漫画家目指してるけど超初心者【32】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
質問する前に、過去ログや描き方サイト等を一通り読みましょう。

前スレ
漫画家目指してるけど超初心者【31】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1230737268/l50

・漫画家を目指している人の広場?
http://manga.lemon-s.com/
・入門書の2chまとめ?
http://flafla.s31.xrea.com/drawing/books/
・その他初心者向けサイト?
 原稿などの書き方も載ってるページがあります。
http://www1.dnet.gr.jp/~takayuki/syonen/frame.html
http://www.deleter.jp/deleterclub/mangatechnique/
http://www.websunday.net/mezase/
http://www.betsucomi.shogakukan.co.jp/toukou/
http://shincomi.shogakukan.co.jp/
http://oekakiart.net/kouza/kouza04/kouza_eBBS05.htm
2名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 19:51:24
3名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 20:09:32
>>1
乙!
4名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 20:33:12
早速ですが、うんちとうんこはどちらが正しいんですか?
5名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 20:54:44
美少年や美少女を描くのってありがちな顔なら比較的簡単だけど
イケてない男や可愛くない女を描くのって凄く難しいね・・・
6名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 21:32:27
乙です!
>>5
余裕があるならじいさんばあさんの練習してみるといい
若者の顔にシワ足した、程度の処理だと 上手ければ上手いほど目につく希ガス
7名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 21:34:44
俺が漫画家目指す意味って何なんだろう
有名漫画家になってチヤホヤされる気もないし、
何か伝えたいテーマがある訳でもない、
何なんだろう
8名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 21:44:17
>>4
うんも

>>7
現実逃避
9名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 21:45:26
>>4
うん●
10名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 22:03:36
ここはうんkの溜まり場ですね^^;
11名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 22:14:56
うんこ描くときってやはりトーン使いますか? どのくらい粗いトーン使いますか?
12名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 22:42:54
原稿に直接脱糞しちゃえばいいんじゃない?
13名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 22:43:34
997 :名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 18:05:39
専用のインクつかうべきか、墨汁使っちゃうか
どっちがいいかな…
墨汁なら100均で手に入るし。
14名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 22:49:00
耐水インクも所詮数百円だろ。
タバコやお菓子を一回買わないだけで買えるよ
15名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 22:53:13
100均の墨汁なんかめちゃくちゃ質悪そうだなあ・・・
使ったことないけど
16名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 23:26:07
おれパイロットの製図用
17名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 00:41:51
万年筆用インクじゃダメ?
18名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 01:00:47
いいんだよ
19名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 01:01:52
グリーンダヨ!!
20名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 01:44:56
ビール飲みてぇ…
21名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 01:53:10
飲めば もしかして未成年?
22名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 02:25:01
ミリペンってロットリングの細いヤツの事ですか?
23名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 02:43:22
ロットリングはロットリングって呼ぶなぁ
一般的にミリペンって呼ばれてるのは各メーカーから何種類か出てる
値段もロットリングに比べるとはるかに安いのが多い
24名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 03:02:23
ペンって使うたびに洗うんだよね?
それがすっごくおっくうでさ
固まったインクを落とすのに石鹸こすり付けて
習字の筆洗うより労力いる作業

みんなどうやって洗ってるの?
25名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 03:04:31
>>23
レスありがとう
色もあってコンビニにも置いてるヤツかな?シグノとか…
わかった気がする、ありがとう
26名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 03:11:37
俺はお湯につけてティッシュで拭いてるけど間違ってるな多分w
最近ボールペン型のペン買ったんだけどこれってペン先は取り替えられないよね?
すごく便利なんだけど何か欠点があったら教えてください
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org24488.bmp
27名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 03:30:02
ネームって原稿用紙に直接描くの?それとも別の紙に描くの?
28名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 04:47:27
別の紙ー
29名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 04:47:46
>>27
ネーム専用のノートってのも売ってるけど
俺はルーズリーフ
30名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 05:00:16
ネームで、

プロット(思いつきを文字、絵で羅列)

叩き台仮ネーム

ネーム推敲

本ネーム


みたいな作業してて、すげー疲れる上に自分のネームがわけわかんなくなる

みんなどうやってんの?
フィーリング一発のやつとかいる?
正直、連載のバトル引き延ばしが1番楽に見える
31名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 05:07:44
>>25
シグノはミリペンではないな
んーと今持ってるやつ見てみると…
コピック マルチライナーとかステッドラーのピグメントライナーとかサクラのピグマとか
他にもあるはず
画材屋で売ってるよ
通販かデカめの文房具屋にもあるかも
32名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 05:10:23
>>30
バトルの引き延ばしって実は難しいぞ
一通りのパターンを描写したら、次はどうしようかと本気で悩む
33名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 05:15:24
おれは

プロット
(ストーリー、セリフまで全部決める)

本ネーム

ネーム推敲

34名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 05:23:58
>>33
プロットで全然まとめられんもんでネームで考えまくりなんだが…
なんかコツみたいなもんがあるのかい?
35名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 05:33:34
>>33
すげー
プロットで全部決めるのか。
俺、ひとつのエピソードで5択くらい考えて、何故1じゃダメか、2は?3の良さは?4をやる理由は?5は?
みたいに頭がなって決められなくて困ってる
例えば主人公がヒロインに振られるとして
1もじもじ振られる
2ダレがあんたなんかと!とツンデレに振られる
3フィアンセがおりまして…とお嬢様に振られる
4悪女にキープされる
5冗談だとかわされる

きりがないよね。どれにするかでヒロイン像も変わるし。
しかも選ぶ時に絶対!てのがないじゃん
これなら売れる!みたいなの
作画もなんだよ。主人公黒髪にする意味とか小道具の意味とかなにもかも
好きとかフィーリングで決めればいいの?
なんかマジ決めれない
アホなのかな
みんなどうきめてんの?
>>32
あーたしかに
ゴメン一部の某漫画のことだけ考えて言っちゃったわ
集中線白背景だけの戦闘のやつとか
確かに難しいかもな
36名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 05:40:29
>>30
まずプロット、ホントに大雑把な流れだけ考える
(世界観のナレ→表紙→主人公とヒロインの出会い→戦闘→ピンチ→回想→パワーうp→ED、みたいな)
次にP数は丸無視して思いつくまま一次ネームを描く
推敲を繰り返してP数を合わせたり長ったらしいセリフを短くして完成

俺はこんな感じ
最終的に4次とか5次ネームで落ち着く
37名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 05:51:46
俺は場合

プロットを書く

それを紙飛行機にして飛ばす

通りすがりの野良ヤギに食べられる

ヤギ覚醒

ヤギ、集英社に殴り込む

ヤギ、建物内のトイレットペーパーを食い尽す

集英社、大便禁止令発令

編集長、一か八か没原稿を小脇に抱えトイレへ

トイレから編集長の断末魔が響き渡る

その断末魔を聞きつけハイジが現れる

ハイジ、ヤギ(ユキちゃん)を連れて帰る

アルプスは今日も平和(完)
38名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 06:14:06
わー面白い
でも次からネタレスは三行以内で頼むね
39名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 06:23:33
>>37
レス自体がネタでありプロットであるわけか
40名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 06:25:44
>>35
そもそも何が描きたいの?
描きたいものがなくてただ売れたいだけだと何も決まらないんじゃない?

テーマやキャラクターができてれば、それらの展開や言動は自然と絞られる
41名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 06:35:00
>>37
プロットを書く

中略

編集長、投稿原稿を小脇に抱えトイレへ

投稿原稿全滅

俺の原稿、到着

俺、受賞

俺は今日から地獄(完)
42名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 06:43:09
>>41
地獄=2ちゃんで叩かれるという事かw
43名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 06:53:59
>>35
ヒロイン像は見せ場に合わせて考えるかな。定番って意味じゃなく矛盾のないように。

ワンピースのナミ(サメが何とかミカンなんとか編)だったら、
ナミが涙を見せて主人公がいきり立つ!見せ場にもっていくのに
1.弱々しくてモジモジした大人しい人に頼りきりの女の子。
2.自分だけ組織入って言う事を聞いて隙を見て島を出た。別にお金貯めてない。
3.自分可愛さなので罪悪感と戦ってはおらず、自分第一主義。
というヒロイン像だったら泣いたところで誰も救いたくない訳で、
自分の力で何とかするしか手立てがなく、精一杯踏ん張るが嫌われ誤解され
歯を食いしばってきた。それが根底から覆されてついに膝を折る。その涙は動機になる。

根性悪いヒロインなら、一旦見捨てられて酷い目に遭って改心→涙
でも結局助けられてたら世話ないので自分で戦って解決。和解して終わりかな。
改心するならヒロインの心根を一途に信じる友がいてもいいし、全くの同類を出して
同属嫌悪ののち改心でもいいのかも。ただし、いきり立つシーンは映えない。または不要になると思う。

要するに、見せ場(エピソード)に肉付けする形で前後を組み立てるか
人物像に合わせて組み立てるにせよ、どちらかを軸にして決めて言った方がぶれないで済むんじゃないかってこと。

などと長文をしたためたが一言にすると>>40
自分は絵コンテとコマ割がきつい。迷いまくる。
44名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 07:02:00
あ、自分>>43>>33じゃない。紛らわしくなってごめん。
45名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 07:21:55
>>5
つ【鏡】
46名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 07:41:13
ナミ編はベルメールさんがキてたな
「口先だけでいいから親でいたい」だっけか
絶対描いてて泣いてたなありゃ
4730=35:2009/01/23(金) 08:31:36
>>36>>40>>43
ありがとう。正攻法で行くしかないみたいだね

描きたいものは「話の展開」なんだよね
だからキャラなんか誰でもいい。どのキャラでも大きな失敗はしない。
でも100点がほしい。

デスノで例えさせてもらうと、「デスノートで頭脳バトル」まで決まっていたとする
主役を月視点なのかL視点なのか、そういうとこで悩んでる
Lを現状の掴めないキャラにするのか、頭脳明晰やり手ビジュアルのキャラにするのか、そんな感じ

中学くらいの頃はよかった。ポニーテールの黒髪の巫女剣士のバトルが描きたいとか、
厨で単純な理由があった。
大人になると考えすぎてこねくりまわしちゃってダメだね。
48名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 08:38:14
>>41
お前の原稿は副編が使うから安心しろ
49名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 09:31:26
>>47
よほど自信のあるストーリーがあるみたいだな
賞取りが目的ならそれでもいいが連載も見据えるなら求心力のある主人公は不可欠かと
50名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 09:45:10
>>47
俺はヒロインは完全に俺の趣味で描いてるな
要するに「コイツ俺の嫁ね」みたいなの

で、そうは言ってもヒロインはやっぱり主人公とくっつけなきゃならん訳で
じゃあ俺が納得してこのヒロインを任せられる奴をデザインしよう、って感じで主人公が誕生する

つまり全てのヒロインは俺の嫁であると同時に娘みたいな感じだな
主人公は俺自身であり義理の息子か

もちろん主人公を創る上での最重要な要素は結局ストーリーに合うかどうかなんだけどね
51名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 09:58:20
>>50
近親相姦
52名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 11:00:05
目がうまく描けないよ〜
リアルに書きすぎると劇画調の怖い感じだし、デフォルメしすぎるとギャグマンガみたいだし・・・
53名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 11:05:48
>>52
それこそ既存作家の絵を模写すればいい
5447:2009/01/23(金) 11:51:17
>>49
自信満々に聞こえてたらすまない
自信があるんじゃなく、「描きたいものは」と聞かれたので、
自分の場合はキャラやシーンより強いて言えば1番は話を描きたいかなと

自信なんかない。
あと、自分が高齢なせいか、「当たらなきゃ意味ない」みたいな思考が強くて。
あと、社会人経験のせいかマーケティング癖がついちゃって。
描きたい、だけでは描けなくなった。
若くないと描けないってあるよなマジで
>>50
そういうのが1番いいな。無欲の勝利で意外と大当りするよな
55名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 12:32:49
>>54
逆に歳イってるからこそ描ける事もある訳で…。
56名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 12:48:43
愛着わくキャラ作りたいなら
まずその作ったキャラを見ながらオナニーしろ
するとどうだろう
二度と漫画の中に出したくなくなるのだ
何故かわかるかな?
その抜いたキャラの漫画が落選した時の悲しさといったらもうね…
ふふ…
うふふふふ…
びええええええええええええええええ!!!!
57名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 13:53:09
10代の美少年美少女は描きやすいけどおっさんとかおばちゃんとか
おじいさんとかおばあさんとかが描けない
58名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 13:54:51
へぇ
59名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 14:00:39
5 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 20:54:44
美少年や美少女を描くのってありがちな顔なら比較的簡単だけど
イケてない男や可愛くない女を描くのって凄く難しいね・・・

57 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 13:53:09
10代の美少年美少女は描きやすいけどおっさんとかおばちゃんとか
おじいさんとかおばあさんとかが描けない
60名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 14:08:44
それをコピペする理由がわからん
俺も中年とか描くの苦手だな
若者にしわつけただけのような薄っぺらい絵になってしまう
61名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 14:13:52
5 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 20:54:44
美少年や美少女を描くのってありがちな顔なら比較的簡単だけど
イケてない男や可愛くない女を描くのって凄く難しいね・・・

57 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 13:53:09
10代の美少年美少女は描きやすいけどおっさんとかおばちゃんとか
おじいさんとかおばあさんとかが描けない
62名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 14:14:23
5 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 20:54:44
美少年や美少女を描くのってありがちな顔なら比較的簡単だけど
イケてない男や可愛くない女を描くのって凄く難しいね・・・

57 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 13:53:09
10代の美少年美少女は描きやすいけどおっさんとかおばちゃんとか
おじいさんとかおばあさんとかが描けない
63名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 14:16:37
荒らしか
64名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 14:17:23
>>47>>54
それは「描きたい」ものじゃなくて「描いてみたい」ものじゃないかな
描きたいストーリーが決まっていたら、それに合ったキャラクターが生まれるよ

デスノがどんな経緯でできたのか知らないけどデスノで例えれば

悪を憎むがゆえ人殺しも辞さない人物が謎の追っ手から逃れるために苦戦する
こんなストーリーが描きたいとする

・悪を憎む正義感→警察や裁判官関係者
・悪人には極刑をと短絡的思考→未成年
・暗殺を続ける精神力→思春期以上
・追っ手を煙に巻く→頭脳明晰
月完成
みたいにストーリーに合ったキャラクターができてくると思う

どんな視点で描くか迷うなら何パターンかネームを描いてみて
自分の判断なり他人に見てもらうなりして一番面白いのを描き上げてみては?
65名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 14:25:31
実際のオジサンやオバサンをデッサンすれば簡単

目は若人より小さく、皮膚や肉が垂れ、余分な贅肉がついてる
大ざっぱにこんな感じ
66名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 14:26:35
俺は描ける
そういう美男美女のコピペしか描けないマンネリに陥らないよういろんな人や物を観測して描くよう心掛けている
マンネリはお約束と違って作品の面白みを削るからなるべく避けたい
67名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 14:28:46
>>57 >>60
中年や老人を描く場合は骨格から変えていかないと
歳を積み重ねたような絵にならないね
若者にヒゲを生やしてメガネかけさせただけでお父さん、みたいな絵は避けたいね
68名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 14:36:06
61 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 14:13:52
5 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 20:54:44
美少年や美少女を描くのってありがちな顔なら比較的簡単だけど
イケてない男や可愛くない女を描くのって凄く難しいね・・・

57 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 13:53:09
10代の美少年美少女は描きやすいけどおっさんとかおばちゃんとか
おじいさんとかおばあさんとかが描けない

62 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 14:14:23
5 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 20:54:44
美少年や美少女を描くのってありがちな顔なら比較的簡単だけど
イケてない男や可愛くない女を描くのって凄く難しいね・・・

57 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 13:53:09
10代の美少年美少女は描きやすいけどおっさんとかおばちゃんとか
おじいさんとかおばあさんとかが描けない
69名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 15:07:37
ネームってだれるからいつも直接原稿用紙に下書き→本番ってやってんだけど
まずいよね?
70名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 15:17:28
慣れると逆に美少女や美少年の方が難しい
整った顔ってのは崩れるとよく目立つ
萌え絵みたいなのは実は難しい
71名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 15:32:13
チョコパンといちごパンどっちがいいですか?
72名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 15:32:47
>>71
慣れるとチョコイチゴパンが食べたくなる
73名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 15:40:47
暇人が多いスレだな
74名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 15:47:42
>>69
それで魅力的な漫画が描ければ無問題

原稿用紙を書き直すの面倒だからネームやプロットで練る
75名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 16:29:08
魅力的なクリームパンがあります どうしたらいいですか?
76名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 17:03:35
>>69
原稿用紙は高い
コピー紙は安い
77名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 17:04:01
中のクリームだけ食べて納豆詰めて戻します
78名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 17:04:17
>>74やっぱネームやった方がいいんだね。いけたらこのままいくわ。ありがとう
79名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 17:06:11
>>54はバクマン。に出てくるキャラみたいな奴だな。
80名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 18:05:25
バクマンって正直糞漫画だよな
81名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 18:10:00
持ち込み・投稿経験のある志望者が見て、なんとも言えない気分になる点では同意
100ページ模写宣言とかトントン拍子に処女作が評価されてる様子とかには
焦りと嫉妬が合わさった奇妙な不快感を覚えた
82名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 18:21:54
周囲の人間がバカに見えるだろ?それはお前が頭良いからだ。
男の夢は高尚、女の夢は遊びでお飾り。男より賢い女は可愛くないからバカ。
とかいうガモウの持論が展開される漫画>バクマン。
83名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 18:25:53
前スレでトレーシングペーパーをページに貼り付けうんぬんの質問が出てたけど何の為に貼るの?
全部のページに貼らなきゃだめなの?
84名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 18:34:31
トーンやベタ、線画の上に文字を写植したい時に必要らしい
85名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 18:35:09
>>83
黒背景にモノローグやセリフを入れたい、でも原稿が黒なので鉛筆で書き込めない
→トレペかけてそこに文字を書き込む
白背景、白噴出しにセリフを入れる
→そのまま書き込めるのでトレペ要らない

トレペかけるのはその必要があるとこだけでいい。
ただ前面にかける派と、カットして一部にかける派がいるらしい。
8683:2009/01/23(金) 19:12:15
へえそうだったのか
ありがとう
87名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 19:14:25
やっぱ持ち込みってジャンプが無難なの?
ジャンプ以外だとマガジンが良いって聞いた
88名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 19:31:20
やっぱ今は萌え絵じゃないと生きていけないのかな
劇画じゃやっぱり受けない、女の子に受けないと生きてられない
カワイイ程度の絵で済ませるのが無難なのか
今にジャンプの足りないのはジョジョ枠
サンデーとか終わってる、ハヤテの如くとかつまんなくはないが万人受けじゃない
ネタがマニアックすぎる
コナンはgdgdだしな
89名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 19:33:23
そういう独り言は日記帳にお願いします
90名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 19:37:03
>>82
周囲の人間がバカに見えるとか性格悪すぎだろ
バクマンはガモウの人を見下してる感じが1番不快
91名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 19:38:36
萌絵も満足に描けないチンカスが何言ってやがる
92名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 19:41:40
友人に今のジャンプに何足りない?ってメールしたら
「熱さ」って返ってきた
93名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 19:53:51
>>81
> 100ページ模写宣言とかトントン拍子に処女作が評価されてる
それは少年誌のヒーローだからね、ルフィやナルトがいきなり強敵倒しちゃう様なもん

これが青年誌ならもっと苦労させて陰鬱な状況もあったんだろうね

オッサン二人で描いてるから時代が今と合ってないんだよ
昔は処女作で賞もらってる人も少なくないし
94名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 19:55:22
バクマンは絵が小畑だからまだごまかされてるけど
並の人が書いてたら相当酷い漫画だと思う
話や設定が酷すぎる
95名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 19:55:30
>>90
ある意味それが売り
96名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 19:57:30
>>93
まあ少年誌だから仕方ないんだろうけどね・・・主人公に都合よく話が進んじゃうのは
「燃えよペン」くらいネタに走るか、「アニメのお仕事」くらい暗部をリアルに描いてくれたらよかったんだが
漫画自体が面白いか面白くないかは別にして 個人的にはあまりバクマン好きじゃない
97名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 19:57:56
>>94
だからガモウは小畑を手放せない

ほったの失敗は小畑を手放したこと
98名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 19:58:16
一瞬ジャンプスレと勘違いしちまったよ
99名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 20:05:29
>>87
初めてなら複数行くのが無難
それぞれ違う観点で意見くれる
逆に同じ指摘受けたなら、そこは自分に圧倒的に足りないところ
100名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 20:30:27
101名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 20:48:27
>>94

たしか08年の10月号だったと思うけど、雑誌『サイゾー』の取材を受けた漫画編集者2人が、
バクマンを「壮大な無駄」と切り捨てていた
102名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 20:54:19
というかジャンプにあんなの載せていいの?
少年漫画雑誌に漫画の演出の手法だとか
ネタバレ的な裏側を見せていいのだろうか
普通そこはやっちゃダメだろって思うんだけどよく企画通ったね
103名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 21:45:32
バクマンの二人をトントン拍子と思ってる奴はちょっとひがみすぎだろ。
年齢はともかく、画力と話作りがあれだけできて
通ったのは赤マル一回のみ、手塚賞もあと一歩で入賞しなかったし、
「金と知恵」以外は実質全ボツなのを忘れておらんか?

あれでトントン拍子なら銀魂の空知の方がよーーーーっぽどトントン拍子だよ。
後に「だんでらいおん」以前にボツ投稿がひとつあった事を白状してはいるが、
自己申告での初投稿がいきなり初掲載、
その後もボツ案一つ経た後にもういっこ読切りが載って、
その後はもう連載デビュー。
最初こそ打ち切りスレスレだったけど半年経ったあたりから順調に順位を上げて、
で、2年くらいしたところでアニメ化決定。

それに比べりゃ、シューサイの漫画家人生はまだ現実的に描かれてるよ。
104名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 21:45:45
>>102
>演出の手法
そんなもん出て来たっけ?

俺がバクマンで「うわぁ」ってなったのは
刀バトルが売れるとか
笑い要素をちょっと混ぜつつ泣けるシーンも用意して云々とか
漫画家目指してる奴には当たり前のことを
さも鬼の首をとったかの様に語ってた時

何?「お前らどうせ気付いてないんだろ?やっぱ俺は違うわwww」とか思ってんのガモウ?
105名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 21:48:24
>>103
お前が空知にひがんでるって事はよーくわかった
106名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 21:48:45
さも鬼の首をとったかの様に語ってるのはどっちなのやら
107名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 21:51:17
該当スレでやってくれ・・・
108名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 21:56:04
他人の作品をグダグダ語って漫画も描かないのは初心者以前の問題です
109名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 21:56:25
でもこの漫画、普通の読者からしたらどういう風に面白いのかわからん
110名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 21:57:40
これ以上バクマンの話したい人はこっちで頼むね
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1231280828/

ふと気になったんだが シャーペンはよく製図用がいいとか話題になるが
消しゴムはあまりそういう話ないよな
MONOが消しやすくていい!とかそういうのないのかね
111名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 22:00:43
>>110
MONOでじゅうぶん
112名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 22:05:03
MONOって柔らかい感じがいいな
113名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 22:06:57
みんな原稿1枚仕上げるのに平均どの位時間かける?
オレは下書き2時間、ペン入れ2時間の約4時間位かな
114名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 22:09:59
スミマセン 初心者です
漫画を書いてるんだけどいっつも最後が綺麗にまとめられないんだけど
ジャンプに投稿してるんだけどやっぱ最後はハッピーエンドじゃないとダメなのかな?
115名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 22:10:14
ページにもよるだろうけど
決めゴマも気合い入れた背景もないようなページであれば
下書き一時間半 ペン二時間 仕上げ30分 計4時間てとこかね
116名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 22:11:03
>>113
俺も大体そのくらい 難しい構図だと下書きだけで4時間とかかかるときもあるけど
117名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 22:13:20
>>114
バッドエンドだと駄目?って意味なら必ずしもそうじゃないと思うが
綺麗にオチつけないと駄目?(伏線回収なしに終わり)という意味なら駄目かも
118名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 22:14:15
>>113
背景ナシで主要人物の書き込みだけなら下絵ペン込みで三時間くらいだけど、
パースとってモブがあって小物があって、壁の模様書き込んですると一日かかる。
119名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 22:15:59
下書きから仕上げまで平均4時間くらいかなー
120名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 22:17:14
>>117
ありがとう 参考になる
ちゃんとオチつけて伏線回収もしたバッドエンドなストーリー考えてみるわ
121名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 22:25:55
>>120
なぜバッドエンド?
考えも無しに奇をてらってるだけなら止めといた方がいいよ
122名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 22:34:46
>>120
>>121はちょっと刺々しいけど正論
もうちょい柔らかい言い方すると 漫画を見てる人(特にジャンプ)は、気分をよくしたいから見てる人が大半
かわいい女の子が出るとか、爽快なアクションが見れるとか、感動するドラマとかね
そういう意味で、バッドエンドで終わるってのは(あなたの考えてる話が面白いか否かは置いといて)あまり歓迎されない代物
少し考え直した方がいいと思う
123名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 22:53:34
1P下書き→1Pペン入れ→1P仕上げ

全P下書き→全Pペン入れ→全P仕上げ

皆どういった順番でやってる?
1ページごとにやってる人が多いのかな?
124名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 22:54:54
>>123
後者
125名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 22:57:26
>>123
後者

下書きは下書き、ペン入れはペン入れ、仕上げは仕上げで纏めないと面倒くさい
126名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 23:09:07
志望者は後者のほうがいいと思うよ
1ページ完成原稿を作ると その分経験値が入る
32ページの原稿ならば 1ページ目と32ページの間には完成原稿31枚分の経験差が出ることになる
まだ成長過程であればあるほどその差は顕著に出て 漫画としては全体完成度の低いものになってしまうというわけだ
・・・プロの受け売りだけどw
127名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 23:10:42
>>123
前者だと絵の質にバラつきがでやすい
から、後者の方がいいと思うお。
128名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 23:15:16
>>113
全ページ下書き(背景は後回しのコマが多い)

ペン入れ

背景、下書きから

描き文字、仕上げ
(背景は入れやすいけど、描き文字のタイミングがわからん…)
129名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 23:17:28
初心者丸出しwwwwwwぷw
130名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 23:21:30
>>129
そりゃ初心者スレだからな
131名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 23:26:48
アメリカ行って
「外人ばっかwww」って言ってるようなもんだ
132名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 23:43:31
自分が外人だったってオチ
133名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 23:49:30
>>131>>132
ちょっと練ったら星新一的なショートショートができそうだなw
134名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 23:56:55
レスd

数日かけて下書き→数日かけてペン入れか
どっちにしろ完成まで時間かかるね

これを2、3日でやるだからアシスタント含めプロは凄いな
135名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 00:16:36
ペン入れ一枚一枚が怖すぎる・・・
136名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 00:33:35
漫画に対する気持ちが変わったのか、
連載漫画はおろか志望者へも批判的になれない。
変な気持ち。何でもないです。
137名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 00:39:42
謙虚だな
138名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 00:42:22
>>135
力みすぎると逆に線が荒れるからホワイト上等で描いてる
139名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 01:21:47
>>128
え、俺も人物ペン入れしたら
いっきに背景ゼロから描くんだけど、変なのか
皆 下書きの段階で背景までかき込んでるの?
140名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 01:29:27
うん
でもその後に書き足した方がいいかなと思ったら書き足し
141名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 01:42:05
原稿レベルによるから何とも言えないねw
下書き無し背景の絵が標準以下なら聞く必要ない意見だし、
意外にも超絶画力だと「すげー天才は下書きいらねーな」みたいな評価に。
142名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 01:47:47
背景入れてから人物にはいることもあるくらいだけど、
>>139のやり方が多数だと思ってる
背景の下絵で消しゴムかけても人(ペン入れ済み)が消えないのはいい
143141:2009/01/24(土) 01:52:14
あ、勘違いしてた
下書きなしに背景を描くんじゃなくて、下書きの時は人物下書きだけってことね
すみませんでした
144名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 02:20:48
タイトルって、トレーシングペーパー貼ってその上から鉛筆で書けばいいんだよね?
145名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 02:25:00
そのとぅーり
146名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 02:32:53
>>144
絵の上じゃなきゃそのままでもいいんじゃない?
大抵絵の上だろうけど
147名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 04:58:19
タイトルは余白に入る範囲で描けばいい
デザインや配置はむこうでやるから
148名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 05:07:51
>>123
A4紙に全ページ下描き→B4に拡大コピーしてきてトレスしながら全ページ下描き→ペン入れ

下描きが一番時間かかって最初と最後で絵が変わりがちだから下描き二回やる
難しいシーンで手が止まって時間かかってしまうのも絵が変わってしまう原因だし
さらに、B4だと紙が大きすぎて構成が把握しずらいから、一回り小さいA4紙に描く
紙が小さいから労力も少ないし
で、二番目の工程で短期間で一気に下描きやり直す
描きこむところは描きこんで、絵が前の絵なところは直す

やっぱり、ペン入れの時に前の絵だとストレス溜まるんだよね・・・

>>128
全ページ下書き(背景は後回しのコマが多い)

描き文字→ペン入れ

背景、下書きから

仕上げ

オレはこんな順番
149名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 06:35:11
外でネーム作業する人います?
マックやファミレスとかカフェとか。
適度に人目あると集中しない?塾の自習室好きだったなあ。
ただネームって一目で漫画とわかるし、恥ずかしい。でも家だとゲームしちゃう。
みなさんどこでやってる?
150名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 07:04:07


ゲームやりたいならやれば?
151名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 07:04:59
家だぜー
田舎にゃファミレスないぜー
152名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 07:13:35
『少年まんが』が描きたくて今までのやってきた僕ですが
冗談で描いた萌え絵(自分なりに)を兄に見せたら
「……こっちの方がいいじゃん」だとさorz
153名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 07:32:01
らきすた百回音読の刑だな
154名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 07:43:07
歩きながら練ってることが多い
それを後でノートに書き起こす
155名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 08:24:38
ネーム作業に図書館の自習室を利用してる人ってのはあんま見ないよなー
静かだし資料とかで行き詰まってもすぐ調べられるから便利だと思うけど・・・
156名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 08:27:05
だったら勝手にやりなさいよ///
157名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 08:45:40
図書館の眼鏡っ娘ハアハア
158名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 09:07:15
21で本格的な漫画一本も描いたことない
初めてのつけペンに四苦八苦してるけど、もう年齢的に少年漫画は無理なのかね?
ウィキペディア見てると、ほとんど高校生で入賞とか22、3で連載とか・・・
諦めた方がいいのかな、明確にはないにしても、暗黙の了解的な感じで年齢上限みたいなものあるのかな?
159名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 09:24:54
歳を取るごとに脳が老化していって
少年らしい漫画を書けない、思い浮かばないってのはある
160名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 09:25:48
あれは昔の話だ

今は大学出てる漫画家多いしな
161名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 09:40:10
>>158
25歳までなら実績なしで夢見ててもセーフ
って知り合いの編集さんが言ってた
162名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 09:40:27
ただ30近くになっても連載の気配もないとしたら・・・ね
分かるでしょ?才能ないって事よ

かくなる上はwebか自費出版
163名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 10:16:40
初心者なんですが、スクールへの投稿を見ていると、みなさん雑誌に載らんばかりの勢いで丁寧に丁寧に仕上げてるんですけど、
返却されるレベルの原稿の場合、あそこまで背景や影を書き込むのは、正直どうかな、やる気なくさないのかな、と
疑問に思ってしまいます。プロットだけ持ち込んでいるのでしょうか?

わからないことだらけですが教えてくださいm(__)m
164名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 10:29:34
受賞して担当ついたらネームでやりとりとかあるけど
べつに載らなくても努力が完全に水の泡になるわけではないからな
事前にスキャナでPCに取り込んで見返すだけでもモチベーション上がるし
自サイト作って載せたり創作同人として自費出版するのも良いかもね
165名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 10:56:25
どのくらい絵が描ければ、お金の取れる絵になるのだろう
166名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 11:34:11
鳥山明は23で初めて本格的に漫画を描いた。そして投稿したら何の賞もとれなかった。また
投稿しても何の賞もとれなかった。だけど編集に「下手だけど何とかなるかもしれないからど
んどん描いて送ってよ」と言われた。それからボツ原稿を2年間描き続けてようやくデビュー
。だけど人気が全然なくて、その後に描いた短編も毎回全然人気がなかった。
167名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 12:31:07
>>166
関係ない話だが、全角のsageやなくて半角でsageって入れた方がいいで
他のスレの書き込みもばれちゃうきに
168名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 12:41:05
>>162
なんでこの人商業誌以外の選択肢ばっかりを薦めるんだろ
169名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 12:46:03
>>168
商業誌がダメだった場合について話してるからでしょ
170名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 14:07:21
>>162
年齢や頑張った年数は諦める理由にならないよ。
10年頑張ってもダメだったのに、ある日出会った一冊の漫画に影響されて
一ヶ月で「それまでの10年は何だったんだ!」というくらい成長する事もある。

自分の経験に基づくんだがね。
ずっと少年漫画家を目指して頑張ってたけどだめで、
ある日出会った一冊の青年漫画がめちゃくちゃ面白くて
それきっかけに青年漫画読みまくってすっかり青年誌の世界にハマり、
勢いで青年漫画描いて送ったら採用された。
青年漫画は作者の人生の積み重ねも必要だからね。
これまでの不遇が逆に役に立った感じ。
171名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 14:16:30
でも、そういう考え(頑張れば夢はいつか叶う!)って考えで
人生潰してる人はいくらでもいる訳で・・・

きちんと就職して、収入を得た上で片手間で夢見るならまだしも
30、40になって職歴なしで親のスネかじってる奴とかが言っていい台詞じゃないと思う
言い訳にしてやめるというか、きっかけで踏ん切りをつけるのは必要だろう

夢を諦めろ と言ってるんじゃないよwただ いつまでも夢見てダラダラ時を過ごすのはよくないって事
172名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 14:36:49
夢見ていいのは遅くても25までだろJK
そっから先は就職して仕事しながら創作だヴァーロー
173名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 14:44:43
だな
親のスネかじるなんて情けねー
174名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 14:50:56
今いくつか知らないがその考えを絶対捨てるなよ
そういう人間は決して少なくはないんだからな
175名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 15:23:52
>>168
かくなる上はって言ってるだろ
どんだけ馬鹿なの?
176名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 15:29:02
先の話をしてても仕方ない!
まずは漫画を一本描こうっと!!

まだ漫画を一本も完成させたことがない俺もうすぐ21歳
177名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 16:07:39
超初心者ですが、何をしていいか分からないです。
絵は全然書けません。
とりあえず入門書などは買ってきたのですがサッパリです。
178名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 16:09:57
>>177
絵を描けよ
179名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 16:12:02
絵が全然描けないのにどうして漫画なんてやろうと思ったのか
180名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 16:23:35
バクマンの影響だなこれからどんどんこのスレにやってくるぞ
181名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 16:42:11
バクマンの名前出すのはちょっと荒れるからやめようぜ
例えそれが理由でどんどん来てもいつも通りの対応でよいでしょう
182名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 16:43:22
よく知ってるね。さすが粘着☆
183182:2009/01/24(土) 16:45:06
誤爆
184名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 16:50:06
>>174
つか親のスネかじってたら追い出されるわ自分の場合w
185名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 16:56:25
>>177
気持ちはわかるぜ。頑張れ
186名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 18:00:56
入門書を買ったならなぜ入門書に従って進んでいかない
187名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 18:01:35
昔は趣味で同人漫画を少し描いてて、仕事と突然の親の介護で忙殺され30前半まで
漫画から遠ざかり、最近職と親を同時期に失って再就職も上手くいかずバイトしながら
高齢投稿考えてる俺は無謀かな。
一応流行ってる漫画の流れは忙しい中でもチェックしてたしセンスは古くないと思ってる。

一応釣りでないよ
188名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 18:04:45
奇跡の価値は
189名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 18:18:29
>>187
んまあ、一般的に見れば無謀だわいなー
しかし自分の人生は自分のもんやしな
今自分の描ける漫画がどの程度のレベルなのかできるだけ客観して、よくよく考えて判断せねばの
190名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 18:32:52
そういう体験を経たなら、流行云々よりも青年向けの読ませる話方向はどうよ。
持込では自分の経験も語り、それを織り込んだ中に上昇する主人公が描きたいと訴える
・・でも反動で明るいの描きたかったりするのかな。
191名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 18:42:13
俺流行とか全然うといし駄目だな
センスってのは無いのかもしれない
192名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 20:37:17
センスがないのがお前のセンスだ!!
今マンガ雑誌はマンネリだ食傷だと言われ続けて久しい。
その中で目を奪うもの、それがオリジナリティだ!
さあ堅実な技術に基づいた明後日の方を向いたセンスで、世間をあっと言わせてやろう!!
193名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 20:41:23
>>192
たしかにセンスが無いのも個性なのかも
ありがとう、なんか元気出た
194名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 20:49:26
言い方悪いが
明らかに擁護してほしいネガティブ発言して、構って貰って元気出たーってのはちょいと人間性が脆いな気がするな
まあいいけど
195名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 20:50:47
お前って言ってごめんなさい
196名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 22:21:36
イインダヨー!
197名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 22:39:50
今日図書館へ開館1時間過ぎくらいに行ったら満員御礼だった。
大量に立ち見まで出るしまつ。

前から段ボールマスターらしき人達が利用してたが
どうやら派遣カッター系の人達まで増員したようだ。

1/3くらいが寝てた。
198名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 22:53:07
豪快な誤爆だな
199名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 23:47:33
基本的な絵が描けないって人にお勧めの入門書ある?
200名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 23:58:32
本当に画力ない奴にお勧めの入門書ないのか
ルーミスとか超初心者だと役に立たないだろ
ある程度描ける奴じゃないとさ
201名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 23:58:57
人体なら(特定の出版社でこれ!とは言えんが)
骨格や筋肉を複数の角度から描いてある医学書
背景、小物などならデパートのチラシやカタログ

全く描けないんならまず本物を参考にしたほうがいい
202名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 00:47:15
>>200
ルーミスほど初心者向けの本もないと思うが。ルーミスだけじゃ上手くなるのは難しいけど
よく読んで何度も繰り返せば必ず上達する。枚数をこなすことが重要かと。
本物を描いたりするのもいいけど俺の場合最初実物と
自分の描いた絵の差に絶望してやる気が出なかったので
自分が描きたいマンガに近い作品を模写したり
お絵かき創作板で赤や指摘してもらうとか
>>1のサイトや他の本を読んだり色々組み合わせればいいと思う
203名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 00:49:31
>>200
手持ちの漫画をコンビニ行ってコピーしてこい
その足で画材屋行ってトレス台買ってこい

あとはいらん
204名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 01:35:55
ルーミス本の真価は文章にあるからな
絵を描くやつなら一度は思いあたりそうなことは大抵書いてあるあの時を超えた叱咤激励はすごい
もしルーミス本の文章を教科書のように赤マジックでマーキングするなら8割くらいマーキングする勢い
まず開いて数ページで『テクニックというのは若いアーティストが信じているほど重要なものではない』のジャブw
テクニックを磨くための本なのにwやさしい人物画とかw看板に偽りありw
205名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 07:35:22
>>193
センスがないのは個性じゃないと思う
こんな不況の世でそんな受け皿ないだろ
206名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 07:47:08
>>202
みんなよく模写するって言うけど、どの程度のもんなの?
大まかなポーズや構図なのか、それとも完コピする位の精度なのか?
自分は大まかな構図を描きまくって脳内に貯め込む派なんだけど…
207名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 08:16:35
パソコンやトレースなどいろんな道具や裏技を駆使したら画力なくてもそれなりの
もの描けるようになりますか背景なんてとても描けそうにない
絵はちゃんと練習しないと行きずまるんでしょうか
ある漫画家がパソコンで描いていてアシスタントを雇ってないと聞きました
論外のことかもしれませんが詳しい方教えてください
208名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 08:42:35
ちゃんと自分で練習しないとボロが出るよ

トレースばっかり頼ってたら資料がないものを自力で描かなきゃいけないときに苦戦するし
新人のあいだに道具(パソコンや柄トーン)に頼ってばっかだと持ち込みしたときに
「こいつ努力してねーな」
って編集さんに思われる。
未だにアナログ主義の出版社もあるからね
上手く行かなくてもそれなりに努力した証を見せればやる気は買ってくれる…かもしれない
209名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 13:30:06
背景や服の資料はどっさり集めるとよいぞ
デジカメで撮りためたり、初心者なら写メでもいいで
210名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 15:11:15
ふと気付いたんだが ネームが苦手な人は「まんが 日本の歴史」みたいのが結構参考になるんじゃないかな
極論言えば、ほとんどが説明コマだから
(作家や出版社によって差はあるだろうけど)飽きさせないようにいろんな工夫がしてある
211名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 15:29:40
>>209
背景カタログだけじゃとても足りないもんな

例えばさ家の中の背景とか参考になるものないよな
212名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 16:09:33
パソコンとかで画像集めたりできないんだ
213名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 16:13:37
グーグルマップかなりいいよ
214名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 16:24:53
>>212
フリー素材なら無問題
215名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 16:56:37
他人の画像とかを勝手に使ったら後々もめる可能性あるから
あくまで練習だけにしとけよ
216名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 17:08:46
も、もちろん分かってるよ!
217名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 18:01:02
グーグルで画像検索して使ったらやっぱ駄目か…
例えば寺とか道場とかそうゆうのってどうやって集めればいいんだ!
218名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 18:03:06
>>211
ドラマやドキュメントの映像を参考にしてる
不動産の冊子なんかも部屋割りのイメージに役立ててる



関係ないけど朝青龍優勝おめでとう
219名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 18:04:09
寺なら見学させてもらえばいい。意外と気さくな人が多いから
道場は白根
220名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 18:13:38
お寺や流派によっては御本尊の撮影禁止って所もあるから気を付けてね
221名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 18:15:38
>>217
版権フリーのヤツならイインダヨ〜
222名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 18:23:03
>>217
道場って空手や柔道の?
普通の町道場なら見学おkですよ
223名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 18:26:34
グリーンだよ!
224名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 18:31:42
井上雄彦も投稿作のためにホテルに頼んで資料用に撮影させてもらったんだって
225名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 19:59:42
最近は、どこに行くのもカメラ持参だな。
あとでどういう風に役立つかもしれんから、
興味のないものでも、構図などお構いなしで
撮ったりすることも。

今書いてる作品は電車がよく出てくるから、
電車の車内外関係なくバシバシ撮ってるよ。
でも、テッチャンを見るような冷たい視線が痛いw
226名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 20:03:52
テッチャンならいいが盗さt…
227名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 20:43:40
>>226
盗撮なんて思われたら嫌だから、
終着駅まで行って誰もいない車内を
撮りまくったよ。
228名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 21:26:12
ニット帽とマスク装着と厚着
終着駅
みんな降りる
自分は最後に降りる前に
カシャ!カシャカシャ!(2秒)
ピーピピーピー♪
ですね?
もっと自信持っていけよ
「何してんのあいつキモ…!」って言われる覚悟で撮れよ
そいでこう言ってやれ
「俺、漫画家目指してるから」
そんでもう一回キモって言われてこい
229名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 22:12:57
魚眼視点の絵をかくにはどうしたらいいですか?
230名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 22:19:36
魚の気持ちになれ!
231名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 22:42:48
お魚になりたい!
232名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 22:45:55
ポニョ、おさかな、すきー!
実際どうやるんだろうねぇ
先輩アシさんが 魚眼レンズ風の処理上手い人だから今度聞いてみるわ
233名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 23:40:11
たまに背景に白い点々としたトーンみたいなの貼られて
薄くなってるシーンがあるんだけど
あれってホワイトトーンじゃないよね?
234名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 23:46:24
ホワイトトーンじゃね?
結構大きな点ならモアレかも
235名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 23:52:33
本名で投稿したいし仮にデビューしたとしても本名でやっていきたいんだけど
知り合いにバレるのは嫌なんだ。
こうゆうのってすぐにバレるもんかな?
236名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 23:53:15
デジカメで背景資料とってる人は
サイズどれくらいで撮影してますか?
237名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 00:00:58
好きにしろやw
238名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 00:22:02
>>235
バレる

(´ε`;)。oO(その前に友達いたっけ?)


>>236
ズームして細部まで見るために、できるだけデカいサイズにしてる
239名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 00:26:35
>>233
ジョジョのスタンドとかに使われているやつ?俺も知りたいわ
240名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 00:34:51
普通に絵を描く→魚眼撮影→トレス


魚眼に見える板みたいなのってなかった?
241名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 00:41:36
>>235
ばれる
つか友達いるなら見せて批評してもらえ
現実を教えてくれる
242名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 00:50:13
>>239
SBR16巻の大統領のスタンド初登場みたいな処理なら、あれはホワイトトーン(ドットじゃなくライン)
よく見るとラインが確認できるはず
243名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 00:57:32
>>242
ありがとう!!ホワイトトーンなんて便利なもんがあるのを初めて知ったよ!これでホワイトでペン引かなくてすむ!
244名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 01:09:15
ベタの上から文字を入れてるコマってどうやって入れるの?
投稿だと自筆だからベタの上に文字書くと見えなくなるし…
245名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 01:13:03
>>243
その経験は無駄にならんと思うww
>>244
トレーシングペーパーという道具を使う
詳しくは>>83>>87
246名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 01:13:55
ごめん>>83 >>85
247名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 01:16:33
キャラのアップとかを魚眼みたいにするやつはなんか
よく本屋にある万引き防止みたいな鏡の小さいバージョンを使ってる
っていうのをどっかの漫画の描き方の本で漫画家さんがやってるのを見た
248名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 06:19:00
そっか
一車線のT地路なんかにもあるアレね
249名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 06:48:03
まあ魚眼みたいのは結構画力必要だけどね
NURUPOなんか下手なくせに調子乗って魚眼しようとして酷いことになってるじゃん
ああいうのは滑稽だわ
250名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 06:51:49
>>248
知ってるか?本当はT字路じゃなくて丁字路(ていじろ)なんだぜ!

あ、ゴメン 揚げ足取りたかったとかじゃなく 雑学増えたら漫画のネタになるかなーと思って・・・
251名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 06:59:17
知らんかった・・・
96へぇ
252名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 07:33:44
背景が版権で悩んでるヤツ

そのままその背景を持ってくるから色々問題が起こりかねるんじゃないの
オレは似たような背景数種類からこの部分はA、この部分はBとミックスして全体的にはまったく違う背景を作っているよ
だからグーグルさんも活躍してくれるし、雑誌でみかけた適当な背景とかも活躍してくれる
253名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 07:40:43
>>250
おぉ、SUNX!

丁字路な、丁字路…丁字路…
どうりで変換できなかったんだな
254名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 08:14:20
>>241
やっぱバレるかあ…
親しい友達には漫画描いてること言ってるけど昔の友達とかには何となくバレたくなくて
大体の人ってPNで出してんのかな
255名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 08:33:10
>>254
言いたくないがハッキリ言うと

そんなことは受賞の1つもしてから考えろ
256名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 08:38:25
「こういう批評はマンガ家目指してる人なら大抵できる
 しかし自分で面白いものは描けない…」


そうだったのか…(^ω^;)
257名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 08:45:02
>>255
まあそうだな
頑張って漫画描くよ
ありがとう
258名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 10:42:03
女の漫画家って本名とか経歴ださないよな。週刊ジャンプでも月刊の方でも。
259名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 11:02:30
高橋留美子は本名じゃね?
性別とかごまかさないで堂々とすればいいのに
260名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 11:05:15
>>249
おっと、鏡に向かって喋るのはそのへんにしておけ
261名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 11:15:55
>>254
ワケワカメ…なんかいつも二者択一の時に両者の良いとこを取ることしか考えてなさげ







結論…ペンネで行け。ペンネからの本名シフトチェンジはいつでもできるが逆はむり
262名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 11:29:44
背景なんて全部グーグルのストリートビューで間に合わせている。
次の作品にお前らの家が出てるかもしれないから覚悟しろや!
263名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 11:32:27
>>249
一応
GA!
264名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 11:47:26
>>262
室内はどうしてんの
265名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 11:49:39
ペンネーム云々にちょっと触れてみると、本名と作風が合わないからって人もいるみたい
爽やかな線の純愛もののラブコメ書いてるのに豪徳寺 大次郎とか
濃厚な描写のオシャレなバトル漫画なのに小坂 節子とか
(全国の豪徳寺大次郎さんと小坂節子さんゴメンなさい)

身バレ気にしないが かなり弱々しい本名なので俺もペンネーム使ってる
266名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 11:59:32
>>264
それもネットで適当に集める
267名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 12:53:41
>>252
そのやり方いいな
268名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 12:58:53
デスノートもそうだよね
あの作風でガモウはないわな
269名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 13:02:30
>>253
SUNXにフイタ
270名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 13:16:55
>>259
編集の意向ってのがあるんだよ。
高橋が性別隠さなかったのは、当時の編集が当時まだ全然珍しかった
「女の少年漫画家」を敢えて売りにしようとしたからだそうだ。

少女漫画だと、少女読者の心情を考慮して、
男性作家は大概女っぽいペンネームにさせられるらしい。
(ソース:なかよしで連載してた頃の安野モヨコインタビュー)
271名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 13:26:28
ttp://www.ashinari.com/

背景写真で悩んでる人にお勧め。
量も多いし規約も緩い。
272名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 14:35:59
>>253
前、なんかの番組で昔、丁字路だったが今時はT字路がやや常用になってしまった
その表現でその人の年代がわかるチャンチャン…みたいな事やってたw

はなし言葉では路の説明の時「どんつきを左」とかって言う人もいるww
273名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 14:41:19
>>271
ありがとう!
後でお気に入り入れとく
274名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 15:01:40
>>271
これはいいね。感謝!
275名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 16:20:10
276名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 19:37:47
エスパークスやリラックマで有名なSUNXはサンリオより古い会社だけど
サンリオっぽい社名に後で変えた
277名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 20:10:43
最近、タイガー・ウッズとオバマの見分けがつかず
困っているのですが
どうしたらいいですか?
278名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 21:22:12
正面絵しか描けない超初心者の俺はどうすれば?
ルーミスとかハムの本買ったけど意味不明でよく分からん
279名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 21:49:11
何していいか分からないんだよな
280名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 21:52:52
>>277
右手より左手の方が白いのがウッズ
父親より母親の方が白いのがオバマ


>>278
鏡見て練習

正面が描けるなら、それを徐々に横向かせるコマ送りみたいな絵を描いて練習
281名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 21:52:55
>>277
考えるな!感じるんだ!
282名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 22:02:29
>>280
鏡って自分の顔か
あれ?モンスターが見える
283名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 22:19:49
モンスターの作画練習になるな
人物よりも貴重な資料だぞ
284名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 23:08:37
>>275
お気に入り保存しました
ありがとう
285名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 01:55:49
漫画描く意欲はあるのに、プロットがまとまらないよ。
違和感がない展開で、矛盾もなく、漫画のルールも守りつつ面白いストーリーを
作るのがこんなに難しいとは。この2ヶ月で草案5つくらい没にして、また今
新しい話を練ってるけど、いつになったら形になるんだ・・・
すまん愚痴でした
286名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 03:13:29
>>285
自分のやり方が定まるまではそんなだと思う。辛いけど続ければ何とかなるよ。
途中でもファイルに入れて取っておいて、あとで直すとすんなりいけることもある。
ある時、あ!と思って整理を始めたらプロットが次々纏まった。
だから考えながら手を動かし続けるのをおすすめしたい。
進めなくてムラムラするとは思うけど。

とコマ割でムラムラしながら書いてみる。
どう切ればメリハリをつけて、引きつけながら読みやすく出来るのか・・
287名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 03:41:35
>>286
愚痴にアドバイスしてくれてサンクス。
どうも一人で悶々としてしまって・・・
そだね。諦めず続けてみるよ。
288名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 04:39:14
俺もがんばらねば・・・
世の中もっとおもろいマンガで溢れろ!!
289名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 06:10:54
主人公とかヒロインとかの出生
主人公らの能力説明とかしてたらまとめれねーよ…
プロットの段階じゃ「Q.何故○○が使えるのか?」「A.それは主人公が―――」
とか書けるんだが…
290名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 07:04:33
>>289
唐突に能力使って、
「何故コイツはこんな力を」と思わせつつ
事件に遭遇
何かの拍子に過去の回想と今の出来事が
オーバーラップ
なにげに出生の秘密と過去の忌まわしい出来事
を説明し
窮地に立たされた主人公が
忌まわしい過去を葬り去らんとばかりに
能力MAX発動
事件解決
めでたしめでたし
291名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 07:43:50
>>289
それはそういう風にプロットを作るのが悪い
プロットの中で自然に説明できないで作品の中で自然にはなかなかやりずらい
292名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 08:46:53
プロット段階でストーリーの形まで作った方がいいね!
293名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 11:04:42
みなさんの漫画が読める日を楽しみにしています
294名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 11:21:48
読みきりなら説明が要るような能力は辞めた方がいいんじゃない
295名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 13:09:55
B4って、でかいんですね
296名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 13:19:24
ちんこってデカいんですね
始めて見ました…
297名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 13:43:43
黒人なんかもっと凄いよ
ほとんど蛇だよ
298名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 15:08:26
かんけーないけど
テニスのダブルス杉山愛のパートナーの子
カワイイし、ものすごい乳首たってるんですけどw
299名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 15:58:41
つけ乳首
300名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 17:29:03
てゆう特殊能力を使える理由なんて本編に関係ないならどうでもいいだろ

例えば、マジックを見るとスゲーと思うだろ?
そのぐらいでいいと思う
301名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 17:29:09
>>292
そういうのをプロットっていうんだよ
302名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 17:33:40
ははは、その通り。
ストーリーの粗筋を書くのがプロットだな。
以前レポート用紙3枚びっしり描いて
最後の10行以外はただの設定だと指摘された。
人に見せるプロットに設定は描かなくて良いと。
303名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 17:53:21
携帯からスミマセン

「持ち込み」って首都圏以外ではできないんですか?福岡とか名古屋とか…
304名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 18:01:40
スーパーマンガデッサン
美少女キャラの描き方
マンガ・イラストテクニック大百科―コミッカーズマンガ技法書 テラ激マン

って初心者に必須って聞いたんだが
305名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 18:07:45
>>304
必須って訳ではないんでね?
あなたが必要とおもえば買えばいい
306名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 18:07:59
このまえ持ち込んだ時編集さんがある意味一切いらないっていってたばよ
307名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 18:16:03
奥歯をいくら噛みしめても
加速装置が発動しないんですけど
オレ壊れてるんですかね
ギルモア博士に相談した方がいいですかね?

最近踏んだり蹴ったりやわ
308名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 18:22:00
その心は?
309名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 18:26:39
>>303
自分で首都圏まで行ったらいいだろww
まあ最近は編集が地方まで出張して持ち込み受け付けたりするイベントもあるが
310名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 18:35:07
>>304
入門書なんか
・基本的な道具の説明と使い方
・効果線の描き方
・トーンワークの方法
この辺が描いてある本ならどれ買っても同じだよ。

あとは自分が面白いと思った作品を丹念に読んで、
何がどう面白かったのか分析した方がよっぽど勉強になる。
何せ、入門書のお手本の絵ってのは、素人よりちょっと上手い程度の
目標にする価値もないどっかの無名のヘボ画家の描いたものだからな。
ヘンに影響されて自分の絵柄に影響が出たら最悪だ。
311名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 18:35:32
あんまり設定が多すぎると説明ばっかりでgdgdになるし
設定を削りすぎるとありきたりな漫画になるし
そのバランスといかに自然な流れで説明させるかが1番悩む
312名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 19:06:11
>310
確かにそうだけども目標にする価値も無いっていうのはやってる人に失礼かと。
実際昔はそんなに参考書あまりなかったし、
絵柄の流行り廃れって結構早いサイクルだから参考書の絵柄をそのまま鵜呑みにするのはよくないね。

よくいるじゃない、言われたアドバイスを参考に自分で考えずに言われたとおりただやれば必ず上手くいくって思ってるおばか。

>311
設定なんざ凝っても読者は理解できないよ。
キャラが個性的で魅力的ならば単純な設定でもおもしろくなれる。

…って信じてる。
313名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 19:21:38
>>309
往復に2万以上かかるんです
お菓子代も入れたらさらにかかるんです
で、引っ越そうと思ってたんですが、寒いのヤなんです
九州から出たくなかとです
314名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 19:27:35
引っ越しも菓子もいらないからお金貯めて一回行ってみ。
現場の空気に触れるのは刺激になるよ。
315名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 19:35:13
デビュー適齢期を過ぎたら
ttp://otasyou.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-903e.html

作品以外で注目するところは何か? で聴いた話。

「歳」、「人格、年齢」、「女の子なら容姿、彼氏持ちでもデビューまではしらばっくれて編集会議を通す」
どういうトコですか…、「年齢」、「やっぱ歳は気にする」

 年齢は、判断基準として結構大きいようです。
 ◎10代、
 ○20代、
 △30代、
 ×40代以降

「40代以降が増えているけど、はっきり言って採用率は低い。悪いけど”今まで何してたの?”と聴きたくなる」
「実力があるなら重宝するけど人生の面倒は見られません」
「最悪なのがいい歳してるのになにも勉強してない人、マンガ喫茶行って流行のマンガ一通り見るぐらい出来るだろうにそれもしない」
「絵のうまい下手なら、歳を食うほどうまくなる、でも使いたがらないのは何故かを考えて欲しい」
「プロ作家でもガッチリ固定ファンのいる作家以外では(編集者が)組みたがらない、
編集長の趣味とか、会社が恩があるとかそんな理由」
「言ってる基準が古い、若い編集者に説教しようとする。こっち雇う側、あなた雇用される側、言葉遣いも重要」
「歳を食うと自分の価値基準に、他人が合わせてくれると思いこんでる人が多い。
今まで他人に好かれることがあったのか? 何故これから好かれるだろうという幻想を持ち続けるのか?」

2009/1/27 8:41
316名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 19:43:31
>>315
目を引く部分だけ切って張るなよ、ちゃんと最後まで読んだか?
皆さんは変な印象操作に乗らないように
317名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 19:54:28

「技術商売が淘汰激しいのはどの産業でも当たり前、 他人を感動させようとか、面白い物を描こうという人は年齢関係無いです。
むしろ味が出るので年齢は無問題。 これからそういった高齢新人作家のスターが出てくれば、編集者が敬遠せずに雇う方向に傾くので、今の状況が確定という訳じゃないでしょう 
年齢の話は編集側の言い訳でしょ? 自分じゃ判別できないから、歳を理由に切ってるだけの人も多いと思います」


318名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 20:12:34
>>316
待つ事も大事
319名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 20:15:15
>>316じゃないけど>>317>>316を受けて続きを貼った別人でしょう
>>315は最後にちゃんと日付が振ってあるから「目を引く部分だけの切り貼り」なのは
間違いない


まーそれ自体間違いでもなんでもないと思うけど。
320名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 20:21:14
マルチコピペみたいですね
放置
321名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 20:27:14
小学館?
322名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 20:36:53
最近、少年誌があからさまに青田買いしてるようにみえる。

それと女性作家の起用も著しい。
これに関しては女性投稿者が増えただけかもしれんが。


だからどうだって話でも無いんだが。
323名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 20:50:02
昔と違い、女性も少年誌を買うようになった
男だけでなく女性にも受ける作品が必要になった…のではないでしょうか?
324名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 20:50:50
近くに画材屋がないからネットで買いたいんだけど
オススメのサイトありますか?
325名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 20:59:38
326名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 21:17:56
コテハンは居ないんでしょうか?
327名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 21:19:22
>>325ありがとうございます
328名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 21:24:43
やっぱ漫画家目指すんならジャンプの他にも
サンデーとかマガジンとか買うべきなのかな
あとアニメも全然見ないんだが見た方がいい?
深夜枠のアニメは少し見る
329名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 21:24:53
質問です
コンパスで書くような巨大な円はどうやってペン入れするんでしょうか?
オススメの画材とかテクニックがあれば教えてほしいです
330名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 21:32:34
フリーハンドでなぞるか、雲形定規で似たカーブをつなぐ。
ペンを挟めるタイプのコンパスにミリペン挟んで引く。
コンパスリングの付けられるような製図用コンパスなら
更に大きな円が描ける。
331名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 21:42:04
>>328
見てる作品は多ければ多い程良いと思う
そこからインスピレーション受けることもあるし

ただジャンプ以外に投稿しようとは思わない不思議
やっぱり漫画雑誌の中でジャンプのブランドは頭1つ抜けてる
332名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 21:46:19
アニメは俺もさっぱり見てない
やべーかな
333名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 21:55:06
漫画投稿するのってPCで書いたのより
アナログで書いたの出したほうが
審査通りやすいとかありますか?
関係ないのかな。。。
334名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 21:57:06
>>328
ジャンプ以外に投稿したくないのは同意
でもマガジンなんか早く連載させて貰えるらしい
335名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 22:00:40
>>333
応募規定満たしていれば関係ない
336名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 22:06:02
>>335
ありがとうございます
337名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 22:11:25
>>332
ヤバいと言うか漫画ってやっぱりヒロインが大事じゃん?
特に昨今の漫画業界は可愛いヒロインの1人もいないと売れないのが現実

で、アニメって「その時」の流行りが放送されるから
各シーズンの分布を見ることでヒロインの流行が分かるんだよ
ツンデレ、獣耳、ヤンデレ・・・

俺はそうやって趣味と実益を兼ねて見てるよ
338名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 22:16:52
夢を大きくもつのも大事だけど
現実をみたほうがいいぞ
大手三社に固着してそのまま編集さんに干されたままデッドラインすぎて終わることもある

ある程度モノになってるなら小さいとこで賞とって連載もっておけば実績にはなるんだから
専属になってなければそこからもっと大手に呼ばれるかもしれない
行ってみる価値はあるよ

なんかエラソなこといってごめんなさい
339名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 22:36:47
ジャンプで漫画家になれないなら漫画家にならなくてもいいや
ジャンプで描きたい!
すごい競争の世界だけどさ…
340名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 22:39:14
>>330
どうもです
画材をいろいろ集めないといけないですなw
341名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 22:40:59
>>339
その前に漫画描けよ
342名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 23:18:02
>>341
毎日描いてますよ?
何で描いてないような言い方なんですか?
343名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 23:24:32
>>319
そっか
>>316
ごめりんこ
344名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 23:26:32
>>339>>342
何歳ですか?
345名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 23:29:56
てめーはいくつなんだよ糞が
346名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 23:32:54
この会話の流れ壺ったwww
347名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 23:37:35
>>342
気にするな
>>341は自分自身に言ってるだけさ
348名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 00:15:54
ジャンプでしか描きたくない!てのはわかるが
それにこだわりすぎて視野が狭くならんようにな 他雑誌の作家を異常に見下したりとか
349名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 01:49:40
>>338
いやいや、デカいとこにはこだわっとくべき。
すでに結構な数の出版社で仕事こなしてるが
小さいところほど見る目がない。
小さいとこでハネられた作品がデカいとこで採用された事なんてザラ。
逆に、その当時の流行で誰でも思いつきそうなショボいネタだと、小さいとこほど簡単に通る。
でも流行ものだけに先が続いたためしがない。

とにかくデカい出版社はそれだけの理由があるんだよ。何だかんだいって。
350名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 02:20:06
今ジャンプ以外に投稿したくないって気持ちは分らないでもないな
正直まじで面白いのが少ないわ、売上げ下がって当然だと思う
でもジャンプもそろそろやばいかなって思うよ、有力な新人が少なすぎる
ちょっと間が空きすぎかな
351名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 02:33:08
(;´Д`)
352名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 05:07:47
2chにいる志望者って本当にジャンプしか読んでないジャンプッ子が多いんだな。
でもまあジャンプ、っていうか少年誌以外の漫画が面白いって
感じるようになったらもう少年漫画は描けないようになっちゃうのかもね。
少年誌志望なら少年漫画しか読まないほう人のほうが健全なのかもしれない。
353名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 05:16:21
>>352
ジャンプにしか投稿したくないとは言ってるけどジャンプしか読んでないなんて言ってなくね?

俺はマガジンもチャンピオンも(ヤング含む)モーニングもスピリッツも色々読んでるよ
354名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 05:28:07
あの、質問なんですが、丸ペン、べらぼうに値上がりしてませんか?
自分昔、箱買いして在庫があり、
そのあと漫画から遠ざかり、
しばらく何年も買ってなかったんですが、
今日画材屋行ってリアル噴きましたwww
何…10本1400円てwww

家の丸ペン、何年ものかわからないけど、36本2500円なんすけど。
昔一本70円でバラ買いした記憶もあるのに。
いったいいつ頃こんな値上がりしたの?
この店が高いの?ゼブラですけど…
355名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 05:32:00
去年の春かな。
倍までは行かないが一気に値上がり。
グロス売りもなくなった。
356名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 05:45:36
>>353
それもあんたひとりの話だろ。結局そんなのは統計とってみないとわからない。
でも気になるね。売り上げ部数だけじゃどの雑誌を一緒に読んでる人が多いのかとかまでは
分からないもんな。ジャンプ好きはジャンプ読者はジャンプのみが何割だとか少年誌全般読む人何割とか
アフタ読んでる人はビームも読んでる人が多いとか、傾向はあるだろうからな。
357354:2009/01/28(水) 06:35:37
>>355
ありがとう…
買い溜めしとけばよかったあ
高杉
358名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 07:47:01
丸ペンてそんな上がったの!?
Gペンとスクールペンしか使ってないから気づかなかった・・・
359名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 07:57:28
スクールって丸ペンより細い線書ける?
360名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 08:12:49
同じ細い線でも丸は強弱のついた柔らかい線、スクールは均一な硬い線
という感じ
めっさ細い線かくなら丸の方が向いてるとか
361名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 09:08:31
何でもいいから頑張れ
やってみなくちゃ分からない
362名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 09:25:11
ジャンプは立ち読みだけど読んでるよ
でも単行本買うのははもっぱらバガボンドとかだな
363名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 10:33:00
Gペンも値上がってないか?
そして外れ率が上がった・・・
364名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 10:40:56
マジか・・・?世界堂はそんなに値段変わってなかった気がしたが
頑張ってくれてんのかな
365名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 12:57:51
最近の青年誌で、ありふれた設定やキャラ、ストーリーって何かありますかね?
366名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 13:25:13
>>365の質問とは少し違うけどやっぱり画力って大事だよな

例えばGANTZなんかは地球人が超科学の武器で宇宙人と戦うっていう
はっきり言って使い果たされた様なアイデアなのに
あの画力でリアリティのある絵にすることで凄い作品になった
もちろんキャラがどんどん死ぬ残酷さや点数とかのゲーム的要素も面白さの秘訣なのは間違いないが

絵が下手でもストーリーが良ければ・・・ってのはよく聞くけど
逆にありきたりな設定でも絵の表現次第で面白くなるんだから漫画ってのは奥が深い
367名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 14:59:40
>>366
…ガンツは画力<演出力だと思うんだ…
368名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 17:31:15
>>365
色んな意味で「蘊蓄もの」だろう。
「ありふれた」を
「使い古されてもう流行らない」という意味で取るなら
いわゆる「アキバ系オタクもの」、
「これさえ描けばとりあえず外さない」という意味なら
それ以外の何か。

青年誌の読者は種類は違えど、オタクやマニアの性質を持った人が多いから
その読者の知識欲を満たしてくれる作品は食い付きがいい、と
持ち込みした先の編集さんに言われた。
369名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 18:10:22
鳥山「連載当時は締め切りギリギリまでプラモを作ったりしてネームに取り掛かるのが締め切りの2日くらい前だったかな。」
中鶴「え?ネームが?」
鳥山「夜中の12時から始めて朝の6時にはネームを終わらせて、そのあと翌日の夕方頃までペン入れだったから…1日半くらいで終らせていたかな」
中鶴「毎週の原稿が1日半ですか、メチャクチャ速いじゃないですか!
先生のネームを東映アニメーションにFAXしてもらってたじゃないですか、殆ど下書き状態のやつ。
あれが6時間で描いたネームなんですか?」
鳥山「そうです。僕はいつもネーム兼下書きなんですよ、面倒なんで(笑)」
中鶴「あれを6時間でっていうのが凄い…」
鳥山「新キャラが出たりすると、もう少しかかってしまうけど、一度設定や話が決まれば1日半くらいでしたね。」
※中鶴=中鶴勝祥(アニメーター)
(『Dragonball Z孫悟空伝説―テレビアニメ完全ガイド』より)


高橋留美子

新井 週刊誌の連載って、毎週しめ切りがくるんですよね。
高橋 そうです。だいたいネームから原稿のあがりまで、三十時間以内というペースですね。
新井 えーっ、それで一本全部できちゃうんですか。すごいですね。

新井 一日のスケジュールというのは、どんなふうなんですか。
高橋 二時ごろに目が覚めますが、夕方まではとにかくボルテージをあげるという、
ただそれだけに努めるという感じでなにもやっていないんですよね。
で、コンテを始めるのが六時くらいからで、原稿を描き始めるのが十二時ぐらい。
そうすると、その次の日の夕方六時前後までには原稿ができあがるというわけです。
※新井=新井素子(小説家)
(『ネバーランド・パーティー―新井素子と15人の漫画家』より)
http://bbs42.meiwasuisan.com/bbs/manga/img/12319937020001.jpg
370名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 20:43:02
手が悴む
371名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 20:54:02
寒いは寒いんだけど厚着すると服の重さで肩が凝るし
エアコン入れると乾燥して咳が出る。加湿器は効き過ぎて紙がorz

貼るカイロを腰とか首の付け根の血流が上がりそうなとこにつけると
手先にまで血が通うから意外とマシになるよ
といっても金がかかるから湯たんぽが欲しいんだけどね・・東北はきついわ
372名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 21:09:15
好きな週刊誌があるけど、週刊連載に自信が持てなくて大して好きでもない月刊誌に
持ち込みor投稿考えてる人いる?
373名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 21:14:32
>>372
超初心者である現時点で自信が無いとか言うなよぉ〜
自分で勝手の限界決めてたらそれ以上上に行けないぜ
374名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 22:23:50
>>371
つ霧吹き
375名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 22:40:32
>>368
オタクものって所謂萌え系ってことだよね?
なるほど、薀蓄ものか。編集さんに言われた事を惜しげもなく教えてくれてありがとう。
376名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 22:59:49
>>375
萌えとは違うと思う
377名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 23:07:42
>>375
そういう意味で無く
一つのジャンルに拘るって意味じないの?
おたくイコール萌って意味じゃ無く
378名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 23:32:40
内容的強度の高さじゃないの。
379名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 23:38:36
家くらい建てられるお金と、ずっと現役で描くのがいいな。
大変なことだけど。
380名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 00:09:55
その場しのぎみたいなコマ割りしかできない…
というか、コマ割り事態が全然分からない。
何に気をつけてコマを割ればいいの?
381名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 00:28:19
カラー絵を描いたないんだけど
カラーも描いてみた方がいろいろ上達とかするかな?
382名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 00:31:58
>>380
・基本は1P3段で1段2コマ

・各Pに横を一杯に使ったコマを1つ入れる
最低でも見開いた時に1つはあるよう心掛ける

・あと↓みたいなコマ割を適度に混ぜる
    日口



これぐらいかな?
段数と1段当たりのコマ数は臨機応変であとはセンス次第
383名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 00:36:40
>>380
ドラえもんは癖が無いので参考になる
384名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 01:10:27
>>382さん
>>383さん
レスありがとうございました。
貴重な意見、参考にさせてもらいます。
385名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 02:03:15
>>381
上達するにきまっちょる!
影とか意識しそうやし
386名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 02:44:34
>>385やっぱそうですよね・・・今度コピック買おうと思います
387名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 03:06:08
300本くらい一気買いするならともかく
色数に制限があるペンよりCGソフトか水彩を勧めたいけど・・。
388名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 03:40:44
初めてちゃんとした原稿一本描いたのって
何歳のとき?
389名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 03:53:08
15
390名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 03:56:12
初投稿はいつですか?
391名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 03:59:38
25
392名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 04:02:21
へぇっ
393名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 04:10:49
初めて異性を意識したのはいつですか?
394名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 05:15:42
綺麗なお姉さんは好きですか?
395名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 05:27:16
今人生初のネーム描いてます
コマ割り不自然なんじゃこりゃ・・・
396名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 05:31:40
質問です、今のジャンプでは喫煙シーンはNGなんでしょうか?あとそれをふくめて、例えば話の構成上外せない血生臭いシーンが入る事になったとしても あまり残酷なシーンは控えた方がいいですかね?
397名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 06:38:18
>>387水彩とかコピックとか色のついた道具なにも持ってないんだけど、値段や技量を考えたら水彩の方がいいですかね?
398名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 07:04:23
>396
読み手に不快な気分にさせなければいいんじゃないんかなって思うけど…
399名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 07:37:13
>>396
内容によるだろ
シグルイ系の内臓びちゃあみたいなのはNGだろうな
400名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 07:38:31
小畑健、尾田栄一郎、岸本斉史、荒川弘あたりはコピックらしい
401名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 08:33:48
>>396
喫煙はOKですよ。構成上外せないなら有りだと思いますよ。
今までJUMPでは生首、胴体ブチ切れ、人間破裂、人肉食い
あたりは出てますから、その程度なら有りかと思います。
>>397
久保先生もコピックですね
ですが、プロを目指すなら値段がどうこうよりも上手に仕上がりが
見込める方を買うのがいいと思いますよ。
ようするに自分にあったものです。
個人的にはコピックの方が楽です。
402名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 08:47:49
>>396
ジャンプってのが週刊少年ジャンプを指してるなら残酷なシーンは避けるべき。
間違っても手塚賞には送ったらダメ。

そういったストーリーなら青年誌のジャンプに送った方がいいんじゃないか。


>>400
全色揃えてる週刊連載作家と
時間に余裕あるが全色揃えてない素人とは
その効果は異なる。
403名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 09:57:46
初な素人同然だったころに、かじった知識でコピックを買いに行ったらその値段に圧倒され、手ぶらで帰ってきた思い出・・・
404名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 10:35:36
俺もコピックだけど、高いね
さくらクーピーじゃ駄目?
405名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 11:19:16
昔は生首は幽白とかでも載ってたけどハンタではマジックで消されてたね
406名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 11:56:53
ジャンプは特別厳しいってイメージあるから、
「ジャンプで描きたい<自分を全力で表現したい」ってんなら他誌に出すのもひとつの選択だね
407名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 16:21:52
>>395
ククク…コマ割りはむしろむしろこだわらない方がイイのです…!
終始同じコマ割りだって構わないくらいなのですよ……!
画面が貧しければキャラ自体を強烈なものにしないと漫画として持たないでしょう?
それくらいの意識で取り組んだ方がイイ作品になるです……!
コマ割りにこだわるのなんてキャラに心血注ぎ切ってからでイイのですよ……!
408名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 16:56:46
利き手の中指に出来たペンだこが痛くて仕方ありません。
力が変に入ったり、持ち方が悪いんですが、ペン軸がぐいぐいめり込み、とても痛いです。
同じような方いたら対処法教えて下さい…
包帯まいたら微妙でした。
持ち方は変えられなさそうです。
409名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 17:05:35
>>397
元手がないなら2〜3千円で色が揃う透明水彩なり不透明水彩が優秀だと思う。
誰でも元から持ってるものでもあるし、今すぐ始められる。

他の人も言ってるけど、お金がたくさんかけられるならコピックは便利ではある。
全色〜300くらいあれば塗りたい絵のの幅は問わないし、
毎回必ず同じカラーリングで塗ることもナンバー覚えとけば手軽。
筆要らないし水も要らないのでそういう手間も要らない。
ちなみに一本400円くらい×322色+マーカー72色。使えば減るのでずっとお金かかる。

デジタルでもいいなら、今だと5千円くらいでライセンス取れるsaiがお勧め。
ペンタブレット代が別にかかるけど、長く使えると思えば・・。
410名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 17:05:43
・ちょっと大きめの文房具屋にペンダコ防止のスポンジカバーが売っているのでそれを付ける
持ち味はさほどかわらないがダメージはかなり軽減される
・握りを弱くする
・木製のペン軸なら、微妙に削って握りやすくする(筋肉疲労を押さえる為にややいびつな形をしたシャーペンがあるが、あんな感じに)

お好きなのを
個人的には一番最初がオススメ 一個100円もしなかったしかなり長持ちする
411名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 17:55:56
ちょっとしたスポンジカバーあるだけでも違うよね。
自分はシャーペンでアルファゲルのグリップのやつ買ってきて移植した。
そのままだと太くなり過ぎるのでペン軸削って加工。これはマジでペンダコできない。
でもやっぱり根本的解決は持ち方改善しかない。
正しい持ち方と無駄に強く握らない、筆圧を落とすこと。できないと思わずにやる。
筆圧強くないと良い線が引けないという意識を改善するのだぁ。
強く引いてもサラッと引いてもたいして変わらないと気付いたら握りを弱くできるはず。
今じゃ自分もゲルのグリップのはホワイトでしか使ってない。製図用の鉄のギザギザグリップでもへっちゃらですよ。
412名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 18:05:47
練習の一環として毎日一ページ漫画描こうと思うんだけど、
一ページに限らず、ページ数が少ないとどんな話描けばいいか逆に悩む…
普段から一ページ漫画や四ページ漫画描いてる人いたら、
どういう感じの話を描いてるか、またそのネタはどんな感じで考えるか、教えて頂きたいです
413名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 18:13:32
>>412
昔、練習になるかと思って、
一年間毎日1ページ漫画描いた経験から言わせてもらうと

そんなもんぜんっぜん役に立たない。

例えば1メートルの壁を飛び越えるのには
一瞬で1メートル以上飛び上がれる力が必要なわけだが
1日1ページってのはその壁の前で
毎日1メートル未満の高さをぴょんぴょんしてるようなもの。

短い期間に集中して作業する方が、
漫画描く力ってのは格段に上がるよ。
414408:2009/01/29(木) 18:14:15
>>410
>>411
うわあああ、ありがとうございます!
嬉しいのでこの気持ちを顔文字で表現します
(*´∇`)

まさか改善作があるとは思いもしませんでした!
さっそくスポンジカバーを買いに行きます!
アルファゲル改造もやってみるかもです!
ありがとうございます。
415413つづき:2009/01/29(木) 18:17:50
>>412
俺も最初は、毎日少しずつやればそれが積み重ねになって
ある日でかい壁を乗り越えられるんじゃないかと思ってたんだよ。

ところが、一晩寝ると力がリセットされちゃうんだよね。
もっと沢山助走を付ければ飛び越えられるー!ってところで
「今日はここまで」みたいになるイメージというか。

新聞の4コマ漫画家でも志望してない限りは
有効な練習方でない事は断言する。
416名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 18:21:36
>>412
>>413の言う通り1P漫画に意味などない
せいぜい絵の練習になる程度で漫画の練習にはならない

四コマじゃあるまいし1Pでまともな起承転結ストーリーなんて無理だろ?
それより何日かけてでも31P、45Pキッチリに収まる話を考える方が良い
これに勝る練習は無い
417名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 18:32:52
8pとか16pくらいなら結構練習になるって知り合いのプロが言ってた
もちろんネタがあるなら投稿用のページ数の漫画をガンガン描いたほうがいいけど
418名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 18:35:36
16Pでも40Pでもいいけど
物語が展開するネームをやれってことだ。
ネームは辛いので逃げた結果が1P漫画じゃね。すぐ絵を描ける。
419名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 18:38:39
>>413
>>415
>>416
レスthx!
もちろん、31pとか41pの作品も描くつもりです。
それと並行してやろうかなー、と。
そういう長めのだと、ネームに割く時間だったり下書きに割く時間だったりってのも大分出てくるから、
ペンに慣れる為に、ペンの練習も兼ねてそれも別にやろうかなーと。
確かに1ページで起承転結は難しいけど、4ページや8ページだったらちゃんと作れるし、
構成などの練習にもある程度はなりますよね?
4ページとかでもやっぱり意味無いですかね?
420名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 18:40:48
>>419
試しにやってみれば?
421名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 19:24:18
みんなは1つのネーム作るのに期間はどれくらいかかる?
422名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 19:28:17
話作りについてですが、以前どこかで「マンガはとにかく現実ではそうそう起こり得ないことを描くべし」
みたいなことを見ました。なんとなく納得しつついざ自分で話をつくってみても、いくらなんでもこれじゃ
都合よすぎだろとか、こんな偶然ありえねえとか一歩引いて見てしまい、中々進みません。
現実とのバランスの取りかたというか、みなさんどうしてますか?
423名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 19:33:35
>>421
いつからネーム作りの作業に入ってるのか自分でもわからないからなぁ

ネーム作るには当然まず漫画のネタを考えなきゃダメじゃん?
で、ネタが思いつくかどうかは運次第だから時間はバラバラだし
ネタを練る段階である程度プロットも出来上がるから
気付いたらネーム作りに入ってるんだよ

ただ実際に紙に描いて、って意味なら推敲合わせて45Pで1週間くらいかな
たぶん俺は遅い方だと思う
424名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 20:02:24
>>422
俺の場合は逆だなあ。歴史でも世界遺産でも何でもいいんだけど
思いも寄らないことは実際起こってきたし嘘みたいな病気も実在する。
「現実ではそうそう起こりえないことを描くべし」はとんでもなくハードル高いよ。
それがご都合主義になるかどうかは多分腕次第で、設定や演出が肝だと思う。

眠ると心臓が止まる病(これは実在するけど)には現代的な医療とアナログな介護。
ありえない不可解なものに、相反するどうしようもない現実をぶつけて一塊にする。
少なくとも都合よすぎることに関しては解決すると思うけど・・この兼ね合いは難しいよね。
浮ついた設定には水を差す設定をつけるのがメリハリ的にもいいけど、主題がぶれないようにするのはむずい。
425名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 20:04:39
>>422
バランスとか考えた事ないなぁ〜w
自分の場合、話と人物舞台設定考えたら後は主人公に任せる感じですね
426名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 21:30:55
>>423
早いなー
427名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 21:36:56
>>426
そうかな?
でも多分俺のネームはぐちゃぐちゃだからだと思う
本当に棒人間に毛が生えた程度の絵でネーム描いてるから
コマ割りとだいたいの構図とセリフが入ってるだけ
428名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 00:03:28
>>427一日平均何時間くらい描いてる?
自分は24Pくらいのネームは大体8時間程度で終わっちゃうから気になる
429名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 00:50:57
>>422
マンガはとにかく現実ではそうそう起こり得ないことを描くべし
は表現についてのことで、話の流れについてじゃ無いんじゃないか?
430名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 00:52:54
>>428
うーん、5時間とかかな・・・
431名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 01:15:19
>>422
俺、まさにそのポリシーの持ち主なんだが、君は「現実にはありえないこと」と「都合がいいこと」を混合してないか?
例えば
平凡な主人公が悪の宇宙人に目をつけられる→「現実にはありえないこと」
逃げてる時に偶然ライフルを見つけ宇宙人撃破→「都合がいいこと」

うーん・・・うまく言えんがくみとってくれ
432名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 01:18:03
語彙力と文才に問題があるな・・・
433431:2009/01/30(金) 01:24:04
俺か?
結構わかりやすい文章で書いたつもりだったが 失礼した
434名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 01:27:43
>>430なるほど。ありがとう参考になった

やっぱネームといえどもう少し丁寧にやるべきかな・・・
435名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 01:29:41
まあでも何となくわかるわ、都合がいい展開
前の古味先生のアップルって読切でまさにそれ感じた

命がけで友達守るって話だったんだけど、
命までかける理由が分からなくて思わず「何で!?」と突っ込んでしまった
436名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 10:56:33
逆だよ。
地球を守るために死ぬ気でいたけど、
友達を悲しませないために死なない道を選んだんだよ。

いままで辛い経験を強いられ1人で暮らしてる所に少年が表れ
短い間でも一緒に楽しく暮らしてる中で
我が事の様に心配して助かる術を模索してくれてる。
そんな想いを受けて地球を守り自らも生き残る方法を編み出したんだよ。

あの作品が面白いかは置いといて、ちゃんと伏線はあっちこっちに張られてあるから
もし、まだ手元にあるなら読み直してみるといいよ。

気づかないって事はそれだけ自然に伏線が敷かれてるって事だとすると
改めてよく観れば、それなりに勉強にはなるんじゃないかな。
437名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 12:01:23
APPLEは本スレでもそういう書き込みはあったけど、異様な流れの中でスルーされてたね。
438名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 12:29:38
読解力って必要ですねw
439名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 12:31:53
>>422
面白ければ、いいんじゃないかな?
アニメやゲーム、漫画でもリアリティないもので人気なものもあるし。
ゲームでも漫画でも何故魔法や異常能力が使える?なんて理由なんてどうせ理解できんし
アニメで大人気グレンラガンでも螺旋の力とはなんぞや?なんて誰も説明できないのと一緒。螺旋力とかセンスある(?)用語を出していけば、いいんちゃう。まあ都合いいってのは「フラグ確定」ってことでしょ。だから時折、折ってしまって緩急つければいい
440名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 13:43:55
大人気て
441名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 14:05:56
>>436
逆!マジすか
すまんちあとで読み返してみる
内容覚えとらんな自分…
442名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 14:29:41
俺が今まで読み切りで1番衝撃受けたのは
森田まさのり先生の柴犬だわ

話の流れやら伏線やら完璧すぎるし何より凄いのは特殊な設定がほぼ皆無だってこと
現実と違う世界観だったり主人公に他のキャラと違う何か特殊な能力や目的があるわけでもない
普通の人間ストーリーであれだけの漫画が描けるのは森田さんぐらいだわ
正直まったく描ける気しないし

他に衝撃受けた読み切りって何だろなぁ・・・
443名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 14:33:03
>>442
少年ジャンプしか漫画見てないの?
アフタヌーンとか青年誌とか読めばふっつーの主人公の読みきりとかいろいろあるよ
少年誌は主人公がヒーローじゃなくちゃいけないからね
444名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 14:40:21
>>442
人間ドラマ的なもの描きたいなら少年誌より青年誌だよ。
俺も昔は青年誌なんてオッサンの読むつまらない漫画だと敬遠してたが
いざ読んでみると、主人公が何の特殊能力も持ってなくて、
話も非常に平凡な現代が舞台なのが大半で
なのにすごく面白い作品が多くて衝撃を受けた。
445名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 14:48:59
>>442
その読み切り昔のジャンプにしか載ってないのかな?
読んでみたい
446名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 14:50:48
>>443-442
もちろん青年誌もチェックはしてるよ
てか深夜のコンビニでバイトしてるから暇すぎて漫画雑誌はほぼ全部読んでる
俺自身は少年誌志向だけど

でも柴犬を越える衝撃はまだないな、何かいいのあったら教えてくれ
447名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 14:53:04
>>446
安価間違えた
>>443-444

>>445
他読み切りと合わせて短編集みたいな感じで売ってるよ、タイトルが柴犬で
448名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 14:54:55
伏線を張るって具体的にどうゆうこと?
449名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 14:54:59
深夜のコンビニはたしかに暇だねえ
俺も漫画雑誌はほとんど読んでる
読みきり凄いって思ったのは楳図かずおの「絶食」って10Pの短編
読み切りを31Pに纏める作業に苦心してた頃だからビビッた
450名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 14:58:49
>>449
話題の楳図かずおか・・・
しかし10P読み切りってのは気になるな
ちょい調べるthx
451名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 14:58:54
もともと柴犬ってヤンジャンにのってたんだろ
ジャンプじゃないぞ
452名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 15:06:13
>>448
まず日本語の使い方から勉強しろカス
453名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 16:10:47
>>452
何か変だった?
454名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 16:13:24
ゆ じゃね?
455名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 16:19:35
バスタードだと全部「ゆう」になってたな
456名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 16:32:39
どうでもいいw
457名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 16:34:16
キャラのセリフで「正しい日本語」をこだわると
凄く堅苦しい喋り方にならんか?
458名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 16:39:30
そもそも正しい日本語なんて存在しない
多くの人に使われる日本語があるだけ
459名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 16:47:54
お前ら確信犯的な行動だなww
的を得た意見ゆったつもりかもしれんが、お前じゃ役不足
汚名挽回できるよう一生懸命頑張れよww
460名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 16:51:51
>>459
他はともかく「的を得た」「一生懸命」に関しては容認されてる空気があるからなあ
(一生懸命は最初からオッケーだっけ?一発変換できたが)
どこまで突っ込んでいいか難しいとこだ
461名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 17:08:13
「的を得た」=「正鵠を得た」と解釈する事もあるので、別の意味で突っ込める
462名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 17:20:58
2ちゃんで正しい日本語使えって言ってるやつ程、頭悪そうに見えるのは何故?
463名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 17:22:21
>>462
実際頭悪いから大丈夫
464名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 17:23:42
ではなぜ
「ふいんき」は変換できないのに「ふんいき」じゃ変換できるのか
説明してみろよ
465名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 17:31:21
>>462
正しい日本語を使えない人が
そんな言い訳してると、とっても
ミジメだ。
466名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 18:02:40
正しい日本語なんてものを定義した人間は居ないんだよ
467名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 18:03:09
本当に頭が悪いの?
日本語の話がしたいなら他所でやって
468名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 18:04:36
>>465
×言い訳してると
○言い訳していると
469名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 18:06:12
的を得るとかふいんきはどうでもいいけど確信犯の誤用だけは許せん
理由はわかるな!
470名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 18:10:02
>>469
ワカランヌ(・ω・)
471名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 18:15:46
みんな年いくつ?
472名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 18:20:19
>>466
つか、正しい日本語の定義がバラバラ。
473名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 18:21:42
紙は何使ってる?
上質紙?ケント紙?マンガ原稿用紙?
こだわりとか使い勝手がいいとかある?
474名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 18:26:51
正しい日本語の定義の一つとしてあげるなら
ある日本人に対し、自分の意図をできるだけ正確に伝えられたら
それはその時の「正しい日本語」だと言えると思う
475名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 18:28:45
正しいかどうかはともかく、
読者に伝えたいことが伝わらなかったり、
頭悪い作家だなあと思わせたり
するような日本語じゃ駄目だろ。

それがなければ、少々風変わりな
日本語でもOKだと思うわ。
476名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 18:30:12
馬鹿だって思われるのは別に良いじゃないか
477名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 18:32:47
銀魂を批判したいならアンチスレに行け
478名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 18:41:40
>>473
マクソンの110kgは
滑りが良くてペンがひっかからないので好き
479名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 18:43:38
新聞社で漫画描くと、言葉は注意されるよ。
例えば、保存の意味で使う「もたせる」だけど、
「保たせる」として提出したら
「我が社ではこの言葉は『持たせる』で統一してるんで直させてもらいます」
と言われた事があった。
480名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 19:00:04
新聞社じゃなくたって
敢えてしゃべり言葉を意識した吹き出しでなければ
編集部や校閲に修正食らうって。
481名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 19:02:24
>>478
ありがとう
ググってみるよ


他の人は?
ここには漫画を描いてる人は1人だけ?
482名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 19:05:01
星を発つ(出発する)が「立つ」にされたりするってことか。
全然違うニュアンスにされたらやだなあ・・・てのは載せてもらう時考えることだけど。

>>473
アイシー110キロ
中には出版社名入ってるの貰って使ってる人もいるだろうから
言われたところで手に入らないこともあるぞ。
483名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 19:22:48
マクソンの135キロ
484名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 19:44:35
伏線を張るって具体的にどういうこと?
485名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 20:01:17
もう、正しい日本語とか言うヤツは
古代やまと言葉でも使ってろ
486名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 20:03:43
古代ヤマト語とかいうわけわからんものを持ち出すところはさすがにバカ丸出し
487名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 20:06:07
まず、スレの話の中で自然と
@「伏線なんてわかんないよ」
と書き込む。
この時はあくまでさりげなく。伏線とは?と聞かない。

そして伏線の話題がちらほら出た時、

A「伏線を張るって具体的にどういうこと? 」

と聞く

いきなり聞くと
「何だこいつ、いきなり話ぶった切りやがって」
と反感を買うので、その前段階として@を書き込む

この@こそが伏線。伏線とはそのスレや漫画を円滑にさせる、スムーズに、分かりやすく、読み手に読ませる為の技だ
488名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 20:10:27
>>484

序盤に主人公のオナニーシーンをさりげなく描く

終盤のバトルシーンで主人公がピンチ

主人公が魔法使う

敵「バカな!何でただの人間のお前が魔法を!?」

主人公「オナニーをして賢者モードになってたから俺にも魔法が使えたのさ!」


これが伏線
489名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 20:37:51
このスレ、定期的にちっとも笑えない下ネタねじこむ人いるけど
誰かに強制でもされてんの?
490名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 20:49:33
俺が強制してる
491名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 20:51:55
>>489
笑いも糞もただの伏線の説明だろ、流せばいいじゃんこんくらい

お前みたいに定期的にスレの流れ切る奴の方が何なのって感じなんだけど
492名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 21:22:05
流れ切るも何もただの注意だろ、流せばいいじゃんこんくらい

お前みたいにわざわざ噛み付く奴の方が何なのって感じなんだけど
493名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 21:24:40
いや、俺も気になってたけどねw→定期的な下ネタ
まーやったほうも注意したほうも悪意ないだろうから喧嘩すんなよ
494名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 21:31:35
どっちも消えれば丸く収まる。
495名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 21:35:51
面白い下ネタなら歓迎するがw
496名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 21:38:01
今日10時から手塚先生の番組やるらしいよ
NHKだけど
497名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 21:43:07
個性のある萌え絵ってどんな感じ?
498名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 21:47:07
流れ切るとか…所詮2chじゃん
499名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 21:49:19
>>496
ググッた所
◆番組詳細
生誕80周年の手塚治虫の世界に、「音楽」を切り口に迫る。
懐かしいアニメ主題歌や、生前の秘話、貴重映像が満載。
また、手塚の盟友・音楽家の冨田勲が、手塚治虫の母校である大阪大学交響楽団を指揮し、「ジャングル大帝」を演奏。
さらに、山下達郎、坂本龍一、中島美嘉など、手塚治虫に影響を受けたミュージシャンの証言も紹介。
案内役は、手塚治虫とゆかりの深い宝塚出身の俳優・真矢みき。


漫画論や半生を描くってよりは音楽番組みたいね
500名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 22:09:16
20世紀少年みてる
501名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 23:31:29
手塚大先生はホント酷い人だね
俺が考えるアイディアほとんど描かれてるよ
まいった
502名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 23:39:45
俺も
頭に来るよな
503名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 23:41:29
さすが漫画の神様と言われるだけあるな 自信なくしそうだから見てないけど
504名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 23:58:44
>>497
大概はフォロワーが沸くから個性的なのが薄れる
505名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 00:23:53
昨日から漫画家目指してる超初心者なんだが
何していいか分からん
506名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 00:26:05
諦めて就寝&就職マジオススメ
507名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 02:17:48
「自分の能力に比べて過大な夢・期待を諦めさせる」ということは
子どもを社会化するためにたいへん重要なプロセスである。

これまで学校教育はこの
「自己の潜在能力を過大評価する『夢見る』子どもの自己評価をゆっくり下方修正させる」
ことをだいたい十数年かけてやってきた。

中学高校大学の入試と就職試験による選別をつうじて、子どもたちは
「まあ、自分の社会的評価値はこんなとこか…」
といういささか切ない自己評価を受け容れるだけの心理的素地をゆっくり時間をかけて形成することができた。

しかし、「オレ様化」した子どもたちは、教師が示唆する自己評価の「下方修正」をなかなか受け付けない。
彼らは過大な自己評価を抱いたまま、無給やそれに近い待遇で
(場合によっては自分の方から「月謝」を支払ってまで)「クリエイティヴな業界」に入ってしまう。
「業界」そのものは無給薄給でこき使える非正規労働力がいくらでも提供されるわけだから笑いが止まらない。
自己を過大評価する「夢見る」若者たちを収奪するだけ収奪して、
100人のうちの一人くらい、力のある者だけ残して、あとは「棄てる」というラフな人事を「業界」は続けている。

時間とエネルギーを捨て値で買われて、使い棄てされる前に、どこかで
「君にはそこで勝ち残るだけの能力がないのだから、諦めなさい」
というカウンセリングが必要なのだけれど、そのような作業を担当する社会的機能は、
いまは誰によっても担われていない
508名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 03:32:29
何だかんだ言われたってー いい気になってるんだー
夢が叶うその日まーでー 夢見心地でいるよー

建て前でも本音でーもー 本気でも嘘っぱちでもー
限られた時間の中でー 借り物の時間の中でー
本物の夢を 見るんだー
本物の夢を 見るんだー
509名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 03:39:29
人の動きとか勉強する教本ってありません?
510名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 03:42:23
出版社やタイトル忘れちゃったんだが
アニメーターの初心者用の本に、細かく動きをきっちり描いてある奴あったよ そっち方面当たってみたらどうだろう?
特定のスポーツや武術だったらそれのハウツー本な
511名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 04:42:06
>人の動きとか勉強する教本ってありません?
でかい本屋や、世界堂って画材屋に、専門書が置いてあるので参照してみては?
本に頼るのは最初だけにして、ある程度体が描けるようになったら、
イメージだけで描いてみてはどうだろうか?
でないと、決まった型が身について、個性がなくなる可能性があります。
一番いいのは、外でスケッチすることですね。
フィールドワークは大切だと思います。

学校では「『喜怒哀楽』を動作で表現しろ」って授業がありますよ。
512名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 05:56:58
>>511
べっ、別に感謝なんかしないんだからね////
513名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 05:58:25
>>510
君にもお礼を言っとくよ(´・ω・`)アリガトウ
514名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 10:08:55
お礼を言うのって大事だと思うよ
礼言わないやつって何なの
まあ教える方も勝手に教えてると言われりゃ何だが、
礼を言われりゃ気分良くまた答えようかなと思うし、
何もないともう答えてやんねと思うのが人情ってもんだ
515名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 10:23:02
>>514
レスしてやってんだから感謝しろよ。
516名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 10:33:42
このスレで漫画家目指す人達て学生?
俺は会社勤めの25歳なんだけど現実無職のまま
漫画家を目指すのはリスキーすぎる
働きながらでも投稿は出来るし
517名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 11:32:46
>>516
最近まで大学生だったけどやめた、今フリーター

正直、今まで時間がありながらちゃんと漫画を描いてることがあんまりなかった
たぶん心のどこかで最悪大学卒業すれば就職できるって保険に安心して緩んでたからだと思う
だから大学やめて退路を絶てばこんな自分でも必死になるかなと思ってやめた

今必死にならないと一生必死になれなさそうで怖くなったよホント
俺はせめて小さい頃からの夢である漫画に対してだけは必死でありたい
518名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 11:44:09
大学って時間あるもの?
大学は時間あるっていうのは迷信だと聞いた事があって絵の練習とか漫画を描く時間が減りそうで不安。
睡眠時間減らすしかないか…
519名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 11:48:54
>>518
文系か理系かだけでもかなり違う
もし理系で、あまつさえ工学部なら時間なんかまるでない
520名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 11:50:33
>>518
漫画家目指すのに大学行く必要あるか?
まだ君が高校生位なら卒業後ちょっとしたバイトでもしながら
漫画描いたほうがいい
大学行くなんて金と時間の無駄使い
521名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 11:59:38
○○やめれば、○○なければ漫画に専念出来るという奴は
そうなってもたいてい描けないけどね。
522名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 12:06:03
たぶん、オレがマンガの道具の使い方を
よく分かってないだけだと思うんですけど
オレの持ってるマンガ入門書にはそのことについて
一切触れていないので困っています
ティムポにこびりついたティッシュを
うまく剥がすにはどうしたらいいんでしょうか?
523名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 12:07:14
同意。
部活やってたほうが、かえって勉強に集中できたりするもんな
524名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 12:32:05
>>521
同意
要は本人のヤル気ですよね
525名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 12:38:50
まあやる気の出し方なんて人それぞれだからいいんじゃないの?
俺は自宅警備をしながらやる気を溜めてるし
526名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 12:38:58
大学いく必要ないなんて思ってるやつ・言ってるやつは一度職業安定所にいき、高卒無資格者にどんな仕事が待ち受けているか見てくるといい。

正社員?釣りだろ。一生契約社員にもなれないフリーター。暴走族あがりのやくざものに死ぬまでいびられつづける
527名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 12:45:08
>>526
お前の文面って腐った人間性が滲みでてるな
哀れだよ…
528名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 12:47:24
今高校生以下で、スレタイ通り超初心者だったら保険の為大学行っといたほうがいいと思うよ
これからフリーターで漫画描いて、もし諦めることになった時、手元に資格も学歴もないのはつらすぎるから
529名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 12:49:31
オレは大学なんぞいかずに
ひたすら漫画の神が降臨するまで
禅を組む毎日だ
かれこれ三年ぐらいこういう日々を
送っているが、ペンなど持ったことなど一度もない

しかし、オレの本気ぶりはハンパではないこと
だけは言っておこう
530名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 12:55:23
ww
531名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 12:56:49
違う神様が降りそうだw
532名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 13:16:38
美大に行ったら漫画を描く暇があるかどうか気になる
てゆうか意味あるのかもは入れるのかもしらんけど
533名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 13:25:24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1190446983/
こっちをどうぞ
後半はただの煽り合いになってるけど序盤は参考になるレスある・・・かも
534名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 13:27:14
>>516
会社員やりながら漫画家目指したよ
最初は学生の間にだめだったら就職してあとは同人誌で、と思って実際そうだったんだが
最近同じ道をたどってるとばかり思ってた知り合いが漫画賞に入選して、
それが死ぬほど悔しかったんで一気に再燃した。

漫画家になれないのを年齢や環境のせいにしたり、
また自分の才能の限界をを自分で決めつけるもんじゃないね。
おかげで今は数誌で仕事もらってます。
でも将来が怖いから会社員もやめてない。
535名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 13:34:47
>>528
大学全入時代の今では大学の価値は薄れているよ
大学院までいって無職っていうパターンも増えてるらしい
だからといって大学がダメとは思わないが
行く気ならちゃんとした所狙わないとダメだよ
536534つづき:2009/01/31(土) 13:34:50
こんな後日談を語るのは何だが
当の入選した知り合いはそれっきりでデビューしてない。
入選つっても審査員特別賞で、編集のお眼鏡にはかなわなかったらしい。
審査員特別賞って怖いんだよ、審査員の作家先生は描く方は一流でも、読む方は三流だから。
537名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 13:54:45
大学全入時代だからこそ、もし高卒のまま夢が絶たれたらその後は悲惨
538名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 14:06:02
>>534
掛けもちですか!スゲェ〜!!
でもよく会社側から漫画描く許可をもらいましたね
会社員やりながら漫画家やってる人なんて初めて聞きました
そうなると雑誌は月刊誌ですか?
539名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 14:28:46
>>537
いいんじゃね?悲惨でも
むしろ普通の会社に就職して何やるんだ?

何で苦しい思いして特にやりたい訳でもない仕事をするのか?→金を稼ぐため
じゃあ何で金を稼ぐのか?→生きるため
じゃあ何のために生きるの?夢がついえたのに?
夢を失ってまで生きるほど現実って価値あるか?
540名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 14:32:13
>>539
子孫を残すため
541名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 14:38:23
>>540
お前は自分の人生のベクトルを全てそこに向けれるのか
だとしたら俺はお前の甲斐性に感服する
542名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 15:20:07
適当な大学に入ってもローゼンメイデンの主人公みたいになるのがオチだよ。
543名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 15:31:24
エラソなこというけど
大学短大いこうが専門いこうがフリーターやってようが

漫画に対してのやる気と忍耐と何がなんでも好きっていう思いがない限りどのみち選んでもやらないやつはやらないよ

時間がないとか言う人をちらほら見るんだけど
んなもん自分で作れるって。
544名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 15:58:43
また漫画と関係ない話してる…
545名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 16:35:10
もう、ほっとこう
546名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 16:58:26
関係あんだよばーかばーか
547名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 17:07:51
このスレは今真剣しゃべり場の空気になっております
548名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 17:34:09
小中学生が多いんだから仕方ない
549名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 18:01:48
漫画家って高学歴が多いんだよな。
何をやるにしても真剣なんだろうし、
頭のよさがストーリ作りのポテンシャルの
高さに繋がっているんだろう。
550名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 18:15:34
レオナルドダビンチが現代の日本に生れたなら
絶対漫画家になってるな
551名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 18:45:32
マルチな才能持ち って意味では芸能人になってそうw
バラエティの司会や報道番組もこなしつつ 個展を開きながら自作の商品をプロデュース くらいの
552名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 18:55:47
やっぱ漫画家目指すんなら
国語力というか日本語力っていうか語彙とか必要かな?
553名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 18:59:47
>>522
霧吹き
554名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 18:59:56
パネェ!この白米超やばい!とか馬から落馬しちゃった!とかを日常会話で違和感なく使ってるレベルじゃなければ
多分気にしなくて大丈夫
555名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 19:04:46
>>554
そう言うキャラがいてもいいけど
秀才君やら博士やら刑事やらオバさんまで
一人の頭で考えないといけないんだから
語彙が豊富でないと結局は行き詰まる。
556名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 19:36:50
語学力とかキャラのセリフで悩んでる奴は自分の
好きな漫画のページをそのまま模写すればいいだけの事
セリフの使い方だけでなく漫画の描き方そのものの勉強になる
技術を盗めたらあとは自分なりにいくらでもアレンジが利く
俺はそうしてる
557名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 20:39:13
>>556
盗作って知ってるか?
セリフまで真似たらただのパクリだろ
558名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 20:49:53
練習として模写しても盗作になるのか?
559名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 20:52:16
なるよ
560名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 20:55:29
じゃあこうゆうのは?
とあるキャラが思いつく
が、実は既に使われていた
が、その漫画自体見たことがなかった
これで盗作なんて言われたらおしめーだなあ
561名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 20:59:15
黙れ馬鹿
562名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 21:03:27
だいたいどうやってセリフを真似るんだ?
そんな都合よく自分の漫画にあったセリフが転がってるのか?
セリフを真似たら必然的にストーリーまである程度真似ることになるだろ?
盗作じゃんwwwwww
563名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 21:26:45
あほ セリフの「使い方」を学ぶ為に盗作するだけであって
自分の描く漫画にそのままそっくり引用するわけねーだろ

つまり盗作は漫画描く練習するって意味!
  
564名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 21:37:43
語彙が貧弱。
それが「盗作」かよ。
565名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 21:42:50
今、手元にロボット7があるから某マンガの台詞を書き出してみる。

「それーーーっ」(バゥ)
「待ってよう、お姉ちゃま」
「すぐ戻るから、そこで待ってな」
「わぁ〜んっ」
「すっげーッ」「これがスクーターかぁ」
「あっ」(ガッ)(がしゃーん)
(ガラガラ)
「ん?」
「どした?」
「田んぼに落ちたよう(お姉ちゃまのバカっ)

んーたぶん台詞とストーリーは別な存在だと思うが、設定パクリはいかんけどね。
566名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 22:01:44
ここ2、3日このスレ殺伐としてんな
567名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 22:02:07
煽り合いになるのは刺々しい言葉が優先的に出ちゃう語彙の少なさが原因

というオチですね
チャンチャン
568名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 22:08:11
>>564
悟空に「戦闘力たったの5かよ。ゴミめ」と
言ってるようなもんだ
569名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 22:12:43
トーン削るの難しすぎwww
570名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 22:23:48
---
 ――最近、若い人にばかり注目がいき中年の人たちはほとんど出てこないのでは。

 桐野 かなり優れているものも、出版社の下読みの段階で落とされる。
    出版社は30代以上の作家は育てたくない。
    だから75歳の新人の『信長の棺(ひつぎ)』は本当に稀(まれ)な例。
    出版社が若い人志向になっているのは確か。中高年の新人は切り捨てられる。
 町田 それはまずい。
 山田 私も歴代若い女の子がとっている新人賞で不満をもち、
    選考委員を1回出ただけで辞めた。
    (以下略)
---
結論:
肉体的な若さこそ最も重要な資質。言い換えると、早熟であること。
大器晩成型は今や、実力以前にそれを発揮する出番自体が無い。
571名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 22:43:37
肉体労働ですから
572名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 22:48:40
流れに関係ない長文は
定期的なコピペ荒らしだから無視でおk
573名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 22:57:20
了解
574名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 00:27:56
やばい、やばすぐる。
オナ禁したら画力が上がるし、やる気もでる。
学校の勉強は集中できないから抜くほうがいいけど、
絵はなんか違う。性欲と絵はなんか関係あるわ
575名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 00:35:39
つまらん没
576名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 00:55:59
魔法少女もののマンガを描こうと思うのだが・・・出版社的にはどの辺がおぬぬめ?
ちなみに若干のエロ要素有り。
577名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 01:17:24
やっぱジャンプだろ
578名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 01:19:17
チャンピオン
電撃大王
ウルトラジャンプ
マガジンZ
サンデーGX
エース
ドラゴンエイジ
ヤングジャンプ
ヤングアニマル
ヤングマガジン
ヤングキング
ヤングチャンピオン
ヤングコミック
579名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 01:21:27
>>577
ジャンプはさすがに自信ないなぁ・・・他にないかな、マイナー誌含んで。
580名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 01:21:55
>>578
サンキューwww
581名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 01:25:36
>>576
チャンピオン赤苺しかないな
582名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 01:27:26
>579
最初にジャンプというか、大手行っておいた方が良いよ。
弱小ほど冒険に出たがらない。
即戦力テイスト出てるやつしか採用しないから。

デカいとこ持ってけばその漫画はボツになっても
自分の中に眠ってる才能を目覚めさせてくれるアドバイスをくれるかもしれん。
鳥山明だって最初はボツだったけど
絵のスミに描いた本編とは関係ない絵の部分にマシリトが目をつけ、そこを伸ばしたおかげで
今があるんだぜ。
583名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 01:36:48
>>582
なるほど、含蓄に富んだアドバイスサンキュー!検討すんよ!
>>581
あぁあぁああぁ!すっかり忘れてたw
584名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 04:40:18
WJは女が主人公だと何故女なのかの理由付けが必要。
585名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 05:15:41
いわゆるボーイミーツガールの話で
ファンタジー要素がありつつ舞台が学園(田舎)の場合も>>578に出しておk?

浅野りん系というかギャグしつつぼんやりしたやつはどこへ行くべきか・・
586名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 05:32:08
ウルトラジャンプは圧倒的な画力が絶対条件。
女性キャラが可愛く描けないと無理。

>>585
ヤングガンガン
587名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 05:34:30
>>585
電撃大王なんかどうだろう?ただし画力必須。
588名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 06:04:54
>>586
サイト行って応募要項見たらファンタジーラブコメギャグの3部門限定で吹いた
締め切り的にも丁度いいから今回はここにしてみる。
>>587
締め切りが三月末で遠いみたいだから、その次描くのを大王に送ってみる。

自分の絵についてはあまり客観視出来てないと思うんで何とも言いがたいな・・。
とにかく間近な目標が出来た。どうもありがとう。
589名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 10:09:56
>>587
電撃大王ってよく画力重視って編集サイド自身言ってるが読んで見ると結構デッサンや
背景も異次元レベルな稚拙なのも載ってるよなあ
あそこはまともな作家が定着しないだろ
590名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 10:37:47
単に綺麗な絵重視なんでしょ
綺麗な絵描くのもなかなか大変だよ
591名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 10:42:02
>>589
その「異次元」を描けるかどうかが肝なんじゃないか?大王のユーザーはリアリティー
求めてないっしょ?編集はそこんとこよく分ってるw
592名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 10:44:13
あずまさんは背景頑張ってるもんっ!
しかし彼の単行本しか買ってないから他は知らん
593名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 11:49:11
>>588
頑張って下さい
594名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 11:57:46
> いわゆるボーイミーツガールって何ですか?
595名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 12:06:55
>>594
ボーイ・ミーツ・ガール(Boy Meets Girl)とは、物語の類型のひとつ。
直訳すると「少年が少女に会う」。つまり、少年が少女に出会い恋に落ちる話。
596名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 14:51:43
みんなインクなに使ってる? 
あとつやベタに使うおすすめの筆ペンの種類おしえてください
597名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 15:01:08
>>595
ありがとう


>>596
ニッカーレタリングインク
598名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 15:08:19
少年漫画にちょっと鬱展開な漫画ってまずいかな
昔のフジリューの短編くらいなら大丈夫かな?
599名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 15:21:14
>>598
エヴァだって一応「少年」エースだし大丈夫だろ
600名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 15:41:06
誰か多幸感出す方法教えてください
ドラッグやメンヘル薬以外で

もう作る話作る話、みんなつまんね
もうどうしたらいいやら

なにをすれば万能感多幸感手に入る?憂鬱すぎる。
ネームできないことには進まねーし。
作画だけならずっとやってられるのに。

気分が盛り上がったりしたいなあ
友人と会ったり飲み会する気力もない
みんな鬱気味のときどうしてます?

一人で戦うしかないのかな?
躁のときはなんでもうまくいくのに。
601名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 16:00:14
叫ぶ、走る、他人に迷惑にならない場所で体を動かしまくる。
602名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 16:01:48
うらやましいな。
話〜ネームはすぐ用意できるけど、作画が苦痛でしょうがない。
たぶん構図とかデッサン力不足(資料よく見てないのもある)がおかしいのだろうけど。
603名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 16:15:00
作画は努力次第で上手くなるけどネームはそうはいかない
話がポンポン浮かぶ人が羨ましいよ
604名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 16:15:45
>>600>>602組んじゃえよ。
605名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 16:28:34
>>600
とっておきの方法を教えよう、秘密だから絶対にばらすなよ。

1.先ず右手で左手を掴む
2.左手を掴んだまま右手を額に3回優しく当てる
3.次にそのまま鼻の頭をやはり優しく数回こする
4.そして一度しっかり左手を強く握り締め、徐に手を離して解放する

するとあーら不思議!メチャメチャ幸福になっちゃいますぅー♪
606600:2009/02/01(日) 16:55:07
うおーレス読んだらテンションあがったわ↑↑↑
ありがとう。
ほんと、人と組んでみたいけど、ひとりで勝負もしてみたいよな。
>>605
おまじないサンキュー!効いたような。
607名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 17:04:21
私は人と人との距離感や建物との距離感がよくわからなくてうまく描けないんですが、
やっぱり写生しまくったりして距離感を得るしか方法はないんでしょうか?
608名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 17:21:15
>>607
建物だけ、細く薄く描いてみるとか
609名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 17:23:08
18まで頑張って漫画練習してきたんだが、漫画だけ勉強しててもだめなんだな、、、
いまそんな壁にぶつかってるんだが、しばらく漫画描かないで 仕事に力いれて
金とネタ貯めようと思うんだけど 25歳からデビューって遅い?
610名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 17:35:00
>>607
遠くは小さく近くは大きく描く、遠近感強くならその比率を大きくとり遠近感を弱くなら
その比率を小さくとる。ポイントは文字通りポイントを一点(視点)置いてそれ基準で描く。
>>609
お前の好きにやれば?
611名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 17:47:10
トーンカッターと砂けし以外でトーン削れる道具ってなんかある?
あと>>596にでてるつやべたってなんですか?
612名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 17:50:07
613名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 18:09:36
>>607
慣れないうちは地面から描いてみたら?
地面に手前は広く奥は狭めた網目状の線を引いて
その上に建物や人を配置した絵を描く練習すると距離感つかめるんじゃないかな。


>>609
遅くはないけど同時進行はできないの?
描かなくなれば、その分下手になるよ。
614名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 18:18:55
>>611
髪の毛なんかの艶を表現するためのベタ。

>>596
パイロットの筆ペン
615名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 18:32:34
連載しやすい雑誌教えてください。
新人賞入選から一年以内で。
616名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 19:00:04
「漫画を描きたい」じゃなく「漫画家になりたい」じゃ、連載とっても長続きしないと思うが・・・
知り合いのプロいわく、一番競争率が低いのは「まんがタイムス(ズだったかな?4コマ雑誌)」
617名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 19:06:13
なるほど、ですけど4コマじゃないんですよね。
発行部数の少ない雑誌のほうが狙い目ということはあるんでしょうか。
618名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 19:08:12
>>607
『パース』を勉強しよう。
『パース!マンガでわかる遠近法』って本がオススメ。これ読むと世界変わるよ。
パース関連の本で初心者向けならこれが一番(階段の描き方が載ってない事以外)
619名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 19:09:08
発行部数の少ない雑誌は新人育成システムを持ってないことが多い。
620名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 19:17:36
>>617
発行部数の少ない雑誌=すぐ潰れる危険性をはらんでるってことだがな
数年前にコミックガンボという雑誌があって かなり投稿者に対し優しかった(面白ければ即読み切り掲載、くらい)が
すぐに潰れた
まあどうするかは自分で考えてみよう

あとメール欄に「sage」と入れるのがここの一種のマナーなんで
以後気をつけてな
621名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 19:17:48
>>607です、皆さんありがとうございます!
>>618
そういう関連の本を探していました。
ググってみます!それ読んで頑張ります(*^_^*)
622名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 19:24:50
良回答20pt
623名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 19:30:34
アニメ見るって奴頭おかしいんじゃねえの?
素人演出家の大量生産商品見てどうすんの?
良いもの見なきゃ何が良いのか分からないよ
映画見ろ映画 B級じゃダメだよ
624名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 19:31:35
そんな話題ひとつも出てないのにどうしたの?
625615:2009/02/01(日) 19:37:52
はじめの出版社選びでかなり変わりそうなんですね。
参考になりました。
626名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 19:56:31
作画に関してはアニメは結構勉強になる
色々な角度から書いてあるから
627名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 19:59:31
フィギュアの方が色んな角度描いてあるよ
628名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 20:21:42
まぁまずは本物みろってことだな
629名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 21:06:49
>>599あーなるほどありがとう
630名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 21:07:14
>>623
ハリウッド系も駄目ね。
金に物を言わせてるだけで、
ストーリや演出は糞。
631名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 21:41:14
ジャッキーチェンが香港からハリウッド行ったら妙に小奇麗になってて
がっかりしたわ。カンフーヒーローはあの小汚さがいいんじゃないか。
632名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 21:48:22
31pでネーム完成させたいのにあと1pがどうしても削れない…
困った
633名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 21:53:17
>>630
じゃあ邦画か?笑わせんなボケwww
あんな大学生のサークルが遊びで作ったようなモンばっかの糞邦画に価値なんかねーよwww
634名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 21:54:06
冒頭の8枚を7枚にしろ。
たいてい導入が長い。
635名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 21:57:16
コマ削るのが嫌ならコマ割変えるとか
636名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 21:58:04
この辺りのアニメは見る価値はあると思うがさて?

秒速5センチメートル
http://jp.youtube.com/watch?v=VIVEBT4JJzA
ノエイン もうひとりの君へ
http://jp.youtube.com/watch?v=LYy9G7kAb68
Serial experiments lain
http://jp.youtube.com/watch?v=gnGppxxyN94
灰羽連盟
http://jp.youtube.com/watch?v=9RE9FOJaP-k
637名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 22:00:23
>>632
郵送するときに1p抜いとけばおk
638名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 22:04:20
超初心者の質問はそこそこで
漫画以外の話のが盛り上がるなここ
639名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 22:10:07
質問です
ガラスペンの書き味ってどんな感じですか?
市販の証券・製図用インクでも使用できますか?

購入考えています
640名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 22:16:19
文字だけのコマを作って圧縮
641名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 22:19:08
>>639
存在すら知らなかった
>>632
31pなら1p目削って2pにタイトル入れちまえば?
642名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 22:29:06
>>633
そこで邦画しか思い浮かばないのは
君の懐の浅さゆえだな。
643名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 22:32:31
おフランス映画のわけわからなさは異常
644名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 22:38:17
まあ、ヌーヴェルヴァーグは、構造主義とか現象学とかに
うといと分かりにくいわな。
645名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 22:43:22
ハリウッド映画も良い物は良い

タクシードライバー
http://jp.youtube.com/watch?v=FbaETHAM0Og
プラトーン
http://jp.youtube.com/watch?v=a-P8TF8J-4w
ザ・ラストモヒカン
http://jp.youtube.com/watch?v=dn7UHJLcPp4
ロッキー
http://jp.youtube.com/watch?v=m8DlBN_LLiA
ブレードランナー
http://jp.youtube.com/watch?v=lad3ZlzPD4k
ダーティーハリー
http://jp.youtube.com/watch?v=YzeV8Sd9pV0
舞乙
http://jp.youtube.com/watch?v=V60Y_2CteJ0
646名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 22:50:50
ハリウッド映画も一昔前までは、それなりに良かったんだけど、
今のはヴィジュアルを取ったらチンカスしか残らん。
647名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 22:55:13
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     雑談は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 雑談   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
648名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 00:09:30
さて、誰も居なくなったことだしネームでも切るか・・・

1時間で18ぺーじとか(ため息・・・
649名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 00:14:02
時間かけてもいいから良いネーム描けよ!☆
650名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 00:17:31
いやさ、俺ガーーーーーーーッと一気に描かないと勢い出ないのさ・・・

んじゃがんばる、アディオスアミーゴ☆
651名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 00:26:07
『ハリウッド』一括りで結論づけるアホとは話す気にならん…
今でもイーストウッドみたいな監督だって居るのに。大作しか見てないのか?
652名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 01:21:15
雑誌に投稿してみようかなと考えているのですが
モノクロ2階調で描かなければ応募は無理なんでしょうか?
カゲの部分をグレースケールのグラデーションで塗ったものを
2階調化したものでは受け取ってもらえないのですか?
どの雑誌を見てもスクリーントーンとペンのモノクロ作品しか
掲載されていないようなので……
653名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 01:40:58
>>652
>グラデーションで塗ったものを2階調化
すれば大丈夫だよ。
2階調でグレーを網点か砂点に変換する。
654名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 02:19:40
>>653
その方法で作品を作って応募しようと思います
ありがとうございました
655名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 02:26:41
君がトーンだと思っている漫画の中にもデジタルのがあるかもな。
エアブラシやグラデーションを使いすぎるとCGが始まったころの
古くさい感じになる。
今はなるべくトーンを貼ったみたいにデジタルで作るのが主流かも。
まるで手で削ったみたいにできるよ。
656名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 02:41:13
中世時代やファンタジーなんかが舞台の漫画を描くとき、その世界の文字ってどうしてる?
657名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 02:43:13
ミリペンで気の向くままサラッサーと描く
あんまり凝ってごちゃごちゃ描くと悪い意味で目についちゃうから
筆記体くらいの感じでいいんじゃね?
658名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 02:50:34
文字じゃない文字と言うか文字っぽいものを描くってこと?
659名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 02:58:58
とりあえず俺はそうしてる
なんだったら-⊆ξヽ〜みたいなタッチだけでも文字と通じると思うしw
ハンタとかサイレン(ゲーム)みたいに、文字によるネタバレみたいのするつもりなければ 「文字っぽい」と認識できる程度のレベルでいいと思う
660名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 04:00:00
>>651
話す気にならんとかいいつつレスする馬鹿発見w
661名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 04:49:08
娯楽作品にあーだこーだ言うのは勝手だが、そういう奴に限って口先だけで面白い物が描けない。

662名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 04:58:25
>>661
うむ、根拠の乏しい話だな。
663名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 05:01:13
飲食店や物販店の店内の写真を撮りたい場合は、やっぱり許可要るよね?
資料用に写真撮ってる人はどうしてる?いちいち許可とってるの?
664名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 05:33:42
知り合いをたどってとらせてもらったことはあるけど
ネットにある写真を参考にしてる。あとは携帯でゲリラ撮影。
許可取るにしても個人の店じゃないとまず無理。
665名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 07:17:43
>>663
>>275みたいなサイトみるか、市販の背景本みるか・・・
どうしても撮りたいたい時はちゃんと許可とるよ
いままで断られた事ないな
666名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 07:38:29
その場で描いちゃえば?
667名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 08:14:33
やはりみんな資料としての写真撮影はあまりやってないんだね
確かにネットがあればお手軽に収集できるしな
回答してくれた人、ありがとう
668名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 09:46:32
写真トレースも写真の著作権にひっかかるらしいね
投稿段階ならいいけど、受賞しちゃいそうな自覚あったら気をつけたほうがいいかも
検証厨に見つかると相当面倒そう

将来単行本に収録されそうなものは念には念をいれたほうがいいかも

風景、建物なら大丈夫とは思うけどね


冨樫トレースとか、誰が見つけるんだろうと思うよ
669名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 10:12:30
・写真トレースは自分で撮った写真のみ
・市販のフリー素材集もおk
他の雑誌からの資料は「参考」の範囲でのみ使用。トレース厳禁。

くらい気をつければいいかな?
しかし近所に有名どころの神社とか寺がある人はいいな。中々遠出してまで写真資料集めにはいけない。
670名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 10:14:54
>>668
版権フリーのサイトだから大丈夫
671名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 10:30:37
少年誌志望者としてはトリコはホント学ぶべき点が多い

シンプルで馴染みやすい世界感、個性的なキャラ、迫力のバトル

これが出来ずに打ち切られてる作家は大量にいる

しまぶーすげーよ
672名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 11:48:29
あんま持ち上げると儲っぽいけど、確かに学ぶべき点は多いかもしれんな→しまぶー
たけしもキャラとギャグセンスのせいで食わず嫌いしてたけど、シリアスなエピソードで心打つ奴は結構あったし
673名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 11:51:56
>>671->>672
激しく同意
島袋はKAMI
674名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 12:03:57
ただの性犯罪者だろ
気持ち悪い
675名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 12:06:32
>>674
死ねよカス
676名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 12:09:13
ほーら始まった
677名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 12:11:00
こんな所まで迷惑かけんなよトリコアンチ…
678名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 12:16:06
今漫画界で一番勢いあるもんなあ、トリコ
どうやたらあんなに面白い漫画書けるんだろう
しまぶーマジ凄い
679名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 12:16:26
いやトリコっていうかしまぶー儲もちょっと問題あったけどな
冷静に分析してるならまだしも、神とか言い出せばそりゃ誰か煽るよ
680名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 12:17:56
トリコがすげえのはわかったから ただ褒めるだけなら余所でやってな
荒れるから
681名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 12:19:08
尾田、岸本、久保のカスは島袋見習ってくれ
682名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 12:20:54
>>678
あれは努力でどうにかなるもんじゃないだろ
才能だよ才能
盆栽漫画家じゃあんな面白い漫画まず書けない
683名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 12:27:03
少年漫画目指す志望者にとっては理想だよなトリコ
684名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 12:32:32
そろそろいいだろ
マンセーは他でやってくれ
685名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 12:47:49
漫画が売れてJKとセックスして本当うらやましいっすね
686名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 12:56:49
トリコ今週巻頭だったが一番よかった。高い水準で安定してる。
687名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 12:59:53
すげえ自演
逆にアンチの仕事に思えてきた
688名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 13:48:36
島袋ってたけしの頃からいろんな漫画ちょくちょくパクってたじゃん
トリコもあからさまにバキとかの影響があったりするし
689名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 14:00:36
何で島袋スレになってるんだよ…
690名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 14:01:56
>>659ありがとう。そうするわ
691名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 14:19:04
たけしの頃からアンケは圧倒的に良かったけどトリコでコミックも無茶苦茶売れるようになったからな
今のしまぶーマジで敵無し状態だろ
692名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 14:21:42
>>691
正直ウザい
儲は儲スレに帰れ
693名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 14:31:59
トリコで一気に活性化した気がする>ジャンプ
ハンターも休載繰り返してその他は問題外な出来で閉塞感あったからな〜
694名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 14:46:03
うぜーから消えろっつってんのにコレだから荒らしかスクリプトだろう
スルーで
695名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 14:46:59
こいつのせいでトリコが大っ嫌いになった
696名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 14:53:18
流れを変えてみるか

ちょっと前に背景の写真に関する話があったが、写真を撮ることでその施設に不利な事を発見できるところは駄目みたいね
(警察署とパチンコ屋は志望者レベルの頼みじゃ撮影禁止できなかった)
発電所とかは出来るかな?結構フィクションもの描くのに参考になる造形してるが
697名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 14:54:05
焦りでタイプミス

撮影できなかった ね
698名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 14:56:54
外装は撮れるだろうけど内装は無理じゃないか。
699名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 16:41:49
ホワイト使うといつもペンの裏に付いちゃうんですけど
綺麗に引く方法はありますか?
700名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 16:46:58
まぁトリコは普通に面白いからな
売れて当たり前のこと
701名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 17:16:09
トリコって何万部売れてるの?
702名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 17:28:10
続きは該当スレでどうぞ
【島袋光年】トリコ ネタバレスレッド part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1229464046/
703名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 17:38:41
ホワイトの種類を変える。
もしくはペンをマメに水洗いする。

これでどうだ
704名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 17:44:57
なんで全くスレと関係のないトリコとかいう漫画の話になったんだ?
705名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 18:17:36
ホワイト ペンでひいてるのか!なんか集中力が必要そうだw
自分はミスノンの刷毛でガンガン修正→ミリペンで線っぽく細かいとこを処理 って感じでやってる
706名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 18:29:26
俺はDr.何とかの白を水で少し溶いたやつ+普通の細い絵筆
ペンでホワイト引くと薄くて黒ベタに負けたりしない?
しないか。俺の白インクが古いだけか。
707名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 18:31:14
おいらボールペンタイプの修正ペン
708名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 18:39:01
視線誘導むずすぎ
709名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 18:48:09
>>708
それは君が何を伝えようとしてるのか、それが決まってないからだと思う。
心に浮かんだ場面、場面を、これって凄くない?受けるだろう、読んでもらえるだろ、
って勘違いしてるから、視線誘導っていう概念に当てはめて漫画を作ろうとしても
難しく感じてしまう。

君が視線誘導を会得しても、それは詰まらない漫画になると思う。

伝えたいもの、事、何か、があって初めてそれを、視線誘導に載せられるわけ。
分かる?
でも、中身の無いすっからかんで絵が書ける人の方が小学館やジャンプだと
喜ばれるから、その方向で頑張れば良いと思う。俺は買わないけども。
710名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 18:58:26
すっごい上から目線&ねちっこい性格だこと
711名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 19:08:05
>>705 >>706 >>707
ありがとう。引けても滲んだりするから、前から疑問だったんですけど
刷毛とか絵筆とかでやるんですね。
勉強になりました
712名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 19:19:53
ペンにホワイトってベタの上に線引くためにやるの?
713名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 20:34:03
>>710
放っとけって。
何年経っても人に認められない漫画しか
描けないから、2chで憂さ晴らしをしてるのさ。
714名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 20:58:39
>>712
そうでしょ
あとはミスった所の修正とか

直線とかじゃないならあらかじめそこだけベタ塗らないってのもアリだけど
715名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 21:23:58
ディズニーキャラクターの名前を使うのってやばいですか?
ミッキーとかドナルドダックではなく
古典を元ネタにしたタイプのディズニー作品で
同じ古典を元ネタに話を描く(ストーリーは全く違います)ので
名前を使いたいなあって思ってます
716名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 21:32:15
>>715
ピーターパンとかアリスなら一般的によくあるからおkだと思うけど、
例えばマーメイドだからアリエルとするなら不可だと思う。
まず最初にディズニーを思いつくような名前なら避けた方が無難じゃないか?
717名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 21:33:54
>>715
古典ってのが何を指してるのか分からないけど
シンデレラや白雪姫の童話なら無問題
718名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 22:42:42
萌えオタとかキモオタが買う漫画雑誌って何ですか?
電撃大王とかそのあたりでしょうか?
その辺に投稿しようかと思っています
ぜひ教えてください
719名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 22:44:55
萌えは電撃萌王で(キモヲタって言い方は荒れるだからファンタジー好きって言い換えると)
ガンガン、ゼロサム、リュウ、エースってとこじゃね?
720名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 23:10:10
ようやく原稿のペン入れに入るんだけど気をつけることというか
後からこうしちゃいけなかったのか!と気づいたり・・
みたいな失敗談あります?
721名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 23:20:36
>>720
3年前に本気出せばよかった
722名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 23:29:41
>>719
ありがとうございます
電撃萌王に投稿してみようと思います
723名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 00:02:40
>>720
・予め目薬をさしておく
・ためらう
・無理をしない。線が引けないと思ったら引き直す。
・原稿を回して描く。
・一番楽な姿勢でいれる。寝てもいい。
・腕全体を滑らせるように引く
・定規を怠らない
・強弱のポイントを決めておく
・原稿の全体を見ながらペンいれ
・線が荒くなったらすぐペン先を取り替える
・右利きは左上から、左ききは右上からかく
・線画をみっちり入れてから影をつける
・トーンは最後に。線画途中で貼ると腕に引っかかって剥がれる。
・人物からペン入れする。背景から入れるとバランスが悪くなる。
・枠線吹き出しは人物の後に引く
・物体は外側から引く
724名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 00:08:13
トレーシングペーパーの使い方がいまいち分からないのですが
トレーシングペーパーを丸々1枚被せて余りを裏に折ってテープで止めるというやり方を聞いた事があるんですが
必ずそうしなきゃいけないのでしょうか?
今まで必要な部分だけ切り取って貼っていたので…
725名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 00:48:48
ネームで行き詰まってる・・・
左ページ最後のコマで問題を解決し、右ページ1コマ目で
その数年後、みたいな感じにしたいんだが、どうにも上手くいかん

ナレーションが全くないので、ここでいきなり「○年後…」とかもおかしいし
キャラに「あれから○年か…」と言わせるのもわざとらしい
もし上手いやり方あれば教えてくれるとありがたいです
726名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 01:15:36
人物デッサンを勉強してリアルな人体はそこそこ描けるようになったんだけど
適度にデフォルメ化された萌えキャラが描けない

誰か5頭身くらいの女の子がたくさん載ってる模写に適した漫画を教えてくれ
727名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 01:17:49
絵で見せたいのならカレンダーとか携帯開いたときに20xx年とか、年末ならテレビのセリフで20xx年も終わりがなんたらかんたらとか

ファンタジーなら知らん
728名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 01:31:10
>>726
70〜80年代の家族用アニメマジオススメ(ハイジとか赤毛のアンとか)
胸や目を強調したような媚びた感じのデザインじゃないから、素朴な感じも研究すると結構面白い萌え絵になるかも
>>727
ファンタジーなんだ…ゴメン
気持ちとアイデアは受け取っておく
729名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 01:49:41
5頭身とか7頭身とかよくわかんない
いったいどこまでが1頭身でどこまでが4頭身目なのとかも
人物のデッサン本みてもわかんない
730名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 01:51:13
大変だおまえら
ボールペンで英字を書いてたんだ
で上からミスノン塗ったんだ 油性用
そしたらな、そのまま英字が赤くなって浮いてきたんだ何かポワーンて
心霊現象みてーだマジで。恐いし。何か気持ち悪いし
インド人真っ青 修正したとこ真っ赤 俺の頭真っ白で大失敗だこれ まさにミスノン
そんでお前ら何でそんな事したのかはひとまず置いといて、これこのあとどうしたらいいんだ
乾いた上から共用ミスノン塗ってみようかと思ったけど恐い
油性用と共用混ざっても変な化学変化おきないのか?
全部描き直すのは嫌だ。でかい町並みがあるんだ何と言われようとページごと描き直すのは嫌なんだ。まあでも最悪描き直すけど
知恵をくれ
疲れた ほんと疲れてる
あー
どうすんだよこれ
731名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 02:05:07
いわゆる「下の色が泣く」と言うやつだ。
水性画材に水性修正液(この場合がそう)
油性画材に油性修正液だと泣く。
上から塗っても問題ないと思うが盛り上がるので
カッターの歯とかで先に塗ったミスのンを削るといいよ。

泣かない修正材でブリードプルーフホワイトなんかはよく使われている。
732名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 02:06:13
(この場合がそう)の位置を間違えた
733名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 02:10:46
>>725
昔のロマサガ2みたいに
暗転の中「○年後」としたらどうだろう?
ナレーションがない形式の漫画でも年数解説くらいなら
いきなりナレーション的なもの入ってきても
そんなおかしくないよ
734名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 02:18:35
>>725
最後と同じ背景を書いて、数年後っぽく書き足したものに
したら時間が経ったんだなぁ、と思わせることが出来ると思うけど。
木が大きくなってたり人が増えてて街っぽくなってたりとか。
どんなコマかは知らないんでこれくらいしかいえないけど。
735名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 02:22:38
>>731
ありがとう
言ってることの半分も理解できないけどやるべきことはよくわかった
だいたいホワイトむずいんだよね。アシスタントいけそーにねえ
蓋のハケすら使いこなせないから爪楊枝で細かいとこやってる
何か違うような気はしてる
眠い
寒い
736名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 02:47:09
>>733-734
ありがとう
なんとなく解決策が浮かんだよw
737名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 04:10:16
やっとスレタイ通りになってきた
738名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 04:44:42
連載してる作品を語るスレだと思ってました
739名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 07:02:13
>>726
>>2の下から3番目は見ましたか?
740名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 07:07:07
>>687
俺も流れ見て思った
とにかく信者役が痛すぎる
741名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 08:18:41
誰か>>724に解答をお願いします…
742名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 08:35:23
>>741
好きにすればいい
はっきり言って漫画の正しい描き方なんて存在しないし
最終的に漫画の形を成してればいいんだよ
743名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 08:58:35
>>741
俺もそれ聞いたことがある
絵(背景等)にかかるセリフに対してトレペを貼ってその上に書くんだけど
絵の上に直接セロテで固定するのはあまりよくないらしい
理由は剥がれやすいとか原稿が汚れるとか
裏側に貼るっていう方法もなんかなあと思うわ
やっぱり背景にかかるセリフ付き原稿には
デカイ一枚で原稿ごと覆ってセリフを入れるってした方が無難かと思う
つかモノローグとか心声を多用してる作品ならほとんどトレペ掛けだろうな
744名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 11:56:23
明日の8時くらいに某誌の編集さんと話す機会があるので、それまで待ってもらえれば聞いてみるよ→トレペについて
みんなも、他にまだ答えられてない質問があればついでに聞くんで適当に出しといてくれ
技術云々じゃなく印刷云々の疑問はわからないこと多いから
745名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 12:42:33
何ていい奴なんだ…
746名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 12:54:36
Gペンが上手く使えません。
どうしたら良いでしょうか?
747名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 13:03:47
練習
デジタルに逃げても結局練習は必要
748744:2009/02/03(火) 13:06:31
あ、8時ってのは夜の8時なんで、疑問があったとしても解答は10時くらいになるかも
まあ特になければスルーでいいよw
749名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 13:07:38
>>746
紙もペンも墨も、高くても拘ったいいものを使うといいよ。
引っかからないペン、滑りのいい紙、のりのいい墨。
いいものってのは、同じように使っても出る結果が全然違う。
それで「上手く描ける快感」を経験すれば、描く意欲も湧いてくるし
それでせっせと描けば更にまた上手くなるという寸法だ。
750名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 13:12:29
>>747
未だにこの手の根性論を振りかざす奴がいるが
練習するのは大前提なんだから
その練習方法を教えられなきゃ回答になってない事に
何でいい加減気が付かないんだろう。
751名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 13:17:38
ゆとりは
やり方を教えてもらわないと
出来ないからなあ
752名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 13:19:30
科学的検証なんてほぼ不可能だから
どの練習方法が有効かなんて解らない
753名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 13:33:41
いちいち他人のアドバイスに文句言うな。

違うと思うなら自分のアドバイスを教えてやれ。
それぞれに合ったやり方があるだろ。
754名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 13:35:48
>>746
漫画描き初めて1年くらいだけど

・部屋は喚起よくして湿気を取り除き、原稿用紙がかさるのを防ぐ
・原稿用紙はゴムかけしたら羽ボウキで消しカスをきちんと取り除く。ペン先にカスがついて線が太くなる。
・インクは使ったら蓋を閉める。描き味がかたくなる
・肩の力を抜いて、引くというよりペン先のインクを塗る感じで引く
・描きやすい姿勢を探す。
・定規を使う
・いろいろなペン先とペン軸を試す
755名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 13:47:57
>>744
トレペさ、上の方のコマにだけ必要な場合は短く切って使ってもいいのか?
あと吹き出しの中で修正液使った場合、その上から鉛筆でセリフ書いてもいいのか?
(消しゴムで消せなくなって写植?の人が困るんじゃないのか、という疑問ね)

別に差し迫った疑問でもないんで、まあついでがあれば。
何でまた編集会うのかしらんけど仕事関係だったら頑張ってな
756名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 14:47:29
トレペは勿体なくてもちゃんと原稿の裏にテープ貼ってね、
せっかくの原稿が汚れちゃうでしょ。
と持ち込みにいったとき言われた。
俺はコマとコマの隙間の白いとこにテープで止めてたんだけどね。

ホワイトの上に字書くのはつっこまれなかったけど
原稿が汚れるのを回避するならトレペのほうがいいかもね。
修正液じゃなく白い紙を貼るというのも一つの手。
757名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 14:47:51
仕事に差し支えない程度でいいので
・最近の持ち込みはどんなジャンルのものが多く持ち込まれてるか
・ジャンプで欲しいジャンル
をきいてほしいです
758名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 14:51:43
>>744
どうゆう作品が賞取れるのか聞いて下さいm(_ _)m

759名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 14:55:11
>>746
量描くしかないとは思うけど
・最初にライターであぶる
・インクつけた後軽く振って余分なインクを飛ばす
・ペン先の穴の半分くらいまでインクをつける
・ペン先についたインクをティッシュで拭くのではなく水洗いする
・光に透かしてペン先から光が漏れたら交換
こんなもん?

あとゼブラのは固くてタチカワのは柔らかい
よってゼブラは硬質的でペン先が広がりにくく
タチカワは線に強弱がつきやすくペン先が広がりやすい
俺はタチカワ愛用
760名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 14:57:35
ライターであぶるより
家庭用洗剤付けてティッシュで拭く方が良いんじゃなかった
761名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 14:58:24
>>758
面白いの
762名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 15:14:33
ライターであぶるのは
一秒でも時間が惜しい&一日にペンを何本も換えるプロのやること。
ペンの長持ちはしないのでそのつもりで。
763名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 15:22:00
相変わらず傘とペン先は進化しないな
764名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 15:24:02
>>756
白い紙貼ってもいいんだ?
そーか 言われてみればそーだな

トレペはねー裏側でとめるのは当然だと思ってる
聞きたいのはタイトルとかさ、ページの上の方だけ必要な場合は切ってもいいのかってことで。
道具代もけっこうばかにならんしね。それで落選するんだからたまんねえ
765名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 15:29:56
>>723
ありがとうございました。がんばります
766名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 15:32:55
>>764
必要に応じて切ってもいい
タイトルの部分なら最初から空けて描けばいいと思うよ
応募要項に明記されてなければ、それだけが原因で落とされるって事は無いと思います
767名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 15:52:32
心理学とか勉強したほうがいいですか?
オススメの入門書などがあればおしえてほしいです

感動させようとマンガかいてますが四苦八苦してますorz
768名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 15:56:11
心理学に夢を持ちすぎです
心理学勉強したら似非科学的に使えば小ネタ位にはなりますが
「漫画で他人を感動させるにはどうしたらいいか」なんて研究はありません
769名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 15:56:58
したければ大いにするといいさ〜。
自分は感動する映画でも見た方がいいとおもうが。
770名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 16:47:11
>>766
タイトルの部分だけあけるってのがよくわかんないんだけど
あれって向こうがロゴ作るからトレペで描くってことでしょ?
どんなんになるかわかんないのにその部分だけ残して一枚絵描くって無理じゃねえ?
まあ絵によるのか
771名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 16:49:42
心理学かじるくらいなら何か特定分野の雑学を磨いたほうがずっとネタになると思う
772名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 16:53:09
タイトルをどこに入れるか
だいたい決めた構図で描いておく。
上の方とか下の方とか左右とか
キャラの顔なんかがかぶらない場所を作っておく。
773名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 16:56:37
どんな勉強もして損はないと思うよ
と同時にどんな経験もして損はないと思う

漫画家に限ったことじゃないけど、漫画家はとくにそうだと思う。

こないだNPOのやってるワークショップに行ったけど、
1日でかなり得るモノがあった。
つうかその1日の経験でショートショート一本描いた。
774名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 17:01:54
自分が感動するのがいちばんだよな。
実体験でもドキュメンタリーや映画を見るのでも。
775名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 17:07:56
>>770
>どんなんになるかわかんないのにその部分だけ残して一枚絵描くって無理じゃねえ?
全然無理じゃねくないwww
普通「だいたいこの辺に・・・」って考えて描かね?
向こうもプロなんだからそこに収まるようにデザインしてくれますよ
776名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 17:09:14
>>773
>どんな経験もして損はないと思う

2ちゃんだけは時間の無駄だと断言できる
ソースは俺
777名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 17:22:13
778名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 17:28:53
感動させようってのがおこがましく感じる
もっと人を感動させる人は違うんじゃないかな
779名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 17:29:35
>>776
くじらに食べられて消化されたら?
780名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 17:36:17
>>778
出ア統が泣けるって評判のエロゲのアニメ版の監督するとき
「このヒロインはなんで死ぬんだ」って聞いたら
「死んだら感動するから」って言われたらしいよ
781名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 17:48:57
死は一番安直な手だな。
782名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 17:57:50
>>776
そこで断言するところが君の限界なんだよ。
2chをうまく料理したら爆発的ヒット間違いなし。
783名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 18:11:31
金なくてスクリーントーン節約したいんだけど岩とかの影って線で表現したらだめ?
昔あんま良くないって聞いたんだけど
784名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 18:14:15
影をペンで描く人なんてプロでもいっぱいいるじゃん
785名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 18:18:32
>>782
お前がやれ
786名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 18:37:35
ノウハウ本@ 「物語の体操」大塚英志
          /   _ノ  \    ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=31106462
          |     -□-□)   「物語が作れない人」向けのノウハウ本だ。
          |     (__人__)   物語を作るためのトレーニング的な内容や、
             |     ` ⌒´ノ   人物の基本的な役割や配置の方法、
              |         }    ロシアの民俗学者ウラジーミル・プロップが発見した
              ヽ        }    「『物語の構造』を構成する三十一の機能」の解説など、
            ヽ、.,__ __ノ     物語作りのための基礎についてかかれている。
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_


            / ̄ ̄\      ノウハウ本A 「キャラクター小説の作り方」大塚英志
          /   _ノ  \    ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=31715555
          |     -□-□)   「物語の体操」を読んだら次はこれ。
          |     (__人__)   ここにはもう少し深く突っ込んだ物語の作り方、
             |     ` ⌒´ノ   特に「キャラクターの作り方」が書かれている。
              |         }    
              ヽ        }    ノウハウ本というよりは、単なる日本の文学史の
            ヽ、.,__ __ノ    論文っぽいイメージが強いけど、
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、   より面白い小説を書くためには読んどいた方がいいぞ。
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
787名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 18:38:38
ノウハウ本B 「ハリウッド脚本術」ニール・D・ヒックス
          /   _ノ  \      ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=30810675
          |     -□-□)    ハリウッドで実際に脚本家として活躍していた筆者が、
          |     (__人__)    脚本作りのノウハウをまとめた本。
             |     ` ⌒´ノ  
              |         }    『空白を埋めていけば必ず物語ができあがる』と言われている
              ヽ        }     穴埋め問題はともかく、
            ヽ、.,__ __ノ     観客=読者を”満足”させるためのテクニックが
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、    詰まっており、業界では必読の書。
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
                        ちなみに、乙一はこの本を読んで物語の構築方法を学んだらしい。
                        乙一の作品が映画っぽい作りになっているのはこのためかもな。



これ漫画家でも役に立つかな
俺は漫画と小説読みまくるぐらいの努力しかしてないカス
788名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 18:40:42
俺的にはむしろなるべくトーンに頼らない人の方が好印象だけどな
もちろんちゃんと上手く影が描けているならの話だけど

みんなコマはどれくらい間あけてる?
俺横6mm、縦10mmだけど
789名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 18:41:55
やらない夫前はベストセラー小説の書き方とかもお勧めしてなかったっけ?
790783:2009/02/03(火) 19:33:05
大丈夫みたいだな
駄目ってことはないけど良くないのかと思った
それにしてもトーンは高い
791名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 19:36:23
マジレスすると画風による
792名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 19:37:07
ハリウッドがクソとか邦画がクソとか
馬鹿なの?
最近の映画しか観てないの?
大体今漫画家として活躍してる人たちが
観てたのは昔の映画なんだから・・・
日本でも黒澤溝口小津くらい全部見ろよ
793名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 19:38:39
ハリウッド脚本術は読みにくいよ。訳が酷いらしいし、脚本理論系の本を読んだ事ない人にはキツいかと。
俺は『アカデミー賞を獲る脚本術』をオススメする。タイトルはアホ臭いけど分かりやすいしこの手の本にありがちな翻訳の問題もなし。

脚本術系の本は読んでて損は無い。理論としての解剖だから、読むだけで話を考えやすくなる。
794名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 19:40:38
>>792
せっかく終息した話なのに、蒸し返すお前は何なの?
キチガイか?
795名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 19:41:23
そうですわたすが
796名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 19:41:43
>>790
影の表現方法に制限はないけど、画面が白くなるのはほとんど良い方には捉えられない。大体手抜きと思われる。
797名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 19:53:08
白くていいと言われてるのは
冨樫、かずはじめ、CCさくらやちょびっツのクランプ
あたりな気ガス

トーンを使う理由は大体において見づらさ回避
見づらい画面は絵がうまくてもトーン使っててもクソ
798名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 19:53:37
やっぱ画風によるな

がっしがし太い線やベタ塗りまくりの画風だったらあんまいらないだろうし
繊細だったらトーンないと薄っぺらい
ただそれでも網トーンはあったほうがいい
色が増えるから画面が栄える
799名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 20:01:03
わざと白くしたり、わざと定規を使わなかったりと
一種の表現方法として描いても手抜きと受け取られる。

かといって、描き込みすぎても見づらいと言われる。特に少年誌。

あたりまえだけど技量とセンスが問われる。
800名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 20:07:32
そりゃ、表現手法と言えるまでの質に達してない場合の話だろw

あと書き込みすぎが悪いんじゃなくて
見づらい書き込みの仕方が悪い
801名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 20:10:33
全ページびっしり書き込んでも見づらくない漫画はいっぱいある。
要はコマやキャラの配置や大きさなど構図の問題。
802名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 20:11:35
>>800
> あたりまえだけど技量とセンスが問われる。
803名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 20:33:13
804名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 20:42:50
ウルトラジャンプだったかに連載されてるドールズだったかな?あれはトーン使わない漫画の悪例だな。
絵は上手いのにヒジョーに見にくい。

トーン使わずに、描き込みが多く、かつ見やすいのってやっぱり鳥山じゃないかな。
805名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 20:47:30
北斗の拳とか
806名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 20:50:45
のらくろとか
807名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 20:52:44
鳥山は書きこみ多い?
808nanasi53463563:2009/02/03(火) 20:54:15
僕の体力地は引くとです。
後3秒で薬が切れます。
あとは元いたメンバーでお願いします。
809名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 21:00:54
>>807
描き込みが多く見えないのに実際は多いというのはよくある鳥山の評論
810名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 21:04:33
どの時期の鳥山?
811名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 21:06:26
自分も書き込み多いと思ったことない>鳥
812名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 21:12:26
自分も
でもあれで調度いいし見やすい
813名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 21:13:05
ナルトもトーンあんまり使ってないよね
814名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 21:16:46
>>811-812
たぶん、シャフトとか線が多くてあからさまに「描き込みが多い」みたいな絵じゃないからそう見えないだけ。
DBの一枚絵の扉絵とか分かりやすい。特にバイクとか車が出て来る絵は描き込み多いね。
815名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 21:23:18
>>814
どの時期の?
816名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 21:23:55
>>813
だからといって見やすくもないな
817名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 21:26:24
>>815
やっぱ最盛期、フリーザ辺りかな。
818名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 21:32:37
かなり手抜いてた頃じゃね
819名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 21:38:33
冨樫もトーンほとんど使わないよな
820名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 21:42:20
岸本と冨樫は鳥山信者だからな。
821名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 21:47:29
こないだバクマンはトーン使いすぎだから目がチカチカするってレスをみた
822名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 22:06:05
心理学について聞いたものです
やはり意見が分かれるみたいですが、本を買えればかってみようと思います

感動的な話つくるのって難しいですorz
823名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 22:13:20
>>822
まあ、いろいろ試行錯誤してみるといいと思うよ。
人に言われたことだけをやってるんじゃ、独自性は
なかなか出せないだろうからね。

漫画に使うのが目的じゃなかったけど、心理学、法学、
精神分析学、物理学、生物学、政治学、社会学などなど、
いろいろ独学で勉強したよ。で、漫画を始めてから、
それなりに役に立ってると思う。
824名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 22:14:57
尾田もキャラにはトーン貼らないって拘りがあるらしい
825名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 22:16:04
心理学とか、まあ色んな本読むことにこしたこたないが、感動的な話を作りたいがために読む本ではないな。
まず自分が感動した事を思い出して、「なぜ感動したのか」を考えるといい。

俺はやはり「人の美徳」が胸をうつものだと思うけどね。
人の死は感動を呼ぶ典型例だけど、物凄い悪党が死んでも感動する人はいないし
悲しいのは、対象に対する愛着があるからで、愛着は人としての美徳が大きく関係している。
思いやりとか、「良い人」を描けば自然に感動は生み出せると思うよ。
バスとか電車で若者が年寄りに席譲ってたら、ちょっと感動するでしょ?
826名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 22:22:11
心理学やったら心が黒ずむ
827名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 22:22:29
>>825
たしかにね。役に立つ部分はあるけど、感動する物語が書きたいなら、
自分が感動した映画なり小説なりで、どういう流れで感動させてるか
を分析した方が早いわな。
828名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 22:29:44
ありがたい助言の数々w

いまちょうど読みきりの山場で感動的なシーンを入れる、ということで考えてるんですが再度感動について考え直してみます
829名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 22:37:49
>>780
CLANNADはエロゲじゃねーぞ、とつっこみたい

だが「死んだら感動する」から死なすっていうのはどうかと思うよなぁ
830名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 22:46:49
>>829
死なせ方にもよるよな。

北方謙三の『群青』だったか、最後の子供の
死なせ方は衝撃的だったわ。不意打ち的な死なせ方
だから、我慢するまもなく涙が噴き出してたw
831名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 22:53:32
感動させようと思って描いても感動させることはできんだろ
作品を作っていく上で自然とそうなるだけで無理やり狙って描いてもお寒いことになるんじゃないか
832名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 22:57:58
感動する漫画をかくには、まず人の気持ちを考えられる人間になることだ、的なことを誰かが言ってた
833名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 23:37:56
新海誠は当時からロケハンしていたと聞いたが・・・

「なめくじ」(1994年)
 学生時代、児童文学サークルの同人誌用に描いた短編です。
 僕自身は絵本を描く班に所属していましたが、これは絵本
 というか漫画というか、非常に中途半端な形式です。当時
 はもちろんアナログで描いていました。クリックすると1
 センテンスごとにご覧になれます。
 改めて見ると当時もいまも作風が進歩していないことに愕然となります。

http://www2.odn.ne.jp/~ccs50140/works/slug00.html
834833:2009/02/03(火) 23:39:21
誤爆
835名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 23:42:59
みなさんはどうやってストーリーを作ってますか?
836名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 23:48:48
実写ドラゴンボールくるぞw
ニュースゼロでやるみたいw
837名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 00:19:12
キャラ先に考えてそいつらがかっこよくなれる話を考えてる

っていってもぜーんぜん上手くいかないや
難しいね。
838名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 00:25:35
キャラと、そいつの印象的なシーン作って、そのシーンが出てくるような話運びにしてみ。
そのシーンが流れ的になくなったとしても、描きやすくなる。
いわゆるイメージボードみたいなもの。
839名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 00:28:00
世界観、キャラ、見せ場を妄想して、イメージボード(というか落書き)を描きまくって固めて
んで話を作るようにしてる。
840名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 00:29:10
>>835
俺の場合は「こうならいいのに・・・」とか「こうあるべきだろ!」とか
そーゆーフラストレーションからストーリー作ってるけど?

ま、といってもやっぱ主役キャラ作りがスタート地点かなぁ。
841名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 00:29:13
>>835
ストーリーは映画なりドラマなり漫画なり色々なところから
パクれば良いよ。そのままはどうかと思うけど。
学生モノを見てても学生もの描く人以外でも使える描写とか展開とか
あるだろうしね。いいな、と思ったらそれを自分風に1ページで
描いてみるとか。見てて良いなと思うだけだとイメージつきにくい人も
いるだろうし。後は出てくる人物が何人にて、とかその関係とか
調べるとこういうストーリーならこういう性格の人とかが問題起こして、
みたいな感じでキャラも作りやすい気が。後は体験した事を起承転結
にまとめたりとかだなぁ。とここに書いて自分でそう考えてるのか、
と改めて思った。
842名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 00:35:14
>>835
俺の場合、好きな既存の作品に脳内でオリジナルキャラを作って
作品内で遊ばせる。いわゆるドリームキャラというやつだ。
するとだんだんビジュアルや性格が定まってくるので
そこで初めてそいつが主人公の世界を構築してオリジナルの話を作る。
よく、痛いドリキャラとして「何かと都合のいい設定を付加する」というのが挙げられるが
こういう痛キャラほどオリジナルになると光るので面白い。

ちなみに俺はこれを「牧場」と呼んでいる。
843名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 00:38:58
>>842
以前テレ玉でやってた「すっぱだか牧場」思い出したwww

ともあれ、売れる売れないは置いといて物語を紡ぐ行程は楽しいかな^^
844名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 00:39:45
みんな、絵ってどういう風に思い浮かぶ?
俺の周り、何人か漫画描いてる奴居るんだけど
漫画好きな奴は、1ページ丸々コマ割りとかが浮かぶらしいけど
映画好きな奴は、映像が頭の中で流れてそれをどう割るか考えるらしい。
ネームあげる時間は前者の奴の方が圧倒的に早いけど、構図とかは後者の奴の方が奇抜で面白いかな。
人によって全然違うよねこの辺
845名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 00:45:10
自分の場合は
絵コンテみたいなコマの連続延々描いて
→プロットに合わせてページを振った後
→別の紙にコマ割 この時構図も見直し

結局ただアングルとスケールの問題なんだよなぁ。
ほんとは、西森博之とか松井優征みたいな奇抜で凝った作画がしたいけど。
846名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 00:49:30
おまいら超初心者とは思えないな凄いよ
俺なんて一コマ考えるだけで必死なのに
847名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 00:53:05
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
848名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 00:55:12
もちろんパッと思い浮かぶのもあるけど
脳内でステージとキャラを配置してカメラをあっちこっち動かしてみる
849名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 00:56:19
>>844
そういう人のやり方を聞くのって面白いね。
俺は頭の中に場所と人物を配置して動かしながら
それを脳内カメラでアングルや位置を変えつつシャッター切る感じになってる。
で、その映像を四角にカットしてコマ配置していく。

この作業をしてるときって無意識に変な顔したり殴る動作をしてたりするから
傍目にはすごい気持ち悪いんだと思う。新妻エイジほど奇抜じゃないけど多少はやるよね?
850名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 00:59:55
>>849
あぁ・・・俺なんかトイレや風呂でも擬音を連発させてるよ(爆
851名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 01:02:06
俺はコマごとにパッと浮かぶいくつかの候補の中で
一番かっこよくてわかりやすいのを選んで描く。

変態的なコマ割りがしたいイイイイイ
852名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 01:02:46
キャラになりきって台詞言ってる俺キメエw
853名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 01:13:56
描いてるキャラと同じ表情になるのは基本だと思うが
台詞はねーよwww
854名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 01:18:13
マンガ賞をとれるストーリーってどんなの?
855名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 01:19:03
全部が全部じゃないけど意外と有り得るから困る
856名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 01:22:17
ジャンプって奇抜な技を考えれば賞は取れる?
857名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 01:27:53
子供が憧れる主人公(夢や必殺技、性格など)で
絵が赤○ジャンプレベルなら取れる
ソースは俺が持ち込みいった時の編集
858名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 01:31:01
>>857
なんだ 簡単だな
今までちょっと深く考えすぎてたかも
859名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 01:34:27
頑張れ
あと次回のレスからはメール欄に「sage」って入れると取れるかも
860名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 01:35:20
ああ…憧れられなさそうだなうちの息子は………orz
861名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 01:37:11
>>859
OK 頑張るぜ
862名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 01:41:40
とりあえず絵がある程度描ければ持ち込んで行ったほうが
よさ気。自分は2週間くらいで描いた漫画を持ち込んだけど。
まぁ、適当だったんで酷評だったけど色々経験になったよ。
担当つけたければ見てもらった人に名刺もらうなりして、次持ち込むとき
名指せばOK。逆に自分と合わなさそう(ジャンルが違いそう)な時は
編集部に電話する時ギャグなんですけど、とかジャンルを言っておけば
編集者もあらかじめどんな傾向か予測がつくのでコメントもしやすいとか。
とりあえず漫画とか読んでると編集に持ち込むってのが敷居が高すぎる
イメージがついてると思うけど、行ってみたもの勝ちな気がする。
863857:2009/02/04(水) 01:42:36
あー、あとあれだ
「理路整然として小さくまとまってるよりは、多少の矛盾点があってもパワーがある方がいい」
と言ってた(ストーリーに関してね)

あと他誌の編集いわく
「1ページ目で文章による世界観説明(「西暦3000年〜」とか「ここは剣と魔法の世界〜」とか)をしちゃうと、それだけで読む気が削がれ、ハードル上がる」
だそうな
864名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 01:43:37
憧れタイプばっかで共感タイプは人気ないな
865名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 01:47:00
>>862-863
お帰り
866名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 01:49:13
読みきりだと憧れタイプがかきやすいし見やすいと思う
続けて描く連載タイプだと主人公が共感タイプで
敵=のち味方になる奴が憧れタイプが割と入り込みやすく感じる
867名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 01:58:26
プロットからネームまでガチガチに練りこんだら、
やたら説教臭くなって、これじゃ読者はしらけるだろうと
思った。で、キャラの性格を明確にしてキャラに自由に演技
させたら、やたらメローな内容になってしもうた。

想定外の結果なんだが、こんなもんなのか?
868名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 02:00:13
>>865

長文だったから粘着荒らしかなんかに見えたかな
失礼した
869名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 02:00:46
>>863
あ 俺それやってた・・文字説明
ストーリーも小難しいタイプだったかも
参考にする
870名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 02:03:09
まぁエピソードで説明できないような設定作るなということですかね…
871名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 02:09:10
バクマンやデスノや銀魂が売れてるけど基本的にあれらは活字多すぎるからな
絵とコマ割、キャラの動き、表情など他で説明しろってこったな、漫画ならば。
872名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 02:12:06
ですよねー
銀魂だけちょっと毛色が違うがw
あのラノベっぽい長台詞ツッコミは個人的には好きなんだが、たまーに胃もたれする
873名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 02:12:18
抽象的な質問なんですが

プロットやシナリオ書いたはいいんだけど
ネームの途中で都合上考えたセリフが変わってしまいます
シナリオに力いれてるので削りたくないんですが、何か良い方法ありますか?
874名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 02:15:26
いまいち状況が掴めないが付け足せばいいんでないの?
875名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 02:16:50
推敲能力がさほど高くないことはそのレスだけでよく伝わった
876名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 02:20:34
>>875のその高い推敲能力で打開策を考えろよ
877名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 02:21:58
デビューとか投稿用の漫画はほとんどの人がぺらぺらって読むから
キャラクターは2,3人をしっかり描いた方が良いって言ってたなぁ。
>>873
自分も状況がつかめないからなんとも言えないけど、背景とか効果で
なんか伝えることが変えられたりするんじゃないの?
878名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 02:30:14
>>876
推敲能力は高いかもしれんが読解能力はさほど高くねーのよ
本人が状況を詳しく説明してくれれば必死&真摯にマジレスするけど
879名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 02:42:02
口で説明するのが難しかったんでサンプル画像付きですが
ttp://imepita.jp/20090204/096020
こういうぼやけた感じのベタの処理ってどういう技術(道具?)でやるんでしょうか
880名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 02:42:34
ちょっと文法?についての質問です。

主人公の一人称が「俺」なのに
ナレーション(過去を物語っている主人公という設定)が「僕」
というのは避けた方が良いのでしょうか?

どっちかに統一したいのですが、ちょっと難しいんです・・・。
881名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 02:45:26
ちょっと読みづれえかもな
エピローグ的な感じで現在の主人公(僕バージョン)が出てきて「これは僕の過去の話ですよー」的な事言ったら通じると思うけど
最後まで出てこないなら統一したほうがいいと思う
882名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 02:49:28
>>879
自分は布とかに軽く墨汁とかつけて他の紙で試した後、原稿にぺたぺた。
細かい点描の集まりかもしれないけどぼやけてよく見えないので
布塗りの方を書いたけど。

>>880
なるべくなら一緒がいいと思うけど主人公の性格とかが途中で
変わっちゃうならありでしょう。大きくなったらやんちゃになるとかあるし。
883名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 02:51:49
>>882
布塗りのほうです!ありがとう
もっとややこしいやり方だと思ってたんだが、普通に布でオッケーだったのかw
ありがとうです!
884873:2009/02/04(水) 03:25:08
伝わりにくい質問ですみませんでした

聞きたいのは、
「規定のページ数の範囲で、考えた台詞全部を詰め込む方法」
です。
でも今考えたら、ネーム考えてくれって言ってるのと同じですよね
なんていうか…忘れて下さい すみません

別の質問なんですが、読み切りで描きたいことを綺麗にまとめる時に
注意してることってありますか?
885880:2009/02/04(水) 03:25:42
やっぱり統一させたほうがいいですねぇ・・・。


ああだめだぁ 題名を変えないといけなくなったああ
まぁ、ネームで詰まってたのでちょうど良い方向転換ということにします。

遅い時間にどうもです。
886名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 03:38:15
>>884
読みきりだと読者のほとんどは舞台設定が分からないはずだから
色々な情報を入れたいだろうけど必要最低限の設定以外はどんどん
削除した方が良いかな、と。ワンピースなら悪魔の実とその性質、とか
位に。
いらないセリフを削除する方法は本当にそのセリフはいるのかどうか。
滑って転んで怪我をした少年なら転んで怪我した少年とか。

こうやって書くと自分でもなんとなくまとめる事が出来るんで
色々な質問をどうやって解決しようか考えられて楽しいわ。
887名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 03:41:14
>>884
技術や手法ではない心がけの話になっちゃうんだけど
「32ページだからこのスケールの話はかけない」とか自分で制限をかけないようにする。
手塚治虫は16ページで世界規模の話を展開させてまとめてた訳だし、
16だからこれは駄目32だから出来ないじゃなくて「16ならどうする32ならこうする」
そういう意味で遠慮したり躊躇ったりしないということ。

腰が引けたまま出し惜しみして描くと余計わかりにくいし伝わらない話になりがちだから。
逆に言うと俺の悪いところはそういう小さくまとめようとするところっていう。
888名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 03:43:16
>>866
ここの奴らが新妻エイジに牽かれる理由は当然憧れなんだろうな
当の本人は共感のつもりかしらんがなw
889名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 03:52:40
>>884
> 「規定のページ数の範囲で、考えた台詞全部を詰め込む方法」
詰め込みすぎるのも良くないから必要なければ足さない。
大量の台詞が必要なら少し大きめのコマで捲し立てる様に喋らせる。
1人で喋らせるより複数で掛け合い漫才の様に喋らせる。


> 別の質問なんですが、読み切りで描きたいことを綺麗にまとめる時に
> 注意してることってありますか?
ぶれない。的を絞って無駄を省く。
890名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 03:57:00
>>888
> ここの奴らが新妻エイジに牽かれる理由は当然憧れなんだろうな

そんな話題あったか?
惹かれるのはキャラクターじゃねえの?
891名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 03:58:36
>>890
キャラクターって性格って意味ね。
892名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 04:05:26
>>888
惹かれてる奴なんているのか?
引いてる奴ならいるが
893名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 04:12:06
>>890>>892

>>849>>850>>852
おまいらときたら・・・
894名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 04:21:42
あの挙動はキモイけど描いてる時の奇行は割と通ずるという話ならした

>>866
でイメージしたのはスラムダンクの人
確か最初の掲載(連載?)が憧れタイプと思しき流川タイプだったよね
のちの連載の花道が共感タイプで入りやすかった
最終的には成長を遂げて憧れるようなキャラになっていったのも理想的だと思う
895名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 04:28:18
>>893
惹かれてる人はいなくない?
896名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 04:30:47
いなくないよ
897名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 04:34:45
>>896
たぶんお前だけだよ
898名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 04:42:12
2/4(水)
たまたま今日休みの奴らがこんなにもいるのか?
899名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 05:02:37
>>898
休みじゃない奴もいる
900名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 05:09:08
確かに火曜から異常にレスが多い気はするなw
でも、コピペ爆撃や荒らし、厨房じみた自分語りじゃなく、ちゃんとした情報交換だから、いい事だと思う

>>744の者だけど、帰ってくる頃には>>1000行ってそうだなあ
まあほとんどの質問は他の方が答えてたし、トレペの話だけしてくるよ
901名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 08:31:40
>>835です
質問に答えてくださった方、ありがとうございます
やっぱりキャラクターから作っていくやり方が多いみたいですね
私と全然やり方が違うので、とても参考になりました


必要ないかもしれませんが、一応私のやり方を言います

私の場合は、大抵キャラクターのセリフ一言から始まります
それが殆ど山場のシーンなので、放っておけば勝手に山場は出来上がります
それから更に放っておくとラスト辺りが出来上がり、今度は最初から山場の直前までを考えます

大体こんな感じなので、ストーリーとキャラクターはほぼ同時に出来ますが、代わりに世界観やキャラクターの細かい設定はまた別に考えなければいけないので、苦手ですね
902名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 09:15:45
タイトルから考える俺ってやっぱり珍しい方なのかな
いつもじゃないが大抵タイトルを最初に決めてそれに合わせてストーリーを考える

あとは音楽
特にアニソン系の音楽を聞いてると新しいストーリーが浮かんでくる
もしその音楽が自分の作品のアニメの主題歌だったら〜って想像して
それに合うOPムービーを頭の中で作り上げる、で、そこから細かい設定を考えたりとか
903名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 09:33:10
お、面白い流れだね。
タイトルから考えるの理解できるよ。俺もたまにやる。
音楽もわかる。好きな曲のPVを見てイメージを膨らませたりもする。
904名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 09:37:45
音楽からお話作るって人結構いるねえ
905名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 09:50:55
>>900
そうだよ、お前があんな撒き餌な書き込みをするから伸びてんだよ
とにかくきっちり処理してくれ
906名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 10:14:07
よかれと思って言ったんだが確かにちょっと軽率だったかもな
反省しとく
907名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 10:15:16
ボーっとしながら音楽聞いたりテレビ見てると確かに話が浮かびやすい
908名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 11:46:00
>>886 >>887 >>889
ありがとう

セリフが多い箇所は大ゴマにするやり方、すごく参考になりました

読み切りは、世界観や描きたいことをまとめつつ、
詰め込み過ぎないようにするのが大事なんですね

難しいけど、頑張って仕上げてみます
909名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 13:01:29
歌詞つきの曲とか昔聞いてたけど
今はゲームのバトル曲とかのBGMや歌詞なしの曲聞いたりしてそこから盛り上がるシーンや展開が生まれたりするな。

でいつも画力が足りなかったり他人にいらないっていわれて規模縮小して自分涙目
910名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 14:02:31
FF10に神曲が多い件
911名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 15:11:07
いやいやFF7の方が
912名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 15:20:08
いやいや旦那]ですよ
ユウナレスカ決戦前夜のザナルカンドを思い出して下さい
913名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 15:35:10
お前らも考えてばっかいないでとにかく描け(^ω^)

http://d.hatena.ne.jp/KZR/20080808/p1
914名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 15:58:25
よし描く
まぁ失敗から学ばなきゃいかんがね
915名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 16:16:30
ネームがあと三枚で終わる・・・がもう少し頁をさきたい
32→36にするかカットするかだが終わりの三枚がかなりカツカツでまさに俺の眠気限界
916名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 17:24:54
>>913
記憶した
917名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 17:40:33
トーン処理が苦手な自分
描きたいと思ってる話があるんだけど、PCの画面や演出がかなり出るんだよね
で、トーンをあまり使わずにデジタルな画面を表現してる作品とかないかな?ぜひ参考にしたい
918名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 19:25:19
みんなでキャッチフィーリングしようぜ!
絵当てゲーム
http://bironist.so.land.to/
919名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 19:39:06
オフィ2にいるよ
920名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 21:10:50
説明的で長台詞になるのはやはり避けたほうがいいのかな?
思いきって省いても、読み手を置いてきぼりにしてるしで
921名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 21:21:04
読者と同じく置いてかれるキャラを出せばいいんじゃね?
922名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 21:22:31
長台詞にうんざりする読者はいるだろうね。
俺は、そこで言わせなくていい情報をあらかじめ
別のところで提示しておいたり、事後的に提示したりして
なるべく台詞が簡潔になるようにしてる。

事後的に提示する場合は、うまくやれば小さなミステリーを
作れたりするので、かなり一生懸命考えて分解してる。
923名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 21:29:32
『どうしても分かって欲しい』部分と『分かってなくてもなんとか話は分かる』部分を分けて
分かってなくてもなんとか分かる部分はいっそ長台詞にしてしまえばいい。
ドラえもんはこの手法をよく使ってる。口頭の道具の説明はわざと一コマに長台詞でおさめて
効果の実演でどういう道具かを読者に分からせてる。

長い台詞ってのは自然に読者が読まなくなる部分だから、それを逆手に取った効果。
面白ければ、また読み直してもらえるだろうし、その時に完全に理解してもらえばいい
924名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 21:50:59
自分に画風を
萌え作画にするか、
個性にあるいわゆる(ジョジョ絵)みたいのするかで迷ってる
将来的にどうなんだろう
925名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 21:59:33
萌え絵はその時代の流行が…!
926名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 22:01:38
ベタフラッシュって難しくない?
一つ描くのに2、30分くらいかかるんだが。
927名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 22:08:15
コミスタでやると10秒くらいだよ
928名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 22:13:27
>>924
作画、内容を3種類以上は用意しておくべき

考えること
・ファンタジー漫画でナルト並に名声を得る
・ギャグ漫画で「この人ギャグも書けるのか!」と思わせる
・萌え漫画で「こいつファンタジーやギャグといいこんなんも書けるのか」と思わせる

用意しておく絵柄
・鳥山、尾田のように誰からも愛される絵柄
・いとうのいぢ、かがみのように萌えオタから愛される絵柄

これさえ習得してれば鳥山はおろか尾田すら超えられる
929名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 22:15:04
ふくらはぎのライン綺麗に書くの難しい…
930名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 22:25:58
圧倒的個性がほすい
931名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 22:55:11
個人的な意見だが、絵的な個性は自分の趣味と全く関係ない漫画をあえて見てみるといいと思う
ガッチガチの萌え絵ならあえてヤクザ漫画的な劇画見る、とかね
自分の漫画になかった表現技法(上記の例だったら、鼻をしっかり描くとか、肌にタッチをつけるとか)を得ることで、面白い成長するかもよ
932名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 00:04:53
>>924
統一しないで良いだろ
933名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 00:16:20
ジャンプで31p、45pとあるけど
シンプルな内容なら31p
ストーリー重視なら45pとか決まり?はあるんでしょうか?
45pは長いとか聞きますが
45pの内容を31pにまとめるのはかなり無理があります
みなさんどうしてますか?
934名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 00:25:15
単純に好きなほうを選んで描けばいい。ストーリー重視は45、みたいな
義務的なものは無い。
ただ個人的には31で作ることをオススメする
935名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 00:26:38
正面絵しか描けない俺
マンガデッサンって奴役に立つかな?
936名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 00:30:16
正面絵はともすれば一番難しい
だからたぶん正面もかけてない
一番簡単なのは斜め45度
937名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 03:41:56
クリステルかっ
938名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 03:43:38
>>933
45pのが難しい
短いと勢いで読めるけど長いとダレやすい
少しダレただけで印象はマイナスに傾く
939名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 04:46:08
>>928
尾田信者っていつも勘違いしてるよな
尾田の絵は見にくい上に女キャラの体のラインがキモい
誰からも愛されてるってお前や信者の思い込みだろうが
現実を見ろアホが
940名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 04:55:30
もっと噛みつき所いっぱいあるぞ
941名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 07:54:15
特定の漫画家批判は各該当スレでお願いします
942名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 08:12:49
>>939
週漫いけ
業界板で看板作家を叩いた時点で志望者の資格ないから
943名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 09:57:04
漫画家の資格ってあるん
944名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 10:04:17
ともあれスレ違いでいいんじゃないの

ところで「あっという間の32ページ」と「物凄く長く感じる32ページ」どっちがいいだろう
情報量が多いから長く感じるのか、面白いからあっという間なのか?
あっという間に読めちゃうってのは中身が薄いってことなんだろうか
945名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 10:05:56
みんな1日どのくらい絵の練習してる?
946名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 10:17:52
>>945
描く事が普通の状態だから特に時間を決めてない。
947名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 10:36:11
初めて投稿しようと思っていますが、封筒を補強したほうがいいでしょうか?防水折り曲げ防止のプチプチに原稿入れようと探したのですが、小さいサイズしか売ってませんでしたorz
45Pなんですが、皆さんはどうやって郵送してますか?教えて下さい
948名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 10:42:59
>>947
宅急便用のでかい封筒(かなり頑丈なやつ)をもらってきてそれ使うとか
厚紙入れて曲がらないようにするとか?
949名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 11:00:18
俺わざわざ段ボール入れてたな。
950名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 11:23:56
ダイソーに頑丈なの売ってるぞ
951名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 12:47:24
>>947
書類用の封筒にプチプチで内張りしてあるやつが売っているよ。
ホームセンターにあると思う
952名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 14:11:03
けっこう金かかるよな
953名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 14:37:23
漫画描くのは金かかる
特にトーン
954名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 14:48:55
トーンは足元見過ぎじゃね?
もうちょい安くならないのかよ、せめて150円くらいに
955名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 14:50:06
みんな学生?フリーター?社会人兼用?
956名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 14:57:19
ん?選択項目に無いな
957名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 14:58:30
>>954
そう言うなよ、昔はA5くらいのサイズで一枚¥800くらいしてたんだぜ。
それに比べれば安くなったもんだよ。

それに、今はトーンが売れないんだわ。
漫画描く層といったらやっぱ同人作家が一番多いんだけど、
奴らは一年に何冊も本を出すから、作業効率を考えてどんどんデジタルに移行してるんだよ。
印刷所でもアナログ原稿の入稿は有料が当たり前、中には受付自体終了するとこまで出てきてる時代だ。

そうすると、デジタル導入してまで漫画を描く気になれない単なる志望者は一番ワリを食うってわけよ。
958957:2009/02/05(木) 15:00:24
あ、アナログ原稿の入稿が有料ってのは
「正規の印刷代の他に取られる別料金」て意味ね。
別にデジタル入稿したからって印刷代自体がタダになるわけじゃないよ。
959名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 15:10:53
マジで?
そのうち完全デジタル移行してトーンもなくなるのかなぁ…
まあ金もかからないしゴミもでないし
カッターで手を切る心配もないからね( ´・ω・)
960名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 15:21:38
それにしても、今の漫画のトーン使って無い漫画は漫画じゃない的な雰囲気は何だ…
ドラゴンボールみたいにそのくらいの使用率でも面白い漫画は面白いのにね
あと、画太郎さんなんて一カ所も使ってないよ
まあ、あの人に対しては好き嫌いが激しくわかれそうだけどね
俺はリスペクトしてるけど
961名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 15:23:16
トーンクズが靴下に貼り付く生活から、おさらばできるフルデジタル。
962名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 15:40:17
部屋掃除したり服についてたり風呂に浮いたりしてきた時などは
あぁ、自分漫画描いてるんだなぁ・・・と実感できたけどねぇ。
きちんと処理してたりするんだけどどこについてくるのやら、スクリーントーン。
実際デジタルのみにはならないでしょ。紙媒体は何やかんやで色々強いよ。
963名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 15:43:39
頭が固いと言われそうだが、デジタル作画は綺麗すぎてあまり好きではないな。
綺麗すぎると言うか、まぁ一般人読み手でそこまで見る奴はほとんどいないだろうね
964名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 15:44:26
商業誌の作家さんたちは、デジタルでトーン処理してる人が多いの?
965名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 15:58:00
自分がおもしろいと思わないワンピでも
漫画家になりたいから 何でウケてるのかを研究したりしてる
批判だけしてても成長しないから
966名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 16:01:48
売れ筋作家さんはおおむねアナログ
紙媒体はいずれ廃れていくものだとおもうが
その原本の価値は紙だからこそ高い
っていずれなるのは確実でしょ
初心者レベルの紙くずとは違うんだから
967名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 16:07:15
>>965
自分も得意じゃないジャンルとかでも何でこれが受けてるのかなぁ、とか
どういう特徴があるのか色々研究してるねぇ。その方が自分の作品に
生かせるところ探せる感じだし。
鳩のおよめさんとか見てると梅干食べた時みたいに顔がきゅぅって
なるんだけど。
968名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 16:11:32
トーンだけデジタルにしたい


いつか…
969名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 16:24:07
最近デジタル描きに切り替えたんだが一般少年誌以外なら偏見無しに見てもらえるかな。
チャンピオンRED、ブレイド、電撃系のオタ向けあたり狙ってるが
970名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 16:29:39
もう漫画描くのもパソコンがない貧困層やワープアは目指せなくなるかもね
音楽と違って、貧乏人が努力の積み重ねで人生の逆転ホームランを狙える漫画家にも、二極化というかスパイラルを感じる
971名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 16:32:49
消耗品扱いのトーンですらそんなに安いもんじゃないしな
972名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 16:43:35
ってかジャンプとかって毎月何通くらい賞に応募してくるんだろ
全部見てるか疑問に思ったりする
973名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 16:49:47
最初の数ページしか読んでないとオモ
974名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 17:18:00
実力ありゃ別にマイナー誌からでもBIGになれるべ?
975名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 17:27:18
>>972
月刊少年ライバルでさえ月300以上の投稿があるんだ
みんな有名雑誌に投稿

だったら投稿の少ないマイナー誌に…
こう考えるのは皆同じ
天下一賞スタート初めの時ジャンプ誌で「投稿数500以上から勝ち抜いた新人!」
とか書かれてたからそんなもんじゃね?
現実逃避するなら投稿数100未満のサンデーかチャンピョンにでもするんだな
976名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 17:33:24
>>966
漫画は別に原画を売る商売じゃねえから
あくまで印刷されたものがメイン
977名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 17:52:28
デジタルで原画展とかあるの?やっぱアナログのみ?

今売れてる人たちがアナログなのは単に慣れてるからっしょ
それにトーンのみデジタル処理な人だと読者には気づかれないと思うけど
978名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 17:56:12
>>974
知り合いにいる口だけ番長の口癖がそれだ
979名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 18:40:24
トーン使わない画風を目指してる奴ここいはいないの?
投稿とか持ち込みの際にはただの手抜きだと思われるもんなんかな
980名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 18:44:26
手抜きに思われるのは単に技量が足りてないだけだろ
981名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 18:45:12
トーンはバランスが難しいねー…貼りすぎるとなんか臭さがでる
982名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 18:58:59
ゴテ貼りスキル認められてプロアシになれ
983名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 20:29:15
コマ割り考えるときにカメラアングルっていうか構図って、基本とかお約束ってあるの?
984名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 20:41:45
ルーミスやさしい三冊
ハム
パースマンガで分かる

買ってきた超初心者だが、どれから読めばいい?
985名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 21:11:45
>>983-983

お好きなように
986名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 21:46:49
>>983
アップとロング交互に
987名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 21:48:08
普通の読者って漫画がデジタルかどうかとかどうでもいいんじゃね?
気にしてないというか気がついてないと思う 関心自体ないというか
988名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 21:58:28
>>987
「普通の読者」ならな。
でも超初心者がまず突破しなきゃならないのは漫画賞の選考でしょ。
そこでは、あんまりデジタル頼みすぎると審査員の印象が悪くなる事もあるんだよ。
特に審査員が手描きにものすごい拘りのある人だと、例えトーンワークのみでも
デジタル使ったってだけで落選対象にしたりする事もあるらしい。
このご時世で。

で、まあ、話を聞いて、その人の最新作を読んでみたら、
デジタル処理ガシガシ使ってあったんでさ、
「なんだ、この人もデジタルじゃん」と思ってたのに
実はそれ、ぜ〜〜んぶデジタルに対抗してアナログで描いたんだとか!

なんだこいつ!バケモノか!

そう思った俺は、その人が審査員の漫画賞は徹底的に避けるようになりました。
競争率に偏りが出ると嫌なので、その審査員が誰なのかは各自の想像にお任せします。ごめん。
989名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 22:03:15
ガンツが実はアナログだったら凄いな
990名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 22:03:29
>>986
アップ→ロング→アップ→ロング→アップ→ロング
ってこと?
初心者さけどそれはさすがに違うんじゃないかな?
もっと具体的に教えてよ
991名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 22:05:20
>>987
そうだよね。気にしていない人は
「スクリーントーン」という概念すらないと思うし・・・。
992名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 22:05:36
同じアングルばっかり描いてると不自然だろってこと
993名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 22:05:41
994名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 22:07:16
>>990
初心者はアップばっかの見づらい画面になるから
それくらいの意気で描きなさい
995名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 22:15:44
次スレ立てる時>>1の上から2番目と一番下のはリンク切れてるので省いてください
996名無しさん名無しさん:2009/02/06(金) 00:31:50
>>990
基本的にはアップ→ロングの交互で映していってもいいと思うよ。
マンガの絵と文字は要するに「情報」だから
作者がどの情報を最初に伝えたいか、どの情報を見せ場で伝えたいかで
順序とかテンポを作れば良いんじゃないかね?後はその人のセンス

一番読みやすいのはシーンの最初にロングの絵を入れるやつ。
そしたら一発で場所、時間、キャラがわかる
997名無しさん名無しさん:2009/02/06(金) 01:24:02
>>275>>325も追加
規制中で立てれなかった・・・(´・ω・`)
998名無しさん名無しさん:2009/02/06(金) 01:53:57
菅野の言うこと真に受け杉
999名無しさん名無しさん:2009/02/06(金) 03:26:26
もう埋めちゃうよ?
1000名無しさん名無しさん:2009/02/06(金) 03:30:43
>>1000なら三月末に出す俺の漫画が載る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。