アニメ業界って今どれくらい危ないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
A→消滅までカウントダウン
B→消滅はしないがアングラ化して希望もない
C→規模は小さくなるが再編してまだまだ大丈夫だよ
D→いや今の状態がまだまだ続くよ
E→実は希望がある

どれ?
2名無しさん名無しさん:2009/03/03(火) 04:43:19
深夜こんなスレの2を取る事に一体どんな意味があるのか…

さっぱりわからない…だから人生は面白い


…2ゲット
3名無しさん名無しさん:2009/03/03(火) 05:55:44
F→テメェには一生関係無い事だ糞して死ねポナ糞
4名無しさん名無しさん:2009/03/04(水) 12:33:35
そんなもん最初からAかBに決まってるダロw
どんな業界でも
5名無しさん名無しさん:2009/03/04(水) 12:42:24
20年位前からCって言われてるよな
6名無しさん名無しさん:2009/03/04(水) 23:04:59
7名無しさん名無しさん:2009/03/05(木) 03:21:54
イエローからオレンジに変わりました
8色盲の名無し:2009/03/05(木) 21:41:26
>>7
何の話だ?
9名無しさん名無しさん:2009/03/06(金) 00:52:45
>>8
サッカーの話だと思う
一定の時間だけ退場させるイエロー、レッドの中間にあたる
オレンジカードが導入されるとかなんとか
10名無しさん名無しさん:2009/03/06(金) 11:52:40
無保険 低賃金 長時間拘束 無賞与 な業界だけど待遇が良い会社があったら教えてくれよ!
11名無しさん名無しさん:2009/03/06(金) 14:40:10
京アニは待遇いいらしいよ
12名無しさん名無しさん:2009/03/07(土) 00:19:24
アニメ業界は、多数の赤字作品を少数の黒字作品で埋め合わせるという業界構造、若年人口の多さがあって、今まで景気変動をそれほどうけてこなかったのだろうと思うが、少子化や、今回の未曾有の不況で先行きが分からなくなってきているよな。
13名無しさん名無しさん:2009/03/07(土) 03:28:01
ある新入社員が上司と出張に行ってホテルに泊まった
夜、ゆっくり眠っているとドアがガタガタと鳴っている
ルームサービスなんて頼んでないし、そもそも従業員がそんな乱暴なことをするわけがない
もしかすると火事かと思ったがそういう様子でもない
これはもしかすると心霊現象か。幽霊が入ろうとしているのかと彼はドアを必死で押えた
明け方ようやく収まり、朝食の際に上司に話すと
上司「ああ……このホテル、昔火事があって部屋で人が焼け死んだらしいよ」
新入社員「ああ、じゃあやっぱ開けなくて良かったですね」
すると上司は驚いて
「お前何言ってんだ?幽霊は部屋を出ようとしてたんだろ?」
14名無しさん名無しさん:2009/03/07(土) 04:15:28
↑白い犬は尾も黒い。
15名無しさん名無しさん:2009/03/10(火) 16:58:35
>13
オチの面白さが判らない。解説してみて欲しい。
16名無しさん名無しさん:2009/03/10(火) 18:49:38
>13
おもしろい!
これは業界人にしかわかんないだろうな
17名無しさん名無しさん:2009/03/11(水) 01:38:47
>>15
演出を志望しちゃだめだよ
18名無しさん名無しさん:2009/03/11(水) 03:34:36
「オチの面白さが分からない」
てのはオチが分かってて言う台詞だろうに、解説しろとはこれ如何に
19名無しさん名無しさん:2009/03/11(水) 05:24:54
1社が倒産したら何十社も連鎖倒産するぐらい危険な業界
20名無しさん名無しさん:2009/03/11(水) 16:10:37
すっきりしていいじゃない
21名無しさん名無しさん:2009/03/11(水) 16:47:19
たぶん 生き残る会社はないだろう
22名無しさん名無しさん:2009/03/12(木) 07:09:24
マジで未来が暗すぎ
廃業してる奴倒産したスタジオがわんさか出てる
23名無しさん名無しさん:2009/03/12(木) 16:00:16
国内から制作会社が消えてアニメも輸入する時代が来るな

お宅の会社も例外ではないよ
24名無しさん名無しさん:2009/03/16(月) 14:27:54
今の日本そのものくらいに危険な状態。

日本の産業構造や雇用環境時代が、アニメ業界に近づいてる。
すべてを安く。経営者の低リスクを目指した結果なんだろうけど…
25名無しさん名無しさん:2009/03/16(月) 15:37:45
春改編のラインナップを見ると不況の影響が表れだしているのじゃないかと思う。
秋改編はどうなることやら。
26名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 19:42:18
sage
27名無しさん名無しさん:2009/03/24(火) 11:51:42
原作ものばっかのところはつぶれていいよ
28名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 02:16:04
29名無しさん名無しさん:2009/04/27(月) 13:11:38
>>27
有力な原作が枯渇してきているのだよね。
そうなるとますますお客を呼べなくなる。
30名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 02:33:55
後ろから前から危ない
31名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 20:27:45
変態家族 兄貴の嫁さんと同じくらい危ない
32名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 16:38:01
あくまで噂として聞いた話なんだけど、テレビアニメの新企画が持ち上がっても
番組スポンサーが十分に集まらなくて製作および放送の延期、凍結、中止が
増えていると言うのは事実なの?

アニメーターの慢性的な不足と現役アニメーターの高齢化で日本アニメの土台が
大きく揺らいでいると言う話もあるみたいだし。
33名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 16:42:35
少数で時間かけてじっくり作ったアニメの方が見たいよ。
今のアニメは工業製品としての色が強すぎる。
量産品じゃなくて、オーダーメイド的な、こだわりのあるアニメが見たい。
34名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 18:17:13
>>1
ヒント:きらレボ&めちゃモテ

これでどれだけ危ないか分かるだろ
35名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 23:30:06
>>33
>今のアニメは工業製品としての色が強すぎる。
早い、安い、(そこそこ)面白い

それだけだと、どこかの開発途上国(大国)に追いつかれるかも。
Tシャツやタオル、安物家電の世界市場で
既に追いつき追い越されたような…
36名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 00:30:32
>>33
どうせニコニコか共有で落として見るんだろ?
違法視聴が無くならないならアニメは10年以内にビジネスとして成り立たなくなって
完全に終わる
37名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 12:58:46
滅びるなら滅びるで仕方ない
俺にはどうにもできん
いままで買い溜めたソフトや録り溜めを見ながら死ぬまで暮らすさ
38名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 14:39:26
今日のアカヒ新聞の中にでかい記事で
「アニメの数が下落し始めた。これからは質より量」ってあったな。
政治欄はクソだけどオタク記事に力入れてる新聞だから信用して
いいんじゃないか。
3938:2009/05/04(月) 14:40:12
逆だった。「量より質」
40名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 15:12:23
>>38
アサヒってるかも知れないからあまり信用できんな
アニメ業界にもトヨタ的合理化が導入され始めてるのは否めないが
41名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 15:24:51
放送なんて週に20本ぐらいでいいよ
42名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 18:27:03
朝日の記事で

「消費者が「美少女ものとメカものばかりで似通ってる」ということに気付き始めた」

ってのは納得
43名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 18:37:05
もう、主人公の元に美少女が現れるってのやめてほしい。
そんなの年に2,3本ぐらいでいいよ。
44名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 18:47:20
じゃあ、主人公の元に不細工が現れるってので
45名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 18:58:16
異性との接触を物語のメインにするのをやめろっていってんだ
46名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 19:02:43
じゃあ、同性って事で。


腐女子大喜び。
47名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 19:06:46
もういっそ、猫でいいよ
48名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 19:44:43
マリみてみたいなのでいいじゃん。
あれそこそこ売れてただろ。
49名無しさん名無しさん:2009/05/04(月) 22:33:01
硬派豚は金にならない、とかにはいつ気付くんですか?
50名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 04:46:30
どれぐらい危ない?
フェーズ5です
51名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 16:58:18
ってか将来のアニメ市場が拡大していくってのは無いだろうな。

まず日本の景気がこれから回復はしても成長は難しいのと、深夜にアニメが偏ったせいで子供向け作品の市場が縮小してる。
子供向けの作品の減少は将来の大人向け作品の縮小に繋がる

少子化でアニメの制作現場が劇的に労働環境が改善されなければ人材が集まらず、国内で作品を作るのが難しくなる。
今までのような人材使い捨てでは立ち行かなくなるの目に見えてる。
高卒の七割八割が大学に進学してる、はたして大学出てまでこんな労働環境の業界に入るか?
52 ◆.Bz.FM8PEk :2009/05/06(水) 18:06:52
今までが多すぎただけ

作品を創りたい衝動もないのに、
仕事に終われてアニメ創ってるだけ。

そんな連中が淘汰されていくだけだ
53名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 18:52:13
今の四十代から三十代のスタッフがいなくなる頃がヤバい
次の世代が育ってない
54名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 22:40:50
その頃には海外で動画作ってるよ
55名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 23:28:11
つーか、3Dに移行してるんじゃねーの。
56名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 00:15:32
ところで3Dってなぜ2Dアニメの動きを完コピできないんだ?
メカにしても2Dの動きの方がスカッと動くのに3Dは野暮ったいんだよな。
枚数いらん2D動作すら3Dでやるとバレバレになるのってどうしてなんだろう。
57名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 01:28:52
人間みたいに省略やデフォルメして映像を作る事ができないから
58名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 09:56:52
いや、絵のデフォルメとかそう言う事じゃなくて「間」と言うかタイミング。
プリキュアのEDもそうだけど、3D臭く作らなくても2Dみたいに間引きしてアニメ動きにできないんだろうかと。
メーターの皆さんはアレに違和感持たないんだろうか。
マクロスFのバルキリーもイタズラに間を詰めた動き(コンピューター描画だから制限なしなんだろうけど)をハイスピードで見せるから
何がどう動いてるのか全くわからん。
いかに80年代のメーターが動きを巧く制御していたか改めて認識してしまう。
59名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 10:49:18
慣れでしょ。

もう3Dゲーで浴びるように30fps以上の3D見てるから、2Dの方が貧相に見えるよ、最近。
60名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 11:29:00
慣れなんてレベルか?
映画スパイダーマンのCGパートでさえちっともリアルじゃない。
ハリウッドでさえあの程度なんだからきっと超えられない壁があるんだろうけど、
リアルに振らずに2Dアニメのリミテッドに振ってもこのザマって
3Dって奥が深いのか人材が足りないのか。

作ってる方も「いづれ慣れるっしょ」でほったらかしなのか?
61名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 11:52:41
>>60
一生手書きを信仰してろよ
ロクに映画も見てない知識も無いのはわかった
62名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 13:07:58
いやおまえが3Dをむやみに信奉してるアホだって事の方が分かったわ。
アホは黙ってしゃしゃり出てくんなよ。
63名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 13:47:55
アドベントチルドレンやらウォーリーやらが売れてたりと、普通にフル3Dアニメが売れてるのが現状。
いずれじゃなくて、もう慣れてるのが現状でしょ。
64名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 14:25:03
慣れる、慣れないの問題じゃなくて
3Dにも2Dにも中途半端にしかなれないCG技術が問題なのでは?
いくらトゥーンシェード使ってもセルアニメに擬態できないってのは技術的な問題なのか
単に使いこなせていないだHなのか。
65名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 16:31:42
>>51
向こう20年間は1年当たりの世代人口120万人が続くこと想定してリストラする必要があると思う。
66名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 17:50:07
大和屋暁みたいなのが脚本やってける時点でやばい
67名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 11:05:09
前川淳もな
68名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 11:11:59
「イヴの時間」みたいなアニメがもっと大成功すればいいんだよ

テレビ放送するから金がかかる
テレビ放送企画じゃないとスポンサー付かない
今の企画はこの負のスパイラル。
結局テレビ放送がネック
インターネットの進歩によって、もうテレビの役割は終えたと言っていいし
世代が変わり、ネット利用者がもっと増えて手軽な物になれば
今みたいな、バカなビジネスモデルに合わせてテレビ放送しなくてもよくなる

結局制作会社はDVD収益に頼っているんだし、放送する場所はユーザーが多いところならどこでもいいハズ
ネットなら極端な話、自サイトでもできるはずだし
そうしていくのがいいとおもうんだが

69名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 12:03:03
>>68
…。
まずサーバー代はどうする
それとネットはメディアとしてテレビ以上に広いせいで
なんとなく見るって層が入らなくなる
製作費に関しても、スポンサーがつかないと最後まで放送できない。
あと、テレビの力はいまだにネットより大きい。

もうちょっとお勉強しようね。
70名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 12:13:07
>>67
もうちょっと煽りなしで、まともにしゃべれないのかよw
マジメにはなしてるのにw

まあ、だから理想を言ってるんだよ
今すぐできるとはおもってないけど、その方向に向かえば良いっていう願望を示しているだけ

サバ代とか投資するしかないだろ、一度に常時接続で何万人も収容するネットゲームじゃないんだから、
そんなモンスターサーバー必要ないだろ
いきなり自社じゃなくても、現状始めかけてる、ニコやgyao、yahooと提携していけばいいだろ?
現状テレビの力はネットより大きいなんて、百も承知なんですよ
>テレビ放送企画じゃないとスポンサー付かない
って今を話す流れで言ってるでしょ?
7170:2009/05/13(水) 12:14:46
安価ミス
>>69
72名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 02:34:37
未だに会員じゃないと観れないサイトもあるし、個人のネット環境にバラつきがあるが故に、
TV以上に視聴してもらえるほど、日本のネット環境も成熟してないとおもわれ
73名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 08:49:52
>>1
Bかな。ジブリ、サザエさん、海外3D以外のアニメなんて普通の人は見ない。
次点でちびまる子、コナン、ポケモン。
否定するわけではないがハルヒとかコードギアスみたいな嗜好のものが
アニメを見る人の中で最も話題になってしまった時点で一般の人とは埋めようのない溝ができてしまってる。
74名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 12:43:37
キャラ作画は置いといてロボットはもうCGでいいよ。
へたに作画してキャラ作画まで崩れるならロボットだけじゃなくてメカ全般CGでいいよ。
75名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 03:46:15
斜陽とはいえなんだかんだで長いことやっていけそうな気もする
76名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 04:53:51
>>73
その見るに値するサザエを制作していたキャッツが潰れたんだぞ
77名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 00:59:32
業界としては「下手な鉄砲数撃ちゃ当たる」はやめれんのか?
萌えハーレムものは確かにニーズはあるが飽きられていくぞ
飽きて出ていく奴と新しく入る奴の差がありすぎる気が
78名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 08:48:30
>>77
鉄砲の撃ち方がどんどんヘタになってるのに
数を撃たなくなったら一体どうなるんですか?
破滅ですよ破滅
79名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 09:58:52
>>70
とても興味深い話だった。
俺もテレビに代わるとは言わないけど、自社サイトで小規模でもいいから
パイロットフィルムなどを動画にして公開できないかと構想中。
だけど>>69の指摘も正しくて、スポンサーをどうやって見つけるか、会員制の
有料サイトじゃ伸び悩む、と壁はたくさんある。

>>ニコやgyao、yahooと提携していけばいいだろ?

提携しても、それで本格的な製作費をうまくまかなえるとは思えないんだ。
結局のところ製作費を下げて質の低下はやむ得ないと考えるか、有料動画の
額を高額にするか……どちらも短命で終りそうだ。

>>現状テレビの力はネットより大きいなんて、百も承知なんですよ

そう思って、背伸びせず地道にコツコツやっていくしかないかなと思う。
初音ミクみたいなオリキャラが生まれれば、そこで注目度が上がることもある
だろうし。そういう夢というか、希望をもって、やれる範囲のところから始めるしか
ないかなと。
あとは3Dアニメで自主制作が静かなブーム(?)のような気もするから、しばらくは
個人制作レベルのクリエーターが頑張って、数年後に何かが変わるかもという希望
も抱いているけどね。
まあ、興味ある話題だったんで結論のないレスだけど、このことを中心に話せるような
場は欲しいなと思ってた。
乱文にて失礼。

80名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 15:45:37
こんだけテレビ録画の環境が良くなったし、お手軽簡単録画とかもできるんだから、ネットだけの問題ではないだろ。
キレイな画像でCMを切ってDVDとかに保存できるんだから、ワザワザ高いDVD買う気にならない。
81名無しさん名無しさん:2009/05/16(土) 19:34:45
販促の放送用は多少画質落として、
商品用は本来の画質ってわけにはいかんのかな?
82名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 00:04:55
テレビ局がくらうクレームを全部>>81に転送しますが
いいですか?
83名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 00:07:30
>>82
何でよ
高画質見たかったらカネ払えばいいだけの話じゃん
84名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 00:34:03
けいおんがやってんじゃなかったっけ?
85名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 01:16:57
画像が良い映像って言うけど、テレビの画質で満足って言う人が大半な気がする。

この不況で進んでDVD買う奴なんてよっぽどの人だよ。
86名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 01:20:07
>>85
特典映像やら声優イベントの応募券やらが目的だったりするんだろうね
SFアニメファンの俺は、攻殻、ガンダムDVDは買ったけどさ
87名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 01:32:36
特典映像やらイベントの応募券目当ての客しかDVD売れなくなってるのはかなり深刻な気がする。
昔は一万DVD売れたら凄いって言われたけど、今は五千いくかいかないかってとこで勝負してる作品が大半だろ。

テレビで一度放映した作品をDVD買ってまたみたいか?

まーだからといってOVA のDVD買うかと言われたら、たかが30分程度の作品を6000円7000円出せる人なかなかいないだろ。
普通の映画のDVDが2000円とか3000円で売ってるんだから、それくらいまでは下げないと一般のマニア以外の客相手の商売は不可能
88名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 02:07:59
日本全国の店舗に5枚ずつくらい納品出来れば赤字にはならないと思うんだが
89名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 07:41:51
今オタク向けのアニメなんか店舗に並べるのはマニアックな店か、そうとうの大型店舗だよ。

今の作品の大半赤字
90名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 09:06:41
御託はいいから>>1の質問に答えてくれよ
91名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 11:26:47
>>84
TBSは既にやってる
もともとHD対応して作られてる「けいおん」は地デジで画質落としてももまだ見れるが
その前にやってる「パンドラハーツ」はHDで制作されてないから、かなりキツイ画質になってるよ
そしていずれもBSでは正規サイズの物を放送してる

露骨だけどそうして行かないとソフト購入のメリットを保てないし、
仕方ないでしょうね
そうした、「画質を落としてソフトの宣伝の為の無料放送」という観点に立つなら
ネット配信でも同じはず
だが、そうできないのはテレビ局が権利をがめていて、アニメ制作会社に一切その裁量が無いためなんだが、
ココをクリアできない限り、アニメ業界に未来は無いよ
92名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 12:32:46
TVアニメって実はすっげー重要なシーンでも
動画を中国に回してて、それはDVDで直されている。
実際にTV放送版とリテイクを見比べると偉い違いだよ。
画質とかじゃなく綺麗な絵と動きを観たいならDVD版にしとくべき。
93名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 14:14:15
画質が変われば面白くなるんですか?
94名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 17:08:58
どんなアニメだったら面白いと思うんだ?
95名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 22:05:34
>>83
DVD販促のため映画館ではわざと画質を落として上映しております

で通ると思うか? 支配人が殴られるぞ。
96名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 00:06:48
オタクビジネスがいつまでも続くと思ったら大間違いだろ。

テレビ局も代理店も安くアニメ作りたくてしょうがない、日本の馬鹿アニメ制作会社は無節操に海外に仕事頼みまくって技術盗まれまくって、気がついたらそこそこ中韓でもアニメ作れるようになってしまった
テレビ局は海外に直接仕事頼もうとしてるんだぜ。

麻生に117億もアニメ館に使うなら制作会社に投資しろって言う奴はだれもいないのか?

今のところ今より良くなる要素は無いけど、悪くなる要素はたくさんある。
金出してる人が安い制作費を求めだしてるんだぜ、価格競争になったら海外に敗北決定じゃん。

この不況で日本のアニメ制作会社がくらうダメージは業界人が思う以上に深刻化してるよ。

もともとデフレ業界が更にデフレになるとどうなるかな
97名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 00:15:11
っていう書き込みする奴は実際アニメ関連に勤めてんの?
98名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 00:15:30
馬鹿アニメ会社の尻拭いをなんで政府がやらんといけないの?
99名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 00:18:22
間違ってはいないだろ、だいたいフジテレビが今後は中国に直接頼むと言っちまったんだから。
100名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 00:22:20
国が支援なんかしなくてもいいけど、アニメ産業の発展を狙って施設を作ると言うから問題なんだよ、天下り施設って言うほうがまだマシ
アニメ文化の発展を狙うなら117億制作会社に投資して労働環境改善して少しでも良い人材が入りやすい環境にした方がアニメ産業の発展に繋がる