この12年、エヴァより“新しいアニメ”はなかった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
エヴァよりも質のよいアニメ、面白いアニメは沢山あった
しかし、エヴァより“新しいアニメ”は出ていない

もう出尽くしてしまったのか?
人間の妄想力も、ここまでなのか?
2名無しさん名無しさん:2009/03/22(日) 17:14:38
いいや、俺の妄想力ならできる!

しかし、アニメは作れない
アニメってのは、アニメ作れる人が、偉くなってから企画出すんだろ?
アクエリオンみたいな、意味分からないのが普通に出てるのは、そういう事じゃないのか?
3名無しさん名無しさん:2009/03/22(日) 18:08:40
自主制作ってやり方があるだろ
4名無しさん名無しさん:2009/03/22(日) 18:27:08
はいはいほしのこえ
5名無しさん名無しさん:2009/03/22(日) 22:17:48
後世に名を残す作品は大体10年に1本の法則があるからな
原作ありアニメの評価が難しいが、業界への影響力とか知名度で考えると

70年代
宇宙戦艦ヤマト

次点 アルプスの少女ハイジ タツノコ作品

80年代
機動戦士ガンダム

次点 マクロス AKIRA  機動警察パトレイバー

90年代
エヴァンゲリオン

次点 攻殻機動隊 カウボーイビバップ セーラームーン

00年代
ジブリ作品

次点 エヴァのリメイク 涼宮ハルヒ

て感じじゃない?
こう考えれば大して不思議でもない。むしろ活況。
6名無しさん名無しさん:2009/03/22(日) 22:27:50
>>3
でっきねえよおおおお!!!!

>>5
ああ、なるへそ
7名無しさん名無しさん:2009/03/22(日) 22:53:41
>>5
あ、でもそれだと単に“業界への影響力”であって、“新しい”ではなくないかな

科学が世の中に浸透していくなか、繊細でリアリティある新時代の“SF”を立ち上げたのが「宇宙戦艦ヤマト」や「銀河鉄道999」

「機動戦士ガンダム」は現代のロボット系アニメの根源とも言えようか

「攻殻」や「AKIRA」、「王立」、「パトレイバー」等は“サイバーパンク”
・・・・・・サイバーで猥雑な世界観や技術、都市の描写という、取るに難しいジャンルを確立

「エヴァ」は“セカイ系”が印象深いが、俺は
第3新東京市やジオフロント・人造人間EVA・キャラクター・使徒という“新しい”の連続を
当時でいう飛び抜けた技術を用いてアニメを作った、それが良かったんじゃないかと思う

ジブリアニメは宮崎駿のイメージが強い。
彼の作品はコミカルな現実世界を切り取って貼り付けたような、綿密さが見られる。
それはナウシカやトトロの時代も同じで、どれも当時のアニメとは思えないほどだ

「ハルヒ」・・・・・・。これはやっぱり“新しいアニメ”だとは感じられないなぁ
8名無しさん名無しさん:2009/03/22(日) 22:55:59
みんなゼロ年代が適当すぎ吹いた
9名無しさん名無しさん:2009/03/22(日) 23:01:43
ゴキブリ達の黄昏は?
10名無しさん名無しさん:2009/03/22(日) 23:05:55
>>9
ちっとも新しくないね!

新しい食材を生むのではなく
新しい料理を作っただけみたいな
11名無しさん名無しさん:2009/03/22(日) 23:20:06
ねーよ新しい食材なんてもー
エヴァだって当時の「羊たちの沈黙」から来たサイコやらなんちゃって心理学が
新しいかっこよさに映っただけじゃねーの?

既に有るものの再構築でだますしかなかろうよ
12名無しさん名無しさん:2009/03/22(日) 23:29:50
ならハルヒ程度でも相対的な新しさはあったんだろうな
13名無しさん名無しさん:2009/03/22(日) 23:32:34
>>11
エヴァに心理学もなんもないと思うがな
ストーリーもぜんっぜん大したことない
でも、新しい食材ではあった
14名無しさん名無しさん:2009/03/22(日) 23:34:32
>>11それだったら「新しい」という概念は消滅するってww
どれだけ心にググッとくるかだろうよ
15名無しさん名無しさん:2009/03/22(日) 23:40:35
ハートか
16名無しさん名無しさん:2009/03/22(日) 23:59:45
おら根本的に新しいものってのはもう無いと思ってんだけど
その代わり新しい欲望は生産できると思ってる

ツンデレやセカイ系も元々散々あったものを今までと違った視点で改めて再発見
というか抽出して概念化したものだろ
それを軸にもう一度作ってみたら客の新しい欲望を掘り起こす事ができるかもしれんぜ
新しい性感帯を開発するんだ

ただツンデレもセカイ系も見る読む側が見つけたものなんだよな
ツンデレは元々エロゲー用語だっけ?
ほんとはこっちが「どうだー!」で向こうが「うおー!」でなきゃいけないのに
今の高度情報化社会で果たしてまだ可能なのか
新しい食材から新しい発見にハードルを下げてなおその自信はない
17名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 00:12:22
うん


「どうだー!」「うおー!」

ってのが良いよな
185:2009/03/23(月) 00:18:03
自主制作は、自主制作から新しいものは出てくるかもしれないが、
週に一回新作を放映したり100億円稼ぐような映画を仕込むのがほぼ不可能なので、
時代を一新するような物が出るのはまず無理だろう。

そこからインスパイヤされた商業アニメがヒットしたりとかはあるかもしれないが。

エヴァのリメイクは
既にドラゴンボール改、鋼の錬金術師と後追いが始まっているが
「同じ原作同じ主人公で真正面から作品を作り直してもいい」
という点が「新しい」気がする。

このままだと過去の遺産の食い潰しになるかもしれないが
新しいスパイスを投げ込める人間がいたら
アメリカの話だけど『バトルスター・ギャラクティカ』とか『ダークナイト』みたいにね。
2020年代を彩る傑作が1、2本産まれるんじゃないかと期待している。

19名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 00:22:10
俺だったら、世界観や設定、ストーリーに関しては
“新しいもの”を作る自信があるんだがなぁ。自惚れのようだけど、マジで
20名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 00:54:40
そういうやつはマンガ業界に行くべき
21名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 01:27:40
すんません>>16もマンガ業界の漫画家でした

けどどこも新しいもの作りに苦労してるんだよな
ダークナイト宜しく頑張り過ぎて自殺する程に
ハリウッドさえそんななんだから、いわんや日本のアニメ業界をやマンガ業界をや

近年の縮小再生産の循環から抜け出して新たな新世紀を客に見せるには
オンリーワンの花たらんとする意気込みとそれに伴う行動にしか
活路は見いだせまい
というか他に現実的な可能性がない

わがままに作って欲しいと思うですよ
世の色々な壁にぶち当たるそのギリギリまで
22名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 01:31:35
アニメの案ができる経緯ってどんなだろう?

お偉いさんの思い付き?
23名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 01:32:11
今期一番面白かったのはとらドラだけど、新しさは皆無だな
24名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 01:48:37
アニメになるには局からのオファーや広告代理店の企画、出版社からのプッシュなど
いろんな力がかかってるらしいぞ

ただアニメ作りにはお金が多量に要るから、各々の偉い人の意見がでかいのは確か
漫画家(原作)は意外にかやの外
25名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 01:51:39
例えばアクエリオンとか
何があったんだよ
26名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 01:52:25
ああ、連休か
27名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 02:20:11
エヴァはコテコテの古い特撮のまねやん
おかんがなぜか初号機になってて
オバンゲリオン
おかんのコピーがヒロイン
身内の上位きかんが敵

コテコテのよくあるパターン
28名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 02:27:55
そういう還元論やり出したらきりないってw
29名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 03:32:45
そんなループが当時は楽しかった
そういう完璧な敵作品というのがないのは現代の不幸だ
30名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 03:35:23
エヴァって敵だったの?
どんだけおっさんだよ
31名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 09:57:21
当時でも新しくもなんっともないぞあれ
ヴィジュアルはサイケデリックだしエスプリネタは盛りをとうに過ぎてたし
綾波の外見でさえすぐ前にセーラーマーキュリーが人気で下敷きがあったし
ちゃんと考えて手堅く無難に創られてたんだよ
32名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 10:17:50
何かの土台になるものが“新しい”ではない。
独走して、それにしか引き出せない「味わい」を持っているものこそ、“新しい”なのだと思う
33名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 11:05:23
>>31
こういうやつがいくらでもいたのを知ってるけど、
やっぱりエヴァは新しかったといっていいと思う
34名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 11:11:17
確かに、キャラは新しくないかもしれんな
冬月先生、加持さん、カヲルくんは強い印象を持った
35名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 11:14:05
若者は焼きなおしだなんて知らないから新鮮に見えてただけだよ
モノクロプリントしかりフォークソングしかり
36名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 12:04:04
エウレカは見事にこけたからな
1stガンダムのネタパクリまくって演出はエヴァをパクリまくって
やりたい事が全くわからないコラージュアニメになってた
37名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 13:01:55
>>35
特撮オヤジがこぞってそう言うのは知ってるし、
俺もかなりオッサンだが、そこまで古い古い言うのももういいだろ
38名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 13:04:06
ようするに、エヴァぐらい新しければ十分と言うこと

エヴァを忌み嫌うマニアが新しいと思う作品は、逆に奇を衒いすぎたものが多い
39名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 13:21:27
一つ言えるのは、ヲタクがアニメを駄目にしたな
40名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 15:03:08
エヴァって当時は見てなかったんだが
最近見るまで、ずっとへんちくりんなキモいヲタクのイメージが張り付いていて
エヴァが面白そう、という気持ちを抑えてまで避けていたんだが

やっぱヲタクは許せない
ヲタクという概念を確立したマスコミも許せない
41名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 15:06:01
ベイブレードは新しいよな
ゲームボーイは早すぎたよな
42名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 15:39:31
新しいってなんだよ?
43名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 15:41:27
http://www.youtube.com/watch?v=Ihe0K7TccFs

この一曲目はすげぇ、音楽とさりげない画像のマッチがすげぇ
44名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 17:56:40
エバの面白さを語ってくれ。オレは一話で陰気にやられて挫折しちゃったから
45名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 18:54:01
俺は単純に、次はどんな使徒が出てくるのかなーとか
46名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 18:59:42
今日のエロいサービスポーズはどんなんかなーとか
47名無しさん名無しさん:2009/03/24(火) 08:05:07
育てているスイカが今回はどれくらい成長したかなーとか
48名無しさん名無しさん:2009/03/24(火) 11:23:59
>>31
エヴァが「新しかった」ってのは個々の要素じゃなく、過去の作品のいろんな要素をもってきて
それをサンプリングしたそのやり方でしょ。
言っちゃ悪いけど、新しさの否定として個々の要素を例に出してる時点で、
作品のコンセプトを全然理解できてなかっただけじゃないの。
49名無しさん名無しさん:2009/03/24(火) 12:32:45
>>48
そういう人に替わりの新しい作品を聞いてみれば一発でわかる話
50名無しさん名無しさん:2009/03/27(金) 00:13:21
エヴァはコテコテの古い特撮のまねやん
おかんがなぜか初号機になってて
オバンゲリオン
おかんのコピーがヒロイン
おとんはヒロインに甘く主人公には全く説明なし
ATフィールドの説明に無理ありすぎ
主人公はミサトの肉体に夢中
スーパーコンピューターは脳みそ三つ
おとんはなぜか上位組織とわざわざモメテル
そのおかげで基地の人が大勢殺される
結局主人公はメリケンと初体験

コテコテのよくあるパターン
51名無しさん名無しさん:2009/03/27(金) 19:49:46
コピペか
52名無しさん名無しさん:2009/03/28(土) 01:32:42
新しいアニメなんて週間少年ジャンプから天才が出ない限り無理じゃない?
天才の作品をアニメ化すれば新しいアニメになる。
53名無しさん名無しさん:2009/03/28(土) 07:22:24
>>52
だからそれがコテコテの古いパターンやで
54名無しさん名無しさん:2009/03/28(土) 10:43:43
>>44
地面から出てくるビルの角度とかカッコイイよ
あとは、女の子のおしりがかわいいとかか
55名無しさん名無しさん:2009/03/28(土) 11:29:06
もう「新しい」ということに価値なんてない。

それを教えてくれたのがエヴァだった。
56名無しさん名無しさん:2009/03/30(月) 16:39:48
school daysはある意味新しかった
あれほどウザい主人公は後にも先にも奴だけだろう
57名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 01:19:20
ヤマカンがエヴァを超えるアニメ作るっていってたよ
58名無しさん名無しさん:2009/04/02(木) 00:43:35
新しいなんていうのはただの組み合わせ方が、に過ぎん
ダブルヒロインに女先生に白衣の女校医+おまけクラス委員長ほか
エヴァはラブ米のしきたりにとことん従ったから成功したといえる
59:2009/04/02(木) 01:33:12
>>31 >>50
スター・ウォーズやブレードランナーの何が偉大で新しかったか、
それは科学雑誌やSF小説の挿絵でしか見れなかった物を、
動く映像で実写化したからだ。これを忘れるな。視点がぶれる。

これをアニメでやったことが新しかったのだ。
何度も書いているが、もっと重要なのは前例よりも31や50のように吐き捨てることができるまで世間大衆に認知させたこと。
特撮オタは10年経っても気づかない。ていうか気づきたくない。
気づいてしまうと自分の居場所がなくなるから。仮面ライダーや宇宙船の変容も見てみぬふり。

オペラやミュージカル、落語は再演をしてもパクリとは言われない、理由を考えてみ。
ハリウッド映画も最近この領域に踏み込み始めている。

アニメもあと10年もすれば「○○は××のパクリ」と幼稚に言われない領域に熟成し始めるだろう。
その時、アニメオタは50のようにスペック特撮オタと同じ拒否反応を示すのか、状況を受け入れるのか興味深い。
60名無しさん名無しさん:2009/04/02(木) 01:40:28
というか、起源探しゲームを始めさせたコンテンツが勝ち
「こんなの新しくない」と躍起にさせる作品が新しいんだぜ
61名無しさん名無しさん:2009/04/02(木) 02:24:05
ハア?2001年の方が早いんだが??それどころか
世界初の商業映画は月世界旅行だというハナシもある
若者やニワカは知らなくて当然だが旧知なくして
新しいなんていってたら凹られて当然だろ
62名無しさん名無しさん:2009/04/02(木) 02:30:41
こういう馬鹿は新しいものを見つけられない
63名無しさん名無しさん:2009/04/02(木) 02:32:11
温故知新

無邪気に新しいなんていってていいのリア厨まで
工房以降までいってるのはDQNかアフォだけだ
64名無しさん名無しさん:2009/04/02(木) 02:50:18
馬鹿だなあ
いくらソムリエ様が古いと言おうと、
その無邪気な層が新しいと思うものを送り出さないといけないのに
65名無しさん名無しさん:2009/04/02(木) 02:54:57
送り出す側が無邪気な層では新しいものは送り出せません
66名無しさん名無しさん:2009/04/02(木) 12:25:44
とりあえず、繰り返し聞いてみようか

SPINOFF アーカイブ
 ttp://www.tbsradio.jp/life/spinoff/

※深夜の緊急対談:序をダウンロードする ( mp3 42'20'')
 ttp://podcast.tbsradio.jp/life/files/spinoffeva01.mp3
※深夜の緊急対談:破をダウンロードする ( mp3 43'04'')
 ttp://podcast.tbsradio.jp/life/files/spinoffeva02.mp3
※深夜の緊急対談:急をダウンロードする ( mp3 38'56'')
 ttp://podcast.tbsradio.jp/life/files/spinoffeva03.mp3
 
 
67:2009/04/04(土) 04:47:07
>>64
そうそう。私の言いたい「新しい」の意味は
>>61 ではなく >>64 です。

どうも意味が伝わってないみたいですな。

話がずれるのでこれ以上は突っ込まないが
だいたい、2001年も月世界旅行も原作小説があるぞw

>>65
それも結果論で、
子供が太平洋に石投げて偶然当たって
大人が釣ることの出来なかった大物釣り上げても
それでブレークスルーが起きれば別に構わないんだよね。
玄人や年寄りが癪に障るだけ。
68名無しさん名無しさん:2009/04/04(土) 04:59:15
>子供が太平洋に石投げて偶然当たって

まあエヴァがある意味そうだったよね
69名無しさん名無しさん:2009/04/04(土) 10:47:50
エヴァ(笑)はゴンゾった作品の先駆けだからな
偉大だな
70名無しさん名無しさん:2009/04/08(水) 01:59:13
小説の挿絵という静止画でしか見れなかったエヴァの元ネタってなんだ?
特撮やラブコメや既存番組にあまりにも忠実な焼き直しだって言われてるのに
71名無しさん名無しさん:2009/04/08(水) 23:20:02
> エヴァの元ネタ
知らないのか?

まあ、知らなくても生きていけるからな。教えないでおくよ。
72名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 08:26:53
と、具体的例証を何一つ挙げられない自称アニメ玄人様が申しております
73自称アニメ玄人様:2009/04/10(金) 01:10:44
他人にものを教えるのは俺の仕事じゃないもん。

ものを知らない奴は「俺は知らないんだ!」って威張ってればいいじゃん。
死ぬまで。
74:2009/04/10(金) 01:32:54
>>68
セカイ系なんて言葉を流行らせた張本人が
リメイクでは「主人公の裏で大人のバックアップががんばってるんですよー」
なんて方向に180度作風を変更してる時点でそれは違うと思う。

それより「ある意味そうだったよね」
なんて、どうとでも解釈できて逃げられる曖昧な言葉でごまかす奴は許さんw
75:2009/04/10(金) 01:41:28
>>70
なんか、書き込む前に色々勉強したほうがいいんじゃないか
(日本語の勉強も含む)

何が言いたいのか微妙にわからん。
76名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 19:24:48
>>74
うん?
まあ何が言いたいのかよく分からんが、
単に庵野も狙って当てたわけじゃなかっただろうねってだけだよ
77:2009/04/11(土) 00:41:54
>>76
では、その言葉が真実なら最初からそう書けるではないですか。
「まあある意味」なんて前書き自身の発言保護以外にまるで必要ないですよ。

貴方が76で行ったように、「ある意味」と付ければ
貴方の「ある意味」の意味なんて知りようがないから
情勢や雰囲気で発言を肯定にも否定にも変えられるではないですか。

例えば「これはある意味正しいよね」と書けば、後でどうとでも修正効くでしょう。
そういうこと。

最近年なのか、言葉に妙な含みを持たせて
自分を保身したりデカく見せようとする人とか疲れるんです。
悪く思われたらすいません。
78:2009/04/11(土) 09:00:01
>>76
上に書いたこともある意味だからとうぜん別の意味もある。
それだけのことだよ。

って書いたら言ってる意味わかります?
79名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 14:10:07
5の言葉からは思いっきり妙な含みを感じる
80:2009/04/12(日) 00:14:27
>>79
たとえ辛らつでも筋の通った意見は好き。
皮肉っぽいけど後からどうとでも解釈したり変更できる意見は嫌い。

まあある意味そんな感じ。
上の一行は削除

そんな気分。
81名無しさん名無しさん:2009/04/12(日) 16:21:46
うわぁ
こんな被害妄想狂な上司ヤダなあ
82:2009/04/17(金) 00:14:05
>>81
俺もそう思う、でもとりあえずこれでも見てくれ。

http://www.woopie.jp/video/watchframe/c6cd597cf0ff9ff8?kw=Watchmen+Opening&page=1
83名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 00:44:41
うんこ
84名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 00:33:39
ちんこ
85名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 04:55:11
で、エヴァってどこが既存のアニメより新しいの?
気持ち悪さ?
86名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 18:48:51
あんたバカァ〜?本当にバカね
87名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 22:34:01
エヴァが新しく感じたってとこで

ウケた
88名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 01:11:47
内容と持ち上げ量の差ですか?
89名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 14:43:27
もうすぐ破、公開

楽しみだわ
90名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 18:50:45
私は職業柄、イタリアルネサンスのような超メジャーなものからレイヨニスムみたいな
どマイナーなものまで、一応古今東西の文化運動を網羅的に勉強していたものですから、
以前は>>16氏や>>58氏みたく「根本的に新しいものはもう出ないだろう。せいぜい組み合わせ方と
物珍しい素材で新鮮そうに見せるのが精一杯だ」と考えていた時期があったわけですが、いや
最近になって人間の創造力は伊達じゃないと、改めて思い知らされました。
だから私はオタク文化が袋小路に嵌ってしまった、などとは思っていません。
脇道はいくらでも見つけられるのです。現状についていえば、
実際は、海外のメインカルチャー等から学ぶという手塚治虫の雪舟流のやり方と、
先達の様式をそのまま踏襲するという現代オタクの狩野派的やり方が行き詰まってしまっただけで、
まだまだ他に、可能性はいくらでもある。
例えばごく最近になって、文化史上他に例が無いくらい、本当に新しいことをやっている
自主制作のオタク系コンテンツを一つと、それに準ずるような、やはり自主制作ものを
三つほど発見しましたが、いよいよネット環境が大いに普及した現代社会にあって、
これまで絶対表へは出てこれなかったような、真に突出した表現が、あちらこちらで
雨後の竹の子のように顔を覗かせつつあるのだと私は踏んでいます。
もっともそんなに斬新なものは、それ自体はなかなか人々の口に合わないものですが、
>>18で言われているように、そうしたものが、もっと口当たりの良いものを作れる
才能あるクリエーターに霊感を与えて、アニメ文化を起爆させることができれば、
状況はもっと風通しの良いものに変わることでしょう。

予言しますが、新しいものは生まれます。
それも、これまでにないくらいに。
91名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 19:01:50
3行でまとめろ
92名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 12:39:25
>>90
>例えばごく最近になって、文化史上他に例が無いくらい、本当に新しいことをやっている
>自主制作のオタク系コンテンツを一つと、それに準ずるような、やはり自主制作ものを
>三つほど発見しましたが

紹介しなけりゃブラフと判断するよ
93名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 12:40:37
あと、レイヨニスム(フランス語だからズじゃなくスがベター)はマイナーじゃない
94名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 13:24:06
やべーちゃんとスになってた
失礼

95名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 15:59:23
俺は、次のアニメの波ってもう日本じゃなくて海外からきそうな感じがするなぁ。
96名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 22:16:13
ピクサーがエヴァ以前にあったじゃん
97名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 00:03:40
27日に公開された劇場版アニメ「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」(庵野秀明総監督)が27、28日の2日間で約35万5000人を動員、興行収入5億1000万円を超えるヒットを記録した。
29日に発表された映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)でも、先週トップだった「ルーキーズ」を破り、1位を獲得した。

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」は、95年に放送され、大ブームを起こしたアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」をリメーク。
主人公・碇シンジら14歳の少年少女が巨大ロボット「エヴァンゲリオン」のパイロットとして、謎の生命体「使徒」との過酷な戦いに挑む姿を描いた。
4部作の予定で、07年9月に公開された1作目の「序」は、興行収入20億円、DVD60万枚を売り上げた。

「破」はその第2作で、新ヒロイン「真希波・マリ・イラストリアス」が加わることなどは発表されたが、ストーリーについてはほとんど明かされず
話題となっており、公開初日には劇場にファンが列を作っていた。

http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090629mog00m200055000c.html
98名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 02:28:16
>>18
ヱヴァ新劇場版は新しさなんてない
劇場版Zガンダムの後追いだし
新Zの失敗を教訓にしてるだけ。
99名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 02:29:16
   -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
   /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
  r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
  |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
  !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
 ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
. !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: |  
/:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|   
|:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|  
|:::::::小、         /::::::::::r'´ |:::::::::::::|
|∧:::| l::> .. _ ̄   .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
    |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
    |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::|
    l;' /  `⌒´  ( {、     |:::::::::::::|
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }!     |:::::::::::::|
100名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 09:48:43
100
get
101名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 09:57:44
いや古いよ
90年代おっさん向けの懐古アニメ
102名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 11:56:49
そもそもエヴァ自体、それ以前にあった特撮やアニメの集合体でしか無いだろ
「新しいアニメ」なんて半世紀以上出てないわ
103名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 12:18:02
んなこと言ったら作品の構造を解析すれば新しい作品なんて一切なくなるが
104名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 13:08:50
だから「新しいアニメ」なんて無いんだよ
幻想に過ぎん
肝心なのは新しいかどうかなんかじゃくて、面白いかどうかだろ
エヴァは面白かった。多くの人を楽しませた
それ以上の何の評価や分析が必要なの?
105名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 13:16:05
ですよねー
106名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 13:27:20
見てきた
面白かったよ
バトル演出もキャラの掘り込みも前より良かった
エンターテイメントしてた
107名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 14:14:41
作品の中身自体は、人それぞれあるだろうけど
商業的に、ブームを起こしたものってないね
なんでだろ?
108名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 14:15:51
人々の嗜好が細分化されたから
109名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 14:24:01
エヴァのような鬱アニメがないだけだろう
毎週面白いものをコンスタントにつくっている銀魂のほうがすごいと思うよ
110名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 21:33:52
アニメ系クリエーターが、新エヴァ破を見たら
絶望的な気分になるよね

50年は超えられないというのは、まんざら嘘じゃない気がする・・
111名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 22:08:10
ただのリメイクだと思ったが輪廻した新作もので
形を変えながらシリーズが永久に続くようになってんだろ?
オタを狙ったアニメなら絶望するしかないなー

新しいアニメっていうのは形式的にはあるだろうけど
ストーリーの毒性とヤバさじゃこれ以上できるのか?
112名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 22:12:10
越えられないのではなく越えられたら困る
が本音だろ
そういう卑しいのがエヴァオタ
113名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 22:45:49
結局ひぐらしをパクっただけ?ってゆとりには思われるのかな
114名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 23:03:57

どうでもいいけど、エヴァを超えるアニメはいつ現れるの?
115名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 00:25:12
>>113
そのゆとりすら驚愕したのがヱヴァ破
116名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 01:08:48
工作豚さえ驚愕したのがエババ
117名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 01:33:21
50年先?
118名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 01:51:55
たけくまが50年先つってたな
でもこれって還暦前のおっさんが作ったもんだろ
そんなにもつかね
119名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 02:10:43
世界感の広がりが秀逸と思う・・新エヴァ
120名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 02:54:11
アニメや漫画だって、しっかりした物を作り上げるには才能も学もいるからな。
文学っぽさを兼ね備えた作品が一番受ける気がするんだよね。
近年だと狼と香辛料がそれにあたるかな。

萌え&ノリや、絵描きの才能だけで突っ走る作品は既に限界きてるわけだよ。
ロボットアニメで時代を作るのが厳しいのも00やマクロスFで分かったろ?
00年代は映像クリエイター&絵描き優遇時代といってもよかったけど、
ゴンゾの上場廃止はその終焉の象徴と思ってもいいんじゃね。
121名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 09:58:48
思想・哲学 etc
122名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 11:35:31
観てきたけどね、先週末。
コレ、エヴァ以降、いわゆるゼロ年代のアニメを作ったクリエイター達は
泡吹いてひっくり返ったんじゃないの?
圧倒的だよ、マジで。
現在アニメ製作の現場にいる人たち、もしくはその周辺の感想がもっと知りたいわ。
123名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 11:43:36
エヴァの新しさって、監督が自分の見たいアニメを作って
それで商業的に成り立ったってところだよね。

本当に新しいんだけどさ。

>>122
作画の妙やけれんみたっぷりで、確かにそれで素晴らしいんだけど
だからと言って真似していい作品になる訳でもなく。
いい作品を作りたいと思ってる人には真似の出来ない作品だけど
真似をしたい作品でもなく。

その辺を読み取れないのは悲しいよ。
124名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 12:08:30
>>120
狼を文学ぽいと評するほうがおかしくないかな?
125名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 13:01:00
ライトノベルが文学
126名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 13:41:26

「日本の国教は、エヴァンゲリオンです。」

そう言い切っちゃえる位の大作希望〜 
新エヴァQ
127名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 15:43:53
国教とまで言っちゃうのはさすがにはずいので言わねっす

トウジとアスカ入れ替えて、メガネでアスカポジションを埋めたのが構成のキーだった
観る側の予備知識に頼った感はかなりあるけど、概ねお見事

これは新しい縮小再生産の形かもしれんね
銭ゲバドラマの作り方に近いなとおもた
過去の名作に現代ならでわの新しい要素を入れて再構成するという

ただ、アニメはやはり女の子キャラの魅力に縛られてるねえというジレンマも感じた
128名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 23:06:13
エヴァは音楽もいいよなあ・・・
http://www.chakuchaku.com/entame/artist/3155/
129名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 23:08:39
監督が男ならみんなそうだと思うが
アニメに限らず
130名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 00:47:57

エンドロールでのスタッフの顔ぶれが凄すぎ・・

画コンテの顔ぶれ、超絶アニメーターの数、まさにエヴァプロジェクト
庵野監督、よくこれだけのメンツを集めたわー
131名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 01:29:08
ヱヴァを超える漫画やアニメはもう出ないよな
ワンピースやDBだって超えるアニメは出ないだろ

時代があるからもう無理だろうな
どれも1990年代からある作品だからな。1990年代からあるということがポイントだろう
ヱヴァより面白い漫画やアニメはたくさんある。でも1990年代からヱヴァはあるので
やはりヱヴァよりも面白くない。ヱヴァより面白いけど、ヱヴァより面白くない
滅茶苦茶だが言いたいことはわかるだろ?

今後ヱヴァより面白いアニメは期待出来ないってこった
132名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 01:36:08
その中でワンピースはたいしたことねえよ
133名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 02:18:13
おまえが喋るほどにエヴァの価値が下落
134名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 02:49:27
>>131
お前も数字でしか見れない哀れな馬鹿なのは判った
もう一生エバだけ見てな
135名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 02:54:54
ストーリーの好みはまぁ個人差あるだろうけど
アクションの演出は圧倒的だな庵野
明らかに前より凄くなってる
演出にちょっと自信あったアニメ関係者が、軽く絶望覚えるレベルだと思う
136名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 05:39:26
まぁエヴァより面白い作品はたくさんあるけど
まぁ新参と古参の違いかな
どんなに面白くても新参というだけで軽いように思えてしまうのはある
137名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 08:39:10
メーター数人で言ったんだが、
終わった後全員「ああ…すげえなちくしょう…」みたいな感じになったよ…

まともにストーリー見れなかったからもっかい見たい
138名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 08:45:07
代アニ学生乙w
139名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 10:10:02
まぁアニメーターの中でも特にすごい人達ばかりを集めた豪華プロジェクトだもんな
よくもまぁあんなに良い人達ばかり集めれたもんだ。ある意味そっちのほうがすごい
140名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 11:03:46
まぁ、代アニ学生っつーかアニメ業界目指してるヤツは全員いったろうなw
スタッフがこれ以上ないっつーくらい豪華
141名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 11:53:38
>>135
グレンラガンやエウレカのスタッフは、先に公開できて助かったと思ってるんじゃないかw
逆にこれからやるマクロスFや00の現場は頭抱えてそう。
142名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 12:22:31
アニメ・漫画業界での、ヱヴァ・ショックは重度の御様子・・

143名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 21:03:40

「絵」のセンス、或いは世界観の演出・・

圧倒的ですね。
144名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 22:55:35
>>141
マクロスFはせめて板野さんに参加して貰ってればねぇ
庵野とは方向性違うけど天才だし
何よりせっかくマクロス映画化するんだからさ・・・
145名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 23:01:38
過大評価の典型例
146名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 03:41:57
>>145
お前見てないのか?
もしくは絵を描いたことないだろ?
147名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 04:30:26
やはりアニメだけじゃないやたらと濃い特撮の知識が、一回り上の演出をさせるのだろうか?
でかくて重い物が動き回るのを魅せるのが上手すぎるだろ
148名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 05:03:57
平川さん来たなw

>アニメの作り手が『ヱヴァ新劇場版』を見て思うことは、
>前作の当時とはちがうだろう。今作では劣化コピーは増えない。
>むしろ皆で逆のアプローチを探るはず。
>なにせ真似しても絶対に勝てないのだから、負け戦より別の土俵を探す方が賢明だ。
>『川の光』が『ガンバの冒険』からあえて遠ざかったように。
149名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 05:07:00
マクロスFと00逃げてー
150名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 15:51:45
>>148
どこの話
151名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 20:50:50
>前作の当時とはちがうだろう。今作では劣化コピーは増えない。

エウレカ、ラーゼフォン等全否定wwwwwwww



さぁ、いよいよ序が始まるぜえええええええええ
152名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 23:24:10
うーーーん確かに他のアニメとは一線を画す作品だがな…
救いが無さすぎる
153名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 23:50:14
序みて興味もったやつが破みて、更に興味もって、TV版と旧劇みたら腰抜かすだろうな
154名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 23:58:03
>>151
全否定じゃなくて
当時はエヴァと同じアプローチの作品がいくつかあったということ
それだけ影響力の強い作品であったのは間違いない
今になって、本家が堂々と昔のコピー作品を作ったらこうなると示されてしまった
今回の、この劇場版もアニメ界に影響を与えるだろう
ただ、その影響は昔とは全く正反対に作用するだろうということだな
みんな真似しようぜっていうのが、もうあれの真似は絶対やめよううぜになるだろう、と
155名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 00:25:20
マネしたくてもできませーん><
こんなクオリティの高いの無理ーってことか

ん?じゃあ今まで通りの萌え路線で売るってわけかw
156名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 00:43:58
実際そんな奴が萌えのクオリティまで下げるんだろうな
157名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 03:17:08
>>153
それって一番やるべきじゃない順番で観てる気がするがなw
158名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 09:59:19

ガンダム00の製作現場とか・・

危機感凄いと思うよ、エヴァ破のクオリティと比較されて
159名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 10:10:50
最近のガンダムとかエウレカとかそれなりに好きだったが、破を見たらカスに思えた。
リメイクやるならこれくらいやれっ!!と言わんばかりの凄さだった。
160名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 10:24:50
画や演出の凄さでいえば、イデショックが過去にあったけれど
作品全体がアレだったから・・

エヴァ破ショックは、それを超える凄さだった。
161名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 12:42:16
映画終わって帰宅の電車に一人で乗った途端に嗚咽してしまった
他の乗客の視線を意識してみっともないとは思ったが涙も泣き声も止まらない
席から立ち上がる気力もなく家の最寄り駅を大分過ぎてから漸く下車した
今だに家に帰る気持ちにはなれずホームのベンチにへたり込んでいる

こんな惨めで虚しくて情けない気持ちになったのは生まれて初めてだ
電車が入線してくる度いっそホームに飛び込もうかとも思ってしまう
帰りの車内では十二年間アスカファンだった人間に対して
あと2作を残してこの仕打ちは酷過ぎるとも憤ってもいたが今はどうでも良い


本当にもう何もかもどうでも良い
162名無しが氏んでも代わりはいるもの:2009/07/05(日) 12:49:46
ちゃんと3次元の人を愛しましょうね
163名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 13:18:47
きめえwwwwwwwwww
164名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 14:52:50
148 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 05:03:57
平川さん来たなw


誰? フルネームで教えてくれ。
165名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 17:13:24
川の光の監督じゃねえの?
166名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 18:10:23
>>161
どんだけ追い詰められてんだよw
正直、アスカの扱いは凄く良くなってると感じたけど?
予告通り復活するのが前提だがね
167名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 21:28:00
168名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 05:21:51
エヴァみたとき流れたマクロスの予告はキモくて鳥肌が立ったなぁ
音楽とSFアニメの融合?
同じ管野ようこでもカウボーイビバップのが断然良い

SFとジャズを組み合わせたという点では新しく、カウボーイはかなり面白かった

あれ、カウボーイの監督は今いずこ?
169名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 07:41:18
キモいっていうか編集が、下手糞だな〜とは思った
音楽流してる予告なのに音楽にあってないとかアホかとw
テンポ悪すぎて破見た後、思い出す人すら少なそう
170名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 19:12:30
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:「序」のテレビ初放送 視聴率12.7%
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090706mog00m200004000c.html

参考データ転載

千と千尋の神隠し(初回)46.9%
もののけ姫(初回) 35.1%
ハウルの動く城(初回) 32.9%
風の谷のナウシカ(9回目) 23.3%
となりのトトロ(9回目) 23.0%
天空の城ラピュタ(9回目) 22.2%

ゲド戦記       16.4%
ミヨリの森      15.8%
ブレイブストーリー  13.9%
時をかける少女 12.2%(2007年) 10%(2008年)
171名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 21:23:45
今後はマイケル・ベイ版「トランスフォーマー」シリーズが基準になるんじゃ?
172名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 23:51:30
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   エヴァ視聴率12.7%で爆死!
    /   ///(__人__)/// \  やっぱ京アニの天下だお!
     |   u.   `Y⌒y'´    |  ハルヒ最高!らきすた最高!けいおん最高!
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |
         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |  エヴァ破    |
    ノ           \ | |2週連続1位達成|
  /´                 | |           |
 |    l                | |ハルヒはエンドレスエイト|
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_が4週続く!_ __|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \  アニメ映画なんてもう古い。今はTVアニメの時代
 |       (__人__)    |  映画興行の話はもういいよ、いい加減やめろ荒らすな
 \     ` ⌒´   /   ハルヒ最高なんだよ エンドレスの話はすんなボケ
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
173名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 04:05:30
http://d.hatena.ne.jp/hazuma/20090706/1246863711#
■ヱヴァンゲリヲン劇場版:破22
東浩紀です。結論から言えば、ぼくの予想よりもはるかによかったです。
批評家的には、たとえば新キャラ眼鏡っ子に注目でしょうか。彼女はゼロ年代的というか決断主義的というか、
要は西尾維新キャラとして導入されており、90年代ひきこもり組(シンジ&レイ)と対照的な存在です。
おそらくぼくは、批評家としては、この作品を評価するべきでしょう。少なくとも「序」よりは何倍もいい。
しかし――しかし、そのうえでいえば、ぼくは鑑賞後、とても複雑な気持ちを抱きました。
どういうことかといえば、ぼくはそこで、この作品を評価すべきだと思う、そして実際に評価する論理も作ることが
できる、しかしその欲望がわかない、というとても矛盾した感情を覚えたのです。評価するべきかどうかという
判断とは別に、心がどこかで醒め強ばってしまい、動かないのです。
ただひとつだけ言えば、それは結局、ぼくがこの新エヴァに、映像密度への驚嘆や批評的再構成への感嘆と
反比例するかのように、「アツさ」や「ヤバさ」をまったく感じ取れなかった、ということを意味するのだと思います。
これはぼくのきわめて個人的な感想ですが、とにかくそうなのです。
エヴァンゲリオンの物語は、普通に見て単に荒唐無稽な、あえて言えば幼稚な物語です。SF設定の妙がどうとか、
政治的寓意がどうとか、メッセージの深さがどうとかいうものではありません。それでも多くのひとがそんな荒唐無稽
な物語に吸い込まれたのは、煎じ詰めればシンジとレイとアスカのあの妙にテンパッた台詞や行動のゆえだった
のだと思います。だから、その「イタさ」がうまく物語のなかに回収されてしまうと、作品からなにか欲望の核みたいな
ものが抜け落ちてしまう。ぼくはそう感じたのでした。
そもそも欲望がわかないのは、単純に年齢を取ったからかもしれない。96年に25歳だったぼくも、そろそろ40歳です。
【追記】上記エントリのあとで友人からのメールを読み知ったのだけど、この作品、批評家筋には評判が悪いのですって?
ネットを見てないので知らなかった。もしそうだとすれば、ぼくはこの作品は擁護します。セールス的には、
そんな「擁護」はまったくどうでもいいものでしょうけど。
174名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 07:58:03
世代論レッテルはざっぱ過ぎる
飲み会のノリや
175名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 09:52:49
http://d.hatena.ne.jp/shinichiroinaba/20090630
稲葉振一郎  明治学院大学社会学部社会学科教授

――感想。
 権利者による二次創作。ジャンル:「本編再構成」ないし「逆行」。
 以前前作『序』について
破綻することによってかえって人気をつかむという、カルトまがいの電波アニメだった前作を、
良くも悪くも普通の健全なエンターテインメントに作り変えることが今回の新劇場版の趣旨である
ということでよろしいのでしょうか。
http://d.hatena.ne.jp/shinichiroinaba/20070907/p1

と書いたが、今のところそれでオッケーのようだ。いつ卓袱台をひっくり返され、旧劇場版のようなゲロ吐
き展開に移行するかとハラハラしながら見ていたが、そんな心配は見事に肩透かしを食らいましたよ。
 いえ決してゲロゲロ展開を望んでいたわけではなく、老若男女が楽しめる健全エンターテインメント
大歓迎ですが、どうもこのままでは、巷にあふれまくったエヴァ二次創作との差別化のポイントが
「美麗な映像と見事な演出」だけになってしまいそう。
(考えてみると旧劇場版においては、あの不愉快なゲロゲロ感こそが、当時隆盛を極めていた「補完小説」や
「学園エヴァ」等の二次創作との最大の差別化ポイントだったのだな。普通逆だろ。)
つまり物語としての側面にのみ着目するならば、それは必ずしも補完小説の決定版『リィ、ナ、クルィネ』、
あるいは逆行もの同人まんが『Re-Take』を超えていないのではないか、ということです。
しかも物語のつくりがそれこそいかにも二次創作的な「逆行」「再構成」なんだものねえ。
 なんていうかな、この新劇場版はきっと見事に完結すると思うけど、それによってエヴァそのものを終
わらせることは、もうできないんだろうなあ。多分その気もないんだろうし。
176名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 10:35:18
>>173
ゼロ年代とか決断主義とか、自分のしっぽの宇野からの借り物かよ。
もう単語見るだけで恥ずかしいくらいの代物なのに。
177名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 10:42:44
>>173
この追記は実に汚らわしいものだね
178名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 10:43:03
ゼロ年代(笑)
決断主義(笑)
サヴァイヴ感覚(笑)



失笑しかでねぇ
179名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 10:45:37
>>178
もう一歩だ。

東のあの記事は、西尾威信のプロモーションを講談社に頼まれたちょうちん記事。
批評家ではなく、タレント活動なんだよ。そこまで読めなきゃ。
180名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 11:22:32
944 :名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 00:43:52
 @梅田ブルク7。備忘録としてまずここに。

 トータルとしては「十数年ぶりにアンノのフィルムを観た!」という感触。満足感はある。私の忠告を聞いてくれたはずはないのだが
画調が輝度・彩度ともに随分クリアになり、『エヴァの絵』になっていたのはかなりの進歩。レイアウト・デザインワークス(特に使徒)が絶好調。
ただやはり、特にシナリオ面でかなりのパッチワーク感があるのは決して絵コンテを途轍もない人数で手分けしたからだけではなく、
庵野さんなりの模索なのかな、とも思ったり。「萌えのデータベース」を意識したのならそれはそれでああそうかいお見事だねぇと。
何度か話が頭に入ってこない瞬間があったが絵が豪華だから気にならないぞ!嘘だけど。

 ああ、そういやクラシックで例えたらカラヤン=ベルリン・フィルのコンサートってこんなのだったのかなぁ。とも。


 あと最後まであの眼鏡っ娘がどこに必要だったのか解らなかったです。
181名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 11:57:44
>>179
なるほど。EVAの話なのに、いきなり西尾を例えに出すとか唐突すぎに感じたがそういう事情だったのか。
182名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 12:19:51
どう見ても

キャラクター>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>ストーリー

なんだが、製作者の独りよがりの作品の、なにがいいのか未だに理解できない
単純に自分の世界に酔ってるアニメだろ?
183名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 18:53:41
自分の世界に酔った作品でも100万人の観客集めればそれは立派なエンターテインメントなのさ
184名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 20:52:25
そう
商業的なんだよね
昔の作品はクリエイターとしてやりたいことやったと言える作品だった
反面自己中心的ともいえる
今の作品はファンのための作品に成り下がった
ファンが喜ぶような作り、ゆえにファンに媚びている部分が残念な気持ちにさせるのではないだろうか?
185名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 20:55:33
おジャ魔女どれみの方がおもしろい
186名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 22:07:24
>>184
昔の作品だって十分に商業的なわけだが
187名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 15:59:40
十年以上前に作った作品を、未だに作りなおしてるのは複雑な心境だろうなぁ
商業的には成功なのだろうけど、クリエイターとしてはもっと凄いのを産み出せなかったってことだから。
188名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 20:10:14
庵野は金のためと割り切ってつくっている
189名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 21:07:09
>>184
>>185
メディアが細分化して、個人が自分の趣味嗜好に合った作品を求める現代
とは違って、世代・年代関係なく誰もが一律に楽しめる作品を作らなければ
ならなかったから、商業と作家性のバランスが取れている作品が評価された
…ってところじゃない?

アニメでも映画でもミュージカルでも基本は「見世物小屋」だと思った方が
いい。
190名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 21:40:14

一流の映像クリエーターほど、エヴァ・ショックは大きい様子・・

絵の見せ方とか
191名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 01:24:34
俺はロボットアニメはエヴァしか見たことない
エヴァよりマニアックなアニメを見ると帰って来れなくなるような気がする
でもヱヴァ破の上映前に宣伝があったマクロなんとかやガンダムは純粋に見る気が起きない
192名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 09:37:18
そのへんは見なくていい
193名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 12:22:05
「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズは、日本だけでなくアメリカでも人気が高いことが、今回の大規模上映が可能になった理由だ。
アメリカでもテレビシリーズが放映されて以来、熱狂的なファンが存在する。今年、アメリカのメディアのIGN(Imagine Games Network)社が発表した人気アニメTOP100では、
「新世紀エヴァンゲリオン」が10位にランクインし、日本のアニメの中では唯一TOP10に入った。そのことからも、本シリーズがどれだけアメリカで支持されているかがわかる。
ちなみに、1位は「シンプソンズ」で、そのほか日本のアニメは、38位に「NARUTO -ナルト-」、44位に「科学忍者隊ガッチャマン」シリーズ、51位に「DEATH NOTE デスノート」、
70位に「ポケットモンスター」シリーズ、78位に「ドラゴンボールZ」、86位に「鉄腕アトム」などがランクインしている。


194名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 12:22:16
すっっっっげーつまんなかった、エウ゛ァンゲリオン映画(>_<)

音うるさいし、音楽センス悪いし、新キャラダサいし…中学生だし(笑)

サードインパクト気になるってくらいで、あとはあんま目新しくない…

血がドバっと吹き出した後に、虹が出るとこはちょっと面白かった(笑)

恋するバルセロナと迷って、時間でエウ゛ァにしたけど、恋するバルセロナ見れば良かったなぁm(__)m

てゆーか、恋するバルセロナ見たいなぁ…スカーレットヨハンソンとバルセロナ…

しかし渋谷の映画館はこれで全部制覇したと思う(^O^)/

今日はマルクスさんの新作の『絶対中出し出来る痴女クリニック』貰ったから、観賞するよ\^o^/

中出し♪中出し♪

ttp://blog.dmm.co.jp/actress/hayakawa_serina/archives/080217.html
195名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 12:33:42
>>193
ガッチャマソ高いのが謎
196名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 12:41:27
>それよりも私がより深刻に感じたのは、旧劇場版に比べたときの、演出と設定における、
>本作品の普遍性の無さである。実も蓋もなく言い換えると、飛躍的に子供っぽい、
>またはオタクっぽい内容になっていた。
>それを象徴するのが、本作で新しく登場した、語尾に「にゃ」をつけて話す、メガネ少女パイロット、マリだ。
>「モード反転!裏コード、ザ・ビースト!」とかいう決めゼリフを吐いたり、
>「死ぬかと思ったにゃ〜」みたいな、耳を疑うような言動を聞くたび、
>私は背筋が凍り付き、劇場から逃げ出したくなった。
>「やばい、良い歳をした大人が、東映まんがまつりを観に来てしまった!」というショックを何度も味わった。
>旧作のシリーズが、大人も充分に楽しめるものだったのに対し、新シリーズの対象年齢は、
>だいたい中学生くらいがジャストかな…という印象だ。
>はて…、この新シリーズは、そもそも子供のためのものだったのだろうか。

>残念ながら、今回の新シリーズには今のところ、旧作に見られたような、
>泥と血にまみれながら真実に到達しようとするような姿勢は見られない。
>主人公は試練に遭いながらも、SFロボットアニメの主人公よろしく、それらを常に健康的に消化しようとしてゆく。
>旧作の主人公の少年は、見る者にナイフを突き立ててきた。
>しかし、今回の少年は徒手空拳で抱きついてくるのである。私は少々気持ち悪くすら感じる。
>これで新シリーズは、中高生のアニメ離れを食い止める要因足りえるのだろうか。
>逆に私は、一般の観客とオタクとの溝を顕在化させることになるのではないかと危惧をする。
ttp://k.onodera.blog.ag/
197名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 12:42:27
>「誰もが楽しめる」というのは、筋立ての面からも疑問符がつく。
>ストーリー上の謎が多いのは、旧作同様なのだが、それらがこの新シリーズでは、
>ほとんど消化されることがない。
>例えば、旧作において渚カヲルと呼ばれていた少年は、「序」から登場するにも関わらず
>何も分からないままだし、新キャラのマリの背景もほとんど描かれていない。
>旧作で、「エヴァって何なの?」という疑問が何度も発せられていたのに対し、
>今回はそのあたりを無視して、戦闘シーンばかりが続く。これは謎というよりは、ただの説明不足ではないか。
>このあたりは、監督が「旧作を観ていた観客向け」としてストーリーを考えているようにしか思えない。
>であるならば、「エヴァンゲリオンを知らない人たちが触れやすいよう…」と語っていたのは何だったのか。
>何か、監督や製作現場に混乱でもあるのだろうか。

>そのような混乱は、とくに日常シーンにおける作画の乱れにも表れている。
>旧劇場版同様に、ガイナックスやプロダクションI.Gのスタッフを集結させているのに、
>戦闘シーンや敵の描写に見るべき部分は多いものの、その原画や動画のクォリティは、
>平均的に均すと、如実に落ちている。ヒロイン達の顔が、総じてブサイクに見えた。
>登場人物たちが食事するシーンは、例えば宮崎駿の「ルパン三世」TVシリーズにおける、
>スキヤキを食べるシーンや、押井守の『ビューティフル・ドリーマー』でそうめんを食べる
>シーンなどに比べると、著しく稚拙に見える。

>唯一の救いは、まだ続編が作られるということである。
>新シリーズ2作にて、子供やオタクを山の上まで連れてきたとして、またラストで、
>後ろから突然背中を押して、断崖絶壁から突き落とすようなことをやってくれれば、まだ納得もできる。
>もしそれをやれないのであれば、このシリーズは、アニメーションの復権という意味においては、
>ただ害悪にしかならないように感じる。
>幾原邦彦を呼んで来て、監督をバトンタッチしてもらった方が、よほど良いだろう。
ttp://k.onodera.blog.ag/
198名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 12:49:40
そんなことより次回作ではカヲシン来るよね?
マジで楽しみなんだがwww
199名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 12:54:23
旧作は旧作で一旦完全に完結してるだろうに
むしろあの結末後に、同じノリで再開出来ると考えられるのが凄いわ
旧作は、完全に終わったと思ってるので完全新作として楽しんで観れてる
200名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 12:55:20
            _____
                ´::.::. : : : : : : : : : :`丶
               /::.::.::./::.::/: : : : : : :ヽ : : \
             /::.::.::.::./::.:: :/::. : : :j :│: : :!: :\ :\
           '::.::.::.::./::.::. /:/ : -/:| : |: | !:|: : ': :ヽ: :ヽ
           i::.::.:l::.:,'::.::.:: |/:: :/ /:`メ: |:j∧: :|.: :|: } : '.
            |::.::.:l:::.i::.::.:: :レ'´__,/;/j_/|/ !: Tヽ|: : : :|
             j::.::.:l:/:}::.::.::│〃 ̄~ヾ     └イ__リ/ : :ハ
             /::.::./ヽ|::.::.:: :| ヽヽ        ィ=x /|_:/l/     だいじょうぶい
         /::.::.:{⌒ |::.::.:i: |        ,   /:: :│       だいじょうぶい
          ::.::.::八__ |::.::.:i八  { ̄    、ヽヽ::. :│       なんとかなるさ
         {::.::.::.::.::.::.:\::.::ヽ\ ∨  /  ,′: ハ        だいじょうぶい
            V\{\::.ヽ::.ヽ::.::. }    ̄     イ::.::./.: :}
                 ヽ:.}∨ \:{  、_ <: /}:.:/}:.:jノ
          x<⌒¨¨ ⌒\   / {/}/}:/ ///
          /   \\  __\  マ\
       /     ヽ\》'" ̄ ̄ ヽ<,__\___
        {       V/         }}  Vハ ̄ ̄\
       ∨      ⌒\       ||   Vハ    ヽ
       │        }       ||   Vハ     }
201名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 14:19:39
>>199
その割りに世界ループとかさせてるのが小賢しい
202名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 15:21:29
>>154
また真似する奴は出てくると思うけどな
翼をくださいの真似して、懐メロを安易に使うアニメがボロボロ出てきそう

真似っていってもそういう幼稚なレベルで
203名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 15:24:09
>>191
エヴァの上映前にマクロス予告あったが、みんなクスクス笑ってたな

引き笑いだったな、あれ
204名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 16:19:53
>202
なぜか夏のあらしが叩かれると
205名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 19:54:25
>>203
どんな宣伝だったの? 教えてくれ
206名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 03:17:39
>>204
夏のあらしにそんな演出あったの?
観てないから知らないんだけど、何話?
207名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 08:44:42
>>203
音楽とアニメがどうこう言われてもな
エヴァ以外のオタアニメ見たことない人からしたらアホみたいに見えるんじゃね?
208名無しさん名無しさん:2009/07/13(月) 11:30:45
>>195
ガッチャマンは、70年代のパンチラアニメとして、アメリカでは有名らしい。
209名無しさん名無しさん:2009/07/22(水) 11:01:43
新劇場版がヒットしてるのがエヴァより新しいアニメが無かったことの証明だな
新しいアニメがあったならエヴァへの興味も無くなってるだろうし
210名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 02:04:41
>>209
それは、エヴァより新しいアニメが無かったことの証明というよりは
エヴァより観客の心を惹き付ける吸引力のある作品が無かったことの
証明じゃないかな
211名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 20:33:54
>>211
その言い方の方が正しい気がする
212名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 21:02:27
キモヲタが何回も足を運んで必死に観客動員数を水増ししてくれるんだからな
エヴァほど家畜を育てたアニメは確かに類を見ない
総科学界みたいだなw
213名無しさん名無しさん:2009/07/24(金) 23:41:13
>>209
宮崎はやってることは同じだけど人気は維持している
新しくなければ興味がなくなるってこともあるまい
214名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 00:55:57
>>213
宮崎さんはホンマモンの化け物だよな 
あの年で創作活動ができるんだもんなあ
215名無しさん名無しさん:2009/07/27(月) 23:02:25
>>209
新しいアニメがあったらエヴァ見ないっていうのがないだろ気持ち悪いな

一つのアニメ面白いっていったらそれ以外は一切見なくなるのか?
すごいファンですね
216名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 02:41:51
>>215
少なくとも新劇は今ほど客入らなかったんじゃねえの?
217名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 21:22:24

エヴァ破超えの作品は、あと30年は無理ですね・・
218名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 21:23:39
Q敗北宣言きた・・・終わったな
219名無しさん名無しさん:2009/08/24(月) 22:30:37
庵野って最近のアニメ見てんのかな?
220名無しさん名無しさん:2009/08/24(月) 23:13:32
グレンぐらいは見てるでしょ
221名無しさん名無しさん:2009/08/25(火) 00:18:08
ストライクウィッチーズほめてたじゃないか
222名無しさん名無しさん:2009/08/26(水) 14:00:13
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090818/1028319/?P=2
 90年代後半に放映された旧作は、いわば「時代と寝すぎた」からこそメガヒットした作品だった。そして、そのた
め内容的には明確に古くなっていた。
この10年で国内サブカルチャーのモードは、90年代の平成不況期に支配的だった心理主義や引きこもり的感性
から、00年代における決断主義的世界観への移行を見せている。旧『エヴァ』は前者を代表する作品
だったわけだが、そこで新『ヱヴァ』では後者のモードへのアップデートが図られたのだ。

 事実、個人的な感想を述べれば『破』の高い完成度には素直に感心しつつも新しいものは発見できず、想像力を
刺激されることはなかったと言わざるをえない。いうなれば、『破』はある種のウェルメイドとして完成度の高い
作品である。新しい感性や想像力を獲得する力はないが、観客が要求する最大公約数的な、パターン化された刺激を
安定して供給する回路として非常に優れているのだ
考えてみれば旧作もまた、その演出やモチーフの多くは70年代・80年代アニメからの引用にあふれており、
キャラクター描写は当時の俗流心理学やアメリカンサイコサスペンスなどと共通項の多い、ウェルメイド的なもの
だった。その旧『エヴァ』が「文学」たりえたのは、ひとえに時代とリアルタイムに寝ていたからにほかならない。
ウェルメイドな道具立てで描かれた作品が「文学」として、「社会現象」として力を持つためには、時代のモードと
シンクロし、新しい感性を切り開く力を得ることが必要なのだ。
 旧作・新作ともに誇る高い完成度は疑いようがない。ただ、時代を「傾向と対策的」に「後追い」する新作は、
ウェルメイドな良作としてメガヒットはしても、「社会現象」となり、旧作のように他のアニメや隣接ジャンルである
コミック、果ては文学や音楽にまで影響を与えることはないだろう。『破』のヒットを位置づけるとき、ここを見誤ってはいけない。
(文/宇野常寛)
223名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 03:35:40
宇野って言うことがコロコロ変わるから信用できん
ユリイカでEOEを貶しまくってたくせに
224名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 12:08:15
批評家にありがちな提灯持ちだな

軸がブレてる
225名無しさん名無しさん:2009/08/27(木) 14:05:26
そんなこというと
「2chの連中はルサンチマンがたまってる」
とか言い出すぞ
226名無しさん名無しさん:2009/09/06(日) 16:28:45
>>222
破で、ようやく旧作の最後付近にたどり着いたんだし、旧作と本格的に違うのはこれからだと思うんだが
227名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 22:02:53
そもそもエヴァが新しかったのか疑問><
今時点で一番“新しかった“文学演劇映画漫画なんてものがそれぞれ1つずつ存在するというのか…
228名無しさん名無しさん:2010/01/05(火) 17:07:26
age
229名無しさん名無しさん:2010/01/05(火) 19:10:12
児童ポルノ法はいい意味で新しいアニメを生み出すんじゃないか?(笑)
皮肉だけど、のらくろとかの軍国アニメが増える予感。説教臭いアニメを作って
道徳の時間に流したりしてな
230名無しさん名無しさん:2010/01/06(水) 07:50:24
このへんでアスカのロリコン編へ突入
231名無しさん名無しさん:2010/02/23(火) 13:50:58
>>229
旧作エヴァこそその説教臭いアニメの最もたるものなのでは?w
232名無しさん名無しさん:2010/02/23(火) 13:54:57
>>212
今更だが幸福の科学の仏陀なんとかは大コケだったらしいな
233名無しさん名無しさん:2010/02/24(水) 10:52:30
>>232
え?ああいうのって信者がノルマのようにリピートするから
絶対こけないものじゃないの?
234名無しさん名無しさん:2010/02/24(水) 23:27:36
>>233
事実、こけているんだから仕方がない
「事実よ。受け止めなさい。」
235名無しさん名無しさん:2010/02/25(木) 02:09:28
おお、スレまだ残ってたか
偉い!
236名無しさん名無しさん:2010/02/25(木) 18:58:05
アンチが奮い立ちそうなスレタイだな
237名無しさん名無しさん:2010/02/25(木) 21:05:11
極端な信者が立てたスレだろ
238名無しさん名無しさん:2010/02/25(木) 21:33:00
>>237
敏感なアンチ乙w
239名無しさん名無しさん:2010/03/23(火) 13:58:15
まぁ事実だよな
240名無しさん名無しさん:2010/03/23(火) 21:23:26
00年代、ハルヒがあったろという意見が大半だったが
2期のせいで庵野が正しかったことが証明された。
241名無しさん名無しさん:2010/03/23(火) 22:46:52
2006年の全盛期だったら、確実に代表作はハルヒ以外ないといわれただろうな

序の成功→ハルヒ2期失敗→破の大成功

これで決まったな
242名無しさん名無しさん:2010/03/24(水) 05:49:45
そもそも95年の新世紀エヴァンゲリオン自体が
80年代末期にOVAでやっていた設定を、TV放送でやったというだけの作品だから
庵野の言っていることは言いえて妙なんだよ

80年代末期のSFOVA作品が、20年経った今でも日本アニメ界の最も進化した形
だから95年放送のエヴァも2002年放送の攻殻機動隊も
その当時のSF設定の流用作品でしかなく目新しい要素は何も無かった
エヴァンゲリオンがアニメで最も進化した形というのは正しい認識だが
それは80年代末期、バブル崩壊直前からアニメの時間はずーっと止まったままという事でしか無い
243名無しさん名無しさん:2010/03/24(水) 06:05:19
宇野とかいうカスが言いそうなことだな
244名無しさん名無しさん:2010/03/24(水) 07:50:53
デスノートがあるじゃん
245名無しさん名無しさん:2010/03/24(水) 11:43:22
それ漫画や
246名無しさん名無しさん:2010/03/25(木) 02:48:14
>>242
>80年代末期のSFOVA作品
具体例あげるべき
247名無しさん名無しさん:2010/03/25(木) 15:45:32
248名無しさん名無しさん:2010/03/29(月) 12:58:12
エンジェルビーツが超え・・・・・ないか・・・・・
249名無しさん名無しさん:2010/03/29(月) 16:53:55
正直ABは、死んでも学園モノやりたいのか、と思った。
250名無しさん名無しさん:2010/03/30(火) 11:31:11
みんな学園ものが好きなんだよ
エヴァだって学園ものだしな
251名無しさん名無しさん:2010/04/20(火) 21:23:55
>>242
>>246ではないが
結局具体例は出ないのか……
もしかしてゼオライマーとか?
しかしSF設定だけが問題なら
既にアーサー・C・クラーク辺りが50年代60年代辺りにやってたことの流用……
ということにはならないの?
252名無しさん名無しさん:2010/04/26(月) 00:54:30
まあハルヒは新劇エヴァに潰されたと言っても過言ではない
253名無しさん名無しさん:2010/04/26(月) 09:07:01
>>242
娯楽性の低い設定オナニーメカオナニー作品なんてリスペクトする価値は無い。
だいたいその設定や着想もSF小説からのもらい物だろうに。
先にやれば偉いなら大昔のSF小説読者の机上の落書きの方が偉い。
254名無しさん名無しさん:2010/04/27(火) 17:41:48
>まあハルヒは新劇エヴァに潰されたと言っても過言ではない

最初から潰れてる新劇エヴァがハルヒをどうかしたのか?
新劇エヴァも旧エヴァそのもの過去の作品の寄せ集めで古いだろう
255名無しさん名無しさん:2010/04/28(水) 10:37:35
潰れるどころか他のアニメが束になっても敵いませんw
256名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 01:40:01
>>194
ここまでこき下ろせるのが凄いわ
やっぱオタ属性ない子にはキモいのかな
257名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 10:47:45
正直に、このレスをまた見てくださいと言えばいいのに。
258名無しさん名無しさん:2010/05/01(土) 15:54:48
エヴァの卓越したところを上げるとしたら商業ビジネスくらいのものだろう。
その結果、韓国を呼び込むことになったのだからアニメ業界としてはプラスになったかマイナスになったかわからんが・・・
個人的には逸早く格差社会のイメージを構成しやくなったから感謝してもしきれんな。
259名無しさん名無しさん:2010/05/01(土) 16:36:08
なにいってんだこの池沼
260名無しさん名無しさん:2010/05/04(火) 21:45:28
エヴァが新しいのかとw
おもしろいアニメはたくさんあったワケだが・・・
261名無しさん名無しさん:2010/05/04(火) 22:07:05
映像は確かに新劇で新しくなってるけど、テーマはやっぱり古いまんまなんだよなあ
むしろ熱血で誤魔化そうとしてるぶん後退してるようにすら見える
Qではお定まりの愛がどうだとやるんだろうけど、その程度のことは他作品で散々やられてるわけで

エヴァより新しいアニメはなかったけど、新劇もそれを超えてるわけではない
しかしそれでも新劇はアニメの最先端を行ってることは間違いない
結局、暫定王者でも王者は王者なんだよ、他に良いのが無いんだから
262名無しさん名無しさん:2010/05/05(水) 10:13:10
CGメインになってから巨大感が表せずに殆どチープ化してんのに
踏みとどまってる気がするのは
特撮がソースの人だからなのかしら
263名無しさん名無しさん:2010/05/12(水) 00:30:28
エヴァの場合は、90年代から信者を大勢溜め込んだ上でのリメイク作のヒットだからな
サマーウォーズ・ハルヒ消失みたくゼロからスタートした作品の方が評論しがいがある
264名無しさん名無しさん:2010/05/14(金) 01:09:04
ねえよw
265名無しさん名無しさん:2010/07/02(金) 20:55:59
パンチラ規制なんて絶対領域とか生んだだけだし
児童ポルノ法なんか作っても規制に引っかからないのにエロいアニメができるだけでしょ
266名無しさん名無しさん:2010/09/01(水) 22:56:00
>>222
>(文/宇野常寛)



wwww
267名無しさん名無しさん:2010/09/04(土) 07:53:13
1960年代うまれのクリエーターにくらべると1970年代うまれ以降のクリエーターがぱっとしない印象があるが、
かれらはこどものころから「完成品」にかこまれてそだってきているからあたらしいものをつくりだす能力がお
とっているのではないかとおもう。





268名無しさん名無しさん:2010/09/04(土) 14:30:16
その時代の能力の有る連中は大量にゲームの方に行ったので



                                 完
269名無しさん名無しさん:2010/09/11(土) 21:16:32
ハルヒがどうとか言ってる人に聞きたい。ハルヒの何が新しかったのか教えてくれ
ダンス躍らせたことか?バンド演奏か?設定か?
270名無しさん名無しさん:2010/10/18(月) 11:40:38
>>268
しかし、そのせいでコンピューターゲームが「アニメの代用品」になってしまったのも事実ではないだろうか。
271名無しさん:2010/10/21(木) 14:32:59
「NOIR/ノワール」の立場はどうなるのよ!
272名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 15:02:45
むしろエヴァ現象の影響で
エヴァよりも先に行き過ぎて
お蔵入りさせた方がいいアニメーションが山ほど出た
273名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 00:03:41
90年代にくらべるとゲームも勢いおちたな
274名無しさん名無しさん:2010/12/26(日) 23:29:21
まだエヴァ超えアニメでないの?

見れずに死にそうだな
275名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 20:15:31
綾波レイ プ










ラグスーツ
276名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 12:32:13
ないなぁ
277名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 02:32:53.65
age
278名無しさん:2011/03/26(土) 17:45:25.82
TVアニメ化された「ニードレス」(原作はウルトラジャンプで連載中)の立場はどうなるのよ!
279名無しさん名無しさん:2011/03/27(日) 19:48:58.85
エヴァは古臭いパターンが忘れ去られてた時代だから逆に古臭いパターンが新しく見えたタイプだと思う。
あの頃のロボットアニメってガンダムF91とかガンダムWみたいなのばっかだったし
エヴァはウルトラマンっぽいノリで怪獣っぽい敵を倒す昭和っぽいアニメじゃん
新しい展開が飽きられて古臭い展開が忘れ去られた次期は、新しい展開より古臭い展開の方がカッコよく見えるんだよ
萌え系のアニメ絵でウルトラマンをやったらどうだろうって命題にもなるし。
280名無しさん名無しさん:2011/04/03(日) 23:56:28.56
ああ、あのパクリの集合体アニメね
ググれば出てくる出てくるw
281名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 16:43:06.40
実写版エヴァ劇場2.wmv 「人類悪寒計画」
http://www.youtube.com/watch?v=NnfTYexuxj8
282名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 16:51:45.08
へぇ
283名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 16:55:05.06
っていうかエバなんて凄くないし(苦笑)
284名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 17:26:38.88
妄想力の限界だと?ちっちっち、そんなことはありえないね〜〜
気ずかないうちに視野が狭まってただけじゃないのか〜い
マンガのネタは漫画以外の分野から取るべし、他の漫画を連想させるような
のエピは避けるべし
285名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 09:42:38.62
面白いアニメもよくできてるアニメもいくつかあったけど
新しいのはなかったな
まあエヴァがただの化物なんだろ
286名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 12:19:49.71
庵野監督の世代から5年下ぐらいが一番戦後サブカルや娯楽の美味し味を感性の強い年齢と二人三脚で経験してきてエネルギーもあったし、戦争体験者との接点も強いし、子供の頃はまだ戦争の傷跡が微かに町にあった

アニメ、特撮、音楽、科学進歩、電化製品、ゲーム、映画、社会事件、コンビニ、カラオケ、レンタル店etc
成長と同時に新しい物が次々に出てきて刺激を受けた世代には、若い世代の体験はほとんど前の世代の中古だし、閉塞感も手伝って新しい物を創るのは難しいと思う
287名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 12:27:33.77
それお前が自分の世代を特権視してるだけじゃん
実際には1960年代後半生まれが一番微妙だと思うけど
288名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 10:44:25.26
>>287
実際00年代の商品開発や企画には、20代よりも1960年代中〜後半生まれが一番見る目が肥えてるってマーケティングとかで重宝されてたけどね
今の若い世代は時代的に美味しい事が何もないで育ったっていう話も聞く。ネットが出てきてから仕方ないけど
289名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 00:08:45.98
団塊ジュニアの方が影響力は大きい
290名無しさん名無しさん:2011/06/15(水) 02:22:19.67
1960年代って校舎を爆走したりオウムを信仰したりエヴァを熱心に語ったりスイーツやチョイ悪親父に夢中になった世代だな
291名無しさん名無しさん:2011/06/15(水) 02:45:29.28
>>289
第2次ベビーブームは70年代前半
メディア産業も今ほどスピーディーじゃないし、コンビニやレンタル店が出てきたのも社会事件がわかる年齢だから、60年代中後半と時代体験的にほとんど一緒だよ
292名無しさん名無しさん:2011/06/15(水) 03:07:43.52
団塊ジュニアって大体30歳以下
バブル体験は小学生
60年代生や第2次ベビーブームに比べて文化芸能スポーツでは不況も手伝ってパワーも弱いし、見劣りするし、世代人口も少ない
293名無しさん名無しさん:2011/06/15(水) 03:16:42.96
団塊ジュニアは35歳とかそんくらいなはず
294名無しさん名無しさん:2011/06/16(木) 14:26:48.19
70年代生まれ、特に70年代前半生まれが団塊ジュニアだろう
295名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 03:43:10.84
age
296名無しさん名無しさん:2011/11/18(金) 02:02:24.92
俺が感じたエヴァの新しさはゲンドウと綾波だな。

団塊世代に虐げられて来た世代にとってゲンドウは衝撃だったよ。
そしてバブル時にはラムのようなノー天気なキャラが当たり前だった。
その時代に綾波のようなキャラは新鮮だった。

今じゃどっちも新鮮さは無いけどさ。
定番コピペみたいなもんさ。

でもヤマトにしろガンダムにしろエヴァにしろ、新しかった作品って
新しいだけじゃなくてその当時の受ける要素は全部きっちり入れているんだよね。

エヴァのごった煮コラージュ感覚って好みが多様化時代にそれっぽいのを全部入りに
したからなんだよね。


くれぐれも言うけど、今となっては新しくないから。
でも当時は本当に新鮮だった。
297名無しさん名無しさん:2011/12/14(水) 06:35:36.58
パクリの集合体のエヴァが新しいとか冗談だろ
298名無しさん名無しさん:2011/12/14(水) 06:39:04.85
158 名無しさん名無しさん 2009/07/05(日) 09:59:19

ガンダム00の製作現場とか・・

危機感凄いと思うよ、エヴァ破のクオリティと比較されて
159 名無しさん名無しさん kyokyoko 2009/07/05(日) 10:10:50
最近のガンダムとかエウレカとかそれなりに好きだったが、破を見たらカスに思えた。
リメイクやるならこれくらいやれっ!!と言わんばかりの凄さだった。

破とかラノベ原作の糞アニメと何も変わらない出来だったじゃん
あれの何がすごいの?
299名無しさん名無しさん:2011/12/14(水) 14:38:30.44
魔法少女まどか☆マギカ
300名無しさん名無しさん:2011/12/14(水) 15:38:59.51 BE:3935518278-2BP(0)
学園戦記ムリョウを俺は愛していた
301名無しさん名無しさん:2011/12/31(土) 14:20:46.52
この16年庵野はエヴァを超えるアニメや実写を作れなかった
302名無しさん名無しさん:2012/01/04(水) 16:26:10.67
細田、神山、ギアス、ハルヒ、まどか、、
新劇が無かったらこのへんが新しい勢力として認められてたかも
303名無しさん名無しさん:2012/01/27(金) 20:16:31.04
>>297>>300が俺の言いたいことを言ってくれた
304名無しさん名無しさん:2012/01/28(土) 07:16:48.55
そりゃお前のレスだもんな
305名無しさん名無しさん:2012/01/28(土) 11:01:15.21
w
306名無しさん名無しさん:2012/01/29(日) 06:22:38.43
ウテナの方が新しいね
307名無しさん名無しさん:2012/01/31(火) 05:09:39.60
ついにエヴァが塾用教材に採用決定
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1327772481/l50
308名無しさん名無しさん:2012/01/31(火) 07:05:31.14
エヴァンゲリオン自体が“新しいアニメ”ではなかった、のはスルーか?
309名無しさん名無しさん:2012/01/31(火) 12:45:55.08
>>299
糞アニメをステマと炎上商法だけで覇権にするというのはある意味新しいよな
310名無しさん名無しさん:2012/04/29(日) 00:53:37.87
age
311名無しさん名無しさん:2012/07/30(月) 18:55:34.35
エヴァ以降のアニメって
「時間をゆっくり流す雰囲気作り」だけがパクられて
肝心の面白さ、意外な方向へひっくり返す展開が無視されてる。
これじゃ自滅を早めるだけ。
312名無しさん名無しさん:2012/07/31(火) 00:09:45.81
コードギアス一期はけっこう頑張ってたと思うよ
313名無しさん名無しさん:2012/08/01(水) 12:44:45.04
この17年、エヴァより“新しいアニメ”を作る事が出来なかった庵野秀明
314名無しさん名無しさん:2012/08/01(水) 19:50:31.57
エヴァより新しいアニメ出てくるのが
楽しみ
315名無しさん名無しさん:2012/08/09(木) 19:57:25.04
ウテナもがんばってたよ
316名無しさん名無しさん:2012/08/10(金) 18:47:40.02
そうだね…
隣の学生の兄ちゃんも大音量でエバ見てるくらいだから
レジェンドなのかも
317名無しさん名無しさん:2012/08/12(日) 13:35:18.67
90年代のアニメはテレビ・OVA・エロどれも目新しさと安定感があって一番好きな時代だったな。
エヴァブームが全てをダメにした。
318名無しさん名無しさん:2012/08/13(月) 18:22:48.58
俺は逆。エヴァ以前のアニオタの雰囲気が嫌いだったので一掃されてありがたかった
319名無しさん名無しさん:2012/09/09(日) 13:30:19.57
前も後もかわらん
320名無しさん名無しさん:2012/11/17(土) 20:23:29.41
エヴァの予約取れねぇ
http://togetter.com/li/408533
321名無しさん名無しさん:2012/11/18(日) 22:22:48.77
笑っちゃうなこのスレ
322名無しさん名無しさん:2012/11/19(月) 00:57:16.25
2009年の話だからな
323名無しさん名無しさん:2012/11/21(水) 10:34:40.45
Qェ…
324名無しさん名無しさん:2012/12/03(月) 23:08:34.38
この17年間庵野秀明はエヴァ以外何もなかった
325名無しさん名無しさん:2012/12/09(日) 04:43:01.98
結局今でもEVA以上のアニメなし
326名無しさん名無しさん:2012/12/09(日) 07:53:32.52
80年代からアニメ見てるおっさんから見たら
エヴァは巨神兵の怨念だし、他の描写もダイコンや
王立宇宙軍で出尽くしてる。
それを馬鹿を釣る餌で装飾した劣化セルフコピーという印象しかない
327名無しさん名無しさん:2012/12/09(日) 22:16:33.87
結局新海の系統だったか
328 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2012/12/10(月) 20:40:09.77
ninja
329名無しさん名無しさん:2013/04/20(土) 20:26:31.38
>>263
ヒント
ステマ
330名無しさん名無しさん:2013/10/08(火) 20:50:11.51
age
331名無しさん名無しさん:2014/02/28(金) 09:38:35.59
エヴァはパクリだらけだった
(p)http://www51.atwiki.jp/evanngerionn/

エヴァの糞ビッチ便器の糞波レイ@綾波レイアンチwiki

(p)http://www60.atwiki.jp/bennkikusonamirei/
332名無しさん名無しさん:2014/03/26(水) 19:37:26.97
この18年間庵野秀明はエヴァ以外何も産み出せなかった
333名無しさん名無しさん:2014/03/27(木) 16:36:38.11
エヴァは実際当時もかなり古いアニメだった
334名無しさん名無しさん:2014/08/20(水) 18:30:43.47
妖怪ウォッチは?
335名無しさん名無しさん
エヴァが日本のアニメを駄目にした

エヴァ以降、オタク向けのアニメが増えて一般人がアニメを見なくなった