>>931 くれますよ
適当な落書き送って特典だけもらって即トンズラもアリですw
ラクガキ送ってもらうほどの価値ある特典でもないけどな。
原稿用紙とか複製原画とかじゃん。
ヤフオクで売れるわけでもないし。
>>934 馬鹿な編集の仕事を少しでも増やしてやる分には有効だろw
そんな作業はバイトがやるだけで痛くもかゆくもない
まるで小学館の編集者みたいな物言いだなw
持ち込みした人間に応対態度悪いのばらされて焦ってるのか?w
おまえは小学館を否定してもさらに否定してくるんだな
もはやキチガイだなw
>漫画家が弁護士に相談すると「頭がおかしい」と言って連載を無理やり休ませる
やっぱ小学館の編集者ってキレると「キチガイ」だとか「頭がおかしい」だとか喚き出すんだなw
本日もこの馬鹿の見えない小学館編集との戦いが続きます
↓
>見えない小学館編集
見えてる見えてるw
見えるのか!!
キチガイちゃお麺がいなくなると
もう一方の奴もどんだけアホだったかがよくわかるな
もう編集じゃないとわかっててレスしてるだろw
編集が身バレしたからってごまかしてんじゃねーよ!!!!!!
>>947 本当の本当にガチでそう思ってるのか。よもまつw
まあシャドーがんばっとけ。見えない敵に勝利する日まで
原稿返却をバイトがやってるとか社内事情をうっかり書くから身元がバレるんだろw
今日のは往生際の悪い編集者だったな
おばさんの独り言スレかっつの
夜中の3時4時に連投してんなよ糞編集w
さっさと埋めるために必死で自演してる小学館アンチ
スキャンダラスなコピペを何度も貼られて急いで埋めようとする無能編集w
どんだけ常駐してんだよw
おばさん。
どんだけ常駐してんだよw
糞編集w
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1261577259/116 116 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2010/01/13(水) 04:57:29 ID:5cq7z6gW0
もう結論は出てる。
老害に描かせ続けても
ベテランを追い出しても
メディアミックスしても
他誌から作家を引き抜いても
コンビニとコラボしても
新人を操り人形にしても
ジャンプのパクリを描かせても
サンデーに再生の目は無かった。
なぜかって?頭にカビの生えた編集が昔のままのセンスで作ってるから。
そして新しく入ってくる編集も小学館社員である以上応用力のない無能エリートであろうことは
これまでの流れから容易に推察できる。
サンデーを再生する道があるとしたらまず編集者を全員、
小学館社員以外にするところから始めなきゃ駄目だわ。
レスにくせがあるからすぐわかるな。
やっぱり例の2回出したっていうおばさんなのか。そうか。
ただの小学館アンチかどうかかまかけてみたんだけど。
G:編集者が漫画家の原稿をなくすというのは一般の企業であれば、
企業の自社商品に関わる重要な物をなくしたのと同じなので、
編集者としてではなく一般の社会人としても十分におかしいレベルなのですが、
このようなことは実際、よくあることなのでしょうか?
また、「今までもそういうこと(原稿の紛失)があったよ」というメールが来たりはしますか?
雷句:小学館を離れた漫画家さんから結構メールが来ています。
G:同様の内容で原稿を無くされた、という内容ですか?
雷句:そうです。「自分も同じような対応を受けたので陳述書の内容はとてもよくわかります」
「自分も同じ経験をしたからあなたの気持ちはよくわかります」とか、
あとは「自分は原稿をまるまる一話無くされました」とか、「私も原稿を無くされました」とか、ぼろぼろ来ています。
G:それは一通や二通ではなく、もっとたくさん来ている感じですか?
雷句:そうですね。でも十通は来ていません。自分の元に告白としてきています。
ベテランの方もいるのですが、やはり泣いている多くは若い新人です。
G:読み切りとか…
雷句:そうです。それとか、ちょこっと連載を持ったけど、原稿紛失されたとか。
それでも謝りもしない、弁償もしない、と。
G:ちょっと考えがたいですね…。
雷句:あと、サンデー編集部には連載している漫画家さんと同じ数の編集部員がいると思うんですよ。
それならなぜ一人の編集さんに複数の漫画家さんを担当させるのかというと、使えない編集者がいるんです。
まったく担当を持っていない編集者が本当に、ごろごろいるんです。
「なぜ担当を持たない編集さんがいるんですか?」と聞いたら
「いや、あいつは平気で大御所とかに無礼な態度を取るから、任せられないんだよ」と。
G:役に立たないのであれば普通、クビになると思うのですが…。
雷句:ですよね…なぜなのかな…何か理由があるんでしょうね。
G:フシギですね。
また壊れたw
G:アシスタント時代から、今までずっといろいろな編集を見ていると思うのですが、
昔の時代の編集さんと今の時代の編集さんとを比べると
なんだか段々劣化してきているような感じがするのですが、どうでしょうか?
どのあたりで明確な違いというのを感じますか?
雷句:えーっとですね、やはり、4代目になったときです。
遅刻とかは怒れば何とかなるんです。
でも、「自宅のFAXは壊れている」「まだFAXは壊れている」とか、明らかに仕事放棄じゃないですか…
それはやっぱりちょっとおかしいと思ったんですよ。
マンガの原稿を返すときは3代目まではちゃんと手で持ってきていたんですよ。
紛失したときに運送会社のせいにしたくないということで。
それが4代目の方からかな…うん、5代目の人からはもう確実に、あからさまに郵送にしていました。
「本当にいいの、これでいいの?」みたいに思っていたのですが…。
つまり、編集者が原稿を直に手で持ってくるということはなくなっていきました。それが劣化ですね。
5代目の時は誤植を注意したらにらみつけてきたというだけで「ああもうだめだ」と思いましたね。
G:郵送というと、経路を記録するとかそういうタイプの郵送ではなくて、要するに、普通の郵便ですか?
雷句:普通に宅急便です。原稿紛失があったことがわかったあとも宅急便でした。
ああもういいや、と…怒ったらもう負けだから、と…。腹を立てるだけ自分が損するだけなので…。
↓明け方まで仕事して翌日は午後から活動再開・・・まるで編集者みたいな生活サイクルですね
951 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/13(水) 03:23:12
おばさんの独り言スレかっつの
952 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/13(水) 04:16:31
おばさんが
>>1000まで埋めるスレ
954 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/13(水) 12:47:04
さっさと埋めるために必死で自演してる小学館アンチ
必死で明け方まで仕事してたら小学館はこうはならない
仕事しないで会社から2ちゃんねるに書き込んでたからこうなったのか
編集は最低でもおまえよりは暇じゃないし給料もニートのおまえとは雲泥の差だよ
いくら無能でも残念ながらね
全く担当を持ってない編集者がごろごろいるらしいしね
500円です
バイトより安いなw
おばさんそろそろ次スレ立てろや
おまえのうらみつらみを書くスレがなくなっちまうぞ
まだいたのかw
2ちゃんばっかやってないでちゃんと仕事しろよw
いろんなスレで暴れてる小学館アンチの正体はおばさんだったのか
粘着っぷりが確かに人生行き詰ったおばさんっぽい
ちゃお麺の正体は月給500円(笑)の小学館編集者でした^^
ちゃお麺って誰?
講談社マジでヤバイみたいだな。70誌の内、60誌が赤字だって。
↓
漫画家が出版社の瀕死状態を暴露「今年は100億以上の赤字を出す」
佐藤秀峰(さとう しゅうほう)先生が、出版業界の赤字事情を自身の公式ブログで暴露している。
出版社名こそ出していないが、単なる予想ではなくリアルな数字まで出して書いているため、
嘘が書かれているとは思えない。その内容は以下の通りである。
「昨年、数十億円の赤字を出したある大手出版社は、漫画や活字、ファッション誌などを合わせて70誌程の
雑誌を出しておりますが、その内、60誌以上の雑誌が赤字です。
皆さんも名前を聞けばよくご存知のメジャーな雑誌が、年間10億とか15億の赤字を出しています。
書籍を見ると、全書籍の売り上げのトップ10は、すべて漫画の単行本が占めており、
今年はそのトップ10内に入っていた漫画作品のうち、3つが連載終了となっています。
そして、それに替わるヒット作は出ていません。
恐らく今年は100億以上の赤字を出すだろうと、業界内ではもっぱらの噂です。
・・・・・中略・・・・・中略・・・・・・中略・・・・・・
当編集部では以前にも『超大手出版社が経営危機で倒産へのカウントダウンか』という記事をお伝えした。
また、記事として書いてはいないが「160人程度のスタッフを持つ大手出版社が、30名もの正社員(編集者)を解雇した」、
「解雇されたスタッフが復讐のため糞尿を社内でまき散らした」という情報が入ってきていたのも事実。
出版業界に氷河期の時代が訪れようとしているのは紛れもない事実だ。
http://news.livedoor.com/article/detail/4547206/ http://getnews.jp/archives/44181 http://satoshuho.com/index.html
おばさんとちゃお麺
な
か
よ
く
喧嘩しな♪
おばさんは投稿者だから別に来てもいいけど
ちゃお麺は投稿者じゃないからなぁ。
無論ちゃお麺は来ないで欲しいが、いくら投稿者でも
スレを荒らすんだったら来て欲しくない。迷惑になるだけ。