、樹脂をレーザーで素早く硬化させてパーツを試作し、
組み上げたときに問題がないかをテストする機器を使い、驚くような変形や可動の仕組みをもつ最新鋭のガンプラを、次々に生み出している。
 こうして生まれたガンプラがファンを喜ばせ、次の映像作品への興味を引き立てる。
アニメとプラモデルの両輪が回り続ける限り、ガンダムの人気は衰えない。(谷口隆一/SANKEI EXPRESS)
26名無しさん名無しさん:2009/04/08(水) 21:06:20
読売新聞 2009年4月8日(水)朝刊 文化面
宮崎駿さんの手塚体験  原点だから崇拝しない

 アニメーション映画監督の宮崎駿さん(68)が、江戸東京博物館で開幕する「手塚治虫展」を前に、原点としての「手塚体験」を初めて語った。
その言葉からは、偉大な先達への敬意とともに、同じクリエイターとしての火花を散らすような意地が感じられた。 (石田汗太)
 「僕は、手塚さんとはずっと格闘してきましたから。それは『恩義』だけれど、そんな言葉で語れるほど簡単なものじゃありません」
 漫画とアニメーションにおける巨匠二人には、有名な“因縁”がある。
手塚さんが没した1989年、宮崎さんは雑誌の追悼特集で、アニメーション作家としての手塚地虫を<店子を集めて
ムリやり義太夫を聴かせる落語の長屋の大家と同じ>と痛烈に批判した。
 その後、ほとんど手塚地虫について語らなかったが、今回、7歳の時に読んだ『新宝島』(1947年=写真は復刻版=)に
「いわく言い難いほどの衝撃」を受けたことを明かした。
 「僕らの世代が、戦後の焼け跡の中で『新宝島』に出会った時の衝撃は、後の世代には想像できないでしょう。
まったく違う世界、目の前が開けるような世界だったんです。
その衝撃の大きさは、ディズニーのマネだとか、アメリカ漫画の影響とかで片づけられないものだったと思います」
 48〜51年にかけて発表された『ロストワールド』『メトロポリス』『来るべき世界』のSF3部作も、宮崎少年を虜にした。
 「恐ろしかったり、不条理だったり、切なかったり、希望に満ちていたり。手塚さんが見せてくれた未来は、明るいだけの未来じゃなかった。
モダニズムとは、繁栄や大量消費と同時に、破壊の発明でもある。そのことに、ひとりアジアの片隅で行き着いたのが手塚さんだった。
ディズニーなどより深く、モダニズムの矛盾に気づいていたと思います」
27>>26の続き:2009/04/08(水) 21:08:35
 大阪で空襲を体験した手塚さんの根本には、「死屍累々を見たものだけが持つ黒い穴」があったはずと推測する。
「僕の父親がそうでしたから」。が、手塚作品は次第にヒューマニズム色を強め、そうした「暗黒」を隠すようになる。
 テレビのアトムがつまらなかったのは、手塚さんがヒューマニズムだけで商売していたからです。
自分が成功するにはヒューマニズムを売り物にしなければ、というニヒリズムが手塚さんにはあったと思います」
 手塚アニメが<大家の義太夫>だという評価は今も変わらない。
「しかし、僕は手塚さんがひどいアニメーションを作ったことに、ホッとしたのかもしれません。これで太刀打ちできると」
 漫画家を志した宮崎さんがアニメーターに転じたのは、絵がどうしても手塚治虫の亜流に見えてしまうからだったという。
今なお、アニメーション作家としての「物のつかまえ方の根本」が、原点をたどれぱ『新宝島』から受けた衝撃であることを率直に認める。
だからこそ、「僕は、手塚さんの崇拝者になりたいとは思わなかった」。
 そう語る宮崎さんこそ、実は手塚的モダニズムの「正統」な後継者では?
 「いや、それは手塚さんから受け継いだというより、破壊の発明は、20世紀が持つ本質的なものなんでしょう。
しかし21世紀はどう変わるのか。その兆しを探しているんですけどね」
【写真】『新宝島』の大事なところは覚えてるから、今さら見ても懐かしい感情はわきません」と語る宮崎さん
(東京・小金井市の事務所で)=小林佳代撮影

「手塚治虫展 未来へのメッセージ」(読売新聞社など主催)は、18日から6月21日まで、東京・墨田区の江戸東京博物館で。
問い合わせ=同博物館(電話03-3626-9974)。

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/558.jpg
28名無しさん名無しさん:2009/04/08(水) 23:07:10
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/090408/trd0904081131004-n1.htm
産経新聞 2009年4月8日(水) 生活
アイドルの「聖地」が消滅 秋葉原

 “アイドルの聖地”としてグラビア系の新人や若手タレントがキャンペーンに続々と登場した東京・秋葉原の「石丸電気SOFT1」
(東京・千代田区外神田)が5月上旬にも閉鎖されることが分かった。
アイドルオタクから会社帰りのサラリーマンまで広く親しまれたイベント会場だけに、消滅を惜しむ声が広がっている。
 「SOFT1」は、秋葉原に本店をはじめ生活家電専門店やCD、DVD店などを多数展開する石丸電気の店舗の一つ。
氷川きよし、上戸彩、宮崎あおい、長澤まさみ、中川翔子…。
アイドル人気を集めた芸能人で、過去にSOFT1でイベントを行ったことがない人をさがす方が難しいほどアイドルの登竜門としてファンに親しまれてきた。
 ここ数年は、水着やセクシーな衣装のグラビア系イベントが増え、ほしのあき、原幹恵らが登場していた。
 そのSOFT1の公式ホームページには来月のイベント予定がない。石丸電気を今年2月に吸収合併した大手家電量販店チェーン、
エディオングループのエイデン(名古屋市港区)は「担当者が不在」としているが、関係者の話を総合すると5月上旬の閉鎖は避けられないようだ。
 人気アイドルを抱える芸能プロダクションの幹部は「数日前にDVDの流通関係から無くなることを聞かされ、ショックだ。
あの場所でDVDを売ることで商売が成り立っていたのに」と肩を落とす。別のメーカー担当者は「在庫のDVDが大量に返品されてきた」と頭を抱えていた。
 この種のDVDは「1000枚売れれば御の字」(先の担当者)という狭い世界だけに、数百枚の物販が見込めるイベント会場が消えることへの不安は大きい。
アキバのイベント会場の中でも、SOFT1は400人収容と最大級。(中略)
 なぜ消えるのか。アイドル評論家の北川昌弘氏は「昨年6月の連続殺傷事件の影響で歩行者天国が中止され、アキバの活力が減ったことも原因では。
当面は心理的なショックにとどまると思うが、ホコ天が止まったままではじわじわとアキバの動員力はパワーダウンする」と語っている。
【写真】南国、ハワイ島で撮影した最新DVDをPRする川村ゆきえ
29名無しさん名無しさん:2009/04/08(水) 23:19:36
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20090403-OYT8T01217.htm
読売新聞 2009年4月4日(土) 埼玉
幸手にらき☆すたの部屋  原作者の元住居を改装

 幸手市商工会は、地元が舞台の人気アニメ「らき☆すた」を地域おこしに役立てようと、原作者の美水(よしみず)かがみさん(31)が
昨年まで暮らしていた市内の民家を登場人物の部屋などに改装、「美水かがみギャラリー幸手」として公開を始めた。
市商工会は「訪れたファンが地元商店街にも足を運ぶような仕組みを作りたい」と意気込んでいる。
 公開されているのは、美水さんが15年ほど前から祖母、母、姉と暮らしていた3階建ての民家で、
主人公の女子高生や父親、いとこなどの3部屋が原作に基づき再現されている。
 主人公の部屋は、美水さんが漫画を描いていた仕事部屋で、主人公の制服や趣味のテレビゲームなどに加え、美水さんが使っていたイスなども配置。
漫画の単行本や直筆の原画などの展示室や、訪れたファンが交流するコミュニティースペースも設けられている。
 市商工会は、アニメの舞台に登場する鷲宮町の鷲宮神社などの“聖地”を巡る多くのファンを市内に取り込もうと、入場券の販売は市内の商店街などにある20店に限定。
周囲の店でオリジナルの携帯ストラップを販売するほか、ギャラリー内の売店では市の特産品も販売している。
 ギャラリー入場券は420円。午前11時から55分ごとの制限時間を設け、午後4時55分まで各回20人の定員。3月28日のオープン初日は各回満員の盛況ぶりだった。
市商工会は「『らき☆すた』ファンが幸手ファンにもなってくれるよう、次の手を考えていきたい」としている。
開館は、7日を除く13日までと、その後は土・日・月曜と祝日。9月末までの予定。問い合わせは、市商工会(0480・43・3830)まで。
【写真】美水さんが実際に使っていた仕事部屋を生かし、再現された主人公の部屋
【写真】様々な原画や単行本が並べられたギャラリー展示室
30名無しさん名無しさん:2009/04/08(水) 23:25:02
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090408-OYT1T00026.htm?from=navr
読売新聞 2009年4月8日(水)
「らき☆すた」聖地、なぜ鷲宮神社?北大チームが論文集

 鷲宮神社(埼玉県鷲宮町)はいかにして聖地となったのか――。
アニメ「らき☆すた」などのファンによる“聖地巡礼”現象について、多角的な視点から分析した初の論文集を北海道大学(札幌市)の研究施設が発表した。
 題して「鷲宮町の経験から考える文化創造型交流の可能性」。
執筆者の1人は「今の鷲宮には『地域の文化資源をどう活用するか』という問いへの答えがそろっている。研究が他の地域にも役立てば」と話している。
 発表したのは、北大観光学高等研究センター(CATS)の山村高淑准教授(37)らの研究チーム。
センターの研究成果を公表する「CATS叢書」の第1号として3月25日付で発行した。
 なぜ約800キロも離れた北海道の研究者が、鷲宮神社に関心を持ったのか。
山村准教授は「アニメ好きのゼミ生と一緒に、神社を訪れたことがきっかけだった」と明かす。
 昨年4月、「らき☆すた」の登場人物6人に町が特別住民票を交付したイベントに参加した山村准教授。
元々、中国雲南省の世界遺産都市「麗江」の研究が専門だが、地元とファンの一体感を目の当たりにして、
「成功のカギが知りたい。観光研究に役立つノウハウも得られるのでは」と直感。
以来、月1〜2回のペースで鷲宮に通い、教え子の岡本健さん(25)とともに「鷲宮研究にどっぷりと漬かっていった」という。
 その後、山村准教授らの研究を知った筑波大や神戸大の各大学院、国学院大学神道文化学部の研究者らがチームに参加。
地元の鷲宮町商工会も、研究の基礎となるアンケート調査などで協力した。
 7章で構成される論文集は、B5判198ページ。
第1章で山村准教授は、ファン、商工会、住民らが一体となって町に「にぎわい」を生んだ成功体験を、「アニメ聖地巡礼型まちづくり」と命名。
「従来型の観光とは異なり、旅行者自身が現地で楽しみを見つけ、地元住民とともに新たな文化を創出している」と指摘した。(中略)
 今回の論文集以外にも、研究チームが発表した「らき☆すた論文」は、すでに10以上に上る。
ほぼすべてを山村准教授の研究室サイトで閲覧することができる。
31名無しさん名無しさん:2009/04/08(水) 23:31:14
ttp://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200904080008a.nwc
フジサンケイビジネスアイ 2009年4月8日(水)
(Bloomberg) カワイイ大使に日本は救えない

 低迷する日本経済浮揚の糸口を見いだすのは難しい。女子生徒だって同じだろう。
 日本はミニスカートの制服を着た10代の女性に、世界における自国イメージの向上、ひいては景気浮揚の希望を託している。
制服風ファッションで有名な女優の藤岡静香さんは19歳。
もはや女子生徒ではないが、日本の若者文化の発信を目指して外務省が任命したポップカルチャー発信使(通称:カワイイ大使)として、
他の2人の若い女性と世界を回る予定だ。
 ぞっとする感じを抱くのは私だけだろうか。
日本の外交当局が世界に自国文化を発信する手段にこの方法を選択したというならそれでもいいが、投資家は「見掛け倒し経済」の再来を懸念するに違いない。
世界2位の経済が大変な事態に陥っているのに、麻生太郎首相は軽いアイデアで時間を空費している。
 日本は経済構造全体の見直しが必要だ。そんな時に、制服や水玉の服を着た「カワイイ大使」というものが日本の有権者の前に示されている。
「クール・ジャパン」の売り込みには、それなりに根拠がある。日本発のアニメや漫画、音楽には世界的に関心が高まっているからだ。
日本の文化の輸出には、商業面での可能性がある。
(後略)
【写真】世界最大のコミック・マーケットで賑わう東京。マンガやコスプレは世界の先端を走る日本の代表文化だ(ブルームバーグ)
32名無しさん名無しさん:2009/04/08(水) 23:35:22
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009040700173&genre=M1&area=K00
京都新聞 2009年4月7日(火)
京都で今秋「クールエキスポ」  首都圏以外では初開催

 京都からマンガやアニメ、映画の魅力を発信するコンテンツ総合展「クールジャパンエキスポ2009イン京都」
(経産省、京都府、京都市など主催)が9月26日から10月4日まで、京都市内のJR京都駅など3会場で開かれる。
キャラクターにふん装するコスプレ大会や漫画家トークショー、映画イベントなどで9日間、京都一帯を盛り上げる。
 秋にコンテンツ産業行事を集中開催する「JAPAN国際コンテンツフェスティバル」の一環で、首都圏以外での開催は初めて。
 計画では、京都駅地区(下京区)で開幕式やCGアニメコンテストを開催。会期前半は、京都国際マンガミュージアム(中京区)を
拠点とする烏丸御池地区で、著名漫画家のトークショーやコスプレ大会、アニメ主題歌ライブなどを行う。
 後半は太秦地区(右京区)で、昨秋に東映太秦映画村で催した太秦戦国祭りを連動開催し、映画クリエイターらの討論会も行う。
 京都はマンガや映画に加え、世界的なゲーム産業拠点でもあり、昨年12月の京都市コンテンツビジネス研究会の発足に続き、
大型イベント開催で新たな文化産業振興に弾みがつきそうだ。
33名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 07:21:09
>>1
姉妹スレの「テレビでアニメ・オタク特集が来たら集まるスレ」がアニメ・漫画ニュース速報@2ch掲示板に立ちました。

テレビでアニメ・オタク特集が来たら集まるスレ13
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1239227037/l50
34名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 22:02:18
ttp://www.asahi.com/culture/update/0409/TKY200904090145.html
朝日新聞 2009年4月9日(木)夕刊1面
アニメやゲームに国の「殿堂」 東京都内に設立構想

 アニメやマンガ、ゲームの「殿堂」の創設に文化庁が乗り出した。日本が世界に誇る「メディア芸術」と位置づけ、
その発信拠点として「国立メディア芸術総合センター」を東京都内につくる。
アニメ「つみきのいえ」と映画「おくりびと」が米アカデミー賞を受賞したことを弾みに、日本発の新しいアートの旋風を巻き起こすねらいだ。
 国がアニメやマンガに特化した施設をつくるのは初めて。センターではアニメなどの映像作品を鑑賞したり、マンガを読んだり、ゲームを体験したりできる。
政府の新経済対策の一つとして、設立に向けた予算117億円を盛り込んだ。交通の便がよい東京都心に施設を建てる方針だ。
 日本のアニメやマンガは「ジャパン・クール」として国際的に高い評価を受けている。だが、作品や情報がまとまっている施設はなかった。
文化庁は97年度から優れた作品を紹介する「メディア芸術祭」を都内で開いているが、展示期間は10日間程度だ。
 センターは、アニメやマンガ、ゲームに関する作品や情報の収集・保存を行う。
海外へのショーケース的な役割もになう考えで、日本文化に関心を持つ外国人に「最先端の日本文化に触れられる場」としてアピールする。
京都市と京都精華大学が運営する京都国際マンガミュージアムやNTTインターコミュニケーション・センター(東京都)など、
国内の大学や企業が持つマンガやデジタルアートのミュージアムとも連携する。
 メディア芸術は、コンピューター・グラフィックスなどデジタル技術の進歩で多彩に発展している。
スクリーンに映った自分の姿にまったく別の映像が重なって踊り出すなど、体験型、双方向性の作品が次々に生まれている。
 こうした側面から国は、国際的な競争力を持つ産業としてもメディア芸術に注目。
文化的な影響力を高める「ソフトパワー」の育成にもつなげたい考えだ。(小川雪、上野創)

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/580.jpg
35名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 23:34:23
北海道新聞 2009年4月9日(木)夕刊9面 文化
竜騎士07さん「ひぐらしのなく頃に」 ゲーム的小説に注目 「物語表現する方法の一つ」

 同人ゲームシリーズとして発表後、アニメや漫画などへの多メディア展開で中高生らの圧倒的支持を集めている「ひぐらしのなく頃に」。
作者の「竜騎士07」さんが手掛けた小説版(講談社BOX)がこのほど完結、ゲーム的な世界観を持ち込んだネット時代の文学として注目されている。
 竜騎士さんが同人誌即売会「コミックマーケット」でパソコン用のゲーム版を発表したのは二〇〇二−〇六年。
連作の「ひぐらしのなく頃に解」と合わせた計八話からなり、計約六十万本を売り上げた。小説版は完結編を合む全九話(十七巻)で、総発行部数七十五万部を超える。
■画像や音楽で演出(中略)
 「ゲーム小説の世界では、パラレルワールド方式は珍しくはない。
私たちの日常がそうであるように、選択肢によってその後の世界が少しずつ違っていくことはある」と竜騎士さんは話す。(中略)
画像や音楽があり、演出を施した「サウンドノベル」であり「ゲームとして見るとあまりに小説的」(竜騎士さん)だという。
 ゲームか小説か。二十代のころは漫画やアニメなど、さまざまな表現手段を模索したという竜騎士さんは
「結局、私がしたかったのは、自分の中にある物語をアウトプットして共感してもらうことだった。小説もサウンドノベルも方法の一つでしかない」と断言する。
■現代そっくり反映
 同人ゲーム出身の作家としては、独自の伝奇的な世界観を展開する奈須きのこさんらが若者らに人気。
竜騎士さんの担当編集者の太田克史さんは「彼らは純文学よりも文学上の冒険をしている」と高く評価する。
 「ネット社会が広がり、一人の人間がいくつもの世界や自分自身を使い分ける時代。
竜騎士さんがつくり出したループするパラレルワールドは、現代をそっくり映している」と太田さん。
 ジャンルも物語世界をも軽々と飛び越えるメタフィクション。多層化する二十一世紀の越境文学と言えそうだ。
【写真】「暴力的だとも言われたが、コミュニケーションが大事だという物語です」と話す竜騎士07さん=東京都内の事務所

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/583.jpg
36名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 00:12:05
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/battle/news/CK2009040902000115.html
中日スポーツ 2009年4月9日(木)
【格闘技】長島 クラウスにコスプレ要求

 K-1中量級で話題のコスプレ戦士・長島☆自演乙☆雄一郎(24)が8日、MAX世界一決定トーナメント開幕戦(21日、マリンメッセ福岡)に向けて都内の道場で練習を公開。
対戦する初代王者アルバート・クラウスに勝ったらその場でコスプレ衣装を着てもらうことを要求した。
 定番となった人気アニメのコスプレ衣装で登場した長島は、「勝ったらコスプレ衣装をオランダに持ち帰る」というクラウスの発言に反論。
赤いロングヘアのカツラをかき分けると「逆にボクが勝ったらその場で着てもらう」と、大会当日に持参するコスプレ衣装をクラウスに着てもらう条件を突きつけた。
 格闘技はあくまでも趣味。日本代表決定トーナメント同様、長島の頭にあるのは“本業”というコスプレ衣装で登場する入場パフォーマンス。
しかし前回の日本代表では優勝候補のHAYATOをKOで破るなど実力は計り知れない。
クラウス戦に向けてボクシングの日本ランカーを相手に対策をシッカリと練っているだけに、足をすくわれたクラウスがリング上でコスプレをする羽目になるかも。
 トーナメントに優勝すれば大みそか「Dynamite!!」で引退する魔裟斗と対戦する大仕事が待っている。
だが、年末にはラジオで、一日中、アニメソングが流れる番組があるようで「オファーが来たらどちらが自分にメリットがあるのか考えます」と、
アニメと魔裟斗をてんびんにかけるとは、やはり、このオタク、ただ者じゃない。 (石川晴信)
【写真】クラウスに着せるコスプレ衣装の絵を披露する自演乙=8日午前11時20分、東京・大久保のDEEP道場

ttp://www.sponichi.co.jp/battle/news/2009/04/09/03.html
ニッカンスポーツ 2009年4月9日(木)
負けたら美女コスプレ!自演乙が屈辱要求
【写真】セーラー服姿で会見した長島☆自演乙☆雄一郎は「負けたらこれになってもらいます」とアニメ画を披露 Photo By スポニチ
37名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 20:18:50
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090409-OYT1T01116.htm
読売新聞 2009年4月9日(木) 政治
「エビちゃん」「裏原宿」…さすがに麻生さん、若者文化は博識

 「あゆ(歌手の浜崎あゆみさん)、エビちゃん(モデルの蛯原友里さん)、香里奈(女優)がアジアのOLが読む雑誌やコマーシャルに並ぶ時代」
「アニメとファッションの聖地・秋葉原と(原宿の竹下通り裏の洋服店街)『裏原宿』は今や東京観光の定番コース」――。
 麻生首相は9日の日本記者クラブでの記者会見で、ファッション雑誌を手に「ソフトパワー」を輸出産業の核にする考えを強調した。
 アニメや音楽、ファッションなどが日本文化の魅力という持論の首相は「2020年には20〜30兆円の産業に育成したい。
販路開拓や資金提供を一体的に行う組織を創設する」と、全面支援を約束。
「エビちゃん」「裏原宿」など、68歳とは思えない言葉遣いに、若者文化への詳しさで人気が沸騰した過去を再現したいとの思いも感じ取られた。
【写真】日本記者クラブで、台湾で出版されている日本の女性誌を掲げて話をする麻生首相=清水健司撮影

ttp://www.sanspo.com/shakai/news/090410/sha0904100503001-n1.htm
サンケイスポーツ 2009年4月10日(金) 社会
首相は芸能通!?エビちゃんもあゆもOK

 「この顔見て名前を言える人。現場の記者が知らなかったらアウトだな」。
麻生太郎首相(68)は9日の日本記者クラブの講演で、中国と台湾、日本の女性ファッション誌3冊の表紙モデルをそれぞれ指し、
次々と聴衆の記者たちに“ダメ出し”をした。
 首相は「あゆ(歌手の浜崎あゆみ)」「香里奈(モデル兼女優)」「エビちゃんといわれる人(モデルの蛯原友里)」と得意げに正解を披露。
「今の時代に生きていられない方だと思われてしまうよ」と、逆に自らの若さを強調した。麻生節の復活だ。
 劇画「ゴルゴ13」を愛読し、若者文化やサブカルチャーに詳しい首相。
この日も「日本のアニメやゲーム、ファッションが世界の消費者から注目される」と力説していた。
【写真】「エビちゃん」雑誌を片手に自信満々に語る麻生太郎首相(AP)
38名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 19:04:53
ttp://mainichi.jp/area/shiga/news/20090411ddlk25040659000c.html
毎日新聞 2009年4月11日(土)地方版
マンガを語ろう:近江学研究所長・木村至宏さん /滋賀

 ◆「ゴルゴ13」さいとう・たかを(リイド社)
 ◇鉄の意志と緻密さにあこがれ
 いろんな難しい本も読んだし、学術書も書いた。でも、漫画からも多くのものを学んだ。特に影響が大きいのが「ゴルゴ13」。
40年ほど前に出会い、今も夜な夜な行きつけのコンビニエンスストアで新刊を探している。
仕事の悩みがあっても、眠る前に目を通せばスッキリ気分転換できる「良き伴侶」。
国際関係などシリアスな社会問題をテーマにした話が多いが、話の奥深さや心理描写がピカイチなんだ。
 ◇空想力とロマン
 僕が歴史の道に入ったのは、子供のころに読んだ、講談を基にした絵本「立川文庫」がきっかけ。
やっぱり歴史の人物というと、石ノ森章太郎の「日本の歴史」シリーズの顔が思い浮かぶが、ほかにも横山光輝の「三国志」、
白戸三平の「カムイ伝」といろいろ影響を受けた。空想力やロマンも、歴史家の仕事を支える原動力のひとつだからね。
またわずかな史料から人の営みの足跡をたどる歴史学は、途方もない根気が必要な作業でもある。ゴルゴのような鉄の意志と緻密さにあこがれる。
 ◇ぶれない姿勢学ぶ
 3月末まで成安造形大の学長を務めたが、最終判断を下すのが学長の最大の仕事。
あちらを立てればこちらが…と悩みは尽きないが、一度決めたことは必ず貫き通すことが、人の信頼を得る最短の方法じゃないだろうか。
ゴルゴのように何も語らないからこそ、貫き通す姿勢が生きてくる。学長としてぶれない姿勢を、僕はゴルゴから学んだ気がするね。【聞き手・稲生陽】
39名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 22:31:18
>>33
アニメ・漫画ニュース速報@2ch掲示板の「テレビでアニメ・オタク特集が来たら集まるスレ」が落ちました('A`)
40名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 12:13:36
ttp://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000000904100001
朝日新聞 2009年4月10日(金)
ガンダム発進

 ■宮城の高校生制作 段ボール3体
 段ボールで作られたアニメ「機動戦士ガンダム」のロボット4種類4体が18日から、久留米市東櫛原町の県青少年科学館で開かれる企画展「Danボール夢パーク」に登場する。
宮城県塩釜市の塩釜高校の生徒たちが作った高さ約3メートルの力作。
ただ、展示終了後の引き取り手が見つかっていないため、同校の小川進教諭(55)は「大事にしてくれるところに譲りたい」と呼びかけている。(矢島由利子)
 同校では、文化祭で展示するため01年から毎年、生徒有志が段ボールでガンダムなどのロボットを作っている。設計から制作まで、すべて生徒が担当。
原型となるプラモデルを撮影してパソコンで立体データを作り、展開図を作る。それを拡大コピーして型紙を作り、段ボールを切ってのりではり付け、組み立てていく。
近年は年に4体ほど作っており、地域の施設などでも展示されているという。
 作品はこれまで寄贈したり保管したりしていた。今回は東京の企画会社を通して同館での展示の話が持ち上がり、06〜08年に作られた4体を展示することになった。
 展示終了後は、経費の関係で4体を持ち帰らずに寄贈することにした。1体は同館が引き取ることになったが、残り3体の引き取り手が見つかっていない。
小川教諭は(1)高さ3・5メートルの場所がある(2)公共性が高い(3)営利性がない(4)数年ほど大事にしてくれるところに寄贈したいという。
 久留米市出身の小川教諭は「これも何かの縁。この展示を機に久留米でも段ボールアートが広がるとうれしい。作ってみたい団体には型紙を貸します」と話している。
 問い合わせは5月10日までに塩釜高(022・362・1011)の小川教諭へ。
 企画展は5月17日まで。ガンダムのほか約50点の作品が展示され、遊ぶことができる迷路や滑り台もある。
入館料(一般400円、高校生以下200円、3歳以下と65歳以上無料)のみで観覧できる。
【写真】段ボールのロボットを作る生徒たち=宮城県塩釜市の塩釜高校
41名無しさん名無しさん:2009/04/13(月) 18:38:37
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/200904/g2009041318_all.html
夕刊フジ 2009年4月13日(月) 芸能
鷲宮神社超えるオタ聖地「らき☆すた」作者実家公開 埼玉県幸手市が町おこし

 作中に登場する実在の神社に大勢のファンらが訪れて話題になったアニメ「らき☆すた」。
その“聖地”とされた埼玉県鷲宮町の鷲宮神社を超える究極の聖地が同じ埼玉県にお目見えした。
同県幸手市が、町おこしの一環として作者の実家を一般公開したのだ。
 今月、埼玉県幸手市にオープンした「美水かがみギャラリー幸手」は、「らき☆すた」の作者、
美水(よしみず)かがみさんの実家だった一軒家をギャラリーに改装したもの。
企画した幸手市商工会の山内正明氏(34)は「登場人物の部屋を忠実に再現。
『らき☆すた』の世界をめいっぱい体感できるスペースにしました」と胸を張る。
 「らき☆すた」はオタクな女子高生と友人たちとの日常を描いた4コマ漫画が原作のアニメ。
作品には、美水さんが住んでいた幸手市や鷲宮神社など、埼玉県に実在する場所や施設がたびたび実名で登場する。
ファンの間では、それらの地をめぐるのが人気で、それに目を付けた各自治体はグッズ製作や関連イベントなどを開催している。
 そんななか公開された今回のギャラリーは「究極の聖地公開」と言われている。
美水さんの実家は主人公の家のモデルでもあり、作品での登場頻度は極めて高いからだ。
 「アニメのオープニングに実家の前から見える風景が登場するため、熱心なファンはすでに実家をよく訪れているようです。
そこで、鷲宮神社に続く聖地を作ろうと、美水先生のお母さまに直接交渉し、実現にこぎつけました」(山内氏)
 ギャラリーは幸手駅から歩いて30分ほどの住宅地にある。外観は、いたって普通の3階建て。
しかし、主人公の名字「泉」の表札がかかった門をくぐると「らき☆すた」ワールドが広がる。
42>>41の続き:2009/04/13(月) 18:40:50
 再現された登場人物の部屋には、作者が実際に使ったベッドや机が設置され、ラジカセからは作品の楽曲が流れている。
部屋の中はマンガ本やペットボトルが適度に散らかっていて、リアリティー満点。
関連グッズや原画も展示されており、コスチュームを着ての記念撮影もできる。
 毎週土・日・月曜と祝日の開館で開館時間は11−17時。スペースの関係で、1時間ごと20人ずつを入れ替える定員制だ。
「地域振興が目的なので、入場券は時間帯ごとに販売店が異なります。
どの時間のチケットがどこで買えるかは、商工会のホームページで確認してください」と山内氏。
【週末チケット完売】
 最初の週末は120枚のチケットが完売。月曜でも平均約20人は訪れるという。
本紙の取材時に訪れていた東京・中央区の男性会社員(35)は「普通の住宅に囲まれているのに、ここだけアキバっぽいのがいい!」と満足げ。
来訪者の寄せ書きノートには、県内外から多数のファンの書き込みがあった。
中には現地まで乗り継いだ電車の型番と時刻を克明につづった鉄道ファンや「2ちゃんねらー」とおぼしき書き込みもあった。
 突然出現した“オタクの聖地”だが、「商工会の説明で納得した」(60代主婦)「オタクの人はみんな意外とおとなしい。
静かにコーフンしている感じなので、気にならない」(37歳主婦)と近隣住民のアレルギーはない様子だった。
【写真上】「鷲宮神社」参拝から始まった“聖地巡礼”
【写真下】ついに作者の「お宅拝見」にまで拡大
43名無しさん名無しさん:2009/04/14(火) 20:01:12
ttp://www.idea-mag.com/jp/magazine/334.php
隔月刊『IDEA(アイデア)』NO. 334
発売元:誠文堂新光社 発売日:2009年4月10日 特別定価 3500円(税込み) A4変型判

特集:漫画・アニメ・ライトノベル文化のデザイン〈前編〉

漫画やアニメ関連の装幀,グラフィック,パッケージがいちじるしい変化を見せている。
キャラクターを配置するだけの画一的なものから,より内容に即したこまやかなデザインへ。
それまで「二の次」とされてきたデザインは,作品世界の一部を担う装置となった。
さらに,イメージ,文字,装飾などの諸要素が地と図の別をこえてからみあうこれらのデザインは,
西洋由来の「モダンデザイン」の文法にとどまらない豊かさの実践となっている。
アイデア334号ではこれまで顧みられてこなかった,漫画,アニメ,ライトノベルをめぐるデザインの流れの一端を,
代表的なデザイナーたちの仕事とインタビューを通じて提示する。
44名無しさん名無しさん:2009/04/14(火) 20:22:34
ttp://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000904140008
朝日新聞 2009年4月14日(火)朝刊 社会面(青鉛筆)
御利益、期待?「日本海ふさふさ街道」切符  (関連>>16

 「増毛(ましけ)発豊富(とよとみ)行き」。
北海道の日本海側で路線バスを運行する「沿岸バス」が、発着地にちなんだ「日本海ふさふさ街道」で使える切符を5月に発売する。
 「御利益」を期待する観光客を呼び込もうという作戦だ。
切符の名称も留萌(るもい)地方にちなみ、「萌(も)えっ子フリーきっぷ」。「萌え系」のイラストもあしらった。
 バスに乗れば髪はふさふさに? 切符には「頭髪の増毛効果はたぶんありません」と注意書き。
「ふさふさ街道が『幸福駅』に負けない名所になれば」と担当者。
【写真】萌えっ子フリーきっぷ

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/695.jpg
45名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 21:20:35
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=158387
新潟日報 2009年4月15日(水) 県内ニュース 社会・一般
懐かしアニメの精巧原画展示

 「マッハGoGoGo」「科学忍者隊ガッチャマン」などのアニメ作品で知られ、海外でも人気の高い
「タツノコプロ」のアニメ原画や資料約300点を集めた展示が、新潟市秋葉区の新津美術館で開かれている。
来館者は、精巧に描き込まれた登場キャラクターの数々に見入っていた。
 同市が毎年の「にいがたマンガ大賞」の主催などで漫画によるまちづくりを目指すなか、
同美術館は毎春の企画展でマンガ、アニメなどをテーマにしている。
今年は「タツノコプロの世界展」と題し、多くのヒット作品が生まれた80年代前半までの30作品弱から、
原画やセル画、キャラクターの設定資料などを集めた。
 タツノコプロは1962年に漫画制作集団として出発し、その後アニメ制作に転向。
アクションヒーローものからコメディーまで幅広いジャンルのオリジナル作品を制作している。
 訪れた同区の諸橋武司さん(46)は
「キャラクターが非常にしっかりと描かれていた。一つ一つに細かい設定がされていることも分かり、新たな発見でした」と話した。
 同展は5月24日まで。一般600円、大学、高校生400円、中学生以下無料。
コスプレでの来館者は100円引きとなる。問い合わせは同美術館、0250(25)1300。
【写真】「タイムボカン」など、人気アニメ作品の原画、セル画などを集めた「タツノコプロの世界展」
 =14日、新潟市秋葉区の新津美術館
46名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 21:25:40
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2009041402000061.html?ref=rank
東京新聞 2009年4月14日(火)朝刊 【放送芸能】
女子もはまる!?深夜アニメ

 イケメン武将が勢ぞろいのTBS「戦国BASARA」(金曜深夜2時25分、変更の場合あり)。
老眼鏡紳士に萌えるフジテレビ「リストランテ・パラディーゾ」(水曜深夜2時8分)。
深夜アニメ=大人に照準、というジャンルが確立した十数年前は、いわゆる「おたく男子」向けの作品が多かったが、この二本はいずれも女ごころをくすぐる作品だ。
局の戦略と、ちりばめられた“女子的萌えツボ”とは−。 (宮崎美紀子)
 凜々しく強い伊達政宗、少年っぽさが魅力の真田幸村、中性的で妖しい上杉謙信−。
TBS「戦国BASARA」は、戦国武将ブームの発信源の一つとされる同名ゲームをアニメ化した。
 人物像も物語も奇想天外だが、「女性も確実に萌えます」と、製作に参加しているMBSの丸山博雄プロデューサーは断言する。
 キャラクターが美形だからという単純な理由だけではない。
 「萌えツボは“関係性”。政宗と片倉小十郎、武田信玄と真田幸村など、それぞれキュンとなるような主従関係を描いている。
そして、政宗と幸村のライバル関係。縦と横、両軸の人間関係が女性が見て面白いところ」
 実は丸山プロデューサーも、原作のゲームに女性ファンが多かったことが最初は意外だったという。
 NHK大河ドラマ「天地人」で武将好きの女性たちが注目されたが、アニメは準備期間が長く、一年半前には放送が決まっていた。
 偶然にも絶好のタイミングで世に出ることになった。
 ローマのレストラン「カゼッタ・デッロルソ」は、接客係も、シェフも、従業員全員が老眼鏡をかけた紳士で、店内は女性客でいっぱい。
「リストランテ・パラディーゾ」(今週は放送休止)は、再婚するために出て行った母親を訪ねて店にやってきた若い女性ニコレッタと、
紳士たちの心温まるエピソードを描く。(中略)
 ニコレッタが好意を抱く接客係クラウディオをはじめ、さまざまな老眼鏡紳士がより取り見取りだが、物語の本筋は一人の女の子の成長ストーリー。
アニメやマンガに興味のない女性層も取り込もうとしている。
47名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 21:58:30
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090414/stm0904141126003-n1.htm
産経新聞 2009年4月14日(火) 地方
【名作の舞台・らき☆すた】主人公の部屋を新“巡礼地”に (関連>>41

 「イメージそのまま」−。人気アニメ「らき☆すた」のファンをうならせているのが、埼玉県幸手市北の3階建て住宅に
主人公の部屋など3部屋を再現した「きまぐれスタジオ美水(よしみず)かがみギャラリー幸手」だ。
 アニメは、幸手市や鷲宮町などを舞台に、女子高生の日常を描いた4コママンガが原作。
この家は原作者の美水かがみさんのかつての自宅で、室内を描くときモデルにしていた。
 そのため、そっくりなのは当然だが、部屋を再現した幸手市商工会、山内正明さん(34)のこだわりが、よりリアルにしている。
 「主人公の高校のモデルの春日部共栄高の教科書やタオルを置くなど、知っている人が見てくすっと笑うネタを詰め込んでいます」
 アニメは平成19年に放送され、人気キャラが住むとされた鷲宮町の鷲宮神社にはファンが殺到、商店街もにぎわった。
 幸手市商工会も20年3月から、人気にあやかりグッズ販売を開始。
ところが、鷲宮神社のような“聖地”がなく、「ファンはグッズを買って帰るだけ」(山内さん)だったという。
 そんななか、美水さんの母親から20年夏に「転居するので自宅を開放しても良い」との申し出があり、
商工会が町おこしの起爆剤になることを期待して、今春にオープンさせた。
 ギャラリーの入場券は市内20店で420円で販売している。初日は定員120人分が完売。
その後も1日30〜80人が訪れているという。9月末までの休日など限定の開館だが、好評なら延長も検討する。
 山内さんは「遠くからも見に来る価値があるものにしたい。鷲宮町と合わせファンの“巡礼地”の一つになれば」と話している。(高橋裕子)
【写真】アニメ「らき☆すた」の設定通りに再現した登場人物の部屋は、本当に人が住んでいるよう
 =2日、埼玉県幸手市北の「きまぐれスタジオ美水かがみギャラリー幸手」
48名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 22:02:44
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/090415/gam0904150759000-n1.htm
産経新聞 2009年4月15日(木)
【断層】呉智英 新聞マンガにこそ「改革」を

 大不況の到来で小泉改革以来の競争原理導入の見直しが強まっている。昨今の雇用状況を考えれば、苛烈な競争原理への反省も生まれよう。
しかし、これはものごとの裏表で、競争原理と保護主義はバランスよく適用されなければならない。
むしろ今こそ保護主義を廃して競争原理を導入しなければならない分野もある。新聞マンガである。
 日本マンガは質量ともに世界最高水準で、文化産業としても文化外交戦略上でも、きわめて重要になっている。
 日本マンガがかくも水準が高い一つの要因は、強い競争原理が働いているからだ。
日本マンガの出版の特徴は、まず雑誌連載があり、そこで読者の支持を勝ち得たものが単行本になることだ。競争原理が二度も働いている。
 これはこれで極端な商業主義になる弊(へい)もあるが、メリットでもある。
 一方、宅配システムに支えられ、報道記事や文化記事とともに護送船団方式で連載されているのが、新聞マンガだ。
 競争原理が働かないため、マンガ家の自己革新がなく、旧態依然の骨董品である。一頃の朝日新聞など、革新の社風とは思えなかった。
横山泰三『社会戯評』だの山井教雄『サミット学園』だの、時間が止まっていた。
 朝日だけではない。概して新聞マンガはそんなものだった。
 だが、ここ十数年で大きく変わった。朝日のいしいひさいち『ののちゃん』、本紙の南ひろこ『ひなちゃんの日常』など、護送船団なら旗艦となるほど面白い。
それでもまだ多くは、マンガ大国日本の国辱のようなつまらないマンガが新聞に連載されている。
 競争原理の働かない長期連載は、単なる惰性の産物にすぎない。(評論家)
49名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 18:55:32
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20090418-OYT8T00141.htm
読売新聞 2009年4月18日(土)
外国人向けアキバ本 メイドカフェ客ら調査

 秋葉原を英語で紹介したガイド本が好評だ。昨秋、インターネットでダウンロードする方式で発売して以来、18か国の「オタク」らが購入。
今年1月には日本語訳付きの販売サイトも開設された。編集したのは、「自分はオタクではない」という神奈川県綾瀬市の会社員、野添利道さん(37)。
「フィギュア専門店やメイドカフェなどの知識も得られるし、英語の勉強にもなります」とPRしている。(吉永亜希子)
 野添さんが作ったのは「元祖・外国人オタク向け秋葉原ガイドブック」。勤務する外資系企業の外国人の同僚が
「秋葉原に行きたいが、どこに行けばいいのかわからない」とぼやくのを聞き、初心者にもわかりやすい解説本の自費製作を思い立った。
 秋葉原の街に詳しくなかったため、海外からの観光客がどんな情報を必要としているのかを知ろうと一帯を歩き回った。
メイドカフェの前で並んで順番待ちをする人々、漫画雑誌店などの買い物客など、オランダ、スイス、中国などから来た約200人に聞き取り調査。
何を求めて秋葉原に来たのか、どの店が楽しかったかなどの声をもとに、コスプレ衣装店や、同人誌を扱う書店など30店についての情報を掲載した。
英語の解説文執筆は米国人の友人らが手伝ってくれた。
 本は、架空の案内所で働く3人のメイドが店に連れて行ってくれるという想定。
各店について、英語が通じるかどうか、お勧めメニューは何かを紹介し、店内で守るべきマナーなどもアドバイスしている。
 インターネットで販売した昨年11月以来、「スペイン語版を」と依頼が来たり、シンガポールから取材依頼が舞い込んだり、反響は大きい。
野添さんは「アキバを訪れた観光客には、ぜひ日本を好きになって帰ってほしい」と話している。
 専用HP(http://www.akibaguidebook.com/)から1000円でダウンロードできる。
製本されたものは千代田区外神田4の雑貨店「むだや」((電)03・5298・3696)で販売。
【写真】「世界が認めるポップカルチャーの聖地を楽しんでほしい」という野添さん
50名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 18:57:00
ttp://www.asahi.com/national/update/0418/TKY200904170359.html
朝日新聞 2009年4月18日(土)
「ガンプラ」ブームの仕掛け人、インサイダー取引の疑い

 電話マーケティング会社ジー・エフ(現・日本アジアグループ、東証マザーズ上場)の
仲吉昭治(なかよし・しょうじ)元社長(67)が未公表情報をもとに自社株を購入したとして、証券取引等監視委員会は17日、
金融商品取引法違反(インサイダー取引)の疑いで元社長に課徴金170万円の納付を命じるよう、金融庁に勧告した。
 監視委の調べによると、ジー・エフは07年8月中旬、第三者割り当てによる新株発行で約3億7千万円を調達することや、
投資事業会社との業務提携で資金不足を解消し上場維持を図ることを決定、同年12月に公表した。
 当時現職だった仲吉元社長は、この公表前の同年9〜10月、同社株式100株を約312万7千円で買い付けた疑いが持たれている。
株価は公表後にストップ高となったが、仲吉元社長は高騰後も売却していないという。
 仲吉元社長はおもちゃメーカーのバンダイ出身で、人気アニメ「機動戦士ガンダム」のプラモデルを大ヒットさせた仕掛け人として知られる。
91年に独立してジー・エフを設立した。

ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20090418ddm041040138000c.html
毎日新聞 2009年4月18日(土)東京朝刊
インサイダー取引:疑いで課徴金170万円勧告 マーケティング調査会社元社長に
51名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 19:23:19
ttp://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200904180029a.nwc
フジサンケイビジネスアイ 2009年4月18日(土) 産業
マンガ大賞「ちはやふる」“熱い”競技かるたの世界

 漫画好きの書店員やクリエーターが2008年の一押し作品を選ぶ「マンガ大賞2009」が、末次由紀(すえつぐ・ゆき)さんの「ちはやふる」(講談社刊)に決定した。
 女子高生や仲間たちが、百人一首の札を取り合う競技かるたに取り組む物語に「皆で努力してひとつの目標に向かっていく、その頑張りに打たれました」
(旭屋書店船橋店の安田奈緒美さん)といった称賛が集まり受賞となった。
 「漫画を描いてきただけの2年間です」。3月24日にニッポン放送イマジンスタジオで開かれた授賞式を欠席した末次さんは、
コメントを通して「受賞を聞いてボロボロ泣いてしまいました」と喜びを伝えた。
 「末次由紀が漫画を描く場を下さった人がいて、良いものにしようと協力してくれる人がいて、
間違いをさせないために最大限の努力をしてくださった方々がいる。たくさんの思いの上で育ちました」
 作品を描く際に、別の漫画家の構図を写していたことが問題となり、漫画執筆を休んでいた末次さん。
07年に復帰し、新しい作品に挑み始めた中で、編集者が学生時代にとり組んでいた競技かるたの話を聞き、興味を持った。
 「描きませんかと言った1週間後には、単語帳を作ってかるたを暗記し始め、1カ月後には、畳の上に並べてかるたを取ってみようとしていた」と、
講談社「BE・LOVE」編集部の坪田絵美さん。
全国大会が行われている滋賀県の近江神宮を訪ねたり、毎週のように開かれている大会を見学して「好奇心いっぱいに吸収していった」(坪田さん)という。(中略)
 「『ちはやふる』はまだまだこれから続いていきます。千早たちが元気なかるたバカのまま突き進めるよう、よりいっそう集中して描いていきます」と末次さん。
サッカー漫画の流行がサッカー好きの子供たちを増やし、囲碁の漫画で囲碁ファンの子供が増えたような現象が、競技かるたで起こる日も遠くはなさそうだ。
【写真】書店員らが手弁当で運営している「マンガ大賞」は記念品も手作り。2009年は受賞作の「ちはやふる」にちなんで、かるた風カードに寄せたコメントがちりばめられている
52名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 19:33:09
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2009041802000213.html
中日スポーツ 2009年4月18日(土)【芸能・社会】
メ〜テレが「ガンダム30年祭」 親善大使“及川シャア”がPR

◆7・24〜26名古屋・ポートメッセで
 メ〜テレ(名古屋テレビ)の堀鐵藏社長は17日、名古屋市中区の同局で会見を開き、
「機動戦士ガンダム」生誕30周年記念イベントを7月24日から26日の3日間、ポートメッセなごや(名古屋市港区)で開催することを発表した。
 「メ〜テレ★ガンダムTHE FIRST親善大使」に任命された、ミッチーこと及川光博(39)は、
登場人物「シャア」のコスプレで会見に出席し「30年間、ずっと愛してきた私。運命を感じます」と
“ガンダム愛”を強調し「夏の名古屋を盛り上げますよ!!」と、全国のファンに“集結”を呼び掛けた。
 1979年4月に「機動戦士ガンダム」の第1回が、名古屋テレビから全国に発信され、80年1月まで全43話が放送された。
単なるアニメにとどまらず、社会現象に発展するほど一大ブームを巻き起こした。
30年間にテレビシリーズ12作、劇場作品13作、オリジナルビデオ作品12作が制作されており、今も変わらぬ人気を誇っている。
 “発信の地”名古屋で開催する記念イベントは、シリーズでも特に人気の高いファーストガンダムに特化。
ファンなら忘れることのできない各話のエピソードやシーン、アイテムなどを、会場全体を使って楽しめる仕掛けが展開される。
30周年記念グッズや、会場限定グッスなども販売される予定だ。
 同局では、79年から放送した全43話の再放送を決定。5月9日深夜1時52分から、1話から5話を、以後、土曜深夜に5話ずつを一挙放送する。
 及川はまた、劇場公開版「機動戦士ガンダムII哀・戦士編」(81年公開)の主題歌、
故井上大輔さんが歌った「哀 戦士」をカバーし、今夏にリリースすることも明らかにした。 (山崎美穂)
【写真】「メ〜テレ★ガンダムTHE FIRST親善大使」に就任した及川光博=名古屋市中区のメ〜テレで
53名無しさん名無しさん:2009/04/18(土) 19:36:49
ttp://mainichi.jp/area/shiga/news/20090418ddlk25040532000c.html
毎日新聞 2009年4月18日(土) 地方版
マンガを語ろう:近江郷土玩具研究会代表・藤野滋さん /滋賀
 ◆「死者の招き」水木しげる(朝日ソノラマ)

 ◇「すべてがまやかし」に印象強烈−−藤野滋さん(52)
 水木しげるさんのマンガを初めて読んだのは小学生の時です。作品に影響を受けて、大学では民俗学研究会に所属し、
国内外に出掛けてはお化けや地域風俗の調査をして回りました。本棚の3分の2は水木作品で占められていましたね。
 中でも強烈な印象を残したのが、短編集「死者の招き」に収録された「錬金術」です。
金を生み出そうと努力しては失敗する両親を見かねた息子が、指導する先生に「両親をこれ以上惑わさないで」と訴える。
しかし先生は「錬金術は金を得ることではなく、そのことによって希望を得ることにある」と諭し、
「この世の中にこれは価値だと声を大にして叫ぶに値することがあるかね。すべてがまやかしじゃないか」と言い放つ。
息子はそこで「はっ」と息をのみ、何かに気付くんです。
 ◇大人になり分かる
 失敗する度に「ひひひひひ」と笑う両親が幼心にとても怖くてね。
「希望もないような生活をしていながら、希望にみちみちた笑い声を発することがある」と、コマとコマの間に作者の解説があるのですが、
当時は「惑わされている」という見方しかできませんでした。でも大人になると「そういうことってあるよね」と分かるんですよ。
 ◇無為の自然が理想
 水木作品は背景が緻密に描かれている割に、登場人物は三頭身で浮いています。人間という存在のあやふやさやちっぽけさが表れています。
また、鬼太郎(「ゲゲゲの鬼太郎」)が善で、退治される妖怪が悪ではないように、善悪を分けない。
「無為の自然」を理想に、「自然現象」として妖怪を描き、一般の人に親しまれるようにしたのが水木さんだと思います。【聞き手・豊田将志】
54名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 17:44:28
ttp://www.chosunonline.com/news/20090419000008
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2009年4月19日(日)
中国で「ウルトラマン叩き」、その背景とは
温首相の「中国のアニメ映画を多く見るべき」発言が引き金に 「中国人のコンプレックスが背景」との見方も

 『ウルトラマン』は1966年、日本の円谷プロダクションが初めて世に送り出して以来、40年以上にわたって特撮番組やアニメ番組が作られ続け、
日本を代表するキャラクターの一つとなっている。宇宙から地球へやって来た主人公が「ウルトラマン」という超人に変身し、
怪獣たちと戦うという内容で、これまでに約60種類のテレビ番組や映画、ビデオソフトなどが製作されている。
 ソテジのミュージックビデオ『ウルトラマンだ』では、テレビで『ウルトラマン』を見ていた幼き日を回想する場面が出てくる。
韓国の多くの大人たちは、1970年代にテレビで『ウルトラマン』を見ていたかのように錯覚している。
だが、『ウルトラマン』は80年代まで、韓国の地上波テレビで放送されたことはなかった。
 1970年代中ごろ、少年雑誌『少年世界』に海賊版の漫画が連載され、また80年代初めに子どもたちの間で人気があった
『怪獣恐竜大事典』(能力開発社)には、「ウルトラマン」や多くの怪獣たちが登場した。
このため、多くの人々が「ウルトラマン」を身近な存在だと思っているのだ。
84年には『ウルトラマン』シリーズのうち、怪獣が登場する場面だけを無断で編集した映画『飛天怪獣』が公開されている。
 『ウルトラマン』がビデオソフトやテレビを通じ、韓国で本格的に紹介されるようになったのは、90年代に入ってからのことだ。
当初、テレビで放送されたのは、シリーズ初期のアニメ作品『ザ・ウルトラマン』だった。
ちょうどそのころ、2本のスプーンを目の上で重ね、「ウルトラマン」の真似をする遊びが流行った。(後略)
兪碩在(ユ・ソクジェ)記者
55名無しさん名無しさん:2009/04/19(日) 17:54:39
ttp://mainichi.jp/enta/book/news/20090419ddm015070025000c.html
毎日新聞 2009年4月19日(日)東京朝刊
今週の本棚:田中優子・評 『昭和マンガ家伝説』=平岡正明・著 (平凡社新書・819円)

 ◇過激に言語化された時代の匂い
 本書は漫画家ごとに章が構成されている。登場するのは、小松崎茂、六浦光雄、長谷川町子、手塚治虫、谷岡ヤスジ、赤塚不二夫、
松本零士、石ノ森章太郎、平田弘史、滝田ゆう、寺沢武一、かわぐちかいじ、安彦良和、富永一朗、西岸良平、秋本治である。
私が知っている漫画家もあれば知らない漫画家もある。絵が思い浮かばない場合もある。しかしまったく問題ない。
なぜなら本書は漫画家を媒体にして「昭和」を書いているからだ。
戦争があり労使闘争があり、学生運動がありマルクスやトロツキーが論じられ、SFが拡がり、戦後の経済復興を寿(ことほ)ぐ漫画もあれば蹴散らす漫画もあった。
家庭や世間を守ろうとする漫画もあれば、吹っ飛ばす漫画もあった。考えてみれば、漫画は時代を写してきた。
ならばそういう視点で漫画を論じない手はないだろう。漫画を通して時代が見える。なるほど、このやり方があったか。
 漫画と唄には共通点がある。時代のにおいをもっていることだ。自分がどこでいつ、その唄を聞いたのか、瞬時に思い出す。漫画も同じで、
あのときあそこでこのシーンを見た、ということが体にはりついている。世代によってはそれが映画や風景や音楽でもあるだろうが、
戦後生まれの人間の生活には、確かに漫画が深く入り込んでいた。戦中生まれの平岡正明が漫画に詳しいとは思っていなかったが、
読んでみてわかった。詳しいのではなく記憶が鮮明なのだ。恐らく漫画の洪水にさらされてはいなかった。
少ない量をしっかり記憶に刻みつけた。それがジャズや文学とともに、時代の刻印にもなった。(後略)
56名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 07:50:42
>>39
ここと同じ「アニメ・漫画業界@2ch掲示板」に「テレビでアニメ・オタク特集が来たら集まるスレ」が立ちました。
今度こそ落とさないようにしなくては

テレビでアニメ・オタク特集が来たら集まるスレ13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1240179673/l50
57名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 20:34:14
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/200904/g2009042023_all.html
夕刊フジ 2009年4月20日(月)
米国進出やアニメ化も…「子連れ狼」ネットで復活!
原作者・小池一夫氏が熱い思いを明かす

 劇画界の大御所、小池一夫氏(72)が自身の代表作「子連れ狼」を今月、インターネット上で復活させた。
出版不況で漫画誌の休刊が相次ぐ中、新たな表現の場を得て、「世界進出も狙う」と意気盛んな小池氏を直撃した。
 「父をなくし、ひとりぼっちになった大五郎を育てていくのは、作者の私の責任です」
 こう語る小池氏が原作を手掛けた「子連れ狼」は、漫画家、小島剛夕氏と組んで1970年に「漫画アクション」で連載開始。
刺客・拝一刀(おがみ・いっとう)と、大五郎親子のさすらいの旅と戦いを描いた物語だ。
 映画やテレビドラマでは、過去に若山富三郎、萬屋錦之介、高橋英樹、田村正和、北大路欣也といったそうそうたる顔ぶれが一刀を演じている。
大五郎が父を呼ぶセリフ「ちゃん!」はあまりに有名。
(中略)
 「子連れ狼」は奇抜な殺陣や仏教的世界観の色濃い作風で海外でもファンが多く、日本の漫画ブームの草分けとなった作品。
小池氏は「ネットなら紙より海外進出が期待できる」と意気込む。
 1977年に設立した「小池一夫劇画村塾」から高橋留美子氏、原哲夫氏らを輩出するなど、後進育成にも尽力。
門下生から出資を募り、米国進出も視野に入れてアニメ化も準備中というが、作品にこめるテーマはどんな媒体でも変わらない。
 「今の時代に失われている親子愛、兄弟愛、友情を描いていきたい」
 “劇画魂”に終わりはないようだ。
 ■「KATANA」は当面、毎週火曜発行。執筆陣は小池氏のほか、「ワイルド7」の望月三起也氏、ギャグ漫画の見ル野栄司氏、石川勝哉氏ら。1部105円。
【写真】ネットで復活(上)した大五郎は、今や剣の使い手に成長している(c)小池一夫・森秀樹/小池書院(作画原案・小島剛夕)
【写真】「KATANA」創刊号(c)小池一夫・森秀樹/小池書院(作画原案・小島剛夕)
【写真】小池一夫氏
58名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 19:58:52
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/battle/news/20090421-OHT1T00022.htm
スポーツ報知 2009年4月21日(火)
魔裟斗、自演乙に制裁予告「ボッコボコにしてやる」

 年内で引退する魔裟斗(30)=シルバーウルフ=が20日、アニメおたくの長島☆自演乙☆雄一郎(24)=魁塾=への“制裁予告”を繰り出した。
 この日、魔裟斗は福岡市内でワールドMAXの前日会見に出席した。今年の世界大会王者と大みそかに戦うのが自身の引退計画。
その大事な大会の会見にセーラー服コスプレで登場した長島が気に入らなかったようで、
「長島がクラウスに勝ったら、7月は長島だね。オレがボッコボコにしてやるよ」とプレ引退戦の7月13日(日本武道館)の相手に“指名”した。
 ただ、長島が今大会1回戦でクラウスに勝つと、同じ7月に2回戦が待つ。
勘違いに気付くと「じゃ長島が優勝すればいいのか。ないと思うけど」と冗談まじりながら、引退戦の相手として興味を持ったこともうかがわせた。
「カリスマ」と「おたく」が拳を交える日が来るか。その意味でも注目の大会だ。
【写真】闘志を燃やす(左から)佐藤嘉洋、魔裟斗、HIROYA、長島☆自演乙☆雄一郎

ttp://www.daily.co.jp/ring/2009/04/21/0001844162.shtml
デイリースポーツ 2009年4月21日(火)
長島☆自演乙 コスプレ会見

 「K-1ワールドMAX福岡大会」(21日、マリンメッセ福岡)
 “アニヲタ戦士”長島☆自演乙☆雄一郎が声優・桃井はるこのコスプレで会見し、「こんな壇上でしゃべるんは僕かギレン・ザビぐらい」とガンダムネタを披露した。
対戦相手のクラウスは「本当のチャンピオンはそんなコスチュームは身につけない」と怒り心頭で、「ボコボコニシテヤル」と日本語で処刑予告。
魔裟斗まで「クラウスに勝ったら俺が7月、長島をボコボコにする!」と割り込んでいた。
【写真】はしゃぎまくる長島(右)と硬い表情のアルバート・クラウス=福岡市内のホテル
59名無しさん名無しさん:2009/04/21(火) 20:21:18
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090420/tnr0904201156005-n1.htm
産経新聞 2009年4月21日(火)
“萌え画”日本代表にルーカスもお墨付き

 美少女の“萌え画”を袋に描いたコメが大ヒットしたことで一躍注目された女性イラストレーターが、
映画「スター・ウォーズ」のイラストをジョージ・ルーカス監督らから依頼されていたことが分かった。
世界の著名イラストレーター100人が参加する「記念画集」の一員に選ばれたもので、ルーカス氏も“萌え画”を絶賛している。
 “世界デビュー”が明らかになったのは、アダルトゲームなどの美少女画で人気のイラストレーター、西又葵さん。
以前からマニアの間では有名だったが、その存在を一般に知らしめたのは昨年9月に発売された美少女イラスト入りの「あきたこまち」。(中略)
 その西又さんに米国から白羽の矢が立ったのは先月。西又さんは自身のブログに次のように書き込んだ。
 《スター・ウォーズの誕生を祝う企画のようですが、日本からは私を含めもう1名で日本代表2名ということでお声をかけていただきました〜ヒイィィィ。
イラストの方も、私の方は萌えイラスト的なスター・ウォーズという役割で担当しました♪
(もう1人の方は大先輩で雲の上の方ですっ!!恐れ多い…ぶるぶる…)》
 この記念画集に関しては、スター・ウォーズの公式ホームぺージやファンサイトにも一切情報はない。
同シリーズを統括する米ルーカスフィルム社が内々に進めているものとみられる。
 西又さんはさらに《ジョージ・ルーカス監督にも恐れ多くもイラストを見ていただき本当にドキドキおろおろ…そんな状態で。
なんと気に入っていただけたみたいでしてこんな幸福味わったこと少ない!!!今年〜来年始めあたりを予定しているそうです》とつづっている。
 今回の快挙について西又さんは本紙に「詳細に関してはルーカスフィルム社が正式に発表するまでシークレットにしてほしいと申し伝えがありました。
直接のコメントは控えさせてください。申し訳ございません」と回答した。
ルーカスフィルムにも問い合わせたが、コメントは返ってきていない。
【写真】あきたこまちの米袋を飾った美少女。この画風でダース・ベイダーが描かれる!?
60名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 21:31:46
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/battle/news/CK2009042202000118.html
中日スポーツ 2009年4月22日(水)【格闘技】
コスプレ長島 壮絶KO乙

 話題沸騰中のコスプレ戦士が壮絶に散った。世界の舞台に立ったコスプレーヤー長島☆自演乙☆雄一郎(24)が、
初代王者アルバート・クラウス(28)=オランダ=をフルボッコにするどころか、逆にボコボコにされて屈辱の67秒殺KO負けした。
長島は今年の日本代表トーナメントで派手なコスプレで入場し、一躍K-1リングで大ブレーク、世界に挑んだが完敗だった。
クラウスは準々決勝(7月13日、日本武道館)進出を決めた。
 何もすることができなかった。あたれば相手が「プギャー」と倒れる自慢の“自演砲”も不発で逆にボコボコ。わずか67秒。
「何をもらったか覚えていない」。長島は意識もうろうの中で10カウントを聞いた。
 出だしは好調だった。メード姿のバックダンサーを従えて歌って踊りながら入場した。
得意げな表情で“本業”というコスプレパフォーマンスで会場をアキバ色に染めた。つかみはOK。そして決戦の時を迎えた。
 だが、世界のリングは甘くはない。開始ゴングと同時に先制攻撃。「カウンターを狙ったけど逆にもらってしまった」。
あっさりとクラウスにかわされて左フックを食らってダウン。さらにパンチの連打でボコボコにされてなすすべなく、マットに崩れ落ちた。
 今年のMAX日本代表トーナメントに初登場。キックボクシングができるコスプレーヤーとして話題を集めた。優勝候補だったHAYATOをKOするなど実力も実証。
世界大会の前日会見ではクラウスに対して堂々と「フルボッコ」宣言し、番狂わせの予感も漂わせたが「正直悔しい」。力の差は歴然だった。
 それでもMAX参戦はアニメ布教のため。この敗北を機にコスプレをやめるつもりはない。
「ここからはい上がるんで見ててください」。アキバ系コスプレ戦士の戦いはまだまだ続く。 (石川晴信)
【写真】1回、アルバート・クラウス(左)に、左フックを顔面に浴びる長島☆自演乙☆雄一郎

ttp://www.sponichi.co.jp/battle/news/2009/04/22/04.html
スポーツニッポン 2009年4月22日(水)
自演乙ボコボコ!67秒で壮絶KO負け
【写真】K-1ワールドMAX世界王者決定トーナメント開幕戦の
61名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 23:14:07
北海道新聞 2009年4月22日(水)夕刊11面 マイたうん札幌圏
人気漫画使い 防衛策パンフ  資格、霊感・・・若者狙った悪質商法

 キャッチセールスやデート商法など若者の消費生活トラブルを予防しようと、
札幌市消費者センターが人気漫画「クロサギ」で登場する場面を使ったパンフレットを作った。(村田亮)
■札幌市消費者センター 専門学校に配布、好評
 若者を狙った悪質商法が巧妙化しているが、同センターが昨年、二十五歳未満を対象に行ったアンケートで
同センターを知らないと回答した人が六割以上いたため、「若者でも興味が持てる内容に」と企画した。
 「クロサギ」は、被害者のために悪徳詐欺師をだまして大金を奪い返す主人公を描き、テレビドラマや映画にもなった。
 パンフはB5判、十六ページ。「簡単に取れる資格に価値はない」「不安を増幅させて金に換えるのが常とう手段」など、
独特の言い回しを引用し、資格商法や霊感商法など八種類のトラブルを紹介。
同センターのアドバイスも掲載され、最後にクーリング・オフ制度について解説した。
 五千部作成。四月中旬に市内の専門学校七十九校で配布したところ好評で、一部の専門学校から追加発注の希望も寄せられている。
各区役所や市青少年センターでも入手できる。問い合わせは市消費者センター(電)011・211・2245へ。
【写真】人気漫画「クロサギ」の場面を引用したパンフレット

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/721.jpg
62名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 23:25:52
ttp://book.bijutsu.co.jp/books/2009/04/post_355.html
『オタク語事典 〜マンガ・アニメ・ネット・ゲームの最新&定番ワードがまるわかり〜』

美術出版社 著者 金田一「乙」彦 定価 1000円 発売日 2009/04/21
造本・体裁 四六判 並製 ページ数 144 商品コードISBN 978-4-568-22132-9

あなたはいくつわかりますか?

腐女子 貴腐人 汚超腐人 スイーツ(笑)ワロス 俺の嫁 (ry 厨房 朝チュン 乙華麗 etc.…

今の時代「知らない」ではすまされない禁断の“オタク語”を由来や使用例まで丁寧に解説。
21世紀に必携の新定番事典ついに登場!

この本はこんな方にオススメです!
・「2ちゃんねる」に書いてあることがわからない
・マンガ好きな息子の言っている話が理解できない
・娘から届くメールの文章が読めなくて困っている
・彼女が実はオタクなのではないかと疑っている
63名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 20:03:08
ttp://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20090423ddm008070005000c.html
毎日新聞 2009年4月23日(木)東京朝刊 経済・総合面
発信箱:オタク首相=与良正男(論説室)

 同じ土俵に上がりたくないが、どうも勘違いしているようだから書く。
先の記者会見で麻生太郎首相がファッション誌を取り出し、「表紙の顔を見て名前が言える人?」
「あゆ(浜崎あゆみ)、香里奈、エビちゃん(蛯原友里)といわれる人」などと得意げに語ったという一件だ。
 イチローが安打数の日本プロ野球記録を更新した時には水島新司さんの野球漫画「あぶさん」に話を転じ、
「あぶさんっていくつ? 答えて」と記者団に尋ねて、「何だ、新聞記者っていうのはアレだねぇー」と上機嫌だった。
 私はあゆとエビちゃんしか分からなかった。あぶさんも年齢までは知らない。
だが、「首相なのだからもっと別の知識や教養も身につけてほしい」と嘆きたくなったのは私だけではないはずだ。
 言いたいのはそれだけではない。アニメや音楽、ファッションなどが日本文化の底力だという首相は
「2020年には20兆〜30兆円の産業に育成したい。販路開拓や資金提供を一体的に行う組織を創設する」とも会見で表明した。
 あまり新聞は読まないという首相は、さぞかし新聞記者は古臭いと思っているのだろう。
でも毎日新聞の社説でさえ(!)、例えば04年9月、「文化競争力を強化するには」と題してアニメなどのオタク文化を論じ、
「日本文化の輸出競争力は彼らに支えられている面が大きい。もっとオタクに学ぶべきではないだろうか」と書いている。
特段、新しい発想でもないのだ。
 支援は大いに結構だが、新組織とか言って役所がこうした分野に口出しし過ぎると魅力がうせるのが常。
もしや、新たな天下り組織でも作るつもりか、と突っ込んでみせるのが今風の議論であろう。

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/723.jpg
64名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 20:13:15
>>63の参考資料)
毎日新聞 2004年9月15日(水)朝刊5面
[社説]MGM買収 文化競争力を強化するには

 米大手映画会社のMGMをめぐる買収合戦は、投資会社と組んだソニーが、メディア最大手のタイム・ワーナーを抑えMGMと基本合意した。
この結果ソニーは、コロンビア映画(現ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、SPE)に続きハリウッドの名門スタジオ二つを傘下にすることになる。
(中略)
 映像コンテンツで圧倒的な競争力を持つハリウッドの映画が、どちらの規格を選ぶかがカギを握っているとされ、ソニーはSPEの映画に加え、
「007」シリーズや「ロッキー」のほか「風と共に去りぬ」「オズの魔法使い」といった名画を含むMGMの映画を握ることにより、規格争いを優位に運びたいようだ。
(中略)
 こうしたメディア産業の構造変化はアジアも例外ではない。しかし、日本の映画やドラマ自体はビジネス的に活気が乏しいように映る。
ソニーが買収したのはハリウッドであって、日本の映画やテレビドラマではない。
 巨大な中国語圏を背景に中国映画の伸長が著しく、韓国の映画やドラマの進出も目立つ。
韓国の場合、アジア通貨危機の後、財閥が手を引いた映画産業に新しい人材が流入しアジア市場をターゲットに映画やドラマをつくりヒットを飛ばしている。
 しかし、日本をみると、テレビ番組の制作で視聴率が何より優先されるように、映像コンテンツの制作は国内市場ばかりを見過ぎてはいないだろうか。

 例外的に映像コンテンツで日本が強力な輸出競争力を持っているのはアニメだが、これを支えたのは「オタク」たちだ。
野村総合研究所の推計によると日本のオタク人口は、アニメとコミック、ゲーム、アイドルの4分野で約280万人にのぼるという。
 趣味に没頭するオタクは白い目で見られがちだ。しかし、日本文化の輸出競争力は彼らに支えられている面が大きい。
もっとオタクに学ぶべきではないだろうか。

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/722.jpg
65名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 19:29:23
ttp://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009042442_all.html
夕刊フジ 2009年4月24日(金) 社会
大阪ポンバシ発キャラ「音々」聖地アキバで萌える!  グッズ限定発売

 「関西のオタク街」で知られる大阪・日本橋(にっぽんばし=通称・ポンバシ)で生まれた萌え系イメージキャラクターが、“聖地”の東京・秋葉原に殴り込みをかける。
“萌えキャラ”といえばアキバ発がほとんどで、今回のような逆輸入は初。関西では爆発的な人気を誇るキャラだけに、聖地での動向に注目が集まる。
 萌え系イメージキャラクター「音々(ねおん)」は今年2月、日本橋の活性化を目指して、
人気アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」「灼眼のシャナ」などの原案で知られる人気イラストレーター、いとうのいぢさんが描き下ろした。
 音々は、日本橋の照明屋の娘で高校1年という設定。
さっそく「かわいい」の声がネット上などで殺到し、先月開催された地元最大の祭典「日本橋ストリートフェスタ」では、
150着限定のオリジナルTシャツやタンブラー、タペストリーなどの関連グッズが即日完売。その後、ネットオークションに出品されている。
 そうした人気を受け、Tシャツ製作を手がける企画会社「マーズ・シックスティーン」(大阪市福島区)の北山友之社長が、
音々の版権を管理する「日本橋まちづくり会社」(大阪市浪速区)と協議し、東京進出を決断した。
北山社長は「音々ちゃんがゴールデンウイークを利用して東京へ遊びに行く設定です」と説明する。
 秋葉原の雑貨店「三月兎」3号店で25、26の両日に開催される「ワンダーTシャツフェスティバル」で、
音々の「東京おでかけバージョン」Tシャツを90着限定で販売するという。
 もしも売れ残った場合は、5月2、3日に東京・千代田区の「科学技術館」で開催される「Tシャツ・ラブ・サミット」でも販売するが、
「すでに問い合わせが殺到している」(北山社長)とのことで、アキバでの完売は間違いない。
 まちづくり会社も「アキバで、ポンバシをアピールする絶好の機会にしたい」と期待を寄せている。
【写真】日本橋ストリートフェスタで飛ぶように売れた音々グッズ。今度はTシャツがアキバに殴り込みをかける!
【写真】人気アニメキャラ「音々」のTシャツ
66名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 19:33:42
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/cinema/topics/20090424et04.htm
読売新聞 2009年4月24日(金)夕刊
ロカルノ映画祭で日本アニメを特集 映画、テレビを200時間上映

 スイス南部ロカルノ市で8月5日から開催される第62回ロカルノ国際映画祭で、「マンガ・インパクト」と銘打った日本アニメの大回顧展が組まれる。
 会期中、アニメ映画やテレビ作品などを合計200時間にわたって上映するほか、イタリア・トリノの国立映画美術館と共同で原画やフィギュア、原作などを集めた展覧会も行う。
世界的に著名な国際映画祭で大規模なアニメ特集が行われるのは初めて。
 開催を前に来日した同映画祭トップのマルコ・ソラリ総裁=写真右=は、「映画祭の役割は時代の潮流の先駆けたること」と語る。
 作品選定協力者の一人で、アニメや特殊効果を使った作品に焦点を当てた映画祭として知られるイタリアの
フューチャー・フィルム・フェスティバルのコーディネーターを務めるルーカ・デッラ・カーサ氏=同左=は、
「欧州においては、テレビ放送された日本のアニメを見て育った世代はともかく、まだまだアニメへの理解が十分でなく、子供向けと認識されがち。
今回の試みを通じて、芸術的、文学的表現であることが理解してもらえれば」。
 そのためにも、今回の特集では現在、欧州で評価が確立している作家や作品以外も網羅的に取り上げる予定だ。
「日本では、手塚治虫さんのような存在を通じて、アニメへの文化的素地や親近感が確立されていったが、欧州にはそれがない。そうした素地も確立していかねば」
 大規模回顧展を目指すだけあって、日本での交渉相手は100以上。各方面に同映画祭への理解を深めてもらうべく、総裁が来日したという。
「回顧展のために作品の製作国を訪れるのは初めてだが、それだけ、重要視しているということ。文学同様、果てしなく深いアニメの世界を全世界の観客が知る機会としたい」
67名無しさん名無しさん:2009/04/24(金) 23:21:29
ttp://www.nikkeyshimbun.com.br/090414-Column%20Olha.html
ニッケイ新聞 2009年4月14日(火)
コラム オーリャ!

 加熱する日本のアニメ・マンガ・音楽ブーム。ブラジル式「オタク文化」さえある。
これをきっかけに日本語自体に興味を示す非日系人も増えており、語学への入り口が増えた点に肯定的な見方もある。
 しかし、この方面から日本語に親しむ彼らは、キャラクターの独特な言葉使いを真似したがる。
 具体的には、「―だにゃ」「変態だ〜」などだが、知らないうちに一般的な単語より一風変わった俗語・略語ばかりを覚えてしまう傾向にある。
 日本人の知らないところで、日本語が一人歩きを始めたようで、違和感を覚える。
 それでも、言語とは変化しながら普及するもの。一世が使う言葉も、現代日本の若者のものとは違う。
言葉はその時代の流行に結びついている。研修記者を始めて二週間。これから相手の話す言葉に少し注目してみたい。 (裕)
68名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 13:09:15
ttp://mainichi.jp/enta/art/news/20090425ddm013040174000c.html
毎日新聞 2009年4月25日(土)東京朝刊
マンガの国の「衣食住」:「電影少女」に見る、幻想の異性への恋=竹内オサム

 ◇思春期の健康的現象
 パソコンの記録媒体は、いまやDVDが普通のものとなってしまった。フロッピーディスクどころかCD-ROMさえ、時代遅れの気配だ。
DVDの次世代競争で、ブルーレイが勝利したというニュースも、いまだ記憶に新しい。
 映像の記録でも変わりない。DVD以前には、VHS形式のビデオが一般に普及していた。
とりわけ1980年代から90年代にかけて、家庭ではVHSのビデオを使っていたはず。ベータマックスに打ち勝ち、当時の基本的な規格となっていたのだ。
 そんな時代を反映したのが、桂正和の恋愛マンガ「電影少女」である。「電影」とは中国語で映画のこと。
文字どおり、テレビ画面から飛び出してきた少女との恋の物語である。「週刊少年ジャンプ」に、1989年から92年にかけて連載されたマンガだ。
(中略)
 幻想の少女への恋。これは、性の倒錯だろうか。一時マスコミは、二次元コンプレックスなる言葉で、青年期のそうした性意識を揶揄してみせた。
ときには血なまぐさい事件とリンクさせ、オタクが好む傾向だと差別視したりした。しかし、これは事実に反する。
幻想の異性への恋は倒錯ではない。平面の女性への愛着は、むしろ思春期の健康な現象とみなすべきだろう。
 ふりかえれば、女性への妄想の実体化というテーマは、ギリシャ神話のピグマリオンの逸話にまでさかのぼる。
マンガで言えば、ダッチワイフに恋する少年を描いた、故手塚治虫の「やけっぱちのマリア」を思い起こさせる。
マンガは“引用と加工の文化”であるというのが筆者の持論だ。「電影少女」も、ひょっとしたら、そうした物語を下敷きにしているのかもしれない。
 今も多くのあいちゃんが、ソフトのなかに住む。かつて駅前には、必ずと言っていいほど貸本屋があった。
それが今は、ビデオやDVDのレンタルショップに、さま変わりしている。時代は変わっても、商売の形式はそれほど変わらないということだろうか。
(たけうち・おさむ=同志社大教授)

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/724.jpg
69名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 13:21:49
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20090425ke04.htm
読売新聞 2009年4月25日(土)
関空に買い物客呼び込め ビル、商業施設が刷新 航空関連は収入減

 関西国際空港のターミナルビルで、飲食店など商業施設の刷新が急ピッチで進んでいる。
減便や路線廃止で着陸料など航空関連の収入が減るため、商業施設で稼ごうという狙いがある。
29日から実施される連絡橋の通行料金の値下げも追い風に、買い物客らを呼び込みたい考えだ。
 ターミナルビル2階に6月、「TSUTAYA」が開業する。
書籍・CDなどの販売専門で、日本の男性アイドルグループのCDやアニメ関連の商品を充実させる予定だ。
アジアでの日本の芸能人や漫画人気にあやかろうとする戦略で、TSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブは
「アジアからの旅客が多い関空にふさわしい店になれば」と意気込む。
(中略)
 新規開業や改装は、6月までの半年間で、ターミナルビルの約120店のうち17店に及ぶ「異例のペース」(関空会社)だ。
連絡橋の通行料金引き下げに合わせ、29日から5月10日まで各店で割引などのキャンペーンも実施する。
関空会社の村山敦社長は「通行料金の値下げで、多くの人々に気軽に関空に来てもらえるようになる」と期待する。
 だが、商業施設の売り上げを増やす試みは、空港開業以来、続いてきた。狙い通りの成果が出るかどうか、大型連休が最初の試金石となる。
【写真】関西国際空港の旅客ターミナルビルに「無印良品」などの新店舗が続々と登場している=大西健次撮影
70名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 13:44:10
ttp://mainichi.jp/enta/geinou/news/20090424mog00m200018000c.html
毎日新聞 2009年4月24日(金) 芸能
モーニング娘。:新曲が米アニメエキスポ公式テーマ曲に ロスでゲスト出演も

 アイドルグループ「モーニング娘。」の新曲「3、2、1 BREAKIN'OUT!」が、米最大のアニメイベント「アニメエキスポ2009」の公式テーマソングに決定した。
 「アニメエキスポ」は92年から米ロサンゼルスで開催。日本のアニメやマンガのほか、音楽、ゲーム、メイドカフェなどが紹介される。
今年は7月2〜5日(現地時間)に「ロサンゼルス・コンベンションセンター」で開かれ、「モーニング娘。」もゲスト出演する予定。
 同曲は、5月13日に発売されるシングル「しょうがない 夢追い人」のカップリング曲として収録される。
DVD付き初回盤は2種類発売で各1680円。CDのみは1050円。【西村綾乃】
【写真】「モーニング娘。」「しょうがない 夢追い人」の初回盤Bのジャケット
71名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 20:03:01
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090425/stm0904251831005-n1.htm
産経新聞 2009年4月25日(土)
「騒ぎになればニュースになると」 「らき☆すた」に爆破予告

 埼玉県警幸手署は25日、威力業務妨害の疑いで、群馬県高崎市、無職、井田陽介容疑者(22)を逮捕した。
 幸手署の調べでは、井田容疑者は3月30日、幸手市役所あてに「らきすたのマンガの主人公の部屋を再現した施設を4月25日に爆破しに行きます」などと書いた手紙を投函。
この施設「きまぐれスタジオ美水かがみギャラリー幸手」(幸手市北)を管理運営する幸手市商工会に警戒などをさせて業務を妨害した疑いがもたれている。
 同署の調べに対し、井田容疑者は「騒ぎになればニュースになると思った」などと容疑を認めているという。
 この施設は人気アニメ「らき☆すた」の原作者のかつての自宅を利用したギャラリーで、3月28日に開館。ファンでにぎわっていた。
【写真】人気アニメ「らき☆すた」の主人公の部屋を再現した「きまぐれスタジオ美水かがみギャラリー幸手」=2日、埼玉県幸手市北

ttp://www.sanspo.com/shakai/news/090425/sha0904251826014-n1.htm
サンケイスポーツ 2009年4月25日(土) 社会
アニメ「らき☆すた」施設に爆破予告で逮捕

 埼玉県警幸手署は25日、人気アニメ「らき☆すた」のファン交流施設の爆破を予告する手紙を出したとして、威力業務妨害の疑いで無職井田陽介容疑者(22)を逮捕した。
 幸手署によると、井田容疑者は「爆破を実行するつもりはなかったが、脅迫文を出せば騒ぎになると思った」と供述。
アニメはインターネットで知った程度で漫画本を読んだこともないという。(後略)

ttp://mainichi.jp/area/saitama/news/20090426ddlk11040155000c.html
毎日新聞 2009年4月26日(日) 地方版
爆破予告:手紙送付した群馬県の男、威力業務妨害容疑で逮捕−−幸手署 /埼玉
72名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 20:11:52
ttp://www.asahi.com/national/update/0425/TKY200904250110.html
朝日新聞 2009年4月25日(土)夕刊12面
アキバ凝縮電脳みこし、神田明神でお披露目

 不景気風を吹き飛ばそうと、東京・秋葉原の有志が企画した「アキバMIKOSHI」がほぼ完成した。
26日午後、JR秋葉原駅西隣の秋葉原UDXビルや、地元の神田明神でお披露目をする。
 みこしは四方が85センチ、高さ1メートル。パソコン、真空管、ゲームソフト、フィギュア、おでん缶……。
「電気街」「オタクの聖地」「萌えブーム」などアキバを象徴する品々で飾られている。正面には液晶画面があり、街を紹介するDVDを流す仕掛けだ。
 3年前から街の一角でアキバ情報を発信している「秋葉原案内所」が中心になって企画した。
「メイドみこしを神田祭に登場させてみては」という案から始まり、地元の店や企業が協賛金を出し、装飾素材も提供したという。
 「アキバブーム」の最高潮は2年前。しかし、昨年6月に無差別殺傷事件発生以降、歩行者天国が中止され、家族連れは減り、修学旅行生の姿も目立たなくなった。
円高、不景気が大きな影を落とし、閉店する店も出ている。
 かつぐ会広報担当の鈴木禎さん(39)は
「アキバの原点はモノを作る楽しみにある。この街の面白さを知ってほしい。将来は神田祭に繰り出したい」と話した。(橋本弦)
【写真】ほぼ完成した「アキバMIKOSHI」=24日午後、東京都千代田区、橋本写す

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/725.jpg
73名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 20:14:09
ttp://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200904250121.html
朝日新聞 2009年4月25日(土)夕刊12面
高橋留美子さん新作、英訳ネット配信 海賊版に先手

 「うる星やつら」「犬夜叉」などで知られる人気マンガ家、高橋留美子さんの新作が、日本での雑誌掲載と同時に英訳されて北米向けにインターネットで配信されている。
海外では日本のマンガを勝手に翻訳した違法な海賊版がネット上に横行しており、その対策として異例の配信に踏み切った。
 作品は週刊少年サンデー(小学館)で22日に連載が始まった「境界のRINNE(りんね)」。
幽霊が見える少女・桜が死に神の少年・りんねと出会い、不思議な出来事に巻き込まれていく物語だ。
 小学館や集英社などが出資する米国企業で、マンガの翻訳出版を手がける「VIZ Media」が英訳版を作成。
同社が運営する高橋さんの英語版公式サイト(ttp://therumicworld.com)で第1回の配信を始めた。会員登録が必要だが無料。
アクセスは北米からしかできず、印刷は不可。サンデー発売日の毎週水曜に更新していく。小学館によれば、「日米同時連載」はマンガ史上初の試みだ。
 VIZの広報担当によると、海外で評価が高い日本のマンガは、ネットに多数の海賊版が出回っている。
人気の高橋作品では、早ければ日本での発売から数日で海賊版が出回るという。画質が落ち、セリフの訳が間違っていることもある。
こうした違法な粗悪品が野放しのままでは日本のマンガのイメージが悪化すると、出版社やマンガ家の間で懸念が強まっていた。
 「正確で美しい正規版を海賊版より早くファンに届け、単行本が出た際のセールスにつなげたい」とVIZの担当者。
少年サンデーの福本和紀副編集長は「早く読みたいという海外のファンの要望にも応えた。
ほかの作品にも広げるかは未定だが、今回の試みが最初の一歩だと考えている」と話す。
 英語版第1回は同誌のサイト、クラブサンデー(ttp://clubsunday.jp)で特別公開されている。(小原篤)
【写真】ウェブサイト「クラブサンデー」で特別公開されている高橋留美子さんの「境界のRINNE」英語版
【写真】ネットで公開されていた「犬夜叉」の海賊版。雑誌の絵をスキャンして作成したと思われる

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/726.jpg
74名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 20:20:27
ttp://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200904250094a.nwc
フジサンケイビジネスアイ 2009年4月25日(土) 産業
アニメ制作拠点、地方シフトで経済活性効果

 豊かな自然と美しい景観、自動車開発の現場−。東京に集中するアニメ制作会社に、地方に拠点を置く動きが広がっている。
東京とは違う周辺環境が人材の育成、作品づくり、さらには地域経済にもプラス効果をもたらし始めている。
 徳島市中心部、眉山(びざん)のふもとを流れる川沿いに立つビル。
4月、川と市街が一望できる4階フロアに、アニメ映画「空(から)の境界」を手掛けるユーフォーテーブルが新スタジオを開設。
9人の新人が原画に沿って線を描く研修を始めた。
 同社の近藤光社長は「この仕事はスタッフのモチベーションによるところが大きく、良い作品づくりには良い環境づくりが大切だ」と、
地方進出の目的が人材育成である点を強調する。
 近藤社長は沖縄なども検討したが、出身地、徳島の知人から「活性化のため来てほしい」との声があり「少しでも役に立てるなら」と考えた。
 宮崎駿監督の作品で知られるスタジオジブリも4月、愛知県豊田市のトヨタ自動車本社内に新スタジオを設置。
ものづくりの最前線、自動車開発の現場にある知恵や工夫を、人材育成や作品づくりに生かそうとの狙いだ。
 富山県南砺(なんと)市、門前町の面影が残る城端(じょうはな)地区に本社を構えるピーエーワークスの菊池宣広専務は
「雑音が少なく落ち着いて仕事ができる」と地方の利点を挙げる。
75>>74の続き:2009/04/26(日) 20:24:17
 業界では分業や外注、下請けも多く、生活は不規則になりがち。
アニメ研究家の原口正宏さんは「分業や外注は、作品全体の統一感を下げ、人材が育つ機会を減らす弊害もあった」と指摘。
地方スタジオの成功で、業界全体に、人材を育て作品を全員で仕上げる流れが広がればと期待する。
 地域の魅力が反映された作品が、ファンを招き寄せるケースも増えている。
ピーエーワークスの高校生の恋愛をテーマにしたアニメには、本社周辺の街並みや地元の祭りが登場。城端地区はファンの来訪が絶えない。
 京都アニメーションが制作した、女子高生の日常を描いたテレビアニメ「らき☆すた」の舞台のモデルとなった
鷲宮(わしのみや)神社(埼玉県鷲宮町(わしみやまち))でも、放映から2年で三が日の初詣で客が3倍以上に急増した。
 アニメとファンの行動に詳しい北海道大の山村高淑准教授は「スタジオが地方にあれば、地域の良いものが作品に生かされ、広く伝わる可能性もある」と話す。
徳島県では「徳島発の作品が評価されれば、徳島全体が元気になる」(熊谷章観光企画課長)とし、地域活性化への期待感が高まっている。
【写真】富山県南砺市の城端地区の祭りをモデルにしたアニメの一場面((C)2008 True taers製作委員会提供)
76名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 18:43:56
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090427/CK2009042702000046.html
東京新聞 2009年4月27日(月)
メード姿で『セイヤー』 「アキバMIKOSHI」デビュー

 秋葉原を元気づけようと地元有志が作った「アキバMIKOSHI」が26日、デビューを飾った。
5月10日に神輿(みこし)の宮入が行われる神田祭のプレイベントで、メード姿の女性らが地元ビルなどを威勢よく練り歩いた。
 「MIKOSHI」は、頂上に動くロボットやアンテナを掲げ、屋根に太陽光パネル、前面にテレビを配し、
周囲をパソコンやゲーム、漫画などで飾った「アキバ仕様」になっており、電飾が赤や青に光った。
 初担ぎのこの日は「アキバを盛り上げよう」と拍子木の音も威勢よく始動。
「セイヤー、セイヤー」と地元のメードや店員ら約五十人が交代で担ぎ回った。
重さは約三百キロで、メード姿の女性は「アキバがいっぱい詰まった重さ」と笑顔を見せていた。

ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/090426/trd0904262018004-n1.htm
産経新聞 2009年4月26日(日)
メイドがかつぐアキバ神輿

 家電製品、パソコン、フィギュアなど東京・秋葉原の名物を“搭載”したみこし「アキバMIKOSHI」が26日、初披露された。
みこしは高さ約1メートル、重さ約220キロ。景気低迷や昨年の無差別殺傷事件などによる街の沈滞ムードを吹き飛ばそうと、地元の有志らが企画した。
担ぎ手はメイド姿の若い女性や住民たちで、神田明神の境内などを元気に練り歩いた。
【写真】電子パーツや模型、二足歩行ロボットなどが備えつけられた「アキバMIKOSHI」を神田明神でかついだメイドたち
 =26日午後、東京・千代田区外神田(大西史朗撮影)
77名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 18:51:15
ttp://www.tsukuru.co.jp/gekkan/index.html
月刊『創』2009年5月号(4月7日発売)
特集[変貌するマンガ市場]

◎マンガはこれからどこへ向かうのか 篠田博之
◎快進撃!デジタルコミックの未来 長岡義幸
◎拡大するマンガの海外版権市場 久保隆志
◎マンガ原作の映像化をめぐる現状 中川敦
◎独自戦略で注目されるこのマンガ出版
 『アフタヌーン』と『good!アフタヌーン』=@吉田昌平・金井暁(講談社)
 「ガンダム」「ケロケロ」角川書店のマンガ戦略=@古林英明(角川書店)
スクウエア・エニックスのクロスメディア戦略  倉重宣之(スクウェア・エニックス)
◎【インタビュー】マンガ家が語る「私のマンガ」
松本大洋 「竹光侍」 「原作を人にゆだねる」ことで自分にない味を
浅野いにお 「おやすみプンプン」 扱っているのは身のまわりの小っちゃいことなんです
石川雅之 「もやしもん」「純潔のマリア」 舞台はどこでもワーワーやっている群像劇が好き
瀧波ユカリ 「臨死!!江古田ちゃん」 女性が見て嫌なキャラにならないバランス
河合克敏 「とめはねっ!鈴里高校書道部」 無駄なことを描かないとキャラクターは動かない
槇村さとる 「リアル・クローズ」 女性にとってファッションとは?仕事とは?
磯谷友紀「本屋の森のあかり」 小さい頃から好きだった本屋さんを舞台に
きら「パティスリーMON」 ケーキ屋でも編集部でも気づかいが仕事を廻す
78名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 20:17:34
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20090427015.html
スポーツニッポン 2009年4月27日(月)
“制服の魔術師”藤岡静香ら「カワイイ大使」活動本格化

 外務省が日本の若者文化を海外に幅広く紹介するために任命した女性3人の「ポップカルチャー発信使」(通称カワイイ大使)が活動を本格化させている。
女子高生の制服風ファッションをリードし「制服コーディネートの魔術師」と呼ばれるタレントの藤岡静香(19)はタイでのイベントに参加した。
ほかの2人も7月にパリへ向かう。
 藤岡はタイの首都バンコクで3月に開かれた「ジャパン・フェスタ」に制服姿で登場し、着こなし術を伝授。
来場した若いタイ女性から「制服はとてもカワイイ。日本に行ってみたい」と声を掛けられた。
現地では日本の学園アニメを通じて制服人気が広がっており、会場の最前列にはカメラマンらが陣取るなどメディアの関心の高さもうかがわせた。
 パリで7月2−5日に開催される「ジャパン・エキスポ」には、少女趣味を強調したロリータ系ファッションのモデル青木美沙子さんと、
東京・原宿の若者に多い古着の重ね着で知られるボーカリスト木村優さんの2大使が派遣される予定だ。
 フランスでも日本のアニメ、コスプレに夢中となる若者が多い。今回のジャパン・エキスポには昨年の十数万人を上回る来場を見込む。
79>>78の続き:2009/04/28(火) 20:19:07
 外務省は、日本への親しみやすさの向上を目指し、歌舞伎や能などの伝統文化・芸能を通じた交流事業を進めてきた。
さらに漫画、アニメなどの日本のポップカルチャーが世界の若者の支持を集めていることに着目。
親日家の卵といえる若年層をターゲットにした取り組みも重要だと判断し、今年2月末に「旗振り役」となる3人を選んだ。
 「漫画オタク」を自任する麻生太郎首相が、外相時代に国際漫画賞を設けるなど“ポップカルチャー外交”を推進してきたことも、一連の事業の追い風になった。
 だが「カワイイ」を合言葉にした新たな試みに、まゆをひそめる向きもある。24日の衆院外務委員会。
公明党の丸谷佳織氏は「カワイイ大使が非常に短いスカートをはいて各国を回ることに、いらぬ批判を受けないよう注意を払ってほしい。
文化には税金を使って広めるべきもの、広めなくても浸透していくものがある」と指摘した。
 外務省の門司健次郎広報文化交流部長は「相手国で受け入れられることが大事だ。現地の事情を十分に踏まえ、効果的に実施できるよう努めたい」と答弁。
藤岡さんは「私がその国に行くことで、1人でもカワイイと思ってくれた人がいれば、日本の国益になっていると思う」と話す。
【写真】外務省の「カワイイ大使」に任命された藤岡静香さん Photo By 共同
80名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 20:20:22
ttp://www.sanspo.com/geino/news/090428/gnj0904280504007-n1.htm
サンケイスポーツ 2009年4月28日(火)
ルイ・ヴィトン&AKB48が合体!

 女性アイドル軍団、AKB48の小野恵令奈(15)が27日、東京・ルイ・ヴィトン表参道店で開かれた新作発売記念のアニメ完成披露会に出席した。
 世界的アーティスト、村上隆氏(47)が製作したアニメ「SUPERFLAT FIRST LOVE」は旅がテーマで、
同店頭から主人公の女子学生、アヤちゃんが19世紀のフランスにタイムトリップする物語。
AKB48のプロデューサーでもある作詞家、秋元康(52)がイメージソング「ファーストラブ」を書き下ろした。
 アヤちゃんに扮した小野は同曲を熱唱し、「どのキャラクターもかわいくて、胸がキュンキュンしました」と笑顔。
同アニメは28日から、同社のモバイルサイトで公開される。
【写真】後列左から秋元康、小野恵令奈、ルイ・ヴィトン・マルティエ社のピエトロ・ベッカーリ氏、村上隆氏。
 手前はAKB48のメンバー=東京・神宮前(撮影・財満朝則)

ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20090427-487884.html
ニッカンスポーツ 2009年4月27日(月)
小野恵令奈ヴィトンに胸がキュンキュン
【写真】「ファーストラブ」を歌う小野恵令奈(撮影・小谷野俊哉)

ttp://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20090427/?link_id=REH05
毎日新聞 2009年4月27日(月)
ルイ・ヴィトン:日本先行配信の短編アニメ イメージソングはAKB小野
【写真】ルイ・ヴィトンが製作した短編アニメ「スーパーフラット・ファースト・ラブ」の発表会に登場したAKB48
81名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 20:24:12
ttp://www.zaikei.co.jp/article/biznews/090428/35796.html
財経新聞 2009年04月28日(火)
ケロロ軍曹、「神田祭」参加で聖地アキバに出撃であります!

 サンライズは27日、5月9日に開催される日本三大祭の1つ「神田祭」の神幸祭附け祭に、人気ギャグ漫画・アニメキャラクター「ケロロ軍曹」が特別参加すると発表した。
 巨大バルーンで作られたケロロ軍曹率いる「ケロロ小隊」が、子どもたちに曳かれて練り歩き、聖地「アキバ」を応援する。
 ケロロ小隊は、日本橋から秋葉原を経由し神田明神へと中央通りをパレード。
予定時刻は日本橋三越前・午後4時30分-秋葉原・午後5時30分頃となっている。問い合わせは神田明神(TEL:03-3254-0753)へ。
82名無しさん名無しさん:2009/04/28(火) 20:27:38
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20090428/KT090427SJI090014000022.htm
信濃毎日新聞 2009年4月28日(火)
上田市を舞台にしたアニメ映画 全国夏公開へ制作

 上田市を舞台にしたアニメ映画「サマーウォーズ」(細田守監督)の制作が、8月1日の全国公開に向けて進んでいる。
上田電鉄別所線や夏祭り「上田わっしょい」などが登場。上田は映画のロケ地になることは多いが、そのまま舞台となるのは珍しい。
上田観光コンベンション協会は、この映画の専用ホームページをつくり、舞台の上田市をアピールする。
 映画は、ある地方都市の大家族が、世界中で突然沸き起こった危機に対して戦いを挑む−というストーリー。
室町時代から続き、戦国武将を祖先に持つ一家が住む町として上田市が登場する。作中では「上田わっしょい」の踊りや、
上田染谷丘高校野球部の試合が描かれており、上田城跡公園の櫓(やぐら)門や上田電鉄別所線も形を変えて登場している。
 同協会は、上田市が実名で登場することで、訪れる観光客が増えると期待。作中で登場する風景や建物のほか、ゆかりのある真田氏を紹介するホームページを制作中。
映画は海外でも公開される予定で、英語版も合わせて作られるという。
担当者は「新幹線に乗れば、東京から短時間で着く利便性や、豊富な自然の魅力を多くの人に知ってもらいたい」と意気込んでいる。
 細田監督は、アニメ映画「時をかける少女」(2006年公開)で第30回日本アカデミー賞の最優秀アニメーション作品賞を受賞。
配給会社のワーナーブラザーズによると、県内での公開は予定しているが、上田市で公開するかどうかは未定という。
【写真】上田市を舞台にしたアニメ映画「サマーウォーズ」のポスター
83名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 20:25:12
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20090428bk06.htm
読売新聞 2009年4月28日(火)朝刊
【マンガ50年】「王者」の伝説(1)「がきデカ」苦悩の執筆

 東大・安田講堂に機動隊が突入した1969年。秋田書店「週刊少年チャンピオン」は産声を上げた。創刊号の部数は21万部。
だが、その10年後には250万部を突破、ひとつの伝説を作る。その最大の功労者が「がきデカ」(74〜80年)の山上たつひこ(61)だ。
 「でも、描いていて全然楽しくなかったんですよ」。山上が振り返る。
 「がきデカ」以前の山上は、知る人ぞ知る存在だった。貸本時代からSFや怪談マンガを発表していたが、メジャーな雑誌にはあまり縁がなかった。
「マイナーなメディアで自由に描くのが性に合っているんですよ」
 依頼を受けた当時、「チャンピオン」は誌面作りにカラーが全く感じられず、「つまらない雑誌」に思えた。
それでも「編集方針が緩く自由に描ける」のが気に入ったという。
 「がきデカ」は、山上が大人向け雑誌に描いたギャグマンガ「喜劇新思想体系」(72〜74年)のいわば焼き直しだ。
学生運動は72年の「あさま山荘事件」で終焉を迎え、シラケの時代に入っていた。
その中で、「少年警察官」としてハチャメチャの限りを尽くす「こまわり君」は、権威やモラルの破壊者でもあった。
少年誌にしては過激な笑いがかえって受け、「チャンピオン」の部数も急伸する。
 だが、山上は苦悩した。「大衆向けの作品にするほど、ギャグの毒が読み手に伝わりにくくなる。毒が僕の中に逆流して、自家中毒を起こしてしまった」
 いっそ、「サザエさん」のような国民マンガにしようと思ったこともあった。
「でも、絵を描くのが苦手なんであきらめた。絵がうまければ、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』みたいに、何十年も長期連載できたんだろうけど」
 7年間の連載が終わると、「チャンピオン」の部数は急落。その後、山上はついに「がきデカ」を超えるヒットを飛ばせなかった。(中略)
 「チャンピオン」が創刊40周年を迎えた今月、7ページの新作「がきデカ」が掲載された。
「今のチャンピオンの中では浮いているよね」と山上。「けど、伸び伸び描けて楽しかった」(敬称略)(市原尚士)

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/729.jpg
84名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 21:39:03
ttp://www.asahi.com/politics/update/0429/TKY200904290122.html
朝日新聞 2009年4月29日(水)
北京で映画・漫画談義 麻生首相

【北京=蔵前勝久】麻生首相は29日、中国を訪れ、温家宝(ウェン・チアパオ)首相との会談を前に、北京市内の日本文化センターを視察した。
麻生首相が外相時代、日本のポップカルチャーを文化外交に活用する狙いで提唱して創設された国際漫画賞の中国人受賞者、尹川(イン・チュアン)さんらと面会した。
 漫画好きとして知られる麻生首相。尹さんに「(漫画を)出版してもうけたら、また、新しいのを作らなきゃな」とおどけてみせた。
北海道東部を舞台にした恋愛コメディー映画「非誠勿擾」の馮小剛(フォン・シアオカン)監督とも会談。
「あの映画のおかげで北海道に観光客がえらく中国人が来ている。あなたのおかげですよ」と上機嫌で語りかけた。
 首相は視察後、記者団に「映画、アニメーション、漫画の持っている影響力の大きさを改めて感じた」と感想を述べた。
 同センターは昨年5月、胡錦濤(フー・チンタオ)国家主席が来日した際に設立で合意。同8月に国際交流基金によって開設された。
図書館やオーディオルームがあり、日本語書籍8千冊のほか、雑誌やDVDなど700点がある。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2009042901000763_Politics.html
中国新聞 2009年4月29日(水)
訪中の首相が中国人監督と懇談 「映画、アニメの影響感じた」

【北京29日共同】中国訪問中の麻生太郎首相は29日、北京市内で日本文化を紹介する拠点となっている日本文化センターを訪れ、
自らが外相時代に提唱した「国際漫画賞」優秀賞受賞者や映画監督らと懇談した。
 北海道を舞台にしたヒット映画「非誠勿擾(フェイチェンウーラオ )」(本気で付き合える人求む)の馮小剛(フォン・シャオガン)監督に対し、
首相は「映画によって中国での北海道への観光熱が高まった」と謝意を伝えた。
学生2人が漫画「名探偵コナン」のアニメの吹き替えを日本語で披露すると、「たいしたもんだ」と拍手。
記者団にも「映画やアニメの影響力をあらためて感じた」と語っていた。
85名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 21:47:35
ttp://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20090429_11
岩手日報 2009年4月29日(水)
「ありす」と「まな」が魅力発信 三鉄25周年ポスター

 三陸鉄道(山口和彦社長)は二十九日、同社の人気キャラクター「久慈ありす」と「釜石まな」をデザインしたポスターを発売する。
発売前から話題を集める人気で、開業二十五周年を盛り上げる。
 ポスターは二枚一組で、人気漫画家のみぶなつきさんが描いた。同社の新制服を着たキャラクターが描かれている。
「久慈ありす」のポスターは北リアス線堀内駅のホームがモチーフ。さわやかな夏を表現し、観光客に魅力を伝える。
 「釜石まな」のポスターは南リアス線盛駅の待合室を忠実に再現した。
「今日も明日もこの駅で。」のコピーには地元住民の利用促進の願いを込めた。
全国各地から問い合わせが寄せられる人気で、山口社長は「三陸鉄道沿線の明るい雰囲気が伝わる」と出来栄えに手応えを感じている。
 ポスターは各B1判。千二百セット限定で、一セット三千円で発売する。
久慈、宮古、釜石、盛の各駅で販売し、通信販売も検討している。問い合わせは同社(0193・62・8900)へ。
【写真=三陸鉄道が発売する「久慈ありす」(左)と「釜石まな」のポスター】
86名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 20:06:37
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20090430bk05.htm
読売新聞 2009年4月29日(水)朝刊
【マンガ50年】「王者」の伝説(2) 怒れる編集長 「弱小」返上 (>>83の続き)

 「王者(チャンピオン)」の名前を掲げながら、「週刊少年チャンピオン」は1969年の創刊当時、少年マンガ誌の中で圧倒的に“弱者”だった。
 「週刊少年サンデー」の小学館、「週刊少年マガジン」の講談社に比べ、出版元の秋田書店はマンガ専門の弱小出版社。
「サンデー」8代目編集長の井上敬三(73)は、
「うちや講談社のような大手の雑誌には、科学やスポーツの読み物もあったが、秋田さんの誌面はほとんどマンガ。完全に見下していた」と語る。
 だが、井上が「サンデー」編集長になって4か月後の72年4月、「チャンピオン」2代目編集長に、「まんが王」編集長だった38歳の壁村耐三が就任する。
当時の部数39万部を、6年後には250万部以上にまで押し上げた“伝説”の編集者だ。
 岡山県出身。秋田書店創業者と同郷のよしみで入社、トイレ掃除から雑用まで何でもこなし、エリート育ちとは対極にあった壁村は、思い切った策を連発した。
 まず、ほとんどの連載を1話完結・読み切り形式にした。副編集長として壁村に仕えた神永悦也編集局長(65)が言う。
「いつ、どこから読んでも楽しめるスピード感で、読者をグッと引きつけた。画期的でした」
 次に壁村がもくろんだのは、巨匠・手塚治虫の“再生”だった。70年代前半の手塚は自身のアニメ会社・虫プロの倒産で多大な借金を背負った上、
マンガ家としても時代から取り残されつつあった。
「原稿料が高いわりに人気が出ない」と、雑誌の連載もほとんどなく、ヒーローものテレビ企画にも手を出していた。
 壁村は手塚から、「医者が主人公のマンガを描きたい」と持ちかけられた。
当時、手塚のマネジャーだった松谷孝征・手塚プロ社長(64)は
「医者が主人公の少年マンガなんて当時はなく、人気の面で不安はあった」という。だが壁村は、「面白い」と決断した。(後略)
(敬称略、つづく)(市原尚士)

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/731.jpg
87名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 21:10:42
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20090430bk05.htm
読売新聞 2009年4月30日(木)朝刊
【マンガ50年】「王者」の伝説(3) 部数「あり得ない」急伸 (>>86の続き)

 名編集長・壁村耐三の登場で、秋田書店「週刊少年チャンピオン」は1970年代、部数を飛躍的に伸ばした。
72年、水島新司の野球マンガ「ドカベン」、73年、手塚治虫「ブラック・ジャック」、74年に山上たつひこ「がきデカ」。
77年にはシュールなギャグと色気のある線で人気を博した鴨川つばめ「マカロニほうれん荘」が加わり、黄金のラインアップが完成する。
 翌78年12月、弱小・秋田書店が、ついに小学館「週刊少年サンデー」、講談社「週刊少年マガジン」を打倒する日がやって来た。
 筑摩書房の倒産など、かつてない出版不況の中、マンガ雑誌は部数を激増させていた。
「チャンピオン」「サンデー」「マガジン」に、「週刊少年ジャンプ」、「週刊少年キング」と5誌合わせて1000万部近い部数を誇っていた。
 その中で、年末に出した「チャンピオン」の新年合併号は250万部を突破。
秋田書店の神永悦也編集局長(65)は、「この時点で、うちが実売日本一だったのは間違いない」と断言する。
実売とは、刷り部数から返品分を引いた数だ。当時のライバル「ジャンプ」は公称285万部。
単純に数字を比べると「ジャンプ」が1位だが、それでも、「実質日本一」説が流布するほどの勢いが、その頃の「チャンピオン」にはあった。
 「チャンピオン」黄金時代を築いた壁村編集長と同時期を争った「サンデー」8代目編集長の井上敬三(73)は「あの『チャンピオン』の伸びはあり得なかった」と言う。
井上が編集長になった71年、部数は「マガジン」「サンデー」「ジャンプ」の順で「チャンピオン」は4位だった。(中略)
 壁村が世を去るのは98年。64歳だった。妻の美津子は、壁村が病院のベッドで、点滴のパックがぶら下がっているのを見て、
「まだ締め切りは間に合うか?」とうわごとを繰り返すのを覚えている。
壁村の目には、パックがマンガの原稿に見えていたのだ。壁村は最期まで「マンガの鬼」だった。(敬称略、つづく)(市原尚士)

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/735.jpg
88名無しさん名無しさん:2009/05/01(金) 23:10:30
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20090501bk04.htm
読売新聞 2009年5月1日(金)朝刊
【マンガ50年】「王者」の伝説(4) 黄金期の後も自由な気風 (>>87の続き)

 少年週刊マンガ誌日本一ともいわれた秋田書店「週刊少年チャンピオン」の黄金時代について、
「750(ナナハン)ライダー」が人気だった石井いさみ(67)は「『自由』こそ『チャンピオン』の旗印だった」と話す。
 一匹狼のバイク少年を描く「750ライダー」には前身となる作品があった。小学館「週刊少年サンデー」に1973〜74年、1話読み切りで3回掲載された「750ロック」だ。
当時、大型バイクや車に乗って抗争事件を起こす「暴走族」が社会問題化し始めていた。
「750ccという大きなバイクに乗ることは大きな事故にもつながる。その危険を、シリアスな筆致で伝えようという作品だった」
 だが、主人公の若者たちが事故で死ぬ場面を描いたところ、「サンデー」編集部から「残酷過ぎる」と注文が付いた。
憤慨する石井に、当時の「チャンピオン」の名物編集長、壁村耐三から声がかかった。「うちなら、登場人物を殺そうが何をしようが構わない」
 「750ライダー」は、不良少年の心情を描くハードな内容が人気を呼んだ。
仕事場まで電車で通勤していた石井は、網棚の上に「チャンピオン」が山のように積まれているのを目撃した。
ある時は、自分の周りにいる乗客全員が「チャンピオン」を読んでいた。「自由」の勝利だ、と石井は思った。
 ところが、「750ライダー」は、ある時期から激しさを失っていく。
「部数が伸びて読者層が広がるにつれて、自己規制してしまった。他のマンガ家もそうだった」と石井は言う。(中略)
「チャンピオン」の短い黄金時代が終わった後、マンガ界は、編集者主導によるヒット作づくりが主流になっていく。
「王者復活には徹底的な新人育成が必要。チャンピオンが一番苦手としてきたことだけど」と訴えるのは「グラップラー刃牙(バキ)」シリーズで知られる板垣恵介(52)だ。
 それでも、「浦安鉄筋家族」「弱虫ペダル」など、異端の傑作が飛び出す自由な気風は失われていない。(敬称略)(市原尚士)
(この章おわり。次章は6月に連載します)

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/737.jpg
89名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 19:50:34
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090430AS1K3000830042009.html
日本経済新聞 2009年5月1日(金)朝刊1面
(春秋)

 イタシャがちょっとしたブームだという。イタリア車のことではなく、漢字で書けば痛車となる。
アニメなどの登場人物を描いたクルマを指す。
持ち主は男性、絵は女性という組み合わせが多く、門外漢の目にはいささか痛々しい、という辺りが語源だという。
▼高級車のボンネットで瞳の大きな少女がほほ笑む。
本来の設計者が見たら目をむきそうな装飾を施した車が何百台も集まる催しが各地で開かれている。
参加費を払い愛車を自慢するのは車好き、アニメ好きの若者たち。大半はシール式で、飽きれば張り替える。
買い替えではなく着替えで車を楽しんでいるわけだ。
▼完成品を享受するだけではなくものづくりなどの過程にも参加する。
そうした「プロシューマー(生産消費者)」の台頭を、かつて未来学者のトフラーが予言した。
自社の服は着る人がファッションを組み立てるための部品。
そう割り切ったユニクロも、節約志向の現代版プロシューマーの心をとらえ、成功した。
▼新車が売れない。それがただちに若者の車離れではないのかもしれないと、痛車乗りらを見ていると思えてくる。
風薫る5月。レジャーにふさわしい季節に、今年は経済危機や病など逆風が目立つ。
趣味にこだわり、参加を楽しみ、出費は抑えて、安全に。そんな消費者をどうつかまえるか。

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/743.jpg
90名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 17:42:50
ttp://www.daily.co.jp/gossip/2009/05/03/0001880099.shtml
デイリースポーツ 2009年5月3日(日)
大東俊介 恋人が腐女子でも大丈夫

 俳優の大東俊介(23)が2日、主演映画「腐女子彼女。」の公開初日舞台あいさつを、共演の松本若菜(25)、秦みずほ(19)らと都内で行った。
女性版オタクを意味する“腐女子”を恋人にする青年の物語。
撮影で初めて執事喫茶にも行ったという大東は「入店したとたんに、おぼっちゃま気分を味わえた」とノリノリ。
「彼女が腐女子なら?全然大丈夫です。すっかりイメージが変わりましたから」と、懐の深さを見せて会場の女性ファンから黄色い声援を浴びていた。
【写真】舞台あいさつでファンに手を振る(右から)EMI、松本若菜、大東俊介、福山潤、日野聡=東京・シネマート新宿

ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/05/03/06.html
スポーツニッポン 2009年5月3日(日)
大東俊介が心変わり「彼女が腐女子でもOK」

 映画「腐女子彼女。」が2日公開され、都内の劇場で主演の大東俊介(23)らが舞台あいさつを行った。
大東は、オタク女性(=腐女子)に恋をした大学生役。撮影初日から、腐女子が集まる都内の執事喫茶でロケ。
「いきなり執事さんに“お帰りなさいませ”と言われ、おぼっちゃまになった気分でした」と苦笑。
「エキストラの腐女子たちと話してイメージが変わりました。彼女が腐女子でもOKです」と話した。
【写真】映画「腐女子彼女。」の初日舞台あいさつで観客に手を振る大東俊介と松本若菜 Photo By スポニチ

ttp://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/news/f-et-tp1-20090502-489858.html
ニッカンスポーツ 2009年5月2日(土)
大東俊介、彼女が腐女子でも「大丈夫」
【写真】映画「腐女子彼女」初日舞台あいさつに出席した大東俊介、松本若菜
91名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 20:59:19
ttp://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200905040063.html
朝日新聞 2009年5月4日(月)朝刊 文化面
アニメバブル崩壊 DVD不振、新番組も減

 日本の「ソフトパワー」として期待を集めるアニメが、06年ごろをピークに作品数もDVD売り上げも減り続けている。
今春の新番組も激減。関係者は「アニメバブルが崩壊し、右肩下がりの時代に入った」と話す。(小原篤)
 制作会社などで作る日本動画協会によると、1年間に放送されるアニメ番組は00年には124本だったが、06年には過去最高の306本と急増。
それが08年には288本に減った。4月開始の新番組も、06年の60本台をピークに減少に転じ、今年は30本台の見込みだ。
 同協会の山口康男専務理事は「数年前からのバブルがはじけた。少子化と不況で市場は右肩下がり。業界は人余りからリストラへ進むのではないか」と話す。
■深夜放送で人気
 バブルをもたらしたのは、90年代後半から増え始めた深夜アニメ。キー局、UHF局、衛星放送などで深夜帯に放送し、ビデオソフトを収益源とする青年向け作品だ。
90年代半ばの「新世紀エヴァンゲリオン」のヒットを受け、制作会社とビデオ会社、出版社などが組んで競うように作品を送り出した。
テレビ放映は、ソフトを売るための30分間のコマーシャル、という側面もあった。
 「放送局は、余っていた深夜の放送枠が売れ喜んだ。マスコミは『海外でも人気』『萌えブーム』などと持ち上げた。
景気回復で投資先を探していた金融会社や新興のIT企業なども参入し、本来ニッチな市場に過剰な期待が集まった」と、あるプロデューサーはバブルの構造を解説する。
 「剣風伝奇ベルセルク」「マリア様がみてる」「ローゼンメイデン」「ひぐらしのなく頃に」「マクロスF」など、
様々なヒット作や話題作が生み出され、深夜は「アニメの楽園」と化したが、ソフトの売り上げにはかげりが見えてきた。
 日本映像ソフト協会の統計では、日本のアニメソフトは05年に国内で約971億円、06年に約950億円を売り上げたが、07年には約894億円、08年は約779億円と下降線をたどる。
92>>91の続き:2009/05/04(月) 21:02:30
 「ソフトが売れないのは、増えた作品がどれも、美少女やメカといった売れそうな要素を並べただけで似たり寄ったりだとファンが気づいたから」と、別のプロデューサーは話す。
「ハイビジョン録画機が普及してきたし、不況で若者の可処分所得も減り、ソフトは厳しい選別にさらされる。それに耐える力のある作品を作るしかない」
■海外も伸び悩み
 人口減で縮小する国内に代わって期待される海外市場も、伸び悩んでいる。代表が米国だ。
 日本貿易振興機構(ジェトロ)の推計によると、米国での日本アニメの市場規模(キャラクター市場を含む)は、03年の48億ドルをピークに07年には28億ドルまで減少した。
ソフト(DVD・VHS)の売り上げも02年をピークに下降基調だ。
 DVD不振はネットでの違法配信が一因。日本で放映された数時間後には、ファンが字幕をつけ動画投稿サイトやファイル交換ソフトを使い配信してしまう。
 そこでテレビ東京は今年1月、米国の動画サイトで人気アニメの即日配信を始めた。キー局では初の試みだ。
現在9番組を、日本での放映から約30分後に有料会員向けに字幕付きで配信、7日後には広告付きで無料配信している。同サイトでは今春、フジテレビ作品も配信を始めた。
 テレビ東京の川崎由紀夫アニメ事業部長は「違法配信を抑制し、待たずに見たいというファンのニーズに応えた。
いずれはサイトを通じて関連商品も買えるようにし、世界中のファンから直接お金が入るビジネスモデルを確立したい」と話す。
開始から3カ月で、約1万8千人の有料会員を獲得したという。
93>>92の続き:2009/05/04(月) 21:04:12
■量より質重視へ
 石油ショックによる不況時には、「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」「機動戦士ガンダム」などがアニメブームを巻き起こした。
この頃の年間作品数は100本以下。90年代のバブル不況には「エヴァ」や深夜アニメの隆盛があった。この頃は150本前後だった。
 年齢層を広げ市場を開拓して成長を続けてきたアニメだが、「もうそんな余白はない」と山口専務理事。
「年間の総制作分数で、日本はすでに中国に抜かれたはず。これからは量より質を重視し、国公立大学でアニメをじっくり教えるなど、
官民が力を合わせて質の高い人材を育て、それを日本の強みとする道を考えるべきです」
【図表】テレビアニメの年別作品数(日本動画協会調べ)
【図表】アニメソフトの売上高(日本映像ソフト協会調べ)

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/745.jpg
94名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 23:44:53
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009050400101&genre=K1&area=K00
京都新聞 2009年5月4日(月)
メビウス氏の自選作品が並ぶ マンガミュージアムで企画展

 日本のアニメ作家にも大きな影響を与えたマンガ界の世界的巨匠メビウス(本名ジャン・ジロー)氏の企画展が4日、
京都市中京区の京都国際マンガミュージアムで始まった。
 1960年代の西部劇風の初期作品から近年のSF作品まで、画風の変化が分かる自選作品展で、バラエティー豊かな複製原画64点が並ぶ。
 宮崎駿、大友克洋の両氏がメビウス氏のマンガを模して描いたイラストや、その逆もあり、影響を与え合った様子がうかがえる。
6月7日まで(5月7日と水曜休館)。5月6日にメビウス氏が来館する。
【写真】京都国際マンガミュージアムで始まったメビウス氏の企画展
95名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 20:40:35
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090504-OYT1T00934.htm?from=navlp
読売新聞 2009年5月5日(火)朝刊
留萌の「萌えっ子」大当たり…バス切符、イラストもえ〜 (関連>>16>>44

 北海道留萌市や豊富町などでバスを運行している沿岸バス(羽幌町)が旅行者向けに企画した「萌えっ子フリーきっぷ」が人気を集めている。
 利用者減少を食い止めようとの狙いだったが、留萌市にかけて「萌える」美少女キャラクターを作ったところ、道外からも申し込みが殺到。
思わぬ反響に同社も「これを機会に乗客が増えてくれれば」と期待を寄せている。
 同社は国鉄羽幌線(留萌―幌延間)の廃線を受け、1987年から代替バスを運行している。
しかし、周辺の人口減少で利用者も年間100万人程度と、廃線時の半分以下に落ち込んでいるという。
 こうした中、旅行客の取り込みを目指して企画したのが「萌えっ子フリーきっぷ」だ。「旅行客用なので遊び心があるものにしたい」と考案。
2人の美少女キャラクターは、入社2年目でカラオケ好きのバスガイド、豊岬あゆみ(19)と、
実家が牧場で甘いものに目がない南沢みるか(18)で、いずれもエリア内の地名から名付けた。
 発売は5月1日からだが、4月にホームページなどで告知したところ、本州を中心に沖縄などからの申し込みが計約150件に達したという。
1日券(2300円)と2日券(3200円)の両方を申し込んだ人も多く、同社は「切符を買った人には、ぜひこの地域を訪れてほしい」としている。
【写真】バスの「路線名」もユニーク?…沿岸バスの「萌えっ子フリーきっぷ」
96名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 20:44:15
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20090506-OYT8T00126.htm
読売新聞 2009年5月6日(水) 宮城
七ヶ浜がアニメ新聖地 アニメ「かんなぎ」舞台のモデルに

 七ヶ浜町で最近、海辺の小さな町には不釣り合いな若者の姿を、よく見かけるようになった。
手製のしおりを手にカメラであちこち撮影する姿は、どこかオタク風だが……。
実は、同町内が舞台とされるテレビアニメの熱狂的なファンたちで、全国から“聖地”を目指して来るのだとか。
人気に町も目を付けた。今月からオリジナルグッズの販売を始めると、売り切れ店が続出する人気となっている。
 若者たちを魅了しているのは、テレビアニメ「かんなぎ」。昨年10月から放映が始まると、人気が爆発した。
主人公として活躍する、少女の姿をした神様「ナギ」がまつられている神社のモデルが、同町内の「鼻節(はなぶし)神社」だという。
 「この部分がほら、そっくりでしょ」。福島市の団体職員男性(30)は、社に向けてかざした手製の小冊子を指さした。
アニメの1シーンが張り付けられている。「コマ犬の配置や、石段の高さも同じなんです」
 男性は毎月、同町を訪れ、神社や舞台とされる住宅街を“巡礼”。20数ページにわたり、アニメの場面を印刷して張り付けた
「しおり」を手に、家の並びや屋根の色など実際の風景と比べていく。「一つずつ確認していくのが、巡礼の楽しみ方です」と話す。
 昨秋から、こうしたファンが増え、週末になると多い時で数十人の若者が訪れる。正月には、初詣でをする姿も見られた。
 地域への配慮は重要だ。ゴミを落としていないか点検するファン、神社の儀式に参加する強者(つわもの)も。
「最初は戸惑ったが、みんな礼儀正しいし、神様を敬う気持ちを持っている」と、同神社の宮司本郷敦子さん(69)は温かく迎え入れる。
97>>96の続き:2009/05/06(水) 20:46:07
 海水浴客の減少に悩んでいた町の観光協会が、この人気に注目。
「全国に売り出すチャンス」と、登場人物をかたどった木製の携帯電話ストラップを、7種類作った。
 今月から、町内の飲食店など計15か所で販売を始めた。
各店に1、2種類ずつしか置かれていないので、すべて集めるには何店も回らないといけない。ファン心理をついた巧みな作戦だ。
 サーフショップ「マティーズ」には1日、普段の日と違う色白のお客が詰めかけ、計20個がたちまち売り切れた。
グッズ欲しさに静岡、石川からも訪れるファンの姿に、店長の星利成さん(42)は
「これまでは波を求めてサーファーが集まったけど、アニメの力もすごいね」と驚く。
 観光協会は販売店を紹介するマップも作成、町内の食堂や宿泊施設なども掲載し、合わせて立ち寄ってもらうことを狙っている。
「アニメを超えて、もう一度来たいと思ってくれるよう、魅力を伝えていきたい」と、観光協会は期待する。
 「アニメで町おこしを」。静かな町が大きく動き出した。
【写真】「聖地巡礼には手作りのしおりが欠かせない」と語る団体職員の男性(七ヶ浜町の鼻節神社で)
98名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 21:05:16
★【中国】本数で日本超の中国アニメ、質の向上で日本と協力 [05/06]

長年、中国の多くのアニメ制作会社は、外国アニメ制作の加工にとどまってきた。最近では
中国政府がクリエイティブ産業を重視するようになったことから、オリジナルアニメの制作数
も急増し、2008年には1993年から2003年の製作本数の2倍にあたる186本が作られ、制作本数としてはアニメ大国の日本を上回った。

国際市場で中国オリジナルのアニメが高い人気を集めるに従って、中国のアニメ産業も「加工」に甘んじられなくなった。

浙江省杭州市で4月下旬に行なわれた第5回中国国際アニメ漫画フェスティバルでは、中日の
アニメ協力フォーラムが開催され、中国はすぐれたシナリオライターが欠け、日本では今、
金融危機の影響でシナリオライターの一部は失業の危機に瀕していることから、両国は資源
を相互補強し、協力のプラットフォームを構築してはどうかといった可能性が積極的に探られた。

このフェスティバルに初めて参加したフジテレビは、今まで高い価格でアニメを購入してき
たが、コスト削減やリスクを回避するために今は積極的に協力パートナーを探しており、共同投資でアニメを制作しようとしている。

フジテレビの前田和也氏は、「昨年の7月に海外市場、特に中国市場を開拓するために作品
事業部を設立した。私たちは中国のアニメ制作会社と協力して作品を共同制作し、国際市場
に打って出たいと考えており、これを作品事業部の突破口にしたい。日本の経験に中国第一線
の制作能力を加えれば、必ず世界レベルのアニメを作ることができ、世界でも売れるに違いない」と自信を示す。

「金融危機は日本のアニメ産業に影響を及ぼしているが、これはかえって中日協力のいい
チャンスになる。中国のアニメ産業は今、オリジナルアニメとしての成長の道を探っており、
シナリオの面で日本と協力してアイディアの交流ができることを期待している」と語るのは、上海今日アニメ制作会社の張天暁総経理だ。

中国知的財産権保護センターの鄒建華副主任は、「中国アニメ産業の発展はいい時期を迎え、中日の協力はアニメの制作と宣伝を促すことになるだろう」と話す。


チャイナネット 2009/05/06
http://japanese.china.org.cn/culture/2009-05/06/content_17733110.htm
99名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 21:33:03
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2009/05/20090506t11004.htm
河北新報 2009年5月6日(水) 宮城
市民バスに「戦国BASARA」アニメ版導入 白石

 白石市の市民バス「きゃっするくん」に、テレビアニメ番組のキャラクターとして登場する白石城主片倉小十郎のデザイン車両が加わった。
アニメはTBC東北放送などで4月から放映されている「戦国BASARA(バサラ)」。
同じキャラクターをあしらった「小十郎タクシー」も誕生し、3台が運行を始めた。
 市は昨年4月にも、ゲームソフト「戦国BASARA2」のキャラクターを使用した小十郎バスを導入している。
今回のデザイン車両はこのソフトをアニメ化した制作会社「プロダクション・アイジー」の協力を得て実現した。
顔立ちや雰囲気がゲームソフトとは若干異なったデザインになっている。
 バスは3-5日、市内を循環する連休用の臨時便として使用され、観光客の人気を集めた。7日からは大張線(1日5便)に導入される。
 小十郎タクシーは、白石地区タクシー事業団加盟の3社が各1台を運行させる。運行期間は10月まで。
 市内の白石城前では3日、運行開始式が行われ、先着100人に小十郎のイラスト入り記念乗車券がプレゼントされた。
風間康静市長は「市内の足として利用してほしい」とあいさつした。
【写真】片倉小十郎がデザインされたバスとタクシー
100名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 22:18:47
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20090507-OYT8T01104.htm
読売新聞 2009年5月8日(金)
メビウス漫画日本に影響  (関連>>94

 フランスの著名な漫画家、メビウス氏(70)を招いた講演会「メビウスが語る、メビウスを語る」が7日、左京区の京都精華大で開かれた。
 京都国際マンガミュージアム(中京区)で開催中の企画展「彼自身によるメビウス」(6月7日まで)に連動しての企画。約700人が聴き入った。
 メビウス氏は1950年代半ばから作品を発表。
漫画、アニメ、映画など幅広いジャンルで活躍し、アニメ映画「AKIRA」で知られる大友克洋さんら多くの日本の漫画家にも影響を与えた。
この日はメビウス氏と大友さん、そしてアニメーション監督で同大学マンガ学部客員教授のりんたろうさんらでの対談もあった。
 メビウス氏の作品について、大友さんは「想像力を使って漫画を描くことを学びました」、
りんたろうさんは「(メビウス作品が醸し出す)浮遊感に影響を受けた」と語った。
また大友さんが創作意欲について質問すると、「探究し、絵を描いていくことは楽しい」とにこやかに答えていた。
【写真】メビウス氏(右端)に質問する大友さん(左端、左京区の京都精華大で)
101名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 22:26:58
ttp://mainichi.jp/kansai/photo/news/20090508oog00m040003000c.html
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090508mog00m200055000c.html
毎日新聞 2009年5月8日(金)
通天閣にメイド喫茶 ビリケンさんも萌え〜!?

 大阪市浪速区の通天閣の3階に10日、メイド喫茶「メイド イン 通天閣」が臨時オープンする。
英語のメイ(5月)とド(10日)で、「メイドの日」と名づけた。
 通天閣と日本橋周辺で営業するメイド喫茶が共催して初めて実施する。エプロン姿のメイドがこのほどPRした。
営業は10、16日の2日間のみとなる。
 10〜16日は展望台にある幸運の神の像、ビリケンさんもメイド姿に。
「お帰りなさいませ、ご主人様」。この時ばかりは、“神様”がへりくだってお出迎え?【土本匡孝】
【写真】通天閣を背景にポーズをとるメイドたち
102名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 22:54:07
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090507-OYT1T01111.htm?from=navr
読売新聞 2009年5月8日(金) 社会
日本製「性暴力ゲーム」欧米で販売中止、人権団体が抗議活動

 少女を含む女性3人をレイプして妊娠や中絶をさせるという内容の日本製のパソコンゲームソフトに海外で批判が高まっている。
 日本での販売中止を求める抗議活動を国際人権団体が始めた。このゲームは2月に英国の国会で問題になり、
ビデオ・書籍のネット販売大手「アマゾン」が扱いを中止した。しかし、児童ポルノなどの規制が緩い日本では今でも流通している。
 このゲームは、未成年と見られる女子2人とその母親を電車内で痴漢した後にレイプし妊娠や中絶をさせるまでを、
コンピューターグラフィックスを使った画像で疑似体験するという内容。横浜市のゲームソフトメーカーが2006年に売り出した。
 今年に入り海外の人権団体で問題視されるようになり、英国ではこのゲームをアマゾンで入手できることに驚いた国会議員らが同国内での流通に反対する動議を提出した。
こうした動きが英国などのメディアで報じられ、英国アマゾンは2月にこのゲームの取り扱いを中止。米国のアマゾン本社も取り扱いの中止を公表した。
 しかし、日本では児童ポルノなどの法規制が緩く、日本の「アマゾン・ジャパン」は最近、このゲームの販売を中止したが、ほかの通信販売では今も入手できる。
 抗議活動を始めた国際人権団体「イクオリティ・ナウ」(本部・ニューヨーク)は
「女性や少女への暴力をテーマにした産業が日本で高収益を上げ、『ロリコン』と呼ばれる少女の児童ポルノ市場も巨大化している」との声明を発表。
「日本政府はなぜレイプを奨励するかのようなゲームの流通を止めないのか」と政府の対応にも批判を向ける。
 同団体は6日、このゲームを含むレイプ、監禁などの性暴力ゲームの制作会社や販売会社、麻生首相ら日本政府の要人らに抗議文を出すように、
160か国の会員3万人に呼びかけ始めた。国内の人権団体の関係者なども、こうした活動を機に、販売会社などへ働きかけを行っている。
 このゲームのメーカーは、「この商品は業界で作る自主審査機関を通っており、国内向けに販売しているもの。
海外の団体からの抗議は承知しておらず、コメントのしようがない」と話す。販売本数は明らかにしていない。
103名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 15:24:33
★【米国】日本のポップ・カルチャーを発信する複合商業ビル「NEW PEOPLE」、サンフランシスコに8月オープン

日本映画の米国配給を手がけるビズ・ピクチャーズが、日本のポップ・カルチャーを発信する
複合商業ビル「NEW PEOPLE」を、8月15日(土)にサンフランシスコで100年の歴史を持つ日本町(Japan Town)にオープンさせる。

米国の中でも先進的な感性と文化を持つサンフランシスコで、日本の魅力がつまった映画やアート、音楽、ファッションなどをリアルタイムに伝え、世界中から訪れる人々に
“J-POPカルチャー”の神髄を体験してもらうのが目的だという。

総工費15億円をかけた同ビルの敷地面積は約479平方メートル、床延面積は約1818平方メートル。
地下1階には、米国初となる日本映画とアニメ専門のミニシアター「VIZ CINEMA」が開館。
1スクリーン143席で、デジタルシネマ設備も完備する。ロビー階のカフェでは、現地で人気のグルメコーヒーやオーガニック素材にこだわった日本の総菜デリの弁当やデザートを提供。
中2階には、日本の先進的なクリエイターをフィーチャーしたインテリア雑貨やアパレル、書籍などを取りそろえたセレクトショップが入る予定だ。

2階のファッション・フロアには、米国で熱狂的なファンを持つ本家ロリータ・ブランド「Baby The Stars Shine Bright」と、多くの日米ミュージシャンが顧客のゴシック・ブランド
「BLACK PEACE NOW」の北米第1号直営店が登場。原宿の“カワイイ文化”の元祖ともいえる伝説的ショップ「6%DOKIDOKI」の期間限定ショップも開業する。

さらに3階に位置する約198平方メートルのアート・スペース・ギャラリーでは、今夏から3カ月間、人気ゲーム「ファイナルファンタジー」のキャラクター・デザインなどで国際的に
評価の高い天野喜孝氏の新作アートを公開するという。

ビズ・ピクチャーズの堀淵清治社長は、「このビルを訪れる人々に、日本の楽しさや美しさ、優しさを体験してもらい、いつか実際に日本を訪れてもらいたい。
また、アメリカだけでなく、日本に対しても外から内を眺める新しい視点を提供し、この厳しい時代に元気と自信を取り戻してもらうきっかけになれば」とコメントしている。
104名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 15:26:30

同社は『デスノート』シリーズや『下妻物語』 『NANA』 『ピンポン』などの米配給を手がけており、4月末には、松山ケンイチ主演の『L change the WorLd』を全米400館で上映するなど、
劇場広告会社や小売りチェーンとのパートナーシップやMySpaceなどのソーシャル・ネットワーキング・サイトを通じて、日本コンテンツ・ファンへのアピールを続けている。

バラエティ・ジャパン
http://www.varietyjapan.com/news/business/2k1u7d00000ndf7k.html
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1241842402/
105名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 19:08:24
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/martialarts/090509/mrt0905091800003-n1.htm
産経新聞 2009年5月9日(土)スポーツ
【格闘技最前線】コスプレ男がメイドの前で失神 K−1MAX開幕戦

 体重70キロ以下のK-1最強戦士を決める「K-1 WORLD MAX」世界王者決定トーナメントの開幕戦が4月21日にマリンメッセ福岡で16選手が参加して行われた。
昨年大会で優勝した魔裟斗は、今年は参戦せず。2月の日本代表決定トーナメントを制した小比類巻太信も、負傷のため欠場した。
日本からは佐藤嘉洋、山本優弥、長島☆自演乙☆雄一郎の3選手が出場したが、8強に進出したのは小比類巻の代役として急遽出場した山本だけ。
昨年4強の佐藤と、ファン投票で出場権を得た長島は、1回戦で姿を消した。
◇コスプレ男の惨劇
 アキバ系コスプレ男が、公衆の面前でボコボコにされた。
長島が、2002年の第1回大会で魔裟斗らを倒して初代MAX世界王者となったアルバート・クラウス(オランダ)と対戦。
全国のオタクの期待を背に受けて立ち向かったが、残酷な結果が待っていた。
 「職業はコスプレイヤー。格闘技はアルバイト」と公言する異色の戦士は、アニメ「乃木坂春香の秘密」の主人公、春香のコスプレで登場。
メイド服に身を包んだ10人の女性を従えて躍りながら入場し、両手で「乙」の字をつくる“乙ポーズ”をして喝采を浴びた。
リングネームの「自演乙」は「自作自演お疲れ様」の略。自作自演のパフォーマンスで7130人の観衆を魅了した。そこまではよかったが−。(後略)
【写真】長島☆自演乙☆雄一郎=2月23日のK-1MAX
106名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 19:17:11
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090506/CK2009050602000066.html
東京新聞 2009年5月6日(水)【東京】
ケロロ軍曹 神田祭に アキバを元気にしたい (関連>>81

 江戸三大祭りに数えられる「神田祭」に人気アニメ「ケロロ軍曹」の出し物が登場する。
アニメファンの聖地・秋葉原の氏神が神田明神(千代田区)であることから、神輿(みこし)宮入前日の九日に行われる「神幸祭(しんこうさい)」に合わせ街を巡行する。
神田祭の出し物でアニメキャラクターは初めて。昨年六月の無差別殺傷事件で歩行者天国が中止になり、活気に欠ける秋葉原のカンフル剤となるかどうか。 (松村裕子)
 神社側と地元関係者が昨秋、神田祭で秋葉原を元気にできないかと話し合った際、アイデアが浮上。
アニメ関係者からもケロロ誕生十周年の記念として了解を得た。
 ケロロ軍曹は宇宙人のキャラクター。秋葉原でもグッズが売られ、人気映画「電車男」にも登場した。
出し物はケロロ軍曹と小隊の仲間たちのデザインで、車一台分の大きさ。
宮神輿などの行列が氏子区域を巡行する神幸祭に花を添える附(つ)け祭(まつり)の曳(ひ)き物として参加する。
 前々回、前回の附け祭では江戸時代にあった大ナマズや鬼の首を再現した。企画提案した清水祥彦禰宜(ねぎ)は
「附け祭はもともと当時のはやりものを出し物にしており、ケロロも今人気のもの。住んでいる人や商売をしている人に元気を出してほしい」と話す。
 ケロロの出し物は当日、中央区立有馬小から行列に加わり神田明神まで、地元小中学生によって引かれる。秋葉原周辺は午後五時すぎに通る予定。
107名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 22:22:51
ttp://www.minervashobo.co.jp/find/details.php?isbn=05330-8
『マンガ学入門』
夏目房之介 竹内オサム【編著】 (京都)ミネルヴァ書房 (2009/04/20 出版)
268p / 21cm / A5判 ISBN: 9784623053308 価格: ¥2,100 (税込)

マンガ学を学ぶために、マンガの歴史から研究のアプローチ、取り巻く様々なファクターを第一線の研究者がわかりやすく解説。
情報コラムや貴重なマンガ図版も満載。これ一冊でマンガ学のすべてがわかる。

目次
1 マンガの歴史
2 マンガ家
3 マンガ学の領域
4 マンガ学のアプローチ
5 マンガ学の諸相
6 マンガの評論研究史
108名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 22:29:44
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090509/stt0905092001001-n1.htm
産経新聞 2009年5月9日(土) 政治
アニメ美術館は「国立の漫画喫茶」 民主・鳩山氏が批判 (関連>>34

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は9日夜、青森県南部町で講演し、平成21年度補正予算案に計上されたアニメ美術館建設費について、
「アニメが好きなのは麻生太郎首相だ。首相が好きだから、官僚が作ってやろうと(いうことになった)。
簡単に言えば国立の漫画喫茶だ。大変な浪費で、ばかばかしい」と厳しく批判した。
 政府の構想では、美術館にはアニメ、漫画、映画などの作品を展示。東京・お台場が候補地で、来場者数の目標は年間60万人。
補正予算案には建設費117億円が計上されている。
109名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 18:02:18
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090510/CK2009051002000056.html
東京新聞 2009年5月10日(日)【東京】
祭り盛り上げ ケロロ発進 “変わり種”曳き物巡行 神田祭の祭礼行列 (関連>>106

 九日の神田祭の祭礼行列は午後、騎馬武者やサンバの踊り、アニメの曳(ひ)き物など古今のはやりものが加わり、神田明神(千代田区)の氏子地域を巡行した。
 初お目見えのアニメキャラクター・ケロロ軍曹の曳き物は、巡行ルートにあるオタクの街・秋葉原で注目を集めた。
東京芸大の学生たちが作った像や大天狗(てんぐ)の曳き物、サンバ、仮装もあり、沿道の人たちを沸かせ、祭りムードを盛り上げた。
 従来は陰祭りにしか担がれない大神輿(みこし)も、天皇皇后両陛下のご結婚五十年などを祝して神社周辺を練った。
 午前は、祭神の平将門が眠る都指定文化財の将門塚(千代田区)で神事を営んだ。 (松村裕子)
【写真】街中を巡行するケロロ軍曹
110名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 18:07:24
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090509-OYT1T01044.htm
読売新聞 2009年5月10日(日)朝刊
(読売社説)マンガ産業 国際化時代の戦略が必要だ

 今年は、マンガ界にとって一つの節目と言えるだろう。
 戦後のマンガ黄金時代を生み出す契機となった少年週刊誌「少年サンデー」「少年マガジン」が創刊から50年を迎えた。
 それを祝う会で、あいさつに立った漫画家の藤子不二雄(A)氏は、「マンガがこんなに大きくなるとは思わなかった」と語った。
 日本のマンガが、アニメなどと共に世界の若者の間にブームを巻き起こすことなど、想像もつかなかったということだろう。
 しかし、世界の頂点に立ったと言われる日本のマンガは、新たな課題も抱えている。
 出版科学研究所がまとめた昨年のコミック全体の推定販売金額は4483億円で、1995年の5864億円をピークに、ほぼ毎年減少し続けている。
 背景には少子化がある。団塊ジュニア世代が成人期に達した90年代半ば以降、子供の読者層は先細りとなりつつある。
 インターネットやゲームなどの普及により、娯楽が多様化しつつあることも要因と見られる。
 今後は、新たな読者層の獲得に向けて、時代に見合ったビジネス展開や振興策が大きな課題になろう。
すでに出版各社では、国際展開やネット事業も進めている。
111>>110の続き:2009/05/10(日) 18:09:11
 日本マンガの本格的な海外普及は80年代後半の米国進出から始まっているが、最近、出版事業の拠点はヨーロッパや中国にも広がりつつある。
 米国の読者向けに、日本の少年誌に連載中の一部のマンガをインターネットで無料で配信するサービスも始まった。
 日本のマンガを素材にして実写化したハリウッド映画なども制作されるようになった。
 売り上げは減少しつつあるが、日本マンガの質は高く、強い国際競争力を維持している。
 外務省主催の「国際漫画賞」には、昨年世界46の国と地域から368作品が寄せられた。
 マンガを学ぶために日本の大学に入る留学生も増えている。
 しかし、日本のマンガの収集・保存や研究に取り組む研究機関はまだまだ少ない。
 文化庁は、国際拠点として国立メディア芸術総合センターを建設する方針で、今年度補正予算案に盛り込んだ。
アニメやゲームなども紹介する施設だが、資料収集機能も充実させるべきだ。
 マンガを日本文化の一つとして世界にアピールするため、様々な方策を考えていく必要がある。
112名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 18:16:20
ttp://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200905090033a.nwc
フジサンケイビジネスアイ 2009年5月9日(土) 産業
オリコ「らき☆すた」カード発行 ファン刺激 狙う高稼働率

 カード大手のオリエントコーポレーションは、人気アニメ「らき☆すた」の主人公をデザインしたクレジットカードの募集を11日から始める。
らき☆すたは舞台のモデルとされる埼玉県内の神社にファンが殺到し、地元の商工会も町おこしに取り組むなど、経済波及効果をもたらしている。
初の公式カードの発行で、ファンをはじめ多くの応募を見込んでいる。
 名称は「らき☆すたカード」。主人公、泉こなたの顔をカード全面に描いた他にはないデザインで、
クレジットカードの利用でたまったポイントを限定グッズと交換できるなど、公式カードならではの特典がある。
 年会費は初年度無料で、2年目以降は1312円だが、ショッピング利用があれば無料になる。
「おサイフケータイ」の登録もできるため、「秋葉原以外ではカードを使いにくいという人は携帯電話の電子マネーで支払える」(同社)。
初年度は5000人の入会を目標にする。
 美水かがみさんの4コマ漫画が原作の「らき☆すた」はアニメ化され、人気をよんだ。
主人公らが住む神社のモデルとされる埼玉県の鷲宮神社には“聖地巡礼”と称してファンが殺到。
今年の初詣の人出は県下2位で、地元の商店でも関連商品が飛ぶように売れたという。
 同社はすでに人気アニメのほか、ミュージシャンのGackt(ガクト)や東方神起などの“エンタメ系”カードを発行。
ファンが財布に入れるメーンカードとして利用するうえ、会員特典もあることから、発行数は少ないが「稼働率は通常の倍」(同社)だ。
 消費不振でカードショッピングの売上高が落ち込む中、稼働率をいかに上げるかは各社の課題。
三菱UFJニコスが吉本興業とタイアップしたカード、JCBがディズニーのカードを発行するなど、エンタメ系の存在感が増している。
【写真】主人公、泉こなたの顔を「らき☆すたカード」の全面に描いた
113名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 18:35:24
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/200905/g2009051128_all.html
夕刊フジ 2009年5月11日(月) 芸能
メタボなオタクもこれで変身“萌え系”筋トレ大人気… 過激な特典映像で体力よりも性欲が…

 前代未聞の“萌え系”筋トレDVDが人気を呼んでいる。大ヒットした「ビリーズブートキャンプ」のようにマッチョな兵隊さんが登場するのではなく、
美少女アニメキャラが優しくエッチにエクササイズを指南してくれる、というもの。これでメタボなオタクもキン肉マンに早変わり?!
 先月24日に発売された筋トレ用アニメDVD「いっしょにとれーにんぐ」(プリマステア、2100円)は、発売前からネット通販大手のアマゾンをはじめ、
多くのDVDランキングで1位を獲得し、2週間以上たった現在も、2位につける異様な人気となっている。
 一緒にエクササイズしてくれる美少女キャラクター「ひなこ」は16歳。「これからず〜っと筋トレつきあってね」と呼びかけてくる。
「らんま1/2」の映画版など、数多くの人気アニメを手がけた鈴木行氏が監督、脚本やキャラクターデザインにも一流のアニメ業界人が参加しており、作品としてのクオリティーも折り紙付きだ。
(中略)
 ただし、ちょっとした問題も。実際にトレーニングを開始した男性会社員(34)は「アニメキャラと一緒に筋トレできるのは画期的だが、
『ひなこ』の露出やビジュアルが過激すぎて、マニアの場合、体力を消費する以上に性欲を持て余してしまうのでは」と語る。
しかし、シェイプアップ効果については「ビリーズブートキャンプよりも手軽で簡単。気長に楽しめば、夏までには腹回りを確実に引き締められのではないか」と太鼓判を押す。
 発売元のプリマステア代表取締役で、今回の企画、脚本、プロデュースを担当した中川宗成氏は「『見るアニメ』ではなく『やるアニメ』がコンセプト。
アニメキャラクターと交流しつつ体も鍛えられたらいいなあ、という妄想が原点です。
特典画像の多さもあり、予想以上の事前予約をいただいた。人気は当面は続きそうです」と話している。
114名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 19:34:27
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2836602
講談社BOX『Megatokyo(メガトーキョー)』(1)

著者: フレッド・ギャラガー 翻訳者: 椎名ゆかり 発行年月日:2009/05/07
サイズ:B6判 ページ数:166 ISBN:978-4-06-283660-9 定価(税込):1,155円

ようこそワンダーランド・メガトーキョーへ!
全世界のオタク必携――文化の発信地大東京(メガトーキョー)へのパスポート
「『メガトーキョー』は、単純に本になったウエブ・コミックというだけのものではない。
アメリカ産マンガの『戦争と平和』であり、あらゆる種類のオタクのためのカルト・ムーブメントであり、
冒険や興奮を求め、そしてうるさい外人客も受け入れてくれるスタッフがいるメイドカフェを求めるアメリカ人オタクを日本に導く、
希望と欲望が列挙された目録なのだ。」――オタク・アメリカ代表『オタク・イン・USA』著者 パトリック・マシアス
『メガトーキョー』を発見したのは2001年頃――日本の日常を描いたディテールに驚いた。
日本の少女マンガに人生哲学を探すぴろと、自動販売機でビールが買えること以外に日本の良さを見出せないラルゴの東京生活は9年目に突入。
ディープに進化していく『メガトーキョー』は、今や仏独伊西蘭など世界8ヶ国語に翻訳されるグローバルカルチャーだ!
――サブカルチャー評論家 町山智浩
115名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 19:38:03
ttp://www.tsukuru.co.jp/books/2009/04/post-31.html
『オタク論2!』
唐沢俊一/岡田斗司夫著 創出版 ISBN 978-4-924718-93-7 2009年5月7日発行 定価1,575円

オタク第一世代が語る「オタクって何だ!」。テレビでもおなじみのオタク評論家2人が、「オタク」なる存在を語り尽した。
全てのオタク必読の「オタク論」決定版第2弾、いよいよ登場!

本書は月刊『創』での人気連載対談時評「オタク論!」をまとめた、単行本「オタク論!」に続くもの。
著者は、日テレ「世界一受けたい授業」の"雑学先生"としても人気の唐沢俊一。
そして「オタク学入門」「東大オタク学講座」で注目を集め、NHK「BSマンガ夜話」「アニメ夜話」のレギュラーコメンテーターとしても定評のある岡田斗司夫。
この2人の第一世代オタクが、「オタク」なる存在を語りつくした「オタク論」の決定版第2弾がいよいよ登場!!
〔目次より〕
第1部 オタク論 DEATH
コミケで儲ける人たち/男のホームレス化、女の腐女子化/鉄オタブームは来るか/スピリチュアルを信じるか?/オタク論壇の老害化 !?
第2部 オタク論 REBIRTH
リアルでもキャラは重要だ!/ノスタルジーってなんなのさ/本を捨てたら見えてくる世界/ババンババンバンバン♪ネットするなよ!
/キャラ話ふたたび/ぼくのプロデュース論、私のプロデュース論/プライベートの充実ってなんなのさ/日本貴族奴隷党に二票!
/はぐれもののススメ
116名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 19:51:14
ttp://mainichi.jp/select/opinion/hito/news/20090511k0000m070110000c.html
毎日新聞 2009年5月11日(月)朝刊 総合
ひと:マルコ・ソラリさん スイスで日本のアニメを大特集

 8月5〜15日にスイスで開かれる第62回ロカルノ国際映画祭で「マンガ・インパクト」と題して日本のアニメーションを大特集する。
200時間にも及ぶ作品上映やシンポジウムなど多彩な内容だ。「アニメの世界の巨大な奥行きを一端でも紹介できれば」
 70年代、日本製アニメはテレビを通してヨーロッパに大量に流れ込み、深く広く浸透した。「アルプスの少女ハイジ」はその好例。
スイスの作家シュピリが19世紀に発表した小説が日本でアニメ化され、スイスに“逆輸入”された。
「私たちは親からハイジの物語を聞かされたが、子供たちは日本のアニメでハイジを知りました」
 ロカルノは、1000人のジャーナリストと18万人の観客が集まる大映画祭だが、ハリウッド大作や豪華ゲストで集客を図る「スター主義」とは一線を画す。
「われわれが上映しなければ埋もれてしまう、質の高い映画や才能を発見する場。時代の関心と空気を感じ取るべきだ」。
70年代後半に初めて欧州に小津安二郎を紹介するなど、日本映画にも注目。「アニメは社会学的にも重要。取り上げるのは私たちの義務であり責任だ」
 暴力や性描写が時に不評も買う日本のアニメ。「最初はマユをひそめたが、今ではファン」と自称する。
「『マンガ・インパクト』もぜひ見たいけれど、映画祭期間中は多忙で無理。日本アニメ好きの孫に任せます」【勝田友巳】
【略歴】マルコ・ソラリ(Marco Solari)さん スイス・ロカルノ市生まれ。複合企業のミグロス社長などを歴任。00年からロカルノ国際映画祭総裁。64歳。

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/775.jpg
117名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 19:47:50
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20090511ddm012030079000c.html
毎日新聞 2009年5月11日(月)東京朝刊
児童ポルノ:フィリピン、規制審議 被害「最多国」汚名返上へ 単純所持も禁止に

 <世の中ナビ NEWS NAVIGATOR 国際>(中略)
 ◇「娘との生活のため」 日本の漫画、翻訳しネット販売
 日本の児童ポルノ漫画を翻訳するフィリピン人女性は胸中を悲しげに話した。「生活のためには仕方がない」。
マニラ首都圏に住む20代の女性は周囲を気にしながら、翻訳中のポルノ漫画を見せてくれた。
未成年と分かる制服を着た少女や、小学校の校庭を舞台にした絵が描き出されていた。
 女性は児童ポルノなどをネット上で販売する会社で翻訳のアルバイトとして働いている。「仕事を失いたくない」と匿名を条件に取材に応じた。
 「日本の漫画に興味がある人」という求人をネット上で見つけ、応募した。
給料は、同国の公務員の平均月収とほぼ同じ月額約1万5000ペソ(約3万円)。小学生の娘と2人暮らし。この収入だけが生活の支えだ。
 日本の漫画は定期的に、マニラ首都圏にあるこの会社にメールで届いているという。
女性は週2回、出社して漫画の画像が入ったUSBメモリーを受け取り、自宅のパソコンで日本語のせりふ部分を英語に翻訳する。
日本語はほとんど話せないが、ネットの辞書機能を使っている。
 同社の事務所では10人ほどがパソコンの画面でフィリピンや世界各国のポルノビデオやアニメの編集や翻訳をしている。
編集した映像や、女性が翻訳した漫画は、ネット上で世界中に販売されているという。欧米など世界中に顧客がいる。
事務所は24時間稼働。「人件費が安いし、規制がないから、この国にこんな会社があるのだと思う」と女性は説明する。
 「初めてこのような漫画を見たときには、あまりのひどさに頭が混乱した」という。自宅で作業中のパソコンの画面を娘が見たこともある。
それ以降、二度とパソコンには近寄らないように言いつけている。今は何も感覚がなく、淡々と訳すだけだという。
 「子供を扱ったものは規制すべきだと思う。こんな仕事をしていて罪の意識はあるけど……」。別れ際に彼女は力なく話した。(後略)
118名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 22:05:37
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=115102&servcode=400§code=410
中央日報 2009年5月11日(月)
性暴力を扱った衝撃の日本ゲーム、韓国にも流入

 性暴力をストーリーにした驚くような日本のゲームがインターネットを通して国内に違法に流入し、衝撃を与えている。
 06年に日本のIソフトから出たこのゲームは、ある変態男性が女子学生と女子学生の母に性的暴行を加えるという衝撃的な内容だ。
ゲームの結末に妊娠と中絶が登場するなど、青少年に精神的衝撃を与えうる内容が多数含まれている。
当初このゲームは日本だけで出たが、世界ネットユーザーの噂が広まり、各国の言語に解釈・ダビングされた内容のゲームパッチが各種ポータル・コミュニティーサイトに載せられている。
 ◇人権団体の抗議で米英日の「アマゾン」が販売禁止決定
 国際女性人権団体「Equality Now」は最近ホームページ上にこのゲームの危険性について声明を出し、変態的な内容で性暴行を助長する
ゲームの販売中止運動を繰り広げた結果、米国・英国のインターネットショッピングサイト「アマゾン」で販売が禁止された。
 また160の「Equality Now」会員国の3万人余りの会員に対し、ゲーム製作会社と流通会社に制裁を加えられるよう日本の政界に集中抗議することを要請した。
◇韓国は制裁なし…当局の対応が急がれる
 衝撃的な変態ゲームに対する世界的な圧力にもかかわらず、韓国ではこのゲームに対する特別な制裁措置が全くなく、
未成年もインターネットなどから容易に入手できる状態であり、問題が深刻だ。
 国内ポータルサイトにはこのゲームの攻略方法、ノーモザイクパッチ、ハングルパッチなどが関連検索語でトップを占めている状態だ。
各種ゲームコミュニティーでも「美少女ゲーム」と呼ばれるジャンルの日本アニメ女子学生キャラクターゲームを楽しむファン層を中心に、
制裁もなくゲーム内容・スクリーンショットなど情報が公然と共有されている。(後略)
119名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 22:17:33
ttp://www.yosensha.co.jp/book/b24419.html
『アニソンマガジン00年代「萌える音楽」総決算!』
洋泉社 出版年月日 2009/05/09 ISBN 9784862483935 判型・ページ数 A5・160ページ 定価 本体952円+税

必聴!00年代ベストアニソン100!聴く音楽から踊る音楽へ…参加型アニソンの現在形
目次
特集 萌える音楽
◆伝説のユニットUNDER17 を振り返る 小池雅也、桃井はるこ
◆萌える音楽の現在形   MOSAIC.WAV
◆“音屋”のプライドARM(IOSYS)
◆PCゲーム主題歌から見る、萌える音楽10年史
◆bamboo(milktub)×佐藤ひろ美
◆萌える作詞のココロエ 畑亜貴
◆00年代の「萌える作品」年表
総論 「萌える音楽」は“オルタナティヴ”だ
特集 4つの現場から検証する 参加型アニソンの現在形
◆00年代の参加型アニソン「進化の軌跡」
◆レポート 大槻ケンヂ in 秋葉原Dear Stage 「ちょっとキケンな社会科見学」
◆現場検証1 ライブ  数万人を動員する“アニサマ”以前・以後
◆現場検証2 クラブ  ライブ化するクラブにハマったアニソン
◆現場検証3 同人音楽 メジャーからも注目される芽吹く才能たち
◆現場検証4 ウェブ  モニタ上のライブがリアルを面白くする
総論 参加型オタクの現在とは?
特集 どこよりも早い極私的00年代アニメソング100選
Animelo Summer Live 2009-RE:BRIDGE-
今年のテーマ『RE:BRIDGE』とは?
Pick Up Anisong Artist
伊藤静 INTERVIEW  『ハヤテのごとく!!』からキャラソンの魅力に迫る!
平野綾 INTERVIEW ニュー・シングル『Set me free.』を語る!
富田麻帆INTERVIEW  2年ぶりの新曲で、ついにメジャーデビュー!
120名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 20:36:30
朝日新聞 2009年5月13日(水)夕刊
強姦体験ゲーム 海外から抗議  制作会社が出荷自粛 過激表現、国内は流通  (関連>>102>>118

 パソコン上で強姦行為を疑似体験する日本製の市販ゲームソフトに、国際的な女性団体から抗議の動きが相次いでいる。
通訳サイトのアマゾンは販売を中止し、横浜市の制作会社も出荷を自粛した。だが、国内ではこれ以外にも同種のソフトが普通に販売されている実態がある。
 ゲーム名は「レイプレイ」。男が電車内の痴漢行為を通報した女性への報復を企て、その女性と妹、母親を襲うという筋書きだ。(中略)
 批判が上がったのは今年2月中旬。英国・北アイルランドのメディアが「信じられないソフト」と指摘する記事を掲載した。
通販サイトのアマゾンを通じて同国内でも購入できたといい、直後にアマゾンは日本以外での販売を中止。4月下旬には日本国内での販売も取りやめた。
 女性への性暴力や差別の問題に取り組むNGO「イクオリティ・ナウ」(本部・ニューヨーク)は今月6日、約3万人の会員に対し、制作会社へ抗議文を送るよう呼びかけた。
国連女性開発基金も「極めて反社会的な内容だ」として、秋に「日本女性会議」が開かれる堺市の地域委員会が近く制作会社に抗議する。
制作会社は今月11日付でホームページに出荷自粛の知らせを載せた。(中略)
 機構の幹部は「(わいせつ物の頒布を禁ずる刑法などの)法規制以上に厳しい基準で審査している自負がある。
ただしストーリーそのものについては表現の自由もあり、一概にだめとは言えない。小説やマンガ、映画の世界でも過激な内容はある」と言う。
ただ、批判の高まりを受け、自主規制の内容の見直しも考えたいという。
 表現の自由に詳しい独協大法科大学院の右崎正博教授(憲法)は小説やマンガにも性暴力を扱った表現はあり、法的なレベルで白か黒かと言えば、黒とは言い難いだろう。
しかし、倫理的なレベルで考えると、社会通念上許される範囲にあるとは言えないと思う」と指摘。
 「現状では社会的な反発を招き、安易な法規制を招きかねない。表現の自由を守るためにも、業界として改めて適切な規制を考えるべきだ」と話す。

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/777.jpg
121名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 19:55:03
ttp://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20090514/CK2009051402000188.html
中日新聞 2009年5月14日(木)【富山】
本格アニメできた 富大生、県内初

学内で5作品展示
 富山大芸術文化学部(高岡市二上町)の学生十人が、アニメ作品八点を県内の大学で初めて自主制作した。
このうち、東京国際アニメフェア(TAF)2009に出展した作品を十三〜二十日の日程で学内に展示している。
 日本のアニメは、第八十一回米アカデミー賞で「つみきのいえ」が短編アニメ映画賞を受賞するなど評価が高く、芸術性も高まっている。
 同大は、二〇〇八年十月から現在の四年生を中心に学生有志の実行委員会でアニメ制作を開始。
一秒の動画を構成するのに静止画約八枚が必要とされるなど膨大な時間が必要なアニメを約三カ月の短期間で集中的に仕上げ、
東京都江東区で三月に開かれたTAFに出品した。二度のTAF出展経験を持つ文京学院大(東京都文京区)の協力も得た。
 今回展示したのは、架空の携帯着信アニメーションアプリ「着アニ」をプロモーションする約一分間の短編アニメ
「ちょう子の誘(いざな)い」や携帯依存症に陥った若者をアニメでかわいらしく風刺する「けいたいでんわ」など作品五点。
 富山大芸術文化学部四年の小西紗希実行委員長(22)は
「アニメが好きという気持ちを大切に制作してきた。それぞれの作品で異なる世界観を楽しんでもらいたい」と来場を呼び掛けている。
上映は平日午前九時〜午後六時。最終日は午後三時まで。入場無料。 (奥村圭吾)
【写真】県内で初めて学生が制作した本格アニメの作品展=高岡市二上町の富山大高岡キャンパスで
122名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 20:06:49
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukui/news/20090513-OYT8T01244.htm
読売新聞 2009年5月14日(木) 福井
福井豪雨の経験 契機に
<広がれ、やさしさの輪 タイの津波孤児施設訪問>

 マンガ「デスノート」のイラスト入りTシャツを着た子ども。ホールのテーブルには、ドラえもんのビニールクロス。
タイ・パンガー県の津波孤児センター「バーンターンナムチャイ」には、〈日本〉があふれていた。
だが、ロッチャナー・プレスリトーン施設長(43)は複雑な表情を浮かべた。「日本人のボランティアが来たのは初めてです」。
英国やオーストラリアなどの支援団体は同センターに対し、定期的に寄付やボランティア派遣をしているという。
 ツアーの参加メンバーは「日本を伝える」をテーマにした交流会を開催。福井を紹介するスライドを上映した。
越前和紙を使ったうちわ作りでは、見たばかりのスライド映像を思い出して桜や永平寺、雪だるまを描く子どももいた。
福井産コシヒカリを用いた巻きずしやおにぎりなどをふるまうと、「日本食は初めて」という子どもたちがおかわりを求める長い列を作った。
(中略)
 福井豪雨で多くの人々からやさしさをもらったことが、今回の支援へとつながった。
交流会で、「皆さんもやさしさの輪を広げてください」と呼びかけると、子どもたちは大きくうなずいた。
 プレスリトーン施設長も「皆さんの訪問をきっかけに、多くの日本人ボランティアに来てほしい」と期待を込めて語った。
マンガやアニメだけではない〈日本〉を広めるためにも、今後の支援のあり方が問われる。
【写真】子どもたちは桜や雪、日本のお寺の絵をうちわに描いた(4月25日、タイ・パンガー県の「バーンターンナムチャイ」で)
123名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 21:47:14
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/05/15/05.html
スポーツニッポン 2009年5月15日(金)
福田沙紀 メイド刑事に!名前の由来もアノ刑事

 女優福田沙紀(18)が7月スタートのテレビ朝日ドラマ「メイド刑事」(金曜後11・15)に主演する。
放送中のNHK総合「ゴーストフレンズ」に続く連ドラ主演で、初の刑事ドラマに挑戦する。
 原作は早見裕司氏の同名小説で漫画化もされている。
市原悦子(73)主演の「家政婦は見た!」のメイド版とも言える設定で、福田は京都の大豪邸で働くメイド、若槻葵役。一見フリフリの服と眼鏡の“萌え系”。
実は京都府警の特命を受け、容疑者の邸宅に潜入する刑事で「悪の汚れ、お掃除させていただきます!」が決めぜりふだ。
 注目は、葵の衣装についているブローチが警察のシンボルマーク「桜の代紋」になっていること。
80年代に南野陽子(41)らが主演し、桜の代紋を見せて「なんの因果か、マッポの手先」と吐くセリフで人気を博した「スケバン刑事」にオマージュをささげた格好だ。
90年生まれの福田は「スケバン…」を見たことはないというものの、
「“沙紀”という名前の由来は“スケバン刑事”なんです。正義感を持った子に育ってほしいという思いから、母が(主人公の麻宮サキから)つけたそうです」
と話し、浅からぬ縁を感じている。
 悪党との大立ち回りも披露する。武器はヨーヨーならぬ特製モップで、東映京都撮影所の殺陣師から指導を受けて5月末から撮影開始。
映画「ヤッターマン」でも、ほぼ吹き替えなしでヤッターマン2号を演じきっており
「もともとアクションは好きで得意。メイド服の長いスカートと苦戦しながら頑張りたい」と意欲を見せている。
京都府警本部長を原田龍二(38)、葵に協力する刑事を的場浩司(40)が演じる。
【写真】テレビ朝日ドラマ「メイド刑事」に主演する福田沙紀 Photo By 提供写真
124名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 21:54:03
ttp://magazineworld.jp/brutus/663/
『BRUTUS(ブルータス)』2009年6月1日号(5月15日発売)

文化庁がマンガの殿堂計画を発表! マンガで育って大人になった我々には、今でも読みたい作品が山積みです。
本宮ひろ志×HIRO(EXILE)、柴田ヨクサル×スガシカオ、森田まさのり×千原ジュニアなどなど、いい大人たちにマンガで真剣に遊んでもらいます。
創刊30周年のヤングジャンプと手を組んで、「オトナのマンガ」特集!
【特別付録】『ローゼンメイデン』ポスター BRUTUS SPECIAL EDITION

●オトナはマンガを求めてる。
018 オトナになっても、マンガ好き。
020 本宮ひろ志(『新サラリーマン金太郎』)×HIRO(EXILE)
022 高橋陽一(『キャプテン翼?海外激闘編 IN CALCIO 日いづる国のジョカトーレ』)×中村憲剛
026 森田まさのり(『べしゃり暮らし』)×千原ジュニア
028 あの人のアイデアが、マンガ作品になりました。
032 マンガはこうして創られる。
047 週刊ヤングブルータス
074 オトナのマンガ事情2009
125名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 21:18:00
ttp://www.ehime-np.co.jp/rensai/chijiku/ren018200905160342.html
愛媛新聞 2009年5月16日(土) 特集地軸
サブカル拠点

 「またマンガばかり読んで」―。一九七〇年代、その存在を快く思わない大人が多かったように思う。
親がマンガ好きだったわが家に、友達が続々と借りにきていたのを思い出す▲
 いまやマンガやアニメ、ゲームは日本を代表する文化だ。海外でブームを実感する。なじみのあるキャラクターが町にあふれ、
日本製ゲームに夢中の子がいる。電気ネズミ(ピカチュウ)やネコ型ロボット(ドラえもん)が親日派を増やした貢献度は大きい▲
 今世紀に入り日本の大衆文化は「クール(かっこいい)」だとして米仏の有力紙が取り上げた。
印象派画家が浮世絵を絶賛したジャポニスムもしかり。日本は外の評価を得てはじめて、自国の文化価値を知るらしい▲
 文化庁はそれら「メディア芸術」の拠点となる、国立センターを都内につくると発表した。補正予算に百七十億円を計上。
早速野党が「国営マンガ喫茶。税金の無駄遣い」とやり玉にあげた▲
 マンガやアニメを芸術のなかに位置付け、収集・研究する意義はある。ただ対象とする資料は膨大だ。
「無駄なハコモノが増えただけ」との批判を受けない魅力的な運営は可能なのか。すでに類似施設もある▲
 外国人観光客の呼び込み効果も狙う。
日本へ来たなら、秋葉原を歩いてオタク文化にふれ、ジブリ美術館で宮崎駿アニメの世界に浸りたいのでは、と思うが。どうだろうか。
126名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 21:21:12
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/news/f-et-tp1-20090516-495175.html
ニッカンスポーツ 2009年5月16日(土)
米で日本アニメの原画展示会を開催

 「AKIRA」「ポケットモンスター」など海外でも人気の日本アニメのセル画など約400点を集めた展示会が15日、
米ロサンゼルスの映画芸術科学アカデミー本部で開かれた。
アカデミー賞の主宰団体が日本アニメを大々的に紹介する催しを行うのは初めて。
 故手塚治虫さんの「鉄腕アトム」や「火の鳥」、2003年にアカデミー賞の長編アニメ賞に輝いた
「千と千尋の神隠し」の宮崎駿監督が手掛けた作品の原画やセル画なども飾られている。
 アカデミーの担当者は「日本のアニメは今や米国のさまざまな文化に影響を与える芸術だ」と話している。8月23日まで一般公開される。
 今年のアカデミー賞では加藤久仁生監督の「つみきのいえ」が短編アニメ賞を獲得した。
127名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 21:29:46
ttp://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090514/sty0905142302009-n1.htm
産経新聞 2009年5月14日(木)東京朝刊26面
萌え系絵馬に英霊戸惑う!? 宮城県護国神社「成り立ち理解を」

 戦国時代を題材にしたゲームソフトのヒットをきっかけに、若い女性らに広がる戦国武将ブーム。
主要キャラクターの武将ゆかりの土地を訪れる「武将萌え」の女性観光客が後を絶たないなか、伊達政宗の居城だった仙台城跡にある
宮城県護国神社(仙台市青葉区)では最近、政宗のアニメ風キャラクターのイラストを描いて奉納された絵馬がずらりと並んでいる。
ただ、護国神社は国に命をささげた郷土出身者の御霊が祭られる場所。神社の性質とイラストとのギャップに、関係者は複雑な表情だ。
 「政宗さまに会いに来ました!!」「BASARA最高やねん!!」
 宮城県護国神社の鳥居脇に置かれている絵馬納所。ここには、家内安全や学業成就などの願い事が書かれた絵馬を圧倒するように、
片目に眼帯をした美少年風の政宗のイラストや、政宗ゆかりの地を訪れた喜びなどが記された絵馬が掛けられている。
 「最初は何でこんなアニメ風の絵が絵馬に描かれているのか分からなかった」と話すのは、同神社権禰宜(ねぎ)の菊池重人さん。
若い巫女(みこ)から、その絵が戦国武将をあやつるアクションゲーム「戦国BASARA」の主要キャラクター、
伊達政宗のイラストと教えられ、同時に戦国武将ブームを知ったという。
 同神社は、伊達政宗の騎馬像などでも知られる仙台城跡に明治37年、招魂社として創建された。
現在は宮城県出身の戦没者を中心に約5万6000柱の英霊が祭られている。
 これまでは観光とあわせて訪れる中高年の参拝客が多かったが
「1、2年前から若い女性の姿が多く見られるようになり、こうした絵馬も掛けられるようになった」と菊池さん。
特に長期休暇中は1枚800円の絵馬を購入し、喜々として筆を振るう若い女性観光客の姿が目立つという。
128>>127の続き:2009/05/16(土) 21:33:16
 愛知県から夫婦で仙台観光に来たという男性(55)はイラスト絵馬を見て
「今の若い人は戦争のことなど知らないから、護国神社のことも分からないだろう」と言いつつ、「面白いことやっているねえ」。
 一方で、否定的な意見も。一部の参拝者からは「御英霊に失礼ではないか」「不謹慎ではないか」という声が神社に寄せられているという。
 実は、同神社裏手には、政宗を祭る「浦安宮」があるのだが、ここを訪れる参拝者はほとんどいない。
菊池さんは「絵馬に何を書くかは私たちが関知するところではない。
政宗公ゆかりの地ということで仙台を訪れ、喜んでくれているわけだし、イラストをみて楽しんでいる人たちもいる。正直なところ困惑はしているが…」と複雑な表情だ。
 人気キャラクターをきっかけに若い参詣者が急増した例としては、テレビアニメ「らき☆すた」の美少女キャラが住むとされる
関東最古の大社「鷲宮神社」(埼玉県鷲宮町)がある。
同町では昨年9月の「土師(はじ)祭」に「らき☆すた神輿(みこし)」を登場させるなど地元商工会が知名度アップに活用している
 もっとも、護国神社としては、この武将萌えブームをそっと見守る方針で、イラスト絵馬の排除なども考えていないという。
 菊池さんは「イラストを描いて奉納するのも1つの信仰の形」としたうえで、「ここは、戦争で亡くなった方々の魂が祭られている場所。
絵馬を奉納される際は、できれば神社の成り立ちや英霊の方々の思いも理解していただき、神社に参拝してもらえればうれしい」と話している。
【写真】絵馬納所には戦国時代の武将、伊達政宗やその家臣、片倉小十郎らがアニメ風に書かれた絵馬が多数奉納されている
 =仙台市青葉区の宮城県護国神社(豊吉広英撮影)
129名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 21:34:53
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/books/090516/bks0905160318000-n1.htm
産経新聞 2009年5月16日(土)東京朝刊1面 (関連>>127-128
【産経抄】
 司馬遼太郎さんの「街道をゆく」シリーズ『肥薩の道』に、鹿児島のある町を訪ねたときの驚きが記してある。
この町が経験した各戦役の記念碑が林立していたことだ。それも大東亜戦争や日清・日露にとどまらず、戊辰戦争や関ケ原の役のものまであった。
 ▼司馬さんは「日本戦史そのものがこの郷に集約されている観があった」と書く。この町に限らず、戦争で亡くなった人を手厚く祭ることは日本のよき風習だった。
明治時代にはそのための招魂社が造られ、それが靖国神社や全国にある護国神社につながっている。
 ▼だがその中の宮城県護国神社に「異変」が起きているという。県出身の戦没者ら約5万6000柱の英霊が祭られているが、2年ほど前から訪れる若い女性が急に増えた。
しかもイラスト入りで「政宗さまに会いに来ました!!」と書いた絵馬まで奉納されだした。
 ▼今、若い女性を中心に戦国武将ブームだという。ゲーム機の影響もあるらしく、全国の城の入場者も増え続けているそうだ。
宮城県護国神社が武将の一人、伊達政宗ゆかりの仙台城趾(じようし)に建てられていることもあり、政宗を祭っていると勘違いしているのかもしれない。
 ▼戦国武将からであれ、城からであれ、若い人が歴史に関心を持つことには何の異論もない。戦国時代というのは、誰もが入りやすい歴史である。
今はやりの「萌えー(かわいい、カッコいい)」だけでなく、武将たちの生き方の背景にあるものをつかめばいい。
 ▼それでも戦国武将には関心があっても、護国神社の歴史は知らないというのではバランスを欠く。
これも戦没者への敬意をなくさせた戦後教育のツケだろう。司馬さんが訪れた町でも、記念碑の意味を知る人は少なくなっているという。
130名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 21:43:49
ttp://www.business-i.jp/news/culture-page/news/200905160019a.nwc
フジサンケイビジネスアイ 2009年5月16日(土) 文化
【アニメ散歩 西武鉄道沿線の横顔】聖地「トキワ荘」

 ■日本が世界に誇る文化のルーツ
 日本のアニメーションは世界でも一目置かれる独特の“文化”である。
絵巻や漫画をルーツとして日本で独自に発展し、戦後は動画コンテンツの中でも不動の地位を築いていく。
その発祥や成長、発展は、意外にも東京都下から埼玉県にかけてのベッドタウンで進んできた。東京都心の北西。
西武鉄道の沿線には、いまでも日本のアニメ制作会社が集中。随所に“アニメ産業”発展の軌跡をみることができる。
 日本国内のみならず、世界的に評価が高い日本のアニメーション。世界の名立たる映画祭でも、以前から日本のアニメは称賛されてきた。
 「欧米のみならず、アジアなどでも日本のアニメは高く評価されている。
おのずと商業的にも成功しており、映画祭などに付随する上映権や放映権の商談でも、高い値が付けられている」(大手映画配給会社)という。
 そんな日本のアニメだが、動画コンテンツとして本格的に拡大するのは、1963(昭和38)年にテレビアニメ「鉄腕アトム」の放映が始まってからだとされている。
とはいえ、テレビはまだまだ黎明期。番組制作費は低く抑えられていた。
大量のセル画を必要とするアニメ制作は典型的な労働力集約型産業であり、制作費の捻出は大きな課題とされた。
このため、日本ではテレビアニメの初期から、少ない制作費を補うために再放送や輸出などのほか、
登場するキャラクターをおもちゃや子供向けの商品に活用する「キャラクターマーチャンダイジング」が行われた。
これは、現在も健在なビジネスモデルだ。ちなみに、「鉄腕アトム」の制作を指揮した原作者の手塚治虫氏も、こうした手法でテレビアニメを制作してきた。
131>>130の続き:2009/05/16(土) 21:46:22
 キャラクターをいろいろな形で活用する試みが奏功し、日本ではテレビアニメから多くの人気キャラクターが誕生した。
手塚氏の活躍もあり、60年代半ばからは、テレビにおけるアニメの番組枠も拡大。多くのアニメ制作スタジオが設立された。
このテレビアニメの興隆は、次第に劇場用のアニメ映画の発展も促していく。現在では、「アニメなしでは日本映画は成り立たない」(業界関係者)とまでいわれている。
現に、映画の興行収入をみると、上位には軒並みテレビアニメやコミックが原作の作品がひしめいている。
 かくして世界的な“文化的産業”に発展した日本のアニメだが、「制作会社の80%程度は、意外にも西武池袋線や西武新宿線など、西武鉄道の沿線にあります」(西武関係者)という。
 最近では、地元自治体である東京都や豊島区、練馬区などに加え、西武鉄道もアニメを“地場産業”と位置付け、
その支援や地域の活性化に向けた協力体制構築に乗り出している。
 しかし、なぜ西武沿線なのか?
 理由として、手塚治虫氏が50年代の初頭に過ごした「トキワ荘」の存在を挙げる業界関係者が多い。
同荘は、漫画雑誌の出版社が52年に開設した漫画家のための寮のようなもの。
ここに手塚氏のほか、赤塚不二夫氏、藤子不二雄(藤子・F・不二雄氏、藤子不二雄(A)氏)、
石森章太郎氏(当時、その後、石ノ森章太郎に改名)といった“若き日の巨匠”らが入居していた。
 このトキワ荘は、西武池袋線の椎名町駅、あるいは東長崎駅から徒歩10分程度の住宅地にあり、アニメ関係者が集う“聖地”として逸話を残している。
【写真】かつてトキワ荘があった所から約160メートル離れた公園内に建つ「トキワ荘モニュメント」=東京都豊島区の区立花咲公園
【写真】かつてトキワ荘があった辺りの商店街では、メーンストリートを「トキワ荘通り」と呼んでいる=東京都豊島区
132名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 12:52:12
ttp://www.nnn.co.jp/news/090517/20090517033.html
日本海新聞 2009年5月17日(日)
中華コスプレ思い思い満喫 燕趙園で大会

 第六回中華コスプレ日本大会が十六日、鳥取県湯梨浜町引地の燕趙園で始まり、工夫を凝らしたコスチュームで撮影を楽しむ
“コスプレーヤー”らでにぎわっている。十七日まで。
 同園の中華コスプレ大会は年二回開かれており、今回は東京や福岡など全国から九十五人が参加。十六日は撮影会や交流会などが開かれた。
 園内では、三国志やコミックのキャラクターなどに扮(ふん)したコスプレーヤーらが、撮影ポイントで思い思いのポーズを決め、撮影を楽しんでいた。
 広島県から女性三人で参加した「姫鴉」さんは
「初めて参加した。ほかではなかなかコスプレの許可が得られず、機会もあまりないので楽しい。どこを見てもいいポイントばかり」と喜んでいた。
 十七日は午前十一時からコンテストが行われ、優勝者には五万円の賞金が贈られるほか、上位入賞者に温泉宿泊券や特産品などがプレゼントされる。
【写真】ポーズを取りながら撮影を楽しむ参加者ら=16日、湯梨浜町引地の燕趙園
133名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 18:04:00
日本経済新聞 2009年5月16日(土) 日経プラスワン1面
(何でもランキング) 大人に読んでほしい漫画

 2つの大手漫画誌が2009年そろって創刊50周年を迎えた。当時生まれた子どもも中高年に差し掛かり、漫画は大人の読み物としても定着した。
漫画をよく読む成人男女にインターネットで、大人にぜひ読んでほしい作品を尋ねたところ、連載中の人気作品から巨匠の名作まで幅広い作品が並んだ。
(1〜10位の詳細と記事を3面に)

1位 ONE PIECE(尾田栄一郎) 1286ポイント
「あきらめかけていた自分の夢に向かって、もう一度がんばってみようと思える」(20代女性)、
「一見普通の少年冒険ものだが、涙が出るくらい感動させられる」(50代男性)=写真左

2位 スラムダンク(井上雅彦) 975ポイント
「忘れていた青春時代の熱い思いがよみがえる」(20代男性)、
「続けていくこと、夢をあきらめないことなど、大人になると忘れがちになることが描かれている」(30代男性)=写真右

3位 風の谷のナウシカ(宮崎駿) 921ポイント
「世界における人類の存在意義と、人間が生きることの意味が問われる深い作品」(40代女性)、
「自然との共存など現在の環境問題にも通じる」(20代男性)=写真奥

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/789.jpg
134>>133の続き:2009/05/17(日) 18:31:00
日本経済新聞 2009年5月16日(土) 日経プラスワン3面(1面の続き)
(何でもランキング) 大人に読んでほしい漫画  友情・青春 世代超える  環境や食 テーマに共感

 今回の調査は雑誌や書籍など印刷媒体で楽しむ漫画作品が対象。大人が読んでも面白く感動できる作品を探すため、
「漫画を月五作品以上読む」と答えた二十代から五十代以上まで幅広い世代の漫画好きの男女に「大人にぜひ読んでほしい作品」として尋ねた。
 上位三位は主人公の成長を描いた長編物。壁を乗り越える際の葛藤や悩みなどが作品に深みを与え、大人を引きつけているようだ。

1 ONE PIECE(尾田栄一郎) 1286
2 スラムダンク(井上雅彦) 975
3 風の谷のナウシカ(宮崎駿) 921
4 美味しんぼ(雁屋哲・作、花咲アキラ・画) 798
5 ブラック・ジャック(手塚治虫) 662
6 ナニワ金融道(青木雄二) 656
7 三丁目の夕日 夕焼けの詩(西岸良平) 629
8 三国志(横山光輝) 620
9 こちら葛飾区亀有公園前派出所(秋本治) 588
10 火の鳥(手塚治虫) 585

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/790.jpg
135名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 18:57:24
毎日新聞 2009年5月14日(木)朝刊 くらしナビ
4月度から あなたのニュース写真
写真「神輿を担ぐメイド姿の女性たち」東京都千代田区で4月26日、日報連会員の田村喜六さん=東京都江戸川区(東京都内版)

 アニメのフィギュやプラモデルを取り付けた「アキバMIKOSHI」は東京都江戸川区の田村喜六さんです。
田村さんは神輿(みこし)好きの友人から情報を得て秋葉原へ駆けつけアキバらしいメイド姿の担ぎ手をメーンにして撮影しました。
(東京本社写真部長 佐藤泰則)

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/791.jpg
136名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 21:55:03
ttp://mainichi.jp/photo/news/20090517mog00m200011000c.html
毎日新聞 2009年5月17日(日)
ガンダム講談:人気アニメと伝統芸能が融合 「ガンダムアート展」の夢も

 「やおら立ち上がりましたRX78ガンダム、ルナチタニウム白銀(しろがね)おどしの装甲に白檀(びゃくだん)みがきの籠手(こて)すね当て……」。
人気アニメ「機動戦士ガンダム」と伝統芸能の「上方講談」を融合させた「ガンダム講談」で人気を集める
講談師の旭堂南半球さん(33)が17日、東京・阿佐ヶ谷で講談会「第2次ガンダム講談一年戦争」を開いた。
 アニメに登場するモビルスーツ(ロボット)「ザク」をイメージした薄緑と濃緑のはかま姿で汗だくになりながらアニメの名シーンを再現する。
張り扇で講釈台を「バン、バン」とたたきながら、歯切れの良い軽妙な語り口で観客を「ガンダム」の世界へと引き込んでいく。
この日は、「ガンダム大地に立たすな!」など3話を披露し、集まった観客から拍手喝采(かっさい)を浴びた。
 ガンダムとの出会いは7〜8歳。「魅力は奥の深さ。講談とガンダムは構造が似てるんです」と語る。
南半球さんは低迷する講談の世界を憂い、子供のころから大好きだったガンダムをネタにすることを思いつき、「絶対にいける」と確信。
06年から大阪で「ガンダム講談」を始めた。昨年9月からは大阪と東京で8カ月にわたり、毎月1回ずつ「ファーストガンダム」の世界を講談にして演じきった。
 今月からは「第2次〜」と題して大阪と東京で毎月1回のペースで再開。
今月23日には横浜市内でも講談会を開催する予定のほか、札幌や福岡での開催も検討中だという。
 メディアにも取り上げられるようになると知名度も上がったが、野望は尽きない。
「夢はガンダムのアート展。ガンダムの水墨画やガンダムの演劇、バンドや紙切りや伝統芸能。
ただのおもちゃじゃなくてアートにまで高めて、世界規模で開催したい」と目を輝かせる。
そして「ガンダムのテーマパークも作りたいし、コロニーも本当に作りたいんですけどね」と笑った。【栗原拓郎】
【写真】軽妙な語り口で「ガンダム」の世界へと観客を引き込む上方講談師の旭堂南半球さん
137名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 22:09:39
ttp://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200905180028a.nwc
フジサンケイビジネスアイ 2009年5月18日(月) 産業
【21世紀の大学力】明治大学 国際日本学部 森川嘉一郎准教授

 ■マンガなどアーカイブに
 今、国際的にもっとも注目されている日本文化の一つに、マンガ、アニメ、ゲームなどのサブカルチャーの一群がある。
それらは「コンテンツ産業」の主軸と位置づけられ、これからの日本文化の輸出力を牽引していく可能性さえ秘めている。
 そうした動きに呼応して近年、さまざまな大学で、マンガやアニメなどを扱う学科、コースが開設されている。
しかし、そのほとんどが、基礎研究に必要な資料をそろえないまま、スター作家を教壇に上げて客寄せにしたりしているのが現状だ。
 2008年度に開設された明治大学の国際日本学部でも、マンガ、アニメ等の日本の現代文化を研究対象の一つとしている。
そして、2009年夏には、大学の施設として、地上7階の建物にマンガ雑誌・単行本、サブカルチャー関係の出版物、十数万冊を収蔵した
「米沢嘉博記念図書館」がオープンする予定だ。同館設立を企画し、準備を進めている、同学部・森川嘉一郎准教授に話を聞いた。
 −−設立の経緯を
 「2004年に、私はベネチア・ビエンナーレ芸術祭で日本館の展示責任者となり、『おたく』をテーマとした展示を行いました。
その展示物を保存する方法を探る中で、当時コミックマーケット準備会の代表をされていた故・米沢嘉博氏と、
新宿の現代マンガ図書館の館長の内記稔夫氏に相談し、収蔵施設の新設に向けた連携を始めました。
両者とも、膨大なコレクションを持っており、その保存と運用に取り組んでおられたのです。
その後、私は明治大学に新設された国際日本学部の教員になり、大学を母体にして、
2006年に物故された米沢氏のコレクション等を受け入れる施設を作るという話がまとまったのです」
138>>137の続き:2009/05/18(月) 22:10:39
 −−大学にマンガ図書館を作る意義とは
 「たとえば文学部を持つ大学の図書館に、小説や文芸誌がないということは考えられません。
同様に、マンガを大学でまともに教育・研究の対象にするなら、図書館に過去からのマンガがそろえられていないと、
学生にリポート1本書かせるにも支障をきたします。
加えて、この分野は海外の大学でも研究者が増えており、その意味でも資料は重要な資源になります」
 −−将来の構想は
 「マンガ・アニメ・ゲームの複合的なアーカイブとなる『東京国際マンガ図書館(仮称)』を準備しています。
米沢嘉博記念図書館は、その第一歩となる先行施設なのです。産学連携および国際的な研究拠点として機能させる計画です」
【写真】2009年夏の米沢嘉博記念図書館の開館に向けて同氏の膨大なマンガ・コレクションの整理作業が進んでいる
139名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 22:15:25
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20090517-495665.html
ニッカンスポーツ 2009年5月17日(日) 芸能
松本若菜が水着やめてケンシロウになる!?

 公開中の映画「腐女子彼女」(兼重淳監督)で初主演した女優松本若菜(25)が17日、
写真集「final color〜最後の写真集〜」の発売記念握手会を東京・福家書店新宿サブナード店で行った。
今後は女優業に専念するため、水着姿は今回が最後。
「もともと女優の道を歩いてきた。女優のお仕事を頑張るためにも、今回で水着姿は終わりにして、ステップアップしたい」。
理想の男性のタイプは、人気漫画「北斗の拳」の主人公ケンシロウ。
「格闘技系の漫画をよく読んでいた。すごくすてきな男性。好きです。コスプレをするなら、ケンシロウさんになりたい」と笑顔を見せた。
【写真】写真集を発売した松本若菜は、質問に笑顔で答える(撮影・柴田寛人)
140名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 21:36:17
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/090519/biz0905191133005-n1.htm
産経新聞 2009年5月19日(火) 経済・IT
【日本の「食」を守れ】(8) 雇用不安と新規就農 アキバのNPOも参加

 限界集落開墾合宿−。
何やら仰々しいが、自らツアー料金を払い、高齢者比率が高く消滅の恐れのある限界集落で、肉体的に辛い開墾作業を体験する風変わりな合宿だ。
 八ケ岳や甲斐駒ケ岳に囲まれた山梨県北杜市須玉町の増富地区は、世帯数が約250世帯で人口の6割が65歳以上という限界集落だ。
この集落で4月半ば、NPO法人(特定非営利活動法人)の「えがおつなげて」などが主催した1泊2日の合宿が開かれた。
(中略)
 開墾ツアーに集まったのは、若者を中心に男女約20人の都市生活者だ。
企業の社会貢献活動や研修プログラムなどにも使われ、就農希望者だけでなく、就職活動中の大学生や商社、広告会社の会社員らが参加して、
15年もの間、人手が入っていなかった耕作放棄地で、潅木やススキを相手に4時間奮闘した。

 参加者の中に、オタクの聖地といわれる「アキバ」(東京・秋葉原)で、メイドが打ち水をするという
ユニークな地球温暖化防止活動を展開しているNPO法人「リコリタ」の真田武幸代表(30)がいた。
 秋葉原のオタクやメイドと農業は一見縁遠いが、真田さんは「取れ立てのトマトを食べる機会があって、何ておいしいのだろうと感じた。
おいしいものを自分の手で作るために、まずは土に触れようと思って参加した」という。(後略)
【写真】限界集落で行われた開墾合宿=平成21年4月、山梨県北杜市
141名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 21:41:05
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090519/tnr0905190808002-n1.htm
産経新聞 2009年5月19日(火) エンタメ
フジ系「サマヨイザクラ」 裁判員制度への姿勢問いかける

 いよいよ21日から裁判員制度が始まるが、30日にはフジテレビ系で裁判員制度ドラマスペシャル「サマヨイザクラ」が放送される。
死刑制度の問題点を描いた「モリのアサガオ」の漫画家、郷田マモラの原作で、裁判員に指名されたオタクが、
やはりオタクが被告となっている裁判を担当するというドラマだ。
 主人公は28歳のネットカフェ難民、相羽圭一(伊藤淳史)。
正義感から会社の不正を内部告発したものの陰湿ないじめを受けて退社した過去を持つ。
そんな彼が裁判員に指名され、3人の主婦を刺殺した容疑で逮捕された鹿野川雪彦(塚本高史)の事件を受け持つ。
鹿野川は相羽と同じオタクで、引きこもり生活を送っていた…。
 主演の伊藤は「とにかく真摯に取り組みたい。このドラマは、情報として知らなきゃいけないことや知ってほしいことが詰まっている。
視聴者の皆さんの裁判員制度に対する心構えも変わるんじゃないか」と話す。
 一方、塚本は「あくまで個人的な意見」と前置きしたうえで「死刑が減るんじゃないかと思う。
被告人を前にして、その背後に家族がいるという、このドラマのテーマでもある人間の感情が、そこにはあると思う。
『死刑』という答えを決して簡単には下せない気がする」と一歩踏み込んだ意見を口にした。
 午後9時から放送。出演はほかに加藤ローサ、宮崎美子、劇団ひとり、大杉漣ら。
【写真】裁判員制度を描いたドラマ「サマヨイザクラ」の1場面
142名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 20:29:07
読売新聞 2009年5月20日(水)朝刊 文化面 エンタ
メビウス氏 フランスコミックの巨匠  世界の作家刺激 マンガにも理解

 フランスコミック(バンド・デシネ=BD)の世界的巨匠、メビウス氏(71)が来日し、京都と東京でシンポジウムが開かれた。
日本マンガに多大な影響を与えたことでも知られる氏に、自らの作品と、マンガとBDとの「未来」について聞いた。 (石田汗太)
 「日本マンガがまだフランスでほとんど知られていなかった1982年、手塚治虫さんの招きで日本を初めて訪れ、ショックを受けた。
それ以来、マンガの重要性を、ヨーロッパでことあるごとに訴えてきました」
 9日、東京・千代田区の明治大学で聞かれたシンポジウムでメビウス氏はこう語り、約1000人の聴衆から盛大な拍手を受けた。
 フランスBD界では「人間国宝クラス」とまで言われる氏だが、日本の読者の知名度は高くない。翻訳は86年の『謎の生命体アンカル』(講談社)1冊のみ。
だが、氏の作品が、70年代末から80年代にかけ、アート志向の高い日本のマンガ家やアニメ作家に絶大な影響を与えたことは有名だ。
 その筆頭が『AKIRA』の大友党洋さんだ。「僕がデビューした70年代、マンガは身近で現実的なテーマが主流で、僕はマンガに飽きかけていた。
そんな時、メビウスとの出会いが、イマジネーションを使ってマンガを描くことを教えてくれた。
7日に京都市の京都精華大で開かれたシンポジウムで、大友さんは熱っぽく語った。
 大友さんが画風を一変させるほど衝撃を受けたのは、メビウス氏が76年に仏コミック誌「メタル・ユルラン」に発表した『アルザック』だった。
翼手竜に乗った男の奇妙な旅を描くこの作品の後も、映画監督A・ホドロフスキー原作のSF長編『アンカル』、
映画「ブレードランナー」の世界観に先んじたと言われる『ロング・トゥモロー』など、幻想的なイメージと華麗な描線が生み出す作品は、
世界中のコミック作家や映像作家を刺激し続けてきた。
 明治大のシンポに参加したマンガ家・浦沢直樹さんの言葉が、当時の「メビウス・ショック」をよく表している。「僕が行き着きたいのは、ここだと思った」
143>>142の続き:2009/05/20(水) 20:31:54
 一方、メビウス氏自身も80年代以後、日本マンガに大きな影響を受けたことを明かす。
 「私は大友氏や宮崎駿氏らのファンだし、日本マンガの物語やグラフィカルな技法に興味があり、自分でも取り入れた。葛飾北斎などの浮世絵も大好きだ」
 メビウス作品にはどこか東洋的ムードが漂うが、絵の上での大きな魅力が、フラットでありながら豊かな量感を持つ「線」の力だ。
 そのあたりを氏に尋ねると、「線とは私にとって吐息であり、風であり、ダンスとも、夢想とも言える」と、なかなか難解な答え。
浮遊感や肉体の変容、人格の分裂なども氏の特徴的なモチーフだが、若いころからの「瞑想」体験がベースにあるようだ。
6月に飛鳥新社から日本版が出る『B砂漠の40日間』は、そうした瞑想で生まれたイメージを自在に紡いだ自信作だという。
氏の代表作の日本での本格的紹介が望まれる。
 日本マンガに深い理解を示し、谷ロジローさんとの合作も試みた氏だが、マンガとBDの“融合”については慎重な姿勢を示す。
 「マンガとBDを、出版社や政治の力で結びつけるベきではない。繊細な文化的問題だからだ。
ただ、フランスのBD作家は子ども時代から日本マンガを読み、日本のマンガ家もBDに親しんでいる。そういった作家同士の自発性の中に、未来の希望はある」
【写真右】マンガに価値を見いだすことは文化を成熟させる」と語るメビウス氏(京都市で)
【写真左】メビウス「I magot」(c)Moebius Production

■バンド・デシネ  主にフランス、ベルギーで発行される伝統的ヨーロッパコミック。
アート性が強く、多くは「アルバム」と呼ばれる大型のフルカラー単行本で発行される。日本ではベルギー作家エルジェの『タンタン』シリーズが有名。

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/798.jpg
144名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 21:26:15
朝日新聞 2009年5月20日(水)朝刊 
(CSアングル) コーヒー自販機との恋

 男はある日、コーヒーの自動販売機に生まれ変わった。紙コップに「ジャーッ」とコーヒーが注がれる、あの自販機だ。
四角い金属の箱から手や足がにょきっと出てきて、とことこ歩く。
 女子大生ヘミはある日、路傍にたたずむ、この自販機君を見つけ、リヤカーで家に運び、寄り添って眠る――。
 カフカか安部公房か、と思わせる物語だが、実はこれ韓国アニメ。
気鋭の作家チャン・ヒュンユン(33)の「わたしのコーヒー・サムライ〜自販機的な彼氏〜」(CSチャンネル・アニマックスで31日夜10時10分放送予定)。
筋書きは明快で、娯楽性も高い。
 自販機君は、剣術に優れた最強の闘士の生まれ変わり。ときどき人間に戻ることもでき、ほおを赤らめ、ヘミと□づけもする。
彼の宿敵は、ぬいぐるみのシマウマのような姿の男で、ビルの屋上などで激しく2人は切り合う。
 絵のタッチは懐かしい。作品の配給会社によると、チャン氏は「日本の大河ドラマやゲームが好きで、ジブリ作品の影響も受けている」という。
 硬質な機械に人間が姿を変えるという変身譚と、少女と無機物との恋という異種生物の交流譚は、痛いような悲しさがあった。
2人の間には「壁」があり、感情がそれを越えて交流するのだが、その感情は乾いている。
まるで他人との対話が不可能であることを前提とせざるをない現代人が、どこかあきらめているように。(赤田康和)
【写真】「わたしのコーヒー・サムライ」から(c)chan hyung yun

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/800.jpg
145名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 21:42:07
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20090520et04.htm
読売新聞 2009年5月20日(水)
日仏合作で新風アニメ  TBS系「バスカッシュ!」

 4月からTBS系で放送されている「バスカッシュ!」(金曜深夜1・55ほか)は、フランス人美術チームが制作に携わる日仏合作アニメだ。
日本アニメの影響を受け、独自の技術力を磨いた海外パワーが、新風を吹き込んでいる。(井上晋治)
 東京都杉並区にある制作会社「サテライト」のオフィスの一角を、「バスカッシュ!」担当のフランス人チームが独占する。
「美術デザイン」と「作画」に分かれ、パソコンで背景や原画などのデザインを描く。
「ここからインターネットで中国や韓国に彩色の発注をかけています」。美術監督のロマン・トマ(31)は、滑らかな日本語で説明する。(中略)
 競争率が約40倍という難関のパリの映像専門校「ゴブラン」を2002年に卒業したロマンは、翌年、日仏合作アニメのスタッフとして来日。
その後、日本人女性と結婚し、現在は同社ヘッドデザイナーを務める。
その才能を、河森は「絵が抜群にうまく、町並みのとらえ方、色彩感が新鮮で、どんどんアイデアが出てくる」と評する。
 「ドラゴンボール」などの日本アニメに親しみ、森本晃司やフランスの漫画家、エンキ・ビラルに影響を受けたというロマンは、
「アニメ制作はフランスより日本が上。言葉の問題はあるが、フランスで日本での仕事を希望するアニメーターは多い」と話す。
 国内唯一のマンガ学部がある京都精華大(京都市)では、外国人留学生177人(5月1日現在)のうち、同学部が56人と最も多い。
大半はアニメ産業振興に力を入れている韓国の学生だが、「日本の漫画やアニメの人気もあって、問い合わせは世界中からある」(同大)という。
 ロマンのように、高度な専門教育を受けて、日本アニメ界で活躍する外国人の例は数少ないが、日本動画協会の山口康男専務理事は、
「アニメ制作がデジタル化でボーダーレスになり、より質の高い作品が求められる今の時代には、人材育成が大事。
そのためには国公立大学での専門教育も必要だ」と話している。
【写真】フランス人チームで斬新なアニメ映像を繰り出すロマン・トマ(右)とアートディレクターのブリュネ・スタニスラス(杉並区のサテライト本社)
146名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 19:11:34
ttp://www.komei.or.jp/news/2009/0520/14585.html
公明新聞 2009年5月20日(水)
性暴力ゲーム規制で議論

中里見准教授 日本の研究の遅れ指摘 党合同会議
 公明党の「子どもを守り育てる環境整備に関するプロジェクトチーム」(PT、池坊保子座長=衆院議員)と
「児童買春・ポルノ禁止法見直しPT」(丸谷佳織座長=同)は19日、参院議員会館で合同会議を開き、
国際人権団体から批判を受けている日本製の性暴力ゲームソフトについて、福島大学の中里見博准教授と意見交換した。
 中里見准教授は、ポルノと売買春を人権と両性平等の観点から批判的に研究する「ポルノ・買春問題研究会」の代表として活動してきた経緯を説明。
性暴力パソコンゲームと性犯罪の関係について、「一般ポルノの影響力をはるかに凌ぐ可能性が大きい」と述べた上で、
日本では英語圏に比べて性暴力ゲームの影響に関する研究が遅れていると指摘した。
 池坊さんらは、性暴力ゲームから子どもを守るため、規制のあり方を含め調査を重ね、政府に対策を検討するよう働き掛ける考えを示した。
【写真】性暴力ゲームソフトについて意見交換する党合同会議=19日 参院議員会館
147名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 19:14:07
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20090521et04.htm
読売新聞 2009年5月21日(木) TV
アニメ「黒神」米韓で即日放送 動画サイト違法投稿に対抗

 テレビ朝日系アニメ「黒神」(関東地区=木曜深夜2・40)が、現在アメリカと韓国のケーブルテレビで、日本とほぼ同時に放送されている。
 「黒神」は、人間を超越した存在の元神霊の少女・クロと、人間の少年・慶太が活躍するSF伝奇アクションアニメ。
 従来の日本アニメの海外放送は、半年から2年後と遅れる。
早く見たい海外ファンの要望に応えるため、日本に住むファンが動画投稿サイトへ違法投稿するケースが頻発している。
これに対抗するため、制作に当たったサンライズとバンダイビジュアルの2社が両国のケーブルテレビと契約し、日本での放送から24時間以内の放送を実現した。
 いずれも各国語の吹き替えで、アメリカは現地時間で木曜午後8時から、韓国では金曜午後10時から放送している。
148名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 19:16:27
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/music/news/20090521et02.htm
読売新聞 2009年5月21日(木) 音楽
梶浦由記、試行錯誤の集大成

 アニメ音楽の人気作曲家、梶浦由記が率いる「Fiction Junction」が、TBS系の深夜アニメの主題歌になった初めてのシングル
「Parallel Hearts」(フライングドッグ)を出した。
 4人の女性ボーカリストを起用する珍しいプロジェクト。この曲も「梶浦サウンド」と形容される、分厚いコーラスが特徴だ。
 会社勤めをしながら続けていたバンド活動が認められ、1993年にデビュー。
2002年、アニメ「機動戦士ガンダムSEED」のエンディングテーマを手がけ注目を集めた。昨年は北野武監督の映画「アキレスと亀」の音楽を担当した。
 作曲は独学。「深夜アニメの黎明期で意外性のあるものが受け入れられた。トライ・アンド・エラー。仕事をしながら覚えていきました」
 東洋と西洋が融合したような曲調はオペラ、ワールドミュージック、聖歌、テクノなど、
「これまで聴いてきた音楽の集大成。これらの音楽を経由してきたことが血肉になっています」。
 劇場版アニメ「空の境界」シリーズの主題歌を担当する「Kalafina」のプロデュースも手がける。
 「自分の感覚を信じ、自分が気持ちいいと思える曲を作っているだけ。作品に真剣に向き合い、ベストを尽くしたい」
149名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 18:33:35
ttp://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200905160111a.nwc
フジサンケイビジネスアイ 2009年5月16日(土) 産業
美少女「痛車」やテーラー“メイド”オタク需要 争奪バトル

 アニメやゲームの美少女キャラクターをデザインしたクルマや、メイドが仕立てる紳士服など、
低迷する消費を盛りあげようと新たな「オタクビジネス」が次々と誕生している。
 クルマのボディーに描かれた萌え系のキャラクターがひときわ異彩を放つ。
アニメのグッズショップが立ち並ぶ東京・秋葉原などでは、「痛車(いたしゃ)」と呼ばれるクルマが見られる。
 痛車とは、アニメやゲームのキャラクターをかたどったステッカーを張り付けたクルマのことで、
イタリア製自動車の略称「イタ車」をもじって名付けられた。
 昨春からオタク系の若者の間でブームが起き、この1年間で約2000台から約2万台にまで急増。
昨年11月に開催された「痛Gふぇすた」には450台が参加、来場者は1万2000人を数えた。多くが20〜30歳代の男性。
「痛車を見てクルマ購入を決めた若者も多い」(イベント主催者)という。
ステッカーの製作費用は2万円程度で、デザインに飽きれば張り替えることができるのも魅力だ。
 この動きに注目したのが、若者のクルマ離れに悩む自動車関連業界だ。
車載用AV機器製造のイース・コーポレーション(静岡県清水町)は、
好きなイラストを張り付けることができるAV機器「ミューディメンション萌え編」を発売。
アルミホイール大手のクリムゾン(大阪市城東区)は、ゲームメーカーと共同で痛車をデザイン。
ゲームのキャラクターを描いたクルマに、高級ホイールで装飾を施した。
縮小する自動車市場から拡大するオタク市場に攻勢をかけようとする。
150>>149の続き:2009/05/22(金) 18:34:44
 オタクを取り込もうとする業界は他にもある。メイド喫茶と紳士服店を組み合わせたサービスも誕生した。
東京・神田にオープンした紳士服店「仕立屋カフェふぁんし〜メイト」では、メイドが生地選びや採寸を行い、オーダーメードスーツを作り上げる。
紳士服市場も消費低迷の打撃を受けているが、「スーツを着る機会が少ない若者にオーダースーツの魅力を伝えたい」(担当者)と意気込む。
 自動車や紳士服はいずれも成熟市場で、消費低迷の直撃を受けている。挽回に向け着目したのが、気に入ったものにはカネをかけるオタクの若者。
アプローチ次第で開拓の余地もあり、「ビジネスチャンスが眠っている」(クリムゾン)と口をそろえる。
 民間シンクタンクのメディアクリエイトによると、2007年のオタク市場は前年比2.5%増の1867億円で、「08年以降も伸びている」とする。
国内消費の低迷が顕著になる中、オタク獲得を巡る熱い戦いが繰り広げられそうだ。
【写真】痛車450台が一堂に集結したイベント「痛Gふぇすた」=2008年11月、東京・お台場(芸文社提供)
151名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 22:10:28
ttp://mainichi.jp/enta/geinou/news/20090522dde018200081000c.html
毎日新聞 2009年5月22日(金)東京夕刊 芸能
産学協同アニメ:京都造形芸術大と独立U6局が配信

 京都造形芸術大(京都市)キャラクターデザイン学科とtvk(テレビ神奈川)やテレ玉(テレビ埼玉)、チバテレ(千葉テレビ放送)など
六つの独立U局との“産学協同アニメ”「キャラディのジョークな毎日」が4月から、6局や携帯の動画サイトなどで放送、配信されている。
 アニメは3分半。映画監督、天願大介さんが「世界のジョーク」を基に書き上げた脚本を、キャラクターデザイン学科の学生が読み込み、絵コンテを考え、キャラクターと背景を作り、動きをつけ音を入れた。
「皮肉や風刺は弱者が戦う手段でもあるし、愚かさや欲深さも含め人間を丸ごと見据えられる。ネタも尽きないうえ権利関係がない。
教育上も、商業的にもジョークは理想」と、全体監督を務める増田龍治・学科長は目を細める。
 昨夏に制作を開始。2分半ほどの本編を学生が作り、教員らの手でオープニングとエンディングをつけた。
クリエーター志望の学生にとっては、ぜいたくな実習といえる。
 作品に登場する不思議な動物、バスブタを考案し、初回を制作した3年の坂口友佳子さん(20)は、
「自分のキャラが動くのを見た時、生命が入った感じがした。シナリオから演出の仕方を考え、イメージを膨らませる過程が楽しい。
ジョークは下ネタもあるけど、オブラートに包んで見やすくしたり、逆に演出の勉強になる」と語る。
 マスメディアとのタイアップゆえ、作り手が面白いと思った作品がボツの憂き目を見ることも。
「良しあしは別にして、これから社会に出る学生としては『通念』を知る機会だと思う」と増田学科長。
作品は来年3月末まで毎日流される。時間などは公式ホームページ(ttp://www.joke-charady-365.com/)。【中村一成】
152名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 22:17:48
ttp://mainichi.jp/enta/geinou/news/20090522dde018200080000c.html
毎日新聞 2009年5月22日(金)東京夕刊
テレビ東京:親子で楽しむ、で勝負 「アニメ局」設置し39本そろえ

 ◇楽しいだけのギャグではない「毎日かあさん」 海外にも伝わる世界観
 テレビ東京は4月、キー局としては初めて「アニメ局」を開設した。アニメ事業部、アニメ制作部、アニメ業務推進部の3部体制で24人を配し、
4月クールで「毎日かあさん」など39本の番組をそろえた。少子化のなか、あえてアニメで勝負する狙いは何か。【栗原俊雄】
 同社がアニメの放送を始めたのは開局から3年後の67年。42年に及ぶ歴史のなかで、「キャプテン翼」や「ポケットモンスター」などのヒット作を生んできた。
 未曽有の大不況の中、民放各局は広告収入の激減に見まわれている。一方、視聴者からは「どのチャンネルも同じような番組ばかり」という批判も根強い。
各局は生き残りのための差別化を図っておりテレ東はアニメ制作のノウハウを経営に生かそうとしている。
 番組数はこの5年間で4本増えた。少子化と逆行しているようだが、テレ東のアニメは子供だけでなく大人の視聴者を意識したものが多い。
特に午後7時台を「ファミリーゾーン」と位置付け、親子で楽しむことができる番組を配した。目玉の一つが「毎日かあさん」だ。
原作は本紙日曜の「くらしナビ面」で、西原理恵子さんが連載している同名の漫画。独特の毒気と豊かなユーモアで家族愛、親子のあり方を伝えて人気が高い。
 初代アニメ局長の田村明彦取締役(53)は熱烈な「かあさん」ファンだ。
「楽しいだけのギャグ漫画ではありません。親が子供をいつくしみ、子供が親を慕い成長する。
そういう愛すべき親子関係、日本だけではなく海外にも伝わる世界観がしっかりと描かれている」と語る。
 映画「つみきのいえ」が今年、米アカデミー賞短編アニメーション賞を受賞するなど日本アニメが国際的に高い評価を得ているなか、テレ東は海外進出にも積極的だ。
1月、看板番組の一つ「NARUTO」を日本での放送から約1時間後、有料会員に対し英語字幕付きのインターネット配信を始めた。
放送同日の海外向け配信はキー局初。現在は9番組を配信している。
153>>152の続き:2009/05/22(金) 22:19:01
 従来は海外向け吹き替え版の制作は放送終了から長時間を要した。このためネット上ではファンらが独自に字幕をつけたものが流れている。
同日配信はこうした海賊版の流通を抑え、資産価値を保全する狙いもある。
 アニメは多数の出演者からなるドラマなどに比べ、キャラクターグッズ販売などライツ事業に活用しやすいという利点もある。
 従来は漫画雑誌などで評価されたものを番組化する「作品ありき」が主流だった。
だが田村局長は「将来的には一歩踏み込んで、『こういうもの、作りませんか』と出版社に働きかけたい」という。
 積極的な戦略が新たな視聴者獲得につながるか。アニメファンのみならず、新たなコンテンツ開拓を模索する他局の注目も集めそうだ。

 ◆英語字幕付きで海外配信しているテレ東のアニメ◆
 (※は土曜配信)
                         放送日時
 「毎日かあさん」               水曜 後7時
 「銀魂」                   木曜 後6時
 「NARUTO 疾風伝」           木曜 後7時半
 「ハヤテのごとく!!」            金曜 深夜1時23分
 「しゅごキャラ!! どきっ」         土曜 前9時半
 「家庭教師ヒットマン リボーン!」      土曜 前10時半
 「夏のあらし!」               日曜 深夜1時半
 「咲−Saki−」              日曜 深夜2時
※「チーズスイートホーム あたらしいおうち」  平日 前6時40分
154名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 09:12:58
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090522/stt0905221130002-n1.htm
産経新聞 2009年5月22日(金) 国会
日本製「性暴力ゲーム」を批判 自民女性局長「規制を検討」

 自民党の山谷えり子女性局長(参院議員)は22日、国会内で記者会見し、日本の業者が開発、販売している
「性暴力ゲーム」を批判し、実態を調査するとともに規制策を検討していくことを明らかにした。
 日本製のゲームソフトをめぐっては、少女をレイプして中絶させるといった内容のパソコンゲームソフトが今年2月、
英国の国会で問題視され、欧米各国で販売中止となっている。
また、この種のゲームを野放しにしている日本政府に対して、海外の人権諸団体から抗議の声が上がっている。
 山谷氏は「党の女性局として、このような現状を調査し、有識者とも意見交換して(規制策の)提言をまとめたい」と述べた。
山谷氏は、与党が検討中の児童ポルノ規制法の改正内容にも反映させていく考えを示した。


ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090523ddm005010035000c.html
毎日新聞 2009年5月23日(土)東京朝刊 政治
政策:性ゲーム規制の勉強会

 自民党の山谷えり子女性局長が22日、国会内で記者会見し、「性暴力ゲーム」の規制を検討する勉強会を近く党内に設置すると発表した。
過激な性描写のある日本製のゲームソフトが海外で販売され、国際問題化しているため。
 ゲームソフトは児童買春・児童ポルノ禁止法の適用対象外で、業界団体の自主規制に委ねられている。
155名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 17:13:11
ttp://www.zakzak.co.jp/top/200905/t2009052302_all.html
夕刊フジ 2009年5月23日(土) 社会
際立つオタク、几帳面…中大教授刺殺、逆恨みの背景 履歴書には趣味「宇宙デジタル図鑑シリーズ」

 東京・文京区の中央大構内で同大理工学部の高窪統教授(当時45)が刺殺された事件で、殺人容疑で警視庁富坂署捜査本部に逮捕された男(28)は、
周囲から「真面目」と評される一方、「ゲーム好き」というオタクで、几帳面な性格も見せていた。逆恨みを殺意にまで発展させた背景には何があったのか。
 「ガーデニング好き」という母親と工事関係の仕事をする父親のもと、東京・府中市で育った容疑者。
中学時代を知る主婦(28)は「とにかく真面目で目立たない。ゲームが好きでオタクっぽい子だったという印象しかない」と証言する。
 実際、アルバイト先に提出した履歴書には趣味の項目に「宇宙デジタル図鑑シリーズ」と特定の映画タイトルを記載するなど、オタクな一面を窺わせる。
別の同級生も「休み時間にほとんどの男子がサッカーをするのに参加したことがない。友達もいなかった」と話すなど、学生時代は影の薄い存在だった。
 また、一家と親交のある主婦(54)は「理系志望の子どもにアドバイスをくれるなど、親切で礼儀正しいお兄ちゃん。
『就職のため1人暮らしする』と言って1−2年前から姿を見なくなった」と話す。別の住人は息子を愛称で呼ぶ母親の姿をよく見たという。
(中略)
 07年8月から勤めていた神奈川県大磯町のホームセンターに正社員登用を打診された際は、
「パソコン関連の仕事を探す」などと話していたともいい、周囲からは「思い込みが激しい」という指摘も出ていた。
 履歴書には、「家族と同居のため、両親も対応いたしますことを、どうかご了承下さいませ」と記すなど、几帳面な一面をのぞかせていた。
 自身の几帳面さが邪魔をしたのか、なかなか仕事が身に付かなかった容疑者。就職の相談に応じてくれていた高窪さんへの逆恨みにどう発展したのか。
捜査本部の調べに、「話したくない」と動機については供述を拒んだままだ。
156名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 17:18:53
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20090523/CK2009052302000096.html
東京新聞 2009年5月23日(土)【埼玉】
アニメ「らき☆すた」の舞台 ファンの人出『心配』

 人気アニメ「らき☆すた」の舞台となり、全国からファンが訪れている鷲宮町の商工会関係者は、新型インフルエンザ騒動に、
「週末や祝日は今も数百人に来ていただいているが、足が遠のいてしまわないか心配だ」と話す。
 「らき☆すた」にちなんだ手作り弁当を販売している「魚光」の店主、大鹿三雄さん(72)も
「明日からの弁当の売れ行きはどうなるだろう」と、不安そうな顔を浮かべた。
 アニメに登場した同町の鷲宮神社では、今年の三が日の参拝者が県内2位の42万人となり、前年より12万人も増えた。
 22日に新潟県から訪れた大学生の男性(20)は「感染者確認のニュースは知っていたが、どうしても神社に来たかった。
特に混雑していないので、心配ないと思う」と話していた。 (杉本慶一)
157名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 19:11:45
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/090524/msc0905240920003-n1.htm
産経新聞 2009年5月24日(日)東京朝刊12面
アニメ音楽は魅力的 作曲家、梶浦由記

 アニメやゲーム、テレビドラマなどさまざまなジャンルで曲を書いている作曲家の梶浦由記が、
自身の率いるユニット「フィクション・ジャンクション」から新譜「Parallel Hearts」を発表した。
今年度から始まったNHKテレビ「歴史秘話ヒストリア」でも音楽を担当するなど、ますます活動の幅を広げている。
 新譜はTBS系アニメ「PandoraHearts」のオープニング曲。「主人公の少年の成長を願う気持ちで書きました」と振り返る。
成人の儀式中に闇の監獄へ落とされた公爵家の次期当主の物語とあって、
「すごく人の心をえぐる作品。(別途手がけている)BGMにはダークな音もたくさん作りましたが、オープニングは少し明るい曲がいいなと思った」。
 一方、「歴史秘話ヒストリア」では「従来の歴史ドキュメンタリー音楽とは違うものを」と発注を受け、幻想的な曲調になった。
 大企業のOLから、27歳でミュージシャンへ転身した“遅咲き”。
バンド活動では芽が出なかったが、平成14年に手がけたテレビアニメ「機動戦士ガンダムSEED」のエンディングテーマ「あんなに一緒だったのに」が初登場でオリコン5位。
19年には劇場版アニメ「空の境界」のために結成したユニット「Kalafina(カラフィナ)」のアルバムもトップ10入りするなどアニメ音楽界を代表する作曲家の一人になった。
 実は子供のころ、アニメを見たことがなかったと笑う。
「アニメは業界全体が若くて冒険的。ジャズあり、ロックあり、いろんなジャンルが当たり前のように混在してます。リスナーもすごく度量が広い」。
今や日本の“キラーコンテンツ”ともなったアニメ業界の魅力を語ってくれた。
【写真】アニメ音楽の魅力を語る梶浦由記(撮影・栗橋隆悦)
158名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 19:12:55
ttp://www.asahi.com/culture/update/0523/NGY200905230016.html
朝日新聞 2009年5月24日(日) 文化
ガンダム30周年、燃え上がる熱気 各地で記念行事

 アニメ「機動戦士ガンダム」は79年4月7日に名古屋市のテレビ局で生まれた。
初回放送時の視聴率は振るわなかったが、再放送を繰り返すうちに世代を超える人気を得た。
生誕地・名古屋には最近、関連のバーやインターネットテレビも登場。夏には30歳を祝う行事があり、ファンの熱気は燃えあがるばかりだ。
 扉を開けると、プラモデルや人形が目に飛び込む。店内の青い照明が、宇宙空間の雰囲気をかもし出す。
 名古屋・大須のガンダムバー「SIEG ZEON(ジーク・ジオン)」は08年2月のオープン。
最新の「機動戦士ガンダムOO(ダブルオー)」まで歴代グッズが所狭しと並ぶ。「客は30〜40代の男性が多い」と店長の児玉浩さん(37)。
 店内の会話も登場人物の話題で持ちきりだ。「マチルダさんを初めて見て、女性の魅力を感じたんだわ」「ブライトさんは19歳には見えないよね」。
メニューも、主人公の名前をもじった「ソドンの町の酒場でアムロが食べていたご飯」(300円)や
有名なセリフから「嘘だと言ってよ、バーニィ」(モスコミュール、600円)などユニークだ。
 雑誌を見て初めて来た会社員神尾博之さん(32)は再放送を見た世代だ。「懐かしさがある」と話す。
 「ガンダム」は79年にメ〜テレ(当時名古屋テレビ)が制作・放送を開始。以降、テレビで12シリーズが放映され、映画も作られた。
「ガンプラ」と呼ばれるプラモデルは80年以降、約4億個が販売されている。
 昨年8月に始まったファンによるネットTV「G-STATION」(木曜夜)も名古屋で制作されている。
東海地方を中心に活躍するタレント城奈菜美さん、宮倉まなさんと解説のテクニシャン博士の3人による情報番組だ。
大阪でのガンダム講談も取り上げた。視聴者が感想を書き込むこともできる。
 30周年の記念行事は各地で計画されている。東京・お台場には7月末、高さ約18メートルの立体像が完成予定だ。
名古屋市でも同月24日から3日間にわたりポートメッセなごや(港区)であり、限定のガンプラなどが販売される。(上野嘉之)
159名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 19:14:34
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/090523/trd0905231800007-n1.htm
産経新聞 2009年5月23日(土) 生活
「天地人」効果に武将萌えも 大流行「イケメンコシヒカリ」、久織ちまきさんのイラストで

 大河ドラマの主人公、直江兼続のイラストが描かれた“イケメンコシヒカリ”が登場し、売り上げ好調だ。
戦国武将好きの女性に圧倒的人気を誇る、テレビゲーム「戦国BASARA」で知られる漫画家、久織ちまきさんが原画イラストをデザイン。
右手に“愛”の前立てのかぶとを、左手にコシヒカリの握り飯を持つさわやかな兼続が描かれている。
人気の担い手は、首都圏の男性が中心という。新たな新潟名物として期待が寄せられている。
 「新潟県産こしひかり〜直江兼続パッケージ」の販売を始めたのは、農産物卸小売業の「かも有機米」(新潟県加茂市)。
4月29日からインターネット限定で販売を始めたところ、1日平均40キロ前後の注文が殺到。久織さんの公式ホームページのアクセス数も急

増したという。
 1袋5キロ入りで、2袋セットが5500円、1袋が3200円。1袋につきクリアファイルのおまけ付き。
 今回のコラボ企画を発案した「かも有機米」の石附拓真さんは「1人で30キロも注文する人がいる。高級コシヒカリがこれだけ売れるこ

とは珍しい」と驚きを隠せない。
 また、ラベルに兼続のイラストを描いた缶詰の発売も近く、アニメのコミックなどを扱うアニメイト新潟店限定で始める予定。
こちらはコシヒカリ150グラム(1合)入りで420円。
 オタクの聖地・秋葉原では、おでん缶やラーメン缶など変わり種缶詰が人気だが、イケメン缶は若い女性にも支持されそうだ。(高木克

聡)
【写真】爽やかイケメン兼続のコシヒカリ。予想を上回る売り上げで関係者を驚かせている(かも有機米提供)
160名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 19:16:28
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20090524-OYT8T00121.htm
読売新聞 2009年5月24日(日) 宮城
BASARA米 秋葉原で初陣

 伊達政宗ら戦国武将が活躍するテレビアニメ「戦国BASARA」とタイアップした県産米「戦国BASARA米」が売り出され、
アニメ文化の聖地である東京・秋葉原で23日、発売記念イベントが開かれた。
 印刷されているのは、政宗と重臣の片倉小十郎の2種類。
袋には「宮城米 見参!」という言葉とともに「Coolに炊いてほしいもんだぜ!」
「政宗様。この兵糧米は上出来です」とセリフも記された。1袋1キロ・グラム入りで1000円。
 「コトブキヤラジオ会館店」では、よろい姿の政宗も登場し、BASARA米と宮城をPRした。
同店のほか、都内3か所と県内2か所で販売されている。
【写真】よろい姿の政宗も登場し、県産米をPRした(東京・秋葉原で)
161名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 20:23:08
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun090521.htm
『週刊文春』2009年5月21日号(5月13日発売)
p.53 (映画)ハリウッドで日本アニメの実写版が次々に創られる!

『ドラゴンボール』『鉄腕アトム』『ガッチャマン』……、
ハリウッドでは今、日本のアニメや漫画が原作の実写版映画が立て続けに製作されている。
この流れ、どうやらこの先もまだまだ続く気配だ。
 例えばレオナルド・ディカプリオが『AKIRA』(近未来の荒廃した世界を描いた作品)に続いて
『獣兵衛忍風帖』(忍者もののエンターテインメント時代劇)の実写化権を獲得。
つい先日も米ワーナー・ブラザーズが『DEATH NOTE デスノート』の実写化権を獲得した。
 「今のハリウッドのクリエーターの多くが、日本のアニメの影響を受けているんです」
 と語るのは、ハリウッドで日本アニメの権利を扱うマッドハウスCOOのアレックス・イエ氏。
 ちなみにアメリカでもっとも有名な日本アニメは、DVDの大ヒットでコアなファンが多い
『AKIRA』『獣兵衛忍風帖』『攻鼓機動隊』(近未来のサイバーバンクを描いた作品)。
これらの作品に影響を受けた世代のディカプリオや『マトリックス』のウォシャウスキー兄弟監督らが、日本アニメの実写化に特に積極的だという。
 「日本のアニメにすばらしい作品があることはハリウッドも認めており、興味を持っています。
しかし、アニメでしか語れない世界観もあるだけに、実写化は製作者にとって大きなチャレンジといえます。
実際に大成功した作品は、残念ながらまだひとつもありません」(同前)
162>>161の続き:2009/05/24(日) 20:25:18
 それに加え、日米の複雑な権利問題の相違が足かせとなり、実写化されるまでに長い時間を要することも珍しくない。
そのため公開のタイミングを逃す作品も出ている。
 それでも「ネタ枯れ」に悩むハリウッドでは日本のアニメヘの期待は大きい。
「アメリカンコミック『スパイダーマン』の実写版が大ヒットしたことで、オリジナリティーのある日本のアニメにも注目が集っています」(ハリウッド関係者)
 原作のコアなファンはイメージを壊すという理由で実写化に否定的だが、実際は原作を知らないで実写版を見ている人も多いという。
 日本アニメから第二の『スパイダーマン』が生まれる日は来るのだろうか。  (千歳香奈子)
【写真】日本語でいうオタク?

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/813.jpg
163名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 20:40:39
読売新聞 2009年5月24日(日) Y&Y日曜版5面
(ご当地キャラ) シージェッター海斗(かいと)(宮城・石巻市)

ゴミから生まれた敵と戦う
 数々のヒーローを生み出した石ノ森章太郎(故人)の未発表作品をベースに、石森プロの全面協力で作られた。
宮城県出身の石ノ森ゆかりの地、石巻の「石ノ森萬画館」を本拠地とする。
 「ツナミ・マインド」と名付けられた心の力を覚醒させ、ゴミから生まれ、環境破壊をもくろむ敵と戦う。
戦闘員が「ミャー、ミャー」とウミネコのようにほえるなど、石巻の海にちなんだ設定が山盛りだ。
外観は水上バイクで最大500ノットのスピードで進むメカ「イスラスタ5」に乗り、水辺でも戦う。
 主題歌は、石巻出身の人気アニメ・特撮ソング歌手、遠藤正明さんが担当と、音楽も本格的。
主題歌ライブには、県内はもとより、日本中からファンが集まる。
開館や周辺地域への集客数は確実に増えており、町おこしのヒーローでもある。 (潮)
【写真】(c)石森プロ/街づくりまんぼう

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/814.jpg

ttp://www.sanriku-kahoku.com/news/2009_05/i/090504i-gw.html
三陸河北新報 2009年5月4日(月)
赤塚キャラに変身  石ノ森萬画館親子連れでにぎわう/

ttp://www.man-bow.com/kaito/
シージェッター海斗オフィシャルサイト
164名無しさん名無しさん:2009/05/25(月) 20:17:36
ttp://mainichi.jp/life/money/news/20090525org00m020039000c.html
『財界』2009年5月26日号(5月12日発売)
一筆入魂:[255] 日本の「世界商品」力 再成長のエンジンに

 ようやく懸案の「新書」を一冊書きあげた。きっかけは、私が慶應義塾大学のメディアコミュニケーション研究所の
非常勤講師を3年ほど勤め終えた2007年春、熱心な受講生だった学生たち数人と食事をした時の話題だった。
 当時、日本のアニメや映画、ゲーム、おたくファッションなどが話題で、“クール・ジャパン(カッコイイ日本)”という言葉が流行していた。
日本はモノづくり、製造業は世界一の技術、効率、品質の良さなどで知られていたが「文化力」は「いまひとつ」だという漠然たる見方が当たり前の認識とされていた。
 ところが2007年に入ってから「日本はGNP大国だけではない。文化もクールだ」と見直され、クール・ジャパンに関する本も何点か散見された。
ただ、私たちシニア世代からするとアニメ、マンガ、ゲームなどをクールといわれても、あまり心躍らなかった。
何か芸術らしい匂いがなく、水もの的なイメージが強かったからだ。ただ、こうした分野を「コンテンツ産業」としてくくると、
日本で15兆円、アメリカで60兆円、世界で何と150兆円の市場規模をもつ産業分野であり、その成長率もきわめて高いことを知って再認識した次第だった。
 その席で私はふと、“クール”なのはアニメやマンガだけではない。
和食、日本の美しい四季(観光)、最近はグローバルな価値として見直されている日本の伝統文化、そして何より地球文明に貢献できる
日本の環境技術なども“クール・ジャパン”といえるのではないかと考え、学生たちに世界に誇れるクール・ジャパン分野を集め、
これを産業戦略として考えられないかと吹っかけた。(後略)
165名無しさん名無しさん:2009/05/25(月) 21:55:31
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090521-497345.html
ニッカンスポーツ 2009年5月21日(木)
麻生首相が「漫画の殿堂」批判に反論

 麻生太郎首相は21日の参院予算委員会で、2009年度補正予算案に事業費117億円が盛り込まれた「国立メディアセンター(仮称)」を「漫画の殿堂」と批判され
「メディア芸術の分野はわれわれが思っている以上に国際的評価は高い。日本のソフトパワーをきちんと評価すべきだ」と反論した。
 日本のアニメーション、漫画、ゲームソフトを収集、展示するメディアセンターについては、野党がこれまでにも「無駄遣い」と相次いで批判。
この日も国民新党の自見庄三郎氏が、首相が大の漫画好きであることを踏まえ「役人がごますりをして(予算)申請したのでは」と追及した。
 それでも首相は「展示、調査研究、クリエーターの育成など関連施設の中核的機能をやれるものにしたい」と重ねて意義を強調していた。(共同)
166名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 19:44:05
ttp://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-05-25-M_1-005-1_001.html?PSID=00b7dea357b072f9945ef83044916681
沖縄タイムス 2009年5月25日(月) 社説
[児童ポルノ法改正] 子を守る立場で合意を

 少女ら女性3人をレイプする内容の日本製のパソコンゲームソフトがニューヨークなどに拠点を置く国際人権団体から猛烈な批判を浴びた。
同団体は世界各地の会員に日本政府などに販売中止を求める抗議文を送るよう呼び掛けた。
英国では、ネットで入手できることを知った国会議員が問題視し、販売中止に追い込まれた。最近の出来事で記憶している人も多いだろう。
 このゲームは2006年から販売されている。
日本の現在の児童買春・児童ポルノ禁止法では、アニメや漫画のような仮想的な児童ポルノで実際の被害者がいない場合は規制できないのが実情だ。
 この問題を取り上げたテレビニュースは男性2人の相反する意見を紹介していた。
「やっていることはゲームでも犯罪なので」と規制を求める男性と、「オタクとしてはゲームのジャンルの一つだから絶対駄目」と規制反対を訴える別の男性。
 国会に現在、同法改正案が与野党から出ているが、議論はまだまだその手前だ。
 現行法では被写体が実在する児童ポルノの製造や提供、提供目的の所持などは禁止されているが、個人が趣味で持つ「単純所持」は除外されている。
 与党の改正案は、単純所持を一律に禁止する。民主党案は恣意的捜査につながりかねないとして、繰り返し取得した場合に適用する「取得罪」の創設を柱にしている。(中略)
 日本ユニセフ協会は単純所持を処罰の対象にするだけでなく、被写体が実在するかどうかを問わずアニメやゲームソフトなども「準児童ポルノ」として違法化するよう求めている。
 ネット時代は国境を簡単に飛び越える。いったん児童ポルノ画像が流出すれば、食い止めるのは不可能だ。
単純所持を減らすために、製造や提供目的のための所持の取り締まりを強化するのはいうまでもない。その上で、与野党はお互いに歩み寄り知恵を絞って合意案をまとめてほしい。
167名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 19:45:29
ttp://www.asahi.com/business/topics/column/TKY200905250464.html
朝日新聞 2009年5月26日(火) コラム 経済気象台
なぜすれ違う経済政策論議

 09年度の日本の経済成長率は先進国の中で最大の落ち込みになりそうだ。外需に成長を依存し、巨額の財政赤字を抱えている分、世界経済危機の打撃が大きく、対策が難しい。
最大規模の補正予算もこのような切羽詰まった状況への対応策であるべきだが、国会論議はかみ合っていない。
 民主党は、117億円を投じる「メディア芸術総合センター(仮称)」を「国営マンガ喫茶」と称して、旧来の箱物、公共事業型が多く、むだな支出ばかりではないかと問う。
対する麻生首相は、今年度だけでも20万人の雇用増、1.9%のGDP押し上げ効果があると胸を張る。完全にすれ違っている。
 何をもって、有効あるいは無駄と判断するのか基準がないからだ。ケインズは「砂漠に金を埋め、それを掘り出すことを繰り返しても有効需要を生む」と言った。
政府の財政支出の中身が何であれ、それが需要と雇用を生むのは当たり前で、最大の浪費である戦争への支出でも有効需要を生む。
雇用・経済効果があるというだけでは、無駄かどうかの判断にはならない。
 10年以上前、当時の自由党衆院議員、鈴木淑夫氏はこの点に明快な基準を与えていたことを思い出す。
彼は「赤字国債の負担を負う将来世代の有用な財産となるものかどうか」で判断すべきだと言った。
赤字国債による巨額の補正予算は将来の増税などの負担増とセットである以上、将来の財産かどうかこそ判断の基準になるべきである。
 だからこそグリーン・ニューディールのように地球温暖化を抑止するための施策への支出が優先するという考え方が正当性を持つのである。
それでは「国営マンガ喫茶」などはどう見るべきか。(龍)
168名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 19:46:58
ttp://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20090526k0000m070160000c.html
毎日新聞 2009年5月26日(火)
発信箱:パラパラ漫画=玉木研二(論説室)

 江戸東京博物館で開かれている生誕80周年記念の手塚治虫展がにぎわっている。外国人も多い。
原作漫画やアニメの原画、ゆかりの用具などファンにはたまらないだろう。その中に1点、戦前の手塚少年に母親が描いてやった「パラパ

ラ漫画」がある。
 子供の時、授業中にこっそりこれを作った人は多いはずだ。教科書などの端に1ページごと形をずらせて人や物を描き、パラパラめくる

と絵が動いて見える。
原始的アニメである。手塚の歩みを示す多彩な展示物の、その原点が眼前にあるような気がした。
 今「国立漫画喫茶か」と政府追及の的になっている国立メディア芸術総合センター構想。
批判は大いにやるべしだが、「たかが」という冷笑が感じられ、昭和30年代の元漫画少年としてはせつない。
 芸術も科学もしばしば1枚の紙と1本の鉛筆の着想から生まれる。漫画、アニメ、ゲームなどもそうだ。
世界に冠たる「クールジャパン」とか、ソフトパワーの中核とかことさら力む必要はない。
 それはパラパラ漫画のような素朴な感動や好奇心からさまざまな分野に枝分かれして増殖、発展してきた。その勢いを「国策文化」にま

るめては元も子もない。
もしセンターを造るなら、官は運営に口をはさまず天下りもなしが最低限必要だ。官に頼るほど漫画はヤワではない。
 さて、昭和30年代には漫画も多分野あった。貧しい時で私は10円、20円の貸本が多かった。
暗い。「子供が読むもんじゃない」と言われ、ますます読みたかった。漫画は反面ならぬ反骨の教師である。
 センターは、きらびやかな展示や仕掛けの陰に、ぜひ今はなき貸本史料の収集とコーナーを忘れないでほしい。
169名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 20:16:35
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20090525bk11.htm
読売新聞 2009年5月25日(月)夕刊 本よみうり堂
月刊少年サンデー「ゲッサン」創刊  中高生に「愛と勇気」を

 週刊少年サンデーの月刊版となる新雑誌「ゲッサン」が12日、小学館から創刊された。
昨年、同社のヤングサンデーが休刊するなどコミック誌不振が続く中、何を目指すのか。(佐藤憲一)
 「ゲッサン」の金文字が躍る表紙を飾るのは、1980年代の名作『タッチ』で週刊少年サンデーの黄金期を作ったあだち充さんの新連載「QあんどA」の主人公――
「新雑誌のテーマは、中高生の男の子に必要な『愛と勇気』。明るさや品格があるサンデーの『遺伝子』の象徴としてあだちさんを巻頭に持ってきた」。
編集長代理の市原武法さんは言う。
 発行部数28万部でターゲットは中高生以上、マンガ愛の強い30代も狙う。
あずまきよひこさんの人気四コマ『あずまんが大王』、島本和彦さんの熱血青春譜『アオイホノオ』を始め、恋愛コメディーやギャグ、歴史ドラマが多彩に並ぶ。
一方、少年誌でも定番のアイドルグラビアやゲーム情報は載せず、「漫画力」だけで勝負する姿勢が鮮明だ。
 創刊の背景にあるのは、50年前の週刊少年サンデー、週刊少年マガジンの創刊以降、
ジャンプ、チャンピオンを含めた主要週刊誌からヒット作が生まれてきた状況が変化してきたこと。
近年は『鋼の錬金術師』『ケロロ軍曹』など後発の月刊誌発の人気作も目立つ。
 「一人の作家が何本も週刊誌連載を持った時代と比べ、求められる絵の密度や質が高くなった。
週刊誌のスピードや緊迫感が合う作家もいるが、ページ数や時間にゆとりがある月刊誌のほうが才能を発揮できる作家は多い」と市原さん。
少年サンデーもこれまで、新人発表の場として増刊を出してきたが、講談社の「月刊少年マガジン」、
集英社の「ジャンプSQ」のような月刊メジャー誌を持ちたいという狙いがあるようだ。(後略)
【写真】ゲッサン(月刊少年サンデー)の創刊号

紙面画像(原紙はカラー) ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/818.jpg
170名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 20:17:53
ttp://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480064875/
『アニメ文化外交』 ちくま新書782
櫻井孝昌【著】 筑摩書房(2009/05/10 出版) 245p / 18×11cm ISBN:9784480064875 価格:¥798 (税込)

ミャンマー、サウジアラビア、イタリア、スペイン…。
作品タイトルを聞くだけで悲鳴をあげ、人気アニメのエンディングの振り付けをマスターする海外のファンたち。
日本のアニメは、想像を超えて世界に広がっている。
本書では、日本のアニメが世界でどう愛され、憧れの的になっているかを、現地の声で再現。
また、このアニメ文化を外交ツールとして積極的に活用する意義を論じ、加えてそのための戦略をも提示する。

第1章 チェコ、イタリアからサウジアラビア、ミャンマーへ
(ミャンマー・ヤンゴンの会場に集まった四五〇名の聴衆を前に;ミャンマー人女子から出た“やおい”の質問に衝撃を受ける ほか)
第2章 スペイン、フランスから東南アジアまで
(六万人以上の動員をほこる、バルセロナの「サロン・デル・マンガ」;涼宮ハルヒがヨーロッパで大増殖中!? ほか)
第3章 なぜアニメが外交に使えるのか
(アメリカ型グローバリズム戦略とアニメのローカリズム;若年層の日本への理解・関心の長期的強化 ほか)
第4章 「官」がすべきこと、「民」がすべきこと
(世界各地で開催されるアニメ・マンガ関連イベント主催者とのネットワーク作り;アニメ文化外交戦略立案への「官」の課題とは ほか)
付録 オタク外交官と呼ばれて―山田彰前スペイン公使へのインタビュー
171関連>>170:2009/05/26(火) 20:31:31
ttp://www.toshishuppan.co.jp/gaikou_shousai.php
『外交フォーラム』2009年6月号 No.251(5月8日発売)
p.66-71 ポップ・カルチャー外交の実践と理論 ―オタク外交官と呼ばれて/山田彰(外務省国際協力局参事官)

海外で高い人気を誇る日本のポップ・カルチャー。外交ツールの一つとして、それを活用しない手はない。
しかし、実際にどのようにポップ・カルチャーを外交に活かせばよいのだろうか。
スペインでアニメ・マンガを通じた外交を展開し、「オタク外交官」として親しまれていた筆者が語る、ポップ・カルチャー外交の真髄

誌面画像
1/3 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/819.jpg
2/3 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/820.jpg
3/3 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/821.jpg
172名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 21:27:14
ttp://www.rakkousha.co.jp/books/a_03.html
『オタクアミーゴスの逆襲』
著:岡田斗司夫・唐沢俊一・眠田直 楽工社(2009/05/20 出版)
四六判(188mm×130mm)ソフトカバー。168ページ。本文4色刷(32ページ)+1色刷。
ISBN978-4-903063-30-0 C0095 定価(本体1381円+税)

10年の沈黙を破り、あの3人が帰ってきた。現代のオタクたちに贈る、秘蔵ネタの数々!
3人が現在のオタク事情について語り合う、オタアミ鼎談も収録。

狂気の低予算アニメ『チャージマン研!』
命がけのアート集団『サバイバル・リサーチ・ラボラトリーズ』
オタク歴史的資料『怨念戦隊ルサンチマン』
実の親子がやっちゃうアニメ!?『せくしいあにめラマ・ミユキちゃんSOS』
全身タイツマニア向けAV『愛壊れたジョッカー夫妻』
レーニン火星に立つ!『惑星間革命』
タイのガンダム!?『ビデオレター』
豪華声優陣によるホモアニメ『僕のセクシャルハラスメント2』
孤高の天才クリエイター 伊勢田勝行監督
ホットドッグで地球を救う!?『KOBAYASHI』〔ほか〕
173名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 22:49:42
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090524/tnr0905242217015-n1.htm
産経新聞 2009年5月24日(日)
ハリウッド製「邦画」続々 原作、俳優…「世界に売れる」

 米大手映画会社の日本での製作が本格化している。
日本人俳優と外国人監督が組んだワーナー・ブラザースの「昴 スバル」(リー・チーガイ監督)、
ソニー・ピクチャーズの「レイン・フォール 雨の牙」(マックス・マニックス監督)が相次いで公開されたのに続き、
20世紀フォックス映画が「群青 愛が沈んだ海の色」(中川陽介監督)で初めて邦画製作に挑んだ。
人気女優、長澤まさみ主演で沖縄を舞台にした“純和風”の小品は、世界に受け入れられるのか。(戸津井康之)
 「日本が認めた映画は世界で通用する。『おくりびと』がそれを証明した」と20世紀フォックス映画のジェシー・リー日本代表は力説する。
邦画史上初めて米アカデミー賞外国語映画賞を受賞した「おくりびと」が米大手を刺激して、「日本での製作は今後、加速する」と予想する。
 リー代表によると、世界各国で映画を製作するローカルプロダクションに米大手が興味を持ち始めたのは5年ほど前から。
ハリウッド作品の米国での興収額を外国での興収合計額が上回り始め、中でも最大市場の日本が注目された。
 3月に公開された「昴」の原作は日本の人気漫画。
映画化を企画した香港のビル・コンプロデューサーは「グリーン・デスティニー」などを製作したアジアの重鎮だが、
「日本の漫画はアジア圏で人気が高く、アジア規模での市場が期待できる」と分析する。
「まだまだ日本には映画の原作となる漫画など優れたコンテンツが眠っている」(後略)
174名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 20:38:56
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090526-OYT1T01248.htm
読売新聞 2009年5月27日(水)
エヴァの要塞都市は箱根だ…アニメの舞台をマップで紹介

 人気アニメ「エヴァンゲリオン」の舞台として描かれた神奈川県箱根町内の観光スポットなど19か所を、町観光協会が観光マップ(A2判、両面カラー、蛇腹折り)にまとめた。
 6月4日から1万部を無料配布する予定。
 同アニメは、人造人間エヴァンゲリオンが「使徒」と呼ばれる謎の生命体と戦う物語。
要塞都市「第3新東京市」はススキ高原として有名な同町仙石原に建設され、その地下には特務機関「ネルフ」本部があるという設定。
マップにはこれらの場所が記され、芦ノ湖の観光船やロープウエーを使った観光コースも紹介してある。
 同協会の専務理事村上政司さん(61)は「箱根観光は熟年層が多いが、アニメ人気で若い世代の観光客も増えてくれれば」と期待している。
 詳細は協会ホームページ(ttp://www.hakone.or.jp/)で。
175名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 20:39:56
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/090527/gam0905270743000-n1.htm
産経新聞 2009年5月27日(水)
ヱヴァが金曜ロードショーに 庵野監督大喜び

 テレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」をリメークした劇場版アニメ「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」(2007年公開、庵野秀明監督)が、
7月3日午後9時の日本テレビ系「金曜ロードショー」で放送される。
 ヱヴァンゲリヲン新劇場版は全4部作のシリーズで、今回放送される「序」は第1作。
1995年から96年に放送されたテレビ版とは異なるストーリー展開が人気を呼び、「序」は興行収入20億円のヒットを飛ばした。
第2作「破」(庵野秀明監督)は6月27日に公開を控えている。
 庵野監督は、金曜ロードショーの定番作品「風の谷のナウシカ」(1984年公開、宮崎駿監督)にかつてアニメーターとして制作に参加。
監督作品の放送決定に「金曜ロードショー、古くは水曜ロードショーは子供の頃から僕の憧れでした。その枠での放映は大人になってからの僕の夢でした。
今回、それがようやく叶います。ありがとうございます」と喜びのコメントを寄せている。
【写真】「ヱヴァンゲリオン新劇場版:序」(C)カラー
176名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 21:08:40
ttp://www.asahi.com/politics/update/0526/TKY200905250476.html
朝日新聞 2009年5月26日(火)
「アニメの殿堂より母子加算復活を」民主が法案検討

 民主党は、生活保護を受けるひとり親世帯を対象に上乗せしていた「母子加算」について、復活させる法案を今国会に提出する方向で検討を始めた。
母子加算は4月に廃止され、09年度予算は前年度から約37億円削られてゼロに。
同年度補正予算案で「アニメの殿堂」に117億円が計上されていることと対比させ、補正の「無駄遣い」を浮き彫りにする狙いもある。
 「頭が真っ白になった」。民主党の母子加算復活作業チーム(主査・長妻昭政調会長代理)が25日に開いた初会合では、
母子加算の廃止で月額8360円がカットされたという京都市の女性(32)ら3人の母親が、窮状を訴えた。
党ではこうした取り組みによって、母子加算復活の必要性をアピールしたい考えだ。
 一方、「アニメの殿堂」と呼ばれる国立メディア芸術総合センターへの予算計上を「本末転倒」(政調幹部)と批判。
26日には「『亡国の予算』を検証する勉強会」の初会合で取り上げ、文部科学省や漫画家から話を聞く。

ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090527ddm012040029000c.html
毎日新聞 2009年5月27日(水)東京朝刊
漫画の殿堂:描き手が「いらない」 石坂啓さん、民主会合で

 アニメやマンガなどを展示する国の施設として、09年度補正予算案に117億円の設立費用が盛り込まれている
「国立メディア芸術総合センター(仮称)」について、漫画家の石坂啓さんが
「国費を使って額縁に原画を飾ってもありがたがって見に来るマンガ好きはいない。恥ずかしいので私の作品は並べていただきたくない」と痛烈に批判した。
 同センターを「国営マンガ喫茶」と批判している民主党が26日に開いた勉強会で発言した。
99年の文化庁メディア芸術祭でマンガ部門大賞を受賞した作品も、「賞金と賞状を返すから展示しないで」と訴えた。【加藤隆寛】
177名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 21:16:53
ttp://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20090526ddlk40200412000c.html
毎日新聞 2009月5月27日(水)〔福岡都市圏版〕
福岡フィルムコミッション:昨年度の撮影53件 今後はアニメなど支援も /福岡

 福岡都市圏を中心に映画やテレビなどの撮影を支援する「福岡フィルムコミッション」(会長、吉田宏福岡市長)の今年度総会が25日、市役所であった。
既に上映された昨年度の「まぼろしの邪馬台国」の撮影実績などが報告された。
 同コミッションは03年に設立。映画やテレビ、CM等の撮影を支援する他、市民会員を募り、エキストラなどで協力している。
 総会で吉田市長は「地域の魅力を国内外に発信するのが目的。昨年も多くの撮影があり、今後も都市圏全体のアピールにつなげたい」とあいさつした。
事務局によると、昨年度の撮影件数は53件で前年より2件減少。
吉永小百合さん主演の「まぼろしの邪馬台国」や、今秋公開予定で福岡県の炭鉱町を舞台にした映画「信さん(仮題)」などの撮影があった。
最近、アニメ作品のロケ地が観光スポットになった例があるため、コミッションは今後、アニメやゲーム関連の撮影支援にも力を入れることなどを確認した。【河津啓介】
178名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 21:18:20
ttp://www.nara-np.co.jp/20090526112114.html
奈良新聞 2009年5月26日(火)
アニメキャラに扮し芸能神の前で熱唱 - AKIRAさん

 天川村坪内の天河大弁財天社(柿坂神酒之祐宮司)で25日、アニメキャラになりきるコスプレによる歌の奉納が行われた。ネットサイトの制作記念。
 「マクロスF(フロンティア)」の主人公の1人「シェリル・ノーム」として熱唱したのは、アジアでも活躍するコスプレイヤー、AKIRAさん。
 「好きなものを全身で表現したい。自分の人生のあり方が伝われば。活動を通じて多くの人と出会えるのが楽しい」。芸能の神もさぞ驚いた?
【写真】アニメキャラクターのコスプレで歌を奉納したAKIRAさん=25日、天川村坪内の天河大弁才天社
179関連>>176:2009/05/27(水) 21:23:43
ttp://www.asahi.com/politics/update/0527/TKY200905270038.html
朝日新聞 2009年5月27日(水)
石坂啓さん、アニメの殿堂「つまらぬ」 民主会合で酷評

 09年度補正予算案の「無駄遣い」を追及している民主党の会合に26日、漫画家の石坂啓さんが出席した。
「アニメの殿堂」と呼ばれる国立メディア芸術総合センターについて、「ものすごくつまらないものになる」と批判し、
補正予算案に盛り込まれたセンター建設費117億円を「(不況で)生活が脅かされている若い子(漫画家)たちに使って」と訴えた。
 石坂氏はセンターで予定されている作品展示についても「マンガは生き物。額縁に入ったものを見に来る人がいますか。喜ぶ漫画家はいない」と強調。
センターを所管する文化庁のメディア芸術祭マンガ部門で99年に大賞を受けているが、自身の作品が展示された場合、「賞金50万円と賞状を返上します」。
 一方、同じ会合に呼ばれた文化庁の担当者は「『国営マンガ喫茶』と言われているが、誤解だ」「ソフトパワーで経済を活性化する」などと説明。
やなせたかしさんや里中満智子さんら著名な漫画家の名前を挙げて、「いいことだという話をいただいている」と反論する一幕もあった。(本田修一)
180名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 23:06:43
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/200905/g2009052709_all.html
夕刊フジ 2009年5月27日(水) 芸能
AKB48パリ進出…“ナマ”のアレに大興奮!? 現地マスコミを前に堂々のスピーチ

 東京・秋葉原発のアイドルユニット「AKB48」が、ついにヨーロッパ進出を果たした。
7月2−5日、パリで開かれる「ジャパンエキスポ2009」の会見が26日、同市内のギメ東洋美術館で開かれ、
メンバーの前田敦子(17)、篠田麻里子(23)、小嶋陽菜(21)が登場、日本のオタク文化をアピールした。
 「私たちは日本のポップカルチャーの聖地、秋葉原にある専用劇場『AKB48シアター』で毎日公演をしています。
40万人以上の方にステージをみていただいています」と前田。
続いて、篠田が「ここパリでジャパンエキスポのステージに立てることになりました」と喜びを表した。
小嶋も、「こんなすてきな街でステージを行えることを光栄に思います」と、現地マスコミを前に堂々のスピーチ。
 ジャパンエキスポは今年で10周年の節目を迎えるが、「AKB48」は、今回、「MUSIC OF HONOR」に選ばれるVIP待遇。
 会見では、6月24日に発売される新曲「涙サプライズ!」のジャケットを世界的ポップアーティストの村上隆氏(47)が手掛けることも発表された。
【写真】ミニスカでオタク文化をアピールした「AKB48」の前田敦子、篠田麻里子、小嶋陽菜(左から)=26日、パリ・ギメ東洋美術館
181名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 18:56:31
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=115836&servcode=400§code=400
中央日報 2009年5月27日(水)
タイムマシーンに乗って振り返る韓国マンガ100年

 1909年6月2日、当代最高の画家だった貫齋李道栄(クァンジェ、イ・ドヨン)画伯は、この日創刊した「大韓民報」1号に絵一編を描く。
スーツを着た男が新聞の創刊趣旨を短い文で説明しているこの絵は、韓国「マンガ」の歴史を開く初の作品として記録される。
それから100年が経った2009年6月3日、果川国立現代美術館で、初のマンガ展示会が開かれる。
100年という長い間、多様に変化してきた韓国マンガの歴史を振り返る特別展「マンガ、韓国マンガ100年」だ。
 韓国マンガ100周年を記念する展示であるだけに特定作家や作品を掲げるよりは多様な角度から韓国マンガ全体を眺めるように構成された。
韓国マンガの歴史を▽諷刺で描き出した抵抗の時代(1909〜1930年)▽暗鬱な時代の慰安(1945〜1970年代)
▽韓国マンガのルネサンス(1980〜1990年代)▽韓国マンガ地形の多角化(2000年代〜現在)−−など4時期に分けて代表作品と作家たちを紹介する。
漫画家250人の作品1500点ぐらいが展示され、特に日帝強占期と韓国戦争直後作品など、これまで大衆に公開されなかった珍しい資料を大挙展示する予定だ。
 純情マンガと子供マンガ、カートゥーン、WebToonなど、ジャンル別に韓国マンガを顧みるジャンルマンガ展」が設置され、
マンガと美術の境界を出入りする現代美術家18人の作品60点ぐらいも一緒に展示される。
 「韓国マンガ100周年委員会」は今度の展示意外にも多様な100周年記念事業を計画中だ。
6月2日午後4時、果川国立現代美術館大講堂で開かれる「韓国マンガ100周年記念式」を皮切りに
4日までは世界カートゥーンの動向と見通しを占う「国際カートゥーンフォーラム」が開かれる。
8月23日まで続くソウル展示を終えた後、9月5日から10月31日まで、済州現代美術館で巡回展示も計画している。(後略)
182名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 18:57:37
ttp://db.vogue.co.jp/magazine/issue.aspx/Front-Cover/Year,2009/Month,July/
『VOGUE NIPPON』2009年7月号(5月28日発売)

Manga×Mode Special
ファッショニスタはマンガに夢中!
超セクシー、超カワイイ、日本のマンガ的スーパースタイルを世界中で楽しむのだ!
漫画家が描くモード界のアイコンがTシャツに!


関連:マンガ×モード特集! 【VOGUE NIPPON】
ttp://newfinder.jp/2009/05/28/13936.html
183名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 19:32:35
ttp://mainichi.jp/area/akita/news/20090529ddlk05040045000c.html
毎日新聞 2009年5月29日(金)地方版
純米吟醸酒:“萌え”系美少女をデザイン 「花嫁道中」限定販売−−羽後 /秋田

 ◇焼酎セットで
 羽後町で、“萌え”系美少女イラストの西又葵さんがデザインした寒造り純米吟醸酒「花嫁道中」が売り出された。
08年秋にお目見えした美少女焼酎(同)とセットで買うことができる。
 花嫁道中は、若いカップルが雪の難所の七曲峠(標高263メートル)を馬そりで越える冬イベント「ゆきとぴあ七曲」の呼び物。
挙式会場近くの酒店経営、菅原弘助さん(58)によると、西又さんは1月、24回目となる催しに参加。馬そりとともに峠を徒歩で越えたという。
菅原さんは「西又さんは店にも来てくれて、地域おこしとして協力したいと快くイラストを描いてくれた」と話した。
 羽後町では萌え系の焼酎や県産米あきたこまち、羽後牛カレーなどを発売。
吟醸酒は菅原酒店が醸造元の両関酒造(湯沢市)と提携し、500本を限定販売(720ミリリットル入り、税込み2500円)する。
問い合わせは同店(0183・67・2111)。【佐藤正伸】
184名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 19:39:21
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/column1/news/20090524-OYT1T00717.htm
読売新聞 2009年5月25日(月)朝刊1面 コラム
編集手帳

 中国を最近訪れた知人の話。
若い女性に日本のアニメを知っているか尋ねたところ、たちどころに「火影忍者」「海賊王」「死神」など20余りの題名を挙げた。
上から「NARUTO」「ONE PIECE」「BLEACH」が原題で、ネットに流れる中国語字幕の動画で見たという
◆著作権の侵害は問題だが、中国政府の「愛国反日」教育で育った世代に、日本人の嗜好や感性といった
〈リアルな日本人〉像を最もよく伝えてくれているのが、ネット経由のアニメであるらしい
◆世界各地で日本のアニメの魅力を講演している櫻井孝昌さんは、
アニメ好きが高じて日本の若者ファッションを着こなすようになった海外の若者にもたくさん出会った。
近著「アニメ文化外交」でそう紹介している
◆アニメの主人公が興じているのが気になって将棋を覚えた若者や、字幕がもどかしいという理由で日本語の勉強を始めた若者もいたという。
ソフトパワーとして活用できる分野は多い
◆櫻井さんの言うように、海外の若者の人生に日本のアニメがどんな影響を与えているかを、日本人は知らなすぎたのかも知れない。

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/835.jpg
185名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 08:03:34
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/200905/g2009053015_all.html
夕刊フジ 2009年5月30日(土) 芸能
「AKB48」パリツアー、妄想膨らむ“スゴい中身”  50人超が申し込み (関連>>180

 アキバ系オタクに人気の現役女子高生アイドルグループ「AKB48」が今年7月、参加費約25万円の「パリツアー」を開催することが分かった。
パリで開催される「JAPAN EXPO 2009」に出演するのに合わせ、ファンミーティングなどを絡めた特別ツアーを実施するものだが、
「夜、メンバーが『おやすみ』のあいさつに部屋を訪れる」なんてツアー特典もあり、妄想は膨らむ。
 このツアーは阪急交通社の主催で、7月2日から6日まで3泊5日の日程で開催される。(中略)
 主催する阪急交通社の担当者は「エキスポに参加する22人のメンバーに協力してもらい、いずれかがお客さまの部屋に訪問して
『おやすみなさい』のあいさつをいたします。また、これ以外にもサプライズ企画が用意される可能性があります」と話す。
 ツアーには通常の市内観光も含まれ、凱旋門やエッフェル塔、ノートルダム寺院を訪問予定。
花の都パリの名所に、日本のアキバ系オタクが大挙して訪れるとなると、それもまた現地の注目かもしれない。
かつて「モーニング娘。」のハワイツアーにかかわった関係者はこう話す。
 「参加者はオタク系の男性ばかりでしたが、マナーは非常に良かった。バス8台で移動しましたが、大きなトラブルはありませんでした。
たしかに、周囲に比べて浮いていた部分はあったかもしれませんが、とくに問題はありませんでした」
 この関係者によると、芸能人ツアーは“当たり外れ”が大きく、催行人員が見込みにくいが、オタク系ツアーは比較的外れが少ないという。
 「ただし、お金を持っている人は少なく、大半が旅行代金のローンを組むため、保険や外貨などのオプション収入はまったく期待できませんけどね(笑)」
 今回も、“生おやすみなさい”さえ体験できればそれでよし、という参加者が多そうだ。
【写真】AKB48のメンバーは26日、パリで行われた「JAPAN EXPO」の記者会見に出席した
186名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 18:10:38
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090531AT3S2903L30052009.html
日本経済新聞 2009年5月31日(日)
総務省、コンテンツ特区検討 アニメや映像など

 総務省はアニメや映像などコンテンツ産業の基盤を強化するため、制作者を支援する特区構想をまとめる。
制作力の向上や新しいビジネスモデルの創出などを後押しし、娯楽コンテンツ市場を現在の11兆円から2015年までに5兆円程度広げる。
同省はこうした取り組みを柱とする情報通信分野での3カ年計画を策定し、経済成長のけん引役に育てたい考えだ。
 「コンテンツプラットフォーム特区」は自由な発想で新しいコンテンツを生み出す場として、映像やインターネット関連の制作者などに提供する。
海外への事業展開の加速など、コンテンツ市場の育成に向けた総合的な戦略を立案する検討会議も設置する。
特区内では電波に関する規制を緩めるなどの特典を与える。
187関連>>179:2009/05/31(日) 18:18:35
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/090529/trd0905292254011-n1.htm
産経新聞 2009年5月29日(金) 生活
117億円の「巨大な国営マンガ喫茶」が誕生か

 マンガやアニメ、ゲームを収集展示する拠点施設の「国立メディア芸術総合センター」。
29日、補正予算が成立したことで、国立初の「アニメの殿堂」は実現に向かうが、「巨大な国営マンガ喫茶」と揶揄する声もあり、具体的な中身は見えない。
日本のアニメやマンガは「ジャパン・クール」と呼ばれ、世界的にも評価が高い。センターでは、こうした作品のセル画や生原稿などの資料を収集展示。
実際にマンガを読んだり、アニメを見たりできるようにすることで、外国人観光客にもアピールする。
 文化庁は「新たなコンテンツ産業の発展につながる」と強調。構想では、4〜5階建て(延べ床面積約1万平方メートル)で、東京・お台場が有力候補地。
運営は民間に委託し、60万人の年間来場者を見込む。21年度の補正予算で事業費117億円を計上した。
 しかし、巨額を投じる割には、具体的な展示内容が見えてこない。これに民主党がかみついた。鳩山由紀夫代表は「巨大な国営マンガ喫茶」と評した。
同党が開いた勉強会でも「本当に計画通りに来場者数になるのか」「展示作品はどのように集めるのか」と批判が噴出。文化庁の担当者が答えに窮する場面も。
 勉強会で意見陳述した漫画家の石坂啓さんも「お上にほめられて喜ぶ漫画家はいない。ものすごくつまらない施設になる」と批判。
「私の作品は展示してほしくない」と突き放した。
 文化庁は「予算成立後、できるだけ早く計画を進める」としている。
188名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 18:28:11
ttp://mainichi.jp/life/electronics/news/20090531ddm010020039000c.html
毎日新聞 2009年5月31日(日)東京朝刊
デジタルトレンド2009:国立メディア芸術総合センター

 ◇コンテンツ産業の拠点?それともマンガ喫茶?
 コンテンツ産業の拠点か、国営マンガ喫茶か−−。
文化庁がアニメ、マンガ、ゲームなどの総合拠点となる「国立メディア芸術総合センター」(仮称)=の設立を決めたことを、民主党が批判、賛否両論が起きている。
 文化庁によるとアニメ、マンガ、ゲームなど「ジャパン・クール」と評価される分野を網羅し、海外に発信力のある拠点を目指す。
09年度補正予算に117億円を計上した。作品を多数収蔵することは現時点で想定しておらず、各分野の成果を一元化し交流を促す。
清水明芸術文化課長は「コンテンツ産業として、日本の経済を後押しする役割があり、国策として進める意義がある」と説明する。
 だが、設立の根拠となった有識者検討会の報告書では、東京都内に4〜5階建て、「展示室」「上映ホール」と目新しさはなく、具体的な展示内容もまだ決まっていない。
 このため、民主党の鳩山由紀夫代表は国会で再三批判を展開。
27日の党首討論では「首相のアニメ好きは知っているが、マンガ喫茶の民業圧迫ではないか」などと詰め寄った。
 検討会メンバーでゲームクリエーターの石原恒和さんは「答弁で麻生(太郎首相)さんは『愛のあるマンガ喫茶でいいじゃないか』ぐらい言ってほしかった」と話す。
検討会では「日本発の芸術の歴史を作る」など、熱い議論が交わされた。
石原さんは「『箱物』で終わらせたくない。せっかくの好機を生かしたい」と思いを述べた。【佐々木宏之】
189名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 19:05:05
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090529-OYT1T01068.htm
読売新聞 2009年5月29日(金) 社会
性暴力ゲーム規制強化へ、与党が流通歯止め検討チーム

 少女らをレイプして妊娠・中絶させる過程を疑似体験する日本製パソコンゲームソフトに、国際人権団体などが抗議を行っている問題で、
自民党は29日、同種のゲームが多量に流通している状況に歯止めをかける方策を検討するチームを発足させた。
 公明党も今月中旬に検討チームを作っており、与党内で規制強化をめぐる議論が本格化しそうだ。
 自民党で29日に発足したのは「性暴力ゲームの規制に関する勉強会」。
先進国のなかでも性暴力関係のゲームや児童ポルノへの規制が緩いと指摘されていることを踏まえ、関係省庁からヒアリングを実施。
今後も会合を重ね、規制強化の必要性を検討していくことになった。
 出席した野田消費者相は「子どもを守るバリアが日本ではきわめてルーズだ」と指摘。
座長の山谷えり子参院議員も「日本のコンテンツ産業をさらに発展させていくにも、こうしたゲームで信頼を損ねてはいけない」と話した。
 公明党も性暴力ゲームの問題を考える合同プロジェクトチームを今月中旬に発足。
太田代表や国会議員らで秋葉原のゲームショップの視察を行い、有識者のヒアリングも行った。
 また、自民党の会合に出席した経済産業省幹部は、パソコンソフト業界の自主審査機関によるこれまでの対応として、
〈1〉問題の性暴力ゲームの販売中止を流通関係企業へ要請し、国内で購買はほぼ不可能になった
〈2〉「陵辱系」と呼ばれる性暴力もののゲームソフトは製造・販売を禁止する検討を行っている――と説明した。
190名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 21:53:25
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/column/kurokawa/news/20090530mog00m200022000c.html
毎日新聞 2009年6月1日(月)
黒川文雄のサブカル黙示録:浸透するオタク文化 香港C3イベントで

 オタク文化、世界に羽ばたく……。仕事柄、世界中の主立ったアニメ、ゲーム系イベントを見てきました。
4月24〜26日、香港のHITECホールで開催された「C3 in HONGKONG」は、他の海外イベントよりも日本を感じさせるものでした。
会場は九龍側の複合アミューズメント施設のホール。普段はバスケットボールなどのスポーツに使用されており、規模は「東京ゲームショウ」の4分の1程度でした。
 イベントは、日本ではよく知られた「キャラホビ」を香港で開催するというもので、目玉は「ガンダム」系の展示と販売。
日本からアーケード向け「機動戦士ガンダム 戦場の絆」のゲーム機器を搬入して香港のガンダムファンを喜ばせていました。
香港ではガンダムの人気がピークに達しているようです。ほかに「ケロロ軍曹」や「涼宮ハルヒの憂鬱」「らき☆すた」などが人気で、
会場にはコスプレーヤーも多く現れ、その様子は日本と全く変わりありません。まさにオタクは世代と国境を超えます。
 会場では、物品販売も盛んで、香港限定商品もたくさんあったようで、中には日本人の出展者が購入していくような商品もありました。
 来場者たちは、自分のお目当てのブースに走り、限定品やノベルティーの確保に夢中でした。そこで驚かされたのは彼らが日本語に堪能なことです。
例えば、商品が売り切れの時や、展示品のみで販売しないときに彼らは決まって「ナゼ?」といいます。
もちろん自分が欲しい商品を手に取り「コレ、クダサイ」ということも忘れてはいません。
みんなが一様に日本語をしゃべるので気になって聞いてみたら、いくつかのパターンがありました。
 「学校で勉強している」とか、「就職に有利と言われて勉強している」「アニメやDVDで覚えた」……。
一番多かったのが「動画サイトで繰り返し見て覚えた」というものでした。(中略)
我々が知らないところで日本のコンテンツは文化的、平和的に浸透していると感じたのです。
【写真】香港で開催された「C3 in HONGKONG」の様子
191名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 22:00:38
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20090601/KT090530ETI090005000022.htm
信濃毎日新聞 2009年6月1日(月) 社説
アニメと漫画 国の施設は必要なのか

 文化の育成のために国の支援が必要なケースは数多い。
だが力を入れるあまり、その文化が本来持っている自由な空気や、批判精神を損なうことになっては本末転倒である。
 文化庁が東京都内に建設しようとしている「国立メディア芸術総合センター(仮称)」には、その心配がある。
 計画だと日本のアニメ、漫画、ゲームソフトを収集、展示する。世界に向けた発信施設を整備し、関連事業の育成や外国人観光客の増加につなげたいという。
 2009年度の補正予算に117億円を計上した。2、3年以内の開館を目指す。
 日本のアニメが元気だ。「崖の上のポニョ」がヒットし、米アカデミー賞では「つみきのいえ」が短編アニメ賞を受けている。
 日本のアニメや漫画がこれからも、世界をリードしていってほしいと思う。それでも、国が施設建設に巨費をつぎ込む必要があるのか疑問が残る。
 一番の理由は、漫画などはもともと国の施策や世間の常識を風刺する意味が大きいからだ。
 批判精神の旺盛な、あるいはその時の社会通念から外れた作品だと、国のセンターに収容されない可能性もある。そうなれば、かえって漫画文化の力は落ちる。
 もう一つ、厳しい財政状況を挙げたい。
党首討論で鳩山由紀夫民主党代表は「アニメの殿堂」(センター)について、首相のアニメ好きは分かるが117億円を箱物に使う必要があるのかと批判した。
文化庁は今後、施設が税金の無駄遣いにならないかなど疑問に丁寧に答えていくべきだ。
 アニメ、漫画の振興は本来、民間や地域が中心になって取り組むべきものだろう。
 京都市では、市と京都精華大が協力して京都国際マンガミュージアムができている。漫画家の記念館や関連図書館、博物館は全国にいくつもある。
 これらの施設が、情報を共有し無駄なく資料や設備を持ち分け、巡回展も開けるようにする方が、全体としての底上げになるだろう。(後略)
192名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 22:11:01
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090601/plc0906011855009-n1.htm
産経新聞 2009年6月1日(月) 政治
首相の一存ではない…「アニメの殿堂」で反論

 政府は最近、平成21年度補正予算で計上されたアニメの殿堂について、「麻生太郎首相の一存で決めたものではない」との反論を展開し始めた。
 正式な施設は「国立メディア芸術総合センター」。日本が世界に発信できる漫画やアニメ、ゲームを収集・展示する美術館として、117億円の事業費が計上された。
だが、民主党は麻生首相のマンガ好きをとらえて「首相肝いりの施設」「国営マンガ喫茶」などとこき下ろしていた。
 これに対し、与謝野馨経済財政担当相が5月29日に「安倍晋三内閣から始まって、福田康夫内閣の時代に決まった話だ」、
河村建夫官房長官も1日に「平成19年2月に閣議決定され、補正予算に突然出てきたものではない。『マンガ喫茶』と言うのは遺憾なことだ」とそれぞれ発言した。
 また、国会での補正予算案審議中にこうした反論を展開しなかったことについて、与謝野氏は「説明不足を反省するばかりだ」、
河村氏も「どういう手続きを踏んだか精査した」と釈明した。
だが、今ごろになって反論し出したことから、「経緯をよく知らなかったのではないか」(政府関係者)との見方も…。

ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090601-501531.html
ニッカンスポーツ 2009年6月1日(月) 社会
官房長官「アニメは世界で評価」と反論

 河村建夫官房長官は1日の記者会見で、野党から「予算無駄遣いの『アニメの殿堂』」などと批判されている「国立メディアセンター」(仮称)に関し
「アニメや漫画などのソフトパワーは世界で高い評価を受けており、日本の成長力強化につなげる大きな意義がある」と反論した。
 同時に「官設民営なので、(官僚の)天下り対象になるとか、税金による赤字補てんということは想定していない」と強調した。
 同センターをめぐり、民主党の鳩山由紀夫代表は5月27日の党首討論で「こんなことに補正予算を使っていいのか。官僚の官僚による官僚のための予算だ」と追及した。(共同)
193名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 19:25:00
ttp://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200905300101.html
朝日新聞 2009年5月30日(土)朝刊 文化
20代アニメーター、平均年収は110万円 協会調査

 アニメーターや演出家らでつくる日本アニメーター・演出協会(JAniCA)がアニメーターの生活実態をめぐり、国内初の大規模な調査をした。
かねて問題視されてきた厳しい労働実態を数字で突きつける結果となった。
 昨年10〜12月、経験1年以上のアニメーターを対象に、2千部を超える調査用紙を配布した。回答は728人。
 アニメーターは新人ならまず、原画と原画の間をつなぐ動画を担当。その後、動きのキーとなる原画を任されることが多い。
経験を積み、テレビシリーズの監督や、各話の演出に進出する人もいる。
 平均年収(アニメ以外の収入含む)は、動画を主な仕事とする人が約105万円、原画は約232万円、演出は約333万円、監督は495万円だった。
年代別では20代が平均約110万円、30代でも約213万円、40〜60代で400万円台となる。概算の時給は動画298円、原画689円、監督1412円。
 「生活に不満」と全体の62%が回答。勤労理由の最多回答は「絵を描く仕事が好き」、2位は「お金を得る」、3位「この仕事が楽しい」、4位「生きがいの一つ」。
個々人のやる気に依存する現状がうかがえる。
 結果概要の発表と同時に開いたシンポジウムでは「単価が低すぎる。新人は1年契約でもいいから固定給にすべきだ」(アニメーター)、
「親と同居か仕送りがあることを、新人を入れる条件にする会社がある」(専門学校講師)など、厳しい現状を訴える声が相次いだ。
 これに対し「固定給の期間が終わったらすぐ他社に引き抜かれた、という例を経験した」(制作会社関係者)、
「(予算を握る)テレビ局やスポンサー側から動かないと変わらない」(大学研究員)といった意見も出、構造的な問題の深さを浮き彫りにした。
 JAniCAでは、調査の詳細な分析を「アニメーター実態白書2009」(仮題)として夏以降に刊行する予定。価格は非会員なら2万円。
新書で簡便な解説書を出す計画もあるという。問い合わせは[email protected]まで。(小原篤)

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/838.jpg
194名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 19:32:15
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/168697.html
北海道新聞 2009年6月1日(月)朝刊 社会
漫画の殿堂開設へ 明大、収集家に協力依頼

 漫画やカストリ雑誌など十数万冊を展示する「米沢嘉博記念図書館」を今夏開館させる明治大学(東京)が、
国内のコレクターらに協力を呼び掛けて「東京国際マンガ図書館」(仮称)の開設計画を進めている。
「記念図書館」をその第1弾と位置付け、昭和時代以降に国内で出版・制作された漫画やアニメーション、ゲームの全作品の収集を計画。
日本のサブカルチャーを体系的に学べる学術施設を目指す。
 日本のアニメや漫画文化は世界各国から注目を集めるが、本格的な研究拠点が少ないのが実情だ。
記念図書館は、同大OBで漫画評論家の故米沢嘉博さんが収集した昭和、平成の漫画や、風俗記事などを載せた戦後のカストリ雑誌などを集め、同大近くのビルに開く。
 さらに、昭和時代の発行でも収集が難しくなりつつある漫画雑誌などを、個人のコレクターらに提供してもらい、同記念図書館と合わせて、
東京国際マンガ図書館の総称で資料を展示、閲覧できる場を設ける計画だ。アニメを上映するシアターも併設する予定。
 計画を担当する森川嘉一郎准教授は「海外の研究者の間でも漫画やアニメに対する関心は高い。現代文化の調査研究にも役立つはず」と話している。
 国内では、関連産業育成や留学生の増加などを狙ってサブカルチャー拠点を整備する動きが広がっており、2006年に京都国際マンガミュージアムが開設。
文化庁も2、3年以内にアニメやゲームなどを展示する「国立メディア芸術総合センター(仮称)」を都内に建設予定だ。
【写真】東京国際マンガ図書館の第1弾として開館する米沢嘉博記念図書館に収蔵される漫画雑誌

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/840.jpg
195名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 19:34:27
ttp://mainichi.jp/enta/art/news/20090601dde001040019000c.html
毎日新聞 2009年6月1日(月)東京夕刊
知りたい!:劇画50年 進む復刻、団塊が支持

 漫画家・水木しげるさんや白土三平さんらによる昔の「劇画」の復刻が進んでいる。今年は漫画週刊誌誕生から50年の節目でもある。
大人向けの漫画といわれる劇画がなぜ今、注目されているのか。【内藤麻里子、坂巻士朗】
 劇画のルーツをたどると、「貸本漫画」というジャンルに行き当たる。戦後、小説や漫画本を安く貸し出す貸本業が盛んになり、市販本とは別の世界が生まれた。
その主なコンテンツが、市井のリアルな人間模様を織り込んだミステリーやハードボイルドを題材にした大人向けの漫画だ。
 劇画という言葉は58年に漫画家、辰巳ヨシヒロさんが考案した。
当時、貸本業界では「台風五郎」(さいとう・たかを作)や「黒い傷痕の男」(佐藤まさあき作)などを描く若手が活躍。
大学生やサラリーマンが読んで面白い漫画を目指し、児童向けの「漫画」ではない、新しい呼称が必要だった。
翌59年、辰巳さんやさいとうさんら8人が作品制作集団「劇画工房」を設立した。
 貸本の衰退とともに彼らも活躍の場を商業誌に移す。
68年に初の成年向け漫画雑誌「ビッグコミック」(小学館)が創刊され、大人向けの漫画が市民権を得ていく。現在主なものだけで22誌ある。(中略)
 東京都内で4月に開かれた「劇画誕生50年を祝う会」には、漫画家や研究者ら80人が集まり、辰巳さんを囲み、当時の熱気を懐かしんだ。
川村さんは復刻を進める背景について
「団塊世代の存在がある。彼らは週刊少年誌の創刊、成年誌の登場という漫画の成長と歩みを共にしてきた。昔の劇画が出たら買う」と指摘する。
さらに「MANGA」と呼ばれ海外でも人気のある漫画は、日本の重要な輸出コンテンツという見方もある。
「漫画が認知された今、一つの文化遺産として、その歴史、全体像をつかむ資料として貸本劇画の復刻が求められている」と川村さんは説明する。
 貸本劇画を数多く保管する漫画家の松本零士さんは「当時の劇画からは、新しいことに挑戦しようという漫画家の迫力や必死さが伝わってくる。
復刻版でその思いに触れた若い人から、技術を高め、強い個性のある漫画を描く人が出ればうれしい」と話している。
196名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 20:04:17
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20090602bk04.htm
読売新聞 2009年6月2日(火)
【マンガ50年】劇画魂(1) “忘れられた男” 欧米が絶賛

 〈ハルキ・ムラカミの小説の余白を、美しく深みのある絵で埋め尽くしたようだ〉
 4月15日、ニューヨーク・タイムズは、2ページにわたって辰巳ヨシヒロ(73)の「劇画漂流」(青林工藝舎)英訳版を絶賛する記事を掲載した。
日本のマンガでは異例のことだ。
 「あなたは、さぞ国内でもすごい人気なんでしょうね」。欧米のジャーナリストに聞かれると、辰巳は苦笑まじりで答える。
「僕が作品を発表する場所は、日本にはもうないんですよ」
 メジャー誌には長く描いていない。「劇画漂流」は、マンガ古書店のカタログ誌に12年間連載し、昨年末にまとまったものだ。
 辰巳は、日本では“忘れられたマンガ家”だが、欧米では尊敬を込めてこう紹介される。「グランドファーザー・オブ・ゲキガ」
 大阪の貸本漫画家だった辰巳は1957年、貸本短編誌「街」に発表した「幽霊タクシー」を初めて「劇画」と命名した。
「自分の描くものは『漫画』ではない」という宣言だった。
 当時、子供漫画の王道は、「イガグリくん」や「赤銅鈴之助」のような健全で明朗な作品だった。
しかし、「ロストワールド」など、手塚治虫のモダンでダイナミックなストーリー漫画を原点として漫画を描き始めた辰巳は、
子供のためという意識がなく、「最初から自分のために描いていた」と語る。
黒沢明の映画「七人の侍」のような迫力や、デュマの「モンテ・クリスト伯」に負けない感動を表現しようと、様々な実験作に取り組んでいた。
 59年、辰巳の呼びかけで、さいとう・たかを、松本正彦、佐藤まさあき、石川フミヤス、桜井昌一、山森ススム、K・元美津の8人が
「劇画工房」を結成、「劇画」を共通名称として使うことを決める。
殺人や暴力シーンが頻出する大阪の貸本漫画は悪書の代名詞だったが、辰巳らは、そこから生まれた「劇画」が、映画・テレビ時代の新しい表現になると信じた。
197>>196の続き:2009/06/02(火) 20:06:11
 60年代後半、確かに「劇画ブーム」は起きた。しかし、それは辰巳が目指した方向とは違った。
社会の底辺の人々を見つめる辰巳劇画は、必然的に地味で暗く、読者の人気は出なかった。
 が、80年代になると、スペインやフランスから思わぬ反響が聞こえてきた。戦争の惨禍を描く「地獄」や「グッドバイ」などの短編が「文学的」と評された。
「普通の人を英雄に描いてくれて、ありがとう」。アメリカでのサイン会では、ファンにこう言われた。
 日本で「漫画」が「コミック」と呼ばれるようになると、次第に「劇画」はすたれた。今、「劇画的」とは、オウム事件のような異常犯罪を形容する言葉だ。
それが生みの親には悔しい。「優しい劇画だって、描けるはずなんです」。「劇画漂流」の続きは、カナダで出版される予定だ。(敬称略、つづく)(石田汗太)
【写真】「何度も捨てようとしたが、やはり劇画は捨てられない」と語る辰巳ヨシヒロさん

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/841.jpg
198名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 20:13:29
ttp://www.d21.co.jp/modules/shop/product_info.php?products_id=632
『現代オタク用語の基礎知識 知ってるだけで恥ずかしい』
藤原実[著] ディスカヴァー・トゥエンティワン  1,575円(税込) 発行年月日 : 2009年5月19日
ISBN : 978-4-88759-713-6 本のサイズ:四六判ソフトカバー

学校でも会社でも教えてくれないフシギで笑える「オタク語」の数々!
あなたはどれだけ知っていますか?

“その道”の世界の住人にとっては、「知らないと恥ずかしい」
でも一般世間では、「知ってることがむしろ恥ずかしい」

そんなオタクたちのキーワードや隠語(ジャーゴン)を
[ネット][アニメ][ゲーム][アイドル][オカルト・占い][宝塚][鉄道]の7ジャンルに分けて約500語収録。
世知辛い世の中でも、オタクの世界はこんなにも楽しい!
199名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 20:20:23
ttp://www.chukei.co.jp/cgi-bin/books/detail.rb?o_id=3358
『オタクのことが面白いほどわかる本 日本の消費をけん引する人々』
著:榎本秋(編著) 中経出版  定価:1,680 円(税込) ページ数: 240 初版発行:2009-06 ISBN:978-4-8061-3358-2

「オタク」と一口で言っても、実際には様々な種類が存在し、独自の特徴を持っています。
本書は図版を多用し、「オタク」そいう存在に興味がある人に向けて、その生態や分類をわかりやすく解説します。

オタクとはどのような人々か? いかに上手に付き合うか?
10種類のオタクを概要・歴史・市場に分けて解説し、さらにその他10種類のオタクをコラムで紹介した、大人のためのオタク解体新書。
オタク系統樹付き。

著者紹介
〈榎本秋〉1977年東京生まれ。著述家。文芸評論家。歴史全般と本の紹介を主に活動する。著書に「戦国軍師入門」など。
200名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 20:40:10
ttp://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009060244_all.html
夕刊フジ 2009年6月2日(火) 社会
レイプ描写で国際問題に…アダルトゲームの是非  児童ポルノ法改正めぐり論議再燃

 レイプ描写が盛り込まれた日本製のアダルトアニメゲームが国際問題になっていることを受け、児童ポルノ法(児ポ法)改正賛成派と反対派のバトルが過熱している。
賛成派は騒動にかこつけて規制強化に向けた動きを活発化。一方、規制反対派たちは「萌え狩りだ!」などと猛反発している。
【萌え狩り?】
 児ポ法改正は以前から論議されていたが、議論再燃のきっかけとなったのは、パソコン向けのアダルトゲーム「レイプレイ」。
母娘にレイプするという鬼畜な内容に、英米からクレームが付いた。
 まず今年2月、英国の国会議員が問題視し、英米のネット通販サイト「アマゾン」が発売を中止。
5月には米国の人権団体が「ロリコンと呼ばれる少女の児童ポルノ市場が日本で巨大化している」と麻生太郎首相とゲームメーカーあてに抗議文を提出した。
この動きが、児ポ法改正をめぐる議論に再び火をつけた。
 同法改正をめぐっては、国会での成立を目指して昨年から議論が活発化。今年3月までに、自民党と民主党がそれぞれ改正案を提出している。
議論の焦点は、(1)「実写のみ」とされている規制の対象をアニメやゲームにまで広げるか
(2)G8加盟国の中で日本とロシアのみ認められている「単純所持」を罰するか−の2点だ。
 改正賛成派である自民党の山谷えり子参院議員は先月22日、「性暴力ゲーム」の規制を検討する勉強会を党内に設置すると発表。
児童ポルノ規制運動を展開する日本ユニセフ協会も「日本では実写のみが対象だが、未成年にまつわるすべての性表現を規制の対象にし、
単純所持も禁止するのが世界の流れ」と主張している。いずれも、今回の騒動に乗じて規制強化の動きを進めようという意図が感じられる。
201>>200の続き:2009/06/02(火) 20:41:41
 勢いづく賛成派だが、苦言を呈する人もいる。
 児ポ法に詳しい山口貴士弁護士は「今回の(レイプレイの)問題は、児童ポルノの議論とは切り離して考えるべきだ。児童ポルノ規制の法的根拠は、被害者の存在にある。
ゲームは創作物であり、登場人物は虚構。誰の人権も侵害していない以上、表現の自由の範囲内であり、販売を禁止する根拠は存在しない」と語る。
 ITジャーナリストの井上トシユキ氏も「単純所持まで法律で禁止されると、迷惑メールに添付された児童ポルノ画像を気づかずに所有していたり、
ネットサーフィン中に意図せずに画像に行き当たるといった“動機なき罪”に問われる可能性も出てくる。
特定の相手をおとしめる手段として、児童ポルノ画像をメール送信したり、ウイルスに仕込んでパソコンに送り込むという手口も考えられる。
しっかりと法を整備しないと、大きな混乱を招く」と危惧する。
 反対派が大勢を占めるネット上でも賛成派に対する批判が集中。
大手掲示板には、≪萌え狩りだ!≫≪(米国は)性犯罪率を日本より低くしてから抗議してもらいたいもんだ≫などと書き込まれている。
両派の議論はいまだ平行線のままだ。
【写真】東京・秋葉原では美少女系から陵辱系まであらゆる種類のアダルトゲームが売られている
202名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 19:59:03
ttp://www5.nikkansports.com/entertainment/chitose/entry/20090602_79470.html
ニッカンスポーツ 2009年6月2日(火) コラム
(ハリウッド直送便) ハリウッドで日本アニメが大人気。その理由は…

 このところ、ハリウッドでは日本のアニメが大人気。
今年は4月に「ドラゴンボール」が公開されたのを皮切りに、秋には「鉄腕アトム」のフルCGアニメ「アストロ・ボーイ」が公開されます。
他にも、現在製作が進んでいるだけでも「ガッチャマン」「AKIRA」「獣兵衛忍風」「DEATH NOTE デスノート」などがあり、
今後続々と日本アニメの実写版が公開される予定です。
 なぜ、今、これほどまでにハリウッドで日本のアニメが受けているのでしょう?
ちょうど10年前の99年、全米でポケモンの劇場映画が公開され、8000万ドルを超える興行収入を記録する大ヒットとなり、
全米の子供たちの間でポケモンブームが巻き起こりました。(中略)
 アメリカでは漫画を読む文化がないので、テレビで放映されるアニメにはまるケースが多く、そこからオタクが誕生しています。
「マトリックス」シリーズで知られるウォシャウスキー兄弟監督やレオナルド・ディカプリオら、ハリウッドには日本のアニメ好きが大勢います。
ウォシャウスキー兄弟は、「マッハGOGOGO」を映画化した「スピードレーサー」を製作していますし、レオは「AKIRA」と「獣兵衛忍風帖」の映画化権を獲得しています。
トム・ハンクス主演の「ロード・オブ・パーディション」のサム・メンデス監督は、「子連れ狼」に感銘を受けた作品だと語ったこともあります。
彼ら以外にも80年代終わりから90年代にかけて日本アニメの影響を受けて育ったクリエーターが実はハリウッドには大勢いると言われています。
 アメリカでは、「攻殻機動隊」「AKIRA」「獣兵衛忍風帖」はDVDが大ヒットし、日本アニメのクラシックとして知られ、コアなファンが大勢います。
現在はケーブルテレビでは「NARUTO−ナルト」や「エヴァンゲリオン」が人気を博しており、アニメエキスポなどでは
日本アニメのコスプレをしたアメリカ人を数多く見ることができるほど、日本アニメは一般に浸透しています。(後略)
203名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 20:12:37
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20090602et02.htm
読売新聞 2009年6月2日(火)
少年マガジンとコラボ 番組とマンガ 相乗効果狙う  テレ朝系「Get Sports」

 テレビ朝日系のスポーツドキュメント番組「Get Sports」(日曜深夜0・15)の既放送分が読み切りマンガになり、3日発売の「週刊少年マガジン」(講談社)に掲載される。
サッカーのワールドカップ(W杯)などのスポーツイベントに合わせて今後も随時企画し、テレビとマンガ雑誌の相乗効果を狙う。(辻本芳孝)
 番組は、ナビゲーターを南原清隆ら3人が務め、スポーツ選手のドキュメンタリーや試合の検証を行う。
「少年マガジン」とのコラボ企画は、番組が4月に500回を迎えた記念に発案された。
番組を10代に浸透させたいテレビ朝日側が持ちかけ、講談社側が、スポーツマンガを得意とする同誌での掲載に同意した。
 今回のコラボ掲載は2回目。初回はワールド・ベースボール・クラシック(WBC)が盛り上がった機会を狙い、
4月1日発売号の「マガジン」で、巨人の坂本勇人選手を特集した回(昨年4月放送)をマンガ化した。
読者アンケートの結果、「一番面白かった作品」部門の22歳以下で、26作品中9位と健闘した。
 マガジンの森田浩章編集長は、「成功に近い」と評価する。
プロスポーツのマンガ化は、昔と違い、肖像権など権利関係が煩雑になったことを指摘し、
「マンガ雑誌は長期的に下落傾向にあり、サービス企画は重要。権利関係をクリアしたテレビ局の人脈を使えるのは大きい」と出版社側のメリットを強調する。
 第2弾の今回は、昨年11月に放送されたサッカー日本代表の遠藤保仁選手の特集回を、子供時代のエピソードを加え、46ページでマンガ化。
W杯4大会連続出場をかけた6日のウズベキスタン戦前に発売し、番組も6日に特集する予定だ。(後略)
204名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 20:17:04
ttp://mainichi.jp/area/osaka/news/20090603ddlk27040452000c.html
毎日新聞 2009年6月3日(水)地方版
演劇:青年の児童殺人事件がテーマ「後ろ前の子供」 4〜7日、日本橋で上演 /大阪

 ◇「プロジェクトKUTO-10」の新作−−日本橋のインディペンデントシアター1stで上演
 ◇青年が仲の良い少年を絞殺 コミュニケーションたどり、社会のあり方を考える
 青年による児童殺人事件をテーマにした演劇「後ろ前の子供」(三枝希望作、林慎一郎演出)が4〜7日、大阪市浪速区日本橋5のインディペンデントシアター1stで上演される。【畑律江】
 関西を拠点に活動する俳優、工藤俊作さんがプロデュースする「プロジェクトKUTO-10(くとうてん)」の新作。
22歳のアルバイト青年が、テレビゲームやシールのやりとりを通して知り合った子供たちと遊ぶうち、ささいなけんかから1人の少年の首を絞めてしまう−−。
 20年前、東京の雑居ビルで起きた実際の事件がモデル。殺された少年を女優が演じ、男優たちが青年と周囲の子供たちを演じることで、当事者の心理に迫っていく。
 青年役の工藤さんは「事件を『オタク族の犯罪』として簡単に片付けるのではなく、そこにあったコミュニケーションをたどりたい。
東京・秋葉原の通り魔事件からも近く1年。改めて、こうした犯罪が生まれてしまうこの社会のあり方について考えることができれば」と話す。
 3000円(当日3300円)、学生2700円。同プロジェクト(072・938・3530)。
205名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 20:22:59
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090603-OYT1T00631.htm
読売新聞 2009年6月3日(水) 社会
性暴力ゲームの製造・販売禁止へ…業界の審査機関が方針

 少女らをレイプして妊娠・中絶をさせる過程を疑似体験する日本製パソコンゲームに、国内外の批判が強まっていることを受け、
パソコンソフト業界の自主審査機関は、レイプなどの性暴力を扱うゲームソフトの製造・販売を禁止する方針を決めた。
 3日、全国の加盟社に通知する。
 パソコン用ゲームのメーカー235社が加盟する一般社団法人「コンピュータソフトウェア倫理機構」(東京)は、
1992年から加盟社が製造・販売するゲームソフトを自主審査している。
問題のレイプゲームがこの審査を通っていたことから批判が寄せられていた。
 このため同機構は2日、都内で加盟社の協議を行い、レイプなどの性暴力を扱うゲームソフトについては、
今後の製造を禁止し、審査を通さないよう審査基準を改めることを決定した。
 同機構にはアダルトソフトメーカーの9割が加盟しており、「今後、店頭や通販などには性暴力を扱う新しい商品は出回らなくなる」と同機構では話している。
 問題になったレイプゲームは、横浜市のゲームソフトメーカーが2006年から製造・販売していた。
しかし、海外の人権団体の抗議活動をきっかけに国内でも批判が高まり、このメーカーが5月上旬に製造販売を中止。流通企業も取り扱いをやめている。
 この問題をきっかけに与党では法規制の強化の検討も始まっており、業界として自主的な規制に乗り出すことになった。
 性暴力を扱う日本製のゲームやアニメは「hentai」の呼び名で海外でも知られており、日本では通販や店頭で誰でも入手できる状況であることが批判を集めていた。
206名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 20:26:52
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20090603bk05.htm
読売新聞 2009年6月3日(水)朝刊 文化
【マンガ50年】劇画魂(2) プロ根性 「邪道」を王道に

 東京・中野区のスタジオで、さいとう・たかを(72)は「ゴルゴ13」のネームに取り組んでいた。
ネームとは文字のシナリオをマンガの形に構成する作業で、「映画で言えば監督の仕事」とさいとうは説明する。
基本的に主要人物の顔以外はスタッフが描く。こうした分業制を、誰よりも早く、徹底的に推し進めてきた。
 「この世界に入った時から、一人でやる仕事じゃないなと思っていた」と、さいとう。
「手塚治虫さんみたいな天才は別として、絵も話も一人でやるのはムリ。いろんな才能を持ち寄った方が、完成度の高いものができるはず」
 が、50年前、ともに劇画を志した仲間に、この持論は理解されなかった。
 「彼らからは『邪道』と思われてたんでしょうね」
 1959年、大阪の若き貸本漫画家8人が「劇画工房」を結成した。辰巳ヨシヒロ(73)が作った「劇画」という呼称を、
「みんなで使ったらどうか」と提案したのは山森ススム(73)だ。「みんな、目指しているものは一緒やと思ったからです」
 しかし、中心人物だった辰巳とさいとうの劇画観には、かなりの違いがあった。
 さいとうにとって、劇画とは映像文化を取り込んだスペクタクルな娯楽であり、「少年劇画」や「SF劇画」もあり得た。
一方、辰巳の劇画は、人間くさいリアルな物語を追求し、より「文学的」なものを目指した。
 「劇画工房」は結局、約8か月で分裂。さいとうは、小学館の10代向け雑誌「ボーイズライフ」に連載した「007」シリーズで、大阪の貸本から東京の雑誌へと飛躍する。
さいとうを起用した同誌創刊編集長の小西湧之助(77)は、「コマの構成にリズム感があり、原作の世界によく合った」と語る。
さいとうは、小西が創刊した「ビッグコミック」に「ゴルゴ13」を、講談社の「週刊少年マガジン」に「無用ノ介」を連載し、劇画ブームの牽引車となる。
207>>206の続き:2009/06/03(水) 20:32:22
 辰巳の自伝的作品「劇画漂流」(青林工藝舎)には、さいとうが、いかにも器用で生意気な若者として登場する。
「俺のこと、全然理解されてへんかったんやなあ」。本当は、誰よりも自分の才能に限界を感じ、悩み抜いていた。
若くして独自の世界を持つ辰巳や、同じ工房メンバーの松本正彦(故人)の才能が「うらやましかった」と明かす。
 分裂した工房の仲間は、ある者は離れ、ある者はさいとうのスタッフとなった。現在も月産200枚の仕事をこなすさいとうは、
「自分で描きたいと思って描いた作品は一つもない」と言い切る。「その代わり、読者に面白いと思ってもらえるものを描いてきた」
 「邪道」を劇画の「王道」に変えたのは、さいとうの冷徹なまでのプロ根性だった。(敬称略、つづく)(石田汗太)
【写真上】さいとう・たかを、辰巳ヨシヒロ、松本正彦(左から)。大阪の貸本漫画「日の丸文庫」の人気作家だった(1957年頃、石川フミヤスさん提供)
【写真下】「週刊少年マガジン」に連載され、劇画の代名詞となった「無用ノ介」(c)さいとう・たかを/さいとう・プロ/リイド社

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/844.jpg
208名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 21:20:53
ttp://www.coremagazine.co.jp/book/moeru.html
『萌える乙女の社会科見学』
コアマガジン 萌えスポ研究所・編 価格: ¥1,260 (税込)  112p / 21cm / A5判 ISBN: 9784862524997

行ってみたくなること請け合いの1冊!
◆萌えスポ巡り
◆好奇心と行動力旺盛な腐女子に捧ぐエンターテイメント系観光ガイド!!
◆イケメンいっぱいな男装カフェで癒され、本格的なメイドカフェで優雅な午後のティータイム…など、
おカタイ場所からゆる〜い場所まで、腐女子が気になる萌えスポットをガッツリご紹介
◆見学体験コミックをはじめ、見学の心得や見所など「なるほど」な情報がいっぱい
◇2009年5月30日発売

関連:関東近辺の「タダ萌え」スポット、こんなにあった!
ttp://www.j-cast.com/mono/2009/06/03042401.html
209名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 19:40:39
ttp://mainichi.jp/enta/photo/news/20090604mog00m010042000c.html
毎日新聞 2009年6月4日(木)
メディア芸術センター:里中満智子さんら「拠点は必要」…批判に反論

 アニメ・マンガ・ゲームなどの総合拠点として、09年度補正予算成立で設置が決まった
「国立メディア芸術総合センター(仮称)」のあり方を巡り、有識者による「考える会」が4日、東京都内で開かれた。
出席したマンガ家の里中満智子さんは「劣化が進む貴重なマンガ原画を保存・修復する拠点は緊急に必要」と設置への賛成を表明。
「書店で手に入るものを集める必要はない。日本独自の文化のシンボルがなくてはならない」と述べ、
「巨大国営マンガ喫茶」「税金の無駄遣い」とする民主党などの批判に反論した。
 里中さんのほか、文化庁検討会で座長を務める浜野保樹・東大大学院教授(メディア論)、アートユニット「明和電機」の土佐信道さんらが出席。
それぞれ同施設に賛成の立場から意見を表明した。海外でも人気の高い土佐さんは「“風俗”としてのマンガやアニメも、
うまくパッケージにすれば(世界に発信する試みとして)面白い。アートとエンターテインメントを区別せず発表できることも大事」と意義を述べた。
 一方で、具体的な展示内容、採算が取れる運営方法などは白紙のまま。「東京都内に4〜5階建て、お台場は好適地」とする文化庁報告書についても
「実際はまったくの未定。イメージ図は検討会メンバーが削除を求めたほど」(浜野教授)。
里中さんも「何も決まっていないので(計画が)流れてしまわないか冷や冷やしている」と述べるなど、先行きは依然不確かだ。(後略)【佐々木宏之】
【写真】メディア芸術総合センターのあり方について意見を述べる里中満智子さん(右から2人目)ら=東京都内で2009年6月4日午後2時50分ごろ

ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/090604/gam0906041815000-n1.htm
産経新聞 2009年6月4日(木)
「国立メディアセンターは必要」漫画家らが原画保存の必要性強調
210名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 19:46:59
ttp://www.asahi.com/edu/news/TKY200906040223.html
朝日新聞 2009年6月4日(木)
ワークショップ「マンガ」が人気 京都芸術高

 宇治市の京都芸術高校で5月30日、中学生を対象にしたワークショップがあり、「日本画」「立体造形」「デザイン」「マンガ」の4コースに
府内や滋賀県、大阪府など計50校から計147人が参加した。今回初めて設けられたマンガコースには最多の102人が集まった。
 ワークショップは今回が5回目。開催に当たり、同高担当者が各地の中学校を回って希望する分野を聞いたところ、マンガが多かった。
このため、今回から採り入れた。
 マンガコースのテーマは「オリジナル漫画・アニメ主人公を描こう!」。
受講生は美術教師や在校生の有志ら約20人の指導を受けながら、キャラクターの全身像、喜怒哀楽のうちの一つの表情、動きのあるポーズの3種類を鉛筆や水性ペンなどで描いた。
市立東宇治中学3年で美術部長の山下萌さん(14)は「ここの学校の人の絵がうまくて勉強になった。将来はイラストレーターになりたい」と話した。
211名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 20:59:52
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090605AT3S0500E05062009.html
日本経済新聞 2009年6月5日(金)
メディア芸術総合センター「税金の無駄遣いではない」 政府

 政府は5日、野党が「巨大国営マンガ喫茶」と批判する国立メディア芸術総合センターの建設について
「税金の無駄遣いとは考えていない」との見解を示す答弁書を閣議決定した。
「海外で高い評価を得ている日本のメディア芸術の振興を図る」「我が国の中長期的な成長を図るために必要な投資」と建設の意義を強調。
運営は民間に委託すると説明している。鈴木宗男衆院議員の質問主意書に答えた。


関連:「“アニメの殿堂”必要」――里中満智子さんら、「原画やゲーム基板の保存場所を」と訴え
【写真】左から東京都現代美術館学芸員の森山朋絵さん、浜野保樹東京大学大学院教授、里中満智子さん、明和電機の土佐信道さん
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/04/news104.html
212名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 06:56:16
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/06/06/10.html
スポーツニッポン 2009年6月6日(土)
「美人すぎる市議」のりんごケーキ登場

 「美人すぎる市議」として話題の青森県八戸市の藤川優里市議会議員(29)をモチーフにした菓子「ゆりたんの美味しすぎるりんごケーキ」が5日、国会内の土産物店などで発売された。
首相をキャラクターにしたまんじゅうなどで知られる菓子メーカー「大藤」(東京都荒川区)が手がけ、1箱10個入りで630円。
衆院第1議員会館の地下売店では、麻生太郎首相にちなんだ「太郎ちゃんまんじゅう」などとともに店先に並べられ、夕方までに約30個が売れた。

大藤が運営する秋葉原のアミューズメントショップ「アキバのうさぎ神社」ではオタクらが手に取り、夕方までに30個以上が売れた。

同社は「藤川市議から八戸の名産であるブルーベリーやイカ、サバなどを使った商品を作ってほしいとリクエストされたので検討しています」と話した。
【写真】八戸市の藤川優里市議をモチーフにした菓子「ゆりたんの美味しすぎるりんごケーキ」が並ぶ衆院議員会館内の売店
213名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 19:48:35
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20090604bk06.htm
読売新聞 2009年6月4日(木)朝刊 文化
【マンガ50年】劇画魂(3) 高度成長期の男の美学

 「劇画」の嵐が少年マンガ誌に吹き荒れたのは、1960年代半ば。その中心に、梶原一騎(1936〜87年)が屹立していた。
 小説家志望の梶原は、原作者として叙事詩的な「男の成長物語」をマンガに持ち込み、66年「巨人の星」、67年「あしたのジョー」と次々とヒットを飛ばした。
だが晩年は作風が荒れ、周囲に暴力を振るい、かつての「劇画王」は「歩くバイオレンス」と呼ばれるようになる。
 高知市で現在、天理教分教会長を務めるマンガ家、中城健雄(71)は、梶原を最もよく知る一人だ。
「とにかく一緒に酒を飲んだ。すぐ人を殴るのも見てます」。中城は言う。「でも、僕にはすごく優しかったなあ」
 仕事が途絶えたとき、声をかけてくれたのが梶原だった。72年連載開始の空手アクション劇画「ボディガード牙」だ。
連載は趣向を変えながら十数年続く。だが最後は、「どうしても描けなくなった」。梶原の原作が、あまりに陰惨で残酷になっていったからだ。
中城は連載を途中で投げ出し、郷里へ戻る。今は天理教関係の媒体だけに描いている。
 中城は梶原と48時間、酒の飲み比べ勝負をしたことがある。編集者への乱暴を止めたところ、「落とし前を付けろ」と言われたのだ。
 酒をあおりながら、梶原は「死がすべてだ」と語り続けた。「人間、それぞれ死に様がある。だからいくらでも、作品が書けるんだ」
 自分が負けるまで終わらないと観念した中城は、梶原のヒザに倒れたふりをした。梶原は黙って中城を背負い、店の出口への階段を上った。
その背中で中城は思った。「何でこんなに優しいのに、何であんなに乱暴なんだ。なぜ、なぜ……」
214>>213の続き:2009/06/06(土) 19:54:53
 83年、梶原は編集者への暴行などで逮捕され、その後、膵臓炎で倒れた。実弟で作家の真樹日佐夫(68)が言う。
「胆石を我慢して手術を受けなかった。『梶原一騎』のイメージを守りたかったんだろうな。命を削っても。命の代償で作品を残したわけだよ」
 87年1月に死去するまでの3年は、病との闘いだった。妻の高森篤子(64)は、その間が一番幸せだったという。
「梶原一騎が燃え尽きて、高森朝樹(本名)として戻って来たんです」。家を空け、女を作り、家族を殴った梶原は、最後だけは家庭人として過ごした。
自宅のベランダで、「この屋根の下に俺の家族がいると思うとなあ」としみじみ語ったという。
 ジョーも星飛雄馬も、梶原劇画の男たちはとことん突き進んで燃え尽きた。
そのストイックな美学は、欧米に追いつけ追い越せという高度成長期の「日本の青春」でもあった。
 劇画王が去った80年代後半、日本はバブル景気にまみれ、「劇画」も輝きを失っていく。(敬称略、つづく)(小梶勝男)
【写真上】梶原一騎と中城建雄(ペンネーム・中城健)が組んだ「カラテ地獄変牙」より
【写真下】膵臓炎の手術から退院した後の梶原(左)と中城(1985年ごろ、高森篤子さん提供)

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/869.jpg
215名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 19:56:20
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20090605bk02.htm
読売新聞 2009年6月5日(金)朝刊 文化
【マンガ50年】劇画魂(4) 弱者の怒り たたき付ける

 被差別部落出身の若い侍が迫害され、四肢を失いながらも最後に壮絶な報復を果たす――。
1962年に出版された平田弘史(72)の劇画「血だるま剣法」は、リアルなタッチで被差別者の怨念を描いた力作だが、問題も引き起こした。
部落解放同盟から「差別と偏見に満ちたマンガ本」だと抗議されたのだ。
 78年刊の「ぼくは劇画の仕掛人だった」(桜井昌一著)など過去の本には、
「全国の貸本店から同書を回収して、解放同盟の人たちの目の前で焼却処分にした」と事件のてんまつが書かれている。
だが、平田は一歩も引かなかったという。
「回収と焼却を求められたが、オレは『差別のない社会にしなければいけない』という思いで描いたんだ。回収はごく一部だけで、焼いた事実もなかったよ」
 平田が引かなかったのは、自分も作品の主人公と同じ「社会的弱者」だったからだ。
 奈良県天理市でポンプ水道店を営んでいた父が17歳の時、急死。6人兄弟の長男として一家を支えなければならなかった。
狭い長屋に残されたのは「せんべい布団とアルミの弁当箱だけ」だった。ありとあらゆる仕事で日銭を稼いだ。
 大阪の設備会社に就職してからは、マンホールに潜り、泥だらけの作業着と長靴で京阪神急行電鉄(現・阪急電鉄)によく乗った。
着飾った芦屋のマダムが白い目で見たとき、平田は叫んでいた。「バカヤロー、オレが働かなかったら、困るのはお前らだぞ」
216>>215の続き:2009/06/06(土) 19:58:09
 マンガを買う金がなく、手塚治虫も劇画も知らなかった平田が描くようになったのは、中学の先輩から「マンガ家はもうかる」と聞いたからだ。
道具一式を借りて徹夜で描いたのが処女作「愛憎必殺剣」。58年、21歳のときだった。
 「武士道」の名の下に抑圧された下級武士が、幕府に捨て身の反抗を遂げる。平田作品はそんなパターンが多い。
貧しく、世間からバカにされる自分の怒りや憎しみを、作品にたたき付けたのだ。平田は意識したわけではなかったが、それはまぎれもなく「劇画」だった。
 60年代前半の劇画ブームの中、さいとう・たかを、白土三平らと人気を分けた平田だが、「血だるま剣法」事件の余波で仕事が出来なくなる。
さらに貸本業界の衰退も困窮に追い打ちをかけた。
 しばらくして「カムイ伝」が人気だった白土三平から、「下絵を手伝わないか」と誘いを受けた。だが平田は断る。
「どんなに貧しくても、オレは誰の家来にもなりたくない」。孤高の作家の意地だった。
 ここ数年、「劇画」が再び注目され、平田作品も数多く復刊された。
格差社会の今、劇画から聞こえる「弱者の叫び」が、若者たちの共感を呼んでいるに違いない。(敬称略)(市原尚士)(この章おわり)
【写真】「無名の人、弱い立場の人を描くことに魅力を感じ続けてきた」と語る平田弘史(静岡県伊東市で)=市原尚士撮影

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/870.jpg
217名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 20:16:41
ttp://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20090607-503830.html
ニッカンスポーツ 2009年6月7日(日) 社会面
事件1年、アキバ流で3日連続復興フェス

 7人が殺害され、10人が重軽傷を負った東京・秋葉原の無差別殺傷事件から8日で1年。
殺人罪などで起訴された加藤智大被告(26)が逮捕されたビルの1階で6日、8日まで3日連続の復興ライブ「AKIBA平和記念Festa 愛、確かめ合う時」が始まった。
ステージと歩道を隔てるのはカーテン1枚だけ。
数十人のファンを前にして歌うセーラー服姿の女性若手アーティストの声は、歩行者天国が中止されたままの路上に響いた。
 イベントは、同ビルで2月からライブ会場「LIVE PARK in AKIBA」を運営する寺島春星代表(47)が企画。
8日までの3日間は特に「1歩前に出てメッセージを送りたい」という。若手アーティストが次々に出演。
男性ファンがアーティストの振り付けに合わせて踊り、声援を送った。
 歩行者天国の再開を巡っては、復活を求める声も多い一方、安全確保の観点から慎重な意見も多く、具体的なめどは立っていない。
駅前でメイド服の女性が店舗などを案内する「秋葉原案内所」では2〜5月に、買い物客や地元商店に意見調査を実施。9割以上が再開に賛成だったという。
 案内所責任者の鈴木禎さん(39)は「防犯対策やマナーの問題をクリアした上で再開した方がいいという声が多い。
できることから動いていきたい」とし、まちづくりのための募金を行っている。
4月に「アキバを元気にしたい」とオープンしたアミューズメント施設「アキバのうさぎ神社」も賛同。
さい銭箱で集めてきた募金を事件のあった8日に、案内所に寄付するといい、運動は広がりをみせている。
【写真】事件から1年の8日まで3日連続で行われている「LIVE PARK in AKIBA」の平和記念ライブ

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/878.jpg
218名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 20:27:10
ttp://www.asahi.com/special/080804/TKY200906060118.html
朝日新聞 2009年6月6日(土)夕刊1面
ご当地ヒーロー熱く活躍 ごみゼロ運動・不況克服説く

 テレビの戦隊ヒーローものにヒントを得た「ご当地ヒーロー」が、地域の枠を超え、活動の場を広げている。
不況や環境破壊に立ち向かい、勇気や愛を熱く説く雄姿に、大人も夢中だ。
 長野県南部にある下條村を南北に貫く国道151号沿いに5月29日朝、赤、青、緑の3人が突如現れた。
「地域戦隊カッセイカマン」の2人と宿敵「悪の組織フキョーダ」のボスだ。
車を止め、窓を開けさせると、特産のそばまんじゅうを差し出して、「ごみゼロ運動にご協力お願いしま〜す」。通勤を急ぐドライバーらは表情を緩めた。
 カッセイカマンはフキョーダ一味とともに村の催しや県警の交通安全運動に駆けつけ、保育園のお祭りでショーを演じる。
声がかかれば、県外でも原則無償で出演。03年に村職員や地元会社員らで結成し、出番は今や年間約50回に及ぶ。
 下條村は「ローカルヒーローの聖地」と呼ばれる。村が音頭を取り、ご当地ヒーローが全国から集う催しを開いてきた。
6回目の今春は11戦隊が出演。村の人口に匹敵する約4千人が見物に来た。
 名古屋から駆けつけたオレパンダーは「心も不景気になる必要はない!」、東京の環境戦隊ステレンジャーは「間違っていることも正すことができる!」と叫んだ。
伊藤喜平村長(74)は「こういう時代こそヒーローが必要。村も元気になる」と話す。 (後略)
(長谷川美怜)

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/879.jpg
219名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 00:09:37
ttp://www.keizaikai.co.jp/2009-6-9.html
『経済界』2009年6月9日号(5月26日発売)
特集 麻生首相が愛した街 秋葉原に学ぶ不況脱出の奥義

大不況の中「オタクの聖地」が"救世主"として急浮上、麻生首相もご執心だ。果たしてその魅力とは何か。
タウン案内やコンテンツ紹介は他誌に譲るとして、本誌らしく「源泉」たるキーパーソンにスポットを当て、
その頭脳構造を徹底分析、「魅力ある街づくり」「千客万来のヒットづくり」の極意に迫る。

○ポップカルチャーの"横串"「ホコ天」の復活を目指したいオノデン社長(秋葉原電気街振興会会長)小野一志
○国内外の企業にとって「人材の宝庫」は魅力的なハズだ 宝田無線社長 宝田篤
○「ライトユーザー」の台頭に気付かなければ命取り! 虎の穴 社長 吉田博高
○アキバの神髄「独創力」を加速し続けなければ没落する ヒューマンメディア社長 小野打恵
○「全国ではやり出したら"終わり"。次は何を売るか」これがアキバの住人だ ライトクリエート社長 右高靖智
○日本のアニメの魅力は「丼飯」。だからうまいのです プロダクションI.G社長 石川光久
○"アトム提灯"で「和」の光彩を奏でる超老舗の看板娘 吉野屋商店 吉野由衣子
○シンガポールの才媛がコスプレ姿で「オタクの聖地」を観光案内!? ジー・アイ・ジェーン社長 ジェーン・フォン
○ソフトバンク社長・孫正義氏が"アキバ系"に檄!「"韓流"のヒットを考えれば、アジアでもっと売れてもいいはずだ」
○ 「玩具箱をひっくり返した街」の「大手町化」は絶対に避けるべきだ NPO法人地域産業おこしに燃える人の会理事長 関幸子


関連:経営者向け雑誌・経済界 「秋葉原に学ぶ不況脱出の奥義」
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50845714.html
220名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 23:57:46
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090608-OYT1T01160.htm?from=main2
読売新聞 2009年6月8日(月) 政治
アニメの殿堂「百害あって一利なし」と自民・河野太郎議員

 「百害あって一利なし。予算を凍結すべきだ」──自民党の「無駄遣い撲滅プロジェクトチーム」の河野太郎衆院議員が8日、
都内で開いた文部科学省との公開討論会で、今年度補正予算に盛りこまれた「アニメの殿堂」とも呼ばれる「国立メディア芸術総合センター」にかみついた。
 文科省の事業の必要性を評価するための討論会に、河野氏のほか当選1回の議員7人が参加。
補正予算に117億円が計上された同センターに対するチームとしての評価は「不要」。
 補正予算審議で野党が無駄遣いの象徴としてやり玉に挙げた同センターに与党からも批判が出た形だが、河野氏らは補正予算に賛成している。
 「予算は一括して賛否を問われるから(賛成した)。
与党の一員として肩身の狭い思いだ」と強調する河野氏に対し、ある党幹部は「自民党は言論抑圧しないから……」と苦り切った表情だった。
221名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 22:01:32
ttp://www.chosunonline.com/news/20090607000018
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2009年6月7日(日)
日本のアニメソング歌手に熱狂する韓国のファンたち 「JAM Project」韓国公演

 5月16日午後5時30分、ソウル市広津区広壮洞のコンサートホール「メロンアックス」の前では、20代の女性が日本語で書かれたハート形のプラカードを掲げていた。
それには「遠藤さん、結婚しよう」と書かれていた。
この女性はこの日、ここで公演を行う日本のバンド「JAM Project」のファンで、「遠藤さん」とはこのバンドのメンバー、遠藤正明氏(42)のことだ。
 「JAM Project」はアニメ映画の主題歌を専門に手掛けているロックバンドだ。
アニメ映画『マジンガーZ』や『グレートマジンガー』の主題歌を歌った、アニメソング歌手の水木一郎氏(61)が中心となって2000年に結成された。
韓国でも高い人気を誇るアニメ映画『ドラゴンボールZ』『勇者王ガオガイガー』や、テレビアニメ『ONE PIECE』の主題歌もこのバンドが手掛けた。
 アニメ映画の主題歌を歌うバンドだからといって、コンサートに足を運ぶファンたちが子どもばかりだと思ったら大間違いだ。
今回「JAM Project」の韓国公演を企画した会社によると、足を運んだ観客たちの大部分が20代(70%)、30代(18%)だったという。
なお、40代以上は7%、10代は5%だった。
 梨花女子大社会学科のチェ・セッビョル教授は
「今の20−30代は、1998年の日本文化開放以降、日本の大衆文化を積極的に受け入れて育ってきた世代だ。
日本文化開放によって、日本や日本文化に対する人々の拒否感が弱まったことも、20−30代の人たちが自分の好みを自由に表現できるようになった要因だ」と話している。
222>>221の続き:2009/06/09(火) 22:02:48
 不況にもかかわらず、約1400席のうち1100席ほどのチケットが売れ、高いチケットから売り切れとなった。
ステージに最も近いスタンディング・エリアのR席(8万ウォン=約6200円)が約500席用意されたが、わずか二日間で売り切れた。
企画会社側は「マニアが多いため、1階席のチケットは完売だった」と話している。
 コンサートの間ずっと、観客たちは蛍光棒を振りながらライブ演奏に酔いしれた。リズムに合わせて飛び跳ねたかと思えば、休む間もなく一緒に日本語で歌った。
「JAM Project」のメンバーの奧井雅美氏(41)は
「日本のコンサートでも、ファンたちがリフレーンの場面で一緒に歌うことはあるが、すべての歌を最初から最後まで一緒に歌うのは韓国のファンたちだけだ」と話した。
 会場で会った自営業のオ・スンテクさん(32)は「普段から好んで聴いている歌だが、コンサートの数日前からはMP3で“復習”もした」と話した。
また、大学生のキム・ブヨンさん(20)は
「小学校のときから10年近くにわたってゲームやアニメに親しんできたが、実際にコンサートに行けることになり、ワクワクしていた」と話した。
 2時間30分の予定だったコンサートは、2回のアンコールのため、3時間まで延長された。
最後にメンバーたちはぎこちない韓国語で「カムサハムニダ(ありがとうございます)」と叫んでステージを降りた。
コンサート終了後、席を立った会社員のパクさん(32)は
「会社ではアニメ映画のファンだということは隠しているが、ここへ来ると同年代のファンたちに会えるため、ストレスも解消できる。
今やアニメが好きな30代も増えた。上司たちも“いい年してアニメなんて”という偏見を捨ててくれればと思う」と話した。
(イ・インムク記者)
223名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 22:11:31
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/090609/kor0906090954001-n1.htm
産経新聞 2009年6月9日(火) 国際
金正雲氏は日本漫画好き? 留学時代の元同級生が証言

 【ロンドン支局】北朝鮮の金正日総書記の後継者と伝えられる三男、正雲氏(26)の“素顔”が徐々に明らかになってきた。
8日付の英紙タイムズ(電子版)などは、スイス留学時代の元同級生が、ドイツ紙やスイス紙に「日本漫画が好きだった」などと語ったことを報じた。
 正雲氏は1993年にスイス・ベルンのインターナショナルスクールに入学した。数学が得意で、英語もほどなく習得し、米国人の友人も多かった。
15歳だった98年に、卒業まで2年を残して学校を去った。元同級生はドイツ紙ウェルト・アム・ゾンタークに
「ユーモアのセンスがあって、誰とでも、北朝鮮と敵対する国家の出身者とさえも、うまく接していた」と語った。
 バスケットボールが好きで、マイケル・ジョーダン氏にあこがれていた。イスラエル人生徒からプレーを教わることもあった。
もっとも親しくしていたのはある韓国人の生徒で、元同級生は
「韓国人が日本漫画をかくのが得意で、(正雲氏は)日本漫画のキャラクターが好きだった」とその理由を推測した。(後略)
【写真】金正日総書記の三男、正雲氏(ロイター)
224名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 22:18:29
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090609/crm0906092138037-n1.htm
産経新聞 2009年6月9日(火)
大阪・日本橋で“オタク狩り” 恐喝容疑で男2人を逮捕

 「オタクの街」として知られる大阪・日本橋で、オタク風の若者を狙って現金を脅し取ったとして、大阪府警浪速署は9日、恐喝の疑いで大阪市中央区瓦町の無職、北西倫昌(22)と奈良県川西町の無職、吉村龍訓(20)の両容疑者を逮捕したと発表した。
同署によると、2人は「オタクっぽい人を狙って100件くらいやり、約50人から計約300万円を脅し取った」などと供述しているという。
 逮捕容疑は今年2月6日午後7時ごろ、同区日本橋の路上で、買い物に来ていた東大阪市のアルバイトの男性(24)にわざとぶつかり、
自分の携帯電話を落としたうえで「壊れたやないか」などと因縁をつけ、修理代金などとして約40万円を脅し取った疑い。
 同署の調べに、2人は「日本橋でオタクっぽい人が多額の現金を持っているのをみて、昨年10月ごろから恐喝を繰り返した。
オタクは気が弱く、文句をいわずに金を出した」などと供述。
あらかじめ折れた携帯電話を用意し、現金がない場合は消費者金融で借金させることもあったという。
225名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 22:25:35
ttp://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090609ddm005070036000c.html
毎日新聞 2009年6月9日(火)東京朝刊
社説:児童ポルノ 世界の批判を聞こう

 娘と母親をレイプし妊娠から中絶させるまでをCG(コンピューターグラフィックス)で疑似体験するパソコンゲームが海外で問題になっている。
製作したのは日本国内のゲームソフトメーカーで、国際人権団体「イクオリティ・ナウ」(本部・ニューヨーク)は製作、販売会社だけでなく
麻生太郎首相ら日本政府の閣僚らに抗議文を出すよう、160カ国の会員に呼びかけた。こうしたゲームは「陵辱系ソフト」と呼ばれる。
日本ではこのような性暴力をテーマにした商品が高い収益を上げ、児童ポルノの市場も肥大化していることが批判されている。
 これを受け、国内のアダルト系ゲームソフトメーカーなど約230社でつくるコンピュータソフトウェア倫理機構(鈴木昭彦理事長)は、
性暴力を描写した「陵辱系ソフト」の製作禁止、「陵辱系ソフト」の判断基準の確立・整備などの対策を打ち出した。
 児童ポルノを規制する動きは国際的に活発で、日本の対応の遅れが際立っていることは以前から指摘されていた。
昨年11月の「第3回子どもと青少年の性的搾取に反対する世界会議」では画像を入手するだけでなく、
閲覧することや過激なアニメなども規制対象とする行動計画が策定された。
先進諸国ではアニメやCGについても何らかの法規制を設けている国が多い。
各国捜査機関から「児童ポルノの提供国」と指摘されていたフィリピンでも単純所持や閲覧、アニメなども規制対象にした法案が審議されている。
 これに対し、日本は昨年6月に与党が画像などの単純所持を処罰の対象とする児童ポルノ禁止法改正案を国会に提出し、
今年3月には民主党が「有償または反復して取得する行為」に処罰対象を限定する法案を提出したが、いずれも論議されないまま放置されている。
アニメやCGは与野党いずれも規制対象としては触れていない。
 悪意で児童ポルノ画像を送りつけられた場合にも単純所持で処罰されるのでは警察権の乱用を招く恐れがあり、
直接の被害児童がいないアニメなどにまで安易に規制を広げれば表現の自由が脅かされかねない。いずれも議論を深めるべき問題だろう。(後略)
226名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 22:55:15
朝日新聞 2009年6月6日(土)夕刊3面
(ニュースがわからん! ジュニア版ワイド) アニメってどうやって作るの?

 日本は「アニメ大国」と呼ぱれています。たくさんのアニメが放映されていて、子どもから大人までファンがいます。
日本の作品は海外でも人気が高く、アニメの実写版が次々と作られるほどです。アニメは、どうやって作られているのでしょうか。

■数千枚の絵を数十人で描く
 家に録画したアニメやアニメのDVDがあるかな?見る機械に「コマ送り」というボタンがあったら、見ている時にアニメを一時とめて、ボタンを押してみよう。
 ボタンを押すたびに、キャラクターのポーズがちょっと変わったり、うしろの背景の絵が横に動いたりするはず。
アニメは、こうした「少しずつ違う絵」が集まってできている。それが速いスピードで次々に映し出されると、絵が動いて見えるというわけだ。
 1本のアニメを作るには、まず、お話やキャラクターを決めるところから始まる。そのアニメのために一から考えることもあるけれど、原作があるアニメもある。
たとえば「ポケットモンスター」はゲーム、「ONE PIECE」はマンガが原作だ。
 お話の内容が書かれた脚本ができたら、監督が「この場面はこんな絵と動きにして」という指示を書きこんだ「絵コンテ」にする。
絵のついた脚本のようなものだ。
 この絵コンテをもとに、アニメーターと呼ばれる人たちが一枚一枚、紙にキャラクターの絵を描いていく。
絵は、30分の番組1本で数千枚も必要だから、数十人のアニメーターが手分けをして描いている。
 これにコンピューターで色をつける。以前は「セル」という透明なシートに、筆で色をぬっていたけれど、今はほとんどコンピューターだ。
背景だけを描く「美術」という仕事もある。背景とキャラクターを合わせて「動画」にするのも、コンピューター上だ。
 映像ができあがると次は録音スタジオで声優の人たちがセリフを吹き込む「アフレコ」という作業をする。これに、効果音や音楽を加えて完成だ。
1本のアニメを作るのに、どんな仕事の人がどれだけ参加しているかは、アニメの最後に流れる字幕でわかるので、今度注意して見てみよう。
227>>226の続き:2009/06/09(火) 22:58:20
■アメリカではCG主流
 最近のアニメには、コンピューター・グラフィックス(CG)というコンピューターで作られた映像がたくさん使われている。
CGは、複雑な形をした物の動きを表現するのに便利だからだ。
 乗り物などのメカや建物だけでなく、キャラクターまでぜんぶCGで作ってしまうアニメもある。「フルCGアニメ」とか、「CGアニメ」とか呼ぱれている。
世界で初めて作られたフルCGの長編アニメは、1995年の「トイ・ストーリー」だ。
この作品が大ヒットし、アメリカのハリウッドにある映画会社はあとを追うように次々とCGアニメを作り始め、
今ではアメリカで作られる新しいアニメ映画のほとんどが、フルCGアニメだ。
 コンピューターの性能がよくなるにつれて、CGは、よりきれいに、そしてより手軽に使えるようになった。
CGは一枚一枚絵を描く必要はないが、すべてをコンピューターにまかせるわけにはいかない。
どんなキャラクターにするのかは、まず人間が絵を描かなければならないし、人間が考えてコンピューターを使わないと、面白い動きやお芝居にならないからだ。
 今年2月、日本の加藤久仁生監督が作った「つみきのいえ」がアメリカのアカデミー賞で短編アニメ賞を受けた。
授賞式で加藤監督は「ありがとう、私の鉛筆」とあいさつした。
アニメ作りは、紙に鉛筆で絵を描くところからすべてが始まることをあらためて感じさせてくれることぱだった。
日本でアニメを作っている人たちが、これからもどんな作品を見せてくれるのか楽しみだ。 (小原篤)
【図版】アニメのつくられ方

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/887.jpg
228>>227の続き:2009/06/09(火) 22:59:58
(はってん はっけん)学んでみよう

(1)テレビアニメの歴史
 日本の30分もののテレピアニメシリーズは、1963年に放映が始まった「鉄腕アトム」が国産では初めてだった。
魔法少女もの、スポーツ根性ものなど、描くジャンルを広げていった。
 「アトム」がアメリカで「アストロポーイ」として放映されるなど、日本アニメは早くから海外でも人気を集めた。
1970年代後半から80年代にかけ、「宇宙戦艦ヤマト」「機動戦士ガンダム」といったSF作品がブームを起こし、アニメはファンを10〜20代へと広げていった。

(2)ハリウッドで実写版
 日本のアニメやマンガの魅力的なキャラクターや面白いストーリーは、ハリウッドも注目している。
昨年から今年にかけ、「マッハGoGoGo」と「ドラゴンポール」が原作のハリウッド映画が、日本でも公開された。人間の役者が演じる実写版だ。
「鉄腕アトム」はCG映画として今年公開される予定だ。

(3)放映本数
 ゴールデンタイム(夜7〜10時)のアニメは、昔にくらべ数が滅っている。少子化が進み、視聴率が取れなくなってきたためだ。
その代わり、子ども向けの作品は夕方や土曜・日曜の朝に、青年層向けの作品は深夜に放映されている。
1年間に放映される作品数は、2006年に過去最高の306本を記録した。
229名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 23:17:07
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2009060902000133.html
中日スポーツ 2009年6月9日(火)【芸能・社会】
水樹奈々、オリコンアルバムチャート首位 声優で史上初

 声優の水樹奈々(29)のアルバム「ULTIMATE DIAMOND」が15日付のオリコンアルバムチャートで初登場首位を獲得したことが8日、分かった。
 オリコンによると、声優のアルバムが首位を獲得したのは、同社が1968年にランキングを始めて以来、史上初めてという。
今回の水樹のアルバムは、通算7枚目の作品。07年の前作「GREAT ACTIVITY」では2位を獲得していた。(後略)

ttp://www.sanspo.com/geino/news/090609/gnj0906090503010-n1.htm
サンケイスポーツ 2009年6月9日(火) 芸能
水樹奈々、声優初のオリコン1位に

 人気声優、水樹奈々(29)の通算7枚目のアルバム「ULTIMATE DIAMOND」が、15日付オリコンアルバムランキングで声優初の1位に輝いたことが8日、分かった。
声優の首位獲得はオリコンの41年の歴史で初めてで、デビュー9年目の水樹は「夢のような出来事で言葉になりません」と感激。(後略)

ttp://www.sanspo.com/geino/news/090604/gnj0906041613021-n1.htm
サンケイスポーツ 2009年6月4日(木) 芸能
水樹奈々、1位初登場に感激「頑張りますっっ!」

 声優界の人気ナンバーワンアーティストとして活躍中の水樹奈々(29)が、3日付の自身の公式ブログで 7枚目となるオリジナルアルバム
「ULTIMATE DIAMOND」がオリコンの6月2日付デイリーアルバムランキングで1位初登場となったことに感激のコメントをしている。
 水樹は初めてのTV生放送出演となったNHK-BS2の「ウェンズデーJ-POP」で生ライブに出演後、関係者から1位となったことを知らされ
「大変なニュースを聞きましたっっ。『ULTIMATE DIAMOND』オリコンデイリーランキング1位をいただきましたっっ」と興奮気味に綴っている。
 「みなさん本当に本当にありがとうございます。水樹、もっともっと気合い入れて頑張りますっっ!!!」と今後の活躍を誓った。
 新アルバムの「ULTIMATE DIAMOND」は前作「GREAT ACTIVITY」から1年半振りとなるアルバムで、09年1月に発売された「深愛」などシングル曲を含む全15曲を収録している。
230名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 20:05:32
ttp://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009060841_all.html
夕刊フジ 2009年6月8日(月) 社会
中国コスプレの“光と影”「自己表現の場」漂う閉塞感

 中国で若者を中心にコスプレがブームだ。13億の人口を抱える中国は、コスプレ大会の規模もケタ違い。
中央、地方政府が主催する国内最大級の大会「China Joy」には昨年、約7200人が出場、観戦者はネットなども含めると約600万人に上った。
 北京第二外国語大の漫画サークルの女性部長、王也(19)の趣味もコスプレ。「少年役が好み」で、1カ月800元(約1万1000円)の小遣いの半分近くを衣装代に費やす。
部員らも「漫画やゲームのキャラクターになりきるのが快感」と話す。中国でコスプレが広まり始めたのは、日本漫画の人気が高まっていた1990年代後半。
ゲームやネット業者などの参入で次第に規模が拡大し、今では若者の「自己表現」の場であると同時に、一大市場に成長した。
 中国のコスプレは漫画の登場人物に扮するだけでなく、チームを組んで20分程度の「劇」を上演するのが特徴だ。
衣装や舞台係も含めると、1チームが300人近くになることもある。王も大会出場を目指し、部員有志らと脚本づくりやコスプレ劇の練習に励む。
 改革・開放政策で豊かになったが、大学生の就職難が社会問題化するなど競争は激しくなり、閉塞感が漂う。
【写真】北京のハイテク街「中関村」で開かれたコスプレ大会でポーズをとる大学生たち(共同)
231名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 21:30:22
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090603/tnr0906031751011-n1.htm
産経新聞 2009年6月3日(水)
「日中文化交流の懸け橋になりたい」 中国人女優 黄奕さん

 日本に縁が深く、日本進出にも積極的な異色の人気女優といえる。
 日本の大手化粧品メーカーの中国専用ブランドのイメージキャラクターを務めており、これまでに日中の合作映画やドラマに出演している。
最近、日本の侵略映画「南京!南京!」などが中国で放映され、結果的に反日感情も高まっているが、
「日中の文化交流を促進する旗振り役になりたい」と意気込みをみせた。
 ■合作ドラマに出演
 日本との縁は2003年、日本でのロケに始まる。その後、日本の化粧品メーカーのキャラクターで何度も訪日している。
 日中合作ドラマ「世紀末の晩鐘」(日本未公開)に出演したほか、日本映画「歌舞伎町案内人」にも出演した。
この映画は、実際に「不夜城」の歌舞伎町で旅行客らの“案内人”として活躍している中国人、李小牧(リ・シャム)氏の実話をもとにした物語だ。
 ほかにも日本で放映された中国ドラマでの出演は少なくない。
07年には、超党派の国会議員でつくる「日中新世紀会」や日中アニメ漫画研究センターが主催し、北京で開催した
「日中青少年“明日”漫画アニメ展」の優秀作品表彰式に、宮本雄二・駐中国日本大使らとともに出席し、式典に華を添えた。(後略)
【写真】中国人女優、黄奕(ホアン・イー)さん(提供写真)
232名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 21:32:48
ttp://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2009061101000234_Culture.html
中国新聞 2009年6月11日(木)文化・芸能
ネットとアニメで日本に親近感を 中国の若者狙い大使館

 【北京11日共同】北京の日本大使館が、中国語版を中心に大使館のホームページ(HP)を強化、
日本のアニメ情報などを使って若者たちの日本への親近感を高めようと懸命だ。
 このほどリニューアルされたHPには、北京の清華大のサークルが企画した人気アニメ「名探偵コナン」の主人公、
工藤新一の声優、山口勝平さんが参加するイベント情報などを掲載。
日本に興味のある学生の間で交流の輪が広がるとの狙いだ。
 急速に拡大する中国のネット人口は約3億人に上り、アニメ人気も子供から社会人まで幅広いため、
小中学生向けに日本の流行情報に簡単にアクセスできるよう使い勝手も改良。
中国になじみの深い著名人インタビューコーナーも新設した。
 インターネットは2005年反日デモなどで、反日感情拡大の火元となってきた。
HPリニューアルは、麻生太郎首相の「(日中の)首脳交流はうまくいっているが、国民感情はそうなっていない」
との指摘などを受け、宮本雄二大使が発案した。
233名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 21:37:16
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/090611/oth0906110038000-n1.htm
産経新聞 2009年6月11日(木)
ガンダム、お台場に立つ!五輪招致にも出動

 人気アニメ「機動戦士ガンダム」の放映30周年を記念して製作された巨大ガンダム像が、東京都品川区東八潮の潮風公園に登場、堂々たる“雄姿”を見せた。
8月には2016年の東京五輪招致をアピールするため、東京招致のロゴマークが施される。
 ガンダム像はアニメと同じ設定で高さ約18メートル。内部が鉄骨、表面は強化プラスチック製で、強風でも倒れないように設計されている。
同公園で行われる都市緑化推進イベントの一環で、展示期間は7月11日から8月31日まで。
【写真】東京都潮風公園に姿をあらわせた「ガンダム」=10日午後7時15分

ttp://www.sanspo.com/shakai/news/090610/sha0906100503007-n1.htm
サンケイスポーツ 2009年6月11日(木)
東八潮に“18メートル”ガンダム出動!

 ♪燃えあが〜れ〜と歌いたくなるような光景が9日、出現した。
東京都品川区東八潮の潮風公園に、迫力満点の“勇姿”を現したのは人気アニメ「機動戦士ガンダム」のガンダム像だ。
テレビ放映30周年を記念して製作され、高さは18メートル。
アニメでの設定とまさに同じ。都市緑化推進などをアピールするイベントの一環で、展示期間は7月11日から8月31日まで。ファン必見だ。
【写真】迫力満点の“勇姿”を現した高さ18メートルのガンダム像。
234名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 22:38:27
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/news/f-et-tp1-20090606-503629.html
ニッカンスポーツ 2009年6月6日(土)
ターミネーター4監督「アキバ大好き!」

 米映画「ターミネーター4」(13日公開)が6日、都内で先行上映され、来日中のマックG監督(40)、アントン・イェルチン(19)らが舞台あいさつを行った。
マックG監督は「セーラームーン」など日本のアニメ、映画が好きで
「昔から日本のサブカルチャーに影響を受けた。今、僕があるのは日本のおかげ。アキハバラ大好き!」。
ステージを降りてアントンのファンを舞台にあげるなど、やりたい放題で、ジャケットを脱ぎ
「NIGOのシャツ。世界中が彼のスタイルに注目している」と話した。

関連:創作の源は「セーラームーン」!?「ターミネーター4」先行公開
ttp://eiga.com/buzz/20090608/1
235名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 23:27:57
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/battle/news/CK2009061202000119.html
中日スポーツ 2009年6月12日(金)【格闘技】
長島☆自演乙がキック大会演出 7月大阪でDEEPキック

 K-1中量級でコスプレ戦士として脚光を浴びている長島☆自演乙☆雄一郎(24)=魁塾=が11日、
自身がプロデュースする立ち技の大会「DEEP キック」の旗揚げ戦を、7月5日に大阪市のZepp大阪で開催すると発表した。
 おなじみのアニメキャラのコスプレで会見した長島は「一般の人でも面白いと思えるイベントにしたい」と、初のプロデュース業に意欲的。
自身の試合出場はないが、「関西でもアニメファンを広めたい」と、会場をオタク色に染めて派手なコスプレパフォーマンスを仕掛けることを約束した。
 同大会は、関西地区を拠点に年2、3大会を予定。素質のある選手を発掘し、K-1に送り込むという。
K-1主催のFEG・谷川貞治代表も「第二の長島選手を発掘してください」と関係者を通じてコメントした。
旗揚げ戦にはボクシングの元WBAスーパーフライ級王者ヨックタイ・シスオー(33)=タイ=も参戦する。 (石川晴信)
【写真】初プロデュースに意欲を見せる長島(右)と参戦するヨックタイ(左)=東京・大久保のDEEP道場で
236名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 23:32:02
ttp://mainichi.jp/area/miyagi/news/20090612ddlk04040278000c.html
毎日新聞 2009年6月12日(金)地方版
戦国BASARA米:売れ行き好調 県産の環境保全米、アニメ通じPR /宮城

 農薬や化学肥料をできるだけ使わずに育てた県産の環境保全米を首都圏にPRするため売り出された、
パールライス宮城(大和町)の「戦国BASARA米」の売れ行きが好調だ。
販売を支援する県によると、5月22日の販売開始から10日間で1000袋を突破。
パールライス宮城は「米全体の売り上げが落ちている中で、通常の倍の売れ行き」と喜んでいる。
 BASARA米は、伊達政宗が主人公のテレビアニメ「戦国BASARA」の人気を受け、パールライス宮城が開発した。
政宗と家臣の片倉小十郎をあしらった2種類のデザインで、中身は県産ひとめぼれ。農薬や化学肥料の使用を通常の半分以下に抑えている。
 アニメを活用した産業復興を進める県と、県内で3月から販売を開始した環境保全米をPRしたいパールライス宮城の思惑が一致。
若い女性に人気の戦国BASARAと提携しての発売を決めた。BASARAデザインの商品は他にもささかまぼこや地ビールが販売されており、
県は「今後も日本酒や漆工芸品などの地場産品を、アニメを通じて全国に発信していきたい」としている。
 BASARA米は1キロ1000円。仙台市青葉区中央2のお米ギャラリー駅前店や、東京・池袋の宮城ふるさとプラザなどで販売している。【垂水友里香】
237名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 23:33:35
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009061200085&genre=K1&area=K1C
京都新聞 2009年6月12日(金)
資料収蔵の役割理解を 蔵書整理公開 京都国際マンガミュージアム

 30万点を超える蔵書量を誇る京都国際マンガミュージアム(京都市中京区烏丸通御池上ル)の蔵書整理の様子が、一般に公開されている。
段ボールがうずたかく積み上げられる中、新たな蔵書の整理に追われている職員の仕事ぶりを来館者も興味深そうに見つめている。
 マンガミュージアムは、2006年の開館以来、寄贈や購入により漫画資料の収集を進めている。これまでの収集資料は30万点を超える。
これは1日に漫画を10冊読むペースでも82年かかる計算で、昨年度だけでも2万6500冊が寄贈されるなどした。
 こうした資料収蔵施設としての博物館の役割を多くの人に知ってもらう目的で、普段は地下で行われている蔵書整理の様子を一般に公開することにした。
 蔵書整理は先月30日から、2階のメーンギャラリーで行われている。
マンガミュージアムの職員や登録ボランティアたちが、9万冊の漫画が入った、高く積み上げられた段ボールに囲まれながら、コンピューターで登録する作業に追われている。
 訪れた人たちは、観覧スペースから職員たちの作業を感心して見守っていた。
 整理の様子は21日まで公開する。入館料が必要。
【写真】寄贈されるなどした漫画の蔵書整理に取り組む職員(京都市中京区・京都国際マンガミュージアム)
238名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 23:37:23
北海道新聞 2009年6月12日(金)夕刊7面 文化
(魚眼図) マンガと国策

 日本の現代文化の拠点となるのか、国営の「マンガ喫茶」を設置するのか。
「国立メディア芸術総合センター」(仮称)の設置をめぐって、賛否両論が巻き起こっている。
 2009年度補正予算に117億円を計上し、設置を決めた文化庁は、メディア芸術を
「映画、マンガ、アニメーション、CGアート、ゲームや電子機器等を利用した新しい分野の芸術の総称」と定義している。
 今回の設置をめぐっては、民主党の鳩山代表が国会で何度も批判し、初めての麻生首相との党首討論でも、
「首相のマンガ好きは知っているが、マンガ喫茶を国が圧迫するだけ」と批判している。
メディア芸術をマンガとアニメだけに焦点を置いて批判するその論点には疑問は残るが、
マンガという独自な文化を擁護するする人々からも、国が単なる立ち読みマンガ図書館を作るだけではないかといった批判が相次いでいる。
 1977年、フランス政府は、それまでの歴史的な芸術殿堂であるルーブル美術館と対を成す
現代美術の未来を見据える役割を、「ポンピドーセンター」の設置に託した。
フランスの芸術文化は古典のみならず、現代の最先端表現にまで及んでいることを内外に示したのだ。
 その際、権威的な伝統芸術擁護論や大衆芸術を権威化することを批判する論争が起こったことを思い出す。
単なる箱ものを作るのではなく、アニメやマンガも含む、日本の現代文化を世界に提示し、
わが国独自の文化芸術の擁護者たる国の役割が真に問われている。
(武邑光裕・札幌市立大教授=メディアデザイン)

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/909.jpg
239名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 23:13:31
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/200906/g2009061303_all.html
夕刊フジ 2009年6月13日(土) 芸能
エヴァンゲリオンで町おこし…箱根に“使徒”襲来?  劇中のスポットを紹介「箱根補完マップ」配布

 箱根町の観光協会が人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の劇中に登場するスポットを紹介した“聖地巡礼マップ”を無料で配布したところ、1000人単位のファンが殺到。
ネットオークションで1部3000円以上の値が付くなど大騒ぎとなっている。地元は「若い世代の観光客を“巡礼”で呼び込める」と鼻息も荒い。
伝統の温泉街はアニメファンの“使徒”襲来を受けることになりそうだ。
 同協会は「ゲゲゲの鬼太郎」の「水木しげるロード」(鳥取県境港市)や「らき☆すた」に登場する鷲宮神社(埼玉県鷲宮町)など、
各地でアニメの町おこしが成功したことに目をつけてマップを企画。
協会専務理事の村上政司さん(61)は「地元の年配の方は作品を知らない。正直言って不安だった」と振り返るが、
フタを開けてみれば今月4−6日までの先行配布に4000人が殺到。北海道と沖縄からも、それぞれ3人ずつ来たほどだったという。
 11日に箱根湯本駅で行われた配布は、悪天候にもかかわらず午前8時までに約200人が行列を作った。
一番乗りした東京都府中市の会社員、本田一志さん(27)は「前泊して午前4時に並んだ。いろいろグッズはあるが舞台の地が形(=マップ)になるのは貴重」と語った。
 神奈川県鎌倉市から来た男性会社員(41)は「テレビでアニメが放映された直後の十数年前に仲間と“巡礼”をした。
なぜ、もっと早くやってくれなかったのか。きょうは会社を30分遅刻する」と、小田原から東京に向かう新幹線の切符を手に語気を強めた。
 結局、この日は10分ほどで予定の400部の配布を終了。協会は合計1万部を用意したが、残る入手方法はネット抽選のみ。
希少性からネットオークションでは1部1000−3000円の値が付くプレミア“商品”となっている。(後略)
240名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 23:14:53
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/200906/g2009061312_all.html
夕刊フジ 2009年6月13日(土) 芸能
在日フランス人編集長、マンガ大国・日本に本格参戦  欧州から新風「刺激与える」

 世界に名だたる漫画大国となった日本に、アートの香りが漂う色鮮やかな欧州漫画を紹介する初めての雑誌が登場した。
タイトルは「euromanga(ユーロマンガ)」。編集長は「日本人に新たな刺激を与えたい」との“野望”を抱く在日フランス人だ。
 欧州漫画の古くからの中心地であるフランスやベルギーだけでなく、イタリアやスペインなど他の国も含めた欧州全体の漫画文化を知ってもらおうとの試みで、昨年9月に創刊。
今年3月に第2号が刊行された。
 編集長はフレデリック・トゥルモンドさん(30)。
幼いころからフランスでも放送されていた日本のアニメを楽しみ、「バンド・デシネ」(BD)と呼ばれるフランス漫画の作家を目指していたほどの漫画好き。
1999年以降、2度来日し、2003年からは日本で暮らしている。
 04年、現在も勤める駐日フランス大使館で書籍に関する仕事をしていた際、これまで日本にBDがほとんど入っていない事実を目の当たりにし、
「日本の読者にとってマイナスだ。文化交流を豊かにするには何よりもBDが必要だ」とまで思い込んだ。
 問題は本のサイズ。BDは多くがA4判以上のフルカラー、1冊50ページ程度で画集に似ており、書店の漫画コーナーに置きづらいのが難点だ。
 トゥルモンドさんは「日本の出版社はリスクを嫌う。自分でやるしかない」と自ら設立した会社で発行。
サイズは大きなままで、SF、探偵物などジャンルの違う4作品を選び、吹き出しを翻訳した。
各国の漫画事情を紹介する記事なども盛り込み、販売や営業はノウハウのある東京の出版社、飛鳥新社に外注することにした。
 飛鳥新社の担当編集者、天野昌直さんは「漫画については日本は不思議と鎖国のような状態。歴史的に海外の漫画は出版しても売れなかった。
フランス人が立ち上がらざるを得なかったというのは寂しい面もあるが、トゥルモンドさんには日本の編集者にはない熱意があった」と語る。(後略)
241名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 07:31:03
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20090614ddm001030090000c.html
毎日新聞 2009年6月14日(日) 東京朝刊1面
北朝鮮:金正雲氏、10代のスイス生活 偽名で公立中に

 ◇プロバスケ見に車でパリへ 総書記と一緒の写真見せる−−親友証言
 【ベルン澤田克己】北朝鮮の金正日(キムジョンイル)総書記(67)の最有力後継候補とみられる三男正雲(ジョンウン)氏(26)が
90年代後半から、「パク・ウン」という偽名で、スイスの首都ベルンの公立中学校に留学していたことが分かった。
毎日新聞は、正雲氏が級友たちと写った集合写真を入手した。北朝鮮は金総書記の家族に関する情報を国家機密扱いとしており、写真も一切公表していない。
 正雲氏については、「パク・チョル」という偽名でベルン国際学校に留学したという情報が各国で報じられているが、
北朝鮮情報に詳しい外交筋は「パク・チョル」について次男正哲(ジョンチョル)氏(28)と断定している。
正雲氏の留学中の素顔が明らかになるのは、今回が初めて。正雲氏の写真はこれまで、11歳のころとみられる1枚だけが知られていた。
毎日新聞が入手した写真は16歳だった99年6月に撮影された。
 外交筋によると、正雲氏は96年夏から01年1月までベルンに滞在。
当初は正哲氏が留学中だったベルン国際学校に入学したが、数カ月で退学して現地校に転校した。
中学校の記録などによると、隣接する小学校でドイツ語の補習授業を受けた後、98年8月からの新年度で7年生(日本の中1に相当)に編入。
語学の問題もあり、学年を落として編入したとみられる。9年生だった00年末ごろに退学。
担任だったシモーネ・クーンさん(32)は「昼休みに職員室へ来て、明日帰国すると言い出し、翌日から来なかった」と話した。
 親友で、ポルトガル出身のジョアオ・ミカエロさん(25)は、欧州遠征した米プロバスケットボール協会(NBA)所属チームの試合を
正雲氏と一緒にパリまで行って観戦したと証言した。運転手付きの車で昼ごろにベルンを出発、パリで観戦し、夜中にベルンへ戻ったという。
 年齢が近い正雲氏とミカエロさんは、互いの自宅にもよく遊びに行った。
正雲氏は漫画を描くのも好きで、自宅にはバスケットボールの漫画がたくさんあった。  ←
漫画は、英語やドイツ語ではなく、何語のものかは分からなかったという。(後略)
242名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 07:39:11
ttp://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/H20090614102.htm
富山新聞 2009年6月14日(日) 石川のニュース
金沢カレー、アキバ定着 半径100メートルに3店

 東京・秋葉原の無差別殺傷事件から1年。久しぶりに訪ねた「オタクの聖地」は事件を忘れたかのように人込みであふれていた。
散策中、先輩記者から以前聞いた言葉を思い出す。「秋葉原のメード喫茶で『金沢カレー』を出しているらしい」。
ちょうど小腹がすいてきた。東京支社勤務で金沢カレーが懐かしいこのごろ。あの濃い味を求めて店を探した。(岩田稔弘)
 「いらっしゃいませ」。JR秋葉原駅から歩くこと数分。「Cure Maid cafe」に入ると、ロングスカートのメード服の店員が迎えてくれた。
店の広報担当者によると、同カフェは2001年にオープン。秋葉原にメード文化が根付く前から営業する「メード喫茶の元祖」と呼ばれる店だ。
 メニューを見ると、「チャンピオンカレー」とあった。加えたきっかけは、石川県出身の運営スタッフが「地元にうまいカレーがある」と推薦したのだとか。
チャンピオンカレー(野々市町)からルーの提供を受け、調理している。販売開始からかれこれ7年。
豊富なメニューの中で、毎日約30食出る「今でもダントツの一番人気」(広報担当者)という。(中略)
 秋葉原には「ゴーゴーカレー」(金沢市)と、小松市に本店がある「カレーの市民 アルバ」も店を構える。
半径約100メートル以内で3つの石川のカレーを味わうことができる「激戦区」なのだ。
 ゴーゴーは05年に1号店、昨年12月には2店舗目を開業。アルバも昨年4月に首都圏5番目の店を秋葉原で始めた。
アルバは金沢カレーではなく「加賀カレー」と銘打っている。
 「癖になる」と言われる石川のカレー。メードさんは「ほとんどがリピーター」と話していた。
一つのことをとことん追求する気質を持つ人たちが集う地で、ふるさとのカレーはしっかり存在感を示していた。
【写真】メード喫茶で提供されているチャンピオンカレー=東京・外神田
243名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 16:27:40
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/06/13/04.html
スポーツニッポン 2009年6月13日(土)
武道館アニソン漬け!ケロロ主題歌に観客酔う

 影山ヒロノブ(48)遠藤正明(41)らアニメソング歌手によるユニット「JAM Project」の全国ツアーの最終公演が12日夜、日本武道館で行われた。
昨年はパリ、バルセロナ、北京などで世界ツアーを開催しており、
影山は「アニメソングは日本が生んだ文化。世界一のライブをやりたい」とあいさつ。
観客8000人を前にアニメ「ケロロ軍曹」の主題歌「ハローダーウィン!」など23曲を披露した。


ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20090612-505880.html
ニッカンスポーツ 2009年6月12日(金)
アニソンJAM Project初武道館

 アニソン歌手グループのJAM Projectが12日、初の日本武道館公演を開催した。
 昨年はブラジル、米国、フランス、スペインなど世界10都市で世界ツアーを実施。
メンバーはアニソンは世界に誇る日本文化だという思いをさらに強くしたという。
影山ヒロノブ(48)は「世界一のライブを見せるぞ!」と集まった8000人に呼び掛けた。
244名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 20:04:46
ttp://job.yomiuri.co.jp/interview/in_09061501.htm
読売新聞 2009年6月14日(日)Y&Y日曜版2面
◇不屈のひみつ
アニソンが助けてくれた  井上俊次(いのうえ・しゅんじ)さん ランティス社長

1960年、大阪府出身。ミュージシャン、音楽プロデューサー。アニソンやゲーム音楽を手がけるレコード会社ランティス社長。
9月26、27日、富士急ハイランド(山梨県)で10周年感謝イベント「ランティス祭り」を開催。
◎小浜誓撮影

 高校時代、同級生の影山ヒロノブに誘われ、レイジーに加入した。オーディションに合格し、デビューが決まる。
ディープパープルに夢中なロック少年は、ポッキーの愛称で「赤頭巾ちゃん御用心」を演奏、アイドル的人気を博す。
違和感もあったが、仲間と合宿し、音楽漬けの毎日は楽しかった。
 しかし、次第に「自分の曲を書きたい」という思いが募り、レイジーは解散。
新たにバンドを結成するが、それまでのようには売れなかった。
企業のPRビデオ音楽や歌手のバックバンドなどで食いつなぐ日々が続く。
 転機は、漫画「サイレントメビウス」イメージソングの仕事だった。アニメソングの世界との出会いだ。
次第にプロデューサーとしてアルバムを手がけたいという気持ちが強まり、ある日、作者の麻宮騎亜のもとを訪れた。
初対面だったが、「僕にこの作品のアルバムを作らせてください」と熱弁をふるう姿に、
麻宮は「これまでもいい曲を作ってもらっているから、いいですよ」と快諾してくれた。
 「でもね、音楽の作り方はわかっていても、契約も発売の仕方もわからない。あわてて一から勉強しました」
 これをきっかけに、アニソンのプロデューサーとしての仕事が増え、再び音楽で「食える」ようになった。
245>>244の続き:2009/06/16(火) 20:07:15
■会社設立で恩返し
 ところが、99年、籍を置いていた音楽会社が、業績不振で活動を停止した。
やり残している仕事も、引き継がなくてはならない仕事もある。
経営は素人だったが、迷う暇はなく、仲間3人とアニメの音楽を主に手がけるレコード会社「ランティス」を設立した。
「苦しい時に助けてくれたのがアニソン。だからアニソンを作ることで、恩返しをしたいと思った」と振り返る。
 一方、レイジーを再結成し「ウルトラマンダイナ」エンディングテーマを手がけるなどしたが、
2006年にはベースの田中宏幸が、08年にはドラムスの樋口宗孝が、相次いで鬼籍に入った。
早世した仲間への思いを込め、今年4月、レイジー時代のヒット曲の音源を組み直し、新作アニメの主題歌として再生させた。
 ランティスとしては、影山をリーダーとするJAM(ジャパン・アニメーションソング・メーカーズ)Projectを中心に、
世界にアニソンを発信する活動にも積極的に取り組む。
 「友情とか、弱い者いじめはいけないとか、みんな子供のころアニメや特撮に教わった。
そういうピュアな心を、世界に向けて発信していきたい。志高くやっていくことが大切だと思っています」
 手探りで始めた会社は、アーティスト40組以上を抱える業界大手に成長。11月に10周年を迎える。
(文中敬称略、鈴木美潮)

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/918.jpg
246名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 20:25:29
日本経済新聞 2009年6月14日(日)朝刊36面 文化欄
(文化) 萌え(久間十義)

 先夜、晩酌が過ぎたのか茶の間でうたた寝し、つけっ放しにしたテレビの吹き替えの声で目を覚ましました。
ぐずぐずと瞼を閉じたままでいると、耳にヘンリエッタだの、アンジェリカだのと呼ばれる少女たちの会話がとびこんでくる。
スパイ物だろうか?それともテロリスト物だろうか?
 いずれにしても武器を使った先頭場面が登場するヨーロッパ映画に相違なく、さて、どんな女優たちが出ているのか、と目を開けてぎょっとした。
画面に映っていたのはアニメ。しかも少女たちは目が大きな、いわゆる“萌え系”のキャラクターだったからである。
 これって、何なのだ?本腰を入れて見る間もなく番組が終了したため、ネットでこのアニメについて検索して、さらに驚いた。
アニメに登場する少女たちは全員サイボーグという設定。時代背景は偽史が絡んだ現代イタリア。
某公益法人が、事故で瀕死の重傷を負うなどした少女たちを集め、人体改造と洗脳を行い、反政府組織に対する非合法活動に就かせるというのが物語りのあらましだった。
 少女たちは家族との別離と身体の劣化を、運命として甘受せねばならない。
また、彼女たちには男性の担当官がついて、男女間にはフロイト風に「転移」した感情の縺れが出来上がってもいるらしい。
オタク世代のアニメ文化もここまで複雑で高水準になったか。
 実は私はかねがね、オタクや腐女子と呼ばれるアニメやゲーム漬けの若者が増殖することに、かすかな懸念を抱いてきた。
このままオタクが増え続ければ、しまいには大事な決断や、国家的な戦略策定の場面で、私たち日本人は道を誤るのではないか、と。
 たかだかアニメやゲームで何を大げさな、と考える向きもあるかも知れない。
247>>246の続き:2009/06/16(火) 20:26:40
だが、オタクたちの「萌え」志向や世界観が世の中で支配的になれば、私たちはますます内向し、衰弱して、リアリズムが貫徹する他国の人々に軽んじられるのではないか?
いや、冗談ではなく、私はそう考えるのだが、ただ、これにはちょっと説明が必要かも知れない。
 文芸について考えれば、私たちは小説や批評を読むことによって、暗々裏に人生の悲哀や生活の真実を知り、また生きてゆくための規範や行動の基準のようなものを学ぶ。
ときどき人生の切所で小説の一節が脳裏に浮かんだり、敬愛する文学者の誰それが立ち向かったと同じように、人生に立ち向かおうとしたりするのはこれである。
 しかし、こうした功徳は文学のみならず、ある日くちずさんだ流行歌の一節だったり、映画や芝居の登場人物の台詞だったり、
さらにいえばマンガやアニメの一シーンであっても同じだろう。
 例えば、つらい毎日に挫けそうになったとき、「立て、立つんだジョー!」と『あしたのジョー』の段平オヤジの督励が聞こえてくる、などと言えば人は笑うだろうか。
鈴木清順監督の『けんかえれじい』には「可愛そうってことは惚れたってことよ」という漱石から転用された台詞が登場するが、
そうした台詞で自分自身の恋愛や結婚の行方を納得する男女だって多数いることを私は知っている。
また周囲に振り回されたあげく、鶴田浩二をまねて「右を向いても左を見ても、人生まっ暗闇じゃござんせんか」と呟く人がいるが、私が言いたいのは要するにそういうことだ。
 ここにあるのは自らに何らかの役割を振り、その役割によってようやく自分たり得る私たちの姿である。
よく「とり換えのきかない自分」などと言うが、胸に手を当てて思いいたせば、私たちは常に何らかの役割(人格)を自らに振ってその場その場を生きている。
自分とはその意味で他人なのだ。
 まことに「人間この劇的なるもの(福田恆存)」で立場が人を作るというが、家では頑固オヤジであっても、
会社に行けば部長なら部長としての振る舞いがあり、学校の先生であったならば先生としての行動がある。
また老母に対しては、よき息子、娘の役目も勤めねばならない。
248>>247の続き:2009/06/16(火) 20:29:00
 こうした前提を認めれば、オタクや腐女子では「萌え」が判断の基準になり、行動の準則になることは明瞭だろう。
しかも彼らはどっぷり浸かったゲームやアニメの世界を生きて、いま、ここにある現実を生きようとしないように見える。
そしてその結果、例えば外国人との交渉で、会社や国の命運をかけて決断せねばならぬときに、
ついついリセットできるゲーム感覚で、鼻面を引き回されることだってまま起こり得る。
 とはいえ、うたた寝から覚めて見たアニメに驚かされたように、オタク世代もリアルの構造が私たちと違い、異なる感受性によって動く頭を持っているだけ。
実はむしろ今のリアリティーに適応した世代なのかもしれない。
年寄りが若者たちに文句を言うのは、古代メソポタミア文書以来、普遍的な話らしいから、私の懸念は愚かな繰り言なのだろう。
 とここまで書いてふと思い出した。
百年に一度と喧伝される経済危機の中、財政出動を決意した政府が、世界に冠たる日本のアニメ文化を発信するためアニメの箱物を作るという。
ふむふむ。要するにすでに私などが思うよりも、ずっと世の中は進んでいたのだろう。
切所ですでに「萌え」は老人により先取りされているらしいのだ。これがうたた寝から目覚めた私の短絡や懸念と重ならぬことを祈りばかりだ。

ひさま・じゅうぎ 作家。1953年北海道生まれ。90年「世紀末鯨鯢記」で三島由紀夫賞受賞。他の著書に「刑事たちの夏」「生命徴候あり」「祈りのギブソン」など。

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/919.jpg
249名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 20:37:36
ttp://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20090616-506973.html
ニッカンスポーツ 2009年6月16日(火)
ついにオタクが麻生離れ!支持率も急落

 若者の間で「麻生離れ」が進んでいる。共同通信社が13、14両日に実施した全国電話世論調査で「どちらが首相にふさわしいか」という質問に、
年代別で前回、唯一、民主党の鳩山由紀夫代表を上回っていた20代で、麻生太郎首相と答えた人は21.7ポイントも下落し、28.5%だった。
鳩山氏の45.5%を大きく下回った。麻生首相が期待する基盤の弱体化は顕著で、衆院解散戦略に影響を与えるのは必至。
麻生内閣の支持率は17.5%と5月の前回調査から8.7ポイント急落した。
 「どちらが首相にふさわしいか」への回答で、麻生首相は、前回、上回っていた20代で、28.5%対45.5%と、17ポイントもの差をつけられて鳩山氏に逆転された。
結果、全体で麻生首相は21.5%と、鳩山氏の50.4%に大きく差をつけられた。
内閣支持率も17.5%と5月の前回調査から8.7ポイント急落、不支持率は10.4ポイント増の70.6%。
漫画好きの麻生首相が支持を期待するオタクたちも麻生首相を見放したのか?
 政党支持率を見ると、民主38.5%に対し、自民は19.8%と急落したが、自民党支持率を年代別にみると、最も低かったのは20代だった。
わずか8.1%にとどまり、前回から21.2ポイントの大幅ダウンとなった。
衆院選比例代表の投票先を「自民党」と答えたのも20代が8.3%と最も少ない結果となった。
 年代別、職業別の政党支持率で自民党が民主党を上回ったのは、70歳以上、農林漁業だけ。頼みの綱の若者に見放されている。
一方、幅広い年代、職業で民主党支持が浸透している実態がうかがえる。
麻生首相はこうした世論調査で内閣支持率が下落したことに「私の責任だ。政策をきっちり実行していく以外に方法はない」と述べた。(中略)
若者層の支持が期待でき、「アニメの殿堂」と呼ばれる「国立メディア芸術総合センター」(仮称)に対し、同じ自民党内から関連予算の執行停止を求める声も上がっている。
調査では、内閣不支持の理由のトップは「指導力がない」だった。今後、与党内で「麻生降ろし」が再燃する可能性もある。
250名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 21:52:45
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/090616/gam0906161626001-n1.htm
産経新聞 2009年6月16日(火)
【サブカルちゃんねる】漫画、アニメ…日本の「文化」を守れるか

 《国立の収集・展示施設で大激論》
 2009年度の補正予算で成立した「国立メディア芸術総合センター」(仮称)の設立構想。世界が注目する日本の漫画やゲーム、
アニメーションを収集・展示する施設が欲しかったと、設置を歓迎するアーティストがいる半面、箱物行政の“悪夢”を繰り返すだけという批判も根強い。
最善の道を探るべきだと、声をあげる研究者や漫画家たちも現れた。
 ■識者ら拠点整備訴える
 メディア論を研究する東大院の浜野保樹(やすき)教授が見せるのは、日本のアニメや漫画を展示した展覧会のカタログ。
08年に独フランクフルトで開かれ、8月まで米ロサンゼルスでも開催中の展覧会は
「ドイツのコレクターが持つコレクションがもとになっている」と浜野教授は解説する。
日本人が価値に気づかないまま、浮世絵の名品を海外流出させてしまった過ちが「アニメや漫画で繰り返されている」と案じる。
 「収集・保存し研究する場が、緊急かつ速やかに必要だ」。
こう考えていた浜野教授や、漫画家の里中満智子(さとなか・まちこ)さんら有識者が6月4日、
都内で「メディア芸術総合センターを考える会」を開いて、拠点整備に向けた動きに支持を表明した。
里中さんは「漫画の原画は、作者が亡くなればゴミとして捨てられるだけ。
わが国が育てた文化が100年後、200年後に資料提供できなくなるのは恥ずかしい」と話し、「今なら間に合う」と早急の設置を求めた。
251>>250の続き:2009/06/16(火) 21:54:00
 ■場所、中身など検討必要
 総論ではセンター設置への賛意が示された「考える会」。
だが「お台場が好適地」と報告書に記されたり、117億円の予算が土地建物中心で、
収蔵品の取得や研究に振り向けられる予算が少なすぎるという批判が起こっていることは強く認識。
イメージ図の撤回を求め、設置場所や中身について、これから検討してく必要があると訴えた。
 都内では明治大学が「東京国際マンガ図書館」(仮称)の設置を計画。
先駆けとして、同人誌即売会「コミックマーケット」の準備会代表を長く務め、評論活動も行い日本の漫画文化を支えた
米沢嘉博(よねざわ・よしひろ)氏(1953〜2006年)のコレクションを収蔵する「米沢嘉博記念図書館」を今夏に開館させる。
ソフト面の充実ぶりで先を行く明大の構想に、国のセンター構想が合流し、産学官が連携してもり立てていけば、
ソフトとハードの両輪がそろった施設になる。そんな声も出ている。
 国による施設が必要か否か、必要なら誰もが喜ぶ施設にするにはどのような運営が適切かが、これからの議論で求められていく。
(谷口隆一/SANKEI EXPRESS)
【写真】文化庁のメディア芸術拠点整備検討会で座長をつとめたのが浜野保樹教授(左)。
海外にセル画などが流出している現状を懸念し拠点の必要性を訴えつつ、中身については検討が必要と話す。
右は漫画家の里中満智子さん。6月4日、「メディア芸術総合センターを考える会」で(谷口隆一撮影)
252名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 20:39:32
朝日新聞 2009年6月17日(水)夕刊
(DAYS デイズ) アニソン 世界に響く  海外10都市で公演

 アニメや特撮番組の主題歌、いわゆる「アニソン」がいま世界で注目されている。
アニソン歌手のユニット「JAM Project」は、国内ではヒットチャートをにぎわせることもないが、昨年は海外10都市で公演し、各地で数千人が詰めかけた。
今月には東京・武道館に雨具の約8千人を集めた。 (石田博士)
 12日の武道館。聴衆の男女比は7対3で、20、30代が中心だ。服装は黒いTシャツにジーンズなどで、雰囲気はハードロックのコンサートと変わらない。
 力強い声で聴衆を熱狂させるのは、リーダーの影山ヒロノブさん(48)ら5人。
 JAMは「ジャパン・アニメーションソング・メーカーズ」の略だ。
「電撃戦隊チェンジマン」や「ドラゴンボールZ」の主題歌を歌ってきた影山さんらを中心に、00年に結成した。
 人気が高まったのはここ2、3年。昨年の世界ツアーでは、アジアだけでなくブラジル、米国、メキシコ、フランス、スペインなど各国で熱狂的な支持を得た。
アニメやマンガ、トクサツ(特撮)で日本文化に関心を持った世界の若者にとって、番組で流れるアニソンこそが日本の歌」だった。
 影山さんは、この日がデビュー32年目で初めての武道館単独公演だった。「武道館なんて想像もしなかった。感動してます」と率直に語った。
 日本のアニメや特撮は、主人公が苦しんだり悩んだりし、仲間に助けられて、最後に勝利をつかむ。海外のファンはそのストーリーに共感しているらしいです」
 浮沈に満ちた生き様は、ヒーロー物語と重なる。ロックバンド「レイジー」でデビュー。81年の解散後はソロ活動に移ったが「鳴かず飛ばずだった」。
85年に打診されたのが「チェンジマン」の主題歌だった。
 「自分を必要としてくれたことがうれしくて、無我夢中だった」。それから20年以上、アニソンを歌ってきた。JAMで仲間が集まった。
 舞台から、影山さんはファンに呼びかけた。
 「音楽をやめないで、続けてきてよかった。アニソンは世の中の人を元気づけるためにある。そんな気持ちを忘れないでいてほしい」。大歓声が反響した。
【写真】日本武道館で行われたアニメソングのコンサート=12日、門間新弥撮影

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/926.jpg
253名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 22:18:03
ttp://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200906130280.html
朝日新聞 2009年6月15日(月)
「アニメの殿堂」どう思う? 発信拠点か予算のムダか

 アニメやマンガ、テレビゲーム……。
「オタク文化」とも言われる日本の新しい芸術分野を発信する「国立メディア芸術総合センター」(仮称)の計画に賛否が渦巻いている。
建設費はしめて117億円。予算は成立したものの、国会では「バラマキの象徴」と集中砲火を浴び、総選挙でも格好の攻撃対象になりそうだ。
具体像はいまだ煮詰まっていない「アニメ・マンガの殿堂」、どうなる?
 「野党からいろいろ揶揄されたが、正しいイメージで注目度を高めたい」。塩谷文部科学相は繰り返し口にする。
 「揶揄」の代表格は、民主党の鳩山由紀夫氏の国会質問だ。「なぜ117億円も投じて巨大国営マンガ喫茶をつくるのか」。
代表になる前の4月、麻生首相のマンガ好きに触れつつ口火を切り、他の野党も繰り返しやり玉に挙げた。
ついには身内である自民党の「無駄遣い撲滅プロジェクトチーム」も「こんなハコモノは不要」と予算凍結を求める意見書をまとめた。
 古くは鉄腕アトムに始まり、世界40カ国以上で放送されたドラゴンボール、「となりのトトロ」など一連の宮崎アニメ……。
日本のアニメやマンガは「ジャパン・クール」として海外でも高く評価されている。
 そんな背景に立つ今回の計画では、作品の収集や展示、調査研究、外国人観光客も含めた海外への発信などをうたう。
コンピューター技術を駆使したメディアアートも柱の一つだ。推進派が4日に東京都内で開いた会合では、マンガ家の里中満智子さんが
「古いマンガの原画の劣化はひどく、きちんと収集・保存しなければ後世の人が日本のマンガ文化を検証しようにもできなくなる」と必要性を訴えた。 (中略)
 日本アニメーター・演出協会代表の芦田豊雄さんは
「国がアニメに目を向けるのは歓迎する」としつつ、日本のアニメ界は低予算で制作会社もスタッフも疲弊し切っている、と指摘する。
「このままでは質が下がりかねない。いい人材を得てこそ国際的なヒット作も生み出せる。
むしろ、待遇改善などの環境整備に予算を使ってほしい」と訴える。(小川雪、上野創)
【図表】国立メディア芸術総合センター(仮称)の計画案
254名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 23:09:40
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/06/18/03.html
スポーツニッポン 2009年6月18日(木)
AKIRA、もののけ姫…日本アニメお任せレオ様

 【渡辺謙と映画共演】レオ様ことレオナルド・ディカプリオは来日の感想を聞かれると
「日本に戻って来られてすごくうれしい。日本人の皆さんはとてもいい方だし、日本の風景、空も本当に素敵だと思う」と親日家らしい答え。
特に日本アニメに精通していることで知られており
「“AKIRA”や“もののけ姫”が大好き。次に来る時は(アニメを制作する)スタジオにも行ってみたい」と話していた。
255名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 22:30:48
ttp://www.topics.or.jp/localNews/news/2009/06/2009_124537601278.html
徳島新聞 2009年6月19日(金)
アニメで阿波踊りPR 「空の境界」使いポスター製作

 徳島市観光協会は、若者をターゲットに阿波踊り(8月12〜15日)をPRしようと、アニメのキャラクターを使ったポスター(B1判、写真)600枚を作った。
 アニメ映画「空(から)の境界」の主人公、両儀(りょうぎ)式(しき)(女性)と黒桐(こくとう)幹也(男性)が、演舞場で踊り見物する姿をデザイン。
背景には月光に照らされた眉山を描き、「美−、徳島阿波おどり」とキャッチフレーズを入れた。
 デザインしたのは、映画を作ったアニメ制作会社のユーフォーテーブル(東京)。
同社が4月、徳島市内にスタジオを構えたことから、協会が「一緒に阿波踊りを盛り上げたい」とポスター作りを依頼した。
 協会独自で阿波踊りのポスターを作るのは初めて。長年、阿波おどり実行委員会で作っているが、
近年は踊り子の写真を使っており、アニメキャラクターの使用は約半世紀ぶりという。
 ポスターは7月上旬以降、徳島駅周辺のほか、四国のJR主要駅、中四国、近畿の道の駅などに張る予定。
256名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 18:29:21
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20090620-OYT8T00096.htm
読売新聞 2009年6月20日(土)
恋愛アニメでTOYAMAをPR  立山、五箇山舞台に

 立山や五箇山など県内の観光地を海外にPRしようと、映像制作会社「ピーエーワークス」(南砺市)などが、
アニメ作品6本を制作し、19日、インターネットで無料配信を一部開始した。
地域資源の活用をめざす経済産業省の補助事業で、今月中に海外4か国語の字幕も付く。
立山を舞台に県出身の男女の恋愛などが描かれ、日本のアニメ文化で「TOYAMA」を世界にアピールする。
 作品は6本(計34分)で、立山(立山町)、五箇山(南砺市)、富山湾(主に滑川市)の3か所を舞台に、
立山の山頂で再会する県出身の男女の恋愛や、五箇山に住む祖父を訪ねる若い女性などの物語を描く。
登場人物の音声は日本語だが、中国語、英語、韓国語、フランス語の字幕を選べる。
 富山テレビ放送(富山市)などが構成・演出し、ピーエーワークスと、
兄弟でアニメを制作するユニット「ザ・ビリッチ」(魚津市)が3本ずつを制作した。総費用は2000万円。
 作品は5月18日、石井知事の訪中に合わせ、中国のテレビ局「遼寧電視台」が放映した。
ホームページで無料配信しているのは作品2本で、動画投稿サイト「ユーチューブ」などでも見られる。
 22日から全作品が配信されるほか、20日午後4時55分から富山テレビ放送で放映される。
フランスで今秋開催される日本文化の紹介イベントでも上映される予定。
 同社の青柳良明取締役は、「作品を見て、富山に来る観光客がもっと増えてほしい」と話し、観光団体には無料で提供するという。
 ホームページアドレスは、http://www.bbt.co.jp/cooltoyama/
【写真】映像制作会社「ピーエーワークス」が富山湾を舞台に制作したアニメ作品
257名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 23:02:57
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20090620-OYT8T01024.htm
読売新聞 2009年6月21日(日)
ガンダムの名セリフ再現  主人公の声優トークショー

 放送30周年を迎えたアニメ「機動戦士ガンダム」の主人公アムロ・レイなどの声優、古谷徹さん=写真=が20日、
宇都宮ヒカリ座(宇都宮市江野町)でトークショーを開き、県内外から約400人のアニメファンが集まった。
 古谷さんは、ヨーロッパなどで日本のアニメが熱狂的な人気を集めている実情を紹介。
「おやじにもぶたれたことないのに」といったアムロの名セリフを劇中さながらに再現し、客席を大いにわかせた。
企画した、宇都宮市内でカフェ「マジカルドール」を開く本多外記(げき)さん(36)は
「宇都宮はアニメ専門店が多いアニメの街でもある。アニメを通じて市街地を活性化したい」と意気込んでいる。
 21日はアムロの宿敵シャア役の声優、池田秀一さんのトークショーが開かれる。問い合わせは同店(028・637・0120)。
【写真】トークショーで名ゼリフを再現する古谷徹さん
258名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 23:39:45
しんぶん赤旗 2009年6月21日(日)朝刊1面
(発言09) アニメ賛美だけでは困る (京都精華大学 前マンガ学部長 牧野圭一さん)

 今年度補正予算で、「国立メディア芸術総合センター」が117億円(土地購入費を合む)かけ、建設されることになりました。
「アニメの殿堂」などと呼ばれています。
 文化政策は何十年と継続する必要があります。「箱もの」は維持費を見込んでいないケースが多く反対です。それより人材育成に力を入れるべきです。
 麻生太郎首相がアニメやマンガ好きなのは結構なことです。それなら、作品だけではなく、制作者の劣悪な労働条件の改善まで含めて考えてほしい。
作品賛美だけにとどまってもらっては困ります。
 いまのアニメーターの労働条件は、私が50年前にテレビCM(ウイスキーのトリスおじさんの時代)制作を始めたころと変わっていません。
当時は都内の家賃が6畳一間で6000円の時代。私の給与は残業代を含めても月8000円でした。
■文化発信こそ
 日本はもっとアニメの地盤を強固にしなくてはなりません。アニメは何も娯楽作品だけではありません。例えば手術方法をアニメで視覚化すれば分かりやすくなります。
 障害者の介護、排せつや性など、教育の必要性がありながら避けられがちなテーマに、アニメやマンガは本音で入っていけると思います。
 韓国や中国では政府主導でアニメ産業を発展させるプロジェクトを実施しています。厳しい環境にもかかわらず、日本にもすばらしい人材がいます。
国家間競争という低レベルではなく、世界をリードするアニメ文化をアジアからつくり出す、こういうプロジェクトにお金を使ってほしい。(中略)
 手塚治虫さんの「鉄腕アトム」や「ブラックジャック」を読み、工学博士や外科医になった人は多い。それでも手塚さんは「僕の絵は100年もたない」と謙遜していました。
 反戦・平和、人生、ロボットヘの思い(=手塚哲学)を手塚語で話しだのが手塚マンガだと思います。
 だからそのメッセージは漫画家だけでなく広範な分野、人たちに影響を与えました。マンガやアニメには大きな可能性があると考えています。
 (聞き手 豊田栄光  写真 森安和史)

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/958.jpg
259名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 23:33:00
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20090622-OYT1T00661.htm
読売新聞 2009年6月22日(月) 文化
明治大学にマンガ専門図書館…14万冊以上、夏オープンへ

 今年の夏オープンに向け明治大学で、マンガ専門図書館「米沢嘉博記念図書館」(東京都千代田区猿楽町)の準備が進んでいる。
 同大出身のマンガ評論家、故米沢嘉博氏の個人蔵書を中心に14万冊以上のマンガ雑誌、単行本、サブカルチャーの関連図書などが収められ、現在はその整理作業が行われている。
 同図書館の推進役、明大国際日本学部の森川嘉一郎准教授は「人気作家の作品だけではなく、マイナーなジャンルに至るまで広範囲に収集されているのが最大の特徴。
今後、マンガ、アニメ、ゲームなどの複合アーカイブ施設へと発展させていく計画」と抱負を語る。
 会員制で一般の人も利用できる予定。
【写真】明治大学で準備が進む「漫画図書館」=小林武仁撮影
260名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 21:30:36
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20090622bk13.htm
読売新聞 2009年6月22日(月)夕刊 本よみうり堂 トレンド館
梅雨時 憂鬱本の勧め 自分の心と向き合う

 空に晴れ間がのぞかないジメッとした梅雨時は、日々、憂鬱(ゆううつ)な気分になりがち――。
下手な気分転換を考えるより、いっそ、気持ちそのままに、憂鬱をテーマにした本に浸ってみてはどうだろうか。(鷲見一郎)
(中略)
 だいたいにおいて、深刻なニュアンスを伴う「憂鬱」という言葉だが、軽いタッチで描いた人気作が、
谷川流(ながる)さんのライトノベル『涼宮(すずみや)ハルヒの憂鬱』(角川スニーカー文庫)。
シリーズ9作で、累計580万部のメガヒットのシリーズ第1作は、タイトルとは裏腹に、
非日常を求めていらだつ主人公の女子高生をめぐる騒動が、軽快に展開し、テンポよく読み進めることができる。(後略)
【写真】ふさぎがちな気分の時こそ、憂鬱をテーマにした本

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/965.jpg
261名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 21:48:58
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saga/news/20090624-OYT8T00264.htm
読売新聞 2009年6月24日(水) 佐賀
コスプレで佐賀おこし…佐賀市で27日交流イベント

 アニメや漫画、テレビゲームの登場人物に仮装するコスプレ(コスチュームプレイ)や、アニメソングの演奏などを通じて
ファンが親交を深めるイベント「浪漫画喫茶」が27日午後5時から、佐賀市柳町の浪漫座(旧古賀銀行)で開かれる。
県内のコスプレ愛好者(レイヤー)らでつくる実行委員会は
「華やかで楽しいイベントにして、新しい『さがんカルチャー』の風を起こしたい」と意気込み、参加者を募集している。(若林圭輔)
 コスプレの健全な普及を目指して活動しているNPO法人「コス援護会」(横浜市)によると、国内のコスプレ人口は2000年以降、大幅に増え、推計で10万人程度。
麻生首相はアニメや漫画を、諸外国との文化交流やコンテンツ(情報の内容)ビジネスの柱に位置付けているが、
コスプレも日本発の若者文化として、欧米、中国、韓国などで高く評価されている。
 一方、国内では「オタクっぽい」「いい年をしてアニメキャラの格好をするなんて」など、
先入観による批判や偏見が根強く、家族の理解を得られていないレイヤーも多いとされる。
 実行委の鷲崎雅之さん(30)(鳥栖市)や池田安治さん(35)(鹿島市)は
「普段の自分はおとなしいが、コスプレでは積極的になれる」「同じ趣味を持つ仲間との写真撮影や語り合いも魅力」と話し、
「周囲に引け目を感じて、コスプレを楽しみたくてもできずにいる人たちに交流の場を作りたかった」と、イベントを企画した理由を説明する。
 衣装は通常、福岡市の専門店や通信販売などで購入できるが、佐賀市の「まどか」さんは、衣装から小道具までほとんどが手作り。
「涼宮ハルヒ」や「エヴァンゲリオン」など人気アニメのキャラクターの衣装を30着持っており、
「裁縫の趣味を生かせます。自分の作った衣装に注目が集まるのは楽しい」と語る。(中略)
 問い合わせは実行委のホームページ(ttp://id14.fm-p.jp/453/romangakisa/)から。
【写真】コスプレをして「気軽にみんなで楽しみましょう」と参加を呼びかける実行委のメンバー
262名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 21:55:52
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090624/stm0906241514012-n1.htm
産経新聞 2009年6月24日(水) 地方
ファン目線でアニメを観光資源に 県が検討委設立

 埼玉県ゆかりのアニメや漫画を観光振興や地域振興に生かそうと、県はアニメ制作関係者や大学教授らでつくる「県アニメツーリズム検討委員会」を設立した。
委員からは早くも「ある学校の制服を人気アニメの登場人物の制服にしてはどうか」などと、ざっくばらんな意見も飛び出している。
県は「ファンの目線を大切にし、堅くない検討委にしたい」としている。
 県観光課によると、検討委設立のきっかけは、人気アニメ「らき☆すた」の舞台となった鷲宮神社(鷲宮町)の平成21年の初詣参拝客が、
ファンの訪問などにより2年前の3.2倍の約42万人に急増したことなどだった。
 県内にはほかにも、「クレヨンしんちゃん」の舞台となった春日部市など、アニメや漫画のゆかりの場所が多くあり、
検討委では県内各地にファンが訪れて地域経済を活性化する「アニメツーリズム」ができないかなどを検討する。
 県観光課は、鷲宮町の成功の最大の理由を「地元がファンを喜ばせようとしたこと」だとする。このため、委員は全員アニメファン。
検討委ではファンの目線から「おもしろそうなタネ」(観光課)を集め、21年度末のとりまとめを目指すが、いいアイデアがあれば随時実行していく方針だ。
 委員は鷲宮町の成功例を分析している北海道大学観光学高等研究センターの山村高淑准教授を座長に計6人。
23日の初会合では、アニメツーリズムだけでなく、「漫画家らへの支援ができれば、埼玉の新たな魅力となる」と、つくり手を呼び込むアイデアなど幅広い意見がでた。
 会合後、山村座長は「グッズで一時的にもうけようというものではなく、ファンやつくり手に気持ちよく埼玉に来てもらう仕組みができれば」と話している。
【写真】「埼玉県アニメツーリズム検討委員会」の初会合で意見を述べる秩父市在住の漫画家、比古地朔弥(ひこち・さくや)委員(右)。
左は座長の山村高淑北海道大学観光学高等研究センター准教授=23日、さいたま市浦和区高砂の埼玉会館
263名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 19:35:51
ttp://book.bijutsu.co.jp/books/2009/06/2_6.html
『オタク語事典2 〜マンガ・アニメ・ゲーム・特撮の最新&定番ワードがまるわかり〜』

著者 金田一「乙」彦 定価 1000円 発売日 2009/06/25
造本・体裁 四六判 並製 ページ数 144 ISBN 978-4-568-22133-6

話題の『オタク語事典』(>>62)の第2弾、パワーアップして登場!
今度は「マンガ用語」「アニメ用語」「ゲーム用語」「特撮用語」を中心に収録。
巻末には「オタク語検定2.0」の他、「マンガ・アニメの名セリフ集」
「これだけは知っておきたいアニメ・マンガの名作年表」も付いて、
よりディープにオタクワールド・オタク用語にせまっていきます。
オビには、オタク界希望の星、「K1にでたコスプレイヤー」(本人談)の長島☆自演乙☆雄一郎さんが、
推薦コメントを寄せてくださいました!
こちらも必見です!

著者紹介
金田一「乙」彦(きんだいち・おつひこ)
『オタク語事典』執筆陣による合同ペンネーム。
(成松哲、ぬのまる、和智永妙、樫部雄介、霧越真秀、多根清史)
264名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 22:40:13
ttp://www.seidosha.co.jp/index.php?%A5%E1%A5%D3%A5%A6%A5%B9%A4%C8%C6%FC%CB%DC%A5%DE%A5%F3%A5%AC
『ユリイカ』2009年7月号(6月27日発売) 青土社
特集*メビウスと日本マンガ

【シンポジウム】
メビウス∞描線がつなぐヨーロッパと日本 / メビウス×浦沢直樹×夏目房之介 [司会=藤本由香里]
メビウスが語る、メビウスを語る / メビウス×りんたろう×大友克洋 [司会=竹熊健太郎・津堅信之]
【BD∞マンガ】
メビウス線の本質とライブな衝撃について / 夏目房之介
Bande de M?bius / 小池桂一
メビウスさんとお絵描きしました。 / 村田蓮爾
【メビウスショックとはなんだったのか】
ジャン・ジロー=メビウスとの会話 / 小野耕世
静かな革命 メビウス、日本マンガへの衝撃 / 田中秀臣
翼よ、あれが日本のマンガだ。 メビウスを迎え入れた日本マンガの時代背景 / 竹熊健太郎
ポップ、メビウス、アメリカ / 小田切博
【最強メビウスファン対談!】
われら、メビウスの徒 その線、色、世界に酔う / 谷口ジロー×寺田克也
【メビウスの深奥へ】
メビウス、インサイド・・・・・・ / ヌマ・サドゥール (訳=古永真一)
メビウスとの対話 / メビウス [聞き手=ヌマ・サドゥール] (訳=古永真一)
【メビウス/ジャン・ジローの無限円環】
『ブルーベリー』 とはなにか メビウスのもう一つの顔 / 原正人
メビウス――視ることへの贈り物 / 竹川環史
アルザック、あるいは夢の臍 / 斎藤環
メビウスの環 バンドデシネのなかの歪像 / 暮沢剛巳
動かないBDが動くとき メビウスの輪が繋ぐ生命 / 海老原豊
『インサイド・メビウス』 は 「自伝」 なのか? / 古永真一
メビウスはいかにメビウスとなったのか / 中里修作
【資料】
メビウス/ジャン・ジロー主要作品解題 / 古永真一・原正人
メビウス・バイオグラフィー / 編=原正人
265名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 23:01:06
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20090626ddm002030059000c.html
毎日新聞 2009年6月26日(金)東京朝刊2面 海外
アメリカよ・新ニッポン論:第4部・受容の終わり/5 マンガ・アニメに世界が熱狂

◇日本発ソフトパワー
 「もっと、もっと」。5月30日夜、台北市の台湾大学体育館。総立ちでアンコールを求める観客約1200人が日本語で叫んだ。
 日本のアニメソング・グループ、JAM(ジャパン・アニメーションソング・メーカーズ)PROJECTのコンサート。
「アニソンのプリンス」と呼ばれる影山ヒロノブさんらが00年に結成。世界中で人気の日本のアニメや特撮番組の主題歌を歌う。
昨年の世界ツアーは米韓中仏など9カ国・地域、今年は韓国、台湾を巡り東京で締めくくった。
 約3時間の演奏中、ファンは立ちっぱなし。日本語で合唱する。入場料は最高価格3800台湾ドル(約1万1000円)。
日本の人気ロックバンド「X JAPAN」のコンサートと同じ日だったが、台南市の会社員、藍宇淑さん(24)は「悩んだけどアニソンを聴きに来た」。
兵役中の劉承哲さん(22)は「日本と外国がもめたら日本の味方をするよ」と拳を突き上げた。
 ソフトパワー。強制や報酬の力ではなく、魅力によって望む結果を得る能力。
ジョセフ・ナイ・ハーバード大学教授が提唱し、軍事力や経済力などハードパワーの限界を超え得る外交力と定義される。
日本のアニメや特撮、マンガ、ファッションは、典型的なソフトパワーのひとつだ。
 日本のアニメの何が、世界の若者を魅了するのか。熱狂的なアニメファンで、自らJAMの一員に加わったブラジル人のヒカルド・クルーズさん(27)は、
「主人公の少年が成長する時の身近な正義感や仲間との協力といった、そこでうたわれる世界観がカッコイイ」と魅力を語る。
 世界最大の653万部を記録した集英社のマンガ雑誌「少年ジャンプ」も、テーマは「努力。友情。勝利」。
同誌で連載されたドラゴンボールの単行本は世界で2億冊売れ、ナルトやワンピースが後に続く。
266>>265の続き:2009/06/26(金) 23:03:22
 世界市場に乗った商業マンガ・アニメは、ディズニーなど米国が元祖だ。
しかし、米国製のヒーローは、スーパーマンのように絶対的に正しく強いというワンパターンな特徴が、かえって共感されにくい。
日本のヒーローは読者・視聴者と等身大の悩みや喜びが描かれ、親しみやすさが受けている。アジア諸国では70年代から人気があった。
フランスでも78〜79年にアニメ「グレンダイザー」放映が大人気を博し、米国では90年代に、ドラゴンボールとセーラームーンが日本アニメブームを巻き起こした。
 戦後日本のマンガの隆盛を築いた手塚治虫は、「ハリウッドのアニメの動きをコマ割りに取り入れた」(堀江信彦コアミックス社長)。
マンガもアニメも米国の受容から始まった。
 それが世界に発信されるパワーに育ったのは、受け手のニーズをくみ取り、作家の創意を育てる米国にはない独自の出版風土があったからだ。
「目の前の日本の子供に受けるマンガを作っていたら、世界でも受けた」(鳥嶋和彦・元「少年ジャンプ」編集長)
 政府や学界が制度や思想を受容してきたような気負いも反発もない。米国への気兼ねなしに、日本の感性を独自の創造性にまで高めた結果だ。
世界に通じる日本発のパワーを生み出すもの。アニメの隆盛は可能性の一端をうかがわせる。
 外務省がマンガとアニメをソフトパワーと認知し、広報外交に積極的に活用しだしたのは、この数年のことだ。
渡辺靖・慶応大教授(アメリカ研究)は「アニメやマンガは、省エネやリサイクルといったソフトパワーの取っ掛かり。
押し付けは文化侵略論につながる」となお慎重だが、戦後日本のアメリカ受容史に、予想外の風穴を開けた意義は小さくない。
(次回は29日に掲載予定)
【写真】アニメソングのコンサートで、曲に合わせて飛び跳ねる観客=台北市の台湾大学体育館で5月30日夜、後藤逸郎撮影

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/972.jpg
267名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 23:11:33
ttp://mainichi.jp/enta/geinou/news/20090626dde012200021000c.html
毎日新聞 2009年6月26日(金)東京夕刊
まんたんプレス:人気アニメ「けいおん!」 モデルの楽器店、ファンが“巡礼”

 アニメ、マンガ、ゲームなどのサブカルチャーの話題を紹介する「まんたんプレス」。今回は、アニメ「けいおん!」(TBS系)だ。
軽音楽部の女子高生の日常を描いたコメディーは、深夜帯の放送ながら、テーマ曲がヒットし、モデルになった京都の音楽店に、ファンが“巡礼”に訪れている。【河村成浩】
 「けいおん!」は、私立桜が丘高校の新入生、田井中律は幼なじみの秋山澪と軽音部の見学に行くが、部員全員が卒業し、新たに4人が入部しないと廃部になることを知る。
合唱部の見学に来た琴吹紬(つむぎ)を仲間に加え、最後に、「軽い音楽」と勘違いしてやって来た音楽初心者の平沢唯が入部。
楽器を購入、学園祭を目指して一から練習を始める……という物語。
 原作は、かきふらいさんが「まんがタイムきらら」(芳文社)で連載している4コママンガ。
かきふらいさんは、06年末の同人誌即売会「コミックマーケット」で、マンガ「ドージンワーク」を担当した篠原猛デスクに「絵柄が親しみやすい」とスカウトされた新人。
大学時代のバンド経験を元に、初連載のテーマに音楽を選び、主人公・唯を音楽の素人にして、音楽初心者でも読めるマンガを目指したという。
 アニメは、「涼宮ハルヒの憂鬱」や「らき☆すた」などを手掛け、作画の質の高さや、凝った仕掛けで熱狂的なファンが多い京都アニメーションが制作。
4月の放送開始以来、視聴率は平均2・2%(ビデオリサーチ社調べ)と深夜アニメの“合格点”といわれる2・0%を超え、録画率も高いという。
 原作との最大の違いは、実際に音楽が付くことだ。
唯役の豊崎愛生さん、澪役の日笠陽子さん、律役の佐藤聡美さん、紬役の寿美菜子さんの4人の「桜高軽音部」名義でバンドのテーマ曲や劇中歌を制作。
エンディング曲の「Don't say “lazy”」とオープニング曲「Cagayake!GIRLS」が4月22日に発売され、24日付のオリコンデイリーチャートで1、2位を独占。
268>>267の続き:2009/06/26(金) 23:12:33
さらに、週間ランキングでも、3週連続トップ10入りを果たし、98年のラルクアンシエル以来11年ぶりの快挙を達成した。
5月20日に発売された劇中歌「ふわふわ時間(タイム)」も初登場で週間3位に入るヒットとなっている。
 音楽・映像販売のポニーキャニオンは「曲とアニメの世界観を統一するのはもちろん、本当にバンドで演奏できる曲にしたかった」とし、
「ふわふわ時間」ではギター、ベース、キーボード、ドラムのそれぞれのパートを抜いた「マイナスワン」バージョンを収録し、購入者が“セッション”できる。
 アニメに登場する楽器店と“そっくり”という京都市中京区の楽器販売店「JEUGIA」には、ゴールデンウイーク直後から
「写真を撮りたい」と言う20〜30代の男性が増え始めたという。
インターネットには、アニメのシーンとモデルになった場所の写真を撮り、比べるサイトもあるほどだ。
さらに、澪が使う「フェンダー」のベースの左利きモデルを問い合わせて、代わりに右利き(約6万円)を買っていく客や、
店内のレイアウトを変えると「どうして(アニメと一緒なのに)変えるんですか?」と苦情を言われるケースもあったという。
同店の梅澤透マネジャーは「若い人の来店者は確実に増えました。楽器に触れて、音楽に興味を持つきっかけになれば」と話している。
 ◇
 アニメは、6月18日深夜に「最終回」が放送され、25日深夜の「番外編」で終了した。2月に計10万部だった原作も、現在は80万部に達している。
果たして楽器店が新たな“聖地”として京の新名所になるか、今後も注目だ。
269名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 21:23:16
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090627-OYT1T00762.htm?from=navr
読売新聞 2009年6月27日(土)
「アニメの殿堂」は無駄、母子加算復活を…鳩山代表

 民主党の鳩山代表は27日、札幌市内で開かれた集会であいさつし、次期衆院選で政権を獲得した場合の予算執行について、
「無駄なものは凍結する。『アニメの殿堂』ではなく、生活保護の母子加算復活に全力を挙げ、この国から貧しさを払拭していきたい」と述べた。
 政府は2009年度補正予算に「アニメの殿堂」と呼ばれる国立メディア芸術総合センターの建設費117億円を盛り込んだ。
民主党は、一人親の生活保護世帯に上乗せ給付する「母子加算」の復活に必要な経費を約180億円と見積もっている。
鳩山氏の発言は、一部事業の執行凍結で、別の政策課題に優先的に予算を振り向ける考えを示したものだ。(後略)


ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090627/stt0906271858007-n1.htm
産経新聞 2009年6月27日(土) 政治
「政権奪取でアニメの殿堂凍結へ」鳩山氏

 民主党の鳩山由紀夫代表は27日、札幌市で開かれた会合であいさつし、5月末に成立した平成21年度補正予算に盛り込まれた施策について
「私どもが政権をとったら、すでにスタートしたものをやめるのは難しいが、無駄なものは凍結する。
端的な例がアニメの殿堂(仮称、国立メディア芸術総合センター)計画ではなく、母子加算の復活に全力をあげることだ」と述べた。(後略)
270名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 21:52:31
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/090627/chn0906271017001-n1.htm
産経新聞 2009年6月27日(土) 国際
「ちびまる子ちゃん」舞台劇で中国デビュー

【北京=野口東秀】日本のアニメ「ちびまる子ちゃん」が中国各地で舞台劇としてデビューする。
中国各紙によると、演じるのは「日本飛行船劇団」。すべて中国語による劇となる。
 中国で「ちびまる子ちゃん」は人気漫画のひとつ。7月初旬に広東省深●(●は「つちへん」に「川」)で、8月中旬には北京で公演される。
最高価格が280元(1元約14円)、最低価格が80元と予定する地方都市もあり、庶民にとってはやや高めだが、子供にせがまれる親も出そうだ。
271名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 17:07:59
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009062700137&genre=I1&area=S00
京都新聞 2009年6月27日(土)
等身大の綾波レイなどずらり 長浜でフィギュア展

 人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のフィギュア作品展が27日、長浜市元浜町の海洋堂フィギュアミュージアム黒壁で始まった。
等身大のヒロイン「綾波レイ」や人造人間「エヴァンゲリオン」のフィギュアなど100点以上が並ぶ。
 アニメは1995年に放映、現在もファンが多い。この日、映画が公開されたのを記念して、模型製作会社海洋堂が製作したフィギュアを展示した。
 ガレージキット(少数生産の組み立て模型)は、アニメ放映直後から製作。エヴァンゲリオンを生物的や機械的に造形するなど表現の違いを楽しめる。
 自由にポーズがとれるアクションフィギュアや食玩ブーム時のカプセルフィギュアも紹介。
フィギュアの変遷を通じて海洋堂の歴史を見ることもできる。
 8月16日まで。一般800円、小中学生500円。
【写真】等身大のヒロイン「綾波レイ」など、海洋堂が製作した「エヴァンゲリオン」のフィギュアが並ぶ会場(長浜市元浜町・海洋堂フィギュアミュージアム黒壁)
272名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 17:16:11
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20090628-511694.html
ニッカンスポーツ 2009年6月28日(日)
加藤夏希エヴァケータイ発売イベント参加

 コスプレ好きで知られる女優加藤夏希(23)が27日、都内でNTTドコモから発売されるエヴァンゲリオンケータイの発売イベントに参加。
原作アニメに登場する特務機関「ネルフ」の職員の制服で登場し「エヴァンゲリオンの世界がそのまま再現されていて、自分が作品に出てる気分になれる」と話した。
ネルフ広報大使にも任命された。
【写真】加藤夏希はコスプレをして、エヴァンゲリオンケータイをPRした

ttp://www.sanspo.com/geino/news/090628/gnj0906280502002-n1.htm
サンケイスポーツ 2009年6月28日(日) 芸能
加藤夏希たまらない♪ドコモのエヴァ携帯

 女優の加藤夏希(23)が27日、東京・千代田区のビックカメラ有楽町店本館で行われた「NERV広報大使任命式」にゲスト出演。
同日公開のアニメ映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の登場人物のコスプレで現れ、会場を盛り上げた。
 小学生のころからテレビ版のエヴァンゲリオンを見ていたという加藤は、劇中で使用されている携帯電話と同じデザインのドコモの新ケータイ「SH-06A NERV」を手にして
「コスプレにはたまらないですね! 活字も映画と同じフォントなんです」とでき映えをアピールした。

ttp://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200906270001.html
朝日新聞 2009年6月27日(土)
ビックカメラ、ヱヴァケータイ記念式典、加藤夏希さんが「NERV」の制服姿でアピール
273名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 17:25:27
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=117223&servcode=400§code=400
中央サンデー / 中央日報 2009年6月28日(日)
歌と踊る青い猫「ドラえもん」ミュージカル/ソウル

 キャラクターの力だ。ストーリーはシンプルだが、観客たちは沸き返る。22世紀から来た青いロボット猫「ドラえもん」の認知度のおかげだ。
ドラえもんは1969年に日本で誕生したキャラクターで、韓国内でもマンガ本とテレビアニメーションを通じて人気を集めている。
紙と画面を通じて見ているキャラクターが自分の目の前に実在するという感激のためだろう。
勉強も運動もまあまあの平凡な小学生、のび太(韓国版は「チング」)、のび太がいちばん好きな女の子、しずかちゃん(イスル)、
がき大将のジャイアン(トゥントゥンイ)に、常にいばりくさって自分の自慢に忙しいスネ夫(ピシリ)ら、
マンガのキャラクターたちがドラえもんとともに登場すると、子供たちは歓呼の声を上げる。
同伴した親たちの表情は気後れした感じだ。むしろ舞台より自分の子供の反応にうれしそうな様子だった。
 公演の副題は「赤ちゃん恐竜救出作戦」だ。ある日、のび太が見つけた恐竜の卵の化石。
ドラえもんがタイムふろしきで時間を戻すと、恐竜の赤ちゃんピー助が生まれた。
ピー助がママに会いたがると、ドラえもんとその友達はピー助のために1億年前の恐竜時代に発つ。
 公演が行われているソウル良才洞(ヤンジェドン)ソウル教育文化会館大劇場は、客席が 1000席に達する。
子供ミュージカルとしてはかなり大きなステージだ。その分、舞台装置も大掛かりだった。雄大な恐竜時代のジャングルは特に印象的だ。
 またドラえもんの「4次元秘密道具」である「どこでもドア」「電車ごっこロープ」「タイムマシン」「追跡アロー」などは、
特殊映像グラフィックを活用し、内容豊かに見せてくれた。
 公演は「1等級」ミュージカルを標榜している。悪口や暴力を排除した「無公害」作品という意味だ。(後略)
274名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 17:35:55
ttp://www.asahi.com/national/update/0623/TKY200906230414.html
朝日新聞 2009年6月28日(日) 社会
萌えキャラ応援、今度は茅葺き民家で 秋田で募集

 美少女イラストが秋田県羽後町の茅葺(かやぶ)き民家保存運動を応援している。
7月11日の同町の夏祭り「かがり火天国」で行われる「かがり美少女イラストコンテスト」のテーマを「茅葺き民家と女の子」とし、インターネットなどで募集を始めた。
同町出身でコンテスト事務局の山内貴範さん(24)は「イラストを通して、地域が誇る文化財の魅力を知ってほしい」と話している。
 同町の調査では、田代地区などに87軒の茅葺き屋根の民家が残り、県内最多といわれる。
しかし、この20年間で3分の1に激減。今年もすでに5軒が茅葺き屋根をトタンや被覆屋根に改造したという。
 こうした現状に危機感を抱いた同町議で学習塾経営、阿部久夫さん(60)が議会などで保存を訴え、大江尚征町長が茅葺き職人の養成などを検討し始めた。
議会は近く、福島県の茅葺き民家保存利用の実態を視察する。
 阿部さんの学習塾で学んだ山内さんは美少女イラストを使った米袋で「あきたこまち」を売り出すなど、町おこしを始めた仕掛け人。
茅葺きの自宅に住む阿部さんと同様、茅葺き屋根の文化財的価値を評価し、今回のイラスト募集につながった。
 かがり火天国は2年前に始まった。同町西馬音内本町通りを歩行者天国にして出店やフリーマーケットなどがあり、かつての「夜市」を再現する催しだ。
かがり美少女イラストコンテストも1回目から行われ、同天国の目玉イベントのひとつになっている。
今年の天国は7月11日午後6時半〜午後9時半。イラストコンテストの作品は午後3時ごろから展示される。
 イラストはB5日A4大の紙に描き、画材は自由。茅葺き民家のほか、盆踊りをテーマにしてもいい。締め切りは7月6日必着。
応募先は羽後町西馬音内堀回元城下42の1、かがり美少女イラストコンテスト事務局か、同町南西馬音内313の4、書店ミケーネ。
CGでも応募できる。詳しくはコンテスト実行委のHP(ttp://hachinosu175.blog107.fc2.com/)へ。(川島幹之)
【写真】コンテストのサンプルとなった、羽後町の茅葺き屋根・阿部家住宅と美少女のスティックポスター(イラスト・みけおうさん)
275名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 20:02:10
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20090629dde001040007000c.html
毎日新聞 2009年6月29日(月)東京夕刊
知りたい!:人材難、低賃金…苦境アニメ業界 殿堂より育成を

 ◇進む空洞化、募る危機感
 アニメの殿堂って必要?−−とも批判される国の「メディア芸術総合センター」(仮称)。
海外で高い評価を受けるアニメやゲームの発信力を高める狙いだが、アニメ産業の空洞化が進み、日本アニメの土台はぐらつく。
話題のセンターは、危機を救えるのか。【佐々木宏之】
 「昨年から受注作品数も制作費も減った。30分のテレビ1話を約1800万円で請け負っていたが、今は1300万円程度」。
そう漏らすのはアニメ制作会社「ゴンゾ」(東京都練馬区)の鷹木純一プロデューサー(35)。中小零細が多くを占める業界の苦境を肌で感じている。
 絵の細密化で手描きの手間が増えたのに、人件費はそのまま。鷹木さんは「体力のない会社は去年からどんどんつぶれています」と証言する。
制作担当の佐野真司さん(30)は言う。「センターを作るお金があれば、アニメ業界の再編に使い国家産業として育ててほしい」
 05〜06年をピークに日本アニメの市場規模は減少に転じた。DVD販売の落ち込み、インターネット動画配信の発達などが背景にある。
 「遊びに使う金はゼロ。彼女ができても結婚なんてできるかな」。24歳の男性アニメーターは眠い目をこする。業界に入って1年、平均月給7万円だ。
 日本アニメーター・演出協会(JAniCA)の調査では、20代アニメーターの平均年収は約110万円。離職率は8〜9割とも言われる。
アジア各国への業務委託に加え、技量の高い若手が育たない「空洞化」が進む。
276>>275の続き:2009/06/29(月) 20:03:33
 この苦境、メディア芸術総合センターは目をつぶるのだろうか。
 「中小の制作現場は助成を必要としている」と言うのは津堅(つがた)信之・京都精華大准教授(40)=アニメーション史。
センターの意義も認めるが、資料集めは「国でなくてもできる」と批判的だ。
「何の役にも立たない」と切り捨てるのは、「機動戦士ガンダム」などのヒット作を手がけたアニメーターで漫画家の安彦良和さん(61)。
「アニメは“雑草”のたくましさで育ってきた。放っておいてほしい。国の助成には、表現を規制される懸念もある」と話す。
 有効活用を願う意見もある。JAniCAは23日、「センターをアニメ人材育成の拠点に」と自民党に提言した。
たとえ批判でも、アニメに注目が集まっているのを好機ととらえた。
桶田大介監査理事(33)は「選抜した若手を(センターの)常設スタジオで指導する。観光客が生の制作工程を見られるようにしてもいい」と提言する。
 センターはアニメの資料収集・展示や調査研究を担う、と文化庁報告書は定めるが具体的な中身は白紙だ。
今後を審議する検討会メンバーでゲームクリエーターの石原恒和さん(51)は
「予算規模は117億円。テーマパークのアトラクション1個程度なのだから、多くは欲張れない」と懐疑的だ。
 人材育成に業界再編……。課題は山積だがいずれにせよ、「単なる箱物にしないでほしい」との思いは現場に強い。
「あと5〜10年で、次世代育成が不可能になる」とJAniCAの桶田さん。残された時間はわずかで、危機感は切実だ。
277名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 20:14:16
ttp://www.sankei-kansai.com/2009/06/29/20090629-011679.php
産経関西 2009年6月29日(月) 関西の暮らしと文化
「アニメの殿堂」賛否両論 手塚治虫の悲願?無駄遣い?

 手塚先生の悲願? 無駄遣い? 今年度補正予算で建設費117億円が計上された「国立メディア芸術総合センター」(仮称)。
日本のマンガやアニメ、ゲーム、CG作品といった「メディア芸術」を収集展示する国としては初の拠点施設だ。
「国営マンガ喫茶」と揶揄(やゆ)され、漫画家の賛否も割れる。「アニメの殿堂」は必要なのだろうか。
■候補地は東京
 「アニメの殿堂は、実は手塚(治虫)先生の悲願なんです」。文部科学省のある幹部は、こう明かした。
 「鉄腕アトム」や「ジャングル大帝」などで知られる漫画家の故手塚治虫さん。
文科省幹部は「手塚先生は軽くみられていたマンガやアニメを文化として確立するため、
国として『アニメの殿堂』を造ってほしいと強く望んでいたと聞いている」と説明する。
 構想では、有力候補地は東京・お台場。4〜5階建てに、展示室やアニメの上映ホール、資料収蔵庫などを設置し、
メディア芸術の歴史や動向の研究、将来を担うクリエイター育成も大きな目的だ。
運営は民間に委託し、年間来館者数約60万人、入場料収入1億5千万円を見込む。
278>>277の続き:2009/06/29(月) 20:16:14
■「賞状返す」
 当の漫画家やアーティストらの賛否は割れている。
 反対派の急先鋒、漫画家の石坂啓さんは、民主党の勉強会では「額縁に入ったマンガの原画を見に来るようなファンはいない」と一刀両断。
 石坂さんは平成11年度の文化庁メディア芸術祭マンガ部門で大賞を受賞したが、
「お上をちゃかすのがマンガの精神。私の作品が展示されるなら、賞状も賞金も返す」と言い切る。
 一方で、漫画家の里中満智子さんは「昭和30〜40年代、マンガ原稿はゴミ扱いで捨てられてしまうなど管理が不安定だった。
原画の収集、保存、補修のためにも拠点は必要」と訴える。
■格安で成功例も
 マンガを扱った公共施設として成功した例はある。京都市と京都精華大学が共同運営する「京都国際マンガミュージアム」(京都市)。
オープン2年で50万人が来館する人気ぶりだ。
 国内初のマンガの総合博物館として18年11月に開館した。施設は小学校校舎を再利用し、総事業費はわずか12億円。
 収蔵品約30万点のうち5万点のマンガが「マンガの壁」と名付けられた総延長140メートルの書架に常設され、来館者は自由に閲覧できる。
京都市の担当者は「マンガを読めるだけで、来館者は自分なりの楽しみ方をしている」と人気の理由を説明する。
 「アニメの殿堂」について文化庁は近く準備委員会を立ち上げ、運営委託先の選定に向けた協議に乗り出すが、構想の行方は紆余曲折しそうだ。
【写真説明】京都市などが整備し、人気を博す「京都国際マンガミュージアム」
279名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 22:06:10
読売新聞 2009年6月29日(月)朝刊
(ヨリモ イチ押し!) 声優、歌手、ピアニスト‥‥ 牧野由依さん
仏での交流伝えます 7月から期間限定ブログ

 「ブログ★とーく・注目のひと」に登場する牧野由依さんは、人気アニメーション声優で、歌手やピアニストとしても活躍、
今夏から秋にかけては、米仏で開かれる大規模なアニメ関連イベントに出演する。
ヨリモでの期間限定ブログ「マキノユイ遠征記」では、海外の様子もまじえ、日々の活動を9月末までつづっていく。
 牧野さんは7歳でのピアノ演奏が岩井俊二監督の目に留まり、映画のサウンドトラックに参加。
東京音大進学後の2005年には歌手デビューと同時に、声優としてNHKアニメ「ツバサ・クロニクル」のヒロイン役にオーディションで選ばれた。
現在も「宇宙をかける少女」など複数のテレビアニメに出演する。
 「老若男女問わずいろんな役が出来るのが、声優の魅力」という牧野さん。ボーカリストとしても今後の飛躍が期待されているが、
声優との両立については、「基本的に表現するという意味では同じ」ととらえ、自然体でこなしている。
 7月初旬にパリで開催される世界最大規模の日本文化の祭典「ジャパンエキスポ」と、9月に日米のファンが集まる
「ニューヨーク・アニメフェスティバル」で、それぞれライブ出演を予定している。「ジャパンエキスポ」での日本人声優の参加は初めてだ。
 日本アニメの海外での人気の高さは、各国から届くファンのメールなどで実感しているという。
「一つの文化として認めてもらえている。自分の声や歌が日本以外の人にも届いているんだ、と思う。
2年前に文化交流イベントで中国に行った時も、現地の人がアニメ主題歌を一緒に歌ってくれて。
音楽やアニメを通してこんなにも交流できる、と感じました」とほほ笑む。
 出演作はフランスでテレビ放送されDVDも販売されている。
それだけに現地のファンとの交流が「楽しみでもあり、ドキドキしている。その交流をブログでも発信していきたい」と胸を躍らせる。
【写真】「海外のファンとの交流をブログで伝えたい」と話す声優・歌手の牧野由依さん

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/979.jpg
280名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 22:15:58
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20090630-512566.html
ニッカンスポーツ 2009年6月30日(火) 芸能
賀集利樹が麻生首相にアニメ党参加求める

 俳優賀集利樹(30)が30日、都内で行われたアニメ専門チャンネル・アニマックスの24時間番組
「アニメがニッポンを元気にする」(8月22日午後7時放送)の制作発表に出席した。
 席上では矢口真里、栗山千明、加藤夏希とともに結成した「ウィー・ラブ・アニメ党」の代表就任を宣言。
「私がアニメから夢、希望、勇気をもらったように、多くのみなさんにアニメを見て元気になってもらいたい」と拳を握って力説した。
また、オタクで知られる麻生首相にも「ぜひ参加してほしい」と呼びかけていた。


ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2009/06/30/0002075502.shtml
デイリースポーツ 2009年6月30日(火)
矢口真里のお仕置きしたい人は…

 タレントの矢口真里が30日、都内で行われたCSアニメチャンネル・ANIMAXの「アニメがニッポンを元気にする」(8月22日、後7・00)の制作発表に出席した。
名探偵コナンやスラムダンクなどの名作を24時間放送する特番で、賀集利樹らと「アニメ党」の党員としてナビゲーターを務める。
「小さいころからアニメ大好き」というだけにキャラクターのコスプレにも興味津々で
「セーラームーンをやってみたい。月に代わってお仕置きしたい方はいますけど、ここでは言えません」と意味深発言も。
【写真】アニメ党を結党し24時間特番をPRした(左から)加藤夏希、栗山千明、矢口真里、賀集利樹=アムラックス東京
281名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 22:30:46
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/090630/gam0906300816000-n1.htm
産経新聞 2009年6月30日(火)
ポップカルチャーは外交ツール 2日からパリでフェスティバル

 マンガやアニメ、ファッションなど日本のポップカルチャーが世界中で注目されている。
7月にはパリで「ジャパン・ポップカルチャー・フェスティバル」が開かれるが、外務省から水先案内人として派遣される
「カワイイ大使」のアドバイザーで、コンテンツメディアプロデューサーの桜井孝昌さん(43)は
「ポップカルチャーは今や文化大国ニッポンの外交ツールとしての役割も果たしつつある」と力説する。
 このフェスティバルは、国際交流基金が音頭を取って2日から4日間にわたって開かれる。
庶民の生活に根ざした現代文化を意味するポップカルチャーのうち、アニメとファッションの両者を一度に紹介する海外では初の試みだ。
 初日のファッションショーでは、世界の共通語となった「カワイイ」着こなし術を披露。さらに「鋼の錬金術師」といった人気アニメ作品が上映される。(中略)
 出版社の編集者などを務め、「アニメ文化外交」(ちくま新書)の著書もある桜井さんは、
2年ほど前からサウジアラビアやミャンマーなどを訪れ、日本のポップカルチャーを紹介してきた。
「大人も子供も日本の創造力に敬意を払い、日本人になりたいとあこがれるファンが急増している。
でも世界にこれほど愛されているということは、日本人にはあまり知られていない」と言う。
 桜井さんは、日本文化が「ついには外交力を持つまでになった」と指摘する。「外交はいかに自国を好きになってもらうかがポイント。
ポップカルチャーが現地の人とコミュニケーションを図るのに有効で、いかに力があるのか、在外公館も気付き始めた」
 平成19年には国際漫画賞が創設、昨年は「ドラえもん」がアニメ文化大使となり、世界各国でアニメの上映が推進されている。
外交ツールとしてのポップカルチャーの存在感は一気に高まっている。(村上智博)
【写真】外務省にカワイイ大使に任命された3人。左から青木美沙子さん、木村優さん、藤岡静香さん(桜井孝昌さん提供)
282名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 22:39:54
ttp://www.kahoku.co.jp/column/syunju/20090630_01.htm
河北新報 2009年6月30日(火) 河北春秋

 漫画好きの麻生太郎首相ならご存じか。世代を超え支持されてきた漫画が完結した。
故手塚治虫さんの『鉄腕アトム』を下敷きにした、浦沢直樹さんの『PLUTO(プルートウ)』
 ▼原作はアトムの人気エピソード「地上最大のロボット」だ。浦沢さんはイラク戦争を思わせる「ロボット戦争」を背景に設定。
人間と人工知能の共存、地球滅亡の危機などをテーマに、壮大なスケールで描く
 ▼手塚さんに敬意を込めた作品は、現代を色濃く反映する内容となった。
「1960年代の少年漫画のフォーマットでは収まりきらなかった原作の行間までも、21世紀の青年漫画の濃さと厚みで描き出す」。
評論家の山田五郎さんは評価する
 ▼漫画の表現力が、時代とともに着実に進化したことも強烈に印象づける。
もし手塚さんが今、この作品を見たら、嫉妬するかもしれない。コミック最終巻が、きょう発売される
 ▼漫画やアニメなどを収集、展示する「国立メディア芸術総合センター」の建設費117億円が予算化された。
だが、野党は無駄遣いだと批判し、与党内からも執行停止を求める声が上がる
 ▼漫画の社会的地位が低かったころ、「漫画の殿堂」は関係者の夢だったという。
麻生さんも、もっと皆に祝福されるタイミングで建設を言いだしてくれればよかったのに…。
283名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 22:56:29
ttp://www.nikkeyshimbun.com.br/090618-76colonia.html
ニッケイ新聞 2009年6月18日(木) 日系社会ニュース
世界コスプレ・サミット=20日にブラジル予選=聖市

 「世界コスプレ・サミット2009(WCS)」のブラジル予選が二十日午後五時から十時半までリベルダーデの客家会館(サンジョアキン街460)で開催される。
JBC出版とテレビ愛知の主催。
 〇三年に始まった同大会。マンガやアニメのキャラクターの衣装を着る「コスプレ」姿で、その一場面をいかにうまく再現できるか競う。
出場者の九割以上が非日系人だが、ほとんどが日本語で演じるという。
 優勝チームは、世界十数カ国のチャンピオンが勢ぞろいする愛知県での決勝戦に出場することができる。
今までに、ブラジルの優勝チームが二度世界一に輝いている。
 入場料は二十レアル(前売り券半額)。入場券は以下で取り扱っている。
JBC出版(5575・6286)、Jワールド(5071・0430)、太陽堂書店(3208・6588)。
284名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 21:18:32
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20090701et03.htm
読売新聞 2009年7月1日(水)
違法動画 創造的なら公認  角川グループ 新人作家発掘狙う

 元は違法でも創造性のあるものなら公認――。インターネットの動画投稿サイトでアニメの違法動画が横行する中、
「涼宮ハルヒの憂鬱」「らき☆すた」(ともにテレビ神奈川ほか)など人気アニメを数多く制作する角川グループ(東京都)が、
違法動画のサイトへの掲載を許可するという業界初の試みを行っている。背景には新人クリエイターの発掘の場にしたいという狙いがあるようだ。(森田睦)
 違法動画対策としては、出版社や制作会社、テレビ局など権利を持つ各社が、勝手に投稿された違法動画を見つけ出し、サイトの管理者に削除要請をするのが一般的だ。
違法動画の大半は、オリジナルの作品をそのまま垂れ流すケースだが、一方で投稿者が独自に加工や編集を加え再構築された動画も存在する。
角川グループでは昨年1月から、そういった独自の視点を持った違法動画に限って、公認する取り組みを開始した。
 対象になるのは、動画投稿サイト「ユーチューブ」に投稿された自社作品。
公認する手順は、〈1〉動画識別ツールを使って、違法動画を確認する〈2〉投稿者にメールで、動画を自主的に削除するか、
著作権処理を角川グループに任せた上で公認を受けるかの選択を迫る
〈3〉著作権処理を任せられた場合、権利者の許諾を得て、公認動画として投稿者に公開を許可する。(中略)
 一方、公認された動画のページには、角川の公認マークと広告が張り付けられ、アクセス数によって得られる広告収入は、
ユーチューブから角川グループと原作者やクリエイターなど著作権者に配分される。角川グループによると、5月31日現在、1万6000件の動画を公認している。(中略)
 角川グループIR・広報室の柿沢史行室長は「他人の著作物を利用しているとはいえ、優れた技術や感性がうかがえる動画投稿者がいるのは事実。
そういった中から、未来のクリエイターを発掘する場にしたい」と話している。
また広告収入も、多い月で1000万円以上になり、「新たなビジネスモデルとしても確立したい」と期待を寄せる。
【写真】角川が公認し、YouTubeにアップされた動画。右下に公認を示す青い角川グループのマークが張り付けられている
285名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 22:06:08
ttp://www.yomiuri.co.jp/tabi/domestic/japan/20090702tb02.htm?from=navlk
読売新聞 2009年7月2日(木)
(日本の旅) 神楽と人気アニメ共存 埼玉・鷲宮町(わしみやまち)

 女子高校生たちの日常を描いた人気漫画・アニメ「らき☆すた」の舞台、鷲宮町。
作品ゆかりの地、鷲宮神社を訪れると、まず駐車場に、数台の「痛車」が目についた。
アニメのキャラクターをペイントした車だ。地元の参拝者と同じくらい、オタク風の若い男性たちが目につく。
 神社にはアニメ放映が始まった2年ほど前から全国のファンが訪れ、今年の初詣での参拝者は前年比12万人増の42万人。
埼玉では大宮氷川神社(さいたま市大宮区)に次ぐ多さだ。
 アニメと同じカットで鳥居を撮影している人たちがいてほほ笑ましい。が、鬱蒼とした森に囲まれた境内に入ると、気持ちが引きしまる。
絵馬掛け所は、キャラクターを描いた絵馬でいっぱいだが、「大学合格」「職が見つかりますように」といったまじめな願いが書かれている。
 神主の鈴木悠紀さんは、「皆さんマナーはいいですよ。ファンとおぼしき人が『自分たち迷惑かけてませんか?』と聞いて来たりもします。
若い人に釣られてか、年配の方もこのところ目立ちますし、アニメ効果でこの辺ももっと活気が出れば」と話す。
 神社は、国の重要無形民俗文化財に指定された「鷲宮催馬楽神楽」でも知られる。
催馬楽は平安時代のころの歌謡のこと。少女による珍しい巫女舞もある。
年6回の定例の祭りに神楽を奉納する保存会の針谷重威会長(83)は、「小学校の総合学習で神楽に触れる機会もあるし、町の関心は高いですよ」。
アニメと伝統の共存をPRする手もありそうだ。7月31日には「夏越祭」の神楽が奉納される。
286>>285の続き:2009/07/02(木) 22:07:16
 神社の隣には、地元商工会直営の「大酉茶屋わしのみや」がある。
「参拝者が気軽に立ち寄れる休み所を」と、青年部の有志が趣のある民家を1年以上かけ改装した。
 ここも「らき☆すた」ファンなら必ず訪れたい所。「柊姉妹の双子海老天そば」など、キャラクターをイメージしたメニューが楽しい。
「らき☆すた」ストラップは、桐製の絵馬形で、もちろんキャラクターが描かれている。
 2階はファン専用のスペースになっていて、関連グッズが勢ぞろいする。それぞれが思い思いに記念のイラストを書き残せるスケッチブックも。
「これ見たさに来る人も多い。ファンが自ら観光資源を作ってくれている」と商工会の松本真治さん(31)は手応えを感じているようだ。
 「普通のドラマのようにドキドキするストーリー展開がなく、なんとなく癒やされるところがいい。今は、主人公こなたの声優、平野綾さんがお気に入りです」。
ファンがここを訪ねるようになって初めて「らき☆すた」を知ったという松本さん自身が、今やすっかりファンなのだ。早乙女泰子、写真も
(次回は兵庫・豊岡市)
 ●あし 東京・上野からJR宇都宮線久喜駅まで50分、東武伊勢崎線に乗り換え鷲宮駅まで5分。駅から鷲宮神社までは徒歩5分。
 ●問い合わせ 鷲宮神社=(電)0480・58・0434 鷲宮町商工会=(電)0480・58・1202
【写真】鷲宮神社の鳥居から石畳の道を進むと、緑の中に拝殿が見えてくる
【写真】アニメ関連のメニュー、グッズ、展示品がある「大酉茶屋わしのみや」
【写真】町の伝統行事「土師祭(はじさい)」のために製作された「らき☆すた」のみこし。鷲宮駅構内に展示されている
287名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 22:17:43
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090702124.html
スポーツニッポン 2009年7月2日(木)
AKB48も出陣へ!仏で「ジャパンエキスポ」

 日本のポップ文化やサブカルチャーの愛好家が集う「ジャパンエキスポ」が2日、パリ郊外の見本市会場で開幕した。
10回目の今年は、5日の閉幕までに約15万人の来場が見込まれており、海外で日本のポップ文化を発信する世界最大規模のイベントに成長した。
 今年は日本のゲーム会社やソフト会社など民間企業、団体のほか、外務省、経済産業省、観光庁の3省庁が連携してイベントを開催、
日本の官民を挙げて盛り上げているのが特徴だ。
 外務省などが共催する「ジャパン・ポップカルチャー・フェスティバル」には、ポップカルチャー発信使(通称カワイイ大使)が派遣され、ファッションショーなどに参加。
経産省はゲーム、アニメ、マンガ、放送、音楽、映画といったコンテンツ産業のイベント「JAPAN国際コンテンツフェスティバル」の関連行事を主催する。
観光庁は「ビジット・ジャパン・キャンペーン」のブースを出展する。
 毎年恒例となったコスプレコンテストや日本アニメの上映会、アイドルグループ・AKB48のライブコンサートのほか、
武道、生け花、民謡、日本舞踊など伝統文化の実演紹介も行われ、今年はバッティングセンターが会場に開設される。
 「四国夢中人inパリ」のブースでは、四国各県の特産品の展示・販売が行われ、訪れたフランス人が讃岐うどんなどを購入していた。
 ジャパンエキスポは2000年7月、フランスの日本ポップ文化愛好家らがスタートさせた。
当初の参加者は3200人だったが、毎年増え続け、昨年の第9回には13万4千人が集まった。 (共同)
288名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 23:29:10
ttp://www.impressjapan.jp/books/2708
『ゲームと犯罪と子どもたち ハーバード大学医学部の大規模調査より』

\3,675 (本体 \3,500+税) 発売日:2009/05/22発売 ページ数:344P サイズ・判型:A5判
著者:ハーバード大学医学部 ローレンス・カトナー博士、シェリル・K・オルソン博士 共著/鈴木南日子 訳
ISBNコード:978-4-8443-2708-0 インプレスジャパン インプレスコミュニケーションズ〔発売〕

ゲームは子どもに悪影響を及ぼすのか? 2,000名調査で見えた真実。
米国政府から150万ドルの予算を受けて、ハーバード大学医学部の研究者たちが
1257名の子ども、500名の保護者、数百名の業界関係者を科学的な手法で徹底調査。
犯罪の原因をゲームに求めることで見のがしてしまう、多くの根源的な問題を浮き彫りにした。

第1章 科学的には根拠のないゲーム批判―子どもたちはゲームと現実を混同しているのか
第2章 新しいメディアはいつの時代も非難の的―印刷術の発明から最新技術のゲームまで
第3章 過去の研究データの正しい読み方―曲解やトリックがつくりだす歪んだ常識
第4章 1254人の子どもと500人の保護者を調査する―「普通の子ども」と「普通ではない子ども」の境界線
第5章 子どもがゲームをするほんとうの理由―子どもたちのことは子どもたちに聞いてみる
第6章 たしかに存在する“悪い”ゲーム―ゲームを作る大人の側の思惑
第7章 年齢による審査制度を再考する―親は何を基準にゲームを選べばいいのか
第8章 ゲーム批判で見のがす問題の本質―子どもの味方を標榜する政治家たち
第9章 保護者が子どもたちにできること―衝突するのではなく対話しながら導く
289名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 23:11:40
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/090703/msc0907032258002-n1.htm
産経新聞 2009年7月3日(金)
AKB48 パリライブ 観客総立ち

 パリ郊外で開催中の欧州最大規模の日本フェスティバル「ジャパンエキスポ2009」で3日昼(日本時間同日夜)、
“秋葉原発”の女性アイドルグループ「AKB48」がライブを行い、日本文化の発信に一役買った。
 ジャパンエキスポは、日本の漫画、アニメ、コスプレといったサブカルチャーや、書道、武道、茶道などの伝統文化を紹介することを目的に年1回、パリ郊外で開かれている。
10回目の今年は、2日から5日までの会期中、15万人の入場が見込まれ、日系企業・団体の参加は約60と、いずれも過去最多となっている。
 この日、専用ステージに登場した16人のメンバーは、歌と踊りを約1時間にわたって披露。
地元のパリをはじめ欧州各地から駆けつけた多くのファンは総立ちとなり、会場は熱気に包まれた。
【写真】パリの「JAPAN EXPO」でライブを行ったAKB48=3日(桐山弘太撮影)

ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20090703012.html
スポーツニッポン 2009年7月3日(金)
AKB48大好き教授 特製浴衣で“待ち伏せ”

 フランスにAKBおじさん出現!?日本のポップ文化やサブカルチャー愛好家が集まる「ジャパンエキスポ2009」が2日、パリ郊外の見本市会場で開幕。
ライブを披露する予定のAKB48を応援するため、ドイツ・ケルン在住のAKB48ファン、ヤンゼンさん(59)が空港でメンバーを出迎えた。
 赤、青、緑などで描かれたAKB48のロゴが入り特製浴衣を着て、空港玄関口で“出待ち”していたヤンゼンさん。
実は航空関係を専門とする大学教授だが、プライベートでは日本のアイドルが大好き。
 「10年くらい前はモーニング娘が好きだった。特定の誰というわけじゃなくAKB48というチームにホレて、ファンになってしまったんだ」と目を輝かせた。
3日からの公演に「もちろん楽しみしてるよ」と今から待ちきれない様子。
日本から駆けつけたファンとともに、バスへ乗り込むメンバーに熱い視線を投げかけていた。(安田 健二)
【写真】「AKB48浴衣の」ヤンゼン教授 Photo By スポニチ
290名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 22:07:02
ttp://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK200907040016.html
朝日新聞 2009年7月4日(土)
AKB48パリ参上日本代表アイドルで〜す

【パリ3日=瀬津真也】アイドルグループAKB48が、フランス・パリでの日本のポップカルチャーと伝統文化の祭典「ジャパン・エキスポ2009」(2〜5日)で、ライブを行った。
10周年記念の日本代表アイドルとして特別ゲストに招待された。同時間帯に、日本に残ったメンバーが音楽番組に生出演するなど、世界をまたに掛けての活動となった。
 制服タイプのチェックのミニスカートが、ふわりと舞うと、アニメやコギャルのコスプレ姿のフランス人ファンから「A・K・B〜!!」と大歓声が起きた。
新曲「涙サプライズ!」など10曲を歌い、踊った。「メルシー、うれし〜、楽しい〜」とあいさつすると「アリガトー!!」と、日本語で返答が返ってきた。
食と芸術の都パリで、一部とはいえアキバ文化(AKB48)がSUSHIに並ぶ「日本代表」に認められているのだ。
 アニメ、ゲーム、音楽、ファッションなど日本のポップカルチャーの人気が高いフランスで、毎夏開かれるジャパン・エキスポは、4日間で約15万人の来場者を見込んでいる。
過去にも日本の声優や歌手が出演したが「ジャポンで1番人気のアイドルを」と願う主催者から、AKB48がオファーされた。
同関係者は「ポップカルチャーの聖地アキハバラで生まれ、紅白歌合戦にも出場したAKB48は、現代日本を象徴するアイドル。
10周年記念のメーンディッシュです」と興奮した。
 今遠征のリーダー秋元才加(20)は「海外でもファンサイトが立ち上がってて、来てみたかった。私たちは分かりやすいキャラクターで、世界的に活躍できる可能性がある」。
ドイツからやってきた航空力学のヤンゼン教授(59)は「彼女たちの情報はすべて収集済み。飛行機と同じくらい私に夢を与えてくれる存在」と、はしゃいだ。
秋にはニューヨークと仏カンヌでのライブも内定。外国人の関心度が高いアキハバラを背景に、海外進出を加速している。

ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090704-OYT1T00370.htm?from=yoltop
読売新聞 2009年7月4日(土)
AKB48が初のフランス公演、日本博で
291名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 22:13:03
ttp://www.asahi.com/politics/update/0704/TKY200907030623.html
朝日新聞 2009年7月4日(土)
アニメの殿堂「批判は知識、勉強不足」与謝野氏が反論

 09年度補正予算で建設が決まった「国立メディア芸術総合センター」(アニメの殿堂)への批判に対し、与謝野財務相は3日、
「(批判は)遊びに使うと錯覚した人の議論だ。知識不足、勉強不足、判断力不足と言わざるを得ない」と反論した。
野党だけでなく自民党内からも批判が出ていることについて、閣議後の記者会見で質問に答えた。
 117億円を投じる「アニメの殿堂」はアニメやマンガを収集・展示する施設で、日本の文化を世界に発信する拠点にもする計画。
与謝野氏は「人知れず世界から評価されているアニメ、マンガなど無形文化的なものは、これからの日本の売れ筋になる。
生活の糧を確保してくれる分野だ」と強調した。
 民主党が「国営マンガ喫茶」(鳩山代表)などと批判しているほか、自民党内のプロジェクトチームも予算凍結を求める意見書をまとめているが、
与謝野氏は「将来大きな果実を生む投資先のひとつだと認定した。趣味や遊びでつくるのではない」と述べた。
292名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 22:16:14
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/07/04/09.html
スポーツニッポン 2009年7月4日(土)
ビジュアル系フェスティバル初開催!

 ビジュアル系ロックの音楽フェスティバルが初めて開催されることになった。公演名は「V-Rock フェスティバル」。
国内外で人気を誇る「the GazettE(ガゼット)」を始め「Kagrra」「D'espairs Ray」ら30組以上のバンドが参加。
 米国からはカリスマ的な人気を誇る「マリリン・マンソン」が出演する。会場は千葉・幕張メッセ国際展示場。
10月24、25日に行われ両日で計4万人を動員予定。チケットは欧米、アジアなど世界49カ国で発売される。

 日本アニメが大人気の欧米ではビジュアル系ロックもアニメ文化の一部とみられ、カルト的な人気を誇る。

筋骨隆々の男たちがたけだけしく演奏する米国スタイルとは違い、派手な化粧、頭髪、衣装のロックは日本独自の音楽文化として認知。
欧米進出を果たすバンドは後を絶たず、人気はアジア、南米にも飛び火している。
 出演者には「THE ALFEE」の高見沢俊彦(55)や土屋アンナ(25)、DAIGO(31)率いるバンド「BREAKERZ」の名も。
“ビジュアル”が独特なアーティストも加わり豪華競演が繰り広げられる。
293名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 21:45:50
ttp://www.asahi.com/culture/update/0702/TKY200907020060.html
朝日新聞 2009年7月2日(木) 文化
「神の雫」、グルマン世界料理本大賞の最高位受賞

 【パリ=飯竹恒一】ワインがテーマの漫画「神の雫(しずく)」(亜樹直・作、オキモト・シュウ画、講談社)が1日、
「料理本のアカデミー賞」と言われるグルマン世界料理本大賞の最高位の賞「殿堂」をパリで受賞した。
日本の作品がこの賞に輝くのは初。昨年から仏語版(グレナ社)が出版され、単行本8巻までで35万部発行されている。
 主人公が12本の優れたワイン(12使徒)と、その頂点に立つ「神の雫」を探す物語。
取り上げられた仏ワインに日本から注文が殺到して話題となったのが、仏語版を出版するきっかけの一つだったという。
賞の主催団体関係者は「主要な仏ワイン輸入国である日本で、ワインが普遍的な視点から、しかも漫画という新しい様式で描かれた点が評価された」と話した。
 授賞式では作画を担当するオキモトさんが和服姿で「(ストーリーは)まだ半分までしか進んでいない。これからも続くので楽しんで読んでください」と話した。
 連載中の講談社モーニング誌の担当編集者、廣川宗興氏は「大人が味わうべき文化として今回の作品が受け入れられた意義は大きい。
登場するワインの大半を占める仏ワインの本場で評価を仰ぎたいとも思っていた」と語った。
 「殿堂」は、同大賞の一連の賞の中でも、歴史的意義がある極めて優れた作品のみに与えられる。
【写真】「神の雫」の仏語版を手にするオキモト・シュウさん(左から2人目)と講談社、仏グレナ社の関係者=パリ、飯竹写す

ttp://www.sanspo.com/shakai/news/090703/sha0907030502004-n1.htm
サンケイスポーツ 2009年7月3日(金) 社会
漫画「神の雫」最高位“料理本アカデミー賞”
294名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 21:54:59
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20090705006.html
スポーツニッポン 2009年7月5日(日)
“オタク”教授、今度はSPEEDで登場

 【ジャパンエキスポ2009 3日目】AKBおじさん3日連続で登場!
2日にシャルルドゴール空港でAKB48の浴衣を着てメンバーを“出待ち”していたドイツ・ケルン在住の大学教授ヤンゼンさん(59)は、3日目も会場を訪れた。
この日はAKBグッズではなく「SPEED」の4人がプリントされたTシャツを着用。
「解散前の彼女たちが好きだったんだ。再結成したので、頑張ってほしい」と日本通らしい知識を披露した。
 3日も来場し欧州初ライブを観戦。
「とてもエキサイトした」と話したヤンゼンさんは、2日連続でAKB48のライブを観戦するため足早に特設ステージへと向かった。(安田健二)
【写真】「AKBおじさん」こドイツ・ケルン在住のヤンゼンさん。実はSPEEDも大好き Photo By スポニチ

ttp://www.daily.co.jp/gossip/2009/07/05/0002091634.shtml
デイリースポーツ 2009年7月5日(日)
モー娘。熱唱!!OTAKU熱狂!!

 アイドルグループ・モーニング娘。が3日(日本時間4日)、米ロサンゼルスで開催中のアメリカ最大級のアニメイベント
「アニメエキスポ」でライブを披露し、全米デビューを果たした。
 昨年の中・台・韓アジアツアーに続く、世界挑戦。ファンクラブのイベントでハワイを訪れたことはあるが、現地ファンを前にした本格的な米国でのライブは初めて。
米国でもモー娘。は、動画サイトを中心に人気を集めているという。
 アイドルの日本代表として、赤いドレスに白シャツの“日の丸カラー”で登場すると、似顔絵入りうちわを持ったアメリカの“オタク”たち7500人から大歓声が上がった。
メンバーは1人ずつ英語を交えてあいさつをし、中国出身のジュンジュン(21)は「音楽に国境はない!ということを痛感しています」と大興奮。
同エキスポのテーマ曲「.3、2、1 BREAKIN'OUT!」など14曲を熱唱し、サブリーダーの新垣里沙(20)は
「今度は英語の歌詞にも挑戦できたら」と本格的な世界進出にも意欲を見せていた。
295名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 22:22:02
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20090705104.html
スポーツニッポン 2009年7月5日(日) 芸能
水樹奈々 西武Dライブ「大きく生まれたかった」

 歌手としても活躍する人気声優の水樹奈々(29)が5日、埼玉・所沢市の西武ドームでライブ「NANA MIZUKI LIVE DIAMOND 2009 supported by アニメロックス」を開いた。
 先月3日に発売された7枚目のアルバム「ULTIMATE DIAMOND」がオリコン週間アルバムチャートで初登場1位に輝き、
声優として初めて同ランキングで首位獲得という快挙を成し遂げた水樹だが、1日で3万人を動員するスタジアムライブは初めて。
 熱狂的ファンの熱い声援がスタジアムに響く中、オープニングからハイテンションで
「ついに、ついにやって来たぜー!この日ばかりは、もう少し大きく生まれたかった水樹です。
水樹史上、最大の場所、西武ドームでのライブ、みんな〜、私にとびきりのパワーをください」とあいさつ。
 最新シングル「深愛」をはじめ、ニュー・アルバム「DIAMOND〜」から「蒼き光の果て」「沈黙の果実」「悦楽カメリア」「夢の続き」全29曲を熱唱。
ファンと一体となったエネルギッシュでノリノリのステージで最後まで楽しいライブを繰り広げた。
【写真】3万人のファンの前で熱唱する水樹奈々(埼玉・所沢市の西武ドーム)Photo By 提供写真

ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20090705-514567.html
ニッカンスポーツ 2009年7月5日(日) 芸能
声優水樹奈々が西武ドームで3万人ライブ

 人気声優の水樹奈々(29)が5日、埼玉・西武ドームでライブを行った。ファン3万人に新曲「深愛」など29曲を披露。
今年1月に日本武道館でライブを行い3日間で3万人を動員。声優界の女王ぶりを誇示したが、1日で3万人を動員したのは初めて。

ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090705/tnr0907052004019-n1.htm
産経新聞 2009年7月5日(日)
水樹奈々「飛ばしていくぜ!」西武ドームでライブ
296名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 22:27:16
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/090705/gam0907050954000-n1.htm
産経新聞 2009年7月5日(日)
「ヱヴァ:破」はや盗撮 動画が中国サイトに流出

 先月27日に封切られたばかりの人気アニメ映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」(庵野秀明総監督)の上映中に
盗撮されたとみられる映像の一部が、中国の動画投稿サイトにアップロードされていることが分かった。
 「ヱヴァ」は公開2日間で35万人を動員、興行収入5億円を超えた話題作。
2007年にもシリーズ第1作「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」が韓国プレミア上演会の直前、全編ネットに流出した。
最近ではデジタルカメラや携帯電話でも映画1本分、ハイビジョン画質で2時間の記録を可能なだけに、
劇場の混雑を隠れ蓑にした盗撮と、取り締まりの緩い中国サイトでの“上映”が相次ぐことも予想される。
 今回、流出した動画には、「ヱヴァ−新劇場版」四部作の後半を左右する重要なシーンも盛り込まれている。
人目を気にして盗撮したためか、上映スクリーンの真正面をとらえきれず少し斜め上を向いた動画となっており、記録時間も短い。
 映画の盗撮行為に関しては、前作「ヱヴァ−新劇場版:序」公開直前の2007年8月30日施行の「映画の盗撮の防止に関する法律」に基づき、
10年以下の懲役または1000万円以下の罰金が科せられる。
【写真】「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の公開にあわせ池袋のサンシャイン60展望台では7月14日までイベントを開催中(谷口隆一撮影)
297名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 21:59:14
ttp://www.asahi.com/special/kajin/TKY200907040291.html
朝日新聞 2009年7月5日(日)朝刊
シリーズ「在日華人」 日本の化粧広め、中国市場を拡大―第6部〈融合競演〉
(略)
■漫画留学 プロ作家も
 中国・広西チワン族自治区出身の女性、孫欣(スン・シン)さん(22)は、東京都新宿区の東京アニメーションカレッジ専門学校で学ぶ。
「卒業したら日本のアニメ業界に就職し、腕を磨きたい」。作品が学校のパンフレットで紹介されたこともある。
 日本でアニメを学ぶ中国人留学生が少しずつ増えている。関係者によると、全国で数十人が専門学校に通う。
東放学園映画専門学校(東京都新宿区)で学ぶ浙江省出身の女性、劉妍(リウ・イエン)さん(24)もその一人。
子どもの頃から日本アニメが大好きで、教科書で学ぶ前にアニメで日本語を覚えた。「中国で一流のアニメ監督になりたい」
 プロの中国人作家もやってくる。広州の女性漫画家、丁冰(ティン・ピン)さん(27)は今年1月、角川グループホールディングスの招きで日本に研修に来た。
大友克洋の「AKIRA」などから影響を受け、大学在学中にプロデビュー。
中国古典を題材にした作品で、国内で最も権威ある漫画賞も受賞した。それでも、日本行きは夢だったという。
 主役を描くことに集中する中国と異なり、日本の漫画は登場人物すべてを描き込む。
角川書店の編集者、吉田さをりさんは「中国で有名でも日本では新人」と、ストーリーはもちろん、すべての登場人物や背景の描き方まで細かく指導した。
「これまでは1人の人間だけ愛していた感じだけれど、いまは同時に10人を愛さなければいけない」と丁さんは言う。
 新作は仙人を題材に、中国のセレブの学校を舞台にした恋愛ドラマ。日本の月刊誌で8月に連載を始め、中国の漫画誌にも掲載する予定だ。
当初から日中双方の読者に向けた作品は異例だ。
 中国でも、日本のアニメは絶大な人気がある。昨年8月、名古屋で開かれた「世界コスプレサミット2008」でも、
南京から来た章力(チャン・リー)さん(23)と趙菁(チャオ・チン)さん(22)がアニメとゲームのキャラクターに扮して準優勝した。
298>>297の続き:2009/07/06(月) 22:01:13
■祖国でドラマ化 好評
 日本の人気漫画が中国でドラマになったこともある。SMG(上海メディアグループ)が08年、「テニスの王子様」を実写ドラマ化し、「網球王子」としてテレビ放映した。
人気オーディション番組入賞の「イケメン」たちが出演したこともあり、ドラマは大ヒットした。
 監修したのは、広告大手アサツーディ・ケイ(ADK)海外ライツグループ主任、陳ウェイ(王へんに韋、チェン・ウェイ)さん(45)。
上海生まれの女性で北京育ち。放送関係の大学を出て、89年に来日した。91年からADKグループで、CM制作やアニメビジネスにかかわってきた。
 ドラマは舞台を中国に移した。設定やストーリーは微妙に変わる。一方、主人公のクールなキャラクターは変えないまま、どう実写化するか。
陳さんは制作するSMGの意向も踏まえつつ、原作の出版元の集英社に毎週通って落としどころを探り、日本の漫画が中国で新たな娯楽作品に生まれ変わるのを手助けした。
 「考え方や習慣をすり合わせて一つにすれば、新しい市場が生まれる。それこそ私がやるべきことだ」と陳さんは話す。
 中国政府は「国内アニメ産業の振興」を理由に、日本アニメの輸入・放映を制限している。
だがインターネットを通じて、日本アニメや漫画の情報は中国に流れ続ける。
 異なる価値観がぶつかり、融合する時、新しい「ハイブリッドな文化」が誕生する。その最前線に在日華人たちがいる。(竹端直樹)
【写真】アニメの専門学校で動画を学ぶ孫欣さん=東京都新宿区、竹端写す
【写真】「世界コスプレサミット2008」で準優勝した章力さん(右)と趙菁さん=テレビ愛知提供、(C)WCS/TVA
299名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 22:08:41
ttp://spa.fusosha.co.jp/backnumber2009/cat_20090707.php
『SPA!(スパ)』2009年7月7日号(6月30日発売) p.26〜29
麻生首相、大変です!! 日本のマンガ、実は世界でウケてない!
DVD流通量はアメリカ1%、フランス2%程度。かつての“バブル”はとっくに崩壊していた

日本のマンガ、アニメは古くは『巨人の星』の頃から世界中で愛されており、
近年ではビジネス的な側面からもマンガ&アニメコンテンツで世界的進出の重要性が叫ばれてきた。
しかし、現状を調べていくと、そこからは意外な事実が浮かび上がった。
(取材・文/昼間たかし 野中ツトム(清談社) 長谷川大祐(本誌) 写真提供/兼光ダニエル真)

誌面画像
1/4 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/982.jpg
2/4 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/983.jpg
3/4 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/984.jpg
4/4 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/985.jpg
300名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 22:14:18
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090706/tky0907061328012-n1.htm
産経新聞 2009年7月6日(月)
都議選候補者 浴衣でボートで… 有権者にPR躍起

 “選挙サンデー”を迎えた5日、都内各地で都議選候補者のお願いコールが響き渡った。そんな候補者を見つめた有権者の熱い目、冷めた目を追った。
■オタクの聖地
 オタクの“聖地”秋葉原は平成18、19年の総裁選で麻生太郎首相が街頭演説し「オレたちの太郎」と人気を博した場所だ。
 千代田区(定数1)の民主新人が選挙カーで名前を連呼しながら、買い物客であふれる店舗の近くを通過したが、若者らは気にも留めない様子。
「区外だし、興味がない。候補は若そうだけど、自分たちとは違う世界の人みたい」とアルバイトの男性(23)。
 昨年6月の無差別殺傷事件以降、減っていた街頭のメイド服やコスプレ姿の女性も増え、活気が戻ってきているが、
自民現職は中央通りを避けるように近くの区営住宅前で街頭演説。
陣営関係者は「あそこに土地の人はいないから」と渋い顔だった。(後略)
301名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 22:24:55
ttp://www.chunichi.co.jp/article/living/pet/CK2009070602000224.html
中日新聞 2009年7月6日(月)
【ハローペット】 大地丙太郎さんとフラン、ブン太 時にモデルに 時にきずなに

★バーミーズ(メス 10歳)、 ミックス(オス 9歳)
 猫好き老若男女から熱い支持を集めるマンガ「くるねこ」がアニメ化された。
アニメで監督を務める大地丙太郎さんの東京都杉並区にあるスタジオを訪ねると、いました、いました、赤い首輪の猫ちゃんが。
監督のひざの上でまるで置物のよう。名はフラン。「もう一匹、ブン太というミックスの猫もいるんですが、自宅の外へは出し難くて」
 大地監督は、アニメ「おじゃる丸」の監督も務める。
 くるねこのアニメ化にあたり、猫のリアルな動き、少し歩いたらふいに予想外な方向に動きを変える時のような
“猫の間合い”までを出すように、アニメーターに求めた。監督自身がフランとブン太をじっくりと見た。
 猫の動きには個性がある。それをどう表現するか。スタッフと協議を続け、
「研究の上にさらにまた研究を重ねた、と言えるところまでアニメーターがこだわり、猫が何を考えているか、猫の気持ちになって」−と話は尽きない。
 フランはいつもは自宅にいる。監督は忙しく、仕事場であるスタジオで徹夜をするのは珍しくない。
「連泊はせずに、できるだけ自宅へ帰るようにしているんですけど。深夜でも猫が迎えてくれて、暇なときは体を寄せてくる。ありがたい」
(中略)
 監督は子どもからお年寄りまで家族そろって楽しめるアニメを目指していると語る。監督の作品には、猫を含めた家族への思いが色濃く出ているのかもしれない。
 (文・草間俊介、写真・中西祥子)
 だいち・あきたろう 1956年群馬県生まれ。主な作品は「おじゃる丸」(監督)、「おぼっちゃまくん」(演出)。
アニメ「くるねこ」はYahoo!動画で無料配信予定。
【写真】まるで置物のよう。大地監督とフラン=東京都杉並区のスタジオで
302名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 22:51:54
ttp://www.sanspo.com/geino/news/090707/gnj0907070506006-n1.htm
サンケイスポーツ 2009年7月7日(火) 芸能
PUFFY、パリで熱唱!!大トリ飾る

【パリ5日(日本時間6日)=納村悦子】女性デュオ、PUFFYが当地で開催されたフェスティバル「JAPAN EXPO」のラストを飾る「NARUTO FESTA」に出演。
日本文化を伝える一大イベントを、熱唱ステージで締めくくった。
 原作コミックが世界中で約1億2400部を売り上げたアニメ映画の最新作「劇場版NARUTO−ナルト−疾風伝 火の意志を継ぐ者」(8月1日公開)と、
2人が歌う主題歌「誰かが」(29日発売)が世界に先駆け披露されるとあって、約1万人が殺到。
 2人はフランス語で「ジュ・スィ・アミ」「ジュ・スィ・ユミ」とあいさつすると、パリっ子は大喜び。
当地では、2人が主人公の米アニメ「HiHi Puffy AmiYumi」が大ヒットし、2日にフランスデビュー盤「Bring it!」が発売されたばかり。
主題歌が収録されていることもあり、日本を代表する歌手とアニメの強力タッグに場内は大歓声で沸き返った。
 吉村由美(34)は「世界で人気のアニメの主題歌はうれしい」。大貫亜美(35)も「いろんなことが起こっていく面白い映画です」とPR。
4日間で来場者数15万人以上を記録したエキスポのフィナーレを力強く飾った。
303名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 20:06:31
ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/090708/erp0907080941001-n1.htm
産経新聞 2009年7月8日(水) 国際
日本文化紹介する「ジャパンイタリー」、ローマで開幕

【ローマ=比嘉一隆】 日本文化を紹介するイベント「ジャパンイタリー」(在イタリア日本大使館など主催)が7日夜(日本時間未明)、
イタリアのローマ中心部テベレ川の中州・ティベリーナ島で始まった。
この日は、世界的な照明デザイナーの石井幹子さんと、長女の石井リーサ明理さんの親子が手掛けたライトアップが川にかかる橋などを照らし、会場周辺は幻想的な雰囲気に包まれた。
 ジャパンイタリーは、日本が世界に誇るアニメや日本食、ポップカルチャーなどを現地の市民らに披露するイベント。
開会式には、主要国首脳会議出席のため同国を訪れた麻生太郎首相も駆けつけ、「日本とイタリアは400年以上に及ぶ交流の歴史を持つ。
豊かな文化遺産とそこに根ざす伝統に対する畏敬の念、そして、美への感性といった価値観を共有していると思っている」とあいさつした。
 この日は、外務省から派遣された、日本のポップカルチャーを世界に紹介する「カワイイ大使」でモデルの青木美沙子さん、木村優さんもイベントに参加した。
 イベントは13日にも開かれ、イタリアを舞台した日本映画「アマルフィ 女神の報酬」の上映などが行われる予定だ。
【写真】外務省から派遣された「カワイイ大使」、モデルの青木美沙子さん(左)と木村優さんも活躍=7日、ローマ(AP)

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20090708-OYT1T00646.htm?from=navlp
読売新聞 2009年7月8日(水)夕刊 文化
コスプレ・日の丸…ニッポン、ポップに紹介

 日本のポップカルチャーをイタリアに紹介するイベント「ジャパンイタリ」が7日夜、ローマで始まった。
 主要国首脳会議(ラクイラ・サミット)に合わせての開催。
 外務省が選んだ「カワイイ大使」の青木美沙子さんや木村優さんも参加し、日本のアニメ上映会やイタリアの若者による「コスプレショー」が行われた。
(後略)(ローマ 松浦一樹)
【写真】「日の丸」模様にライトアップされた橋=松本剛撮影
304名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 20:16:11
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/200907/g2009070823_all.html
夕刊フジ 2009年7月9日(水) 芸能
ポケモンパカパカ事件きっかけに…アニメ制作のウラ
「NARUTO」「銀魂」のプロデューサーが語る!

 重要ニュースで他局が特番を放送しても、テレビ東京のアニメ番組だけは速報テロップの挿入だけで放送を続ける−という定評がある。
現在、テレビで放送されているアニメはBSを含めて約100本あるが、テレビ東京ではそのうち43本を放送中。まさに「アニメのテレ東」だ。
 だが、それほどの本数を担当する同局のプロデューサーは、わずか10人。
今回の講演会に登場したプロデューサー、東不可止(あずま・ふかし)氏(43)もその1人で、人気の「NARUTO」や「銀魂」などを担当している。
 「テレビ東京はいま、映像の安全性を第一に考えています。まずは装置で検知し、それから内外の関係者5人がチェックします。
このチェック態勢のきっかけになったのは1997年の『ポケモンパカパカ事件』。実は、あのお詫びの文章を書いたのは私なんです」
 ポケモンパカパカ事件(別名ポケモンショック)とは、ポケモンのアニメ番組中で使われた激しい点滅が原因で多くの子供たちが光過敏性発作を起こした事件。
当時、営業担当だった東氏が謝罪文を書き、それもきっかけで東氏はアニメのプロデューサーになったという。(中略)
 一方、4年目の「銀魂」は、幕末時代劇風ナンセンスSFアニメ。原作には放送禁止用語が多く、アニメでは珍しく「ピー音」で対処している。
登場人物たちがアニメ制作の舞台裏を語ったり、「抗議殺到で放送終了も近い」といった楽屋落ちのセリフも随所に出てくる。
 この「銀魂」を東氏は3年前、前任の女性プロデューサーから引き継いだ。
「当時は『ノーパンしゃぶしゃぶ』というセリフもダメでしたが、いまは似たようなのは通しています。
(抗議については)ずっと痛いと痛みを感じなくなるようなものかな(笑)」。子供向けかどうかはともかく、大人には必見(?)のアニメだ。
 ■6月11日、東京・秋葉原のデジタルハリウッド大学
305名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 20:19:11
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20090708/CK2009070802000103.html
東京新聞 2009年7月8日(水)【埼玉】
埼玉の魅力 映画・アニメの舞台で人気

 「いかにして埼玉は、マンガ・アニメの特産地になったのか」−。
県などは十五日、映画・アニメ関係者とともに埼玉の魅力を再発見するシンポジウム「彩の国 地域発信映画プロジェクト」を、
川口市のSKIPシティ産業技術総合センター多目的ホールで開催する。近年、県を舞台にした映画やアニメが増えていることから企画された。(萩原誠)
 県内を舞台にしたアニメは、古くは「赤き血のイレブン」「エースをねらえ」から、現在も人気の「クレヨンしんちゃん」「らき☆すた」などがある。
人気アニメに描かれたとされる街には多くのファンが訪れ、舞台となった県立高校は学校パンフレットを求められたりするという。
 アニメだけでなく、深谷市が舞台の映画「SRサイタマノラッパー」(入江悠監督)が話題になるなど、映画・テレビドラマの撮影地としても注目されてきている。
 シンポジウムでは、県内フィルムコミッション担当者が、県内で撮影された作品や活動事例を紹介するほか、今後の課題を探る。
また「『クレヨンしんちゃん』ではなぜ実在の地名を採用したのか」「どのようにして埼玉はマンガ・アニメの特産地になったのか」
などの疑問点を、関係者とともに解き明かすコーナーもある。
 このほか、「SRサイタマノラッパー」を上映し、入江監督らが地域発信映画へのこだわりについて議論を繰り広げる。
 参加希望者は、SKIPシティ国際Dシネマ映画祭公式ホームページから十四日までに申し込む。参加費は無料。
問い合わせはデジタルスキップステーション=(電)048(264)7777=へ。
306名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 20:25:39
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/107427
西日本新聞 2009年7月8日(水)文化
ローマっ子に日本文化紹介 G8前に、麻生首相ら出席 (関連>>303

 【ローマ8日共同】主要国首脳会議(ラクイラ・サミット)を前に、日本の現代映画、ポップカルチャーなどを紹介するイベント
「Japanitaly」(在イタリア日本大使館など主催)が7日夜、麻生太郎首相やアレマノ・ローマ市長らが出席してローマで始まった。
 両国の文化交流では、2007年に日本で開かれたイタリア文化紹介イベント「イタリアの春」など、イタリア側の文化行事は多いが、
日本側の催しは少なかったことから今回の開催となった。
 会場はローマを流れるテベレ川の中州。麻生首相のあいさつの後、屋外に設けられた大型スクリーンでアニメ「宮本武蔵−双剣に馳せる夢−」を上映。
外務省が日本の若者文化を海外に紹介するために任命したポップカルチャー発信使(通称カワイイ大使)もファッションショーを行った。
【写真】日伊交流行事で、アニメやコスプレなどの日本文化関係者と握手する麻生首相。中央はアレマノ・ローマ市長=7日、ローマ(代表撮影・共同)
307名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 19:28:37
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20090709ddm007030067000c.html
毎日新聞 2009年7月9日(木)東京朝刊 海外
フランス:「ジャパン・エキスポ」盛況−−パリ

 【パリ福原直樹】フランス・パリ郊外の博覧会場で、漫画やアニメなどの日本文化を紹介する催し「ジャパン・エキスポ」が開かれた。今年で10回目。
今回(2〜5日)の入場者も、推定15万人と、第1回の3000人より格段に増加。仏や欧州での、日本のサブカルチャーの浸透ぶりを裏付けた。
会場では、仏でブームになったワイン漫画「神の雫」の作画家、オキモト・シュウ氏もサイン会を行った。
 ◇グルマン世界料理本大賞、ワイン漫画「神の雫」受賞
 猛暑の4日、会場は身動きがとれないほどの盛況だった。
 来場者の半数以上が、10〜20代。戦士や着物姿など、アニメの登場人物に扮装した人も多く、ゲーム、音楽、武道など日本の現代・伝統文化を紹介する数百のブースを訪れていた。
 東京で開かれてきた漫画、映画、ゲームなどの見本市「コ・フェスタ」(経済産業省など主導)も、今年初めてブースを設置。
訪問者は、漫画家の色紙を撮影したり、ビデオのアニメ情報に見入った。
 若者が評価するのが、日本の漫画の「カワイさ」や「きれいさ」。人気少年漫画「ONE PIECE(ワンピース)」のファンという
パリの女子高生、マリー・ブリアーさん(17)は、「日本の漫画は、次から次へと発売されるからうれしい」とも語る。
 ◇ワイン情報正確
(中略)
 ◇収益はあがらず
 だが、海外でのブームにもかかわらず、日本の国外での収益はあがっていない。
経産省によると、世界のコンテンツ(漫画、音楽などの情報)産業の売り上げは1.3兆ドルで、第1位は米の0.6兆ドル、第2位は日本の0.1兆ドル。
だがこの中に占める国外の売り上げは、米が17.8%である一方、日本は1.9%だけだ。
 同省の釜田雅樹・映像産業係長などによると、背景には海外展開の弱さがまだある。同係長は、「日本には他にも良い作品があることをアピールしていきたい」と話した。(後略)

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/990.jpg
308名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 20:07:58
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/report/20090709-OYT8T00316.htm
読売新聞 2009年7月9日(木)朝刊
日本ゲーム、欧州で攻勢

 日本国内のゲーム市場が頭打ちとなる中、急成長を続ける欧州市場に注目が集まっている。
 市場規模は2002年から08年までの6年で約3倍に拡大して9000億円を突破し、1兆円を射程に入れる。
人材育成面や税制優遇などにも力を注ぎ、日本企業からの注目度も高まるなど、成長市場と同時に開発拠点としても存在感を増してきた。
(パリで、石井重聡、写真も)
◆"1兆円市場"高まる注目
 「フランスはゲームやアニメ産業が盛ん。欧州で最も活気に満ちあふれている」
 欧州ゲーム市場の中心地の一つであるフランスのゲームメーカー大手「ユビソフト(日本法人はユービーアイソフト)」のイブ・ギュモ社長は、業界の勢いに自信を見せる。
1986年創業の同社は、世界で800万本以上を販売したアクションゲーム「アサシン・クリード」などヒット作を送り出し、
売上高は金融危機に直面した2008年度も年率2けたの成長を維持して10億ユーロを突破した。
 ゲーム雑誌出版社のエンターブレインによると、欧州のゲーム市場は02年に日本と同程度の3000億円だったが、
日本がその後3000〜4000億円程度で足踏みする一方で急拡大を続け、日本の3倍弱の規模に成長している。
 日本企業も攻勢をかけ始めている。バンダイナムコホールディングスは3月、フランスのゲーム会社
「アタリ・ヨーロッパ」(本社・リヨン)の販売子会社に34%を出資。将来の完全子会社化を検討している。
 カプコンは昨年、英、独に続きフランスに販売拠点を設け、今年3月に発売した「バイオハザード5」は、
発売数日で約11万本を出荷し、ゲームソフトの販売記録を塗り替えるなど好調だ。
 欧州市場の成長を後押ししているのが、豊富な人材や政府の支援策だ。
 ゲームを重要産業の一つと位置づける仏政府は、08年から文化的な寄与度などに基準を設け、
映像の美しさやシナリオの完成度などを審査してソフト制作費の20%を税控除している。
 仏ビデオゲーム全国組合長で「クォンティック・ドリーム」社のギョーム・ド・フォンドミエール最高経営責任者は「ゲームも文化の一つと認められた」と語る。(後略)
309名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 20:13:07
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200907080072.html
中國新聞 2009年7月9日(木)
若者狙いアニメで競艇PR

 徳山競艇(周南市)が、オリジナルのアニメによるレースキャンペーンに力を入れている。
若者に競艇をアピールする狙い。6月20日に特設サイトを設け、反響も上々という。
 現在サイトでPRしているのは、11日に始まる「GI徳山クラウン争奪戦」。
王女と6人の騎士が失った王冠を取り戻す筋書きで、争奪戦を紹介している。
王女は架空のキャラクターだが、騎士6人は山口県出身者の男性4人、女性2人の競艇選手がモデル。
性格も反映しているという。ポスター380枚、のぼり700枚もアニメでつくった。
 周南市競艇事業課によると、ファンの高齢化や不況の影響で、ピークの1993年度に約417億円だった売り上げは、08年度には約159億円に。
「新しい視点でファンを開拓しよう」と昨夏、オリジナルアニメによるキャンペーンを採用した。
 アニメは東京の漫画家のアシスタントに依頼。全国24の競艇場でオリジナルアニメを使うのは初という。
【写真説明】オリジナルアニメを採用したポスター
310名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 20:18:45
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/news/20090708-OYT8T00996.htm
読売新聞 2009年7月9日(木) 愛媛
うちこ夏祭り特大ガンダム

商工会青年部支部
 内子町商工会青年部内子支部のメンバーが、11日に行われる「うちこ夏祭り」を盛り上げようと、段ボールなどを使って、高さ3.5メートルの「ガンダム」を作った。
「造り物」と呼ばれる動物や建物の模型が名物だが、人気アニメのロボットは過去に例のないジャンボサイズ。
苦労して仕上げたメンバーは、「景気低迷を打ち負かして」と、お披露目を楽しみにしている。
 造り物は、農家が野菜で牛馬などをかたどって奉納したのが始まり。
今では、八幡神社が通り沿いにある商店街の各店が、ビールの空き缶など商品に関係する品物を使って大小様々な動物や建物など作って飾り、祭りを盛り上げている。
 同支部は、何か話題となる物をと、今年アニメ放送30周年となる「機動戦士ガンダム」を選び、5月中旬から山本貴嗣支部長(36)ら36人が、午後7時ごろから集まって作った。
 ペーパークラフトの図面を参考に、段ボールを約600点の部品に切り、つなぎ合わせて塗装。
立つと高さ5メートルを超えるが、重くなりすぎたため、腰掛けた格好にした。
 祭りは11日午後3時からパレードがあり、約40店が造り物を並べる。徳田幸治・実行委員長(39)は「家族で夏の夜を楽しんでほしい」と話している。
 問い合わせは同町商工会(0893・44・2166)。
【写真】巨大なガンダムの造り物を仕上げる商工会青年部のメンバーたち(内子町の旧図書館で)
311名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 20:28:00
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090709/crm0907090041003-n1.htm
産経新聞 2009年7月9日(木) 事件
過激性暴力ソフト流出で男を逮捕 京都府警

 性暴力を疑似体験する市販のゲームソフトの改造版をインターネット上に流したとして、京都府警ハイテク犯罪対策室などは8日、
わいせつ物公然陳列容疑で、川崎市川崎区小川町の風俗店従業員、福澤英敏容疑者(38)を逮捕した。
過激な性暴力を表現した日本製ソフトは海外の人権団体からも批判されており、業界が制作を禁止するなど問題化している。
 逮捕容疑は6月21〜22日、ゲームソフト「レイプレイ」のモザイクを外した改造版を
ファイル共有ソフト「シェア」を使ってネット上に流出させ、不特定多数が閲覧できる状態にしたとされる。
府警によると、福澤容疑者は「ファイルを取り込んだが流出させていない」と否認しているという。
 府警は当初、市販ソフトがネットに多数流出していたことに関する著作権法違反容疑で捜査していたが、
より過激な内容に改造された点を重視、刑法のわいせつ物公然陳列容疑での立件に踏み切った。
 「レイプレイ」は18歳未満への販売禁止ソフトとして、平成18年4月に横浜市のメーカーが販売。
痴漢行為を通報された報復として、プレーヤーが少女2人と母親を監禁したり、妊娠させるなどの内容になっている。
 英国では今年2月、「国内の映像審査団体の審査を受けていないのに流通している」として国会でも取り上げられ、
5月には米ニューヨークに本部を置く国際人権団体が「性暴力を助長する」としてメーカーや販売会社に抗議文を送るなど批判が相次ぎ、
大手通販サイトでの販売が中止になったり、メーカーによる出荷自粛も決まった。
 ただ、国内では同種の性暴力ソフトがネット上などで大量に出回っているのが実情。
このため、ソフト制作会社でつくる審査機関「社団法人・コンピューターソフトウェア倫理機構」(東京)は6月、
性暴力を描写したソフトの制作禁止を決めたほか、政府与党内でも規制の強化が検討されている。
312名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 20:39:09
ttp://www.saitama-np.co.jp/news07/08/01l.html
埼玉新聞 2009年7月8日(水)
柊姉妹の生誕祝う 「らき☆すた」聖地の鷲宮

 七夕の7月7日は、人気アニメ「らき☆すた」に登場する双子「柊かがみ・つかさ」姉妹の誕生日。
柊姉妹が暮らす神社のモデルとなった鷲宮町の鷲宮神社前には7日、ファン約300人が訪れ、2人の生誕を祝福した=写真。
 同神社前の大酉(とり)茶屋で誕生日ケーキを売るだけの予定だったが、予想以上の人出に、同町商工会が急きょイベントを実施。
「らき☆すた」にちなんだクイズや間違い探しゲームなどを行った。「鷲宮にとって、7月7日は織り姫の姉妹が生まれた日」と同商工会の松本真治さん。
 会場に設置された七夕飾りの短冊には「かがみと結婚」など「らき☆すた」の“聖地”らしい願いが。
この日のため有給休暇を取ったという鳩ケ谷市の会社員、苅込慎一さん(27)は
「鷲宮で何かやると思って来たら、その通りだった。きょうはファンのみんなで2人の誕生日を祝いたい」と満足そうに話していた。
【写真】鷲宮神社前で柊姉妹の生誕記念イベントに集まったファン。右は黒板に描かれた柊姉妹のイラスト=7日午後、鷲宮町
313名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 20:24:53
ttp://www.toshishuppan.co.jp/gaikou_back_shousai.php?id=47
『外交フォーラム』2009年7月号 No.252
<特集>日本を売り込む!――魅力ある日本の発信を目指して

アニメ、マンガ、ガールズファッションといったポップカルチャーを中心に、いま、日本からたくさんの文化が発信されている。
いつの間にか、世界は日本文化をCool!とみるようになった。いったい、なぜ受け入れられているのか。
かっこよくあり続けるためには、何が必要なのか。日本発の魅力あるコンテンツ――その発見、育成、展開の可能性を考える

・日本らしさとは何か――アイデンティティと文化外交/渡辺靖
・私も、クール・ジャパンです!/鴻上尚史
・アニメは父親や母親のような存在です――世界に広がる文化外交ツールの可能性/櫻井孝昌
・対談 「魅せる」から「売る」へのシフトチェンジ――ガールズファッションが世界に羽ばたくために/海保香織/永谷亜矢子
・オールジャパンで売り込む「日本」(「寅さんの日本」を大切にしたい)/門司健次郎
・ベトナムの中学校で日本語を教える――日本語教育試行プロジェクトの現場より/稲見由紀子
・「かわいい日本」の衝撃――韓国における日本文化受容の意味/小倉紀蔵
・中国を説明する――中国のソフト・パワーと文化交流/青山瑠妙
・資料篇 日本を魅せる人々/数字で見る日本イメージ
・グラビア 日本発!世界を席巻する「カワイイ」カルチャー

誌面画像一部 p.34-35(「らき☆すた」の紹介あり)
ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/993.jpg
314名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 20:39:34
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20090710dde012040027000c.html
毎日新聞 2009年7月10日(金)東京夕刊
特集ワイド:腐女子の世界 静かに広がる

 ◇ボーイズラブ本読まなくても 妄想に萌えれば
 “腐”った“女子”だから「腐女子(ふじょし)」。
奇妙な呼び名だが、近ごろは耳にする機会も増え、「腐男子」まで現れたという。いったい、何が起こっているのか。【遠藤拓】
 そもそも腐女子とは、漫画でも小説でも実在の人物でも、男2人をカップルに仕立て上げ、めくるめく同性愛の世界を妄想する女性のこと。
「腐っている」と自身をあざけったのが言葉の由来だという。
オタクの一形態ともいわれ、広く知られるようになったのは最近だが、言葉は90年代半ばには存在したとの説もある。
 趣味の世界をとやかく言うのは、やめておこう。でも、ひそかに気がかりなことがある。
腐女子と婦女子は音が重なり、だじゃれっぽい。もしかして、腐女子はだじゃれ好き? ならば親近感もわくのだが。
 「確かにだじゃれですよ。年を重ねた腐女子を『貴腐人』とも言うぐらいですし」。コラムニスト、深澤真紀さん(42)がそう答える。
「草食男子」という言葉の生みの親。腐女子の呼び名すらなかった約30年前から「宇宙戦艦ヤマト」「機動戦士ガンダム」で
カップリングを楽しんでいたという、腐女子マインドの持ち主だ。さらに加えて言う。
 「女性はだじゃれが嫌いではなくて、オヤジギャグを聞かされるのがイヤなんですよ。だって、『聞けよ』と言わんばかりでしょ」
 だじゃれはさておいても、腐女子という言葉にはもう一つ、笑いの要素が含まれている。それは自分への笑い、つまり自嘲である。
 「自虐ではありますが、女性が自分たちを笑う時って、実は自分に対する圧倒的な肯定感があると思うんです。
(エッセイストの)酒井順子さんが定義した『負け犬』と一緒。外部の人に言われれば、腹は立ちますが」
 なるほど。確かに、酒井さんの「負け犬の遠吠え」は、30代以上、未婚、子供なしの女性を「負け犬」とあざけりつつも、どこか当事者へのエールがにじんでいた。
315>>314の続き:2009/07/10(金) 20:41:15
 ◇「腐っても女子」
 もう一人、話を聞きたい人がいた。ノンフィクションライター、杉浦由美子さん(39)。
05年に「AERA」誌上で、一般メディアでは初めてとなる腐女子の紹介記事を書いた。「腐女子化する世界 東池袋のオタク女子たち」などの著書もある。
 筋金入りの腐女子ウオッチャーとして、この呼び名をどう思います? 
「腐っても女子とでも言いますか。『女子』にこだわるのは女であることを降りていないということ。女としてのアイデンティティーが強いのでしょうね」
 杉浦さんが「降りていない」と言うのは、腐女子があまりにフツーの女性だからだ。
「彼氏がいたり、結婚している人も珍しくない。妄想と現実をきっちりと分けているんです。
よく腐女子の特徴を聞かれますが、カレー好きや喫煙者と一緒で、コレという特徴はありません」
 最近目を見張るのは、腐女子という概念の広がりだ。
 「特に10代を取材していると、BL(ボーイズラブ)本は全然読まない、という子が腐女子を自任している。
今や腐女子は、二次元のキャラクターに恋をできる人にまで広がったと思います」。
BL本とは主に美少年同士の性愛をテーマとした漫画や小説などで、近年広がりを見せている。
 一方の深澤さんは、歴史にのめり込む歴女(れきじょ)や鉄道好きの鉄子(てつこ)が目立つことに着目し、こんな仮説を打ち立てる。
「彼女たちも広い意味で腐女子です。対象は違っても、何かに『萌える』点がとても似ている。まあ、当人たちはそう思わないかもしれませんが」
316>>315の続き:2009/07/10(金) 20:43:51
 ◇「腐女子の元々の意味を忘れてほしくない」
 腐女子の男性版ともいえる腐男子にも会っておこう。
インターネットサイト「がる★パラ!腐女子カフェ」でコラムを連載する吉本たいまつさん(39)。
妻子を巻き込んでBL本を楽しむという“つわもの”の自宅を訪ねた。
 「男同士をくっつけたり、この2人はデキているに違いないと妄想する『腐読み』を体得し、BL本の楽しみが広がった。
腐女子の肝も『腐読み』ですよ」。熱っぽく持論をぶつ吉本さん。腐女子の台頭について尋ねると、オタクを引き合いに出して言う。
 「オタクという言葉が生まれた80年代は、『頑張ってオタクになる』という決意が必要でした。
腐女子も同じで、スラダン(『スラムダンク』)やセイヤ(『聖闘士星矢』)にはまったり、同人誌即売会に通ったりしないと、『萌え』が達成できなかった」
 ところが、今はネット販売などでBL本も入手しやすくなり、腐女子という概念もずいぶん大っぴらに。今年5月には「腐女子彼女。」なる映画まで公開された。
 「すっかり『萌えれば腐女子』というライトな見方が増えました。誰でも楽しめるモノになったからこそ、腐女子という言葉も一般化したのでしょう。
この流れはもう避けられません。ただ、腐女子の元々の意味を忘れてほしくないとは思います」
317>>316の続き:2009/07/10(金) 20:50:26
 ◇腐女子台頭の意味とは
 こうしてさまざまな当事者を抱えつつ、静かに広がる「腐」の世界。
当人たちがひそやかに趣味を堪能するだけならば、世の大勢に影響はないはずだが、少し気になる。
いったい、腐女子の台頭にはどんな意味があるのだろう。
 腐女子ウオッチャーの杉浦さんは、女性の消費行動の変化を読み取ってみせる。
 「バブル世代までの女性は、ハンドバッグを男性に買ってもらうような文化。でも、団塊ジュニア世代以降は自腹消費です。
自分で稼ぎ、好きなモノに好きなだけお金を使う最初の世代といってもいい。腐女子が広がったのも、彼女たちがそれだけお金を落としたからだと思います」
 一方、前出の深澤さんはこうだ。
「オタクやマニアは長らく男性だけの世界だと思い込まれていたが、ようやく女性もそのマニア性を明らかにできるようになったということです。
やっと男性と同じように、モテたりウケたりには1ミクロンの役にも立たない趣味にうつつを抜かせるようになった。いい時代です」
 最後に大事なことを一つ。もしも身の回りで腐女子と出会ったら、いったい何と声をかければよいのだろう。すると深澤さんが、迷うことなく言い切った。
 「ほっといてほしいですね(笑い)。娘や妻が同人誌を書いたり、買っていても、読まないほうがいいですよ。
誰だって、自分の妄想の世界をのぞかれるのはイヤでしょう? お互いの妄想は尊重されるべきですから」
 めくるめく世界は、彼女たちだけのもの。男性の皆さん、それでいいじゃないですか。……ね、そう腐らないで。
318名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 21:03:13
朝日新聞 2009年7月10日(金)夕刊 beエンタ
(ステージ)水樹奈々  「アイドル声優」の強靭な歌声

 歌がうまいアイドル声優。その程度の認識で臨んだら、強靭な歌声になぎ倒される。5日、水樹奈々の埼玉・西武ドームでの公演を見てそう再確認した。
 もともと演歌歌手志望で、中学卒業後に愛媛から上京し内弟子修業までしたという。声優デビューの方が先になったが、シングルも既に19枚発表。
昨年は新宿コマ劇場で夢の座長公演を実現させ、この日、初のドーム公演に挑んだ。
 歌への前のめりな思いを示すようにアップテンポで畳みかける新アルバム「アルティメット・ダイアモンド」収録曲を柱に、29曲を披露した。
ミニスカートや姫系ドレス、和服風ドレスなど多彩な衣装で、峰不二子ばりのアクションも披露するなど視覚的にもサービス満点。
会場を縦横に駆け、激しいダンスを織り交ぜながら、伸びやかな歌声はコントロールが行き届いてぶれることがない。
 スクリーンに映し出されるはじける笑顔や切なけな憂い顔は、男子なら守ってあげたくなるだろうかれんさだ。
しかし、表情豊かなビブラートはむしろ包容力を感じさせる。聴き手の感情のふたを開け、彼女の世界に身を委ねさせてくれる頼もしささえある。
 熱帯ジャズ楽団などで活躍するサックスの藤陵雅裕を始め、ベテランで固めたバンドの演奏も万全。
サウンドのディテールはこもってしまいがちな会場だが、ギターやアルバを背にアマースティック版で歌った
「イノセント・スターター」や「深愛」では、ほどよいエコーが情感を引き立てた。
 アンコールも含めて約4時間。アニソン的な刺激に満ちた曲の連打は正直、耳にこたえた。
だが、3万人の歓声をエネルギーに「まだまだいける」とお祭り気分を途切れさせない疲れ知らずの笑顔は、最後まで痛快だった。(藤崎昭子)
【写真】水樹奈々=上飯坂一氏撮影

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/994.jpg
319名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 20:36:33
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090711ddm001010024000c.html
毎日新聞 2009年7月11日(土)朝刊1面
児童ポルノ 「単純所持」も禁止  禁止法改正案 与党と民主が合意

 18歳未満を写した性的な画像を所持することへの規制を強化する児童買春・児童ポルノ禁止法改正案について、
自民・公明両党と民主党は修正協議で、焦点となっていた「単純所持」を禁じることで合意した。
今後、処罰範囲などを詰め、今国会での成立を目指す。
 与党、民主党ともに規制を強化する改正案を提出。
個人で見るためだけに所有する「単純所持」を禁じ、そのうち「性的好奇心を満たす目的で所持」した者を処罰する与党案に対し、
民主党は「送りつけられた画像を気付かず持っている人が、恣意的な捜査で摘発される恐れがある」として、
処罰対象を「有償または反復して取得」した場合に限る改正案を提出していた。
 9日に2度目の修正協議が開かれ、民主党側が「有償・反復取得」を取り下げ「単純所持」を違法とすることで了承。
代わりに「自己の意思に基づいた所持」であることを捜査機関が十分に立証するよう求める条文を盛り込むことで合意した。
ただし、改正法施行前から所持していた画像は、処罰対象に合むとする与党側と「さかのぼるべきではない」とする民主党とになお隔たりがある。
 また、現行法では「衣服の全部または一部を着けない児童の姿態で性欲を興奮させたり刺激するもの」などとあいまいだった定義も改め、
写してはならない身体の部位を具体的に特定することでも合意。
一方、与党案が盛り込んだ「児童ポルノに類するゲームやアニメが犯罪に及ぼす影響を政府に調査研究するよう義務づける」との付則は、
民主党側の「実在する児童の権利を擁護するという法の目的を逸脱する」との指摘に従い、見送られる見込み。【丹野信一】

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/995.jpg
320名無しさん名無しさん:2009/07/12(日) 23:08:15
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090710/stt0907101832006-n1.htm
産経新聞 2009年7月10日(金) 政治
石破農水相の“アニメ愛” 彼女から「頭おかしいと言われた」

 アニメ好きで知られる石破茂農林水産大臣が16日深夜に放映されるCS放送ファミリー劇場のトーク番組「アニメ 問わず語り」に出演する。
番組で石破氏は「宇宙戦艦ヤマト」を見すぎて、ガールフレンドに「頭がおかしいんじゃない」といわれた秘話などを明かすという。
 同番組は各界の著名人が、独断と偏見で“アニメ論”を展開する番組で、第1回ゲストの立川談志氏がアニメに対する毒舌トークを披露し話題になった。
 第2回目のゲストとして収録にのぞんだ石破大臣は、「鉄腕アトム」や「オバケのQ太郎」を欠かさず見ていたという幼少期を
「私は昭和32年生まれで、アニメは白黒でした。鳥取県の田舎で育ったので、NHK以外の民放は、日本海テレビで日本テレビ系列の番組しかアニメを見られなかった」と述懐。
「少年サンデーや、少年マガジンで面白いアニメがあって、テレビをつけても見られなくて『なんで鳥取では映らないんだ』と泣いた覚えがあります」と語った。
 さらに、話題が「宇宙戦艦ヤマト」になるとトークはヒートアップ。
「映画『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』は、映画館で1日に3回連続見るのを4日間続けました。
ガールフレンドなんかには頭おかしいんじゃないかって言われたのを覚えてますね」と、思い出話を交えてアニメへの熱い思いを語りつくした。
 同番組は16日深夜0:55(17日午前零時55分)から放映される。
【写真】アニメについて熱く語る、石破茂農林水産大臣(C)東北新社
321名無しさん名無しさん:2009/07/12(日) 23:15:35
ttp://www.tokuma.jp/magazine/goodspress
月刊『GoodsPress(グッズプレス)』2009年8月号(7月6日発売)
特集:マジンガーZ×ガンダム×エヴァ全56体でたどるロボットアニメの系譜

・永井豪インタビュー
・本城直季撮り下ろし実物大ガンダム
・エヴァンゲリオン7つの基本
322名無しさん名無しさん:2009/07/13(月) 21:56:27
ttp://www.sanspo.com/sports/news/090713/spq0907131731007-n1.htm
サンケイスポーツ 2009年7月13日(月)
ガンダム、東京五輪招致に強力援軍!

 東京都が目指す2016年夏季五輪招致に人気アニメキャラクター「ガンダム」が強力援軍となる。
公式協賛社の大手玩具メーカー、バンダイの協力で東京都内の潮風公園に展示する約18メートルのガンダムの左肩に8月1日に招致ロゴを掲げる。
 東京の招致委員会はこのセレモニーの出演権をネット検索、ヤフーのチャリティーオークションに出品した。
17日午後5時で締め切る予定。落札者はガンダムの肩の高さで記念撮影をする世界でただ1人の機会を得られる。
落札金は招致委に寄付される。アドレスはttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c203929622

ttp://www.sanspo.com/geino/news/090713/gnf0907130506002-n1.htm
サンケイスポーツ 2009年7月13日(月)
インパルス・板倉、破局理由は「ガンダム」

 お笑いコンビ、インパルスの板倉俊之(31)が12日、東京・新宿のルミネtheよしもとで初小説「トリガー」の発売記念イベントを行った。
 近未来ハードボイルド小説で作家デビューした板倉はこの日、結婚会見を開いた先輩芸人の庄司智春と藤本美貴を祝福。
「先日、庄司さんとロンブーの(田村)淳さんと食事したんですが、店に入るなり『よっしゃー!! アイドルと結婚するぞ〜』と言ってました」と暴露。
自身はタレント、大谷允保(26)と破局。別れた理由について「僕がゲームセンターのガンダムにハマりすぎた」と明かした。
323名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 21:40:13
ttp://ro69.jp/publish/cut/next.html
『Cut(カット)』8月号(7月18日発売)
特集:『破』が教える、エヴァンゲリオンは生き続ける。 
貞本義行=完全独占描き下ろし表紙イラスト

☆特集:『破』が教える、エヴァンゲリオンは生き続ける。
公開されるやいなや驚異的な数字を叩き出し、見事興行成績のトップに躍り出た『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』。
今回CUTでは、シリーズの風雲急を告げるこの衝撃作を徹底分析すべく、大特集を決行します!!
CUT独占入手の描き下ろしイラストから、庵野秀明総監督の右腕として知られる鶴巻和哉監督のロング・インタビュー、
貞本義行、坂本真綾ら主要製作陣・キャスト陣の必読テキストまで! 完全保存版の全22Pです!!

松原秀典 イラスト
鶴巻和哉 イラスト
平松禎史 イラスト
本田雄 イラスト
鶴巻和哉 インタビュー
貞本義行 インタビュー
坂本真綾 インタビュー
緒方恵美/林原めぐみ/宮村優子/三石琴乃 インタビュー

関連HP:『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』、「Cut」7月18日売り号で大特集!
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/11/001/
324名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 21:44:33
ttp://www.sanspo.com/shakai/news/090715/sha0907151126012-n1.htm
サンケイスポーツ 2009年7月15日(水) 社会
社会:京都精華大大学院に国内初のマンガ研究科開設

 京都精華大学(京都市左京区)は平成22年度から、大学院に国内初のマンガ研究科など2研究科を開設すると発表した。
 マンガ研究科は作品製作と理論研究の2つの領域に別れ、漫画家や漫画研究者を養成する。
同大学マンガ学部長の漫画家、竹宮恵子氏や、漫画家で同学部教授の篠原ユキオ氏、板橋しゅうほう氏らが講師を務める。定員は20人の予定。
 京都精華大では平成18年に国内初のマンガ学部を設立。現在、マンガ学科やアニメーション学科など3学科に約840人が在籍している。


ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20090715k0000m040029000c.html
毎日新聞 2009年7月15日(水) 話題
京都精華大:大学院マンガ研究科を新設

 京都精華大は14日、マンガ学部(06年度)に続いて10年度に大学院マンガ研究科を新設すると発表した。
漫画家や漫画専門の研究者養成のための大学院研究科は全国初。作品制作のほか、漫画の「理論」も研究できる。定員は20人の予定。
325名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 21:55:42
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/090715/gam0907151948000-n1.htm
産経新聞 2009年7月15日(水)
【サブカルちゃんねる】わが街の「観光大使」はアニメ

 アニメーションの力で観光客を誘致する。そんな試みが全国で活発になっている。
富山県は地元のアニメ制作会社やクリエーターが作った、富山の良さを紹介するアニメをネットで流して世界にアピール中。
ヒット中のアニメ映画や、戦国武将のアニメを使ってファンを誘う地域もある。名所旧跡めぐりや名産品の食べ歩きに加えた“アニメ観光”は定着するか?
 ■「聖地巡礼」が人気
 立山山頂で見たご来光の美しさに登山の魅力を知る。帰郷した五箇山で祖父に再会して故郷の良さを思う。
ていねいな作画で表現された富山の風景と、そこで繰り広げられるドラマが、富山への関心を誘う。
 富山テレビが6月に開設した「富山観光アニメプロジェクト」のサイトでは、南砺(なんと)市にあるアニメ制作会社で、
アニメ好きが実力を認めるピーエーワークスと、魚津市在住の兄弟クリエーター、ビリッチが作った富山をPRするアニメをあわせて6本、配信中だ。
 「経済産業省が行っている、地域活性化につながる映像の公募で採択されたプロジェクト」と説明するのは、ファンワークス(東京都渋谷区)の高山晃社長。
個人クリエーターのプロデュースを手がけ、「やわらか戦車」をヒットさせた実績を持つ会社が、クリエーターとのつながりや、PR展開のノウハウを提供して作り上げた。
 「アニメへの関心を、世界からの観光客誘致につなげるのが目的」(高山社長)と、英語、中国語、仏語、韓国語の字幕入りバージョンも制作。
日本のアニメを海外でネット配信しているクランチロールとも話して、観光アニメ専門チャンネルを開いてもらった。
 アニメに登場する場所も行く“聖地巡礼”の人気とともに、各地のアニメ資源を観光につなげようとする動きが強まっている。
箱根町観光協会では、箱根が登場するアニメ映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」とタイアップした地図を配布。
宮城県大崎市で9月に開かれる「政宗公まつり」では、テレビアニメ「戦国BASARA」とのタイアップポスターが作られた。
326>>325の続き:2009/07/15(水) 21:57:23
 漫画とアニメで人気の「らき☆すた」に登場した鷲宮(わしみや)町の鷲宮(わしのみや)神社に、大勢のファンが集まり話題になった埼玉県では、
「埼玉県アニメツーリズム検討委員会」を発足させて、アニメと観光の連携を探ろうとしている。
 ■リピーター増加
 6月に開かれた委員会の初会合では、鷲宮町商工会から参加の委員が、地元の受け入れ態勢が整っていたことが、リピーターを増やして盛り上がったと報告した。
鷲宮町では7月18日にも「萌フェスIN鷲宮」を開いてファンをつなぎとめる。
 アニメの舞台に出かける楽しさ着目した記事を書き、2005年に「聖地巡礼アニメ・マンガ12ケ所めぐり」を刊行したライター・編集者の柿崎俊道さんも委員として参加。
「漫画家やアニメーターが作品の舞台に取りあげてくれるよう、学校のような施設を開放すれば」と話し、ファンだけでなく作り手への働きかけも必要と訴える。
 各地の取り組みが活発になり、“聖地巡礼”が一般化していくなかで、より世間にアピールできる企画を立案・実施していくことが求められそうだ。
 《埼玉・出雲祝神社「ホッタラケの島」に登場》
 この夏にアニメファンから興味を持たれそうな場所が、埼玉県入間市にある出雲祝(いずもいわい)神社とハタヤの稲荷(いなり)だ。
 フジテレビの開局50周年を記念したアニメ映画で、8月22日に公開となる「ホッタラケの島 遥と魔法の鏡」が参考にした民話が伝わる場所。
なくしてしまったものが集まってくる島に入りこんでしまった少女の物語で、「取材に行ってみると、住宅の間に民話に書かれていたものが残っていて、
ストーリーにふさわしい、忘れていたものが転がっている場所だと感じました」と佐藤信介監督は話す。
 「稲荷も実際にあるもの。普通に何気ないところを歩いていくとあるんです。異世界に入ったような気持ちになりました」。
観光地のような雰囲気はまるでなく、出雲祝神社に映画のポスターや場面カットが張ってあるくらいだが、映画が公開されれば、
なくしてしまったものに巡り合う喜びを知り、自分も御利益にあずかりたいと訪れる人が増えそうだ。(谷口隆一/SANKEI EXPRESS)
【写真】合掌造りが立ち並ぶ世界遺産の五箇山を舞台にピーエーワークスが故郷の温かさを描いた「泣かせる味に会いたい」(ピーエーワークス提供)
327名無しさん名無しさん:2009/07/16(木) 20:10:51
ttp://www.asahi-mullion.com/column/tokushu/index.html
朝日新聞 2009年7月14日(火)夕刊3面
いきいきアニメの町 箱根で「エヴァ」体感

 あじさい電車や駅伝の町が「エヴァの聖地」へ――。95年のテレビ放送以来、熱狂的に支持されるアニメ「エヴァンゲリオン」。
舞台となった神奈川県箱根町がアニメのシーンと実際の場所を照合した観光地図を作り、話題を呼んでいます。
ファンの間で「聖地巡礼」と称されるロケ地訪問と、地域の取り組みを紹介します。
 箱根湯本駅、6月中旬の朝8時。「ヱヴァンゲリヲン 箱根補完マップ」の配布が始まると、
平日にもかかわらず300人に膨らんだファンの行列が、ようやく、という空気とともに動き出した。
インターネットで知り合った仲間とアニメの舞台を巡っているという会社員の男性(41)は、
「ツアーも企画してほしい」とうれしそうに話し、急ぎ足で東京へ戻った。
 箱根の観光客は年間延べ2000万人。その多くを中高年が占める。「若い人にもヘビーユーザーになってほしい」。
箱根町観光協会が活性化の起爆剤として選んだのが、「エヴァ」だった。
 巨大なヒト型決戦兵器「エヴァンゲリオン」を操縦し、「使徒」と呼ばれる謎の生命体と戦う少年少女を描いたSFアニメ。
人のつながりや存在理由にまで迫った物語は社会現象を巻き起こし、相次ぐ再放送や映画化でファンを増やし続ける。
 使徒を迎え撃つ要塞都市「第3新東京市」のモデルとなっているのが、箱根の仙石原一帯だ。
「箱根補完マップ」では、一昨年公開の映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版 序」に登場するシーンを基に、
庵野秀明監督ら関係者のインタビューなどから特定した19カ所を紹介する。
 監修を手がけたガイナックスの担当者は、「90年代には『おたく』と後ろ指をさされていたアニメ好きが、
ここ数年はファッショナブルなものとしてとらえられている」とファン層の広がりを指摘。
今回の試みについて、「新たなあそびが提案できた」と手応えを感じている。
「今後は『破』(公開中の続編映画)の内容でもマップを作りたい。激しい戦闘で箱根をひどい目に遭わせるんですけどね」
328>>327の続き:2009/07/16(木) 20:12:44
 ●「らき☆すた」の部屋
 女子高校生の学園生活をゆるゆると描いたアニメ「らき☆すた」。
埼玉県幸手市は主人公・泉こなたたちが暮らす舞台のロケ地として、07年のテレビ放送以来、「聖地巡礼」に訪れるファンが絶えない。
 それを地域振興に生かそうと考えたのが市商工会だ。この作品のロケ地として一足先に話題を呼んでいた同県鷲宮町が協力。
原作者の美水かがみさんの旧宅を使い、泉こなたの自宅を再現した「きまぐれスタジオ美水かがみギャラリー幸手」を今年3月に開館した。
 以来、脱ぎっぱなしの服や読みかけの雑誌が散らかる「こなたの部屋」=写真=などが人気を呼び、20〜30代の男性を中心に約1700人が訪れた。
初めて来たという川崎市の大学生(24)は「まるで妹の部屋みたい」と目を輝かせた。
 入場券販売は市内の商店に委託し、買い物スタンプラリーで集客を図る。
ファンが店に訪れることで売り上げが増え、住民との交流も生まれている。「泉家」は、町の中に溶け込んでいるようだ。
 ◆きまぐれスタジオ美水かがみギャラリー幸手 9月末までの[土][日][祝][月]の[前]11時〜[後]5時。幸手市北3丁目(幸手駅)。
原画やグッズの展示室、ファンが交流する部屋もある。420円。1時間制。20人。要予約(先着)。電話市商工会・山内さん(090・2632・8552)。
 ◆萌フェスIN鷲宮 18日[土]、[前]10時〜[後]2時半、鷲宮町鷲宮6の町役場駐車場(鷲宮駅)。幸手市と鷲宮町が主催。
アニメのステッカーで装飾した「痛車」のコンテスト、アニメキャラクターへの思いを叫んで競う「鷲宮の中心で萌えを叫ぶ」など。
電話町商工会(0480・58・1202)。
【写真】(上)「エヴァをきっかけに、一度足を運んでほしい」と話す箱根町観光協会の鈴木克典さん=大涌谷で
 (下)家出をした主人公の碇シンジがたどり着いた場所は、箱根を代表する観光スポット「大涌谷」がモデル(C)カラー
 (C)美水かがみ/らっきー☆ぱらだいす

参考サイト:悠々日記 朝日新聞にエヴァ「箱根補完マップ」&らき☆すた「こなたの部屋」をとりあげた記事
ttp://d.hatena.ne.jp/YUYUKOALA/20090714/AnimeTown_asahi
329名無しさん名無しさん:2009/07/16(木) 20:24:28
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090716-OYT1T00107.htm?from=navr
読売新聞 2009年7月16日(木)
“痛車”嫌わないで…「らき☆すた」舞台で祭り

 人気アニメ「らき☆すた」の舞台として知られる埼玉県鷲宮町で18日、アニメキャラクターの塗装などで車を飾り付けた
「痛車(いたしゃ)」を集めた「鷲宮痛車祭り」が開かれる。
 奇抜なデザインの痛車を不審がる住民が少なくないため、町民に理解を呼び掛けるのが狙い。
 祭りは、町商工会が幸手市商工会と開く「萌(もえ)フェスIN鷲宮2009」の中で行われる。会場は町役場駐車場。
 参加する痛車35台から参加料を取り、引き換えに町内で使えるガソリン券を配って地元スタンドの利用促進を図る。
来場者らの審査で人気を集めた痛車には、町内の車用品店の商品券やガソリン券なども贈られる。
 町内では、痛車に乗ってアニメゆかりの地を訪ねるファンが増えており、派手な車体に「気味が悪い」などと抵抗感を示す住民もいるという。
 町商工会は「痛車に乗るドライバーは概してマナーがよく、近寄りがたい存在ではない。むしろ細部にまで凝った車は見て楽しめる。
痛車を理解し、商店などにお金を落とす仕組みを作ることが必要」と強調する。
 独自に痛車向けの商売を始める店も出始めた。
「タイヤセレクト鷲宮店」は、「らき☆すた」のキャラクターをパッケージに描き、色とにおいをつけたエンジンオイル「痛油」を6月下旬から販売。
値段は通常の倍ほどだが、1リットル入りボトルが100本近く売れる盛況ぶりだ。
 同店は、痛車のデモカーを作り、一般向けに痛車のデザインも始める予定。
佐藤泰店長(39)は「痛車で地域が盛り上がり、店が潤えば言うことはない。鷲宮だからこそ、痛車を歓迎する動きが広がってほしい」と話す。
 「萌フェス」ではこのほか、町内の飲食店が会場で販売する弁当の人気を競う「萌え度セレクション」や、
アニメキャラへの思いを絶叫する「鷲宮の中心で萌を叫ぶ」なども行われる。町役場では午後3時からアニメや観光をテーマにしたフォーラムも開催。
参加は事前申し込みが必要。問い合わせは、町商工会(0480・58・1202)。(後略)
【写真】オイル交換に痛油(手前)を使う痛車も
330名無しさん名無しさん:2009/07/16(木) 20:27:50
朝日新聞 2009年7月15日(水)朝刊2面
(ひと) ヒカルド・クルーズ(Ricardo Cruz)さん(27)

◆ブラジルから日本のアニメソングのユニットに参加する
 特撮ヒーローに導かれ、あこがれの国、日本で夢をかなえた。
 小学生だった80年代後半、母国ブラジルで「電撃戦隊チェンジマン」などの日本の特撮が熱狂的な人気に。
仲間が助け合うストーリーに共感し、漢字やカタカナの不思議な形にひかれ、意味も分からぬまま、夢中でノートに書き写した。
 やがて、漢字の看板が林立する地元サンパウロの日本人街に足を運ぶようになった。
移民向けの貸しビデオ店でほこりをかぶった段ボール箱から特撮やアニメの古いテープをたぐる。「宝探し」だった。
 日本で日本語を学びたい――。思いを募らせ、99年に宇都宮市の高校に留学した。
東京・渋谷のアニメソングのイベントに行くと、「チェンジマン」の主題歌を歌う影山ヒロノブさんが舞台に現れた。
「子どもの頃から親しんできた人。声を生で聴けた」。強く胸を打たれた。
 帰国後、日本のアニメや漫画の翻訳を仕事にした。ファン向けのイベントを企画し、影山さんを招いた。
 リハーサルを手伝った時だ。影山さんが「すごくいい声してるね」。これがきっかけで05年から彼らのユニット「JAM Project」に加わった。
母国や台湾の公演に参加し、武道館の舞台も踏んだ。「夢のようです」と声を弾ませた。
 特撮ヒーローは夢を追い、敵に全力で立ち向かう。「僕も、夢は追いかければかなうよと伝えたい」。滑らかな日本語で言った。
 (文・石田博士 写真・小宮路勝)

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1247743273/2.jpg
331名無しさん名無しさん:2009/07/16(木) 20:36:16
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/090716/gam0907161917000-n1.htm
産経新聞 2009年7月16日(木)
【私も言いたい】“アニメの殿堂”は必要か 「公的介入は不要」65%

 今回のテーマ「“アニメの殿堂”は必要か」について、14日までに1469人(男性1166人、女性303人)から回答がありました。
「国の施設があったほうがよい」との回答は3割強で、6割超が「公的機関が介入すべきではない」との回答でした。
また、「業界内の待遇改善を優先すべき」は7割以上に上りました。
 (1)「(日本のアニメなどは)海外で高く評価されており、国の施設があったほうがよいか」
 YES→34%、NO→66%
 (2)「むしろ公的機関は介入すべきではないか」
 YES→65%、NO→35%
 (3)「業界内の待遇改善を優先すべきか」
 YES→73%、NO→27%

○アニメは日本が誇る文化
 愛知・男子大学生(25)「日本のソフトメディア・コンテンツは海外に発信できる素晴らしい文化・産業だ。政府には日本文化のアピールに力を注いでほしい」
 東京・男性自営業(53)「これだけの歴史的集積ができれば、もう立派な文化財だと思う。殿堂は今造っておけば未来の人に感謝されるだろう」
 熊本・男性自営業(39)「戦後、日本が生み出したアニメ・漫画産業を公的に保存する資料館は必要だ。
建設場所は必ずしも都心部でなくても、地価が安く交通の便が良ければいいのでは」
 新潟・男性公務員(38)「美術館と同じで一つくらいあってもいいと思う。民主党の『何でも駄目』は納得できない。効率のよい予算の使い方をしてほしい」
 東京・女性会社員(38)「一番の問題は業界内の待遇改善。アニメ製作にかかわる人が減り、誇れる文化自体がなくなってしまう」
 北海道・男性公務員(48)「この国は、文化・スポーツの評価においては途上国だ」
 東京・女性会社員(25)「アニメと漫画は日本が誇る輸出産業だ」
 愛知・男性教師(36)「国の施設はあったほうがいいが、国立の美術館に常設すればよい」(後略)
332名無しさん名無しさん:2009/07/17(金) 21:12:39
朝日新聞 2009年7月17日(金)夕刊 beエンタ ポップス
ギター女子が熱い  アニメ発「桜高軽音部」・YUI初登場1位・・・

 楽器を構えた女子たちが、最近まぶしい。
アニメ発の「軽音部」がチャートをにぎわわせれば、半年余りの充電を経て復帰したYUIや新人たちも生きのいい音を鳴らしている。
彼女たちに触発され、ギターやバンドに挑む女の子がこの夏は増えそうだ。 (藤崎昭子)

 CDチャート上位に続々とランクインして話題を呼んだのは「桜高軽音部」。
高校の軽音楽部でギターバンドを組む少女たちを描いたアニメ「けいおん!」(TBS系、4〜6月放映)の中で、
キャラクターたちが披露したオープニング曲は17万枚、エンディング曲は18万枚のヒットになった。
各人物のイメージソングやサウンドトラックなど関連CD6枚の売り上げは計60万枚を突破し、22日発売のミニアルバムも売れ行きが注目される。
 アニメや、かきふらい原作の4コマ漫画は、本格的なバンド活動よりのほほんとした日常の描写が中心。
だが、登場人物が使用する左利き用のベースが大売れしたり、CDに各楽器抜きバージョンが収録されたり、ファンの演奏意欲もくすぐる。
(後略)
【写真上】「けいおん!」劇中歌のミニアルバム「放課後ティータイム」

紙面画像 ttp://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1247743273/4.jpg
333名無しさん名無しさん:2009/07/17(金) 21:29:35
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090717/crm0907171200004-n1.htm
産経新聞 2009年7月17日(金) 事件
「弱そうなオタク狙った」 ひったくりの高校生3人逮捕 警視庁

 東京・秋葉原で通行人の男性から財布をひったくったとして、警視庁少年事件課などは、窃盗の疑いで、東京都千代田区の私立高校に通う15〜17歳の男子生徒3人を逮捕した。
同課によると、3人は容疑を認めており、「金を持っていて弱そうなオタクを狙った」と話している。
 逮捕容疑は、7月2日午後9時15分ごろ、千代田区外神田の路上で、歩いていた男性会社員(37)=茨城県石岡市=のズボンのポケットから、
現金約6万8千円などの入った財布をひったくったとしている。
 同課によると、生徒の1人がゲームソフト店から出てきた男性会社員にわざと肩をぶつけ、
「何ぶつかってきてんだよ。いてーじゃねーか」といいがかりをつけている間に、他の2人が後ろから近づいて財布をとったという。
3人は走って逃げたが、近くを警戒中の警察官が、男性会社員の「泥棒!」という声に気づき、生徒の1人を捕まえた。
 3人は同じ高校のサッカー部所属。この日は部活の練習後、スロット店に立ち寄ったが、所持金をほぼ使い果たしたため、1人が「カツアゲをしよう」と提案したという。

ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20090718k0000m040013000c.html
毎日新聞 2009年7月17日(金) 事件・事故・裁判
窃盗:秋葉原で「オタク狙った」…容疑の3高校生を逮捕

 東京・秋葉原で買い物帰りの男性から財布をひったくったとして警視庁少年事件課と万世橋署は17日、東京都内の私立高校1、3年の少年3人(15〜18歳)を窃盗容疑で逮捕したと発表した。
東京都台東区のパチスロで遊ぶ金がなくなり「アキバならお金を持っているオタクがいると思った。弱そうなオタクを狙った」と供述しているという。
 逮捕容疑は2日午後9時15分ごろ、千代田区外神田4の路上でゲームソフト販売店で買い物を済ませた男性会社員(37)に
18歳の少年が肩をぶつけ因縁をつけ、その間に17歳の少年が男性のズボンのポケットから現金6万8000円入りの財布を盗んだとしている。
男性が「泥棒」と大声を出し、警戒中の署員に取り押さえられた。3人はサッカー部の先輩と後輩だった。【町田徳丈】
334名無しさん名無しさん:2009/07/17(金) 21:40:55
ttp://www.asahi.com/culture/update/0717/TKY200907160434.html
朝日新聞 2009年7月17日(金) 文化
ロカルノ映画祭で日本アニメ回顧 ガンダムなど100本

 来月5日に南スイスで始まる第62回ロカルノ国際映画祭が、「マンガインパクト」と銘打って、日本のアニメ史を振り返る大型の回顧特集を組む。
同映画祭が16日発表した。海外で日本のアニメや漫画を扱うイベントは増えているが、主要映画祭の特集としては過去最大規模になる。
 戦前の作品から押井守監督の「スカイ・クロラ」や今年の米アカデミー賞短編アニメ賞受賞作「つみきのいえ」などの新作まで、100本前後を上映する。
テレビアニメや海外作品なども含め、日本のアニメ文化の奥行きと広がりを検証する狙い。
監督らを招いたシンポジウムや展覧会も開き、展覧会はイタリアにも巡回する。
 映画祭の花形部門であるコンペティションでも、「時をかける少女」の細田守監督の新作「サマーウォーズ」が日本のアニメでは初めて選ばれた。
8千人を収容する名物の野外上映でも、高畑勲監督の「平成狸合戦 ぽんぽこ」や富野由悠季監督らの「機動戦士ガンダム」など5本が上映される。
 ロカルノはカンヌに並ぶ歴史を持つしにせ映画祭で、欧州を代表する映画祭の一つ。多彩な切り口で映画史を見直す回顧特集に定評がある。
【写真】第62回ロカルノ映画祭コンペ作品に選ばれた細田守監督の「サマーウォーズ」から
335名無しさん名無しさん:2009/07/17(金) 22:03:44
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20090717-OYT1T00877.htm
読売新聞 2009年7月17日(金) 文化
不要論、展示要望も…アニメの殿堂に意見387件

 「アニメの殿堂」と呼ばれている「国立メディア芸術総合センター(仮称)」について、建設を計画している文化庁が
国民から意見公募したところ、387件の意見が寄せられたことが17日、有識者らの設立準備委員会で報告された。
 117億円を投じて建設することに批判が集まっていたが、施設そのものが不要との意見は34件。既存の建物を活用すべきだとの意見は20件だった。
 建設場所については、当初、想定されていた東京・お台場以外に、秋葉原とともに、大阪や京都などを候補にあげる意見もあった。
展示の具体的な内容に言及する意見も多く、東京・お台場で期間限定で公開されている等身大の「機動戦士ガンダム」を常設展示にすべきだとの意見や、
多くの巨匠を輩出した「トキワ荘」を館内に再現してほしいとする意見もあった。


ttp://sankei.jp.msn.com/culture/academic/090717/acd0907170803001-n1.htm
産経新聞 2009年7月17日(金) 文化
【金曜討論】“アニメの殿堂”は必要か 細野不二彦氏、里中満智子氏

 117億円の税金を投入する国立初のメディア芸術の拠点整備計画が動き始めた。
漫画やアニメ、ゲームなどメディア全般の作品を収集展示し、日本が世界に誇る漫画、アニメ文化を発信することが目的で、仮称は「国立メディア芸術総合センター」。
だが、具体像は見えず、“アニメの殿堂”に賛否の声も上がっている。拠点は本当に必要なのか。漫画家の立場から細野不二彦さん、里中満智子さんに聞いた。(後略)
336名無しさん名無しさん:2009/07/17(金) 22:36:08
ttp://www.amazon.co.jp/OTACOOL-WORLDWIDE-OTAKU-ROOMS/dp/4775307592
『OTACOOL WORLDWIDE OTAKU ROOMS 世界のオタク部屋大集合』
価格: ¥ 1,575 出版社: 新紀元社 ISBN-10: 4775307592 ISBN-13: 978-4775307595 発売日: 2009/10/22

「オタク」といわれる人たちの部屋って実際はどのような様子なのだろう?
ごちゃごちゃして気持ち悪いのでは?というイメージを持ちがちですが、実際に見てみると意外にもきれいに飾られており、
中にはインテリアの一部として参考にしたくなるような部屋もあります
日本だけにとどまらず、いまや世界中で日本の文化として認知されている「OTAKU」。
本書は普段はのぞき見ることのできないオタク達のクールでスタイリッシュな部屋の様子を国内外通して眺めることができる書籍です。
月間200万ユニークユーザー、2000万PVを誇るサイト「ダニー・チュー.com」サイト内コンテンツの書籍化です
337名無しさん名無しさん:2009/07/17(金) 22:47:10
ttp://ent.nikkeibp.co.jp/ent/200908/
『日経エンタテインメント!』2009年8月号(7月4日発売)
p.108〜【特集】日本アニメ復活への“青写真” 転換期だから面白い!
p.116〜【作品研究】ジブリの舞台裏がわかる!? 『崖の上のポニョ』関連作品相次ぐ

世界に通用する日本のアニメ文化を、産業として育てようという機運は高い。
しかし現状は、タイトル数やDVD売上枚数が減少するなど、転換期にある。
この夏、苦境だからこそ新しい取り組みや作品が登場している。
注目の作品を取り上げながら、どんな変化が起こっているかに迫った。
338名無しさん名無しさん:2009/07/18(土) 17:26:58
ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20090715-518672.html
ニッカンスポーツ 2009年7月15日(水) 海外サッカー
俊輔にサポが愛称「シュンチャン」

【バルセロナ(スペイン)14日=塩畑大輔、山本孔一通信員】オラも人気者? エスパニョールMF中村俊輔(31)が、サポーターから「俊ちゃん」の愛称を贈られた。
スペイン国内でも人気の日本発アニメ「クレヨンしんちゃん」になぞらえたもの。
13日(日本時間14日未明)のクラブ初練習では、スタンドからさっそく「SHUN CHAN」コールが起きた。
14日の新ユニホーム発表会には、早くも主役モデルとして登場するなど、注目度は日に日に増している。
 中村がスペインで、サポーターからまさかの「ちゃん」づけだ。エスパニョール加入後、クラブ練習場で迎えた初めての練習。
ピッチに登場した中村に、1000人近いサポーターから、さっそく応援コールが送られた。
「シンチャン、エス・デ・エスパニョール!(オレたちのしんちゃん)シュンチャン、エス・デ・エスパニョール!(オレたちの俊ちゃん)」。
 日本人にも耳にすっと入ってくる、日本の人気アニメの登場人物名にかけた、オリジナルの応援ソング。
実はスペイン人サポーターなりの、日本人に対する愛情表現だった。
サポーターの1人は「シンチャンも人気者だからね。スペインで知られている日本人と言えば、オリベル(アニメ『キャプテン翼』の主人公大空翼)かシンチャンだよ」と熱っぽく話した。
 「クレヨンしんちゃん」は、00年に「SHIN CHAN」としてバルセロナ周辺でテレビ放送が始まると人気が爆発。
バスク地方、バレンシア、マドリード、アンダルシアと、瞬く間にスペイン全土に放送地域が広まったという。
03年には映画化もされ、同時期には、番組内で多用される下ネタを子供がまねすることが問題視され「母親が子供に見せたくない番組」の調査で1位になった。
カタルーニャ議会ではスペイン国民党が「『SHIN CHAN』の放送時間を、子供が見にくい時間帯に変えるべき」と提案した。
「シンチャン」は、それぐらい影響力のある愛称だ。(後略)
339名無しさん名無しさん:2009/07/18(土) 17:31:37
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090718dde041010011000c.html
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090718k0000e040018000c.html
毎日新聞 2009年7月18日(土)東京夕刊 政治
岐路の夏:09衆院選 かつて熱烈「麻生コール」…アキバそっぽ

 ◇つぶれた店多い/勝手に「オタクの町」
 衆院解散を巡る混乱が続いた自民党。党内にしこりを残しながらも解散は21日の見通しで、3連休初日の18日は立候補予定者が早くもつじ立ちする姿も見られた。
なんとか解散にこぎつけた麻生太郎首相を有権者はどう見ているのか。首相が街頭演説で人気を集めた東京・秋葉原で聞いた。【杉本修作】
 06年秋の自民党総裁選。麻生首相は秋葉原での街頭演説で「オタクの皆さん」と呼び掛けて話題を集めた。
昨年10月の首相就任後初の街頭演説も「アキバ」で行い、熱烈な「麻生コール」を浴びた。
 それから1年もたたないが、その熱気は冷めた模様だ。
「以前は首相を応援していた」という東京都江東区の男性会社員(36)は「アキバは飽きっぽい。麻生さんへの関心もなくなった。総理なんて誰がなっても同じ」と手厳しい。
板橋区の会社員、安藤義一さん(34)も「一歩裏に入るとつぶれた店が多い。麻生さんが秋葉原のために何かしてくれたわけでもないし、もう相手にされていない」と突き放した。
「アキバにはいろいろな文化があるのに、首相が勝手に『オタクの町』にして迷惑」とメイドカフェで働く女性(21)。
「私たちだって漢字くらい読める」とチクリと批判した。
340>>339の続き:2009/07/18(土) 17:34:17
 ◇「決着まんじゅう」売り上げが増加
 それでも首相を応援する声も。巫女姿の女性が接客に当たる土産物店「アキバのうさぎ神社」の店頭には、
衆院選にちなんだ「決戦!!太郎241 白黒決着まんじゅう」が山積みになっている。
首相と民主党の鳩山由紀夫代表が、衆院の過半数(241)をかけて宇宙戦争に臨む様子をイメージしたパッケージが目を引く。
 関係者に自民党支持者がいることもあり、4月に新装開店した際には首相から祝いの花が届いた。
男性店主(46)は「首相が解散を宣言してから白黒決着まんじゅうの売り上げが増えている。麻生さんにまだまだ頑張ってほしい」とエールを送った。
近くで買い物をしていた北区の学生、中川剛さん(25)は
「麻生さんには親近感がある。政権を簡単に投げ出した2人の首相よりはましだし、どんな結果になっても辞めないで最後まで続けてほしい」と擁護した。
【写真】売れ筋の「白黒決着まんじゅう」が店頭に並ぶ秋葉原の土産物店
341名無しさん名無しさん:2009/07/18(土) 17:58:24
ttp://www.taiyohgroup.jp/index.php/module/Default/action/Detail?item_id=090529030
『怖い噂 Vol.02 あぶない噂の真相』(2009年7月10日発売)
ミリオン出版 一般向 【A4変】 ISBN978-4-8130-6297-4 ¥590-(税込)

大手メディアが報道できない危険な"タブー・ファイル"
/知られざる禁断の舞台裏――あの人気作品の"恐怖伝説"アニメ・マンガの怖〜い話
342名無しさん名無しさん:2009/07/19(日) 21:38:01
ttp://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20090718_11
岩手日報 2009年7月19日(日)
本県ゆかりの漫画家展開催 岩手町と花巻・東和

 本県ゆかりの漫画家を紹介する「マンガ百花繚乱(りょうらん)―いわての漫画家50の表現―展」は18日から、
花巻市東和町の萬鉄五郎記念美術館と岩手町の石神の丘美術館で同時開催される。
その内覧会が17日、萬鉄五郎記念美術館で開かれ、関係者や地域住民ら約30人が来館した。
 両美術館で計53人の原画など約750点を展示。
同展のポスターも描いた吉田戦車さん(奥州市出身)や、全国でドッジボールブームを巻き起こした「ドッジ弾平」の作者
こしたてつひろさん(大槌町出身)、人気少女漫画家の池野恋さん(花巻市石鳥谷町在住)ら多彩な顔ぶれがそろった。
 花巻市石鳥谷町に居を構えるさいとう・たかをさんの代表作「ゴルゴ13」「鬼平犯科帳」、
三田紀房さん(北上市出身)の名を一躍広めた「ドラゴン桜」などの原画がずらり並び、花巻市東和町土沢の菊池昌子さん(72)は
「こんなに多くの漫画家が岩手にいると知って驚いた。懐かしい漫画もあったので、家に帰ったら探して読み返してみたい」と楽しんだ。
 漫画展は、萬鉄五郎が生前、漫画家を志した時期があったことから両館が企画した。
 9月6日まで。萬鉄五郎記念美術館は午前8時半から午後5時まで。月曜休館(祝日の場合は翌日休館)。
石神の丘美術館は午前9時から午後5時まで。無休。
【写真=壁一面に展示される本県ゆかりの漫画家の作品】
343名無しさん名無しさん:2009/07/19(日) 21:43:36
ttp://www.zakzak.co.jp/top/200907/t2009071808_all.html
夕刊フジ 2009年7月18日(土)
ヤフオクで10万円!!阿波踊り“萌えポスター”盗難
アニメ「空の境界」美少女主人公が浴衣姿

 来月12日から15日まで開催される「阿波踊り」をPRするため、徳島市観光協会がアニメ映画の美少女キャラクターを起用した
ポスターを作成したところ、盗難が相次いでいることが分かった。
「らき☆すた」や「美少女米」に代表される、最近の“萌え”ブームを反映した現象だが、
盗んだポスターをネットオークションに出品して10万円近くを荒稼ぎする者まで出現。協会は“盗人オタク”に苦慮している。
 ポスターはB1判で、来月8日に第7章が公開される人気アニメ映画「空の境界」(原作・奈須きのこ)の美少女主人公、
両儀式(りょうぎ・しき)と男性キャラが涼しげな浴衣姿で演舞場の阿波踊りを見物する様子が描かれている。
 アニメ制作を請け負う「ユーフォーテーブル」の近藤光社長(39)が徳島市出身で、同市内にスタジオも開設したことから協会がイラストを打診。
600枚が製作され、市内の商店街や四国の主要駅、道の駅などに配置された。
 ポスターは非売品だが、同協会には6月下旬以降、購入希望者からの問い合わせが毎日のように寄せられた。
さらに、判明しているだけで計4枚が盗まれ、うち2枚が「ヤフーオークション」に出品。それぞれ8万3000円、9万3000円で落札されたという。
 オタクに人気のアニメや漫画が地方に波及した例としては、アニメ「らき☆すた」で描かれた埼玉県の鷲宮神社が有名。
同神社には“聖地巡礼”と称し、全国のオタクファンが押し寄せた。
また、昨年9月には「あきたこまち」を販売する「JAうご」(秋田県羽後町)が、米袋のパッケージに美少女イラストを描いたところ、
ブログや口コミで聞きつけたファンが買い付けに殺到し、わずか1カ月で2年分を売り上げた。
 これらの成功例を受けて、各地で特産品や組織のキャラクターに“萌えキャラ”を起用することがブームになっている。
その経済効果は900億円ともいわれるが、盗難にあった関連商品がこれほどの高値を付けたケースは例がない。(後略)
【写真】盗難が相次ぐ「徳島阿波おどり」のポスター。萌えキャラ効果恐るべし
344名無しさん名無しさん:2009/07/20(月) 18:38:52
ttp://www.saitama-np.co.jp/news07/20/07l.html
埼玉新聞 2009年7月20日(月)
痛車に“萌え〜” 鷲宮のフェスに2500人集結

 アニメや漫画のキャラクターへの愛情表現である「萌え」をテーマにしたイベント「萌フェス〜あなたが痛いから」が18日、鷲宮町役場などで開かれた。
キャラクターをあしらった「痛車」(いたしゃ)や「弁当」のコンテストなどが催され、会場は“萌え一色”に。
集まったアニメファンら約2500人は「まるで秋葉原に来たみたい」などと話し、一味違った夏祭りを楽しんだ。
 萌フェスは、人気アニメ「らき☆すた」を活用したまちおこしを進める鷲宮町と幸手市の両商工会が、オタク文化を通じて交流を深めようと、初めて企画。
予想以上の来場があり好評だったことから、来年も開催する予定だ。
 この日、最も盛り上がったのはアニメ関連のキャラクターやロゴなどのステッカーを張ったり、塗装した「痛車」のコンテスト。
自転車、バイクを含む43台が参加し、自慢の愛車を披露した。
「らき☆すた」をはじめとするキャラクターのステッカーを車体に張ったり、中には等身大の人形を乗せた本格的な車も。
テレビ画面から飛び出した「走るアニメ」に、一般の来場者も興味深そうに見学していた。
 両市町の飲食店8店が参加した萌えグルメコンテストでは、各店の創作弁当を人気イラストレーター西又葵さんによる「萌える掛け紙」で包装。
見た目と味でいかに萌えるかを来場者に評価してもらった。
このほか、キャラクターへの「愛」を大声で表現する「鷲宮の中心で萌えを叫ぶ」や萌え川柳・狂歌コンテスト、鷲宮○×クイズなどを実施。
 また萌フェスに合わせ、「らき☆すた」を活用したまちおこしを研究する北海道大学観光学高等研究センターと両商工会が、オタク文化と観光をテーマにフォーラムを開催。
18日は鷲宮町役場で、一般向けに鷲宮町の取り組みに関する報告や同センター長の石森秀三教授による講演を行った。
19日は鷲宮町商工会に会場を移し、地元商店や国の新映像産業担当者らが集まり、今後のまちおこしの可能性について話し合った。
【写真】アニメや漫画のキャラクターをあしらった「痛車」のコンテスト(鷲宮町商工会提供)
345名無しさん名無しさん:2009/07/20(月) 18:42:14
ttp://www.chunichi.co.jp/article/mie/20090720/CK2009072002000017.html
中日新聞 2009年7月20日(月)【三重】
主人公は女性警察官 犯罪抑止狙い手作りアニメ

 県警は警察官手作りのアニメーションを使い、振り込め詐欺などへの注意を呼び掛ける全国でも珍しい取り組みをしている。
若手の女性警察官をイメージした「三重乃みはる」が主人公。
漫画が得意な県警生活安全企画課の中山芳樹巡査部長(49)が「被害撲滅の役に立ちたい」との思いで制作を続けている。
 中山さんは幼いころから手塚治虫にあこがれ、同人誌で漫画を描くようになった。プロを目指した時期もあったが、知人の紹介で警察官の道を選んだ。
 交番勤務が長かったが、漫画の才能は職場でも発揮。交番だよりに漫画を取り入れ、全国コンクールで5位になったことも。
2000年まで15年以上、県警の機関誌「あさあけ」で8こま漫画「ケーサツ物語」を担当していた。
 啓発用のアニメ作りを始めたのは、振り込め詐欺が県内で多発していた昨年秋。上司から「力を貸してほしい」と頼まれた。
中山さんがパソコンソフトで描き上げた動画に、県警職員がせりふを吹き込む。これまでに振り込め詐欺と車上狙いをテーマにした動画を完成させた。
 アニメは県警のホームページやケーブルテレビで放映しているほか、DVDにも収録し、啓発イベントで活用している。
動画でのPRが功を奏したのか、振り込め詐欺被害は激減した。
 中山さんは「手間は掛かるが、お年寄りや子どもに好評で手応えを感じています。『三重乃みはる』がもっと有名になれば」と意欲的だ。
現在、県内で急増中の自転車盗とひったくりへの“自衛策”をまとめた新作の準備を進めている。 (鈴木龍司)
【写真】「三重乃みはる」を主人公とした啓発アニメを制作する中山さん=県警本部で
346名無しさん名無しさん
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20090721et03.htm
読売新聞 2009年7月21日(火) TV
アニメ「けいおん!」関連商品人気

■登場楽器 売れ行き増
 TBS系で4〜6月の深夜に放送されたアニメ「けいおん!」。番組に登場する楽器の売れ行きが増すなど、その人気が各方面に影響を広げている。(小林佑基)
 「けいおん!」は、「まんがタイムきらら」(芳文社)で連載中の4コママンガが原作。
私立桜が丘高校の廃部寸前の軽音楽部に入部した4人の女子高校生の、音楽への取り組みや日常生活を描いた。
視聴率は平均で1・9%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)と、同時間帯の過去のアニメと比べ、決して好調なわけではなかった。
 だが、TBSのホームページ内にある番組別サイトへのアクセスは、番外編が放送された6月25日の週に234万件を記録。
人気ドラマ「MR.BRAIN」などをしのぎ同局番組サイトで1位となった。
このほか、「Gガイド・テレビ王国」が測定する番組録画率では、どの回もほとんど、全番組中20位以内につけた。
 ポスターなど関連商品も200種に上る見通しで、TBS史上最多。これまで最も多かった「ROOKIES」(テレビ・映画)の103種をはるかに上回る。
「桜高軽音部」が歌った番組のオープニングとエンディングのテーマ曲も、オリコン・ランキングに5月4日に初登場以来、3週連続でトップ10入り。
同一歌手の同時発売シングルが3週連続でランクインするのは、1999年の宇多田ヒカル以来という。
 人気は楽器の売れ行きにも影響した。登場人物が使うフェンダージャパンの左利き用ベース「JB62/LH 3TS」の発売元・神田商会によると、
4月中旬からの2週間に約4か月分の在庫が完売。その後も約2年分の注文が殺到している。
 また、作中の楽器店のモデルとなったJEUGIAの三条本店(京都市)は、「従来の客層と違う多くの方が、商品を指定して買いにきた」として、特設コーナーを設けた。
大手楽器店の山野楽器も「4月後半から、3万円前後のギターが急に売れ始めた。購入者は中高生が多い」と話す。
このほか、登場人物の使用モデルとみられる高級ヘッドホンなどの販売にも追い風が吹いているようだ。