高畑勲について語るスレ part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しさん名無しさん:2011/05/01(日) 21:01:18.81
>>940は人の親になってからもう一度見直しなさい
942名無しさん名無しさん:2011/05/01(日) 21:05:44.31
俺は「おもひでぽろぽろ」で泣いたわ。
943名無しさん名無しさん:2011/05/01(日) 21:08:49.86
はぁ?w
944名無しさん名無しさん:2011/05/01(日) 22:16:42.48
>>941
火垂るの墓は、高畑の客観的演出を楽しむ
作品であって、泣くための作品では
ないのでは?

高畑は、別に人を泣かせたいわけじゃない
945名無しさん名無しさん:2011/05/01(日) 22:26:31.43
いい映画や
946名無しさん名無しさん:2011/05/01(日) 22:52:37.77
>>944
絶対に、観客を絶望のどん底に突き落とすことを目標に作ったと思う。
947名無しさん名無しさん:2011/05/01(日) 23:28:01.61
>>944
受け取り方はその人の自由だろ
どういう感想になるかは人によって違うからこそ面白いわけで
観客は監督の意思通りに受け取らなければいけないだなんて監督本人も望んでいないはずだ
948名無しさん名無しさん:2011/05/01(日) 23:42:44.73
一般声優でなく大阪の劇団(?)を起用したのは高畑のこだわり?
あっ火垂るの事ね
949名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 01:07:19.72
そうだよ
声優の作られた声じゃ駄目だと思ったんでしょ
950名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 01:22:59.15
じゃりン子チエも関西出身や在住の俳優声優でキャスト揃えてるね
951名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 14:32:17.64
別に>>944の言い分なんか聞きたいわけじゃない
952名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 16:27:27.86
>>948>>949
最初、俳優や一般人を起用しだした頃は「聞き取りにくくて嫌だなぁ、付加価値高くしたいのか?」
とか否定的に思ってたが、
先日数年振りにとなりのトトロを見たときに、俳優や一般人を起用したほうが遥かにましだな、って思った。
953名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 20:37:46.76
時代劇とかアクションとかのジャンルものをやるんだったら声優でいいと思うんだけど
れっきとした映画を作ろうとしたら声優の芝居はくさくなりすぎる感じがしますね
954名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 20:51:01.41
そう、声優使うと映画じゃなくて「アニメ映画」になっちゃうんだよね。
955名無しさん名無しさん:2011/05/03(火) 01:13:54.84
一種の約束事が決まっている映像や映画なら専業声優がハマる
絶対的な正解のない高畑作品の作風だと声に若干のブレがあるほうがリアルに見えるってのはあるな
もちろん最低限必要な演技ってのはあるけど
956名無しさん名無しさん:2011/05/03(火) 01:15:02.98
ラピュタのときは、子役オーディションしたんだけど、結局いいのがいなくて田中真弓になったんだよなぁ
957名無しさん名無しさん:2011/05/03(火) 13:53:22.41
ラピュタの話はスジ違いなんだよなぁ
958名無しさん名無しさん:2011/05/03(火) 14:23:41.06
じゃりン子チエは
永井一郎とか飯塚昭三とかたまに一般声優さんもいたよね
959名無しさん名無しさん:2011/05/03(火) 14:25:23.48
でもぽんぽこは大物声優ばっかだったよ
960名無しさん名無しさん:2011/05/03(火) 14:53:28.96
ラピュタは高畑さんが宮崎と一緒に仕事した最後の作品じゃないかな
それ以降の宮崎作品はタガがはずれた感じがあるし、高畑作品はキツさがましていった印象
おもひでぽろぽろだと宮崎がプロデューサーだけどどんなんだったんかな
961名無しさん名無しさん:2011/05/03(火) 18:19:29.80
宮崎監督の全作品の中でもトトロは一番高畑の影響が大きいなと感じた
962名無しさん名無しさん:2011/05/03(火) 20:51:01.18
掘割じゃないのか?>高畑さんが宮崎と一緒に仕事した最後の作品
963名無しさん名無しさん:2011/05/04(水) 04:23:57.59
>>960
宮さん、マジギレして完全に袂を分けた。山田くんのとき、名義だけでもプロデューサーってことにって言われても、関わりたくないと拒否
高畑さん、スケジュールや予算の管理能力ゼロだったから
964名無しさん名無しさん:2011/05/04(水) 11:41:50.51
とはいえ、おもひでぽろぼろは
面白いからなあw

スケジュールが間に合わないけど、
高畑勲は面白いものを作る!
965名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 04:03:46.31
スケジュールが間に合わないっていうのは
宮崎の作画スピードに他のスタッフが追いつけなかったから
手抜きならできるけど
966名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 04:12:18.15
違うわ。物理的に厳しい情況の中で、まあある程度スケジュールの超過があるだろうってのは、宮崎作品でも同様
それでも宮崎はクライアントに対して大体の目安をつけて報告し、おおよそ公開に影響のない作り方が出来るのだが、
高畑にはそれがない
967名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 06:35:31.92
徹底してわがままなんだよな高畑さんは
まぁそれ相応の作品を作ってくれるから凄いんだが
その凄さを知ってるから宮さんや鈴木Pがなんとか助けてくれてる感じがする
968名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 11:43:14.78
「スケジュールがたりないよぉ〜 どうしよう、敏えも〜ん!」
「もぉー、しょうがないな〜パクさんは〜」
969名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 13:07:28.16
いや
高畑「そもそもスケジュールを守らなければいけないんですかね 完成度のためには公開を遅らせるのもプロデューサーの仕事でしょう」
鈴木(理屈はいいから手を動かしてください…)
とかそんな感じだと思うね
970名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 14:15:05.92
公開に完成が間に合わず、部分的に線画のままの映像で上映されたという、
「火垂るの墓」未完成版を今でもすごく見てみたい。
971名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 14:23:41.81
高畑さんが敬遠される理由って、
ヤマダ君がコケたことより、
製作が遅れて公開に間に合わないことが多いってことじゃないか、って気がしてきた
972名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 21:51:50.04
>>970
初公開版を観たけど、あれも高畑流演出術かと勘違いして感動しました
973名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 22:06:18.23
その未完成初公開版って知らなかった。
紙に描かれた原動画を撮影して、それを本編で使ったってこと?
974名無しさん名無しさん:2011/05/05(木) 23:14:29.00
おもひでぽろぽろの中に
E.T.のパロディが出てくるけど、
あれは一体なんですかw?
975名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 15:06:40.30
劇中当時の流行りネタを仕込んでみただけ
976名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 15:11:46.48
>>973
そういう場面もあった。
節子を焼くシーンとか。
セルに線画だけ転写されて色が塗られてなかったシーンが多かったかな。
清太が盗んだものを腹にいっぱい抱えて意気揚揚としてるとことか、
盗みがバレてボコられてるとことか。
977名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 17:41:18.61
「時間がないとこうなっちゃうのよね!」
のテロップはありましたか?w
978名無しさん名無しさん:2011/05/06(金) 23:39:08.32
>>977
通だな
979名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 00:47:42.62
いや、通らん
980名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 02:33:08.03
「なぜ原画撮影のまま上映することになったのか」 高畑勲

というのを、上映中に字幕で流して欲しかった。
多分、上映終了後さらに数時間真っ黒な画面を見続けなければならないくらいの文章量になるだろうけどw
981名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 02:36:46.94
公開当時、おすぎだかピーコが「泣かせたいシーンになると線画になるという演出のあざとさに辟易した」って書いてたよな
982名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 02:47:27.46
まあ確実におすぎではあるだろうな
983名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 02:53:30.83
>>977
オマケで「チョロQ火照るの墓」が上映されるのだな
984名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 03:08:44.31
>>980
ノート一冊分の量がありそうだなw
985名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 03:14:07.56
>>984
で、最終的には全然別の話題に摩り替わってるのが高畑流
986名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 03:51:54.78
赤毛のアンでは色は塗られてるけど、
不自然な止め絵の紙芝居シーンがあったな
急に絵が止まって、登場人物がパタパタと歩く音や
扉がガチャリと開いたりする効果音が淡々と鳴ってて不気味だった
987名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 09:30:59.45
>>983
「ドキュメント となりのトトロ」もなw
988名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 11:48:38.17
>>985
多分、九条の話しになるんだろうな
989名無しさん名無しさん:2011/05/08(日) 13:14:22.28
>>976
見た〜〜〜い

昔、ガンドレスていう糞アニメが、未完の酷い状態で劇場公開されて、
それがそのまんまDVDになったって話を聞いて、わざわざ買ったわ。
破綻っていうレベルじゃない出来て素敵だった

火垂るの墓も未完成版をおまけで収録したの新たに出して保水。
990名無しさん名無しさん
次スレ
高畑勲について語るスレ part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1304844613/