サンライズ総合スレpart10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
サンライズ公式サイト
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/

Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/サンライズ_(アニメ制作会社)
旧シャア専用
http://anime3.2ch.net/x3/
新シャア専用
http://mamono.2ch.net/shar/

サンライズ9すれ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1224116059/
サンライズ総合スレpart8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1218650110/
サンライズ総合スレpart7
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1214367995/
サンライズ総合スレpart6
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1211374286/
サンライズ総合スレpart5
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1208953404/
サンライズ総合スレpart4
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1206946201/
サンライズ総合スレpart3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1201751982/
サンライズ総合スレpart2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1194186319/
サンライズ総合スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1174986572/
2名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 12:47:22
若木塾の事は専スレでお願いします。

【上井草】若木塾ってどうよ?【日登】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1229764420/
3名無しさん名無しさん:2008/12/31(水) 01:04:43
久行のことだが、この板の久行スレで終わった感が漂ってエロへ行ったとか言われてるが、正直なんというかどういったらいいのか実際どうかなんかほんの周囲しかしらんっつーか…
近くない人間からすると絵が劣化と騒がれた頃よりマシかもって気はするが、そんなことよりコマゴマとした局面で仕事渋ってることの方が問題にならないのが不思議
不思議
4名無しさん名無しさん:2008/12/31(水) 01:05:26
>>3-不思議
5名無しさん名無しさん:2008/12/31(水) 01:07:03
いーんじゃないの
私全然嫌じゃないよ
働かなくても食えれば
6名無しさん名無しさん:2008/12/31(水) 02:45:53
>>3
日本語でおk
7名無しさん名無しさん:2009/01/01(木) 16:58:41
機動戦士ガンダム00ネタバレスレ Part2426
すげえええええええええええ 
8名無しさん名無しさん:2009/01/01(木) 18:00:03
【アニメ】「機動戦士ガンダム」 30周年記念サイトプレオープン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1230737999/
9名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 11:37:15
ガッカリサイト
10名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 04:58:55
>>3
なんだよ細々のした局面てkwsk
11名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 13:52:33
前にチャンピョンのオマケが久行の私物サイトにうpされてた絵だった
これも入る?
12名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 14:10:52
サンライズ公式HPで創立30周年記念の年賀イラストを期間限定で公開中
http://www.sunrise-inc.co.jp/2009/index.html

機動戦士ガンダム30周年記念サイトもプレオープン
http://www.gundam30th.net/
13名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 18:57:52
498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/03(土) 15:08:54 ID:HHNY9JUc0
1スタ:テイルズ
2スタ:劇種→(閉鎖)
3スタ:00
4スタ:ギアス
5スタ:銀魂
6スタ(ブリッジ):ケロロ
7スタ:劇ボトムズ
8スタ:宇宙かけ
9スタ:バシン
10スタ:(新番準備中)
11スタ:黒神
14名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 19:04:05
閉鎖したスタジオつめるとかすればいいのに
11無いのに11スタとか見栄で増やしてるようにしか見栄なぃ
15名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 19:34:10
>>14
スタジオの名前が変わったら連絡する時に困るでしょ
16名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 20:28:11
>>13
2スタは一応あるよ
17名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 04:12:07
6スタは復活するんだろうか?
18名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 09:18:26
10の新作って?
19名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 09:34:13
ヤマカンスレにあったけど、マジ?
俺、釣られた?

832 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 19:56:45
次の作品はA1でなくて、サンライズなんだってね

848 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 20:58:05
>>832
どこで聞いた?
まだ秘密の筈なのに!

856 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 21:07:08
8スタのか

866 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 21:25:50
>>848
某所できいた話では、オリジナルらしいね

881 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 23:41:55
>>856
そこまでバレてんのか

888 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 00:28:27
8スタって古里?
つったら次もまた萌えアニメ確定じゃんw
というか空かけやってるんじゃないの?
20名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 11:19:23
ヤマカンに餌を与えないで下さい
仕掛け好きはここのPも一緒だからなぁ
21名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 12:26:06
ヤマカン起用とかいかにも古里のやりそうな事w
客寄せパンダは多ければ多いほど良い、ってねw
22名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 12:54:57
どういうコネで呼ぶのか知らんけど、仮に呼べたとして
ヤマカンと一緒にOrdetもセットで付いてくるわけだべ?
それが魅力的だな。見てみたい
23名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 13:13:57
Ordetだけ貰ってヤマカンは追い出せw
関わった作監はコメンタリーで名指しで非難されるぞ
24名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 13:17:29
久行が自分の企画と呼ぶ作品が控えてるじゃん?
で、10スタで作るとは思えんから今まで通り8スタだろうし
だとすると>>19が本当なら、久行×ヤマカン×古里ってことになる

ないわー
25名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 15:53:54
ヤマカン使うと頭のおかしい取り巻きがくっついてくるから勘弁
あいつら時も場所も選ばず空気も読まず信者vsアンチ論争おっぱじめるからな
26名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 18:32:46
4スタってギアスのDVD修正しかやってないの?
27名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 20:22:58
>>25
ヤマカンの取り巻きなど、アイマス信者達に比べれば可愛いもの
28名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 22:00:02
>>26
4スタは2つなかったっけ?
29名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 23:27:41
じゃあ4Aスタ
30名無しさん名無しさん:2009/01/06(火) 00:22:20
solaをかける少女、いよいよ今日からか
あまり期待せずに待機
31名無しさん名無しさん:2009/01/06(火) 01:22:52
んで、みんなこないだの00特番見た?
本気なのか台本通りなのか分からないタレントのコメントが面白かった
愛にツッコミ入れろで固まってた周囲の表情とか
32名無しさん名無しさん:2009/01/06(火) 02:46:29
ソラかけやばすぎる
33名無しさん名無しさん:2009/01/06(火) 03:55:20
>>31
総集編かと思って観たw
「見逃した人に見せる番組」という触れ込みだと思ってたが、なんか違ってたな・・
34名無しさん名無しさん:2009/01/06(火) 11:23:55
普通の総集編やったほうがよかったんじゃ
35名無しさん名無しさん:2009/01/06(火) 13:07:21
>愛にツッコミ
それ見てて、ふと刹那の反応の方が面白いことに気付いてニガワラだったけどな。
36名無しさん名無しさん:2009/01/06(火) 19:50:27
サンライズはまたオリジナルロボットアニメを作ってよ。
37名無しさん名無しさん:2009/01/06(火) 19:51:49
ギアスとガンダムはロボじゃないっていうのかい
38名無しさん名無しさん:2009/01/06(火) 20:19:27
なんちゃってロボだね
やっぱ高橋オリジナルがサンライズスタンダードかねぇ
それか勇者シリーズ
39名無しさん名無しさん:2009/01/06(火) 20:20:39
懐古主義者
40名無しさん名無しさん:2009/01/06(火) 20:28:14
サンライズスタンダード(笑)
41名無しさん名無しさん:2009/01/06(火) 20:30:52
ソラかけ工作員多すぎてワロタw
42名無しさん名無しさん:2009/01/06(火) 20:42:56
>>38
エルドランシリーズは含まれないんですか?
後、ビッグ・オーとか
43名無しさん名無しさん:2009/01/07(水) 02:28:23
誰か4スタの動向を教えて
44名無しさん名無しさん:2009/01/07(水) 22:26:27
>>38
昔ながらのサンライズのロボアニメを分類すると
・富野系
・高橋系
・神田系
・ガンダム(富野以外)系
・勇者、エルドラン、ワタルなどの子供向け

こんな感じかな
45名無しさん名無しさん:2009/01/07(水) 22:31:27
うんちくいらね
46名無しさん名無しさん:2009/01/07(水) 22:39:24
黒なんとか、若木塾を総動員して微妙な出来だな…
なんでここには作画さんが来てくれないんだろう
47名無しさん名無しさん:2009/01/07(水) 22:45:57
非富野ガンダムも富野、高橋、神田系のどれかに分類されると思うが
48名無しさん名無しさん:2009/01/07(水) 23:22:50
今川→富野系
池田→高橋系
高松→富野・高橋系
福田→神田系
49名無しさん名無しさん:2009/01/08(木) 00:30:01
予告みたけど、たしかに微妙だな
50名無しさん名無しさん:2009/01/08(木) 01:53:21
黒神スレは大絶賛だが
51名無しさん名無しさん:2009/01/08(木) 02:15:25
ZOEはどれに分類されるんだろ...勇者?
52名無しさん名無しさん:2009/01/08(木) 02:27:49
コナミ系
53名無しさん名無しさん:2009/01/08(木) 02:50:16
宇宙かけ、失敗だなこりゃ
54名無しさん名無しさん:2009/01/08(木) 03:05:57
サンライズまとめ

1スタ:テイルズ  鈴木千尋(アーツ)/ゆかな(バオバブ)
2スタ:劇種→閉鎖
3スタ:00  宮野真守(ひまわり)/斎藤千和(アイム)
4スタ:ギアス  福山潤(バオバブ)/小清水亜美(バオバブ)
5スタ:銀魂  杉田智和(アトモン)/釘宮理恵(アイム)
6スタ(ブリッジ):ケロロ  渡辺久美子(アーツ)/斎藤千和(アイム)
7スタ:劇ボトムズ  郷田ほづみ(YMO)/弥永和子(81)
8スタ:宇宙かけ  MAKO(スペクラ)/遠藤綾(PAC)
9スタ:バシン  田村睦美(アイム)/高垣彩陽(ミューレ)
10スタ:(新番準備中)
11スタ:黒神  下屋則子(81)/浪川大輔(アクロス)


青二はサンライズ弱くなったよな
主人公0
55名無しさん名無しさん:2009/01/08(木) 03:32:11
10スタの情報まだ無いのか…
2は使用してるといえるのはもしかして実質2名のみ?
56名無しさん名無しさん:2009/01/08(木) 13:47:12
前から若木塾の悪口ばかりいってるけど、
食費をもらって悪いの!?
使えない作画や進行を無視して何が悪いの!?
駄目なスタジオより、まだましなスタジオに移るのはいけないの!?
57名無しさん名無しさん:2009/01/08(木) 14:22:36
そりゃ、サンライズ的には大金を出して「育ててやってる」という感覚があるから、
サンライズにとってのマイナスになりそうな行動されては困るんじゃね?
まぁ、大金といってもタカがしれてるけどね。
安い拘束料金で良いように利用されるんだから、普通は文句も出るが、何も知らない人達をうまく使ってるんだから、
やってることはサンライズの下請けスタジオと大して変わらないよね。
というか、若木のスレがあるんだから、若木の事はそっちのほうで・・・。
58名無しさん名無しさん:2009/01/08(木) 17:38:56
粗悪品ばかり量産されてもな
どうして修正からうまく二原が起こせないのかが不思議
59名無しさん名無しさん:2009/01/08(木) 18:46:49
若木の話しは専スレで

【上井草】若木塾ってどうよ?【日登】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1229764420/
60名無しさん名無しさん:2009/01/08(木) 19:47:09
>>58
最初はガンタンクとかガンキャノンを生産したけど


・・・今じゃGMとボールばかり
61名無しさん名無しさん:2009/01/08(木) 19:58:14
凸オタの俺に謝れ
62名無しさん名無しさん:2009/01/08(木) 22:05:51
ガンダムやギアスがあっても前年比赤字なんだからどういう経営してるんだって話だな
63名無しさん名無しさん:2009/01/08(木) 22:12:10
前年比赤字ってなんだ?w
64名無しさん名無しさん:2009/01/08(木) 22:24:04
前年比減収とかなら分かるが・・・
アニメは回収するのは放送時より遅れるからね
65名無しさん名無しさん:2009/01/08(木) 22:43:56
ソラかけを見たが、あれを売ろつもりなの...?
66名無しさん名無しさん:2009/01/08(木) 23:35:32
そらかけアンチウゼェ
67名無しさん名無しさん:2009/01/09(金) 00:17:12
アンチも過剰擁護も遠慮して語れw
68名無しさん名無しさん:2009/01/09(金) 00:54:15
【企業】創通 第1四半期は減収減益 版権事業は多角化進む
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1231413823/
>主力の『ガンダム』シリーズからの収入は、年末商戦に向けた商品化権による版権収入が低調だった。

00ェ・・・・・
69名無しさん名無しさん:2009/01/09(金) 01:09:34
>>66
別にアンチ発言じゃなくて、これなら舞姫のほうがマシだと感じるだけ
70名無しさん名無しさん:2009/01/09(金) 01:37:43
それはキミの主観だろう
まあ一話でどうなるか分かったら苦労はない
71名無しさん名無しさん:2009/01/09(金) 01:49:13
どうせまたルルーシュを売りにしてるだろう
72名無しさん名無しさん:2009/01/09(金) 03:09:36
黒神つまらないな・・・
宇宙かけ>>>>黒神
73名無しさん名無しさん:2009/01/09(金) 03:23:23
>>72
いちいち比べるのって、どういう心理なんだろ?
74名無しさん名無しさん:2009/01/09(金) 03:45:35
>>56

新人なのに先輩や制作を無視しちゃあな

>>60

そんなにボールばっかなの?
やるきない人ばかりじゃ演出はどんな気持ちなんだかね
75名無しさん名無しさん:2009/01/09(金) 10:33:50
小林監督は亜細亜堂らしい良い演出家だな
これからもサンライズでやって欲しいわ
76名無しさん名無しさん:2009/01/09(金) 11:45:42
>>54
2スタは一応あるらしいからまとめにするなら閉鎖って書いちゃうとまずいんじゃ
77名無しさん名無しさん:2009/01/09(金) 12:17:11
2stはあるよ。
どっちかつーと、
6stの方が閉鎖扱い
78名無しさん名無しさん:2009/01/09(金) 12:59:44
4Aスタってさ、DVD修正のためだけにまだギアス居座ってんの?
そこまで大した作業量じゃないだろ
79名無しさん名無しさん:2009/01/09(金) 13:09:26
>>76
劇種つくってるのか?
80名無しさん名無しさん:2009/01/09(金) 13:50:26
4Aは次の作品に移ってる
81名無しさん名無しさん:2009/01/09(金) 13:58:12
4スタって2つあるんだよね?
4Bって何やってんの?
82名無しさん名無しさん:2009/01/09(金) 14:02:04
4Bは旧谷原スタジオでしょ?
ケロロのCGとか作ってる
83名無しさん名無しさん:2009/01/09(金) 15:26:36
俺なりにまとめてみた

1スタ:テイルズ放送中(春まで)
2スタ:劇種製作中…のはずだが音沙汰なし
3スタ:00放送中(春まで)
4スタ:ギ
5スタ:銀魂放送中(春まで)
6スタ:現在のブリッジ。ケロロ放送中
7スタ:劇場版ボトムズ製作中
8スタ:そらかけ放送中
9スタ:バシン放送中
10スタ:新企画準備中
11スタ:新設。黒神製作中


>>82
そういやSDガンダムフォースや
檜山大将軍のCGアニメを作ったのも谷原だったな
どうせケロロしか仕事来ないなら三国伝のアニメ作ればいいのに
84名無しさん名無しさん:2009/01/09(金) 15:47:32
エモーションとDIDは?
85名無しさん名無しさん:2009/01/09(金) 15:49:28
バンナムはギアスのOVA作って欲しいみたいだね。
売れるコンテンツをやらない手はないもんな
86名無しさん名無しさん:2009/01/09(金) 16:02:54
エモーションはいばらの王という噂があったが今の所何してるか分からない
87名無しさん名無しさん:2009/01/09(金) 16:08:20
恩田さんやってる劇場ってどのライン?
88名無しさん名無しさん:2009/01/09(金) 16:49:06
ボールな粗悪品でも、せめて二原はまともにやれてるんだろ?
どうなの、制作、演出、作監さん?
89名無しさん名無しさん:2009/01/09(金) 23:17:48
>>87
7
90名無しさん名無しさん:2009/01/09(金) 23:57:40
劇場版ボトムズにおいてはアンサースタジオは全く関わってないのか?
つか総集編なら実質的にアンサーとの共同制作ということにはならないのか?
91名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 02:10:57
黒神の評価はどうなの?
92名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 02:32:31
黒神が人手不足なのは制作が原因じゃないかな
あんな態度じゃ人は集まらないよ
どこもそうだが馬鹿制作多すぎ
93名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 02:45:58
>92
どんな態度?
94名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 03:04:00
黒神 The Animation  第一巻 限定版
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCXA-0157

初回映像特典 1.特別次回予告、2.サウンドコミック(「黒神」外伝〜前半)、3.韓国語講座
                                              ~~~~~~~~~~~~
95名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 09:15:44
黒神は空気アニメ候補だね
作画はグリグリ動いてたけど、内容が

あと、ギアスはせっかくヒットしたんだから、ギアスをガンダムみたいにシリーズ化しないともったいない
96名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 09:53:42
一話のアクションについてはアビスより頑張ってたかなーと
まぁどーでもいいけど
97名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 10:43:18
人手不足というかね‥
あれほど新人ばかりにしないでくれ、と言ってるのに‥
ボールばっかじゃ直しきれないよ
98名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 10:57:55
仕事中の作画マンに変なちょっかい出して邪魔ばっかしてた制作いたよね
外じゃえらそうなことばっか言ってたけど
前のスタジオじゃみんなから・・・・・
99名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 11:14:41
すげえ制作だな
てか、制作一人一人に人徳がありゃ人手不足にならないよ
ぞんざいな、高慢な態度されたら、関わりたくね、て思うだけ
アビスより動いてたか微妙だが、そりゃ一話だもんな。服装の密度も違う
このままこれを維持できるか
100名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 11:14:59
黒神スレ荒されまくりワロタ
やっぱ韓国が絡むと駄目だね
101名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 11:34:06
あんな原作をアニメ化するほうがいけないのよ
102名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 13:18:41
>98 昔8スタとか?
103名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 17:09:17
若木塾って、そんなにジムやボール作ってソロモンでも落とすのかな?
ボールに似た体してるってこと?
104名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 17:19:08
ボールでもGMでも扱う奴次第で戦力になる
RX-78を量産するのは不可能だろ
105名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 18:45:05
◆◆【最強】UNION BBSで遊ぼう!!【BBS】◆◆
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1227840493/1
106名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 20:52:57
>>103-104
若木の話題は専用スレで
【上井草】若木塾ってどうよ?【日登】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1229764420/
107名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 20:58:52
なんで若木を隔離したがるの?別によくね?

黒神には若木生がかなり投入されてるって聞いたが、あがりとかどうなの?
108名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 22:17:57
別すれあるんだからそっちでやればいい
というか106のスレタイにサンライズと入れないのが悪い
109名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 22:22:14
>>68
亀だが、創通は各作品に限定した業績に関しちゃ、その作品名指しで書くよ

ついでに言えば、磐梯においては社長曰く、新作の割合は常にガンダム全体の約2割
80年頃のガンプラブームみたいな怪奇染みた現象でも起きないと、大きくどうこうは
ならんよ
それは日登も同じだろう
110名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 23:51:43
じゃあ若木の子たちは卒業したらみんな黒神班にはいるの??
111名無しさん名無しさん:2009/01/11(日) 00:23:13
若木の話題は専用スレで
112名無しさん名無しさん:2009/01/11(日) 03:39:49
>>62
創業始まって以来なんじゃない?
前年比赤字って・・・多分
113名無しさん名無しさん:2009/01/11(日) 04:13:57
アニメマスコミを泣かせる"サンライズ様"の銭ゲバ体質(前編)
http://www.cyzo.com/2008/10/post_959.html
アニメマスコミを泣かせる"サンライズ様"の銭ゲバ体質(後編)
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1008.html
114名無しさん名無しさん:2009/01/11(日) 08:28:36
ヤヴァイな
冬スタートのサンライズアニメすべて凡作
115名無しさん名無しさん:2009/01/11(日) 09:54:23
1話だけみた感想だと、宇宙かけは神アニメだね
黒神は凡作って感じ
116名無しさん名無しさん:2009/01/11(日) 14:54:56
未だにサイゾーネタ持ってくる奴いるんだw
117名無しさん名無しさん:2009/01/11(日) 16:48:17
>>110
すみません
若木塾を一年して卒業したらあんな作品やらされるんですか?
自分は卒業してもやりたくないのですが…
118名無しさん名無しさん:2009/01/11(日) 16:53:04
卒業しなくても業界入ったらやらされるでしょ
好きな物ばかり選んでやれるほど甘くはない
趣味でやるなら選べるだろうけど
119名無しさん名無しさん:2009/01/11(日) 17:08:09
>>109
じゃあ、10%くらいの種ってやっぱり失敗?
120名無しさん名無しさん:2009/01/11(日) 17:10:05
>>115
ソラかけは久々のオリジナルで好感触だが、正直舞姫くさい…
121名無しさん名無しさん:2009/01/11(日) 17:34:41
そらかけは1話ですでにヤヴァイ
失敗濃厚
122名無しさん名無しさん:2009/01/11(日) 18:04:07
123名無しさん名無しさん:2009/01/11(日) 18:13:44
なくすことが 拾うためなら
別れるのは 出会うため
さようならの後にはきっと こんにちはと出会うんだ
緑色の芝生に ねころんでいたい
動物もいっしょに ごろごろしたい
今日はいいことが たくさんあったから
明日もいいことが たくさんあるように
お日さま出て 夕日きれいね
星に願い 明日はくる
どうしていっちゃうの
いっしょに帰ろう
124名無しさん名無しさん:2009/01/11(日) 20:08:25
>>117
自分で好きな作品とか、好きなカットとか選べると思ってるの?
それで食べていけるとでも?本気で??
125名無しさん名無しさん:2009/01/11(日) 21:02:35
>>124
まぁ、上手くなれば可能だな。そうしてる人はいっぱいいるし
エロい所しかやらない先生とか、大変な所を選んでもっと大変にしてる人とか
126名無しさん名無しさん:2009/01/11(日) 21:06:56
>>125
そうできない人が、その数十倍はいるけどなw
127名無しさん名無しさん:2009/01/11(日) 23:28:11
>117 前に8スタの演出がここで最近の若木出た人は上がりが微妙
とか書き込んでたけど、おたくのこと?
締め切りは守るようになったのかな?
128名無しさん名無しさん:2009/01/11(日) 23:32:17
若木は育成期間短いんだから、才能ある奴だけしか採らないって方向にしないと
129名無しさん名無しさん:2009/01/11(日) 23:50:38
新人の立場で作品の好き嫌いを言うことが正しいと思ってるのかな?
むしろ制作や先輩を無視する根性から見直すとか
130名無しさん名無しさん:2009/01/11(日) 23:56:13
演出が、若木も最初は良かったとなげいててワロタ。ジムとボールは数で勝負!?戦いは数だよ兄貴!!
131名無しさん名無しさん:2009/01/11(日) 23:58:49
もう、制作や先輩を無視してもいいよ。ちゃんとした上がりを出すのなら
そうじゃないなら周りの話は聞け
132名無しさん名無しさん:2009/01/12(月) 00:35:42
>>128
>>131
若木できた頃、スタジオ側も、こいつら何?(笑)みたいな冷たい態度だったよ
正直原画や動画の仕事ふらずに断ったりもした
一番最初の連中はそれを見返すために必死になってたと思う。ぶっちゃけ丁寧な仕事だった
そのあと続いた連中が、若木でても簡単に仕事取れるんですね、みたくでかい態度とっちゃったんだよね
雑な上がり、撒き直し、締め切りオーバーなんてあたりまえくらいに
それが周りへの態度にもでて‥

どこを直せばいいんだかな。制作でも演出にでも、せめて挨拶くらい‥業界の先輩には尊敬しようよ
133名無しさん名無しさん:2009/01/12(月) 02:01:04
一期生の連中は入ってすぐ劇場Zの動画とかこなしてたみたいだしね
それくらいのレベルが次も入ってきたかと期待してみたものの
134名無しさん名無しさん:2009/01/12(月) 03:01:20
若木塾の創成期ってかなり受難だったんだな。苦労した開拓者と舗装された道を歩く後者の意識の差か
135名無しさん名無しさん:2009/01/12(月) 03:46:34
アニメマスコミを泣かせる"サンライズ様"の銭ゲバ体質
http://www.cyzo.com/2008/10/post_959.html
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1008.html
136名無しさん名無しさん:2009/01/12(月) 09:13:26
00ヤバイ
137名無しさん名無しさん:2009/01/12(月) 11:24:34
塾生ファビョッててワロタ
先輩に挨拶位しろとw社会常識だろw
138名無しさん名無しさん:2009/01/12(月) 13:18:12
>133
たしかに、一年目の子は数より質タイプかな。L/Oがラフで修正がラフでも、うまく改善しつつ原画あげてくれる
演技も上手いし、カットつなぎもうまい
他の子はラフな修正をまんまなぞるだけだし。数はいくけど。作監がよくなげく
時間ない作品なら重宝されるが、枚数不足にアイレベル無し、パースの理解無しだったり
人間をかく時、服の中身を考えてかく前者
ひどい時はスカートの中身考えない後者。チェックしてると、パースがコンテとピタリ一緒で狂ってたりもよくある
たしかに、時間なけりゃ後者の子でもいいんだが‥一年目の子たちには長くいてもらいたいな。画力はともかくなんでこんな意識の差がでるんだ?
139名無しさん名無しさん:2009/01/12(月) 14:32:47
劇場の動画とテレビの動画ってなんか違うの?
じゃ一期の人と二期の人が逆だったら、今頃若木塾は‥‥‥
140名無しさん名無しさん:2009/01/12(月) 15:56:23
でも二期生の子って一期生を嫌ってるでしょ?
下手とか暗いとか言ってたが。下手で暗い先輩と認識してんのかなあ
141名無しさん名無しさん:2009/01/12(月) 15:57:57
私達の方がうまいし、性格も明るいんです☆

いてえ…
142名無しさん名無しさん:2009/01/13(火) 01:24:09
結局ユニコーンってどのスタジオ?7スタ?
143名無しさん名無しさん:2009/01/13(火) 03:23:44
やるとしたら1スタじゃね?
144名無しさん名無しさん:2009/01/13(火) 04:56:06
宇宙かけやべーな
145名無しさん名無しさん:2009/01/13(火) 06:04:41
そらかけカット数枚数いくらくらい使ってるの?
現場楽しそうだな
146名無しさん名無しさん:2009/01/13(火) 10:40:48
劇場版ボトムズの作監って発表されてる?
恩田&敬史の劇場作監ってこれのこと?
147名無しさん名無しさん:2009/01/13(火) 21:04:57
アニスタのインタビューだと橋本敬史はいまヱヴァやってるらしいが
148名無しさん名無しさん:2009/01/13(火) 21:13:54
エヴァは原画だけだろうし、手早いから
149名無しさん名無しさん:2009/01/13(火) 23:06:17
椛島の絵ってキムタカの絵に似てるな
150名無しさん名無しさん:2009/01/13(火) 23:36:15
それはキムタカに失礼w
151名無しさん名無しさん:2009/01/14(水) 01:57:18
>>143
原作は今年7月で終わるので、来年だよね
152名無しさん名無しさん:2009/01/14(水) 03:05:36
ただ二期生には気の強い人やプライドが高い人が多いんでしょ
153名無しさん名無しさん:2009/01/14(水) 13:57:10
宇宙かけの絵はキムタカ+久行って感じだな
154名無しさん名無しさん:2009/01/14(水) 19:46:19
鼻がノってだけじゃねーか
155名無しさん名無しさん:2009/01/14(水) 19:51:46
鼻がノの元祖は村瀬?
156名無しさん名無しさん:2009/01/14(水) 21:41:13
「『ガンダムSEED』監督の福田です。あけましておめでとうございます。今年こそ絶対に
良い年にしたいなって思っております。え〜、皆さん、『ガンダムSEED』劇場版どうなったのか?
っていうふうにご心配になっている方もたくさんいると思いますけれども、
え〜、作っております! たぶん今年には何かしらの発表ができるんじゃないかなっていうふうな…
気もしておりますので、皆さん、よろしくお願いいたします」
157名無しさん名無しさん:2009/01/14(水) 21:57:45
492 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 21:17:47
今19ですけど
今までほとんど絵を描いたことないですけど
どちらかと言えば苦手かもですけど
まだ間に合うと聞いて安心しました
頑張ります

具体的にどういう事を頑張ればいいでしょうか?

出来れば今年の4月からデビューできたらと思ってます。

とりあえず5年くらい頑張ればダブルオーのキャラデクラスにはなれますか?
それとも銀魂レベル止まりですか?5年だと

一浪して大学いくと思って5年は面倒みてやると親には言われてますので。

507 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 21:41:32
中村プロは犯罪がヤバいと他のところで見たので遠慮します。


3年で原画になれるということは
そのあとキャラクターを作る作業に2年かけられるということですね。

やはり1から始める僕みたいな人は銀魂レベルを目指した方がよいでしょうね。
参考になりました。
ありがとうございました。




サンライズ舐められてるう。
158名無しさん名無しさん:2009/01/14(水) 23:05:37
最近詰め込みすぎな作品を作り過ぎ
そりゃより多くの人間に受ける作品を作りたいのは分かるが・・・
159名無しさん名無しさん:2009/01/15(木) 03:12:38
おい、どうすんだ?
8スタが2作続けて大失敗だぞ
160名無しさん名無しさん:2009/01/15(木) 11:44:42
視聴率1.0%が本当なら、相当なピンチだな
まあ古里は萌えは諦めて素直に子供向けアニメ作れ
161名無しさん名無しさん:2009/01/15(木) 18:18:54
サンライズ制作で海外でも人気のSFアニメ「カウボーイビバップ」が、キアヌ・リーブスさん主演で
実写映画化されることが15日、明らかになった。
20世紀フォックスが配給、公開時期などの詳細は未定。

「カウボーイビバップ」は、ワープゲートで惑星同士が結ばれた2071年の太陽系を舞台に、
宇宙船「ビバップ号」で宇宙空間を飛びまわる賞金稼ぎのスパイクと仲間たちのドラマを描いたSFアニメ。
98年にテレビ東京系で放送され、「サムライチャンプルー」の渡辺信一郎監督のスタイリッシュな演出で
人気を集め、01年には劇場版も公開された。

実写版は、渡辺監督や内田健二・サンライズ社長、メーンライターの信本敬子さんの3人が
アソシエイトプロデューサーとして参加予定。キアヌさんと脚本家のピーター・クレイグさんらと共に
シナリオ開発に取り掛かっているという。

内田社長は「これまでの打ち合わせで、キアヌさんらの『カウボーイビバップ』を愛する情熱が
強く伝わってきたことや、原作の渡辺監督や信本さんを含む日本側の意見を十分反映できる企画開発プロセスの
関係が作れたことから実写化の判断をいたしました。
アニメ版のファンの皆さんにも満足していただける映画になるようプロジェクトを推進していきます」
とコメントしている。【立山夏行】

http://mainichi.jp/enta/mantan/news/images/20090115mog00m200029000p_size5.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090115mog00m200031000c.html
162名無しさん名無しさん:2009/01/15(木) 18:23:58
終わったwwww
163名無しさん名無しさん:2009/01/15(木) 18:27:45
>>160
これ?

143 : ◆nGxswsKH1Q :2009/01/15(木) 01:13:58 ID:???0
釣りキチ1.3
続夏目1.2
宇宙かけ1.0
みなみけおかえり2.5
スキップビート1.7
164名無しさん名無しさん:2009/01/15(木) 23:50:18
工作員はやめろよ みっともねえ

>今日はじめてみたんだけど
>イモの可愛さが異常すぎる
>グッスマが協力になってたがフィギュア化するんだろうか
>ものすごい勢いで買いそうなのが怖い・・・
165名無しさん名無しさん:2009/01/16(金) 12:08:07
>>161
ビバップは今のボンズの連中が中心だったんじゃなかったっけ?
ボンズは関わらないのかな?
166名無しさん名無しさん:2009/01/16(金) 12:33:27
版権はあくまでサンライズにあるからだろ
劇場版のみボンズも一部持ってるらしいが
オリジナルスタッフは監督と脚本家が関わるわけだし
167名無しさん名無しさん:2009/01/16(金) 15:58:54
1.0%でもDVD売れればOK
168名無しさん名無しさん:2009/01/16(金) 18:10:41
まあ実際は口出しできんだろうね
ハリウッドのほうが商品にたいしてプロデューサーがガチガチに縛るから
169名無しさん名無しさん:2009/01/16(金) 21:08:40
>>168
著作権を持ってる方が強い
170名無しさん名無しさん:2009/01/16(金) 21:42:56
映画化に関しては向こうが権利買ってしまったんだから向こうの権限が強いだろ
プロダクション主導型のハリウッドだから、
じゃあ原作版元のサンライズが制作を完全にコントロールできる!

というわけでは決してないぞ
171名無しさん名無しさん:2009/01/16(金) 21:44:24
>>170
ドラゴンボールが良い例になるぞw
172名無しさん名無しさん:2009/01/16(金) 21:52:07
福田コラム


年末年始はTV漬けだった。 この時期は、デイリーで見逃してたドキュメントの再放送や「TVタックルたけしの超常現象スペシャル」や「ガキの使い〜」など、毎年見てるものや新春スペシャルetc が放送されるので録画のやり繰りが大変だった。

今年はブルーレイディスクレコーダーを購入したので、思う存分録画したが、今度は見るのが大変。

ディスクメディアに移してゆっくりと視聴するつもりなので、暫くは見るものに不自由はしなさそう…。

仕事もするけどね。

最近のお笑いは、というか最近のお笑い芸人が好きじゃないので、バラエティは以前より見ない。

「笑う」という行為は人間だけが持つとても高度な感情で、「笑わせる」ためには受けてと送り手に相応の知性が必要なんだが、最近のお笑いは知性を必要としないようだ。

芸で笑わせるのではなく、自分が笑い物になってればいいわけ。

だから見ていて痛々しい。

私は笑わせてほしいのであって、同情したい訳じゃない。

よってパス。

ダウンタウンも以前は好きじゃなかったが、この「笑ってはいけない」シリーズは面白いと思った。 かなり下品な部分もあるが、それでも企画はたいしたものだ。大御所が体を張っているところも評価できる。

流石に紅白の裏に持ってくるだけはあるな、と実感した。
173名無しさん名無しさん:2009/01/16(金) 21:52:55
133 :通常の名無しさんの3倍:2009/01/15(木) 20:53:06 ID:???
882 :福田コラム 2:2009/01/15(木) 17:23:49 ID:???
「超常現象」の類は子どもの頃から好きだったので、この手のものは必ず見る。

まあ、見た人が迂闊に幽霊やUFOとか宇宙人の存在を信じてしまうような番組は問題だが、たけしのこの番組は微妙に茶化してあるので、笑えるレベルで見られる。

もう10年以上やってるんだけど、未だに「UFOが存在するの、しないの」と喧々諤々やっておられる。 大槻教授! 韮沢編集長! これからも頑張ってください!!

スペシャルドラマも色々とあったが、どれも骨太感がない。

NHKの新大河ドラマ「天地人」だけが、唯一期待できる。

春にはゲーム「戦国BASARA」のアニメも放送されるらしいから、若い人が戦国を知るのに良いドラマかもしれない。

いつもの大河の切り口ではなく、若い女性層を意識した作りになっていると思うので、興味のある方は見てください。

新年スタートのアニメ番組も見たが、ほぼ一話の途中で挫折 (^^; 商業アニメに明日はあるのか? 4月スタートの番組に期待しようと思う。
174名無しさん名無しさん:2009/01/16(金) 22:09:59
>>170
今時、映画化権を丸投げするケースは少ない。時代錯誤も甚だしい

アトムの件で手塚の主張をハリウッド側が飲まざるを得なかった事は御存知ない?
175名無しさん名無しさん:2009/01/17(土) 00:01:36
高橋のボトムズは一体何時なのかよ、たかが総集編のくせに
176名無しさん名無しさん:2009/01/17(土) 00:16:48
177名無しさん名無しさん:2009/01/17(土) 00:40:36
今日からかよ
178名無しさん名無しさん:2009/01/17(土) 01:05:42
■出演:高橋良輔(監督)、郷田ほづみ(キリコ役)、塩山紀生(キャラクターデザイン)、竹内一義(総作画監督)
■スペシャルゲスト:TETSU(テーマ曲)

へー
織田哲朗くんのかw
179名無しさん名無しさん:2009/01/17(土) 02:20:17
ググれよ・・・
180名無しさん名無しさん:2009/01/17(土) 03:58:28
なんで仕事以外の視聴番組まで叩く奴がいるのか理解できん
スペシャル観るくらいどうでもいいじゃないか
別に種映画に盛り込むつもりで観た訳じゃあるまい
強いてあげると嫁の視聴番組の方が問題になると思うw
181名無しさん名無しさん:2009/01/17(土) 10:45:51
>>180
どうでもいい
182名無しさん名無しさん:2009/01/17(土) 11:11:48
福田コラムは地球が静止する日で∀の月光蝶のネタ元云々と
知ったか言ったら事実誤認の適当発言だったんで叩かれてたな
183名無しさん名無しさん:2009/01/17(土) 11:19:23
福田はパクリ専門だから他人もパクっていると素で考えるんだろうw
184名無しさん名無しさん:2009/01/17(土) 13:31:24
福田コラムには髭の事は何一つ書かれていないが
なんでそこで月光蝶の話が出てくるんだ?
ねつ造も大概にしとけw
185名無しさん名無しさん:2009/01/17(土) 13:39:23
>>184
?
186名無しさん名無しさん:2009/01/17(土) 14:05:22
なにが?なのか
コラム見てないの丸分かりだぞ
187名無しさん名無しさん:2009/01/17(土) 14:21:19
ちょっとよく意味が分からないな
各所でコピペされてるコラムは捏造ということ?
188名無しさん名無しさん:2009/01/17(土) 14:33:23
最近∀が評価されたから福田が嫉妬してコラムで∀叩きをしたんだろ
189名無しさん名無しさん:2009/01/17(土) 14:36:52
>>188
前のコラムでOO叩きもしていたしな
190名無しさん名無しさん:2009/01/17(土) 14:37:08
だからコラムでは髭の話が一切ないんだってw
地球が静止する日リメイクは微妙かなっていっただけ
191名無しさん名無しさん:2009/01/17(土) 14:40:13
地球が静止する日で月光蝶はこれが元ネタかな?と思ったって書かれとるが叩きってほどでもないんじゃねって事だよ
一切ないは書き間違いだ
192名無しさん名無しさん:2009/01/17(土) 14:47:28
>>191
月光蝶をパクり扱いした時点で叩かれるべきだろ
∀ファンに喧嘩売ったのも同然
193名無しさん名無しさん:2009/01/17(土) 15:20:30
>>186
オマエこそ丸わかり
月光蝶って何か知ってるか?
194名無しさん名無しさん:2009/01/17(土) 18:38:57
641 :福田コラム 3:2009/01/15(木) 17:29:23 ID:???
ウワサのコラム 前半は別のスレ

正月映画は「地球が靜止する日」を見た。
「ID4」や「バックトゥーザフューチャー」でも、引用されてるSF古典名作のリメイクだ。
アニメでの引用も数知れない。
(「月光蝶システム」って、これが元ネタだったのかも知れないと思った)
我が家では誰も興味がないらしいので、一人で行った。
面白かったか? と、言えば微妙 (^^;
ドラマも映像もどことなく中途半端な印象。 客席もまばらで、あまり受けていない無い感じだった。
話はきわめて単純だが、哲学的なテーマに挑んでいた力作だった、と当時は思っていた。
しかしそのネタは、もうありとあらゆるSF、アニメで使い倒されてるものなので新鮮味もなにも全くない。
それでも自分が子ども子どもの頃に見た作品で、忘れかけてる部分も多いので、それなりには楽しめた。

改めて感じたのは、スピルバーグ監督が撮った「宇宙戦争」の出来の良さ。
あれだってオリジナルは相当古い作品なんだが、宇宙人のメカに追われる親子の緊迫感の持たせ方、
映像の見事さは秀逸だと思う(スピルバーグの十八番だけど)。

「宇宙戦争」もあまり評価されていない作品だが、それでも「地球が〜」に比べたら、雲泥の差かと。
つくづく有名タイトルだけで映画は出来ないんだな、と思った。
むしろタイトルよりも、その映画で何を伝えたかったのか? 何を見せたかったのか? そちらがとても大事なんだな、と感じた。

それにしても、似たような作品でこうも違いがあるわけだから、才能って残酷だ。
自分だって『ガンダム』の映画をやるんだから、過去の映画と比較されるのは覚悟の上だが、
才能の差を実感しなきゃならないかも知れないと思うと、戦慄を覚える。
誰にも理解出来ないことかも知れないが、ほんとうに命がけでやらなければならない仕事である。
195名無しさん名無しさん:2009/01/17(土) 18:40:15
563 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 18:28:22
>(「月光蝶システム」って、これが元ネタだったのかも知れないと思った)

福田はなんで今やってるリメイク版だけの町分解ネタが
10年前の髭ガンダムの月光蝶の元ネタになると思うんだ?
もしかして実は旧作を知らないで、さも知ってるように語ってるのでは・・・。
(つまり旧作でも分解ネタがあるのだと思いこんでる・・・と)
196名無しさん名無しさん:2009/01/17(土) 18:45:09
120 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 19:31:06 ID:???
…地球の静止する日って世界を破壊するわけじゃなかったはずだがなぁ。確かロボットが
町を破壊するだけだったはずだが。…月光蝶システム云々の元とか知ったかこいてないか?

126 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 19:52:16 ID:???
>>120
オリジナル版は世界中の電気動力を止めるだけ
月光蝶はパクリ云々はどう考えても言い掛かりです

128 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 20:22:48 ID:???
調べてみたら月光蝶全然関係ねぇー

アメリカの首都ワシントンDCに銀色の円盤が着陸し、
人間の姿で奇妙な服を着た男が現れた。彼の名はクラートゥ。
自分は宇宙人であり、地球人には危害を加えないと語る。
しかし警備兵は彼に向かって発砲してしまう。船体から巨大なロボットのゴートが現われ、
周囲の武器を破壊しようとするが、クラートゥはロボットを制止した。
彼は大統領秘書に、地球上の指導者たちが核兵器や戦争による殺戮で他の天体の征服を考えるのは、
他の星からの攻撃に繋がることを忠告したいと言った。彼は地球人を説得する平和の使者であった。
指導者たちが彼と同席することを拒んだため、クラートゥは宿屋に住み街の人々に紛れ込んだ。彼は科学者バーンハート教授と会い、
使命の重大さを認識させるために世界中の電気を止めることにする。
しかしクラートゥの意図は誤解され、逮捕命令が出された。軍に逮捕されたとき、彼は致命傷を負ってしまう。ゴートは救出のためなら市の破壊も行う。クラートゥは使命を果たすことができるのか。
197名無しさん名無しさん:2009/01/17(土) 18:48:53
130 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 20:50:00 ID:???
>>128
一体マジで何が月光蝶と関係あるんだ?
電気が消失とか言うとターンX起動の時のゲンガナムの電力徴収くらいしか浮かばないが。

138 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 21:02:51 ID:???
>>130
今回リメイクされた地球が静止する日は巨大ロボットゴートが
大量の虫のようなものに変わり、地球上のあらゆる物を溶かしてゆく 。
このことに対して監督は「月光蝶システム」って、これが元ネタだったのかも知れないと思った
と2000年の∀ガンダムを引き合いに出しているところが、見て無いの丸わかりという

141 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 21:14:19 ID:???
>>130
「地球が静止する日」は観てないんだけど、CMでやってる場面のことじゃないか?
建物や走ってるトラックが粉々になって消えていくシーンの。

144 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 21:20:25 ID:???
>>141
そのシーンと∀の月光蝶
どちらが先に作られたと思う?という話ですよ

148 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 21:23:34 ID:???
>>144
確か、リメイク前の地球の静止する日(1951)にはそのシーンないんだよね。
198名無しさん名無しさん:2009/01/17(土) 20:38:23
まぁ福田の知ったかぶりはこの際今更なんでどうでもいいけど、
福田がマジで暇そうなのはどうなんだ・・・・?

前に誰かが忘年会で福田負債が「暇だー!」って叫んでたって言ってたけど
本当だったのか
199名無しさん名無しさん:2009/01/17(土) 20:57:38
別に暇でもいいだろ
200名無しさん名無しさん:2009/01/17(土) 21:05:27
いや、駄目だろ
映画なにやってんだ
201名無しさん名無しさん:2009/01/17(土) 21:08:37
富野も暇だしさふたりで将棋でも指してりゃいいんだよ
202名無しさん名無しさん:2009/01/17(土) 21:15:20
富野vs福田かぁ

どんな会話するかちょっと見てみたい気もするが
203名無しさん名無しさん:2009/01/17(土) 21:19:35
ここまで福田が暇だと劇場版種が中止で劇場版OOが代わりに制作って噂が本当かもな
204名無しさん名無しさん:2009/01/17(土) 21:31:19
あきまんのコミケ本に富野とあきまんの後輩(トミチン)が仕事してるって書いてるらしいけど
205名無しさん名無しさん:2009/01/17(土) 23:01:17
ジャぱんとセイオクやったのって若木何期?
206名無しさん名無しさん:2009/01/17(土) 23:46:07
ジャぱん?
207名無しさん名無しさん:2009/01/18(日) 10:56:43
若木の話は専用スレで
208名無しさん名無しさん:2009/01/18(日) 18:36:22
しかし30周年なんの情報もないな
209名無しさん名無しさん:2009/01/18(日) 20:17:14
単に大した目玉がないだけじゃない?
一応3月からホビーと映像が一丸となった様々な祭りを用意しているらしいが
210名無しさん名無しさん:2009/01/18(日) 20:19:27
サンライズ「春から本気出す」
211名無しさん名無しさん:2009/01/19(月) 01:34:13
サンライズに対してどーしていつまでも種やってんの?とか言うなら分かるけど、福田と聞けばそれがどこでもとにかく叩きたくなる人、シャア板でどうぞ。
212名無しさん名無しさん:2009/01/19(月) 02:14:53
>>210
春って下手したらカエルだけぢゃんw
213名無しさん名無しさん:2009/01/19(月) 14:21:52
ソラかけもある
214名無しさん名無しさん:2009/01/20(火) 02:03:50
>>213
春からじゃ手遅れだろ…
215名無しさん名無しさん:2009/01/20(火) 10:24:36
ヒント:花田大先生
216名無しさん名無しさん:2009/01/20(火) 13:13:16
ビバップの実写化でガンダムどころじゃねーってのが本音?
217名無しさん名無しさん:2009/01/20(火) 13:24:51
ぶっちゃけ実写ビバップも何年後だよって話になると思うよ
ハリウッドじゃ当たり前
218名無しさん名無しさん:2009/01/20(火) 17:08:45
もうハリウッドはCG/SFX技術の発展で、ガンダムだって実写映画化できるだろ
むかしはアニメじゃないとできないような表現が、いまはふつうに実写映画に使われてるし
219名無しさん名無しさん:2009/01/20(火) 18:04:25
デブのシャアが出てくるわけですね
わかります
220名無しさん名無しさん:2009/01/20(火) 18:14:01
>>218
むしろ技術が一回りして、モビルスーツは着ぐるみで
221名無しさん名無しさん:2009/01/20(火) 20:26:34
現在のサンライズ

1スタ テイルズ(古形)
2スタ 廃止(井萩スタ合流)劇場版SEED中止
3スタ 00(池谷、佐々木)
4スタ ギアス(井萩スタ。残務処理)
5スタ 銀魂(若鍋)
6スタ ケロロ(尾崎。制作協力)
7スタ ボトムズ(塚田)
8スタ 宇宙かけ(古里)
9スタ バシン(古澤)
222名無しさん名無しさん:2009/01/20(火) 20:45:05
で、劇種脂肪の確定的なソースはどこですか?
223名無しさん名無しさん:2009/01/20(火) 20:55:37
>>222
今更w
224名無しさん名無しさん:2009/01/20(火) 21:35:50
>>221
2スタ廃止のソースわ?
225名無しさん名無しさん:2009/01/20(火) 21:45:41
ボトムズはもう終わってるだろ
226名無しさん名無しさん:2009/01/20(火) 22:22:18
嘘だ!!劇場SEEDが廃止だと?!ソース出せよ!!!!
227名無しさん名無しさん:2009/01/20(火) 22:26:51
>>226
ガルドス、巣に帰れ
228名無しさん名無しさん:2009/01/20(火) 22:39:47
>>227
黙れ!!!!!種は2201年に必ず復活する!!!!!脳内や妄想ではない!!!!
229名無しさん名無しさん:2009/01/20(火) 23:06:00
>>228
誰が作るんだそれw
230名無しさん名無しさん:2009/01/20(火) 23:07:23
>>229
まあ気にするな。2201年になれ場のことだ。絶対に復活するんだしよ。
231名無しさん名無しさん:2009/01/20(火) 23:07:38
まじでどうなってるんだ劇種
やんないならアナウンスしろよ
232名無しさん名無しさん:2009/01/20(火) 23:09:07
俺だって見たいんだよ
233名無しさん名無しさん:2009/01/21(水) 00:02:38
福田が新年の挨拶でいってたじゃん
234名無しさん名無しさん:2009/01/21(水) 04:19:53
んで、久行の企画はあれからどうなったんだ?
235名無しさん名無しさん:2009/01/21(水) 09:28:21
2201年じゃないよ
2312年だよ
236名無しさん名無しさん:2009/01/21(水) 09:44:48
種はオシマイ

OO頑張れ
新しいガンダムも期待しています
237名無しさん名無しさん:2009/01/21(水) 09:54:42
>>233
何て?
238名無しさん名無しさん:2009/01/21(水) 12:46:48
2スタへ行ってみればいいじゃん
誰もいないから
239名無しさん名無しさん:2009/01/21(水) 14:51:05
「『ガンダムSEED』監督の福田です。あけましておめでとうございます。今年こそ絶対に
良い年にしたいなって思っております。え〜、皆さん、『ガンダムSEED』劇場版どうなったのか?
っていうふうにご心配になっている方もたくさんいると思いますけれども、
え〜、作っております! たぶん今年には何かしらの発表ができるんじゃないかなっていうふうな…
気もしておりますので、皆さん、よろしくお願いいたします」
240名無しさん名無しさん:2009/01/21(水) 14:57:19
>>239
この発言が本当なら今年になって種映画中止なったわけか
241名無しさん名無しさん:2009/01/21(水) 15:39:39
種はきんぐおぶがんだむ
そこらへん間違えないように
242名無しさん名無しさん:2009/01/21(水) 15:53:07
2スタはあるよ!
監督の脳内にあるよ!
243名無しさん名無しさん:2009/01/21(水) 16:09:32
福田コラムは妄想だから
244名無しさん名無しさん:2009/01/21(水) 17:03:46
>>243
だったらサンライズがコラム中止させればいいのに
245名無しさん名無しさん:2009/01/21(水) 17:10:44
脚本があがったらスタッフ集めてスタジオも動くんだろ
246名無しさん名無しさん:2009/01/21(水) 17:13:10
>>244
種商品を何らかの形でまだ売ってる最中だからね
豚が吠えてもたいして影響無いでしょw
247名無しさん名無しさん:2009/01/21(水) 17:17:21
>>245
今はコンテ作ってるらしいが
248名無しさん名無しさん:2009/01/21(水) 17:32:23
>>247
それも福田の妄想コラムがソースだからなぁ
249名無しさん名無しさん:2009/01/21(水) 17:32:48
アニメってプロデューサーがいないとできないよね
250名無しさん名無しさん:2009/01/21(水) 18:20:14
でも福田新年会でもわりと積極的に動いて名刺配ってたけど
まぁそれでガンダムつくれるのかはわからんけど
251名無しさん名無しさん:2009/01/21(水) 18:49:22
竹Pに見切りつけられたという話が本当なら劇場版は難しいだろうな
252名無しさん名無しさん:2009/01/21(水) 19:58:26
>>221に2スタだけプロディサーの名前がないからガチで中止なんだろな
253名無しさん名無しさん:2009/01/21(水) 20:10:23
>>250
福田の名詞で劇種できるような会社って‥
サンライズも福田並みなの?w
254名無しさん名無しさん:2009/01/21(水) 21:53:40
相当ヤバくなってるんだろな、いろんな意味で>福田
255名無しさん名無しさん:2009/01/21(水) 22:07:21
まぁ負債だけで脚本書いてますコンテ切ってます
作業は進んでますってのは本来的にはおかしいからな
最初期の段階からプロダクションベースの仕事じゃないと成立しない

「負債はヒットメーカーだからほっといておk
僕らは負債のオーダーを形にするだけでいいんだ」
なんて馬鹿げてる、そんなスタッフワークはないだろう


中止とまではいかなくて企画凍結だろうな
蒼きウル並に暗礁に乗り上げてるんじゃね?
256名無しさん名無しさん:2009/01/21(水) 22:58:29
>>252
>>221を信用できるなんて御目出度いなw
257名無しさん名無しさん:2009/01/21(水) 23:27:14
今更聞くのもアレなんだけど
2009年度の新入社員はこのスレに居ますか?
同期は13人…だったっけか?12人かもしらん
サンライズは懇親会とかもないからちょっと寂しい
258名無しさん名無しさん:2009/01/21(水) 23:38:20
>>256
どう見ても関係者のレスだから信頼性が高いだろ
259名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 00:01:21
11スタは?・・・(泣)
260名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 00:38:17
若木入ったらライブには入れないよな
ライブに入れて貰って8スタにぶち込んで貰った方が早いような・・・
261名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 00:42:17
>>257
新入社員どころか関係者すらいないよw
業界人ぶって制作会社を云々するのが好きなアニオタの吹き溜まり
262名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 02:16:24
SEED劇場うごいてるよ。
かなりリアルに。
OOの劇場先になるかもしんないけど、スポンサー含めて期待してんのはなんだかんだで種
263名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 02:17:55
SEED劇場うごいてるよ。
かなりリアルに。
OOの劇場先になるかもしんないけど、スポンサー含めて期待してんのはなんだかんだで種
264名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 02:25:44
福田、基本的に名刺配んないよ。
忘年会の時はまゆたんとか、会長、平井なんかと一緒にいたし。
まゆたんブログにあった旦那決めの話って、現場にいたのはギアスチームの上とか
福田夫妻らしい。喉もと過ぎれば何とやらで、何だかんだんで集まる事は人が集まる。
だいたい、福田は子供っぽいけど、スタッフに挨拶も満足にできない自己顕示欲の塊の水島よりは愛嬌がある。
265名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 02:45:09
>>260
ライブとかあんなまともに動画やらせない所、行かなくていい
266名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 03:09:16
SEED劇場うごいてるよ。
かなりリアルに。
OOの劇場先になるかもしんないけど、スポンサー含めて期待してんのはなんだかんだで種
267名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 04:03:30
じゃあ、ユニコーンは?
268名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 06:18:08
ユニコーンはOVAって聞いたけど
解散したギアス班から何人か来てくれるってさ
269名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 06:35:04
てゆうか劇場版OOやるんのかよ
270名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 07:37:06
やんねーよw
271名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 08:23:26
OO劇場うごいてるよ。
かなりリアルに。
SEEDの劇場先になるかもしんないけど、スポンサー含めて期待してんのはなんだかんだで種
272名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 08:42:29
>>271
種に期待か‥
小室も第三のブーム来ると信じて借金したと証言してたな
273名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 09:12:03
脚本さえ上がれば、監督寝てても勝手にプロデューサーやスタッフだけで作るだろ
274名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 09:37:10
劇種
またマガイモノで商売する気なのね、バンダイ&サンライズ

一度旨い思いするとまたやりたくなるものなんだなw
275名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 09:54:52
バンダイは福田を怒ってるからそれはない
276名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 13:38:20
>>275
バンダイは水島の方に惚れ込んでいるから種劇場版を中止してOO劇場版に変えたんだろうな
277名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 14:03:24
中止じゃないよ無期限延期だよ
278名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 14:09:17
どんだけ知ったかちゃんしかいないスレだよw
279名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 14:51:21
このスレn99パーセントはアンチ種の悪意でできていますw
280名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 16:27:36
>>279
福田がネットは嘘ばかりだから信じるなと言っていたが、
その福田が一番嘘つきw
インタ等でも息をするように嘘並べているからなあ

ネットの噂は火があるから煙も立つ
281名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 17:01:07
福田は嘘吐きというより詐欺師だろ
282名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 17:13:09
嘘つきでも詐欺師でもないよ
福田は本気なんだ
ただちょっと現実と福田の認識が違ってるだけだ
283名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 17:16:34
>>282
馬鹿ってことかw
284名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 19:17:39
>>276
>バンダイは水島の方に惚れ込んで

www
285名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 20:33:04
おまえら>>280がうまいこと言ってんだから少しはほめろ
286名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 22:41:58
あんまうまくない
287名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 22:59:29
>>286
じゃ、おまえが何か上手い事言え
288名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 23:20:57
280=285かと思ったら、涙が出てきた
289名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 00:28:46
人生山あり谷あり
290名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 00:45:27
人生ヤマカン谷口
291名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 04:01:39
天空のエスカフローネ ←天空の城ラピュタ
恐竜キング ←ムシキング
宇宙をかける少女 ←時をかける少女
292名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 11:25:06
高橋作品も全部パクリ
293名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 12:41:44
パクリ同人作家大好きだもの
294名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 15:42:40
ろくに動画経験もさせずにって言うけど、偉そうにふんぞり返っているお前こそw
って奴ばっかりになっちまったな
295名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 18:33:07
じゃあ、クラッシュギアはレッツ&ゴーの、陰陽大戦記はデジモンの
パクリか?
296名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 18:39:42
違うの?
297名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 21:28:24
違うだろ
デジモンはポケモンのパクリとか言われても仕方ないが、陰陽がデジモンのパクリとか、ちゃんと見た奴は言わないぞ
298名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 21:53:07
パクリではなくて原作が同じ
299名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 00:07:44
00が2クール×2制にされたとき、
半年待機期間のスタッフの給料を保証させた水島と
自分等夫婦が現場を修羅場にしたのに嫁とラジオに遊びに行ったりする福田。

どっちが周囲から良く評価されるかなんて言うまでもないじゃないですか。
300名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 00:27:47
>>299
それってただの営業じゃねーの?
水島が営業してないだけじゃん
スタッフの保証は当たり前のことだと思うけど、ある程度計画通り薦められるから出来ることではあるけど
負債はそもそもどの程度修羅場になるか予想も出来んかったんじゃん
301名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 00:30:41
>>299
半年待機しちゃったら準備期間が無くなる事は理解出来ませんか?
放送が始まる前から作らないと間に合わないんでちゅよ〜

それでも、お約束通りのあの状況だけどさ
302名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 00:41:53
なんのために間空けてると思ってんだ
その間も休まず働かせてスケジュール稼ぐためだろ
303名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 00:52:38
元々はスポンサーの都合だろw
でも半年後に帰ってきてくださいね〜解散!ってわけにもいかんだろうから
水島が特にがんばったという訳じゃないだろう
304名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 00:58:32
どこが業界板だよwアニメサロンでやれ
305名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 01:33:34
00劇場版とかって時点で種映画と同じくらいありねえーよ
306名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 01:36:33
2クール×2制って、そもそもギアスのスケジュールおっつかないから
導入されたんでそ?
そのせいで00とギアスと作画スタッフの奪い合いになったと聞いたが。
307名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 01:37:03
サンライズの劇場版って、何でTVの焼き直しばっかなんだろうな
オリジナルやれよ
戦えませんマッドとはってか
308名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 01:54:04
ここに出る情報の大半は妄想だろ?
特に種の関連情報
309名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 02:02:57
妄想かどうかは業界人なら明らかなのでどうでもいいのだ
310名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 02:31:25
むしろあれだけバンバン映画作れるマッドが異常なんだけどな

まぁ体質というか、サンライズもこれまで企画がなかったわけじゃないけどことごとく潰れてるから


高橋良輔が言うにはサンライズにはテレビアニメベースのビジネスノウハウしかないんだとか
映画だけじゃなくOVAもほとんどテレビからのシリーズだよな
311名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 02:32:47
>>307
ヴィナス、ガンヘッド
312名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 02:34:18
クラッシャージョウもあるな
313名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 02:40:16
サンライズの経営陣はバンダイ傘下に入ったと同時にガラッと世代交代した
80年代の映画事業の失敗を教訓としてそれ以来映画にはうかつに手を出さない

スチボは例外な(実質的には4℃のスタッフで作られてる)
314名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 02:52:58
>>311
そんな旧石器時代の作品持ち出されてもな
比率も低いだろ
信者付き原作で一発当てたufoにも劣る
315名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 08:50:02
>>311
サンライズ作品じゃない
316名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 09:09:57
福田さん上に媚びるのうまいからなあ
317名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 09:24:16
谷口に映画のオファーがきたっての見たけど
318名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 09:36:20
谷口厨必死だな
319名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 09:42:11
水島もあちこちのスタジオで引っ張りだこなんだから
なんらかの才能はあるだろ
長崎もつれてきたし
時期ガンダムの監督はこいつかな
320名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 10:07:01
>>314
有るか、無いかの話に,
時代がどうのなんて自分ルールを持ち込むなよw
321名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 11:19:59
>>312
白い牙とか、罰&テリーとか
322名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 11:20:35
>>313
4度が作ったカットなんて、1割も残ってないぞw
323名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 11:21:19
>>315
ガンヘッドはサンライズは投資してるよ
大赤こいて大問題になったw
324名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 12:51:56
ある時代を境に、さっぱり作られなくなったってのはあるだろ
325名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 13:52:57
>>322
つか、サンライズに押しつけられた時点で1割も出来てなかった。が正しい
326名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 17:28:47
で、種の映画はやるの?やらないの?
福田がコラムで作ってると何度も言ってるけど
327名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 18:10:14
構想や検討してる期間も、作ってることに入るしな…
映画は興行費の問題もあるし、負債と設定関連以外が動き出す時は上映決まったと思っていいんじゃないかな?
だいたい営業ラジオでいつまでも叩いてるやつとか、必要以上に叩かれやすい言動したせいだろうけど、他のアニメ監督がちゃんとやってるかというとほとんどが怪しいのにな
絵に拘ったとかいう話も、富野御大に比べたらかなり作画スタッフに優しいと言える
嫁は論外というか枠外に置けw
328名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 19:05:43
>>327
>嫁は論外というか枠外に置け

それはあまりにご都合主義ではありませんか?
メイン中のメイン構成脚本家ですよ

種死の公になった惨状も両澤さんゆえでしたよね
329名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 19:07:27
監督の仕事の一つにスタッフ管理もあると思いますが
福田さんは嫁の管理はお出来にならないのでしょうかね?
330名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 19:09:58
そして疑問から論旨が外れていくのであった
まあ中の人がほとんどいないスレっぽいよね
331名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 19:30:27
都合の悪い話には何故か中の人はいない不思議
332名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 19:45:19
何度答えを言っても、聞く耳を貸さない妄想さんを相手にしてもしょうがないし。

有りもしない作品を一生待ってればいいんじゃね?
333名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 21:05:37
>>332
劇場版種なんて福田の妄想でしかないのになw
実際、種の商品が売れなくなるから公式で中止発表を言わないのにw
334名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 21:25:23
>>326
>>332-333で正解
335名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 22:55:09
劇場SEEDまだー
336名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 23:30:44
337名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 02:10:45
劇種の件、ここで煽ったって事実は変わらないのに
有料コンテンツにサンライズがチェック入れてないと思ってる辺り、必死に暗示かけてんのは子供か…
338名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 02:38:24

    |┃   /⌒\
    |┃三  (    )   _________
    |┃   |   |  /
    |┃ ≡ |   | <  福田のお尻くれや!! ツユだくで!!!
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
339名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 02:44:54
つかポチポチ中の人っぽい書き込みあるような気がするけど、
サンライズって社員と守秘契約とか交わしてないの?
フリーのアニメタや演出までは縛れないにしろ、
お抱えの制作くらいは口つぐませろよ。
340名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 03:55:46
そんなのより海外の流出元を何とかしろよ
社員のバレは宣伝のうちとして織り込み済みだろ
341名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 03:59:04
>>337
アホか。非公式でやりますって言ってやるわけねぇだろ
342名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 11:50:20
映画しなくても誰も責任とらなくていいからな
343名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 11:53:42
ってか劇場種なんてやりたくても時すでに遅しでやれないだろ。
344名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 11:57:39
んなこといったらZはどんだけ空いてたと思うねんw
345名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 12:16:09
>>344
味噌と糞の区別がつかない種厨w
346名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 12:18:12
Zも種も糞だろw
347名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 12:28:22
お前、糞に鼻つけて臭いかげるか?

嫁の糞は勘弁だねw
348名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 12:32:56
なんで嗅がなくちゃいけないの?
349名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 12:34:21
種厨は常に最悪の事態を想定するものなのさw
350名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 13:32:03
劇種がないことにしたくて必死なガキ大杉だな
OOの糞っぷりが凄くて話題の中心だな種はさすが
351名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 13:42:34
え、劇場SEEDやるの!?
マジで、本当にやるんだな、絶対無くなってないんだな。

やらなかったら切腹もんだぜwww
352名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 13:51:34
>>351
バンダイは劇場版種をなかったことにしてるから劇場版種はやらないのは確定らしい
353名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 13:52:27
先ずは言いだしっぺから確約しろ。

種の映画やったら>>351は切腹なw
354名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 13:57:24
>>344
ΖはTVシリーズと連動しての企画じゃないからなあ
ゲームやらなにやらで回顧層が育ってきた上での記念事業みたいなもんだし
後にも先にもこんなアホなこと(意訳)するのはこれだけだろうと自分で言うくらいのもん
ただ換骨奪胎にかけては天才的な庵野が更にうまいことやったけど
まあ種もここまできたら更に数年延ばして10周年記念とかでやるのもいいかもね
355名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 14:02:47
Zの連動で生まれた映画は逆シャアだしなw

イメージでいうと、
いまさらF91のTVシリーズやるんか?って話しかな
356名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 14:08:03
種に10年後に映画やる程の集客力はありません。
357名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 14:14:13
それは10年後、もとい5年後になれば判るw
358名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 14:14:48
むしろ既に映画やるほどの集客力はありません。
359名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 14:15:00
いい加減、種の話しは他所でやってくんないかなぁ。

なんで種アンチはこうもかまってチャンなんだろう
360名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 14:15:32
>>358
ソースわ?
361名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 14:46:09
監督個人に人望があっても結果を出せるとは限らん
数字を出せる監督がいい監督
362名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 14:50:55
禿監督なんて10年くらい前までは、
2度と仕事をしたくない監督のトップクラスだったからな
363名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 15:12:40
実際の現場の担当者としては、人望がある好かれる監督がよくても、
金勘定してるマネージメント層・経営陣の人間は、数字が出る監督がいい監督なんだよな
364名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 15:14:56
今でも
365名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 15:30:21
イメージで話しすぎだろ
ああいう性格だから反発する人もいるだろうけど
別にみんなが嫌ってるわけじゃない
なんだかんだで富野お抱えの原画マン結構いるぜ

メインスタッフが被るのが嫌いだからいつも変えてるだけで
366名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 15:38:55
それ以上に、二度と仕事するかウワーーン!!ってのが多いのよ

だからPは毎回大変超大変

しかも禿自身は人望あると思ってるから、
心地よい嘘もついてあげないと拗ねるしさ
367名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 15:41:35
>>365
例えば?
368名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 15:59:43
>>367
ダブ
369名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 17:40:20
>しかも禿自身は人望あると思ってるから、

思ってないだろ
そういう人づきあいがうまく出来ないと高橋良輔との対談でも語ってるし
370名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 17:42:31
種は2201年に復活だな。違う人によって作られ
371名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 17:43:12
カリスマ性はあると思いこんでいると言い替えよう
372名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 17:50:18
>>370
そのくらいなら、まだ嫁は生きてるんじゃないか?
世に憚るタイプだし
373名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 17:51:27
>>372
嫁や福田も死んでいるだろ。ガンダムじゃなくて・・・・・。
374名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 18:08:38
>>371
そこまで言い切るお前は禿の何なんだよw
375名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 18:10:38
現場がどう思っても、監督の過去の実績(売り上げとか利益ね)みた上のほうが、
この監督使えっていったら使われるんだよ
376名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 18:14:57
そらかけとかいうのも
黒神
とかいうのも
イマイチだな
377名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 18:17:37
>>375
とある有名スタジオで上が使えといった余所者監督が現場に追い出されるという出来事があってな
378名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 18:23:06
>>374
ファンでしょ
一昔前のジャイアンツアンチみたいに無視することが出来ないという意味で
379名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 19:33:26
>>375
さっぱり声の掛らない売り上げ自慢の監督もいましたね
380名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 20:53:51
劇場SEEDはもう・・・・・・。
381名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 20:56:33
30周年の情報まだか
382名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 22:06:20
>>380
やはり中止の情報が正しかったか
383名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 22:31:03
>>382
あって、中止というまだ、今年何か発表されるらしいが、後アストレイもまた企画されるし、SEEDの復活もあり得るが
384名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 22:41:35
日本語でおk
385名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 22:52:08
劇種やると言い続けなければ存在忘れられる負債ってとこか
386名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 22:59:03
今回は種が復活する予感だな
387名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 23:02:04
>>385
実際それが正解。劇場版はもうすでお蔵入りなっていて
負債の存在を忘れさせない為に劇場版をやるって言ってるだけ
388名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 23:04:10
やるやる詐欺
389名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 23:04:13
>>386
種復活はありえないだろw
世間じゃOO一色なのに
390名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 23:09:25
じゃあ種映画はやらないの?!別のスタッフでやればいいのに。
391名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 23:45:51
今サンライズラジオでガンダム00を、平成のガンダムWって感じですよね
ってな風に言われていたんだが

そもそもガンダムWは平成に作られたアニメだろwww
392名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 23:50:14
福田が新年の挨拶で制作中だって言ってただろ
劇種はやるよ
393名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 23:51:14
00年代のガンダムですねといえばよかった
394名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 00:07:48
>>392
福田がやる気が合ってもサンライズやバンダイがなかったことにしてるから無理だろ
395名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 00:12:48
>>394
4月発売される電撃でアストレイ復活するけど
396名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 00:28:57
アストレイなら可能かもしれないな
俺は種本編はアイドルドラマ(or 映画)だと思っているけど、商機を逸したアイドルものの結果なんて火を見るよりも明らか
そんな危ない橋を渡れるか?
397名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 00:44:14
マクロスの悪口はそこまでだ!
398396:2009/01/26(月) 00:58:47
あぁ、俺が書いたアイドルものってジャニ系ね
大昔のチェッカーズでも可
399名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 01:01:40
福田って経歴のわりに仕事の絶対量が少ないよね。各話演出とかもしないし。
寡作なアーティストタイプでもないし、こういう人はポンポン作ってこそだと思うんだけど。
400名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 08:45:27
>>399
いや、今はこんな時代だ
金の無駄遣いはしちゃ駄目だよ
まして身内の素人に小遣い(本人的には脚本料w)までなんて、甘いだろ
401名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 09:34:46
劇場SEEDやれよ
402名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 09:45:30
>>401
ガルドス〜〜
お前、どこにでも出没するねw
403名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 12:37:26
福田は種映画を30周年記念にしようとして遅らせたが
磐梯にそんな気がなくて今の有様らしい
だからせめて今年発表出来ればその一つにはなれるだろうと必死
404名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 13:08:56
>>403
バンダイは劇場版種を黒歴史にするつもりか
30周年記念はやはり劇場版OOorOOサードシーズンぽいな
405名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 14:00:07
>>403
種が30周年に興行できるシロモノかどうか、さすがにバンダイもわかっていますね

そして福田は身の程知らずのオメデタイ阿呆w
406名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 14:38:00
電撃でアストレイまた復活するんだから関係あるんだろ
407名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 14:55:01
ありゃ、模型連動企画だろ。
レッドフレームの馬鹿高いプラモが出るんだもの。宣伝しなきゃね。

言わば、イボルブとか福田もインパルスの時にやったプロモ映像みてーなもんだ。
それで映画と結びつけるのは早計だな。
408名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 16:05:19
00サードシーズンが8スタという夢を見た。
409名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 16:19:52
8スタはアイマスもっかい作ろうぜ
410名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 16:37:32
>>408
コーラの子供がアリカ、ライルの子供がマシロ、刹那の子供がレナなのが容易に想像できて困る。
411名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 17:22:16
>>406
映画と関係あるなら、公式発表と合わせるのが普通
そうじゃないんだから独立した企画だろう
412名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 17:29:51
とりあえず劇場版SEEDは中止確定でOOサードシーズンが制作決定ってことか?
413名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 18:28:03
>>412
サードはまだ
414名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 18:29:07
30周年記念作品は00だと
しつこく言ってる奴って何なの?
415名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 18:30:06
SEED映画やれよな
416名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 18:44:04
>>413
じゃあやる予定があるのか
417名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 19:23:56
松竹の09〜10年公開予定作品に劇種の名前は無かったな
418名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 20:02:03
>>417
新東宝なんじゃないかw

福田は前社長には可愛がられてたから、毎度の大赤字&スケジュール破綻でも次回作を作れてたが
内健は許さないだろうな
419名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 21:21:52
吉井前社長とは同じカマの飯を喰った仲だったからな
420名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 21:35:38
いい加減福田と種の話題がうざったい件
421名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 22:18:27
>>410
むしろマシロの出生やるならライルとアニューがスターシステムで出てきそう。
色合いが一致するし
422名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 22:25:47
>>240
>この発言が本当なら今年になって種映画中止なったわけか
亀レスだがもしそうなら、この深刻な不況で余計なプロジェクトを抱える
余裕がなくなったせいかもしれない
賞味期限の切れたネタに割くリソースはどこにも無いだろうし
423名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 22:39:00
なんだかんだ種は未だに集客力あると思うよ
このスレ見てるとつくづく思うw
424名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 22:42:53
便所の落書きで集客力を測れるなんて凄いな
425名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 22:50:10
>>423
ネットだからこそ参加しているんだよ
金払って劇場へ行くかは別の問題
世の中そんなに甘くないぜ
426名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 23:01:54
ぶっちゃけ福田をヲチしてるようなもんだしな
427名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 23:07:49
磐梯がもう種に固執する理由は無い。

バンダイ、ガンダム00はガンダムSEEDよりも売り上げ好調!
http://temple-knights.com/archives/2009/01/00seed.html
 日経BP社から12月24日に刊行された『新・大人のガンダム』にガンダム00がSEEDとSEED DESTINYより
売り上げが好調だというバンダイ代表取締役社長、上野和典さんの発言が掲載されているようだ。
 売り上げが好調な理由は、2シーズン制を採用したこと。ファーストシーズン放送終了から
セカンドシーズン放送開始までの半年間もビジネスが絶え間なく続いており、
通常の一年モノの2倍近くになると期待しているとのこと。
(以下略)
428名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 23:19:16
種死のプラモって爆死じゃなかったか?
429名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 23:45:18
>>427
これを見れば劇場版OOやOO第3期が間違いなくあるだろな
430名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 23:55:37
宮川プロデューサーの発言

−『00』のビジネスとしての成果はどう感じておられますか。

まだセカンドシーズンが終わってないのでなんとも言えません。
ただ、例えば『SEED』の1年間の売上の実績は出ているわけです。
そこで『00』を半年やって半年休んで、その時点の結果が『SEED』の売上の50%以下だったら、
もうこの戦略は失敗でした。
でも、それがこちらの予想以上の実績になれば成功と言えるのではないでしょうか。
まだ正確な数字はわからないのですけど、今のところは成功と見ています。


上野チーフ・ガンダム・オフィサーの発言

このまま順調に推移すれば通常の1年モノ作品の2倍近くは行くかなと期待もしています。
あれだけブームになった『SEED』と『SEED DESTINY』より売上的には好調です。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090116222347.jpg
431名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 23:56:59
種がおなじことやったら4倍売れて種
432名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 23:59:50
SEEDがOOに負けたから映画版SEEDが中止になったわけか
433名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 00:05:39
00放送終了後、半年後に映画ならさらに商売を継続できるからな。
連続性という意味においてこっちの方が効率がいい。
売上で劣る種でその流れを分断するなんてデメリットしかないし。
434名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 00:06:04
>ガンダムだからこそ成功した2シーズン制

ギアスはダメだったとでも言いたげだなww
435名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 00:06:39
種の偉大さがまた一つ証明されたな
436名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 00:11:02
>>433
なるほど劇場版ガンダムOOの信憑性が増したということか
437名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 00:19:30
>>432
00の前にやるはずだった映画だから、00は基本関係ないかと
438名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 00:28:43
バンダイはどうかしらんが、バンダイビジュアル的には種のほうが儲かってるだろ
439名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 00:45:33
>>438
現時点ではそうかもしれないが、ガンダムシリーズは息が長いコンテンツとされているので、
OOも今後の展開次第ではこの数字もひっくり返るかもしれない

それからバンダイとしてはプラモ工場の従業員&その家族達を食わせていかなければならない
一般的に工場のラインを止めているのも、そのラインを再開するのも金がかかる
一番いいのはラインをコンスタントに動かし続けること

バンビジュがDVDのプレスをどこでやっているのかは知らないが(外部か?)、
少なくともグループ内のプラモ工場がちゃんと可動しているのは、バンダイグループとしては喜ばしい事だと思う
440名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 00:54:23
>>437
しかし予算枠は今年のものなので、結局00と劇種のどっちに投資するかという話になる
となると00に投資するという事になるのは自然な流れだ
両方やる余力も無いだろうしな
そもそも劇種が予定通り00の前にやっていればこんな問題は起きなかった
時期を00と被らせた福田の自業自得

>>438
バンビジュはバンダイの子会社なので親会社の意向には逆らえません
00を主軸にするとなったら同じ様にせざるを得ない
441名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 02:14:21
1スタ:現在は「テイルズ オブ ジアビス」制作中。
2スタ:近年は「キングゲイナー」「リーンの翼」「プラネテス」など劇種は中止。
3スタ:「ガンダムOO」制作中。
4Aスタ:「コードギアス」
4Bスタ:
4Cスタ:「うる星やつら」(高橋留美子イベント上映用)
5スタ:「銀魂」制作中。
6スタ:「ケロロ」制作中。(Pが独立しブリッジを設立、実制作はそちらに移った)
7スタ:「現在は「ボトムズ」制作中
8スタ:現在は「宇宙をかける少女」制作中。
9スタ:現在は「バトルスピリッツ少年突破バシン」制作中。
10スタ:長生中。(「恐竜キング」
11スタ:最近新しく新設されたスタジオ。現在は「黒神」制作中。
442名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 02:53:53
いつまでもギアス作ってるわけないだろ
別の作品に入ってるってここで聞いたが
443名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 03:34:14
今、ギアスの残務処理の最中じゃなかったけ?
444名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 04:06:07
2スタの近作は現4スタのじゃないの?
445名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 08:17:07
古谷徹の騒動が酷い件
446名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 08:32:24
>>443
中田と千羽の席は今1スタらしいからギアスはもう終わってると思う
447名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 09:40:19
劇場SEEDだけはいやだよ!!!!!!!ちゃんとやって切れよ!!!!
448名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 10:56:00
4Cスタ:「うる星やつら」(高橋留美子イベント上映用)

サンライズがなんで
JCにまわせよ
449名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 11:03:21
SEED復活しろよ
450名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 13:04:00
やっぱりアニメ業界って糞ばかりだな

作監の戻しが遅れても原画マンは許すし、
何日までに戻すって言われて戻されず嘘つかれても原画マンは許す
でも他が遅れたおかげで、原画マンの作業が遅れることになると進行はすぐキレる

進行は嘘つきだよ
作監も修正下手で遅いならいれんなよ、すぐ返せ
このスタジオまじ嘘つき多いわ。都合のいいとこだけ忘れないゴミばかり
451名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 13:15:34
ここの制作、相手が遅れたりするとしつこく電話で追い掛けたりプレッシャー与えるのに、
相手に伝えた戻しのタイミングとかずれて遅れたりしても、そういう不利な連絡一切しないよね
その上から目線な制作だから作画がどんどん離れてけんだよww
452名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 13:31:18
> 作画がどんどん離れてけんだよ

在日もちつけw
453名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 13:54:58
>>450
じゃあサンライズの仕事請けなきゃいいんじゃない?w
454名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 18:50:18
劇種中止って言ってたのはどこの誰だー

http://anime.webnt.jp/blog/yamada/2009/01/post_139.html
> なんと、待ちに待ったSEED劇場版の話もお伺いすることができました
455名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 19:20:20
誰も信じてないだろうからスルーしてたんだが
456名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 19:22:36
>>454
劇種のことを聞かれたら、こう答えるしかないんじゃないの
ずっと同じようなことを言ってるし
457名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 19:57:48
コラムの時も似たように騒いでた
正直ちゃんとした確定情報じゃないと毎回毎回疲れるよ
458名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 20:19:02
つーか最近中止になったんだろ
去年ならやる予定だったのが今年に入って中止になったと考えれば辻褄が合う
459名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 20:24:45
>>448
もうつくり終わってるだろ・・・
460名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 20:54:07
最近中止になった作品の話を
今年の新年にするだけでなく
制作者が来てるとか…
461名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 21:04:57
>>458
つい最近行われた新年会の記事なのに、その後に中止決定か。
462名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 23:56:35
中止”決定”なんてしてないだろw
463名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 23:56:57
バレの方が信頼性が高いからどうせやるやる詐欺だろ
464名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 23:59:12
そんな詐欺はない
465名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 00:13:38
実はOVAに転換とかな
466名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 00:18:06
ハノレヒのやるやる詐欺よりマシw
467名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 00:23:48
>>448
犬からの流れじゃないの
468名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 00:28:02
>>448
なんでJCが出てくんだよw
ぴえろかディーンだろ・・・マジックバスでOVAやった事もあるか
469名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 08:44:30
サンライズは、状況関係なく勝手に当事者が両澤氏のように
喋って歩いてもOKなんですか?
470名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 13:21:00
なんでこのスレでも劇種中止と言い張る奴がいるのかが不思議w
471名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 15:46:34
>>470
中止バレがこのスレにきたんだからそっちの方が信憑性が高いだろ
472名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 16:02:04
新年会の時に出た劇場版の話が、急転直下中止になったわけですね、わかります。
473名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 16:47:17
事実だとして外部の人間に近々発表があると喋って良いのか
474名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 16:53:54
本店はもっと情報の漏洩に気を使え
475名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 17:01:57
製作発表は既にしてしまっている
今この時期に何を発表するのか

公開日決定とかはハッキリ言っておよそ現実的じゃないと思う
あるとすれば既に上がっているという設定画の公開とかそんなもんだろう
476名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 17:05:11
つか今度はちゃんと脚本にOK出たのか?
477名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 17:18:54
オーケーも何も福田が昨年末に
脚本は「上がり始めた」とコラムで書いてるんだから
せいぜい初稿を書き上げてる段階ってことだろ。
478名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 17:25:29
種関連では公式発表すら一部媒体とか言って平気で覆すから、
本気にしない方がいいよ。

アストレイで「今回のシリーズでは映画との橋渡しをやる」なんてのも雑誌に載った以上、
この嫁発言の伝聞書いたブログよか、ずっと「公式情報」だろうが、
何時まで経っても劇場版できずに、橋渡しする前にもうとっくに前に終わっちまってるしなw
479名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 17:35:54
中止バレは00劇場版といってる時点で嘘バレでしょ。00は人気があったらサードシーズンをやると最初にいってたのに。
480名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 19:16:41
923 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 19:03:35 ID:???
電撃G's最新号の各メーカーインタビュー

サンライズ
待ちに待ったガンダムSEED劇場版に今年大きな動きが?


だってさ
ここに関係者がいるなら何か知ってる?
481名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 19:47:27
>>480
それガセだろ。劇場版種中止ってこのスレに書いてあったし
482名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 21:49:32
なんでこのスレに書いてあると信じるんだよw
483名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 21:53:01
業界板=関係者の集う場と信じてるピュアな人が…
484名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 22:13:46
30周年になにやるか知ってる人は業界にはたくさんいる。
でも00が終わるまでは何にも発表はしないよ


ちなみにガンダムの新作は2作品やります。
485名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 22:27:29
>>484
劇種近々発表と言い回っている両澤さんや監督さんは秘密バラしても叱られないの?
彼らは特別待遇なの?
486名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 22:29:48
ずばり映画はやるのかね?
映画やるなら年内に公開しないと意味ないよな
OO後となると期間もあんまないが
487名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 22:43:57
>>484
とりあえず劇場版種中止決定か
488名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 22:56:47
映画はどうでもいい
TVでガンダムの新シリーズが見られるかが問題だ
489名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 23:29:51
それは00次第だな
490名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 02:05:09
>>485
そこまで判ってれば答えは出るだろ。
発表していない「秘密」をバラしたら怒られる

・・・じゃあ、あの二人の発言を会社が取り合わないという事は?
491名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 02:52:15
宇宙かけ、酷いなこれ
アイマスの教訓をまったく生かせてない>古里8スタ
492名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 04:07:43
古里は最初に担当した作品でも趣味に走って作品度外視やらかしてるからな…
493名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 04:43:59
>>485
劇種はもうやるって数年前wに告知済みなんだから秘密でも何でもないだろ。
内容ベラベラ喋ってたらアホかと思うが。
494名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 08:40:03
>>493
「近々発表云々」って微妙に問題だろw

30周年の他のガンダムや企画は誰も何も言って無い
495名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 09:38:47
福田なんてどうでもいい
網野でやれよ
496名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 10:44:24
だから新しい企画じゃなくて劇種は過去に発表済みの事だろ?
30周年企画はまだ何も発表されてないんだから誰も何も言わなくて当たり前。
497名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 12:11:28
まず「俺がこうなって欲しいと思っている」ありきで考えると
色んな簡単なことに目が塞がるんだぜ
498名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 14:33:17
やるやる宣伝しないと忘れられてる現実
499名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 14:38:08
>>498
実際、OOに嫉妬して中止決定の癖にやるやる詐欺してるからなw
500名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 14:50:43
>>499
本来ならOO放送前にやっていたはずなんだよね
今更何慌てて宣伝しているんだろw

seed10周年に堂々とやったほうがまだ体裁つくだろうに
501名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 14:56:43
映画化決定の時「F91以来の劇場オリジナル作品」とか言っちゃったけど
まさかその体裁を守るために他の企画がストップってことはないよな
502名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 20:16:56
>>492
かの福田大監督とも仲良しさんだし、まったく碌な人材じゃねえな。
人を見る目も作品を見る目もないようだ。
503名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 21:35:00
かの巨匠を激怒させてジブリを追われた華麗な経歴をお持ちだからなw
504名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 22:37:00
へぇ〜知らなかった
505名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 02:26:51
>>492>>502
電童は面白かったけど、正直Cドライブとかいうダサい名前の歌グループのCDが出たのには思いっきり引いた
仲間内でも、作品本来らしさが無いと大不評だったしな
506名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 18:39:16
劇場種は絶対にやる
507名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 20:15:00
>>506
じゃあ出資してやれ
508名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 20:26:47
>>507
なるほど劇場版の予算がないから中止決定になったのか
それならすべて中止になった辻褄が合うな
509名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 20:35:16
劇場種は絶対にやる 必ず絶対にやるに違いな。
510名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 20:46:22
俺は種でも何でもいいけど今年ガンダムの映画がやりそうにないってのが哀しいよ
そりゃガンダムは別に映画にこだわる必要は(いつもなら)無いんだけど
2009年という絶好の機会、運命の巡り会わせのような年に映画逃すのは
すごく勿体ない、歴史の過ちとまで思うわけ

来年30周年の映画やっても何の意味もない
511名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 21:22:37
ものごとにはタイミングってものがあるからな・・・
512名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 22:14:40
何年も前にタイミング逃した作品今更やるのかよw
きっと見所は、監督自ら強い要望のヒロインの新規ドレスな気がするなあwww
513名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 22:14:58
714 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/24(土) 10:09:39
なんか今は千羽さんと1スタに席を置いているらしいね
     ↑
これマジだったのかよ
http://ia.ath.cx/a6/20090130_212629_281.jpg
514名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 22:17:39
夫婦競演
515名無しさん名無しさん:2009/01/30(金) 22:29:59
ぶっちゃけここまで一緒だとあの騒動を聞いてなくてもなんだかなぁ…と思うわ
完全に2人セットになっちゃったな
516名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 01:36:15
>>510
劇場版OOがやるわけだが・・・
517名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 08:29:22
>>506
ではDVDではなく、プラモ買ってやれ
518名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 08:33:03
>>510
20周年の時も映画やってないがな。
前年(08、W)と翌年(∀)は映画やってるが、どっちも新規じゃない。
CCAも10周年謳ってるが、正確には1年早いしね・・・。
519名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 11:23:09
>>516
種映画より信憑性がないわけだが…
今の人気で劇場版をやって成功すると本気で思ってるの?
520名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 11:25:48
>>516
ww
521名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 12:33:13
黒神、本スレ見るかぎりかなりヤバいな
522名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 12:34:17
失敗はしないんじゃないの
水島は鋼で一年かからずに映画したしね
福田が二年ぐらいかければ単純に倍
それにこんな不景気てそんな体力あるか?
523名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 14:52:59
金食い虫の福田w
少ない予算と少ない時間で映画作るなんて芸当福田にできるわけない

豊潤な予算であの種死w
524名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 15:23:47
ラクスが無駄にドレスをヒラヒラさせたりデンプシーをかましたりするシーンに金は消えるだろう
525名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 15:25:49
>>519
タイミングを外した種と人気はいま一つでもタイミングはいい00の同時上映とか・・

狸の皮算用だが、これが一番今は儲かりそうだ。まあ、やらないだろうけど。
526名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 15:37:11
つーか最近のサンライズ自体、金に物言わせてアニメ作ってる感じあるけど
作画に反映されてるかというと…

当たり前だけど予算や動画枚数、原画人数がクオリティを決めるなんて幻想だからな
職人技的なアニメーターの技術が重要なんであって
527名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 16:39:08
種映画の情報は
528名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 17:44:17
>>526
>金に物言わせてアニメ作ってる

気のせい。
529名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 18:41:19
サイゾーの記事とか真に受けちゃってるんだろうなぁ
530名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 19:11:19
劇場版種の中止の原因は予算不足か
531名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 19:40:01
劇場版種はたぶんやると思うよ。
532名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 19:45:59
サイゾーってなんだよ
また人を見下すような物言いをする
533名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 20:23:41
金になる事なら手段を選ばない会社だ思う
534名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 22:49:14
ガンダム30周年情報サイトがまだ更新してない件について
535名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 23:44:36
>>534
http://www.gundam30th.net/tomino/index.html

23時30分ぐらいに更新した
大した情報ないが
536名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 23:47:27
ttp://www.gundam30th.net/index.html
ちゃんと貼れよ
537名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 10:03:06
ガノタの騒ぎっぷりが笑える
538名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 10:57:48
渡辺信一郎「サンライズは金があるからガンダムで儲けた金で好き勝手にアニメ作ってから逃げようと思ってた」
539名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 15:37:28
>>526
とりあえず今回の銀魂は
作画スタッフ大量に使って迫力出しているように見えた
540名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 17:28:54
銀魂で、銀魂の制作費はギアスの半分以下って言ってたけど
逆を言えばギアスや00は普通のジャンプアニメの2倍超の予算があると言う事だな
541名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 17:35:49
>>540
種死が3300万円という事だ
542名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 18:05:12
キンゲは今のガンダム並の予算使ってそう
Vガンとかは低予算っぽいが
543名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 18:27:23
キンゲは使ってないと思うよ
スタッフ不足していたのに頑張り過ぎて後半は破綻しかけてたし
544名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 18:29:38
ガンダムも元々ずっと低予算で作られてきたからな

それ以外のコア向けの作品のほうが結構リッチな予算組みができるって誰かが言ってたな
キンゲはアニメーターのギャラかかってそうだ
545名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 18:33:21
キンゲは予算かけすぎて赤字だったらしい
546名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 18:47:24
>>539
>作画スタッフ大量に使って迫力出しているように見えた

人数とクオリティは無関係(と言うより状況的には反比例)なんだが・・・
547名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 18:53:03
>>544
アニメーターのギャラはうまい下手は関係なく一律だよ
アニメーターのメンツに影響するのは予算よりスタッフのツテのが大きい
今敏の映画なんてスーパーアニメーターわんさか使ってるけど低予算みたいだし

>>545
それ今だに言われているのね
一巻の回収騒動で計画未達成と書かれたことに尾ひれがついただっけぽいけど
548名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 18:55:54
キンゲは一話がいきなり2コマ打ちベース(というか全編2コマか?)の動画枚数自慢アニメだったろ
サンライズのテレビシリーズでは1番作画に金かかってたアニメじゃないの
549名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 18:57:37
人数掛けるのはやばさと比例するよね
余裕あれば一人原画も可能だが、余裕がないと少ないカットを大人数に撒くしかない
550名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 18:58:05
>>547
へぇ〜およそサンライズでお目にかけない豪華原画陣だったのはまぁ吉田のツテか
吉田自身よくサンライズに来る気になったもんだ
今はもうボンズ行っちゃったけど

サンライズって今でも単価低いの?
551名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 19:01:26
ああキンゲじゃなくてギアスだ
552名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 19:02:38
トップクラスに高いよん
ダブで安く上げる分他に回せる
拘束メーターはダブと中プロの屍の上に立っていることを忘れるなよ
553名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 19:04:54
>アニメーターのギャラはうまい下手は関係なく一律だよ

んな融通の利かないところのほうが今は珍しいっての
だいたい融通利かなそうなサンライズすらプラネテスのOPの
ロケット打ち上げの動画は単価1000円だったって言ってるじゃん
554名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 19:25:38
キンゲは確かに枚数使ってたけど、
今やってるソラかけも公表が嘘じゃなければ
キンゲ並みに使ってるわけだがw
555名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 19:30:16
>>552
君が業界の人間じゃない事は分かった
556名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 19:42:09
>>548
1話で1万枚オーバー、直後の3話で1万枚。
そのせいか放送開始すぐのインタビューで富野がため息を突くほど遅れていると答えていた
スケジュールがつまってきたであろう後半、特にフロントラインのグロス回がすごくて
動画は動きひろえてなくてガッタガタ、
明らかにコンテの指示無視(DVDでは修正)、
予告が間に合わなくて過去の無関係なカットをつないで急場しのぎ(DVDで修正)

重田敦司も人手不足で原画予定のところを作監も受けたけど
Aパートの戦闘ほぼバンクで構成された回(作画枚数最低回)をやったり
あげくには自分のサイトで謝ってしまう回(キャラのアップしか修正入ってない)もあったりで大変

他にも下井草回もあるしでホント後半は凄腕揃えたスペシャルな吉田回以外は
中村Pだのみといってもいい状態

>>553
それは重たいカットには少し色をつけるということで
アニメーターによって単価が変わるというのとは違う話ではないかい?
まあそういうカットはうまい人じゃないとふられないだろうけど
557名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 19:50:24
そもそもキンゲは放映終了まで半年以上かかってるじゃん
それだけでもう大変なことに
558名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 19:59:03
>>556
作画が崩れたのはフロントラインよりもクラシックアニメーションのグロス回
フロントラインも良くは無いけどw

まあ4回に1回くらい吉田回があって、
中村プロにはまだ中田がいて
大森・重田回にも妙に巧いアニメーターがいたりで
作画的には十分見所あるでしょ
559名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 20:20:42
キンゲに関しては終了後に富野が言ってた
手弁当で頑張ってくれたスタッフには感謝している、だけどそれでは本当はいけないんだ
というコメントが全てでしょう
560名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 20:24:15
空かけって若木塾が結構入ってそうだけど
561名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 20:30:04
>>558
キンゲ制作協力ランキング

S:ボンズ(14話)
E:クラシックアニメーション(13話,21話)
E:フロントライン(18話,24話)

こんなところかな
どっちもどっちだが自分はDVDで修正くらったフロントラインの方がアレかな
というかキンゲはあんなに戦闘シーン入れるなら各話でメカ作監を別にたてるべきだったと思う
562名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 20:32:31
>>561
まあ重田さんとか大森さんとかはキャラもメカもいけるからね
吉田はメカ作監やりたかったみたいだし。
中村Pはメカ作監置いてたし、小原作監回は福島さんが入ってたはず

湖川さんについてはノーコメントでw
563名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 20:32:35
よく勘違いしている人がいるが予算と制作費は別
1000万で作れというのが予算
2000万かかっちゃいましたというのが実際の制作費
564名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 20:36:26
>>562
湖川さんはキンゲに参加していません、嘘は辞めてください><
565名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 20:39:48
湖川先生はメカもいけるだろ
発動編を見ろ
ビルバインのデザインが…だっただけだ
566名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 20:53:02
ビルバインかっこいいだろ!ウォーカーギャリアはもっとカッコいいだろ!!
567名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 21:02:55
御大の理想は3コマ打ち、カゲ無しアニメだから
作画が前面に出るのは許せない人だし
568名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 00:39:16
>>565
湖川さんの全盛期ならメカも神レベル
イデオンも湖川がデザインをリファインしてるし
板野より全然巧い

全盛期はな
569名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 00:43:05
3コマ打ちならとびきり上手い人連れてきて下さい
570名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 02:38:14
短い全盛期であった
571名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 04:20:28
>>547
>アニメーターのギャラはうまい下手は関係なく一律だよ
「一律」というと嘘になるだろ
年数浅い人参考か?
中村とかと勘違いしてない?
若木とかは知らんから該当スレでどぞ
572名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 06:01:40
突然だが、この会社制作のロボアニメへの
ご意見/ご感想/ファンレターみたいなものはどこに送ったらいいんだ?
専用のメールアドレスとかあるのか??
11歳の知り合いの子がイラスト描いて送りたいんだと言うんだ。
手紙にしてもメールにしても果てしなく時間の無駄だと言ってるんだが聞かない
今、ファンレター出すのが流行ってるらしい。
作品ごとにファンレターの送り先とか違うのか?サンライズって会社があるとこに送ればいいのか?
手紙出しといたよ、って嘘吐くのが手っ取り早いんだがどう思う
573名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 09:16:46
俺も中学の頃、狂ったように漫画家にファンレター書いてたな…
まぁ実際はファンレターという名の自分日記だったけどな
574名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 10:28:41
>>571
詳しく言うとね

受注する人の能力、キャリアに関わらず
「その作品」の単価は同じ。当然、単価の額は作品によって異なる
今日から始めた人も、30年描いてる人も単価は同額
(東映は貢献度でランク付けしてるって話を聞いたが)

人によっては拘束料が付いたり
カット内容によっては単価のランクを変えてたり、上乗せがある場合はある
あとは製作会社から直で受けるのとグロス受け会社から受けるのでは単価は変わる場合がある
575名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 11:05:05
グレンラガンの作画の鬼で取り上げられるような超作画と
止め絵が同額なのか… 終わってるな
576名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 13:08:03
>>574
作監してる人でもアニメータとして参加してる話があるわけだが…
どう考えても同じ額じゃないだろ
577名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 13:23:27
>>576
???
578名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 13:46:56
作品単位で原画の基本料が決められているということ
内容でプラスアルファはあるけど、アニメーターによって基本料が変わる訳ではない
579名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 14:27:58
>>575
なにをいまさら
580名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 15:50:40
>>575
一話3300万もかけて止め絵やバンクばっかりの作品あったが、ああいうのは
何に金使ったんだろ?
超画も止め絵も同額なんだろ?
581名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 16:46:25
制作に時間がかかればスタジオ維持費がかかる
拘束スタッフにはギャラ払い続けなきゃいかん
リテイクをまきなおすと二重に支払い発生するし
急ぎで仕事突っ込む時は金を上乗せしなくてはならん
だいたい上のほうにバカがいて遅らせると、
それ以降の作業が遅くなって無駄に金がかかる
脚本や監督がそうだと最悪
582名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 19:35:31
>>576
作監料と原画料は別

つか、作監だってアニメーターだよ
583名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 19:47:07
作監が原画描けば作監いらない
ボロ儲け
584名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 20:05:29
>>583
佐々門さん
585名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 20:31:15
>>584
GGGで何度か一人原画のクレジットを見たことがあるw
586名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 20:37:23
何度かって・・・佐々門氏はそれが基本だよ
587名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 20:58:11
佐々門さん無くして勇者シリーズはないよw
588名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 21:21:26
東映って一人原画6人くらい?
佐々門、八島、出口、青山あと何人かいるよね
サンライズはそういう人囲わないの?
589名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 21:26:08
>>588
すぐ上に勇者シリーズって書いてあるのにw
590名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 21:29:57
>>589
今は囲ってないでしょ
佐々門先生は東映の人
東映一人ゲンガー6人いればバシンくらいなら6人で4クール回せるよな
591名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 21:36:50
>>590
短期間で作らなきゃならん1,2クールのアニメにそんな余裕はないって事
今のサンライズで長期アニメはケロロと銀魂くらいでしょ
ケロロなら回せるかもしれないがいろんな意味で銀魂は無理だろ
592名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 21:41:59
>>591
そんな余裕ってどんな余裕だよ
神速一人原画の作画期間と1話のスケジュール大して変わらんだろ
593名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 21:45:35
>>591
長くやってるからスケジュールがあるなんて思ったら大間違い
594名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 21:57:53
佐々門先生はサンライズ暮らしの方が長いよ
設立初期からいるからねw

まあサンライズはダブ・中村P・マークなどなど
系列下請けを色々持ってるし
そもそも月一一人原画を出来る超人なんて
業界に数えるくらいしかいない
595名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 21:59:42
>>591
銀魂なら色んな意味で可能だ
むしろ東映一人原画連れてこれたらスケジュール大幅に改善する
東映一人原画は月イチで一人原画で回って他の人の作監回にもヘルプで原画入れるからな
596名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 22:17:35
佐々門→八島→青山→袴田→横山→舘→出口→馬越
このローテでバシン
ごくり
597名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 22:19:29
>>594
>佐々門先生はサンライズ暮らしの方が長いよ

そんなこたーない
サンライズが出来る遙か前から、この業界にいるんだぞ
598名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 22:58:53
いつまでロートルの話してんだよw
599名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 23:05:42
そのロートルの1/3も出来ない奴が何いってんだか
600名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 23:36:48
サンライズじたいもうロートル
601名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 23:45:06
「一律」ではないってばw
単に内緒なのかもしれんが
602名無しさん名無しさん:2009/02/02(月) 23:59:27
>>601
素人が、聞きかじった噂に固執するのは止めなさい。面倒くさいから

どうしても一律ではない、と言うのなら
その証明を君がすべきでは?
一律である事の説明は既にしてあるのだから
603名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 00:13:02
>>602
君の単価だけ色付いてないんじゃない?
それか中抜き後で一律とか
単価同じだったら上手い人に頼めないし
拘束せずに単発で入って貰うには色付けるしかないっしょ
604名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 00:13:14
>>601
一律だろうが何だろうがお前には関係ねーだろ
605名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 00:17:47
>>603
うわ、ホントに聞きかじっただけだw
606名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 00:26:27
みんな本当のことは言わないものよ
607名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 01:07:28
うまい人に対する金銭的な優遇処置って大抵拘束かなんかするんじゃないの?
人によったりカットの内容によったりで一々ギャラ変えてたらそれこそ揉め事の種な気が
誰がカツカツのスケジュールの中で責任をもって公正に捌くんだって話で
608名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 01:22:53
確かにカット内容によっては色が付く事もあるけど

>>602は単にどこかで「色を付ける」事があるのを知って
その言葉を使ってみたいだけなのでは
609名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 01:38:42
そもそも色をつける事と単価が一律じゃない事は関係ないだろ
一律の単価に対して条件付きでプラスアルファしてるんだから。
610名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 01:41:42
先週ワースト2
**.*%(*0.9%) 02/02 25:30-26:00 TX* 宇宙をかける少女
**.*%(*0.8%) 02/05 26:40-27:10 EX* 黒神
611名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 02:50:11
視聴率とかどうでもいいからw
売れれば問題なし
612名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 03:20:05
>>597
虫プロのあしたのジョー班の若手のホープとして活躍した期間が4年くらい
その後、マッドハウスの創立メンバーとして働いたのが2年くらい
ゼロテスターからサンライズに移って
そこから20年間、ガオガイガーまではサンライズで活躍
サンライズの年齢制限にひっかりり、
その後は東映へ行ってから現在まで10年(MRRだけは、古里の8スタ新設のために参加してる)

こんなところかな
サンライズに20年いたから、サンライズ暮らしが一番長い
613名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 03:23:00
やめてくれ
2クールアニメ多すぎ
マクロスFとかギアスは面白かったけど
ストーリーと演出に偏りすぎ
繰り返し見ても話と演出が分かってるからつまんねぇ
2度も見る気になれない
連続4クールで主要キャラだけでももうすこし掘り下げてくれ
マクロスFもギアスも主要キャラに何をしていたのか全然分からんやつとかいるし
00は4対ものガンダムの戦いに時間割いてるからもっとヒデェ
ほとんどのキャラがわけわかんねぇよ
614名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 03:25:16
>>613
そんなあなたのためのマイサンシャインちゃん
615名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 03:27:19
604-605
なんでそんなに必死なんだ…
一律かどうか本当に知ってるのは現場ではないと思うんだけどな

そういや中村辞めた人達は、キャリアと実績重ねても単価変わらんから出たんだと聞いたが、あれって嘘だったのかぃ?
616名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 08:17:11
>>613
4クール×2あってもキャラの掘り下げどころかキャラ支離滅裂になったアニメもあるから

それと、見ていて訳わからないのは君の能力に問題がある気がする
617名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 10:21:24
>>615
ましてや素人が知るはずは無いし、関係も無いんだから黙ってなさいよ
他人の収入の話をするなんて不躾だとは思わないのかい
618名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 11:35:26
>>616
いやでも一理ある意見だと思うがなー
キャラ人気に偏りがあるどころか、凄くあるキャラと全く無いキャラで出来てるあたり
凄く人気あるキャラを作れるんだからそこは上手く出来てるが、掘り下げられない部分があるから
スルーされるキャラも出てるって結果なんじゃ
もちろんキャラだけが全てじゃないけど、キャラ人気って物語人気のバロメータでもあるからね
619名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 13:05:59
>>617
必死だなw
そんなに困ることがある?
620名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 13:06:49
617は中村の中の人?
621名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 13:45:18
>>619
困る事がないのなら、まず君の収入から晒してみたらどうだい
622名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 13:49:02
619みたいな非常識な人間に構うだけ無駄
623名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 13:52:55
てか、その件はもう決着付いてるから、指摘レスを責め立てなくてもいいだろう。
ためしに「一律」で辞書引いてみな。
例外あった時点でダウト。
624名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 19:42:59
種や00はいいからユニコーン作ってくれよ・・・
625名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 21:20:38
>>624
種なんてやってねえよw
626名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 22:11:51
種やれよ
627名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 22:29:01
>>626
んじゃ、パチンコ屋へ行けよ
628名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 22:38:04
いってきた
629名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 01:47:10
素直だ
630名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 02:26:01
「一律」って単語の擁護レス連投してる約1名
自分はそれでいいかもしれんが、アニメーターの身になって華麗に流さんかいヴォケ
631名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 02:37:16
632名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 19:01:42
サンライズ若木塾の次の募集開始っていつからかわかりますか?
スタジオは満席で机がない、など書かれてましたが、卒業後は確実にスタジオに入れるように考えてもらえるのですか?
633名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 19:08:24
上手いなら席作って貰えるだろ
入ってからのことより入れるか心配しろ
634名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 19:34:00
635名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 19:50:40
で劇種はやるの?やらないの?
電撃Gは発売したの?
636名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 20:22:05
>>635
中止が確定したからやらないよ
637名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 22:08:20
止めたらパチ屋に怒られるだろう
638名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 22:27:41
パチ屋が金さえ出してくれれば花田先生が作ってくれるよ
総監督:福田
監督:谷口
副監督:富野
構成:両澤
脚本:花田
監修:富野
キャラデザ:平井
作監:大貫、しんぼ、佐久間
メカデザ:大河原、山根
メカ作監:高瀬、吉田、大張

これでやりましょう
639名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 22:39:51
>>637
パチンコ屋は映画などどうでもいいし関係ない
640名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 23:03:28
パチ化したら映画を作らなければならないなら
ファーストはどうなるんだ
641名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 04:10:04
ファーストあれ以上やれと?
完全リメイクだけじゃ飽き足らず?
642名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 09:25:02
ストライクウィッチーズ>>>>>>>>>>>>>>宇宙をかける少女
世界のGONZO(5スタ)>>>>>>>>>>>>>>サンライズの恥(8スタ)
柴田知典(GONZOのP)>>>>>>>>>>>>>>古里尚丈(サンライズのP)


劣化パクリ(笑)
643名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 10:35:43
宇宙かけこけそうだなあと思ったが、やっぱこけたか
絵柄からして古臭いもんな、あれ
644名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 12:15:56
さすがにストパンよりは売れるだろ
つーか比べたらソラかけに失礼
645名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 13:13:15
>632
633の方が言う通り、入れるか、の心配をしなさい。
でも、配属先の不安がある若木塾より、確実にスタジオ入れる実力があるから、
他社に応募する、みたいな雰囲気ですが‥

若木塾卒業したら黒神がメインでしょうね。
いくら作画さんが受けてくれないからって、あまりにも若木塾の新人に撒きすぎ‥
大量に新人をチェックするのはキツイとあれほど言ってるのにな‥
646名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 13:44:51
若木の話はスレ違い
647名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 14:08:12
なんで新人がたくさん入ると大変なんだ?絵かくなんて誰も同じだろ?上手い下手はあるが
648名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 14:30:41
若木の話はスレ違い
649名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 15:54:05
>>644
アレ、売れるか…?
650名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 16:26:09
常勝サンライズがゴンゾ(笑)のパンツアニメごときに負けるはずない
651名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 17:05:34
黒神がメインってどういうことだ?
あれ何年もやるのか?

受けてくれないのは韓ryのせいですか
652名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 17:13:48
そらこけ数字でないだろうから
高村監督でMS少女(こつえー元デザ)かトリガーハートやってよ
653名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 17:26:19
ストパンって1万超えしてたろ?
宇宙こけは1万超えは無理だろ
654名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 17:30:42
>>646 648
お前気持ち悪いなww

過疎スレだからもう終ってるよ
655名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 17:42:57
>>653
舞シリーズでも8000とかだからな
アレで万越えは無理だろ


へたすりゃ5000もいかないんじゃね?
656名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 17:46:08
ソラこけはアニマスを超えるかどうかの勝負
多分2ゼーガくらいじゃないの?
657名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 17:49:45
舞は万越えてなかったか
658名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 18:05:52
>>647
アニメーターの仕事は絵を描く事ではなく
絵に芝居をさせる事だから

新人には、そのノウハウが無く、考えも拙い
659名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 18:14:56
売り上げに詳しくないが空かけもアニマスも似たようなもんだろ
悪いもの作ればサンライズでも駄目
舞シリーズにはなれない
660名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 18:18:32
黒神大勝利
661名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 18:34:28
韓国大勝利の間違い
662名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 18:38:13
舞シリーズって糞つまんないのに何で売れたのかな
俺がサンライズにいたら古里をビッグにしてやれんのに
萌えアニメ作るならちゃんと作れよ
陰陽大戦記という良い手本があるだろうが
663名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 18:42:12
ああ、確かに良い反面教師だな
664名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 18:50:02
古里Pはぶっちゃけ口出さない方がいいと思う
665名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 20:22:02
>>664
むしろ小原に好き勝手にやらせてると思うが
666名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 22:40:14
なんでTripleAなんて使うの?
もっとマシなとこ使えよ
667名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 22:42:51
>>664-665
Pと監督の良い所が出れば面白くなるんだが
悪い所が出ると一層悪く見えるんじゃね?
あとキャラデが微妙すぎる

>>666
どの作品に使ったんだ?
668名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 22:46:47
恐竜とか
恐竜は・・・というかサンライズはダブでもってるな
ダブも人抜けて以前ほどこき使えないけど
669名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 23:18:28
ここって、無駄にたくさんスタジオあるけど全部稼働してるの?
作画が集まらないスタジオって何が原因なの?作品人気?Pとかデスクの人望?現場の雰囲気?
670名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 23:31:10
>>653
ああいう数字は目安でしか無い
こどもの時間なんか2万枚以上売れたとか聞いた事も有るし
つまりロリでエロければ
作品として破綻してても売れる
671名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 23:34:04
なんか、先週は子供に感動を与えるんじゃなくてトラウマを与えるのが仕事と履き違えてる
ような00だったな。
監督のオナニーだからな。
672名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 23:40:46
>>668
トリプルAってヤバイの?
子供番組だし質に関してはあんまり重要だと思ってないんじゃないの?

>>669
その複合じゃない?
あんまりギスギスしているスタジオは正直やりにくい
作品が好きだったりPやデスクがいい人だと多少我慢できるけど
どれも悪いと消える人多いんじゃない?
673名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 23:41:09
>>670
さすがにお前の言ってることの方が破綻してる
種死が爆死だって言うくらい無理がある
674名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 23:41:10
>>670
こじかはOADだから普通のDVDと一緒に考えるなよ。
675名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 23:45:04
ガンダムに必要なのは仕掛け面子じゃなくて実直な人だろう
こだまさんとかいいと思うけどロボやってないんだっけ?
676名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 23:48:37
>>672
子供向けこそ質にこだわるべきだろ
カスみたいな作品見て育ったらアニメに興味持たなくなる
8スタは萌えない萌えアニメ作ってないで萌え燃えな子供向け作るべき
677名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 23:49:30
DVD売らなきゃならんのだから「上手くまとまった」よりも
「神かも→後半がっかり」の方が良い
678名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 23:53:03
子供ってどこまでだ
空かけ見てオナニーするような連中も子供と言える
性欲掻き立てるようなキャラデじゃないけど
679名無しさん名無しさん:2009/02/06(金) 00:03:27
ストライクは20000人のチンコを立たせた
宇宙かけではチンコは立たない、売れない
680名無しさん名無しさん:2009/02/06(金) 00:19:15
深夜アニメでオナるのなんか子供と思わない方が良いと思うが…
681名無しさん名無しさん:2009/02/06(金) 00:25:40
ベテランが断るから、新人の若木を大量投入してるってこと?
新人は作品選べないの?
682名無しさん名無しさん:2009/02/06(金) 00:27:13
宇宙かけは子供人気が高いからオタ向けのストパンと一緒にしてないで欲しい
683名無しさん名無しさん:2009/02/06(金) 00:30:16
時間帯考えろ、そんな不健全な子供はいない
684名無しさん名無しさん:2009/02/06(金) 00:35:28
それは子供という名の大人だな
685名無しさん名無しさん:2009/02/06(金) 00:37:01
お前らのことか
686名無しさん名無しさん:2009/02/06(金) 01:12:04
このスレってレベル低いよな
業界人少ないし
687名無しさん名無しさん:2009/02/06(金) 01:14:19
アニオタがレベル低いのは当然として
業界人もレベル低いのばっかだから
688名無しさん名無しさん:2009/02/06(金) 01:14:50
ならレベルの高いレス提供してくれ
689名無しさん名無しさん:2009/02/06(金) 01:35:44
こんなところに業界人はきちゃ駄目だろ
690名無しさん名無しさん:2009/02/06(金) 02:01:38
>>676
話の面白さはともかく
子供は今日の作画はヤシガニだったとか言わんだろう
そういう風には見られていると思う
691名無しさん名無しさん:2009/02/06(金) 02:07:01
子供の頃に見た勇者シリーズは敦子作監がこゆかったのが印象に残ってる
子供ってちゃんと見てるよ
ゆりゆりだってそんな子だったって言ってるし
流石にスタッフの名前憶えたのはずっと後になってからだけど
692名無しさん名無しさん:2009/02/06(金) 02:19:01
4回に1回くらいでなんか古臭い絵の回があるなぁ、と思ってた
その後、それが佐々門さんの作監回だと知った
693名無しさん名無しさん:2009/02/06(金) 02:30:55
>>691
でも大半の子供はそういうの気にしないし
製作側には気にしてないと思われていると思うよ
DVD買わないしな
作画重視なのは青年層向けでいいんじゃないかな
694名無しさん名無しさん:2009/02/06(金) 02:35:32
青年層じゃなくて、中年層だろ
695名無しさん名無しさん:2009/02/06(金) 02:38:22
>>694
うんまあ作画がうんたら言い出す層な
696名無しさん名無しさん:2009/02/06(金) 03:21:31
幼稚園行く前にアニメの作画崩れが気になってた俺って…
697名無しさん名無しさん:2009/02/06(金) 03:24:36
アニメタになる素質があったんだな
698名無しさん名無しさん:2009/02/06(金) 03:43:41
>>696
さすがにそれはないでしょw
幼稚園じゃなくて小学生くらいじゃないの?
699名無しさん名無しさん:2009/02/06(金) 12:35:25
気になるのレベルの問題
「あれなんか違う・・・?」くらいなら幼稚園児でも思うやつはいる
「今回の絵はキャラ表無視してんな!」とか思う幼稚園児はいないだろうが
700名無しさん名無しさん:2009/02/06(金) 17:56:03
黒神のスタジオのPやデスクの評判、人望はどうなの?
神メーターはいる?
701名無しさん名無しさん:2009/02/06(金) 19:09:11
犬夜○の時バッサリやられた‥の思い出しか‥‥‥
702名無しさん名無しさん:2009/02/06(金) 23:39:53
>>696
それが何のアニメか気になるなw
703名無しさん名無しさん:2009/02/06(金) 23:55:51
シュラトだな
704名無しさん名無しさん:2009/02/07(土) 01:00:38
【関連スレ】

聖 戦 士 募 集 中
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1229345616/
705名無しさん名無しさん:2009/02/07(土) 04:06:52
>>666
中国に作画丸投げしてる旭プロ回の方がやべえ
706名無しさん名無しさん:2009/02/07(土) 05:56:23
サンライズってグロス回以外の動画って何所に撒いてるの
社名じゃなく名前載ってる人って動画専門会社とか?
707名無しさん名無しさん:2009/02/07(土) 10:04:48
>>706
個人
708名無しさん名無しさん:2009/02/07(土) 11:11:30
>>706
5スタは基本wishの人
709名無しさん名無しさん:2009/02/07(土) 16:43:34
5スタは自社回がwishみたいなもんだから例外というか
1スタはどうなのよ
710名無しさん名無しさん:2009/02/08(日) 16:29:36
なんでPやデスクに人望がいるんだ?
711名無しさん名無しさん:2009/02/08(日) 16:36:49
>>709
1スタは個人と国内の会社が中心だと思われ
712名無しさん名無しさん:2009/02/08(日) 16:47:36
>>710
よう、ニートw
713名無しさん名無しさん:2009/02/08(日) 18:09:02
>>710
よう、キモヲタ社会童貞w
714名無しさん名無しさん:2009/02/08(日) 18:51:11
逆に、なんでPやデスクに人望がいらないと思うんだ?
715名無しさん名無しさん:2009/02/08(日) 18:52:51
人望の無い香具師は管理職には成れんわな、普通。
サークルだって学校でだって、
人望の無い香具師は部長にも委員長にも成れないだろうに
716名無しさん名無しさん:2009/02/08(日) 20:05:33
待望のは時期ずらしての旧系列2本立て
2つとも書籍が出ている
〜班の次回作は2位会社のRPG原作
発売から14年経過しての
717名無しさん名無しさん:2009/02/08(日) 20:16:57
なんか来たぞ
UC・オリジンのWアニメ化ってことか?
後者はクロトリ?
718名無しさん名無しさん:2009/02/08(日) 21:16:56
テイルズオブファンタジアでは?
719名無しさん名無しさん:2009/02/08(日) 21:23:31
ヘラクレスの栄光だよ
720名無しさん名無しさん:2009/02/08(日) 21:24:14
たまにサンライズ作画室ってクレジットがあるけど、なんなの?
スタジオ?制作とかも仕事してるの?
721名無しさん名無しさん:2009/02/08(日) 21:26:53
テイルズなら1スタ?
722名無しさん名無しさん:2009/02/08(日) 21:36:42
フロントミッションの方がアニメに向いてないか?
723名無しさん名無しさん:2009/02/08(日) 22:31:16
14年前(1995年)に発売RPG
テイルズオブファンタジア(アビス放送中、ただし1996)
ヘラクレスの栄光
幻想水滸伝(2008年にラジオドラマ化)
スターオーシャン(セカンドストーリーはアニメ化)
バハムードラグーン
クロノトリガー(前から噂)
スーパーマリオRPG
ドラゴンクエスト6
724名無しさん名無しさん:2009/02/08(日) 22:32:30
オリジンは無いからUC+ハサウェイorクロスボーンかな?
725名無しさん名無しさん:2009/02/08(日) 22:34:52
コナミはありえないから水滸伝は消えたな
726名無しさん名無しさん:2009/02/08(日) 22:37:42
幻水臭いがコナミは無いなよく考えれば
ということはクロノトリガーか
最近パチ化した天外魔境は?
727名無しさん名無しさん:2009/02/08(日) 22:45:59
サンライズで鳥山キャラが動くのは凄いといえば凄いけど…
728名無しさん名無しさん:2009/02/08(日) 22:48:10
スーパーマリオだろ。キムタカがキャラデで
729名無しさん名無しさん:2009/02/09(月) 00:00:02
何でコナミはありえないの?
730名無しさん名無しさん:2009/02/09(月) 00:02:36
1万年ROMれ
731名無しさん名無しさん:2009/02/09(月) 00:20:13
機動戦士ガンダムUC - 2009/04〜09 & 2010/04〜09
機動戦士クロスボーン・ガンダム - 2009/10〜2010/03 & 2010/10〜2011/03
クロノトリガー - 2009/07〜12

もしこれなら今すぐテレビ買い換えてくるレベル
732名無しさん名無しさん:2009/02/09(月) 00:53:27
>>731
ちょっとブルーレイ再生機器買ってくる
733名無しさん名無しさん:2009/02/09(月) 00:58:46
>>731
本当にやるなら、クロノトリガーは鳥山絵だし
東アニがいいだろ
734名無しさん名無しさん:2009/02/09(月) 01:06:14
>>729
サンライズが何グループか分かってんのか
735名無しさん名無しさん:2009/02/09(月) 01:09:53
>>733
東映とサンライズのどっちにアニメ化してほしいかって言ったら断然後者だが。
736名無しさん名無しさん:2009/02/09(月) 01:20:59
>>735
じゃあ久しぶりにサンライズが東映の下請けを
737名無しさん名無しさん:2009/02/09(月) 02:06:28
(日本)サンライズは東アニの下請けなぞしたことはありませんよ
738名無しさん名無しさん:2009/02/09(月) 02:16:37
>>737
東映動画の下請けなんて誰も言ってないが?
東映の下請けだよ
それと日本サンライズに組織変更した後も東映の仕事してるから
(ってお互い分かった上での遣り取りは不毛w)
739名無しさん名無しさん:2009/02/09(月) 03:07:58
佐々門先生が間者だったんですね!
740名無しさん名無しさん:2009/02/09(月) 03:13:22
佐々門先生はある意味、魔物
741名無しさん名無しさん:2009/02/09(月) 03:46:10
日本サンライズ設立間もない頃、
マッドハウスにいた佐々門さんを三顧の礼で長浜班に迎え入れたからこそ
その後のサンライズのロボットアニメ黄金期が来る

まあ、それは半分冗談にしても、
トライダーG7はもっと評価されてもいい作品だと思う
742名無しさん名無しさん:2009/02/09(月) 10:38:00
>>734
コナミの件とそれは関係ないじゃないか・・・
743名無しさん名無しさん:2009/02/09(月) 14:13:05
コナミでも有り得る気はするけどな
バンダイナムコだろうが
744名無しさん名無しさん:2009/02/09(月) 14:37:27
ちんこロボットのZ.O.Eのアニメ作ってんじゃん
745名無しさん名無しさん:2009/02/09(月) 14:47:49
経営統合してたか?
746名無しさん名無しさん:2009/02/09(月) 15:05:22
>>716の書き込み信頼しすぎだろw
747名無しさん名無しさん:2009/02/09(月) 16:44:05
>>744
それバンナムになる前だろ
748名無しさん名無しさん:2009/02/09(月) 21:02:37
>>746
30周年は一本だけじゃない噂は去年からすでに出回ってるし、
ユニコーンともう一本があるという情報が正しいなら、
RPGのもおそらく信頼できる
749名無しさん名無しさん:2009/02/09(月) 21:28:25
>>731
クロスボーンやる位ならF91の正式な続編を作って欲しいよ
18年も待ち続けてる輩だっているのにw
750名無しさん名無しさん:2009/02/09(月) 21:41:03
クロスボーンって今そんな無茶やる体力あるか?
ダブルオーの総集編映画のほうが説得力あるような つうか、劇種よりもw
751名無しさん名無しさん:2009/02/09(月) 21:44:07
体力以前に商業的に・・
特に失敗したf91の続きなんてもうありえない
コンセプトからしてもう古いし
00でバグがオートマトンとして生まれ変わったのだけでも見て喜べよ
752名無しさん名無しさん:2009/02/09(月) 22:12:43
ガンダムユニコーンと劇場版OOの二本で確定だろ
753名無しさん名無しさん:2009/02/09(月) 22:35:07
ダブルオーってアーマードコアのパクリだろユニオンとかのデザイン似すぎてワラタ
754名無しさん名無しさん:2009/02/09(月) 22:38:44
>752
アムロやシャアやララァの中の人にはあまり関係ないけどいいの
755名無しさん名無しさん:2009/02/09(月) 22:43:07
人のアイデアやデザインをパクってばかりだよねこの会社。そのくせパクリ作品をあたかもオリジナルと威張る著作権厳しさ何なの
756名無しさん名無しさん:2009/02/09(月) 22:46:55
別にいいだろ
757名無しさん名無しさん:2009/02/09(月) 23:19:15
>>753
00メカデザのうちの一人の柳瀬氏は
以前アーマードコアのメカデザもやってたから似るのは仕方がない
758名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 02:06:05
ユニオンは福地
759名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 02:15:12
>>720
サンライズ作画室

作画がいるのスタジオです
760名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 02:21:05
若木とは別に動画の子を入れてるんでしょ
サンライズはそれやらなくていいじゃん、やるなよぉ・・・
761名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 02:32:19
>>760
若木 → ハマチ
作画室 → ブリ
762名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 11:05:12
若木ってあんま上手くないの?
763名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 11:13:15
若木の事は専用スレで
764名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 11:51:36
あれ?若木スレって落ちたんじゃなかったか?
765名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 12:11:47
あるよ
766名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 12:57:13
サンライズが危ないな

1 テイルズ <失敗>
2 (劇種)→4スタ吸収 <消滅>
3 00 <成功>
4 ギアス <休止中>
5 銀魂 <3月で閉鎖>
6 ケロロ協力 <成功>
7 (ボトムズ) <失敗確実>
8 宇宙かけ <失敗>
9 バシン <成功>
10 <閉鎖>
11 黒神 <失敗>
767名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 13:39:59
だから2は閉鎖じゃないというに
むしろ6の方が閉鎖に近いだろ
768名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 13:58:33
劇場版ボトムズのこと言ってるなら
あれの成績は良くはないが悪くもない
ミニチェーンなら本来あんなものだよ
パンフさえ作らず極力金かけてないし
769名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 14:10:38
現像代だけで2時間映画1本1千万はかかる
興行だけじゃ無理、DVDで回収予定でしょ
770名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 14:17:13
それは昨今の単館系や小規模公開の映画全般がそうだけどね
異例のヒット作とやらも2、3出てきてるけど
興収だけで回収するのは無理
771名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 14:21:01
つまり今の時点で良くはないが悪くもないとか言う奴は早漏という事だな
772名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 14:59:18
<<766
こんなの嘘だ!!!!!劇場SEEDやれよ!!!!!
773名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 15:02:51
<<766
こんなの嘘だ!!!!!劇場SEEDやれよ!!!!!
774名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 15:05:35
劇種期待してる奴は何に期待してるわけ?
どうせBL同人作りたいってだけなんだろ
変わりになるもん探せや
775名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 15:06:21
ちゃんとやってくれよ!!!!
776名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 15:12:38
<<766
こんなの嘘だ!!!!!ソースを出せ!!!!!
777名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 15:18:09
良くも悪くもないってのは興収の話で…
778名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 15:36:06
>>774
種の話は消滅にしたい人とどうしても消滅して欲しくない人の
どっちもいるだろう
ここじゃなくて新シャアで煽りあって欲しいものである
779名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 15:36:20
>>776
ガルドスはこんな所で駄々こねていないでさっさと新シャアへ帰れ
780名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 15:42:43
うるさい、>>766の書き込みがマジなのか心配になってきたぞ!!!!
781名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 16:32:12
2スタが4スタ吸収ってなんだ?
3スタじゃなくて?
782名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 17:37:16
何にせよ劇場版種は中止確定
783名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 17:40:57
単にスタジオが動いてなくてスタッフも確保してないだけじゃなくて?
784名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 17:57:32
>>766
× 4 ギアス <休止中>
○ 4 ギアス <大失敗>
785名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 18:21:40
いつまでもギアスギアスか
4スタ新作はいつ発表なんすか?
786名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 19:36:19
>>762
待て中止はあり得ん。今回なんか動きがあるみたいだぞ
787名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 20:23:02
>>766
失敗成功って何が基準?
視聴率?DVDセールス?話題性?
788名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 21:04:06
よくわからんけど、テイルズ、宇宙かけ、黒神が失敗なのはガチだな
DVDの予約は伸びないし、原作の販促効果もイマイチ
黒神にはアメリカと韓国という保険があるけど、
あのモッサリッシュ・アクションではやはり失敗するだろうな
789名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 21:16:15
>>788
そーなのかー
テイルズのBD予約しちゃったよ・・・
790名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 21:19:41
好きならいいやん
791名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 21:22:20
自分はソラかけを・・・・・・・・

つーか、ギアスって解散って前書いてなかったっけ?
休止?
792名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 21:31:17
ブルーレイ録画もできるし、もうDVDはそんなに売れない時代だって
わかってんのにな。結局特典商売か。
思えば種はDVDが売れる良い時代だった。
793名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 22:00:26
DVDは今のほうが売れる時代だろ
万越えするタイトルがゴロゴロだ
794名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 22:23:06
>>793
今売れる時代って‥
ニュース見てる?
795名無しさん名無しさん:2009/02/10(火) 22:29:44
突っ込んだら負けだと思う
796名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 00:48:48
>>794
普及率って意味じゃないの?
不況って意味なら種時代も不況だろ?
797名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 01:21:04
黒神・・・よりにもよって薄汚い朝鮮人と組むなんてwww
798名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 09:54:28
>>766
ガセ確定

5スタは春番組決まってる
799名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 16:09:58
ガセっつーよりこのスレで出た話を元に憶測でまとめてるだけだな
800名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 18:05:13
00を成功としてる時点で?だからな
評価としては微妙としかいいようがないのに
801名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 18:09:42
ガンプラ好調と、バンダイが言ってるのに?
802名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 18:59:36
決算みればはっきりする話だからもう少し待ちなよ>00腐
803名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 19:22:42
若木の人らしいブログ見付けたのだが、あんまり黒神とかやりたくないみたいね
若木塾はライブが動かしてるの?
804名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 19:33:32
新人のくせに仕事選べるわけねーだろ!!!
805名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 19:41:52
若木の人のブログ俺も知ってるけど
なんかの作品を絵柄が嫌いだから2度とやりたくないとか言ってた
選んでるがな
806名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 19:44:27
若木はスレ違い
807名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 19:51:28
必死すなあ
808名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 20:12:47
>805
やっぱり黒神?
809名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 20:14:06
作品名は出してなかったから分からん
ただ書き込み多いのがうざいって
810名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 21:06:28
ここの作品描き込み多いか?
上がり見ればやる気あるのかないのか一発でわかるでしょ。上にはばれてんじゃない?
栄養費もらったりとテングなのか?
811名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 21:12:33
>>798
何?
812名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 21:15:55
>>811
金魂
813798:2009/02/11(水) 21:29:47
>>811
現在ジャンプに連載中の漫画としか言えない
スタッフはほぼ継続の予定
若鍋Pは新番組立ち上げのため5スタを離れ、樋口APがPに昇格
814名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 21:33:05
マジ?
815名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 21:37:49
スケットザダンス
トリコ
バクマン
ぬらりひょん

あたりか
816名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 21:42:55
1スタはテイルズの後は犬夜叉の完結編
好調な海外セールス向けに26話制作の予定
たぶんYテレ単の深夜もしくはヤッターマン終了後の日朝7放送
817名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 21:43:59
バクマンだと面白いな
818名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 21:44:29
妄想もいいかげんにしろ!
819名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 21:45:52
4スタは?
820名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 21:49:53
>>813
つうか、それ銀魂だからw
821名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 21:53:53
なんだ
822名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 22:02:04
銀魂の後がジャンプ連載中のものなら今の時点で告知されてるだろ>>798はガセだ
もしくは銀魂が継続ってのを回りくどく言ったのか
823名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 22:02:08
スケットダンスの作者は銀魂作者の弟子
824名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 22:03:47
ガセかよ
825名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 22:13:26
>>813
銀魂継続って事?
最終章は?
826名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 22:16:39
>>820
若Pはあれだろ、胃潰瘍の手術でもするんだろ、もう限界なんだろ
そのために樋口が制作ディスク→APと来てるんだから…
樋口APが胃潰瘍になるのは時間の問題か…
新しい戦闘服用意してるのかな?
>>825
最終章詐欺
827名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 22:21:32
>>816
妄想乙
828名無しさん名無しさん:2009/02/12(木) 00:09:45
>>803
>>805

そんなこと書いてたらスタジオの人にばれたりしてないのかな?
でも別にブログで批判するの今じゃあたりまえか‥
829名無しさん名無しさん:2009/02/12(木) 00:45:29
若木の人が、実名でネットのアニメーターに質問!みたいなサイトに出たら
サンライズはすごい激怒したらしいね
若木のアニメーターはメディアにでちゃいけないのかな
830名無しさん名無しさん:2009/02/12(木) 00:51:25
一人前じゃないからだろ
831名無しさん名無しさん:2009/02/12(木) 00:59:53
若木の話は若木スレでしろよ
半人前が
832名無しさん名無しさん:2009/02/12(木) 01:01:47
なんか若木ネタを隔離したがってる奴が面白くなってきたw
もっとやれww
833名無しさん名無しさん:2009/02/12(木) 01:04:34
だいたい若木の話したがるのは若木の奴しかいないだろ?
サンライズの連中は若木がサンライズだと思ってないし
外の連中にとっては語る事もない所だから
834名無しさん名無しさん:2009/02/12(木) 01:05:27
スレ違い
835名無しさん名無しさん:2009/02/12(木) 01:11:25
そんなに邪魔ならせめて誘導しろよクズ

【上井草】若木塾ってどうよ?【日登】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1229764420/
836名無しさん名無しさん:2009/02/12(木) 04:44:11
美大を出て若木の試験落っこちた高プライド粘着とか
837名無しさん名無しさん:2009/02/12(木) 05:09:42
いや、落ちたら逆に隔離したがるのか‥‥‥?
838名無しさん名無しさん:2009/02/12(木) 05:52:33
>>826
三年目の最終章だったら詐欺じゃないのでは?
もし四年目があるなら新章なんだしw
839名無しさん名無しさん:2009/02/12(木) 06:48:59
スタッフインタビューでも3月で終わる(っぽいこと)を言ってるが

まぁあのスタッフじゃ臆面もなく大ホラ吹いたって不思議じゃないけど
840名無しさん名無しさん:2009/02/12(木) 08:12:01
銀魂は、半年前はマジで終わるつもりだったけど
ここに来て大人の事情で継続せざろうえなくなったらしい
841名無しさん名無しさん:2009/02/12(木) 10:11:41
お前らの脳内ソースは要らないから
842名無しさん名無しさん:2009/02/12(木) 13:18:33
つーか今の時代に胃潰瘍の手術って何?
普通は薬物治療だろ
粘膜補強とピロリ退治
843名無しさん名無しさん:2009/02/12(木) 13:39:26
>>842
胃潰瘍で手術と言われた場合、実は・・・
844名無しさん名無しさん:2009/02/12(木) 13:40:51
胃癌?
845名無しさん名無しさん:2009/02/12(木) 13:51:06
>>828ここでの若木批評?そっくりなこと口にしてる人知ってるんだが、
そいつも丸投げ、締め切り守らない、と困ったお方なんだよな・・・
846名無しさん名無しさん:2009/02/12(木) 15:36:15
805だけど俺は素人なのでどれほど大変とかは知らないよ
でも何でも描ける、描くのがアニメーターだと思ってたからびっくりはした
847名無しさん名無しさん:2009/02/12(木) 18:50:26
>831

つーか挨拶できねーって言うのはどうみても演出の意見だろ
848名無しさん名無しさん:2009/02/12(木) 19:41:03

>だいたい若木の話したがるのは若木の奴しかいないだろ?
>サンライズの連中は若木がサンライズだと思ってないし
>外の連中にとっては語る事もない所だから
849名無しさん名無しさん:2009/02/12(木) 20:21:34
ベイブレードやるんだから、クラッシュギアも復活させろ
850名無しさん名無しさん:2009/02/13(金) 00:08:58
結局サンライズが幻水やるの?それともクロノ?もしくはファンタジア?
851名無しさん名無しさん:2009/02/13(金) 00:43:04
TOP
852名無しさん名無しさん:2009/02/13(金) 08:06:36
どれも可能性有るから続報待つ
一気にやるとはおもえん
853名無しさん名無しさん:2009/02/13(金) 14:20:04
幻水のアニメとか登場人物多すぎてキャラデザ死ぬな
見たくはあるけど
854名無しさん名無しさん:2009/02/13(金) 16:56:39
元あるデザイン使えばいいだろ
むしろ変えたら避難轟々
855名無しさん名無しさん:2009/02/13(金) 16:58:17
ゲーム用キャラデザとアニメ用のキャラデザは(ry
856名無しさん名無しさん:2009/02/13(金) 17:40:37
>>854
( ゚Д゚)

どこから突っ込めばいいのかわからない…
857名無しさん名無しさん:2009/02/14(土) 07:23:35
>>816
だれか突っ込んでやれよ
858名無しさん名無しさん:2009/02/14(土) 11:37:01
あんなのいちいちかまってたら業界板なんか覗けんよ
859名無しさん名無しさん:2009/02/14(土) 21:57:46
803です
>>833さんの指摘された通り、自分は三期生募集に応募、書類審査は通ったのですが、実技で落ちました
今は別の下請けに入って動画をやってます。たまにサンライズ作品も
前から、若木の人のことについての書きこみに、憤りを感じていて‥‥‥
自分ならそんなことしないのにな、とか。

スレを間違えてました。すみません
860名無しさん名無しさん:2009/02/15(日) 06:15:33
>>857
マジネタなので
突っ込みようがない
861名無しさん名無しさん:2009/02/15(日) 19:40:46
河口pって何してんの
862名無しさん名無しさん:2009/02/15(日) 20:55:45
なんかしてる
863名無しさん名無しさん:2009/02/16(月) 22:23:51
この会社なにしてるかわかんない管理職大杉
864名無しさん名無しさん:2009/02/17(火) 03:18:03
393:ななし製作委員会 2009/02/16 20:52:14 xH2MVHTW [sage]
護衛艦が出てきそうな漫画って何かある?
アニメの仕事してる知り合いが仕事でいかづちの中見学したそうだ
サンライズの8スタの仕事と言ってた
865名無しさん名無しさん:2009/02/17(火) 03:57:03
>>864
沈黙の艦隊か!
次は男臭いアニメやるんだな、8スタは!
866名無しさん名無しさん:2009/02/17(火) 09:25:53
ジパング第二期をサンライズで
867名無しさん名無しさん:2009/02/17(火) 09:58:37
>>865
沈黙の艦隊を全員美少女に置き換えて古里が
868名無しさん名無しさん:2009/02/17(火) 11:12:42
>>867
ヽ(`Д´)ノ ウワアアアン!
869名無しさん名無しさん:2009/02/17(火) 14:06:14
なにそのらいむいろ戦奇譚
870名無しさん名無しさん:2009/02/17(火) 15:29:38
というよりタクティカルロアだな
871名無しさん名無しさん:2009/02/17(火) 20:04:19
で、劇種いつ公開すんの?今年の夏休み?それとも冬休み?
872名無しさん名無しさん:2009/02/17(火) 21:04:10
切り札は取っておくものだ
873名無しさん名無しさん:2009/02/17(火) 21:46:39
>>872
へぇー、サンライズの切り札って劇種だったのか

お粗末だなあw
874名無しさん名無しさん:2009/02/17(火) 22:09:43
切り札ってのは、本来は切っちゃいけない札の事を言う
875名無しさん名無しさん:2009/02/17(火) 22:41:20
切り札っつーか、ババだよな
引かないのが一番
876名無しさん名無しさん:2009/02/17(火) 22:52:18
切るカードが種&福田しかないってヤバイだろw

サンライズさん、同じ柳の下にいつまでもドジョウはいませんよ
877名無しさん名無しさん:2009/02/17(火) 23:13:59
日曜朝7時代の連中はどうなんだ? 割と健闘しているみたいだが
劇場版なら同掲載誌の作品とセットで行えるんじゃね?
878名無しさん名無しさん:2009/02/17(火) 23:50:51
サンライズで何か劇場版が動いてるかどうか教えてほしいんだけど
公開しちゃったボトムズと毎年恒例のケロロ以外で
879名無しさん名無しさん:2009/02/17(火) 23:52:46
種と言わせたいようだな
880名無しさん名無しさん:2009/02/17(火) 23:58:31
>>878
ダイオージャ
881名無しさん名無しさん:2009/02/18(水) 00:06:35
種以外で
882名無しさん名無しさん:2009/02/18(水) 01:08:11
全裸で
883名無しさん名無しさん:2009/02/18(水) 01:57:05
30周年ガンダムか富野新作で映画やらないの?
884名無しさん名無しさん:2009/02/18(水) 08:02:33
5スタの若P結婚オメ!
885名無しさん名無しさん:2009/02/18(水) 08:13:34
やっと結婚したのか
886名無しさん名無しさん:2009/02/18(水) 08:40:23
相手はオダギリジョー似の人なのか?
887名無しさん名無しさん:2009/02/18(水) 14:26:01
>>886
そんな風に見えた事無いなあ
888名無しさん名無しさん:2009/02/19(木) 01:20:36
00大丈夫なの?
放送飛ぶかもしれないギリギリのとこまで来てるって聞いたけど…
889名無しさん名無しさん:2009/02/19(木) 01:25:47
飛ばせばいいじゃん
ボンズとサンライズは総集編得意だろ
890名無しさん名無しさん:2009/02/19(木) 01:43:20
>>888
監督のサイン入りPS3を賭けた特番を
891名無しさん名無しさん:2009/02/19(木) 01:50:39
つシンナー
892名無しさん名無しさん:2009/02/19(木) 02:03:39
>>785
4スタってギアスまでは休止状態だったんだろ
また休止って事はないのか?
893名無しさん名無しさん:2009/02/19(木) 03:26:30
4スタってボンズ独立後の新2スタラインでしょ
つまり河口Pのチームは何してんのかと
894名無しさん名無しさん:2009/02/19(木) 03:53:08
>>888
種に比べればどうって事無いんじゃない?
895名無しさん名無しさん:2009/02/19(木) 04:51:58
キャシャーンよりはいくらかマシでしょ
896名無しさん名無しさん:2009/02/19(木) 08:46:20
>>888
両澤さん、あなたとは違うのだよ、あなたとは
897名無しさん名無しさん:2009/02/19(木) 13:20:41
>>894
今それに近いとこまで来てるんじゃ?
二日前納品とかもっとひどいとこまで来てるんだろ?
898名無しさん名無しさん:2009/02/19(木) 13:26:09
二日前納品なんて余裕ありすぎだろう
種種死がどんだけ酷かったと思ってんだ
899名無しさん名無しさん:2009/02/19(木) 14:56:43
>>898
当日だっけ?
900名無しさん名無しさん:2009/02/19(木) 15:51:31
当日な上に衛星伝送だっけ?
901名無しさん名無しさん:2009/02/19(木) 16:55:45
5スタ銀さん継続99.99l
902名無しさん名無しさん:2009/02/19(木) 18:31:09
結局続くのかよ
903名無しさん名無しさん:2009/02/19(木) 18:32:33
春以降ヒットを見込める作品がないからね
続けざるをえなかったんだろう
904名無しさん名無しさん:2009/02/19(木) 18:48:12
衛星伝送(ん100万)はギアスの十八番
905名無しさん名無しさん:2009/02/19(木) 18:49:41
銀魂は一回劇場版やるまで終わるなんて許さないんだからね
ケロロだってやってるんだから
手が足りないなら犬夜叉の時のように2ライン回せ
な〜にDVD売れてんだから問題無し
906名無しさん名無しさん:2009/02/19(木) 19:00:29
>>903
銀魂以上のヒットは難しいな、確かに
他のジャンプアニメは惰性でアニメ続けてにしか見えないけど
銀魂だけは気概や向上心を感じる。
907名無しさん名無しさん:2009/02/19(木) 19:10:40
銀魂そろそろ総話数でシティーハンター抜いたかな?
908名無しさん名無しさん:2009/02/19(木) 19:31:14
スタッフはもうやめたがってるけどな
909名無しさん名無しさん:2009/02/19(木) 20:01:05
シティーハンター全シリーズと合わせてもとっくに抜いてる
コメディアニメとしてはこち亀に次ぐ長さじゃないか?
よく持ちこたえたもんだよ

>>908
ガセだろうけど止めたい気持ちはわかる非常によくわかる
アニメオリジナル作るの嫌なタイプの作品だからな
910名無しさん名無しさん:2009/02/19(木) 20:01:42
そら視聴率関係ない枠だしなあ
911名無しさん名無しさん:2009/02/19(木) 20:01:51
>>909付けたし
ジャンプのコメディアニメな
偉大なクレシンとかケロロを差し置くわけにはいかない
912名無しさん名無しさん:2009/02/19(木) 20:12:04
>>908
それ関係ないし
止めるとか視聴者的には許さないし
913名無しさん名無しさん:2009/02/19(木) 20:24:59
身勝手な腐うぜえ
914名無しさん名無しさん:2009/02/19(木) 20:28:48
知りもしない癖に適当な事書いてる方がウザい
リアルでは女に一番嫌われるタイプ
915名無しさん名無しさん:2009/02/19(木) 20:32:19
つってもドラとかクレしんとかご長寿アニメはたくさんあるし
サンライズはやっぱそういうのできない体質なのかね

個人的には本編でも言ってた通り水戸黄門やテレ朝ドラマみたいに
期間を置いて継続するシーズン制がいいと思うが
916名無しさん名無しさん:2009/02/19(木) 21:03:36
ケロロ
917名無しさん名無しさん:2009/02/19(木) 21:46:09
黒神はつまんねーな
宇宙かけは、寒いギャグやエロネタが無いほうがいいわ
918名無しさん名無しさん:2009/02/19(木) 21:49:02
新房スレに銀さん継続の予言者が
>36 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2009/02/19(木) 19:53:33
>  やっぱ夏のあらしが新房に回ってきたのは高松が空かなかったからだったようだ
>  原作ファンには気の毒なことだろうけど…
>  前スレに銀魂4年目フラグと書いたがよもやねw
919名無しさん名無しさん:2009/02/19(木) 22:19:49
>>915
ガンダムどんだけ続いてると思ってるんだよw
920名無しさん名無しさん:2009/02/20(金) 00:12:30
だからず〜っと継続して放送してるアニメだってば
921名無しさん名無しさん:2009/02/20(金) 03:25:25
今期のサンライズは酷いよな
そらかけ、黒神、どっちも大失敗なんてどうすんだよ
922名無しさん名無しさん:2009/02/20(金) 04:30:34
>>921
そらかけ大人気ですがなにか?
923名無しさん名無しさん:2009/02/20(金) 04:41:19
921がこの世に生まれた失敗に比べれば何事も成功
924名無しさん名無しさん:2009/02/20(金) 06:03:37
まあ今期はお休みの時期なんだろ
企画の小ささからして
925名無しさん名無しさん:2009/02/20(金) 10:23:26
宇宙かけはおもしろいけど、BD買いたくなるかっていわれると微妙
テレビで見て満足のレベル
BD買いたくなるようなのは禁書とホワルバくらいだな
926名無しさん名無しさん:2009/02/20(金) 10:45:07
禁書は面白い…のか?
927名無しさん名無しさん:2009/02/20(金) 10:46:09
おら、そらかけ3話で切ったよ
928名無しさん名無しさん:2009/02/20(金) 11:22:16
そらかけが面白いと言ってるのは萌え豚と工作員くらいじゃね?
929名無しさん名無しさん:2009/02/20(金) 11:24:24
萌え豚に謝れ
930名無しさん名無しさん:2009/02/20(金) 11:25:31
妹(中2)が5話まで頑張って見てたけど「絵柄が古い」とか言って見るの止めてたな・・・
931名無しさん名無しさん:2009/02/20(金) 12:32:28
萌え豚の財布も有限だからな、加えて不況
932名無しさん名無しさん:2009/02/20(金) 16:34:25
禁書は面白くないというかもう見るのやめちゃったけど
黒神よりひどいぞあれはww
黒神ひどいって言うから見るの後回しにしてたけど見てみたら
別に面白くもないが見れるレベルだった。
他のアニメの方が今期はひどいのが多かった。
レギオスとか糞だった。
933名無しさん名無しさん:2009/02/20(金) 17:51:35
禁書は作画も微妙
買うならとらドラの方が出来がいい
934名無しさん名無しさん:2009/02/20(金) 23:10:46
【関連スレ】

■コードギアスが新キャラ主人公で続編決定■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1232359217/
コードギアス反逆のルルーシュR3放送決定
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1234163458/
◆劇場版 コードギアス 反逆のルルーシュR2◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1222584902/
935名無しさん名無しさん:2009/02/20(金) 23:54:20
(´・ω・`)やれやれ…
936名無しさん名無しさん:2009/02/21(土) 00:36:08
ネタないのな
サンライズの弾自体ないし
937名無しさん名無しさん:2009/02/21(土) 02:58:47
面白くないのなら見るな、これだからアニオタはきもい
938名無しさん名無しさん:2009/02/21(土) 05:21:45
バトスピの話題は無いのかな?
939名無しさん名無しさん:2009/02/21(土) 09:52:13
ここは素人が感想書くスレじゃねぇぞ
940名無しさん名無しさん:2009/02/21(土) 10:34:54
アビスのBD来た
昼からゆっくり見るね
941名無しさん名無しさん:2009/02/21(土) 11:29:35
バンビスレ落ちた?
942名無しさん名無しさん:2009/02/21(土) 12:37:21
980超えてたからねぇ
943名無しさん名無しさん:2009/02/21(土) 13:25:06
>>930
中二女子で「宇宙かけは絵が古い」とか正確に見抜けるのもどうかと思うんだが、、、
944名無しさん名無しさん:2009/02/21(土) 13:51:46
× 絵が古い
○ 好みじゃない

ってことだろ。まぁ、中二くらいだと、「絵が古い」とか
したり顔で言いたいお年頃だしなw
945名無しさん名無しさん:2009/02/21(土) 13:53:39
心は中二の43才
946名無しさん名無しさん:2009/02/21(土) 13:54:53
なぜわかるw
947930:2009/02/21(土) 15:12:35
マジの中二なんだけどな俺の妹 高1のもう一人の妹にいたっては見ようともしなかった
まぁ何をもって絵が古いと言ったのかは後で聞いてみるけどw
948名無しさん名無しさん:2009/02/21(土) 15:55:35
古臭いと思うのは理屈や経験とあんまり関係ないからなあ。突き詰めれば「魅力ない」って意味だろ。

949名無しさん名無しさん:2009/02/21(土) 16:26:08
宮崎アニメなんかを古臭い絵柄とは言わないだろうしな
950名無しさん名無しさん:2009/02/21(土) 16:49:32
あのキャラは二十年くらい前に見ても古いと思っただろう
951名無しさん名無しさん:2009/02/21(土) 16:53:02
俺らならそうだろ
952名無しさん名無しさん:2009/02/21(土) 16:54:04
色が基本的に原色系
953名無しさん名無しさん:2009/02/21(土) 17:04:05
80年代の時点で「もう宮崎駿は古いよね」
という認識だった
954名無しさん名無しさん:2009/02/21(土) 17:09:30
でも古くて使えないって風にはならない
955名無しさん名無しさん:2009/02/21(土) 17:41:21
>>952
サンライズ作品全般からそういう印象受ける
カラフルであんま統一感出さないよね

キンゲやプラネ初期2スタ作品はちょいクリーム色っぽかったけど
色彩設計は同じだっけ?
956名無しさん名無しさん:2009/02/21(土) 17:57:48
初代ガンダムなんか、赤青黄色だからなw
957名無しさん名無しさん:2009/02/21(土) 19:25:46
>>955
原色多いのは色彩設計が誰というより、会社の伝統的なトーンだよな。
958名無しさん名無しさん:2009/02/21(土) 20:34:34
かみちゅと銀魂の色合いが似てるなと思ったら
色彩設計が同じ人だった…ちなみにマイトガインも…
959名無しさん名無しさん:2009/02/21(土) 20:53:23
ビバップやロビンみたいなダークめな作品でも彩度は結構保ってるというか
独立後のボンズやマングロ作品とかと比べると
撮影の影響もあるのかな?

まぁ前者のほうが見やすいっちゃ見やすいからいいんだけど
960名無しさん名無しさん:2009/02/22(日) 02:10:35
原色入れるのは小さな子供向けの決まりごとだから、ガンダムやイデオンでやらんでもいいのにと思ったよ
当時中坊の俺が
961名無しさん名無しさん:2009/02/22(日) 02:56:20
当時においては、絵の具の値段や色数制限の問題
962名無しさん名無しさん:2009/02/22(日) 04:14:07
何言ってんの
当時からサンライズ独自カラーを作ったりしてる訳だが
ファーストガンダムは当時としちゃ主に白って新しかったから許してやってw
963名無しさん名無しさん:2009/02/22(日) 06:28:11
量産型ザクの薄いほうの緑色が当時の新規開発カラーなんだっけ?
964名無しさん名無しさん:2009/02/22(日) 11:49:27
>>961
それ以前に、当時のロボット物には「おもちゃ屋さんの意向」ってものがあってな
成型する際のコストを考えると原色優先は当然。パッケージも目立つし

リアル志向(笑)の作品で主役メカがトゲトゲハンマー持つ理由は何だと思う?w
965名無しさん名無しさん:2009/02/22(日) 12:28:04
種はもっと監督と脚本が仕事速ければ今頃電王みたいな商売できてたと思うともったいないなあと思える
966名無しさん名無しさん:2009/02/22(日) 12:34:42
種死では未だ足りぬか
967名無しさん名無しさん:2009/02/22(日) 12:41:39
種&00
さらば種
超・種
もっとあぶない種
続・もっとあぶない種
種はつらいよ
   ・
   ・
   ・
   ・

このくらいは出来たんじゃね
968名無しさん名無しさん:2009/02/22(日) 13:03:41
なんか売りスレで話してたのぅ
超時空シリーズからマクロスが独立派生したように
ライダーシリーズから電王が独立派生したように
種も独自のシリーズ展開したかもしれないって

言われてみればなるほど無きにしもあらずかなとも思うけど完全に時期を逃したな
それに、ガンダムという日本屈指の怪物キャラクターの呪縛を甘く見てはいけない
969名無しさん名無しさん:2009/02/22(日) 13:14:22
種の独自シリーズって、アストレイやOVAのことじゃ
970名無しさん名無しさん:2009/02/22(日) 13:47:28
ダブってどうなってるの?
原画クレジットに載ってるのって作監クラスだけなんだが
平ゲンガーいなくなったのか、ノンクレの三文字が多いのか
サンライズ側で出してる原画マンの担当カット数が多いのか
以前はソウル・ダブで載ってれば三文字ではかしてるだろうと納得も出来たが
最近は社名じゃなく原画マンクレジットしてたりするよね
971名無しさん名無しさん:2009/02/22(日) 14:56:10
>>970
おととしだったか、主力原画マンがいっせいに辞めてたな
あそこは辞めた人間からしか情報が出て来ないので現在の内情はさっぱりわからん
972名無しさん名無しさん:2009/02/22(日) 16:45:30
ちょっと前は日本の原画スタッフが一原描いて、あと海外に2原出しだったらしいけど
973名無しさん名無しさん:2009/02/22(日) 17:38:33
じゃぁ、一原描いてるスタッフは力があると見て良いわけだ
つか、アビスは自社回の方がパッとしないなぁ
974名無しさん名無しさん:2009/02/22(日) 18:08:38
>>973
・・・え?
どこをどう読んでその結論に
975名無しさん名無しさん:2009/02/22(日) 21:22:47
種映画まだー
976名無しさん名無しさん:2009/02/22(日) 22:05:15
>>975
ガルドス来たか
977名無しさん名無しさん:2009/02/23(月) 01:09:58
>>973
一原描けるスタッフが足りてないから、
1スタのスタッフが原画やったりしてんだろ
978名無しさん名無しさん:2009/02/23(月) 01:23:16
>>977
足りてないのと一原描けるスタッフの評価は関係ないと思うが
あんたの言い方だと量についてだけじゃん
ローテ作品3本あってあの人数で回してるんだから、そりゃ量はこなせなくて当然
それと上手さは別の話だろ
979名無しさん名無しさん:2009/02/23(月) 02:50:25
ダブは作画がペンタブ移行して辞めた人多いらしいが、
ぶっちゃけペンタブの方が楽なのに
980名無しさん名無しさん:2009/02/23(月) 02:55:19
宇宙かけ酷すぎだな、舞のようなワクワクが全く沸いてこない
やはり花田先生ではなく吉野にやらせるべきだった
981名無しさん名無しさん:2009/02/23(月) 03:41:12
ダブのスレ立ててそっちでやれよ糞どもw
982名無しさん名無しさん:2009/02/23(月) 07:22:21
>>979
そうなの?てっきりコスト優先で移行したものだと思ってたけど
983名無しさん名無しさん:2009/02/23(月) 10:01:56
>>979
絵のレベルを問わずに楽をしたいなら
ペンタブの方が良いだろうけどな
984名無しさん名無しさん:2009/02/23(月) 17:10:34
>>979
慣れの問題だったり、思ったような線が出ないとかあるからね・・・
985名無しさん名無しさん:2009/02/23(月) 21:25:51
247 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 21:11:33 ID:???
30周年ガンダムはカトキリメイクのガンダム7号機物語なようで
ttp://dec.2chan.net:81/may/b/src/1235389654646.jpg
986名無しさん名無しさん:2009/02/23(月) 21:30:14
それ漫画だろ
987名無しさん名無しさん:2009/02/23(月) 21:39:01
UCガンダムって結局何機試作したんだよ
3機じゃなかったのか?
988名無しさん名無しさん:2009/02/23(月) 21:41:28
989名無しさん名無しさん:2009/02/24(火) 01:41:50
990名無しさん名無しさん:2009/02/24(火) 02:17:45
991名無しさん名無しさん:2009/02/24(火) 03:13:35
アムロに渡ったガンダムって一番しょぼい奴だったんじゃねえのか?
992名無しさん名無しさん:2009/02/24(火) 03:45:48
>>990
UCってのが見えないんだろうか
993名無しさん名無しさん:2009/02/24(火) 08:22:31
7号機ってアニメ化するの?
ガンダム0081?
994名無しさん名無しさん:2009/02/24(火) 18:05:11
そんなの誰が喜ぶんだ?
ジオン残党狩りとかバカジャネーノ?
995名無しさん名無しさん:2009/02/24(火) 20:43:20
と、ジオン残党の方が嘆いております
996名無しさん名無しさん:2009/02/24(火) 20:49:26
ジオン工作員乙
997名無しさん名無しさん:2009/02/24(火) 20:52:34
新スレマダー?
998名無しさん名無しさん:2009/02/24(火) 21:36:34
勃てて良いか?
999名無しさん名無しさん:2009/02/24(火) 21:46:09
クララが勃った

サンライズ総合スレpart11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1235479502/
1000名無しさん名無しさん:2009/02/24(火) 21:47:32
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。