前スレの続き
ノーベル賞候補になり世界的作家になりつつある村上春樹にもっと社会にコミットしろ
というのはわかる
こんなにまでくだらんアニメが量産されてる中で
庵野だけを薄いというのは意味不明過ぎる
wwwwwwwwwwww
46 ◆2za/3x5qLc New! 2008/12/03(水) 19:09:42 ID:Ybo9uyE/O
12/02付デイリー(カッコ内は総合での順位・総合30位まで)
<国内アニメ>
1(2) <新> CLANNAD AFTER STORY 1
2(6) 図書館戦争 第五巻(最終巻)
3(16) 恋姫†無双 3
4(21) D.Gray-man 2nd stage 10
5(22) ONE PIECE ワンピース 9thシーズン エニエス・ロビー篇 piece.12
6(25) NARUTO-ナルト- 疾風伝 守護忍十二士の章 47(32) 映画 ドラえもん のび太と緑の巨人伝 初回版
8(34) イタズラなKiss 7
9(39) 純情ロマンチカ 5
10(44) 映画 ドラえもん のび太と緑の巨人伝 通常版
11(46) ストライクウィッチーズ 第3巻
12(48) コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume04
13(53) 劇場版 名探偵コナン 戦慄の楽譜
14(54) 銀魂 シーズン其ノ参 04
15(55) 家庭教師ヒットマン REBORN! 未来編 Burn.3
16(56) となりのトトロ
17(61) 夏目友人帳 2
18(64) マクロスF 4
19(66) 瀬戸の花嫁 仁(OVA)
20(68) To LOVEる-とらぶる- Vol.5
つまり
庵野は薄いってことにしたい富野信者が必死だったわけだな
富野も口だけだからな
ほんとに
ノーベル文学賞は社会へのコミット具合で決まってるきらいもある
文学それ自体の表現の追求とか、あんまり聞かなくなったなあ
演出家としての才能は庵野>>富野だしょ
ストーリーテラーとしての才能は富野>>庵野
前スレ928さん
exの>560に書きました。では!
富野と庵野では庵野のほうが才能あると思うよ
悪いけど
自称アニメーターのちゃんころはアニメファンに頑張れとか
くだらん論議するよりは、クリンナップの仕方や基本くらい教えてやれよ
富野を貶めてもヤマカンはそれ以下だからな
というか眼中にない
>>2 うん、村上春樹好きだなぁ。
君の言うとおり、社会とコミットせい!って言われて取り繕うように
社会派のフリはじめた姿が恥ずかしかったとしても、彼の作品に横たわる静謐な美しさは変わらないしね。
同様の理由で、俺、庵野結構好き。
別にいいんじゃないの?欠点のないパーフェクトな料理しか食べちゃダメって事もないでしょ。
まあ薄いって言葉が癇に障ったなら言葉がよくなかったかもだけど
そもそも言い出したのは俺じゃない品。
庵野が仮に薄いのだと批判されるとしたら、特撮アニメしか教養がないってことじゃなく
そっち方面じゃないのー?って事。
庵野に関しては期待の裏返しだと解釈してヨ。
俺だってただのエロ同人読んで、その作者にそんなこと言わないよ。
ヱヴァ序好きな奴いるんだ
むしろアニメ全体の中で見れば相当いい線いってるんじゃないかな庵野監督は。
だからそのうち私小説に満足してしまわないでもっとデカイのを作ってくれないかなと期待するし
きっとやってくれると俺は信じてるよ。
「人間が書けてない」とか「社会が書けてない」とか。小説に対するよくある批判だけど
エヴァって「人間が書けてた」稀有なアニメだからただのロボットSFアニメで終わらなかったんだと思うけどな
序はまぁ、ヤシマ作戦のとこが迫力あったねーみたいな。連作だし評価保留。
庵野監督はトップか旧劇エヴァかなぁ。
人間が書けてたから受けてたって評価は再放送後以降の後付
そもそも序は、そういう私小説的にすぎるエヴァンゲリオンを
もっとまっとうで、より届く形に作り直した言ってことなんじゃないのかな?
そうすると過去の庵野の病んだ部分に惹かれてた人からは総スカンだろうけど。
でも、もし仮に失敗したとしても尊い試みだと思う。
出来れば新作オリジナルでやって欲しかったが。
とりあえず
>>2の人は納得してくれたのかいね?
それなら落ちるけど。
評価にの後付も何も無いだろ
別にウン十年後に再放送された訳でもないし
ヱヴァ序で庵野は語れないしどうでもいい
序のDVDの画質はわざとなんだろうけどあれはどうなんだ・・・
劇場のクリアな画質の方がイケてたぞ
俺たちアンチは完全敗北したのを認めようぜ
結局俺たちは腐ったみかんだったんだよ。
ストパン以下ったって客観的に見ればヤマカンは大勝利だよ。
てか
>>2はヤマカンだな
しゅきしゅき庵野を批判されてふぁっびょ〜ん
エヴァが人間を描けてたか?って難しいな。
ベタベタで極端な人格のキャラばっかだった気もするけど
シンジの内省は庵野監督が正直に己を晒したと感じるところでもあったし。
ヤマカンもっとエヴァについて語っていけよ
誰もヤマカンのアニメの話しないな
ヤマカンの夢
オース設立(元京アニの売り込みプロジェクト)
↓
いつか関西のテレビ局主導で関西のスタジオだけでアニメつくりたい。
↓
それをまとめてみたい。
↓
でも今の自分じゃ力不足。
↓
とりあえず「かんなぎ」で一緒に仕事してみよう。←いまここ
↓
かんなぎの成功
倉田、神前、水島のコネで業界に名前を売る。関西のスタジオと蜜月に
↓
プロデューサーとして一度も関東に行かないでアニメ製作
Ordet設立の経緯
元々、ヤマカンの個人事務所の予定だった
↓
門脇、吉岡らが抜けてきた。一緒にやるか
↓
マンションの一室を借りる。元京アニOBOGに声をかける。
↓
Ordetは元京アニの受け皿に
↓
自主性を重んじるためにスタッフ全員フリー扱い
エヴァ如きで人間が描けているとか言い出したらマジ笑われるから
ナージャ程度には書けてると思う
―関西に拠点を築こうという野望はありましたか?
〜関西にはけっこうスタジオが散らばっているんです。
でも、横のつながりがほとんどなかった。
〜もったいないなと。
大阪のスタジオが集まって、そこに関西のテレビ局が入れば、
一度も関東に行かずにアニメが作れるんじゃないかと
―実際、関西のスタジオと協力をはかってる?
今はまだその第一歩を踏み出そうかくらい
〜「かんなぎ」の動画に参加してもらったり徐々にお付き合いは始めています。
総グロスの仕事を取ってくるからみんなでやろうよと言える旗振り役がいれば、
一気にまとまるとは思うんですが、
ちょっと今の自分には荷が重過ぎるなぁと思っていたり
―ゆくゆくは、その旗振り役をやりたい?
長期的に考えると監督から離れてプロデューサーとかになってからかな
エヴァはショッキングだから受けただけ。
腺病質で残酷で目が退屈しないから。人間なんて何処にも描かれてない。
当時こぞって難解に謎解きしようとしたエセ知識人達がいて
ヤマカンはその影響をまんまと受けて育った頭でっかちだったから
色々解釈つけて遊んでるうちに事実そうだったと勘違いしちゃったんだろ。
だから、関西のスタジオなんて京アニ以外しょぼいとこしかないから
たかが知れてるっつうの
見てないけどひぐらしみたいなもんですか
もう!人間が描けてるとか!描けてないとか!
どうなら人間が描けた事になるのか定義しないと
答え出るわけないでしょ!
富野信者はほんとエヴァコンプ丸出しですなあ
薄いのは自分なのに
でもガンダムとかよりは100倍マシだよね
ここでコーヒーブレイク
⌒ヽ / / |
_ノ ∠_____________ / .|
/\ \ | |
.\ \ \ | |
○ / \ \ \ | /
/> / / \ \ \ , "⌒ヽ /
/// ./ / .\ \ \ i .i ./
./\\\ / / \ \ \ .ヽ、_ノ /
/ .\\ ./ / ∧∧ \ \ \ .| /
\ \\ ./ .(・ω・) /.\ \ \ | / /
\ \\ ∪ ノ ' \ \ \ .| /| ./
o .\ \\⊂ノ / \ \ \ | / | /
"⌒ヽ . \\ / \ \ \| / | /
i i \\ ○ _\ \/|/ | ./
○ ヽ _.ノ .\ \\ _,. - ''",, -  ̄ _| /
\ \\_,. - ''",. - '' o  ̄ .|/
\ \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○ \ \\//。 \ そろそろ
゚ o 。 .\ \/ | クリスマスか・・・
。  ̄ ̄ ̄ \__________
庵野とエバが大嫌いな人がいるようだね
ヤマカンは売りスレ住人
「アニメが売れないのは恥」
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <エヴァンゲリオンは人間をえがいている
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwアニメ以外の物をもっと見ろおwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
実際ナディアとエヴァで人間の描き方何か違うの
庵野が薄いんじゃなくて自分の薄いってことに気づいてない富野信者
誰かかんなぎのことをたまには思い出してあげてください・・・
富野はいろいろ立派だが才能はもう枯れてしまった
逆に庵野って何がどう濃いの?
にんげんがえがけている
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <エヴァンゲリオンは人間をえがいている
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwアニメ以外の物をもっと見ろおwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
浅田や柄谷にかぶれたくなる時期は誰にでもあるだろう
え?ない?そうですか・・・
ひっさああああああつ!
スキゾ・キッズ!(ブワッ
ヤマカンは妄想ノオト時代に自分の作品を構造主義的と言ってた気がするが
何かそういうのが垣間見える場所ってあった?
別に題材間の法則性や関係性があるようにも特に思えないのだが
朝比奈みくるの大冒険の事か?
構造主義って言うとすっごいメタな感じがしてかっこええねん
俺は専門バカの末端オペレーターちゃうで〜もっとメタ視してんねんで〜
軸がぶれているのが垣間見える
御記帳久々に見たが荒らされすぎ吹いたw
エヴァは中学生くらいで誰もが抱える個人的な葛藤を
世界の行く末と等価値に描いてしまってるのがなんともダメ
もっと大人になってくださいとしか言い様がない
んなわけないだろお前や俺が死んでも世界は滞りなく回転しますよっての
私小説的なのがダメというより単純に内容が幼稚
でもそこがきっと受けた理由なんだろうな
これみよがしで幼稚でも心を描こうとした点でエヴァはえらい
それすらやらない他のアニメはどんだけクソなんだよって話でしかない気もするが
誰かかんなぎを構造主義で語っておいてくれ
そういや、EVAのころから、やたらアニメをメタ視点で語るのが流行りになったな。
そりゃ製作者が公然オナニーしてもいいんだって解ったからな
村上春樹のオヌヌメ作品おせーて
なんだこの眠れない夜の富野叩き自演の嵐
かんなぎ…かな
ヤマカンの言ってることは嫌いじゃないんだけど
詭弁臭いのだけはどうにかして欲しい
萌えアニメというレッテルは茫洋としすぎって言った舌の根も乾かないうちに
誠意とか人生の深みとか精神性とか言い出すのはどうなのよ
過激な発言をしてもいいけど筋は通せって感じ
そこがヤマカンのチャームポイントなんで
とらんであげて
所詮パンツ以下だから
そもそも別に茫洋としてない
誠意・人生の深み・精神性が欠けてる享楽的なだけの物が
萌えアニメってバカにされてるのだけだ
物事を茫洋と捉えるのがイヤで
タームやロジックに厳密さやわかりやすさを求めるなら
一アニメファンみたいに意思伝達を最優先としてやればいい
常にどちらかだけにしろって事じゃないけどさ
ヤマカンは都合のいいときだけポエジーで逃げてるように見える
庵野のというよりエヴァの箱庭的世界観は好きだけどな
わざわざ無理して世界全体を描いたところでギアスみたく縮こまるのがオチなんだからむしろ描かない方がいい
人間をかけているかに関しては富野のがかけてると思う
庵野の描くキャラは自分の投影であって人を描いていると言うより自分を描いてるって感じだ
まあその庵野の生な個人的悩みなり葛藤が表現されたのは新鮮であり共感を得る部分があったんだと思う
人間書くのとキャラを書くのの何が違うの
>>76 生きた人間のように感じられるか
ソフビの人形にしか見えないかとか
そういうことなんじゃね
>>73 そうか?俺には「萌えアニメ(笑)」という表現は、
現在のアニメに置いてきぼりにされた
志は高い(と自分では信じている)けど
その志に沿ったアニメに金を出さないでアニメの未来を潰した
口だけ番長の断末魔にしか聞こえないな。
>わざわざ無理して世界全体を描いたところでギアスみたく縮こまるのがオチ
あれに関して言えば単に色々失敗しただけなんじゃないのかって思うけどなw
キャラにしろ世界にしろ単に描写不足説明不足が書けてないということならゆとり乙としか言えない面もある
>>78 いい物を買い支えられなかったという事が罪だというならそうかもな。
しかしいくら良心的なアニメを支えようったって個人ができる事は知れている
DVDを一人で100枚も買うわけには行かないだろう。
アニメの未来を潰したのは、良心的なアニメを買い支えられなかった人種ではなく
安易な萌えで良貨を駆逐し、拝金主義に阿る人間だと思うけど。
もちろん利益度外視して芸術にひた走れとまで極論しないけど
視野の狭い拝金主義の行き着く先はコンビニの本棚だぜ。そこにはマトモな書物などありはしない。
アンチっていうか、ヤマカンに突っかかってる奴は自分の中に「原石」みたいなものがあると信じてる。
そんでピュアとか思ってる。
あとはその原石がなんなのか探り当てて磨いて自分探し、とか考えてるみたいだが
18歳ぐらいまでに原石がみつかんなきゃ、おまえには原石なんてなかったんだよ、って早く気づくべき
コンビニの本棚にもオヤジしか買わないような復刻新装版の漫画とかあるよ
ロボットアニメも玩具を売るための配金主義の元に作られたものだかな
萌えアニメは玩具がDVDにすり替わっただけだろ
富野や庵野をどうの語っておいて、萌えアニメは配金主義は安易すぎるな
>>83 そりゃオヤジが買うからだ
でも岩波とかちくまの本は置いてないだろ。
デザイン関係の本も売ってない。
それは復刻新装版漫画より売れないからだけど
じゃあ売れないものには価値がなくて、
なくなるべきゴミで、そんな悲しい事になってしまったのは
買い支えられなかった連中のせいってあまりにも暴論過ぎる。
まともな書物は読んでて疲れる時もある
>>84 お前
>>82なんだろうけど論点がおかしいよいろいろ。
アニメの持つ商業的側面そのものを批判してるわけじゃないくらい
文章読んだらわかるでしょう。ケチつけが目的になってるとしかいえない。
今日もニート・ニート予備軍でここは活気があるな。
安心した
>>86 そういう時は読まなければいいだけ。
しかし売れないものは全部価値がないという安直過ぎる思想では
今度は読みたくなったときに読むことが出来なくなってしまう。
漫画なら芸術性とエンターテインメント性を両立させることも可能だけど
学術的な専門書なんてどないすんねんっていう。
言っておくけど拝金主義≠商業主義なんでそこんところはまちがえないでくれな。
ちゃんころっていつも自分を棚に上げて妄想丸出しで語るよな
自演煽りの時からヤマカンの学歴に嫉妬してるとか
>>82とか
御記帳で突っ掛かってる奴はどう見てもお前が言うよいな奴らじゃないぞ
作り手としての立場を責めてるだけで
クリエイターの本質でヤマカンに突っ掛かってた奴ってちゃんころだけだったろ
ぶっちゃけこんだけ学生やニートにボロかす言われて
業界人はどー思ってるんだろ??
萌えアニメは悪いから悪い まで読んだ
>>87 全然ちげぇ
萌え豚とか口癖こいて、昨日からヤマカンの妄想ノオトはおかしくないとか
その癖に御記帳でヤマカン叩いてた奴だろ
実際に偉そうに語ってるのがDVD非購買層だもんなぁ
今日も見えない敵と戦ってるのか
庵野は邦画や特撮旧アニメの分かりやすい部分だけを引用パロしてるけど
ヤマカンはそれ以外のゆるい部分も引用しようとしてるよ
間違えるなよ、ちゃんころの主張がブレブレだもんよ
ヤマカンはおかしいとか言いながら
ヤマカンにケチつける奴は嫉妬してるとか
こういう事を言う奴だとわかってれば大体レスは判別出来る
>>97 僕には文章読解力がありませんという自己紹介なのはわかった
ヤマカンは恵まれてるなぁ
文句言いながらも視聴してくれる人たちがいて、
信者・アンチ問わずかまってもらえるだもんなぁ
ちゃんころの主観が分かる人。早く来てくれー!
真面目なアニメ見たくなったら昔の東映とかジブリがあるから別に…
正直かんなぎ切ったわ
ヤマカン本人見てる方が面白い
すでにいいものいっぱいあるもんね
アンチも実はヤマカン大好き。
でもコミュニケーションとりたいから無理やり叩いてる。
このスレや御記帳ならかまってもらえる。
大概はこんな感じなんじゃない??
>>101 いるわけないだろ…
ちゃんころ本人が自分を理解してる&理解してくれている
一アニメファンと意見食い違いまくりで論争してるのに
>>97 ・ヤマカンにケチつける奴は嫉妬してるなんて、少なくとも今誰も今言ってない
・ヤマカンの言行不一致問題と、ヤマカンの御記帳の内容の妥当性は別の問題
これを整理してからしゃべらないと電波受信してるようにしか見えないぞ
だよね。ちゃんころはいなくていいよね
この唐突なちゃんころ攻撃はあれか
操られちゃってた人の火病かw
頭弱いくせにプライドだけ人一倍の人は大変だのう。
>>107 >>82書いたのお前だろ
そして散々ピザ煽りのとき嫉妬だどうの御託並べてたのはとぼけるなよw
ようするに本気で嫌いで攻撃してるヤツはいないってことだろ
なんか知らんがヤマカンに攻撃する奴はわかってない!とか言ってヤマカンを擁護しだして
俺のヤマカン叩きこそ崇高だ!みたいな事ばっかり言ってるからなぁこいつ
ヤマカンと○○、かんなぎと○○だけにしか通じない偏った比較軸持ってくる馬鹿はいる
>>105 今頃気付いたのか
もう見慣れるとじゃれあってるようにしか見えない
もうそろそろギョーカイに俺らの原石を見せびらかそうぜ!
ヤマカンの事を好き過ぎて、
自分の理想と異なってる部分を直して欲しくて攻撃かぁ
ディープラブだな
なんだかんだで皆大好きヤマカン
その歪んだ愛が変な方向に向いてるんだよなぁ
ピザが火病起こしだすと
個人的なプライドを守るためのカキコばかりになるんで
読んでも価値がない流れになるのが困るな
ヤマカンの場合かまってくれるからな
余計嬉しくなって色々言っちゃうんだよね
アニメファンにプロになりたいなら来るなとか言ってたけどさ
自称アニメーターならもう少しアドバイスしたらいいんじゃないの?ちゃんころ
お前のくだらん主観クリエイター語りなんてものよりも
よっぽど有益だし、俺自身もそっちが聞きたいよ
そういうのは語ってくれないの?
まーたどうでもいい分析か
この手の矮小なプライドにしがみつく奴とは会話不可能だから
逃げた方が特だぞ
ほーらまた答えられないとファビョりだす…
主観じゃないと言うなら最後まで客観的に語れ
御記帳組はもう引っ込みがつかなくなってるんだな・・・
かまってもらったことで自分をギョーカイ人みたいに思っちまって
>>89 学術書を書いている人は研究職など専門職で食っていける人で、
その研究結果を発表するための書物であって、学術書だけで食ってるわけじゃない。
だがアニメは本業であって副業で作るもんじゃない。
売れなければ次はない。漫画のように自分だけでできるものでもない。
多数の人間の生活がかかっている以上、学術書のように
売れなくてもいい、必要な人だけ読んでくれればいい、というスタンスに
ならない(できない)のは当たり前じゃないか?
自称アニメーターですから
正直、真意は別にして自称するくらいなんだから
もっと専門的な技術的な事で話をしてもらいたい
主観の垂れ流しはつまらない
もちろんアニメーターなんだから、演出でなく作画の話で
このスレは原石が埋もれているって聞いた
自分語りならみんなプロ級だよ
>>126 スタジオ4℃みたいに、劇場アニメやDVDは殆ど赤字だけど、
外注のムービー制作やCM制作の仕事でバランス取ってる会社だってある。
そういうことをする人たちだっている以上、売れなきゃいけないから低俗やむなしってのは
単に志の低さの正当化にしか聞こえないがなー
アニメーターとしての話してくれよ
京アニだって次オリジナルで勝負にでるし、
ガタガタのゴンゾも萌え・パンツのストパンやロザバンでなんとか補填してるんだし
なんだかなぁ
ちゃんころだって自宅警備員兼在宅アニメ品質批評家なんだろ、埼玉在住のw
評論家・批評家には名称独占資格ないから、
名乗ってしまえば誰しもなれるしね。
同人でもアニメーター名乗れるし
かまってほしくて必死なのが伝わってくるが
何もして上げられないのが残念
答えられなくなって
苦し紛れに現場の話だとか言っちゃって
お前アニメーターかよ?って聞かれて、アニメーターだって言っちゃったからな
そういう苦し紛れの嘘を言うくらいなら、はじめから意地を張って批評するなよ
激しい憎しみが伝わってくるが
何もして上げられないのが残念
ちゃんころは答えられなくなったら嘘言ったりガン無視する癖をやめてくれ
それやられて、お前の話に納得しろとか理解しろと言われたら困るのはこっちなんだから
あと、一目でわかるようにコテ入れて欲しい
かまってあげたいから
アニメーターなのにアニメーターの専門的な話をしてくれと言うのが
憎しみとはこれ如何に
どれがピザか当てるゲームしようぜちゃんころ
俺がピザだよ!
お前らまだちゃんころの相手してるのか?
もう放置プレーした方がいいんじゃねw
いや俺がピザだ!!
>>130 むしろ低俗だからこそアニメは大量の作品が供給されてきたし、
その中からいろいろな名作が生まれてきたんだがな。
スタジオ4℃のことは詳しくは知らないけど、
スタジオ4℃以外のスタジオがそれができない状況であるというのは
黒字仕事で赤字を補填というのは特殊な状況であると言うことを示唆してないか?
みんなヤマカン並にちゃんころも大好き
質はともかくヤマカンは自分を批評してくれる機会を求めてたようだし
今はいい状況なんだろうな
>>147 最初の売り上げ厨らしき書き込みは削除してスパムメール扱いしたけどなw
あれはねーよw
批判と主観で決め付けた基準でのアンチ行為は違うような・・・
あういうことをするから、売り上げ厨が逆に押し寄せてくることになる
平然と対応すりゃいいのに
ヤマカンがおもっくそ主観でレス返すからなぁ
原作ファンの書き込みに煽り返したのは引いた
本当に原作から逸脱行為してるから言い訳できなかったのかもしれないけど
その原作ファンがおもくそ妄想で原作を語ってるから
より面白い
かんなぎって一貫性がないよな
出だしは神様のお話かと思いきや虫退治の話になってそれも今ではどうでもよくて最近はホモアニメになって
演出にも一貫性がないし
>>152 そんなパロを入れるような原作じゃないと思うんですが
真面目に作ってくださいよ程度の普通の書き込みだったよ
かんなぎ2話の問題点は作画じゃなくてストーリーだろ?
子猫を放置して衰弱死させたようなキャラの主人公がドタバタやってるだけで俺は腹立つよ
あの回は神様のナギの対応と人間のジンの対応の対比を描写するべき回だっただろ
それなのに人間側の描写が全くなかった、単に子猫を衰弱死させただけで終了
そんな2話を見て俺は非常に気分が悪くなりました
主人公であるジンの行動はあれで正しかったのでしょうか?
こういうファンもいるからなぁ
>>155 これは最近の売り上げスレからの遊びで来た奴らの書き込みだろwwww
動物愛護とか名乗ってるしw
そういうアニメじゃねーから!
ヤマカンにはシナリオ構成力が圧倒的になさそうだし
さすがに嘘を嘘と見抜けない人が御記帳の意見を見るのは難しい
>>154 ヤマカン的には真面目に作ってるので
カチンと来たんだろうなw
>>155 その辺って原作には無いの?
あるならそれってファンじゃないような
おもいっきり原作にある
つまり明らかな釣り
かんなぎのナギというのは神様でありながら、
分御霊として普通の女の子のような面も持っているキャラクターで、
眠りにつく前に流行っていたと思われるオヤジギャグを好んで使います
このOPは、そんな女の子としてのナギの側面をよく表してると思うんですよ
オヤジギャグを使うナギの時代性を表現するのに、
オヤジギャグの流行っていた当時のアイドルのプロモをモチーフにして、
原作から1つの回想シーンを抜き出してそこに当てはめ上手く表現しています
本編に関しては、書いて行くと膨大な量になるので省きますが
原作を極力忠実に再現されていますし、非常に丁寧な作りをされていると思います
原作が好きな私にとっても、好感の持てる作りになっていますね
かんなぎというものは、原作が60〜80年代の空気を内包している漫画ですから
それを表現していく時には、60〜80年代の空気が感じられるものにしなければ、
原作の良さを壊してしまう事になってしまいますし
原作の良さを活かすためであればそういったものは必要になってきます
ですが、かんなぎは紛れも無く現代のアニメーションの空気を持っています
それがコンピューターの進化によるフィニッシュ技術の向上によるものなのか、
作り手が今の時代の人間だから意識せずともそういった要素が出るのか、
現代的な空気を匂わせる要素が他にもあるからなのか
こういう意見もあった。
____
____ ..::/ \ おはようございますw
/ \ ─ ─\ ___
今沖田w / ─ ─\ ⌒ ⌒ ヽ / \
/ ⌒ ⌒ ヽノ(、_, )ヽ | / ― ― \ これからお仕事ですか?ごくろうさまですw
| ,ノ(、_, )ヽ |-=ニ=- / / ⌒ ⌒ ヽ
\ -=ニ=- /:. < | ,ノ(、_, )ヽ |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ -=ニ=- /
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
| ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼―
|二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒
|__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
>>162 こういう意見にお前の主観はいらねーから
と返すのがパヤオや富野
自分に好意的な書き込みは、あやしい主観の書き込みでも
お礼を言っちゃうのがヤマカン
>>162も釣りくさいけどな
縦読みがあれば完璧なんだけど
僕がヤマカンを意識して追い始めたのはまだここ半年も満たないですけど、
これまでのヤマカンさんの印象としては
「素質は垣間見れるけど、決して天才ではない。努力ができる人。」と思ってます。
だから今の段階でヤマカンさんにそんな「巨匠」と言われる人たちと肩を並べられるなんて
とてもそこまでの能力なんて全くないと思ってます。
ビックマウスと貶される部分に関しては、言葉に発することによって責任が生じるので、
ヤマカン自身が後はそれを目標に追いつくためと思ってるので、
的確な批評だったら結構なことですが、あるいはそうでなくても今自分が思うことを、
理想とすることを言ってしまって、
後から実際作品を作り続けて、間違った考え等あれば修正していけばいいと思います。
こういう評価もあった
原作を極力忠実に再現してると言う一方で
かんなぎ原作は一昔前の雰囲気とか言って
アニメは現代とか言っちゃってるのは
釣りなのか
それとも本当に頭が弱いファンなのか
>>167 これは至極真っ当じゃないかな
いくらヤマカンを評価されてると言ったって
キャリアが明らかに上の巨匠と並べるのはおかしいっていうのは
アンチも信者も否定する意味でも肯定する意味でもいえることだし
今かんなぎ見てたんですが、
人様の作品上で個人的な背景を含むネタを入れるのは原作ファンとしては不愉快です。
本作製作に関するヤマカン様のインタビュー、コメント等も読ませていただいていたんですが、
上記の様な演出を行うのはをそれらの媒体で仰ってる事と矛盾している様にしか思えません。
しかもネタ自体わかってても全然面白くないし。
私はアニメーション演出について知識があるわけでもありませんが
見るのはあくまで視聴者です。監督が、とか演出が、とかは結果論でしかありません。
かんなぎという漫画はとても面白い作品なので面白いアニメーションを作ってください。
それでは失礼いたしました。
(ヤマカン) >@@@氏
はじめまして。
さて氏が原作ファンならばもちろんお解りでしょうが
、『かんなぎ』は楽屋ネタやメタフィクション的要素を積極的に取り入れる形で成立しています。
ですから#5でも打ち合わせの上、
「スタッフ一同ナギ様ファンクラブの一員ですよ」という形で、
ナギ様への敬意として数カット加えてみました。
それも本筋に何の影響も与えない体で盛り込みましたので、
ほんとうに「アニメーションに詳しくない普通の視聴者」の方ならば、
ここでわざわざご指摘してしまうほどの引っ掛かりを感じてしまうというのは、
些か疑問に思いますが。
つまり手法の是非はともかく、
単に私のような「不愉快な人間」が画面に露出してしまい、
お目汚し、お耳汚しをしてしまったことをご指摘なのでしょうね(笑)。
ならば深くお詫び致します。
これだな!
インタビュー読んで検証までされてたら
言い訳なんて通用しないからヤケクソになるよね
それでも無視しないヤマカン
かわいいなw
>>145 俺は商業主義≠拝金主義で語ってるんでそこんとこはたのむっすよ。
商業作品である以上、基本的には売れないといけない。売れないと不幸だ。
だから別に低俗なアニメの存在を全否定してるわけじゃないんだけど
しかしどうせ売るなら、ちょっとでもマシなものにしようとしてるのか?って思うんだよね。
ttとかめっちゃがんばってたじゃん。売れなかったけどさ。
4℃やジブリやガイナが特殊な成功例だと言うのは確かにそうなんだろう。
ただ、あいつらは特殊だから・・・の次に何が来るのか、それが重要だと思う。
あの特殊な成功例を一般化させていくべきじゃないのか?と考えるか
あの特殊な成功例は再現性のない勝利だから無視しよう、とするか。
前者は理想主義を抱え沈没する可能性が高いが
後者は安易な拝金主義への道を歩む可能性が高い。
そこを踏まえてどうすればいいだろう?どうしていくべきだろう?って
考えながら作っていく事が大事だと思うよ。
その方が、どうせ美少女物を作るにしたって未来があるんじゃない?って思うんだよね。
作ってる側の内実が垣間見えないテンプレ的・ノウハウ的な作品なんて全然面白くないでしょ?そうでもない?
工業製品だったらそういう作り方も大事だけどね。アニメって少なくともまだ今のところは商業芸術みたいなところあるし。
174 :
名無しさん名無しさん:2008/12/04(木) 13:24:50
かんなぎ失敗とは言えないけど、同時期の作品に負けちゃったねー
とらドラ!や喰霊の方が評価高い
DVDもストパンに負けたし
イッヒ フンバルト ダス ウンチ
ハイル フンデルベン ミーデルベン
ヘーヒルト ベンデル
フンバルト ヘーデル
ベンダシタイナー
フンデルト モレル ケッツカラデルド
フンベン モルゲン
モーデルワ イッヒ アーデル ゲーベン
ワーデル
ウント フンバルト スゲーデル
キバルト ブリッツ ウンコニンゲン
イッヒ モルテ ドライウンチ
ウンコヒル ハミデル
ヤマカンにとって本当のライバル作品は余生でしょ
ネタにしてはしつこいほど、京アニを根に持ったようなアプローチばかりしてるし
同時期放送で顧客が食いつく要素持ってるから
余生に勝てば、京アニ信者の多くが自分の信者だったと喜べるし、京アニも見返せる
余生には何が何でも勝ちたいだろうなヤマカンは
ttはなんで売れなかったんだろうなあ
別にアニメでやらなくてもいいじゃん、で済ませるにはもったいない作品
余生に負けてやんのー
とか書き込まれたら、削除じゃなく
本当に御記帳閉鎖しそうだな
結果が出たら売り上げスレの奴が遅かれ早かれ書くだろうけどさ
内輪喧噪の間に挟まれた鍵っ子マジ被害者だよ
あいつらは気にしてないから
別次元に生きてるから
それよりかわいそうなのはかんなぎ原作ファン
もともと数も少なかったんだろうけど
余生は一方的にケンカふっかけられてるだけじゃん
喧嘩ふっかけてるのはヤマカンファンでしょ?
原作ファンは涙目だと思うよブーメランで叩かれまくって
ヤマカンと一部の信者のせいで次元が崩壊する!
また妄想を書き綴る事で現実を変えようとするバカが
メージュ別刊でまたヤマカン出てたな
石原も出てたし
新房かなり持ち上げられてんのね
ヤマカン大人気だな
アンチ達は足引っ張ろうとしたのにうまくいかないようだね
余生くらい楽勝とか少し前の信者なら言ってたはずなのに、本当に余裕ないな
http://iwatam-server.sakura.ne.jp/kokoro/kyakkansei.html 客観性
ネット世代の人間は、「客観性」という言葉の意味を間違えて使っている。
本来、「客観性」とは、「現実」について述べているということである。
しかし、ネット世代の人は「現実」という概念を理解できていないので、
客観性という概念も同様に理解できず、間違った解釈をしてしまう。
現実と意見
【現実の定義合戦】
ネット世代の人は、他の人が皆、自分の都合が良い現実を相手に押し付けようと「現実の定義合戦」をやっていると思っている。
この定義合戦で勝てば、自分の思い通りの現実を作ることができる、と思っている。
声が大きい人が「これが現実だ」と言ったら、それが現実になってしまうのである。
だから彼らは、相手の言っていることを判断するのに、相手の意図をまず考える。
「相手は、自分を思い通りに操るために現実を書き換えようとしている」と考えるからだ。
これが、現実は誰にも書き換えることができないと思っている普通の人にとっては、とても奇妙に映る。
【意見の押し付け】
これがいわゆる「意見の押し付け」と彼らが呼ぶものである。本来、意見を「押し付け」ることなど不可能である。
しかし、彼らは自分に向かってきた意見を、「自分を書き換えてしまうもの」だと受け取ってしまう。
「自分に向かってきた意見」とはつまり、その内容が自分自身にかかわる意見である。
彼らは、相手が自分のことについて言っているのを聞くと、本能的に「自分はもしかしたら操られてしまうのではないか」と感じてしまう。
だから、それに対して抵抗しようとするのである。
たとえば、彼らは、「勉強しなさい」という相手の言葉を、「自分を操るという意図を持っている」と解釈する。
これはある意味正しい。「勉強しなさい」という言葉は、相手に勉強をさせようと思って言うのだから。
相手に伝えようとして発した言葉には、必ず意図がこもっている。
これを「押し付け」と呼ぶのであれば、ほとんどの言葉は意見の押し付けになってしまう。
これ、ちゃんころだったりしてw
ネット世代、という一般化には難があるけど
ネット依存的な思考の持ち主、くらいに読み替えればなかなか妥当な事を言っている。
このスレでもしょっちゅう主観だ客観だと喚き散らされ
現実を書き換えるための奇妙な闘争が日夜行われている。
しかしそれによって実際にヤマカンが爆死したり仕事を干されたりした事は結局ない。
「みんな」は果たして何でどうやって客観性を保障しているのだろうか。
DVDの売り上げだろうな
爆死とか干されるとか今話題に出てないしなぁ
余生がライバルで余生に負けたらヤマカンプライド苦しいんじゃないって程度の話だし
同じ論法で自分を叩いてるのが一人だとか言って恥書いた人じゃないよね?
確かに売り上げは客観的だな
しかし売り上げが品質を保証してくれるわけではなく
売り上げは売れた事を保障してくれるだけだけどな、客観的に言えば。
ヤマカンが昨日くらいにひとまず売れて安心とか
アマランとか言ってるからなぁ
よっぽどのことが無い限り固定ファンがめちゃくちゃ多い鍵に勝てる分けなかろう
ヤマカスは激怒した。
必ず、かの邪知暴虐の売り豚を除かねばならぬと決意した。
ヤマカスにはアニメがわからぬ。
ヤマカスは、井の中のガリオタである。他人を貶し、キチガイと遊んで暮らして来た。
けれどもアマランに対しては、人一倍に敏感であった。
どっかの名無しさんの話では累計3万は行くそうだし
>>174 どうみても失敗だろ
アニプレの中で極普通の売れ行き
つまり、ヤマカンいらなかったよね
金掛けた分損しただけ
黒執事はどうなんだ?
あれ見ても個人的に面白くないのだが
アニプレとしては別ジャンルに挑戦してみたかっただけでも収穫あるし
いいんじゃないの。ひだまりより出資体制が小さいから旨みは大きいし
夏目はテレ東で波代高い、ひだまりは製作委員会多くて旨み少ないし
で同じ枠だった鉄腕バーディーは、トントンレベルだしかんなぎは十分成功してると思うよ
バーディーってトントンだったの?
話全く聞かなかったけど
いやそのひだまりより出資がでかいのは確実で
ひだまりが1万近く売れちゃったんだが
現実書き換えに今日もがんばるな〜
「失敗なんだ!」「損したんだ!」「ヤマカンいらなかったんだ!」「ヤマカンのプライドは傷ついたんだ!」
起きてから寝るまでそれを叫んでも
ヤマカンは雑誌インタビューに顔を出し、
初監督作品は1万本を大きく上回り、仕事は好調に展開する。
いつ君の考える形に「現実」は書き換わるのだろうね。
そういえば「ヤマカンは俺の書き込みに恐れをなしている」と
あまりに恥ずかしい事を言っていた奴もいたな。
出資比率はTBSとかよりアニプレ小さいんじゃなかったっけ>ひだまり
それだけ利益も小さいと思うが
枚数抑えた演出とか低予算だし、出資少なくても売れてるんだから
比率ではかんなぎよりは良いのは確実でしょ、ひだまり
>>204 やっぱちゃんころか、もう辞めたらそういうの?
ヤマカン本人がイベントでアマランとか売り上げスレ見てるとか売り上げに関することを言っちゃったんだから
その反動は絶対に避けられないよ、それを擁護したいのはどういうつもり?
現実と妄想の混同ではないでしょ
つーか売り上げの話してるにわか豚ウザイよ
お前らヤマカンにバカにされてるの気づけよ。
>はて、私達はただひたすら作品を作って、それを売って売れたら都度喜び、皆様に感謝する、というだけでして、
>仮に評論家の肩書を持っているとしてもマーケティング関係はもちろん門外漢でして。
>そのような分析はそちらの専門家にお願いした方が良いのではないでしょうか?
初回はキチガイのように無駄な枚数使ってたけどな
沼田なんかまだかわいいと思える位
>>209 365一話ね、あれ確かに使ってたけど
沼田は12000だから、さすがにそれを圧倒するほどじゃないと思うけど
ちゃんころが何を考えてるのかわからん
痛い信者までちゃんころの自演か
ちゃんころちゃんころって連呼してる奴の方が理解不能だ
だって「アイツはピザだ!」っていう認定を妄想と嘲りながら
自分は「アイツはちゃんころだ!」って延々認定妄想繰り返してるのだから。
やってること同じじゃんよ。
12000!?
そんな使ってた…?
ステッキ振るとこと過剰演技のとこしか覚えてないけど
>>213 言ってることが同じな上に
>そういえば「ヤマカンは俺の書き込みに恐れをなしている」と
>あまりに恥ずかしい事を言っていた奴もいたな。
こんなこと書いてたら、確定しちゃうだろ
さすがに頭おかしい信者が全部ちゃんころとは言わないけど
今書いてる奴はちゃんころでしょ、フシアナさせたら確実だよ
2話は無駄にヌルヌル動いてたな
ただの会話シーンでもオシッコ我慢してるような
クネクネした芝居がついてた
>>214 コメンタリーの公式発表だから間違いないよ
つかかんなぎ2話はひだまりと違って、動きを見せるようにして使ってるんじゃなくて
無駄にダラダラ動いてる使ってる
>>215 じゃあフシアナしてない間は確定しちゃダメじゃん
客観的な考えを重視するなら客観的に振舞えよ。
ちゃんころですらdionjの奴がホスト晒したら
ピザ連呼はしなくなってると言うのにお前それ以下か。
ていうか都合の悪い書き込みには答えてないで
こうして話を逸らせるのが、常套手段だから疑惑が出るんだよ
コメンタリーではそれについて何て言ってたの?
頭おかしい信者だって言うことで話してたら
また「俺はちゃんころだー!信者じゃねーぞ!俺の遊びに引っかかってんじゃねーよw」
とかまたやられても迷惑だし、ちゃんころじゃないなら
はっきり違うと言えばいいだろ
相当トラウマなってるなお前w
いや、まぁわかるけどさw
>>221 かんなぎ 2話
遅れて放送のBS版では、動いてる部分を止め絵口パクに変更するという修正が行われた
以下、DVDのコメンタリ
ヤマカン「枚数だけは使ったんですよねーもう誰のせいだと言いたいもう」
倉田「コンテがこれ畑くんで・・・」
ヤマカン「演出が鎌倉さんで、えーと作監が、かの世界の沼田誠也・・・であると」
倉田「豪華ですなぁー」
ヤマカン「聞いてますか沼田さーん。よく頑張ったねー」
まあ言ってることが同じだし、ちゃんころだと否定もしないし
フシアナもしないっていうのは、確率は高いよな
「俺はこう思う」がいつの間にか事実だと言う事に置き換わる
人はこれを妄想と呼ぶ
いいからフシアナしてくれない?
>>224 クソワロタwww
やっぱメーターの暴走だったか〜
>>192>>204が違う人ならexの方に交互に書き込んで
IDが変化しなければそれでいいよ、携帯は無しで
>>227 フシアナしようがしまいが
お前が単なる憶測を現時点で
事実だと強弁してることに変わりはないからどうでもいい
で、ヤマカンが売り上げの話をイベントでしたり
売り上げ比較してる事についてはなんで答えないの?
ヤマカンが言ってる事に結び付けて話しても
妄想ではないよね?
今回に限って言えば
>>215で疑惑に過ぎない話を【確定】って言っちゃった時点で
完全に語るに落ちていたな。
自演認定を妄想だとあざ笑う自分が妄想に陥ってりゃ世話ない。
だったらお前フシアナしてくれない?
そしたら納得するから
ヤマカン本人が売り上げの話したり、売り上げスレ見てるんだから
売り上げに結び付けられて
売りスレの奴らに荒らされても自業自得だって意見には答えないな、こいつ
自業自得だってよw
正義の代行者気取りかお前w
とことん救えないな
妄想とか言ってたのと関係ないし
フシアナするか、話の内容にまともに答えないなら消えてくれないかな?
卑しいネットウォッチャーの自覚もなく
正義の鉄槌を代行するネットイナゴ様かっけえw
なんでヤマカンから出た発言を元に話される話題が
妄想なのかちゃんと答えられないの?
>>238 現時点で1万以上DVD売ってると言う事実を無視して
「失敗なんだ!」「損したんだ!」「ヤマカンいらなかったんだ!」「ヤマカンのプライドは傷ついたんだ!」
と強弁することの何処に客観性や事実があるのかむしろ教えて欲しいくらい。
ヤマカンの自業自得とか全く話に関係ない論点ずらしだから答える必要すらない。
というかお前がピザかどうかは知らないけど似たレベルのバカなのは確実なんで、お前の相手する意味もなかったなw
じゃ、現実の書き換え作業がんばって〜
>>239 だからお前がそれと同じ内容のレスを上で書き込んだ時点では
その一時間前まで遡っても
失敗とか爆死とかそういう事は書かれていないし
なんでそんな事言ってるの?
失敗とかいう意見はあるけど、それはその後に出てきたレスだし
普通に売り上げについて話してただけでしょ
>>239 だからその件については謝らせていただいたじゃないですかww
確かにDVDは売れましたよ。事実です
でもストパン、余生に負けたのもまた事実です
信者さんもそこは認めてくださいよ
>>239 フシアナしてくれない?
それが嫌ならexに一言書いて
あとでちゃんころ来たら書いてもらって
その後にもう一度書いてもらうから
第二のピザ含め、exに一言書いてもらいたい
くだらん会話で限りある人生を無駄に消耗しとるの〜
それほどまでに人恋しいと言うのか
大丈夫僕もそうだよ
つーか匿名掲示板で自演だフシアナだってバカだろ
相手を特定して話がしたいならSNSでやればいいmixiとか。
次からちゃんころ自演王国ってスレタイに入れたいな
そこまでちゃんころにこだわる理由がわからない
やっぱ心をオモチャにされたから?
関係ない人からするとどーでもいいんだけど。
そもそもヤマカンに関係ないし。
>>240には答えないのか?
ちゃんころじゃないならその証拠出せばいいだけだし
フシアナが嫌ならexにちゃんころが来てから書けばいいだけ
ヤマカンへの嫉妬パネェっすね
そもそもこの自演認定自体がクソどーでもいいという話なのが
見えない敵と戦ってる人にはわからないようだ
この頭と心の弱さはなかなか壮絶だな
親御さんもさぞ苦労しておられるだろう
>>194で「同じ人じゃないよね?」って書かれてるのに
そこで違うって言えばおしまいだったのに
>>204の最後の二行でで、その同じ奴の言葉を書いてどうするw
馬鹿なんじゃないか?こいつwwww
完全に火消し工作に入ったなw
IDでないスレで書き込みしてる時点でフシアナとか自演とかどうでもいいって事に気づけ阿呆共
完全に発狂モードか。
>>256は災難だなw
dion君せっかくまた助け舟出してやったのになw
アンチの必死な痛さだけが浮き彫りにされるこの展開ワロタwww
全角で『www』ってちゃんころしか使わないよねw
自演でもいいからよ
自分で吹っかけた話は都合が悪くなったらうやむやにするなよ
だめだこりゃ完全におかしくなっている
ちゃんころが壊れましたかw
何?ヤマカンが思ったよりも成功しそうでみんなファビョッてるの?
いいぞもっとやれ
今日のデイリーでランキング戻してるかな、かんなぎw
俺はちゃんころじゃないぞ
俺はヤマカン信者だ!
ちゃんころとか、俺のおもちゃにされてやがるぜー!アンチのバーーーカw!
ってやってもいいんだぜ?
はぁ…
ちゃんころさんアナタのレベルの低さには呆れました、がっかりですよ
あなたもなぜそこまでクソカンは勝ちだと拘るのですか?
アニメファンさんがあなたを庇った意味が分かりません
ごめんなさい
確かに客観的に見れば数字を出したクソカンは勝ちですね
少なくとも私のようなヒキオタニートとは比べるまでもなく・・・
よくわからんが見えない敵と戦いだすとバカになると言う事はよくわかった
>>270 ふしあなさん、ワクテカで待ってます!!
好きにすればとかいう割に
ちゃんころ判定には反応するばっかりで
話の本質は逸らしたまんまだったがな
このスレにはよく同じ事する奴がいるけどよ
カマキリと戦えるんだもんな
いいなあ
おかしな奴らが流れてきてるな
>>276 ちゃんころさんよ、もうコテ付けるかずっとふしあなさんでもいいんじゃないの?
ただ、PCのセキュリティはちゃんとしておいた方が良いよ
>>273 あなたは誰ですか?ww
もうほんとにちゃんころは終わりましたね
ついに最悪の自演をしました
もう皆相手にしない方がいいですよ
もう完全に疑心暗鬼状態だな
>>279 俺がちゃんころ名乗ってコテになることで
本物の馬鹿が静まるならやるぞ
ずびばせんでじだぁ〜tt
疑心暗鬼じゃなくて奴が自演して火消ししようとしてるだけだよ
>>282 とりあえずお前さん不都合ないならフシアナしてあげたら?
二度目の悪夢をピザに味あわせてやれw
ヤマカン最高!!
だめだこりゃ
ガキが一人混じってるようだ
またピザの幻覚に踊らされてる分裂病者が暴れてるのか
ピザやちゃんころなんてどーでもいいわいw
>>285-286 俺はフシアナする気はないし
本物のちゃんころじゃないが
俺がちゃんころとしてコテになるから
本物のちゃんころは出てくるなって意味な
出てきたら別人ってことで
出てこなきゃ俺が本物でいい
とりあえず議論したいヤツは全員コテつけろよ
めんどくせーから
296 :
292:2008/12/04(木) 16:28:44
>>295 正直無関係であろうお前がちゃんころを名乗る意味がまったくわからない
俺をNGにしても
ちゃんころらしいカキコミが消えなかったら
ちゃんころは自演してるって事にしてください
どうしてそういう思考になるのか全くわからないが
どうもバカの中では辻褄があってるようだな
馬鹿は馬鹿なりに頑張ったつもりらしいな
偽物の俺がこうすれば
本物は嫌でも名乗りでなきゃならんだろ?
それで平和になるなら俺がちゃんころだ
538 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2008/12/04(木) 14:34:08 ID:9wQvJqyD0 (3/7)
ヤマカンは最終話の直前でクビになって話題性集めるはず
547 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2008/12/04(木) 14:35:27 ID:K/MQS3pS0 (12/25)
もうやまかんとかんなぎ飽きたぜ・・・・・・・
誰かつぎのおもちゃくれよw
636 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2008/12/04(木) 14:50:22 ID:5dtST+XK0
ヤマカンは蓮實重彦をどうこうっていう割には
「引用」が理解できてないところが最大の問題点だな。
問題点というか、ヤマカンの力量の限界だな。
867 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2008/12/04(木) 15:47:26 ID:jO2BtaZi0 (1/4)
ヤマカンがジブリ?
実力的に門前払いがオチだわw
880 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2008/12/04(木) 15:50:56 ID:rKGU3h8Q0 (1/2)
ジブリは入るのかなり難関じゃなかったっけ
ガイナで受けた人もいるけど落ちたとかあったよーな
絵もかけないヤマカンは論外でしょ
高畑やパヤオはそういう人必要ないし
901 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2008/12/04(木) 15:54:33 ID:9wQvJqyD0 (6/7)
そもそもヤマカンに実力があるのかすらわかんねーし
散々な言われようだなw
わかったのは真ちゃんころもちゃんころ並みにウザイという事実
俺がちゃんころだ←馬鹿すぎて笑えるな
俺が本物だと思う奴らは
俺をNGにすれば荒れないで済む
何故そうなるのかまっっっったくわからん
彼の迷宮のような思考を誰か読み解いてくれ
どうぞNGにするなりレスするなり好きにしてね
しばらく俺は書き込まないけどね
>>302 どうせピザの自演だろ。そうにきまってる。いや絶対そうだ。そうじゃなきゃいけない。そうだ!
ピザやdionの朝鮮人以外にも面白い素材がいるんだな
自演ってIDちがうやんw
いや自演だ!ピザはPCと携帯を何個も所持してるに違いない!騙されるな!
意味ねえw
この流れはアレだな
自分が貶めたい対象のなりきりを行って
それを後から自分で叩くと言うマッチポンプ
アニメ系板住人やゲハの連中の常套手段
2chで偽りの流れを作れば世の中を書き換えられると思ってる奴の痩せた考え・行動・・・(福本っぽく
くやしいのうwwww
現実は何も書き換わらないので悔しいと思うはずもない
悔しいのは現実に意識を操作されおもちゃにされた誰かさんだけだろう。
どれがピザか当てるゲームしようぜちゃんころ
俺も参加させろ
ピザは単一じゃないからねw複数存在してるから自演というより連携だなw
ところで、ちゃんころ、ピザ頼むから何ピザか指定してくれw
宮崎と朝鮮のタッグマッチ最強だな
モスト・デンジャラス・コンビ
何がデンジャラスかというと思うに脳
ちゃんころ、ウンコでもしてるの?
それともかあちゃんに説教されてるのかw
あたまがそうさされたどうたらこうたら哀れな現実が置き換わるとかなんとかかんとか
なんとかなんとか
∧_∧
⊂(´・ω・`)つ-、
/// /_/:::::/ これからテニプリとギンタマン見るから
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」 みんな飯でも食べてきなよ
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------|
面白いことになると思ってなったはいいが、何も言うことがない
あんまりカスと話さない方がいいぞ
バカさは感染するから
ついでに向こうでID表示してきた
DVDスレのキチガイのIPが規制で晒されてる
見覚えのあるIPのやついるか?
ピザ大概必死よのう
ちゃんころです
埼玉InterQ-MEMBERSが総俺化したと聞いて飛んできました
ちゃんころは俺です
_BBS_anime4vip_\.g204.commufa.jp
_BBS_anime4vip_\.eonet.ne.jp
_BBS_anime4vip_(FLH1...\d+|FL1-\d+-\d+-\d+-\d+).kng.mesh.ad.jp
_BBS_anime4vip_KD\d+\.ppp-bb.dion.ne.jp
_BBS_anime4vip_softbank219172
_BBS_anime4vip_\.(ap.(((yournet|seikyou).ne|gmo-access).jp|zero-isp.(net|NET))|fbb.aol.co.jp)
_BBS_anime4vip_\.s05.a001.ap.plala.or.jp
ヤマカンはyournetだったな
ログからIDを追ってキチガイを炙り出せ
このスレとなんか関係あんの?
DVDスレなんて見てもいないからどーでもいい
へいへい、アンチ焦ってるよー
ヤマカンの話題しないならスレ潰せや
うん潰していいよ
ヤマカスアンチの俺はゆの殴ったりしないし
むしろ天罰下れって呪ってたし
ヤマカンがexでアク禁食らったと聞いて
ゆのっち殴ってた奴への天罰なのか
>>333 つか有名どころほとんど規制されてるんじゃないのかそれ
粘着アンチの皆さんは売り上げスレ監視のお時間ですか
さあ、もうあと少しで本日のデイリー更新ですか
ピザタイム!
今、IP・IDとログをつき合わしてまとめているが
本当に頭のおかしいやつが多いな
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
今日も売れてねええええええええええええええええええええええええええええ
988 名前: ◆2za/3x5qLc [] 投稿日:2008/12/04(木) 19:09:59 ID:wFk++eo9O ▼
12/03付デイリー(カッコ内は総合での順位)
<国内アニメ>
1(4) CLANNAD AFTER STORY 1
2(10) 図書館戦争 第五巻(最終巻)
3(21) 恋姫†無双 3
4(26) D.Gray-man 2nd stage 10
5(37) ONE PIECE ワンピース 9thシーズン エニエス・ロビー篇 piece.12
6(39) 映画 ドラえもん のび太と緑の巨人伝 初回版
7(43) NARUTO-ナルト- 疾風伝 守護忍十二士の章
7(43) 映画 ドラえもん のび太と緑の巨人伝 通常版
9(47) 純情ロマンチカ 5
10(48) となりのトトロ
11(54) コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume04
12(59) イタズラなKiss 7
13(66) マクロスF 4
14(69) 銀魂 シーズン其ノ参 04
16(74) 劇場版 名探偵コナン 戦慄の楽譜
17(81) 劇場版 世紀末救世主伝説 北斗の拳
17(81) 夏目友人帳 2
19(85) To LOVEる-とらぶる- Vol.5
19(85) 家庭教師ヒットマン REBORN! 未来編 Burn.3
累計型なのぉ〜!?かんなぎェw
(ヤマカン) >ドラゴンゾ氏
いやぁ、
『ストパン』強いなぁ(笑)。
『銀魂』強かったなぁ(笑)。
それはともかく、このような居並ぶヒットタイトルの中に『かんなぎ』の名を連ねることができたのはとても光栄ですし、正直、作品に恥をかかさずに済んでホッとしています。
これもすべて、「地味だけど品のある」『かんなぎ』ファンのご声援あってこその賜物だと思っております。
皆様に心より御礼申し上げます。
20 54 69 ** ** ** ** | -- | 銀魂 4
16 ** ** ** ** ** ** | -- | かんなぎ 1
銀魂との差がウィークリーで31枚でしょw
こりゃ累計だと抜かれてないか?
銀魂は累計型だし
1巻は19900売れてるし
ヤマカンが早とちりで勝利宣言出して恥かいただけだな
>>348 なんとでも言ってくれ
まあ、焦るなよ
ちゃんと公開するから
自分がおかしくないと思ってるやつから頼むわw
そうだ!そうだ!
>>353 1,000枚ほどOrdetで引き取るかもしれないぞw経費でw
へいへい、アンチの勢い弱ってるよー
びびってるーw?
かんなぎは累計型とか言ってた奴はどこに消えた?
言った責任ってもんがあるだろ、オラオラ出てこいよwww
てかここアンチスレじゃないんだがw
本当だったら信者がスレのばさなきゃいけないのにね
情けない
ヤマカンが降臨して伸ばせばいいよ
すでに名無しで降臨してる
ヤマカンが降臨したときのための予行演習したいね
俺はヤマカンとうまい棒のどの味が好きか語り合うよ
そもそもかんなぎ(笑)なんて糞アニメが一万も売れたのが奇跡
ハルヒ症候群から抜け切れないヤマカン信者もそろそろ目覚ましていいぞ?
他作品のコスプレ特典をショップで複数用意する商法とか恥ずかしいからw
Ordetはしばらくグロス専門で活動してほしいもんだな
ヤマカンの唯一の失言は、大した根回しもせずに関西の作画スタジオを巻き込むようなことを言ってしまったこと
経営者が雑誌で公に言うならそういうのは大体水面下でコンセンサス取れてから言う
他の全く関係のないスタジオにいらない迷惑をかける可能性があるからね
それ以外はアンチの妄想と揶揄
今日大してあれていないことを考えると
規制された奴がヤマカンアンチってことでFAだな
>>354まとめ頼むわ。へんな奴は一掃されるといいし
規制された奴がアンチか
じゃあ俺は信者らしい
意味不明
IP、IDをどうやって付き合わせるの?
354は釣りだろうにそれにマジになって勝手にアンチ認定とか頭大丈夫?
>>372 IDに対応したIPが晒されてるよ
ほぼ静的なIPでも一斉に焼かれているんで(たとえばDIONとか)
ある程度は晒されたIPで判断可能
もっとも、突合は可能だけど、それが全部ヤマカンアンチかというと分からんけどね
まあ頑張ってくれ
顔面パンチAAとこのスレが何の関係あるのかはよくわからんが
アンチとか信者じゃなくてひだまりを殴るAAを連投して通報されただけでしょ・・・
>>373 これでヤマカンアンチの1/2くらいハッキリすると良いよな
あとはまた同じ手法でおいおいにって感じで
ヤマカンアンチがゆのを殴るAAを投下しまくる意味がわからん
かんなぎと全く関係無いひだまりAAの連投だな
殴ってた奴がかんなぎ厨だったらもっと面白いw
>>373 このスレのIDは?ここで規制板にもっていかれたレスなんてあるの?
売り上げスレとここで何を付き合わせるのやら・・・
853 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2008/12/04(木) 20:32:46 ID:OAdjJKya0 (14/14)
かんなぎェ・・・
ピザハットにタイアップされるほどの原作だったのかってばよぉ
http://www.pizzahut.jp/whatsnew/093_080926_kannagi/ 過去にタイアップされた作品リスト
コードギアス 反逆のルルーシュ
Yes! プリキュア5
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 序
Yes! プリキュア5*1
マリア様がみてる*2
ワンピース*3
コードギアス 反逆のルルーシュR2
マクロスF
Yes! プリキュア5 GoGo!*4
スカイ・クロラ
テイルズオブジアビス
かんなぎ←new
863 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2008/12/04(木) 20:33:59 ID:pcJXtKJG0 (27/28)
>>853 賭けてるなぁ
867 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2008/12/04(木) 20:34:34 ID:drFzVaPo0 (7/7)
>>853 これはwwwwwwwwwwwwwwww
超大ヒット作品の御方々ではありませんかwwwww
いかにかんなぎが上部に期待されてたかがよくわかる
869 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2008/12/04(木) 20:35:03 ID:UsjMTWtG0 (8/8)
>>853 アニプレはかんなぎに賭けてたなw
>>381 IDって書いているのやDVDスレがって書いているのすら読めない馬鹿乙
ヤマカンアンチ荒らせなくなってきてるね
かわいそー。
それならば他スレで規制されたのがこのスレのアンチ認定なんてアホなこと言ってもなにもならんだろうが
879 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2008/12/04(木) 20:36:20 ID:A3BTXdus0 (4/5)
作画枚数は分かってるぞ>かんなぎ
1話が 約6000枚
2話が約12000枚
だそうだ。2話はディズニーかよって倉田が突っ込んでた
885 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2008/12/04(木) 20:37:11 ID:FT+aYL4M0 (21/21)
>>879 枚数だけは使ったんだけどねェ・・
889 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2008/12/04(木) 20:37:22 ID:pcJXtKJG0 (29/31)
>>879 結局枚数増やして気持ち悪くしただけだったな
901 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2008/12/04(木) 20:39:27 ID:UsjMTWtG0 (9/9)
>>879 無駄なことしてるねwww
913 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2008/12/04(木) 20:40:59 ID:OAdjJKya0 (16/16)
>>879 かんなぎェ・・・赤字ヤバイってばよ
ネット世代の人間は客観性の言葉をなんちゃらかんちゃらで
現実と妄想をどうたらこうたら
あるあるw
真ちゃんころ、まだいたのか・・・
話すことないんすけどね
ヤマカンのウンコアニメで12000枚使ったからって何も変わらなかったな
沼田さんネタが出来たよ
>>390 なんか話するかw
結局のところヤマカンが非難されたり妬まれる原因は率直になんだと考えてる>真ちゃん
かんなぎ、初期出荷が多過ぎたのか
未だに初回がゴロゴロ売ってた。
丁寧に余生の隣に並べてあった
>>393 しらね、本人がつまらん人間だからでしょ
2ちゃんのイナゴ如きは自分がおもしろい人間だと思ってるのか
すげーマジカッコイイッス
うわっ真ちゃんころマジつまんね
1巻の店頭在庫がさばけないと2巻以降の販売店からの発注数は絞られるよな
そうすると売り場の縮小で目立たなくなりさらに売れなくなる
面白いことを言う指導をお願いします
>>395 もともこもない返答ありがd…
個人的な意見だけどヤマカンは2chネラの悪いところを絵に描いた感じの人格って気がするけど
1万以上売れちゃった事実を認めなくてもいいんだよ
長い時間へばりついて最後まで妄想を書き続けた奴の勝ち
>>401 これまたもともこもない(ry
まあここで2chネラの良いとこ悪いとこ言うのもアレだし…
真ちゃんころがつまらない
(ヤマカン) >ドラゴンゾ氏
いやぁ、
『ストパン』強いなぁ(笑)。
『銀魂』強かったなぁ(笑)。
それはともかく、このような居並ぶヒットタイトルの中に『かんなぎ』の名を連ねることができたのはとても光栄ですし、正直、作品に恥をかかさずに済んでホッとしています。
これもすべて、「地味だけど品のある」『かんなぎ』ファンのご声援あってこその賜物だと思っております。
皆様に心より御礼申し上げます。
20 54 69 ** ** ** ** | -- | 銀魂 4
16 ** ** ** ** ** ** | -- | かんなぎ 1
つまんないけど荒らしはしないから安心していいよ
アンチのレスが日に日に弱ってるのが楽しくてしょうがない
>>407 かわいそうに、現実が直視できていないんですね・・・
つまんないよな…レーザービームだよ、お尻がぁ〜!
>>407 そして涙で霞んで画面が見えないんだろw
客観的に見てアンチのレスが弱まってるのは事実だし
かわいそうに・・・
そろそろヤマカンで遊ぶのも秋田しな
監督降板でもしたら盛り上がるのに
ヤマカンアンチとか3人くらいだしな
2巻の結果までつまんないからだよw
初巻がつまらなすぎる結果だったからな空気呼んでるんだよw
監督降板したら、何かみんなで元気になるように送ってやろうぜ
>>415 銀魂DVDシーズン3初巻を送ってやるよw
俺はお茶漬けの元!
>>417 永谷園の?それとも高級っぽいきれいな包装の?
永谷園の梅茶漬けおいしいよね
>>420 俺はたらこ茶漬けかプレーンのに桃屋のいかの塩辛のせたのが好きだなw
ヤマカンが降臨したら好きなお茶漬けも聞かなきゃいけなくなった
そうだね>しんちゃん
もうクソカンはアンチにすら飽きられたんですよwwww
かんなぎが終わればホントの意味で終焉です
>>424 かんなぎ後のコメント次第で祭り再演もあるぞ
ヤマカンならやってくれそうだと信じているって言うかやるぞw
>>425 ああーwwwなるほどwwその最後の手がありましたねwww
十中八九なにかしら信者、アンチ両方を煽るような事をしでかすでしょうねww
そんな事をしないと人を引きつける事すら出来ない餓鬼みたいな奴ですからねww
余生に喧嘩売って惨敗ですもんねwww
真の累計型の銀魂に抜かされてる累計型(笑)のかんなぎ
ヤマカンが掲示板で嫌味な勝利宣言したら直後にこのザマだよ!
普通に見ればかんなぎは成功の部類だけど
ヤマカンがそれを打ち砕いてる感じがしてならないな
倉田にしてみれば去年やったバンブーの倍近く売れてるのに
いまはかんなぎよりもよいちの方だろうからな…売れないだろうけど
よいち1話みたけど出来は良かったよ
ただねTBSなんで原作のエロイとこはごまかされている
今はやりのDVDで封印解除系かもしれない
よいちは制作順調そうだしな
>>431 アフレコ全部終わってるって話らしいけど
余計な挑発しすぎて敵を作ったな
皮肉屋で嫌味ったらしいから・・・
普通に考えれば、原作の知名度考えても
十分な売り上げだが、自分自身の行為で
嘲笑の対象になっていることをよく考えるべきだろうな
それすら本人にとっては話題にされるための
糧でしかないのかもしれんが
よいち、なにげに戸松と花澤が出るんだなw
>>432 ARどころか放映前に全部終わるくらいの勢いだろ
次作品も動いてるはずだし
あいかわらず信者アンチ問わず低能の巣窟だな
倉田パワー+宣伝 でこれじゃあヤマカン足ひっぱてるな
倉田もバンブーのオリジ突入で糞化して突っ込み所満載だったw
たまに倉田信者が批判を逸らす為にヤマカン叩いているんじゃないかと思う気がする
普通は監督・脚本が叩かれるのはセットだけど、なぜか叩かれないし
もしそうならやめてほしいな
ヤマカンの個性が強すぎた悪い意味で
倉田作品の範疇を出てないよかんなぎ
カラオケはさすがにヤマカンがなんかするんだろうけど
>>440 倉田はR.O.D、かみちゅで実績あるからね
個人的にはマリめらが好きだが…ガンソあたりから味噌が付き始めた
それからは原作ものにシフトして行ってる気がする
これにヤマカンケチつけてたの?
DVD特典だろこれ
「ホワイトアルバム」
原作:アクアプラス
企画:下川直哉
脚本:佐藤博暉
監督:吉村明
助監督:吉田泰三
アニメーションデザイン:吉成鋼
美術監督:片平真司
音楽:Elements Garden
制作:セブン・アークス
まぁ俺が本物とは別人とはみんなわかってたろうけど
今日限定コテだから引退するけど、トリ晒した方がいい?
ヤマカンが首括って死んだら面白いのにな
かんなぎも伝説になってDVD売れるかもよ
>>448 かんなぎ全巻結果が出るまでしんちゃんでいてください
本物が少し大人しくなるだけでそんなに効果ないし
めんどいから引退したいんだ
>>449 いくら何でもそれは不謹慎だよ…
せめて神仏物のたたりでレーザービームになるとかその辺くらいでw
ていうか発言を慎んでくれれば十分だよヤマカンは
>>451 酉は晒さなくていいから…
また気が向いたらしんちゃんで酉付けてくださいなw
了解した、じゃあ引退
映像の原則面白いね
ヤマカンは何故望遠FIXがいいと思うんだろう
作ってるのが実写だったらわかるんだけどね。
ヤマカンは映像作家より批評家の方が向いてる
ろくに絵も描けないくせにw
>>456 あ、動画の方か
本の放火と思って驚いたよww
今時点でまたメタクソに身内の悪口公表したら神認定してやるw
▼アニメージュオリジナルvol.2 かんなぎ特集記事 山本寛×東浩紀の対談記事
門脇聡による第1幕の原画解説。原画18枚。総作画監督修正8枚。
対談はカラー5ページにびっしり。
・エヴァの時の東の登場には元気づけられた。(山本)
・現在のアニメ業界は批評が育つ土壌にない。(東)
・ニフティのガイナックスフォーラムは楽しそうに見えた。(山本)
・宮崎・富野・庵野の「毒舌」を見て面白かった。それを受け継ぎたいと思った。自重する賢い生き方は、おもしろくない。(山本)
・「意図しない図像」はアニメにも存在する。(山本)
・ヴィクター・バーキン「現代美術の迷路」に強い影響を受けている。(山本)
「作品単体を不可侵なものとして崇める時代は終わる。個々の芸術は、作品とその反応を含めた"現象"として捉えられるべきだ」(引用?)
・「ドラマ志向が循環して戻ってくるだろうが、それは細分化された限られたマーケットのなかでのことになるのでは」(東)
・ハルヒやらき☆すたは、まぐれ当たりだったと思う。原作の力も大きい。(山本)
・MAD制作などで、ユーザーだった人が作り手になっていく流れは昔からあったし、望ましいと思う。(山本)
・枚数はともかくCDもなんとかヒットチャートに入り、DVDの予約も順調で、アニメ「かんなぎ」は、ある程度みなさんにお金を還元できそう(山本)
・縮小していく市場を悲観することなく、最低限のことをやれば最低限のヒットは見込めるんじゃないかということを信じて「かんなぎ」を作っている。(山本)
・自分が所属している批評などの世界も、結局は数万の世界で、そのなかでなんとか回っていけばいいなと思いながら日々実践しているのだが…(東)
・(縮小、細分化していく市場に対して)そんなたった数万程度のレベルで回していく…あきらめというか仕方ないと思いつつも、本当にそれでいいのか(東)
・ミリオンヒット的なものに対して、野心というか憧れをもつことはある。(山本)
・宮崎駿のように作品を劇場にかけて数百億稼ぎだせるような作家はうらやましいと思う。でもその辺の欲はあまりない。学生時代の時にいったんあきらめた(山本)
・だからといって粛々と業界の隅に縮こまって作っているつもりはなくて、果敢に打ってでようという気はある。刺激を与えたいとも思う。(山本)
・今の「アニメ論壇」が必死に守ろうとしている城の本丸から火の手をあげるようなことも試してみようかなと思っている。(山本)
・実作者=批評家として理論をもって実践することでしか、ジャンルが変わらないときがある。唯物論研究104号での山本の主張は正しいと思う。(東)
・日本のアニメの場合、95年のエヴァンゲリオン以降、「変化を自覚して前に進む」ことが出来ていないのではないか(東)
以上
「作品単体を不可侵なものとして崇める時代は終わる。個々の芸術は、作品とその反応を含めた"現象"として捉えられるべきだ」
力のない奴はこのフレーズが本当に大好きだな
そんなに自分が"見えない"のを恨んでるのか
なんというかヤマカンはアニメ批評はしないほうが良いと思う
もしアニメを作り続ける側でいるなら
批評側としてはあまりに杜撰というか
東はそれでいいのかもしれないけど
そりゃまぁ作品に神を宿す事が出来ない奴は
旧来の芸術観を壊したくなるだろうよ・・・w
銀魂にまでケンカ売って返り討ちにあうとか
惨めすぎる
ヤマカンみたいなのに平然と近づいていく東の軽薄さにヘキヘキする
アニメも映画もろくにわかってない東が何を言っても面白くないんだよね
つまるところ僕の考えこそが芸術であり
作品自体は下位概念にすぎないのです
というか将来的にそうなるのです
・・・恐るべきというか、情けないね。
いかにも表現者挫折型のルサンチマンにしか見えない
絵がヘタクソだとここまでひねくれないとならないのか
自分で絵を描いたり音楽を作ったりしてる人間が聞いたら噴飯物だな
旧来の価値観の枠だと勝ち目ないからな
ルール自体を新しくして新しい団体を旗揚げして
自分が勝てるルールで戦ってチャンピオンの座を得ないとね
プロレス団体がよくやってるように
ヤマカンが恥ずかしいのは学部生レベルの知識をそのまま使っちゃうところなんだけどな
別の意味でイカ京っていうか
473 :
名無しさん名無しさん:2008/12/04(木) 23:59:45
口だけ野郎死ね
475 :
名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 00:01:02
いろいろ痛々しいし本格的に頭悪いなこいつ
こんなのにはまず人がついて来ないでしょ
だから現代美術はツマンネーんだって気づけばいいのにヤマカンはバカだな
コンセプトや構造ばかりに目が行ってどんどん小難しく珍奇な理論武装した俺エライになってる
アニメ論壇(笑)と戦うんじゃなくてアニメと戦えよっつーの目的間違ってないか
477 :
名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 00:02:45
そもそもアニメ論壇って何だろう
アニメ評論家なんて氷川とかくらいしかいないじゃん
このスレの住人と同じように
ヤマカンもまた見えない敵と戦っていたのです(苦笑)
いい年して見えない敵相手に革命ごっこw
マジで救いようがないな
見えない敵と戦うのは皮膚感覚の乏しいネットオタクの必然的運命か
>>478 氷川・小黒・藤津がここ最近でもアニメ雑誌とかに寄稿して頑張ってる人という印象
この人達以外に10年遡っても20年遡ってももっと主要なプレイヤーはいるけど同上者と同じく微々たるもの
他業種の人が金儲けしようとパイねらってるんじゃないの?あずまん・ヤマカンしかり
よくわからないけど。ただ他業種・他業界の人がまともにアニメを紐解いているのを読んだことがないが
感想を批評と言うだけ。あとは有名か無名かの違い
ちゃんころきてるな
戦わなきゃ現実とw
486 :
名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 00:14:15
>>462 東もヤマカンも、身を置いてる業界の市場を広げたいのか、内輪で足場を保つのに専念したいのかよくわからんね。
>>485 あえて簡略化して言うと、感想=思いつき、そのままの意味での感想
批評=膨大な他作品との相対性を踏まえた事実関係に基づいた評論
評論家っつうかそいつら業界ゴロのライターじゃん
ヤマカンみたいにマクロス7は汚物とか人狼は京アニ以下とか言ってたらおまんま食い上げなんだろ
革命するのwその無害な業界人達にwへえw
あたまだいじょうぶ?w
評論というのは違ったわ、この場合、比較からして辞書的な意味で批評と言っておく方が分かりやすいか
>>488 このスレだろ、批評にそんな意味なんて無いってガタガタやってたの
作品の外部の状況ばかり目が行ってるってとこで
こういう奴はまず革命なんて出来ないよ
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C8%E3%C9%BE 【批評】
ある事物・事象についての、何らかの思想・主張を持つ者による個人的見解の発露(意見提示)。
批評は近代には大いに力を振るったが、21世紀の今、批評が果たす役割がいかばかりなのか、疑問ももたれている。
ことにインターネットの日常化により、批評家というプロの存在が危うくなっているかもしれない。
感想とどう違うのかマジわかんね^w^
>>494 うん、君みたいな馬鹿のためにだから前に修飾をつけたよ^^
来てると雰囲気悪くなるからわかるんだよな
>>495 おまえだろ、寝ぼけた事書いてる488も
498 :
名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 00:21:41
これ程の口だけ野郎も珍しい
>>488 作品の解釈って個人個人で異なってくると思うんだけど
作品の相対性とか事実関係って具体的にどうやって論じられる物なの?
>>494 納得させることは出来ないけど感想と批評は違うとしか俺はいえない
感想ぽく見えても批評と言えるものはあるだろうからなぁ
ヤマカンは秀才が一生懸命難しいことを考えてるって感じ
なんか東はアニメを愛してないよね〜
蓮実はどう見ても映画を愛してるよ
その差が大きいと思うんだが
ヤマカンはアホの子
擬ミックみたいな小手先でこねくりだした現象に何の価値があるのやら
シナリオやしっかりした演出で勝負しろや
ま、それが無理だからギミック使ってんだろうけどね
それともただ単に「話題アニメ作りたい名を売りたい」って欲望を屁理屈でごまかしてるだけか
愛してないどころか大して詳しくもない
>>499 個人的な解釈の問題は別にして、事実関係や相対性を論じることが出来ると思うけど
っていうかそうせずには論じぜられないと思うけど
たとえば現在のアニメは過去と違い美少女アニメがまっさかりで云々とか言い出したらその時点でアウトとかあるでしょ
事実関係とはそれであって、そこから相対性も出てくる。事実を調べずに安易に語るのがカス批評家
ヤマカン「作品自体の神聖さや不可侵さを重宝する考えは古いですよ(苦笑)」
安易なアニメバブル問題表記とか(ちゃんとアニメを取り巻く事態を読みこんだ?)
ヤマトが第一次アニメブームでガンダムが第二次アニメブームとか言うカス批評家とか
あまつさえ00の時の水島精二監督のプロフィールにロボアニメの演出は初みたいに書く批評家(笑)とか
もういいからまず本読んで、学部生気質・他業界だから何言ってもいいや気質除けよとw
「作品単体を不可侵なものとして崇める時代は終わる。個々の芸術は、作品とその反応を含めた"現象"として捉えられるべきだ」
この一文がヤマカンのスタンスを象徴してるねー。だから現代芸術は自己満足だとバカにされるんだっての。
>>505 なるほど。調べたら簡単に踏まえられるような事実すら踏まえずに
思い込みで語るのは批評とか感想とか関係なくダメな気がするんだけど
「批評ではそれをやっちゃダメ」なんて限定がつくのはなぜだ?
あと、これは単純な疑問だけど
>現在のアニメは過去と違い美少女アニメがまっさかりで云々
これは間違ってるの?とても目立つように見えるけど。
過去も今と同じで多かったって事?それとも今は印象よりは少ないって事?
>>508 それ見た瞬間、ヤマカンは一生成長しないだろうなと思った。
>>509 簡単にどうこうじゃなくて、自分が論じたいことに対して調べなければならないことな
>「批評ではそれをやっちゃダメ」なんて限定がつくのはなぜだ?
え、君の批評の定義は知らんがな。俺が聞かれて俺の批評の定義しただけだがな
それに則って修飾をつけてそれに基づいて語っているだけだが
馬鹿は黙れって
>これは間違ってるの?とても目立つように見えるけど。
調べろカス
>>506 このへんはまさに一流とそうでないの差だな
富野や宮崎なんかは挑戦して失敗した作品もあるけれど、彼らは作品を作る自体に疑いが無いから、
ものづくりに確信があり、執着もある
アマラン工作も含めてエンターテインメント
アマラン工作というより自分のネット上の発言まで含めた
ネット工作といっていいくらい釣り糸垂らしてる
>>511 俺の批評の定義の話なんて一言もしてないじゃん。
君が上げた批評は相対性や事実性に基づく、って話なのはわかるけど
それは感想だって同じなんじゃない?って話なんだけど。
感想だって事実誤認はあかんでしょ。
だから君の中で感想と批評にどう区別がついてるのかわかんないんだよね。
それを聞いただけなんだけど、そしたら「バカは黙れ」ってのが君の批評精神か。
なかなか美しいね。
かんなぎが糞過ぎてハルヒがヤマカンの手柄だという妄想もすっかり消えたな
ストレートに作品作ると底が見えるから怖がってるようにしか見えない
こんなのが注目を集めて
真摯に作品を作り続けてる人達が可哀想だなと思いました
>>517 >俺の批評の定義の話なんて一言もしてないじゃん。
既に、簡単にというような前提はつけたが、した
というわけでその後は読まないし、おまえは馬鹿だと言っておく
バカは黙れとか語る資格がないとか言うの
ヤマカン大好きだよなw
>>521 お前が日本語が不自由だと言う事はわかった
いちいち言葉の定義でもめんなよアホくさ
作品の空気を壊してギミック使うには自分の中に根拠が必要なんだろ
>>521 罵倒を交えないと語れない程度の奴が批評語るな
>>521 さっきから見てるとおまえのほうが馬鹿だが
対談クサされてマジギレ降臨のヤマカンの予感
現象ばっかにこだわりすぎて作品そのものがおろそかになってるのはバカとしか言いようがない
ヤマカン日本語不自由すぎるよ
掲示板とは言え会話なのだからもう少し考えて
作品など現象を作るための道具でしかないわwww
バカは黙れwww
ヤマカスファビョルなよ
感想なんて、辞書的な意味で責任ないんだから(何を見たか何を見なかったかすらその人の自由いわんや言ったことすら)
それと批評を同じにするとかもう笑っちゃうが
なになに、罵倒されるのがいやなのかい
今まで恵まれた環境でしか仕事してないからな
これからキツいだろ
どこも優遇してくれねーぞ
どうみてもヤマカン降臨だなこれはwwww
ふつうに考えて感想と批評は違うだろ
なんだヤマカンがなりたいのはニコ厨の切り貼り素材提供屋か
随分ちっちゃいねw
その回答がイマイチ不明瞭だったから再度質問が出たんだろ
そしたら答えられないのか何か知らないがバカだのなんだのお前は何様なんだw
地球上の誰かがふと思った
「キモヲタの数が半分になればいくつのアニメーターが泣かずにすむだろうか」
地球上の誰かがふと思った
「キモヲタの数が100分の1になれば垂れ流されるクソアニメの数も100分の1になるだろうか」
地球上の誰かがふと思った
「アニメの未来を守らねば………」
ヤマカン「キモヲタに寄生し、アニメ界全体のバランスを保つ役割を担う我々から比べれば
キモヲタどもこそアニメを蝕む寄生虫 いや………寄生厨か」
感想と批評のコンセプトの違いなんてどーでもいいっての
>>537 ああ、単なる馬鹿か。今後俺に喋れないでくれ
ヤマカンは
いろいろと本末転倒で
誠実さに欠ける
おい、自分の掲示板じゃ飽き足らずにまたこんな処に来てんのかよww
息抜きもいいけど、こんなところでストレス溜め込むなよ?
コンセプトの差異を明言化できないのに
得意げにそのタームを振り回すとかヤマカンどんだけぇ
つかこのヤマカンってファビョり方から見てφ現象の話してた奴にそっくりなんだけど
批評
物事の善悪・美醜・是非などについて評価し論ずること
感想
心に浮かんだ思い。感じ。
だってさ
辞書引けよ
宮崎や庵野は果たして2ちゃんねる()笑を見てファビョルのだろうか?ww
>喋れないでくれ
>喋れないでくれ
>喋れないでくれ
賢そうな言い回しどすなぁ
もう一度言うけど
罵倒を交えないと語れないなら
批評とか口にするなよ
もう感想と批評は一緒だってわめかないの?
>>551 おまえがホントにヤマカンなら言ってやるよ
テメーの批評に罵倒は無いとでも?www
DVDスレで規制されたログまとめるとかいってたやつどうなった
このスレ静かになったから規制された奴がアンチだとか言ってたが
てか静かになってねーじゃんw
まあ結局のところ感想も批評も本質的には主観であることには違いないんだけどさ
批評とかにかぶれると遅かれ早かれこうなっちゃうんだよね
俺はわかってる、俺は賢いで自己完結してしまう。
ミューズにそっぽ向かれた奴のくっさいルサンチマンで
批評だ芸術だ現象だと語られても寒いだけだな
こうしてどんどん批評の価値が
当の批評家の振る舞いによって貶められていくのでしたとさ
おしまい
クソカンファビョリすぎ吹いたwwwwwww
金○関係に務めている人間だけど、正直に言うと京○で頭の良い人とかホントごく一部だよ。
国1とか司法試験受けている人は別だろうけど。同期とか下を見ていると京○卒の人間を見ると
ちゃんとできる奴は50人に1人くらいだと個人的に思った
だからそんなに学歴コンプレックスもたなくても。
少なくともソニー系のA1(自称学歴関係ないというが何故かあるところの人が多いw?)が
コンプレックス持ってたり負い目感じてたりとか無いと思うけどな。
むしろ京○の人は、いかにも京○(もし関○の人なら分かるかな?内面は別にして風貌だけを言うなら
ヤマカンがYシャツとかスーツとかネクタイとかしてるのを見ていると分かるだろうけど
どっちもムニャムにゃな)の人が多くて、
若干ネガティブな感じになるのかな?とか思ったり
みんなはどうなのかなあ。
俺はよく分からないので、何が正しいのかわからないけど、正直あえて文系で学部生で就職する人とか
うーんみたいな。本当によくわからなくて、個人的な意見だけど。
ああ、俺がテキトーに書いたソニーとSONYやその傘下のA-1 Picturesは全く関係ないので。
邪推はやめてほしい。正確にはソニー○という表記で架空の会社だし。俺妄想しかできないし。
だから現実の会社と絡めた揶揄はやめてくださいね。マジで。
かんなぎどうなっちゃうのかな
アニオタでも美術論や映像史をかじると、作品の解釈にそっち方面の用語とか言説を用いだすようになるのがなんとも。
ヤマカンも昔の批評家の文言引用するより、もっと自分の言葉で語ったほうが受け手にも伝わりやすいんじゃないの。
作品に一貫した空気感が作れていないからなぁ。回毎にバラバラなんだもの。
それには超同意
>>564 そうかな?
1話が凄すぎただけで他の回はどっこいだと思うけど
1話は話的には盛り上がらないしギミックもないしでも作品がかもし出す雰囲気の透明さは異常
ヤマカンにはやはり全話コンテ・演出すべき
567 :
名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 01:57:02
【かんなぎ】
「朝比奈ミクルの冒険」から連綿と続く彼の「メタ・アニメ表現」論は結局、
表現それ自体の普遍性を獲得し得なかった彼のコンプレックスとルサンチマンの産物に他ならない筈だと思っては来たが、
それに抗いなりふり構わず小さな流行を巻き起こした彼の袋小路が完全に明るみとなったドキュメントとして本作は残る事になるだろう。
何故ただの萌えアニメに対してカビの生えた実写映画コンプレックスを捨て切れないのか(あるいは何故ちょくちょく無意味な剽窃に走ったりするのか)?
80年代的センスに退行した内輪ウケやパロを用いて接近すべきは「現代美術」か?「アニメ論壇」か?それとも?
いやそれ以上に、その小さな成功を背景に「関西アニメ界のフィクサー」になり得る「道」を彼が歩み得るのか?
いや・・・寧ろ、彼にとって作り続ける事は諦め続ける事、とも言えるのかも知れない。
結局誰も、彼の深い哀しみを感じ取る事なく、不毛なネット工作の果てに本作もまた沈み行くのかも知れない。
それこそが不誠実な表現者の運命だと、はたまた才能なき者にとっての表現の残酷な真実だと彼は言いたいのかも知れない。
溜息混じりに、そう言い続けているのかも知れない。
無論、彼がそこまで考えているとは俄に信じ難いのだが。
あほかw全話コンテなんて福田道生くらいしかやらんわw
各話演出の個性を生かしてるんだっつーの
人材の育成、下の底上げにも貢献してる
スタッフの
一話に物語が動くのは当たり前として
それ以降ほとんど動かないのがなー
まあ一話も地味だったけどね
OPで盛り上がたけどだんだん進むにつれて
「あれ?つまんなくねこのアニメ?」
って移り変わっていく実況の雰囲気が悲しかった
個性を生かすんなら沼田作画に文句言ってやるなよw
自分で全話コンテ演出やらない限り意思統一もままならないんじゃ
監督失格だよホント
>>569 それぞれのスタッフの力を最大限発揮してもらう環境を作りつつ、
作品を通しての空気感、統一感を作るのが監督の仕事だと思うんですけどね。
>>569 566だがヤマカンはまだ完成していない
吉岡とか育ててる場合じゃない
もっと高みに行くためには死ぬ気でコンテ・演出しろ
脚本も書け、ノベライズも書いてみろ、漫画原作やったっていい(話いってるよね)
過労死したら葬式にはでてやる
もっと進化しろ
あんだけ人の作品の画面にうるさくケチつけてるわりに
自作品の画面にこだわりがまったくないのがすばらしい
ていうかねクソカン、
お前は80年代に蓮実や浅田や柄谷にシビれた小僧が
そのままタイムスリップしてきたのかと問いたい問い詰めたい
てかヤマカンてコンテも演出も脚本もろくにやらないで毎日ネットして
ほんとに仕事してんの?
インタビューが仕事なのか?
>>577 作品をプロモートする特異にして新人類たる監督
それがヤマカン
プロモートでアジテートで作品それ自体より周辺状況こそが重要なのや。
なんでやねんなら作品自体で勝負掛けたら負けてしまうからね。
旧態依然の美術観はもう終わりやねんていうか終わってくれへんと困るのや。
俺の提唱する新しい価値観は新しいが故に無条件に正しいのやから。
みんなDVD買っておくんなはれ。
作品の話題のタメにわざわざ放送中に結婚までするプロデューサーヤマカン
ぱねぇっすww
絵作りより声優の演技指導方面に力入れてるんだろ
>>579 日本語で頼むwww
関西弁にもなってないし、朝鮮語にもなってないwww
メタフィクションって口にしてみたんだけど
なんとなく自分が賢くなったような気がするな
ヤマカンの気持ちわからんでもないw
>>582 すまん大阪弁ジェネレーターにぶちこんだだけなの
おいおい
お前らこれヤマカンにとって初監督作品だぞ
多くを望みすぎだろ
たしかに過去にスタッフ関わった話数が神回ばかりだけど
雇われ監督などという雑魚い名称を与えられし監督どもなど死滅すべき
山本寛こそ現世における真のアニメーション監督たる器を備えし逸材
>>585 多くを口にしたものはその責任を負わざるを得ない
「鋼並みの宣伝費をかけた」とラジオで発言したセキレイ
それ以上かけたかんなぎ
ギアスの真似してピザハットタイアップもやってみました
64,992 鋼の錬金術師
63,284 NANA-ナナ-
62,527 コードギアス反逆のルルーシュ01
44,169 頭文字D Fourth Stage
39,251 コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume 01
38,671 らき☆すた01
31,169 DEATH NOTE
30,043 ラブひな
27,564 Fate/stay night
27,129 聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編
25,570 おおきく振りかぶって1
25,527 あずまんが大王1
24,859 銀魂01
23,961 CLANNAD1
23,688 魔法少女リリカルなのはStrikerS
23,432 魔法先生ネギま!
22,215 天元突破グレンラガン
21,572 ハチミツとクローバー
20,970 BLEACH
20,097 Kanon
19,974 銀魂 シーズン其ノ参 01
18,072 銀魂 シーズン其ノ弐
16,158 まほろまてぃっく
15,167 D.C.〜ダ・カーポ〜02
15,150 モノノ怪
14,907 おねがい☆ティーチャー01
14,729 無限のリヴァイアス
14,531 おねがい☆ツインズ 01
14,520 ARIA The ORIGINATION 01
13,813 テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇07
12,516 蟲師
12,372 マリア様がみてる
12,261 灼眼のシャナU01
12,198 灼眼のシャナ1
12,268 NOIR ノワール
11,906 ヴァンドレッド
11,869 かんなぎ 1(完全生産限定版)
12000切ったのか・・・
2番手にいると、リーダー的存在を貶すことで自分の評価を高めて
周りを騙して評価されるけど
本人がリーダーになると実は何も出来ない人ってヤマカンに限らないよ
転売厨「かんなぎDVD初回0.75掛で100枚仕入れたけどどうなるかね・・・」
修造 「ちょっとまって、今・・・何て言った? おい転売厨!今何て言った!?『かんなぎDVD初回0.75掛で100枚仕入れた!?』」
修造 「もう売れないとか言ってる間はずっと売れないんだよ!」
修造 「考えろよ!もっと考えろよ!」
転売厨「半額でも売れない・・・」
修造 「そんな事無い、売れないなんて事は無い!どうにかなるはず、仕入れようよ!」
転売厨「・・・まぁ、定価ではさばけると思ってるけど・・・」
修造 「ほらいけそうじゃない! ほらみろ!いけそうじゃないか!」
転売厨「処女騒動は一部の荒らしだから大丈夫・・・」
修造 「そうだ仕入れろ!」
転売厨「ヤマカンが作るなら投資して損は無い!!」
修造 「もっと!!」
転売厨「オレは60枚!!!!」
修造 「はい死んだ!今君たちの貯金死んだよ!」
いま売っちゃった奴はアホ
来週から爆上げくるで
>>593 これ以上転売屋いじめんなよ
そんな嘘ついても、2巻買うようなリスク犯すやつなんていねーよ
10年後にヤマカンがカンヌ受賞したころに100倍の値が付くよ
カンヌむりだろwwwww
惜しい監督よりひどい扱いを受けること間違いなし
上品な作品作れないしなあ
1話の上品さは異常
どうしたんだこのスレの元の住人
寝た
昔どんなスレだったのか知らないが
イイスレだったなら去ったんじゃない?
今いるのはヤマカンにキモヲタ余生(笑)言われて粘着してる奴等だし。
いいえ僕は余生とかんなぎ対立させようと考えてた京アニアンチです
なんでこんな中身からっぽの山師が評価?されてるのかわからん
宣伝費がセキレイ>かんなぎってのはソースは何?
あ、逆だ
ディスクピア
*1位 CLANNAD AFTER STORY (1)(初回限定版)
*2位 ルパン三世 カリオストロの城
*3位 To LOVEる-とらぶる- ドキ×2エディション Vol.5
*4位 ストライクウィッチーズ 限定版 第3巻
*5位 マクロスF 4
*6位 セキレイ 弐(完全生産限定版)
*7位 コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume04
*8位 劇場版 名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)
*9位 劇場版 世紀末救世主伝説 北斗の拳
10位 ひだまりスケッチ×365 3(完全生産限定版)
11位 瀬戸の花嫁 OVA 仁 初回受注限定生産版
12位 かんなぎ 1(完全生産限定版)
13位 頭文字[イニシャル]D Extra Stage 2〜旅立ちのグリーン〜
14位 恋姫†無双 †はわわっDVD第三巻ですよ〜†【初回限定版】
15位 マクロスF 4
「品のいいかんなぎファン」て皮肉だよな?
〜らしい
って言うのをソースにするのはちょっと・・・
612 :
名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 03:33:28
ヤマカンの学歴に嫉妬する高卒アニメーター出身演出の自演が酷いな
どっちが多いかとかあまり関係ないな
どっちも金かかっただろうし
かんなぎはそんなにかかってないよ
大体製作費の何%を広告にかけるもんなのかねぇ
こればかりは製作Pじゃないとわからんからなぁ
セキレイでも結構かかってたみたいだし、かんなぎもそれと同じくらいはかかってるでしょ。
セキレイは2000万とか言ってたからな
かんなぎは2500万くらい使ってるだろ
4000万だま
2000万であの露出はないだろw
かんなぎは処女厨様がロハで盛り上げてくれたけど
>>619が露出多かったと感じたのなら
キモオタ向けアニメセキレイの宣伝は大成功だ!
>>620 いや実際その通りだけど
この場所と時間で人をキモオタ呼ばわりするお前はアホなのか?
他人の作品を偉そうに叩けるほどの才能は無いことが良く分かったな
本人は大監督気取りなのか知らんが(笑)
あのあっさりした作風の原作で1万売れたほうが驚きだわ・・・
キモ粘着が寝ると数時間書き込みがない
起きたらレスが平気で1分間感覚になるのにw
ヤマカンも基地外に粘着されてかわいそうだな
作品のクオリティにも影響出てるし
裁判で訴えたほうがいいんじゃないかな
何だ本当は過疎スレなんじゃん
こんな過疎板で勢いが異様にあるから不自然だと思ったよ
数人程度の嫉妬キモ粘着や売り上げ厨なんて誤差だから
ヤマカン大勝利だな
イベントもやった秋葉で大型広告もやった、駅前面に広告展開した、ピザとのタイアップもやった、枠も最強だった
それなのになぜかんなぎはこのざまなのか
失敗を次に生かすため徹底議論だ
>>628 「かんなぎ」という原作自体に魅力がなかったってことだろ
監督の力不足
ソニーグループ総力挙げての戸松のごり押し
45分空いたぞ
もっとがんばれよアンチ続出してるんだろ
ほんとだったら信者が盛り上げなきゃいけないのに情けないスレだ
情けない人のスレだしw
このスレに限った話でもなく2ちゃんは情けない人の居場所
ウォッチャーは常にヲチられ対象でもあるし
釣り師は常に釣り師同士で糸を絡ませあっている
キチガイ弄りに喜びを感じるのもまたキチガイ
そもそも現実世界で本当に充実している人間が2ちゃんに入り浸るわけもない
他の事をするほうが楽しいから
>>635 こいつ2chに書き込みしてるよm9(^Д^)プギャー
>>635 コイツ終わってね?wwwww
現実から逃げて来たのにバーチャル世界の2ちゃんねるですら楽しめなくてwww
>>635 このスレに関しては
アンチ=極度のヤマカン愛からくる愛情の裏返し
なんだわ・・・
まず、2ちゃんすら楽しめないヤツが何を偉そうに語ってるんだとwww
>>612 高卒アニメーターのパンツアニメに負けたもんな
昨日の昼以来に覗いたら新着515とか正気かよ
>>640 いやおまえ売上速報スレ行ってこいよww
ちょっと目を離せば5スレぐらい進んでるぞww
業界板でこの速度は異常
そのほとんどがアンチってのもまたすごい
アンチのふりした信者が自演したりファビョった時が早いだけで
普段はヤマカン、それどうなのよ・・・っていうまったりアンチの語り合いだから
>>643 638 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/05(金) 12:18:13
>>635 このスレに関しては
アンチ=極度のヤマカン愛からくる愛情の裏返し
なんだわ・・・
これが真相だよなぁ
あいつが来たら空気悪くなるから
みんなわかってきたな最近は
「ヤマカン」って言葉を見るだけで私ジュンとしちゃうんです。
「(笑)」と言う語尾を見たときには・・・軽くイッてしまいました。
もう、私どうにかなりそうです。
放送中なのにブログ発言くらいしか話題がない監督
>>645 ヤマカンは悪いから悪いんだよ
わかってくれよ
>>641 いやそーいう意味じゃないだろw
どんだけ暇じn…(ry
結局、才能無い奴が妬みで批評したって
聞く価値も無い駄文しか書けないんだな
誰でもいいからとりあえずオレの話、聞いてくれよ
いつかのメリークリスマスを聞くと、付き合ってた彼女のこと思い出して泣いてしまう
おかしいよね、俺誰ともお付き合いしたことないのに
かんなぎは大ヒットだろ。いちいちいちゃもん付けて、ヤマカンを叩きたいだけのゴミくずばかりww
>>651 俺もラブソング系聞くとなぜか切なくなるぞww
彼女居たためしがないのに…
今更、瞳を閉じて聴いて号泣
失うものなんて何もないのに
そろそろヤマカンが他作品を引き合いに出して
言い訳し始める頃だなw
656 :
名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 16:48:48
とりあえず、今日のデイリー待ちですか
まだ2時間有りますが今日はランクインしてるといいですね(棒)
ピザタイム!
こんな情報が…!!
254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/05(金) 18:00:43 ID:i5x7fZJYO
■『涼宮ハルヒの憂鬱』 2009年10月より独立UHF各局にて放送開始
京都アニメーション×シャフトがついに実現。新キャラクターデザインでシリアス路線へ。
スタッフ曰く、「普通になります。普通のアニメになります」。果たして『普通』のハルヒとは――!?
○スタッフ
企画プロデューサー - 伊藤敦
原作・構成協力 - 谷川流
シリーズ構成 - 高山カツヒコ
キャラクターデザイン・総作画監督 - 西屋太志
美術監督 - 田村せいき
音響監督 - 鶴岡陽太
音楽 - 神前暁
音楽プロデューサー - 斎藤滋
アニメーション制作 - 京都アニメーション、シャフト
監督 - 大沼心
製作協力 - クオラス
製作 - Project-S.O.S.(角川書店、角川エンタテインメント、京都アニメーション、シャフト、クロックワークス)
もうちょっとマシなガセつくれよ
まったくヤマカンのオーラにあてられてかんなぎ休載しちゃったよ・・・
お前らのクリエイター潰し成功だな
428 名前: ◆2za/3x5qLc [] 投稿日:2008/12/05(金) 19:11:14 ID:EDt7Nx1rO
12/04付デイリー(カッコ内は総合での順位)
※一部アニメ扱いでない作品もありましたので訂正をしています
<国内アニメ>
1(10) 頭文字D Extra Stage 2 〜旅立ちのグリーン〜
3(19) CLANNAD AFTER STORY 1
4(22) 巌窟王 DVD-BOX
7(27) 図書館戦争 第五巻(最終巻)
8(28) ブラスレイター 5
9(35) 頭文字D Extra Stage BOX
10(45) ハイランダー 豪華版
11(51) ハイランダー 通常版
13(55) D.Gray-man 2nd stage 10
14(59) となりのトトロ
15(64) 劇場版 名探偵コナン 戦慄の楽譜
16(66) ONE PIECE ワンピース 9thシーズン エニエス・ロビー篇 piece.12
17(70) 映画 ドラえもん のび太と緑の巨人伝 通常版
18(75) スクールランブルDVD-BOX
19(79) 映画 ドラえもん のび太と緑の巨人伝 限定版
20(82) 銀魂 シーズン其ノ参 04
馬鹿アンチが調子に乗って非処女だなんだ騒ぐからじゃねーか
(ヤマカン) >ドラゴンゾ氏
いやぁ、
『ストパン』強いなぁ(笑)。
『銀魂』強かったなぁ(笑)。
強かっ「た」なぁ(笑)強かっ「た」なぁ(笑)強かっ「た」なぁ(笑)
強かっ「た」なぁ(笑)強かっ「た」なぁ(笑)
強かっ「た」なぁ(笑)
強かっ「た」なぁ(笑)
強かっ「た」なぁ(笑)強かっ「た」なぁ(笑)強かっ「た」なぁ(笑)
20 54 69 82 ** ** ** | -- | 銀魂 4
16 ** ** ** ** ** ** | -- | かんなぎ 1
どうですか皆さんクリエイターつぶし御成功の感想は
人の足を引っ張るのが生きがいのアンチの面目躍如といったところでしょうか
ヤマカンではなくて原作者の方が先にまいってしまったようですが
アンチの原作者潰しこえー
ヤマカン疫病神過ぎるwww
皆さんの次のターゲットはやはりヤマカンなのでしょうか?
処女厨装って各所を荒らしまわった甲斐があったというものですね
将来に遺伝子が残せなそうな皆さんは
せめて他人を不幸にする事で己の生きた痕跡を残そうというわけですか
こんなもんで潰れるならその程度って事
ヤマカン並みに図太くないとやってけ無いよw
ヤマカンが脆い男だったら御記帳なんて成立しないよな
ヤマカンが敵を作りすぎた
パクリまくりで、どこかから抗議が入ったとも考えられる
おっとここで大胆な開き直り発言
潰れたほうが悪いかのごとき言い種に私タジタジでございます
514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/05(金) 19:15:57 ID:0832apWZ0
>>477 まぁらきすたの作者も、そっとしておいてほしかったかもなんて愚痴をポロリとこぼしてるわけだが
かんなぎ作者がかわいそう
クラナド叩きに作品を利用されるとか
裁判起こすべき
谷口の場合は傷つくのは本人くらいだけど
ヤマカンの場合は原作者を巻き込んでやっちゃったからな
これでペンを折ったらヤマカンは監督辞めて一生土下座だろ
休載は処女厨の件だろw
なんでもかんでもヤマカンのせいにするなよww
かんなぎの作者は冬コミの準備に忙しいだけじゃないの?w
原作のまんま作ってるといいつつ、明らかなヤマカンの趣味のネタや発言でかんなぎは叩かれたからな
しかもヤマカンは原作通りに作ったと、原作者に押し付ける
原作者が体調崩すのも無理ないわ
沼田の次の被害者は原作者
次の被害者は誰かな?
>>661 これ2chで暴れたアンチのせいだろ?
全員処刑だな
アニメ化で仕事もあわただしくなって休載するってのはそこまで珍しくない話だがな
アニメ化される事のリスク面が発動しただけだな
それとも富樫病が発病したのかw
>>683 そういう時期に例の変な騒動があったからガクッときたんじゃないの
処女厨なんてもともと存在しない
あれはヤマカンアンチがここぞとばかりに化けた姿
だから叩いてたのアニメ系の板ばかり
ヤマカンのせいといっても過言でない
アニメ化したって原作者はせいぜいインタビューされるくらいでしょ
DVDの表紙描くくらいしか仕事増えない
しかもアニメ放送前後がコミックの売り時だから
まともな奴はこの時期休載なんてしない
ま直接的な原因は処女厨だと思うけど
その処女厨の数を増やしたのがアニメ化
つまりヤマカンのせい
漫画の休載で作者の体調不良を真に受ける奴なんて2chにはいないよw
ヤマカンが富野とか庵野とかハヤオをアニメに出して
笑いものにしてたから、それらのファンからも叩かれたんだろ
693 :
名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 19:38:19
667 :名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 19:14:47
どうですか皆さんクリエイターつぶし御成功の感想は
人の足を引っ張るのが生きがいのアンチの面目躍如といったところでしょうか
ヤマカンではなくて原作者の方が先にまいってしまったようですが
671 :名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 19:18:36
皆さんの次のターゲットはやはりヤマカンなのでしょうか?
処女厨装って各所を荒らしまわった甲斐があったというものですね
将来に遺伝子が残せなそうな皆さんは
せめて他人を不幸にする事で己の生きた痕跡を残そうというわけですか
675 :名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 19:20:24
おっとここで大胆な開き直り発言
潰れたほうが悪いかのごとき言い種に私タジタジでございます
これ同一人物なの?
いやいや真っ先に潰れて欲しいのはヤマカスですがw中古騒動までアンチの
仕業とか信者(笑)
まあ良くも悪くもヤマカンの周囲は賑やかだな
処女関連の騒ぎって、処女厨がどうこうより、ネットメディアのしょーもない煽りが一番うざかったけど。
あんなネタニュースにして恥ずかしくないのかと。
コメンタリは処女厨騒ぎの直前くらいにとったのかな
どうなるかなぁ…
今月号はお休みなんだ、Newtypeの方はどうなるのかね・・・
どう責任取るつもりなんだろうな
こりゃ責任とって監督降りるしかねーな
ヤマカンも大口叩いてなければマカがとれて魔術師ヤンと呼ばれてたかもしれないのに
叩いちゃったからマがすっ飛んでヤカンだもんなw
ゴシップネタが好きなスレだなあ
ヤマカンとことんついてないな
DVDのジャケットとかどうすんだろ
上品なファンのおかげですな
ヤマカンが御記帳で切れまくってたのはこのことを聞いていたからかもしれんな…
他人の作品利用して
他人の作品叩きまくって
原作者と仲良くしていきたい(笑)とか
よく言ったもんだよなあ…
これで何の反省も無いようだったら、もう人として終わってる
おまえら処女厨なりきりでマッチポンプやって
原作者潰したくせによくもまあ他人事みたいに言えるな
原作の内容で叩かれるのはしょうがないとしても、
それ以外の余計なヤマカンの発言や、
他作品批評(笑)で叩かれる原作者の身にもなってほしいわ
>>702 ヤマカンが描けばいいんじゃないかな
信者なら買うんでしょw
またマッチポンプとか信者(笑)
なんつか、この件をヤマカンと絡めて話す奴ってどっかおかしいと思うわ
>>710 ここだから仕方ねえんじゃね?
アンチは何でもヤマカンに絡めないといられない生物
見返しても作者休載をアンチのせいと言ってきてるのはアンチじゃなく信者なんだが・・・
ヤマカンの事よりもHonda F-1撤退のことのほうが重要だ!!
ヤマカンが作者に敵を作ったのは事実だし
ヤマカンへ
ここを見ていたら俺の心からの願いを聞いてください
今回の件については絶対に不用意な発言はしないでください
原作サイドにすべてゆだねて絶対にたとえあたりさわりのないことでも一切口にしないでください
お願いしますどうかお願いします
想像力が実に豊かですねぇ
俺関係無いしw
とか思ってるとしたら相当終わってんな
才能ありそうなのになんで京アニクビになったか何となく解った
というか関係ないだろう
>>715 馬鹿がまた御記帳に突入するイメージが沸いた
どちらかというと、この件ネタにしそうだから困る
>>721 それも酷いな
さすがにやらないと思いたいが
>>720 絶対に突撃するだろう
ヤマカンには冷静に対処してもらいたい
不用意な発言でさらに炎上しようものなら完全に原作者が終わる
ヤマカンはかんなぎのアニメ以外については語っちゃ駄目だ
原作者の域に達してませんでした(笑)
これでかんなぎは実質ヤマカンの物となったわけだ
そういえば小黒って昔ご記帳に書き込んでなかったっけ?
うやうやしく返事してたけど内心は「お、敵が来たな」って思ってたんすかねw
>>726 ヤマカンは小黒は知ってたんだけど奴のハンドルネームである
アニメ様を知らなかったんだよ
スルーされた小黒は来なくなった
>>718 才能なんてありません
山師の才はあるカナ?
ヤマカンだめだなw
ナベシンとヤマカンってどっちが偉いの?
アニメ豚ヤマカンにスルーw
わらたw
732 :
名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 22:26:00
確かに小黒みたいな業界寄生虫はいらんと思うわ
ヤマカンの力で叩き潰してくれ
ナベシンは悪ふざけだろ
ヤマカンは嫌らしいんだよね
734 :
名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 22:36:07
, '  ̄ ' ,
+ / \ +
+ / / / i i ' ,+
{ , / イ , ∧ | ',
| | /-≠|、 //─|、 | i |
キタ━━━V // | // !ハ | | |━━━━!!!
+. | イ' ̄`レ ' ̄` /` V
| | ' _ i } +
+ ,-、ヘ | 、- ´-} | /
/ヾヽ|,、|\  ̄ /! /ヾ! +
,- / ==入 ,-、、> i-^^^^^- |、レ --, __、
/:(::ヽ _ /' /\_ i ̄  ̄  ̄ フ \/:::::::::i_
/::::::::`::-::::') ̄:::::::/\ / ヽ,::_::::__:ヽ_
/:::::::::::::::::::::/:::::::!/::/:::>===,--イ, /::::::::|:::`_-::、\ _
|:::::::::::::::::::::):::::::::::イ::/::':::::://。/ ̄`- へ /:::::::::!::::::::::::::::::::::::::::)
|::::::::::::::::/:::::///::::┳:://::/:::::::::::::/:::::::`::i:::_:::::::::::::::::::::::::/
ヽ:::::::::/ i::i::::::::::::||:::/::::::::::::::::::::::::::::::}' -:::::::::::/
 ̄ |::|:::::::::::||:::|:::::::::::::::/::::::::::/  ̄
|::|::::::::::::!!::!:::::::::::::/::::::::::/
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
マジで疫病神だな
どっちが?
ナベシンはエクセルの原作者と結構仲良さげだったな
原作者も漫画でアニメネタやナベシンネタしてたし
ヤマカンって人間関係どうなの
コネとか繋がりあるの?
738 :
名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 22:56:59
ずっと関西にいたんだからあるはずないでしょ
休載ってマジかよ
ヤマカン効果だな
倉田の誕生日だかのイベントでは
舛成谷口と較べると空気っぷり&小者っぷりが凄かったらしい
>>740 まだ若いし
ベテランさんと比べられるとかわいそうだな
ヤマカンより若い長井は同じアニメーター出身でない監督で三作目のベテランです
インタビューより
倉田「かんなぎの話しが来てヤマカンが監督だと聞いて
やっと俺にも風が吹いてきた、と思いました」
┏━━━━━━━━━━━┯
┃ / ̄ ̄\ く
┃ / ヽ_ .\ ゝ
┃ ( ●)( ●) | 〈
┃ (__人__) | 7
┃ l` ⌒´ | ノ
┃ . { |,イ
┃ { / | \
┃ ,-、 ヽ ノ、\ `ヘ、
┃ / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< `_
┃/ L_  ̄ / ト、,_
┃ _,,二) 舛成 / 〔―ヽ、人,,r、__
┃ >_,フ 谷口 / 倉田 }二 コ \. Li\_,
┃__,,,i‐ノ l └―イ ヽ | ┃
┃ l i ヽl ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
もうあの頃には戻れないだろ、常識的に考えて…
谷口は倉田にとってはマイナスだった
DVDの売り上げは別として
面白さでは「とらドラ」に負けてるよ。
最近は「あかね色〜」にすら、負けてる。
話が色々と中途半端すぎて、何を目指してるのか分かんないよ。
原作を休載に追い込む監督こと山本寛を語るスレはここですか?
とらどらはラノベにしては原作のモノが良いな
連ドラ化も無理なくできそうなくらい
ある意味無難だってことだけど
舛成かんなぎやってないの?
来るなら劇場班連れてくるだろうから期待できそうだな
749 :
名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 00:25:27
あかね色に負けてはないが、オタク流行的には完全にとらドラ!だよな
まぁこれは原作の差なんだろうけど
>>748 倉田は舛成を捨てたからな
ヤマカンの腰巾着として付いていくような発言してたし
ヤマカンの作品は一見無難でよくまとまったライトな萌えアニメの中に
キミキミIt's so good nowのPVやおしゃれ手帳やゆめにっきのような
チープでサイケデリックな狂気を感じさせるので期待してる
とらドラのデザインに激怒してた萌え豚って今何してんの
舛成は俺のほうが演出うめえって言ってたけどその通りだと思う
倉田にとっては益成はもう用済みだ
ヤマカンは「ほら、見ろよこれwwwすげえだろwww」
って感じでウザいんだよな
舛成は凄い自然にやってる
倉田もゴミだからな
ゴミ同士結託してくれて良かっただろ
>>752 さぁナギタンは非処女!とかやってんじゃないの
結局騒ぎたいだけ、しかもネットじゃないと駄目な連中
燃(萌)えやすくそしてすぐ冷める
そんなバカどもの雑言を真に受けるとは武梨はピュアなんだな
まぁ出版社の判断もそのあたりを考慮してじゃないのバカの相手するのはだるいから
祭りが終わるの待ってるんだろ
でもまぁかんなぎの打上とか後味悪いものにはなるだろうねw
ヤマカンおつかれ
ヤマカンさんに、是非とも舛成監督の批評(笑)をして貰いたいですね
あと谷口も
>>749 そうだね。
本当は、ニコニコのとらどらMAD人気は、
削除されるとはいえ、かんなぎの予定だったんだろうね。
同じように小ネタがあるのに、かんなぎはスルーされてるよ。
らき☆すたは結構野放しだったよなそういうの
角川の人までヒットはMADのおかげとか言うし
かんなぎは狙ってる感がありすぎて誰からもネタにされない
アニメファンは押し付けられるブームは嫌いだからな
アニメ化のおかげでで累計売り上げが5万部→120万部になったんでしょ。
一冊580円、印税10%として単行本だけで収入が6900万円ですよ!
アンチエイリアス!くらいしか見所の無いこんな作品で・・・
そりゃ連載休んでちょっと旅行にでも行きたくなるよ、うん。
2万→6万になっただけです
120万部はかんなぎのアニメーターが書き間違えたネタでしょ
本気にしてる奴は頭おかしい
実際は8万だっけ?
だから俺はまずは宮崎とか押井みたいなラスボスは置いといて
長井を倒すべきだって言っただろ
>チープでサイケデリックな狂気
いやそれパクリだから
天下の京アニに在籍してヒット作の仕掛人を自称する人が
JCの年下中堅演出家(サンライズでも仕事したけど)をライバルなんて
ヤマカンのプライドが許すだろうか?
ヤマカンのプライドとしてはライバルはあくまで有名監督達なんだろうね
絵も書けない時点でな
メーターの働きがあってこそなのに、彼らより自分のが上だと思ってるのは終わってるわ
ヤマカン「ライバルは明日の俺だ」
平尾隆之 79年生まれ
荒木哲郎 76年生まれ
中村亮介 76年生まれ
大沼心 76年生まれ
池添隆博 76年生まれ
細田直人 76年生まれ
長井龍雪 76年生まれ
宍戸淳 76年生まれ
塩谷直義 77年生まれ
藤田陽一 78年生まれ
森田修平 78年生まれ
吉浦康裕 80年生まれ
平尾隆之 「劇場版 空の境界 矛盾螺旋」
荒木哲郎 「黒塚 KURODUKA」
中村亮介 「魍魎の匣」
大沼心 「ef - a tale of melodies.」
池添隆博 「アラド戦記」
細田直人 「みなみけ おかわり」
長井龍雪 「とらドラ!」
宍戸淳 「彩雲国物語」
塩谷直義 「東京マーブルチョコレート」
藤田陽一 「銀魂 シーズン其ノ参」
森田修平 「FREEDOM」
吉浦康裕 「イヴの時間」
ヤマカンの敵一覧
長井と細田しかしらんな
はやく御記帳更新されないから〜(笑)
>>767 長井の善戦は、ヤマカンにとっては予想外だったろうね。
向こうの方が、原作がいいのと、スタッフが予想以上に頑張ってるとはいえ、
ヤマカンからすれば、個性もなさそうな監督に、いい勝負されるなんてねえ。
とらドラのOPとED見る限り十分個性的だけどなあ
ヤマカンテンポ悪いもんよ
CMの入り方や場面の切り替わりもブツ切りだし
絵もろくに描けないコンプマジパネェw
>>777 テンポが良いのがいいのかっていうとそうでもないだろう
ヤマカンのはぶつ切りに思えるかもしらんけど余韻を残しているんだよ
作り手がタイミング良くすべてを視聴者にみるものを与えていくんじゃなくて
視聴者の反応を含めた上でのテンポなのさ
受け損なうと?になるかもしれないけどそのキャッチボールが上手くいったとき
なんともいえない充足感がともなうのであるよ
客に媚びるのに大袈裟な理論武装が必要な人間と
衒わずにサービス盛り込むの人間の差かな
>>779 上手くいってないじゃん
大抵がCM入ると「は?」って反応ばかり
こんなところに来ないで没個性な作品全力で楽しんでればいいのに
>没個性な作品
かんなぎのことですね
わかります
出版社は出荷だけで利益がでるんですよね
売れても売れなくても
100万部出荷したら100万部達成なんです
書店が大量に在庫抱えたとしても・・・
近所の書店の801ちゃんコーナーの悲惨さが。。。
>>784 何の話をしているかよくわからんが、書籍は基本的に買取じゃなくて委託商品だってわかってる?
つまり書店が買い取ってるわけじゃなく、店頭に置かせてもらってるだけで、
売れなかった分はそのまま版元に返されて、在庫は出版社が抱えることになるの。
しかも、在庫も資産とみなされて課税対象になるし。
そうです。殆どの本屋は返本制度があります。
本屋は良くて安いものほど売れる明確な基準のある家電量販店とかと違って
ニーズのばらつきや変動が激しく何がどれくらい売れるか分からない上に単価が安く基本薄利多売なので
買い取り制度だと小売店死にまくりで出版社も規模縮小の末に死亡です。
>>784は嘘ピョンです。
発行部数≠累計売り上げだもんなぁ
>>785 既刊は買取だから間違ってないよ
>>787 既刊は買取って、新刊配本以降に書店が注文した本に返品条件がつかないってことか。
いいなあ、俺がいた零細出版社では基本的に全部フリー入帖だったよ。
それでも、書店はいらない本をわざわざ注文しないだろうから、
そう大量の在庫を抱えることにはならないんじゃないか。
少なくとも、売れようが売れまいが出版社が100万部出せば100万部分大儲け!
なんてのは、ハリーポッター(静山社は買い切りだそうな)くらいだろ。
作者は発行部数が全て、売れなくても印税入ります。
作者としてみれば、発行部数=印税=売り上げ利益
見せかけの数字で勝手に売れていく世の中だから、
発行部数を増やし具体的な数字を無理やりつくりだす
陳列される新刊や棚に並ぶ既刊一式は委託契約ってのが多いけど
追加分の既刊の場合は基本買取。
ブームで追加注文しすぎた個人中小書店は在庫をかかえあぼーん
ところで、
>>784はそもそも何の本を念頭においてこの話題を出したんだ?
かんなぎより、ヘタリアとかのが売れてるんだろな。
かんなぎの休載って
ただのネタ切れのようなだね
予想以上に展開に対して反響が強くて
まとめられなくなったんだろ
ソースは?
願望を根拠にした憶測
愚か者のやる事
>>776 こいつらの言う個性ってのは
細田とか新房みたいなわっかりやすいオレ演出のことだろ
>>750 アニプレと蜜月の舛成のほうが現在の境遇・将来性ともに上だと思うが…
劇場でオリジナル長編作らせてもらえる人なんてほんの一握りだというのに
ヤマカンの演出の個性(笑)
同意
これからの萌えアニメは田中将賀と下谷の最強総作監コンビとJCに全部任せるべき
とりあえずヤマカンが叩いてきた人は、オリジナル作品をつくってしかもヒットしてるんだよな
かんなぎを自分色に変更しまくって売れてたらそれは評価するんだが・・
上でトラドラ持ち上げてる奴おかしくね?w
リアルな話でもないし亜美以外のヒロインはキチガイ
主人公の友達の達観と無関心ぶりも異常
青春云々じゃないならいけたと思うが、
現代が舞台だと俺らの常識が優先されるからな
作者も同じなんだが忘れてしまうとこんな作品になるw
口だけのところとかヤマカンと富野って似てるよな
富野は自分が底辺アニメ作ってるという自覚があったけど
ヤマカンはそれがないどころか革命とか意味不明なこと言ってるのが違うところだな
結果出した人と結果出してない関西人が同じ事言ってても
説得力が違いすぎるw
>>803 でもハチクロの長井とTTの岡田だからな(カサヰも居る)
イヤでも此所からの展開と締め方に期待するだろ
あれ?ちゃんころってこんなクソ野朗だったっけ
3作品回しててあのクオリティだから凄いな
トラどらっていうかJC
京アニは内部で完結することでクオリティをあげる閉鎖系だけど
ボンズとかJCは外部から人材を取り込みながら巨大化していってる感じがする
ラノベは別腹?
京アニ(笑)とOrdet(笑)が如何に薄い会社か良く分るよなwww
一つしかやってなくてあのレベルwww
京アニ(笑)も恋愛やらしてもJCのスタッフには勝てないし終わったなww
大体クラナド(笑)なんか4クールもやってるなんて頭オカシイだろwww
金取り付かれて鍵ヲタに媚びまくり
というか、A-1とかサテライトも人集めてる感じはするけどまだ社内の土台が出来上がってないからね
ボンズとかJCは元請の数こなしてるし、そこらへんがしっかりしてきてる感じ
JCは修羅場を経験する度にパワーアップしてる変な感じがあるけどw
とらドラの歩きでキャラを表すってのは面白いワンアイディアだとは思ったわ
作画的にもやり過ぎで面白いし。まあ橘の禁書OPには完勝してるw
なにあのシャナの二番煎じw
>とらドラの歩きでキャラを表すってのは面白い
ヤマカンのアイデアってそういうサプライズないな
みんな同じように踊らせて没個性
橘シャナ>ヤマカンシャナ>橘禁書
こうだな
だよな
アニメ会社はとらドラだけ作ってればいいのにな
禁書後期OPヤマカンだろ
今度はいい曲に恵まれるといいな
>>813 あれはいいよね
三者三様よく個性を表してる
あれが本当の演出なんだけど
ああいうのこそ評価されるべきなんだがね
しかし躍らせた方が「スゲー神演出」と言われる始末
プロでさえそういう傾向あるから困ったもんだ
ヤマカンってなんだかんだでとらドラ観てるよな?ww
TTを絶賛したヤマカンがあのスタッフ陣で観ないわけがない
つうか、かんなぎよりとらドラやりたかったとすら思ってそう
>>822 長井でよかったよ
業界やオタクネタはいらね
ヤマカンにはしょぼい原作をお祭りアニメにしてくれ依頼しか回ってこない
>>823 禿同
アニメでまでそうゆう事されるとホントに萎える
ヤマカンは次は俺の妹が〜でもやらせればいいよ
>>824 問題は本編を燃え上がらなくて、周辺を燃え上がっちゃったってこと
それは燃えが上がるでなく炎上という
>禁書後期OPヤマカンだろ
禁書オワッタナw
最悪だ・・・
俺のインデックスに関わるなゴミが・・・
俺達のいんでっくすたんがヤマカンにレイプされる・・・
また周囲の誰かが不幸になる・・・
業界内でのヤマカン苛めですね、よく分かりますw
でかい口叩いたんだからやってみろよ→なにこれ?→本当に口だけの小物だな(失笑)
かんなぎで抜けないからアンチがイライラしてる
銀魂を抜けないから信者がイライラしてる
山内のキャシャーンはどう見ても山内のキャシャーンだな
ほんとヤマカンと違って天才やわこの人
>映画だった
>
>サマーウォーズ
>監督 細田
>脚本 奥寺
>キャラクターデザインさだもと
>美術 武重
>制作 まっど
>09夏
はい
来年の本命来ました
禁書マジ?
次の作品まではこんな感じで色々やるんかな
妄想ノオトで錦織にケンカ売ったような気がするんだがw
細田が新作やるらしいね
垂・山内>>桜美先生・ほしかわ>>>細田・伊藤>ノブカゲ>>>>>>ヤマカソ
ニュー速での評価
ほんと地に落ちたなヤマカンww
ニュー速の細田スレにこのスレ荒らしてるやつがほぼ集まってたな
無理矢理ヤマカンの対抗馬に祭り上げられる長井かわいそす
今俺もそこ見てたがw
ただ単にヤマカンがそこらじゅうで嫌われてるってだけだろ
どんな被害妄想wwwwwww
144 : つるむらさき(dion軍) [sage] :2008/12/06(土) 18:06:12.11 ID:qiwMi/4v
>>134 ヤマカンは発言内容に能力&実績が伴ってないからな
184 : えんどう(アラバマ州) [sage] :2008/12/06(土) 18:23:54.93 ID:uUieINte (2/4)
>>144 能力も実績もあの歳にしてはあるでしょう。
それより若造の癖に生意気なことほざいてんじゃねー!!って感じじゃん。
186 : キンメダイ(神奈川県) [sage] :2008/12/06(土) 18:24:31.43 ID:/KpNlIt0 (10/22)
>>184 ねーよ
188 : モロヘイヤ(アラバマ州) [] :2008/12/06(土) 18:25:09.69 ID:j7GABgAS (9/9)
>>184 ヤマカンより若い龍雪のが実績がある件
190 : にんじん(神奈川県) [] :2008/12/06(土) 18:26:02.17 ID:DHJt+rCA (7/17)
>>184 ハルヒといいかんなぎといい
萌え豚アジる実績と能力はあるな
それ以外からは蛇蝎の如く嫌われるけど
193 : ゆず(埼玉県) [] :2008/12/06(土) 18:26:36.28 ID:Xl9VF31I (1/2)
>>184 長井龍雪>>>>>>>>>>>ヤマカン
わろたww
IDの横に書き込み数が出るのってなんてブラウザ?
V2Cっての
このスレは俺とあと2人くらいで回してるはずだったが
どーせ
>>846もピザの自演だろ
あいつPCたくさん持ってるからな
とかなんとか
ちゃんころって信者がアンチのイメージを
低俗に見せるために作ったキャラだったというオチ
・・・・
かんなぎは、もういいや。
次はオリジナルを
監督・シリーズ構成・絵コンテ・演出・脚本でやってくれ
サラッと酷いこと言うのね・・・
だからさ
ヤマカン信者はアニメが共同作業で作られてるということを理解しなくちゃね
同意w
ヤマカンに必要なのは同志だなw
なんかすんごい孤立してんもんw
>>853があげたのは1人でやっても全然おかしくないんだが・・・
ヤマカンがお山の大将ってんならそうかもしれんけどw
脚本と構成は絶対無理くさい
作業スピードがないヤマカンには無理
全部は無理でも
オリジナルで、ヤマカンの好きなように
作った作品をみてみたいな
現象が重要だとか言って結局中身スッカラカンのアニメになる
演出が会社をつくる=オリジナルをやるんだー!
こうだと思うんだが・・・ヤマカンにその気があるのかまったく読めないw
>>857 シリーズ構成ってことはシリーズものなんだろ
演出処理まで全話やるのは物理的に不可能だろ
バカじゃないの
つうか、ヤマカン以外は信用できないから全部ヤマカンにやって欲しいってこと?
そういう発想は他人を見下すヤマカン本人にそっくりだねえ
OVA前・後編ぐらいの作品だったらできるんじゃないのかな
>>863 OVAだったらできるじゃないかと屁理屈こねてみるw
ヤマカンにスポンサー付くのかな
>>864 自分のできる範囲のことを極限までやろうとする我侭さはあっても良い
才能が無いと無理だけどなw
細田新作に人が集まりまくるんだろうね
細田はやろうと思えば宮崎みたいな独裁もできるけど
優秀な人には進んで仕事を任すからね
はっきり言って人としての器が違うよね
コイツなんかコイルに両親でも殺されたのか?
ブログを2ch荒らしのノリで書くとかヤマカンもびっくりだわw
あずまきよひこのblog見たら、よつばとのアニメ化を
ヤマカンに任せても面白いかもしれんと思った
もんすごいキチガイだな
電脳コイルはSFオタに受けるような話を散りばめてたから
岡田としおみたいなSFオヤジには受けて当然だと思うがな
岡田が誉めてたけどさ
監督より理解あるPが必要だろ、あずまの要望は
ヤマカンには無理だろ
ジブリで高畑だろ
この人って批評とか散見する限り、結局、
技術論でモノ作ることしか興味のない人でしょ?
オリジナル作れるだけのアイデアや作家性なんて
とても持ってるようには思えないんだけど。
優秀なシリーズ構成を手元に置いて、それに丸投げ依存する
雇われ監督に甘んじるのならまあ分からんでもないが。
あずまきよひこはAICの仕事こなしてたし、アニメ制作もある程度詳しいだろ
升成なんかがあずまんがやったのもコネだっけ?
ヤマカンみたいな奴が監督とか絶対あずまは許さないだろうな
きもい
>>869 こいつの「コイル厨テンプレート」とやらが痛すぎて恐いわ
20%の主観と70%の妄想じゃねーか…しかもそれを公然と、皆が言っているかのように
本物を久々に見たって感じだな ヤマカンも妙なのにリスペクトされて大変だな
>テンプレート
すげえwwwww
完璧にミラー効果入ってるwwwwwwwww
全っ部自分の事じゃんこれwwwwwwwwwwww
流石自称東大生はwwwwwやることがちがいますなあwwwwwwww
この真性、その内磯かヤマカンの事刺しそうで恐い
っていうかこのスレの常駐じゃない?
>(10)コイルは子供たちから大人気という脳内電波を撒き散らす。アニメ史に残る傑作だと豪語
コイルじゃなくても、何にでも使えるわ
このスレにいる奴とまったく同じだ
>いかに低脳コイル信者連中の器の小ささがよくわかりますね
>本当、私に対する予想を超える怨みっぷりには本当に驚きましたよ
>>よっぽど図星をつかれてて悔しかったのでしょうか
>>(1)自尊心が異常に強い。自分は池沼のくせに平気で萌えオタを見下している。
>>(2)電脳コイルの評価に対する異常な執着。他人が電脳コイルを褒めなければ気がすまない。
>>(3)非常に自己中心的で自演、捏造、歪曲、妄想、虚言癖等を繰り返し、性格がうっとうしい。
>>(4)責任感の欠如。自分から出てきたのに、論破されると勝手に逃げ出す。
>(5)嘘データと論破されているにも関わらず平気で嘘っぱちデータを張りつける。(特に視聴率、DVD売り上げ、アンケート)
>(6)一人では何もできないので信者同士群れる。(少しでも電脳コイルを批判する人間がいると集まって総攻撃、炎上させる。)
>>(7)他人に嬉々として作画の話をするくせに、自分は作画のなんたるかを全く分かっていない。
>>(8)外見がとにかくありえなくキモい。それだけでなく言動、異臭も酷く近づく者は皆拒絶反応を引き起こす。
>(10)コイルは子供たちから大人気という脳内電波を撒き散らす。アニメ史に残る傑作だと豪語
>>(11)DVD所有を誇示するも実は親の金で買ってる。あるいはDVD買う金も持ってない。
>>(12)教室でコイルの話を始めて皆ドン引き。本人は面白いと思っている。
>>奴らは萌えアニメをバカにすることで自分のプライドを守ってる人間のクズ
>>そういう自分はキモいキャラでしこってるくせに
>>低脳コイルのキャラはキモい。目小さいし 顔色悪いしwww
>>ああでもロリコンデブ低学歴肥満異臭悪臭腐臭口臭腋臭キモ中年の信者どもには堪らないですかねwww
>>学校の美人から気味悪がられた青春時代を送ったから、美少女キャラが嫌いで萌えアニメが憎たらしくて
>>ああいう子どもなら自分を受け入れてくれると思ってるんだろwww
>>きめえから外で出てくんなよクズ
もう完璧に自己紹介になってるねw
二重に入ってるところは正にミラー効果すぎて気持ちが悪くなってくる
議論だって自分から放棄してるのにこの脳内変換は天晴れすぎるw
この人このスレに来てるの?
コイルスレとギアススレ、磯スレにはいたんじゃないかね、あとは作スレか
アンチ活動するときは判別しやすそうな奴だけど、ここでヤマカン褒めていても
こいつだとはわからないかも
このスレのログだけでも
議論になると論点ずらしてファビョったり
アンチがどうのとかわけわからん事言い出す
同じ症状の奴は存在する
まあ、ぶっちゃけちゃんころみたいなんだが・・・
おいやめろ馬鹿
ニュータイプのもお休みしちゃったみたいね
いよいよ前々から不穏な空気を漂わせていた回が迫ってきたか
もうみんなここの荒らしが誰かわかってるから名前上げても問題ないよ
本人は特定が無意味とか言ってフシアナまでしたのに
exに移るのを頑なに拒否したり
exにIDを出すのすら嫌がる
荒らしてる信者も同じ口調や言葉を使うし
同じようにIDを出すのすら嫌がる
>>869見て、正直ヤマカンの迷言が吹っ飛んじゃったよ
この痛さは近年希にみるものかもしれない
830 :メロン名無しさん:2008/12/06(土) 22:26:10 ID:???0
かんなぎ
11増成畑藪野
12拙者拙者拙者
13吉岡ヤマカン門脇三間
ヤマカンが思ってるライバルって
宮崎・富野・押井・庵野あたり?
>>892 >>図星をつかれてもの凄く悔しかったです
自己紹介
>>(1)自尊心が異常に強い。自分は池沼のくせに平気で非萌えオタを見下している。
>>(2)らきすた、ハルヒの評価に対する異常な執着。他人がらきすた、ハルヒを褒めなければ気がすまない。
>>(3)非常に自己中心的で自演、捏造、歪曲、妄想、虚言癖等を繰り返し、性格がうっとうしい。
>>(4)責任感の欠如。自分から出てきたのに、論破されると勝手に逃げ出す。
>>(7)他人に嬉々として作画の話をするくせに、自分は作画のなんたるかを全く分かっていない。
>>(8)外見がとにかくありえなくキモい。それだけでなく言動、異臭も酷く近づく者は皆拒絶反応を引き起こす。
>>(11)DVD所有を誇示するも実は親の金で買ってる。あるいはDVD買う金も持ってない。
>>(12)教室でらきすた、ハルヒの話を始めて皆ドン引き。自分は面白いと思っている。
>>私は非萌えアニメをバカにすることで自分のプライドを守ってる人間のクズ
>>そういう自分は萌えキャラでしこってるくせに
>>らきすた、ハルヒのキャラはかわいい。目大きいし 発色良いしwww
>>ロリコンデブ低学歴肥満異臭悪臭腐臭口臭腋臭キモ中年の信者の私には堪らないですwww
>>学校の美人から気味悪がられた青春時代を送ったから、私のよりどころである美少女キャラや萌えアニメを否定する奴等が憎たらしくて
>>ああいう美少女達なら自分を受け入れてくれると正直思ってますwww
>>もう勘弁して下さい
って所か
>>869 ちら見したけど、自意識こじらせた東信者かよ。
宇野を同族嫌悪的に叩いてるとことか、とりあえず鏡を見ろとしか言えんわ。
》869
こいつ西村代理人じゃね?
京アニ系アンチスレ粘着して荒らしてる奴とそっくりなんだが
>>904 正直同じファンと言うだけでコイツとは一緒くたにされたくねえわ
>>906 コイル関連のスレだけじゃないのか・・・
らきすた・・・そこまで直球はないわ・・・
完全に滑りましたね
あーあ、ダダすべり
ヤマカンおわったな
らきすたの威をかるヤマカン
腐ってんな。馬鹿だろヤマカン。
他作品出すとか、もう視聴者は嫌気がさしてるのに気づいてないんかなこいつは
カラオケって聞いてらきすた思い浮かんだろ?だから入れたった
ってまんまOP踊らせた時と同じ理由が透けて見えるからもう許すw
917 :
名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 22:44:23
予想の斜め上をいくパロディっぷりだな。ヤマカンやりすぎだっての。これじゃいくらなんでも擁護できねえよ。
》904
やばいくらい西村代理人に当てはまるんだが
ハルヒアンチスレにテンプレ化してるんで一読おすすめ
だからぁ、そういう小ネタがむかつくんだよ
また原作者が引きこもるなこりゃ
もうだめだこいつ…
あーあーあー
原作とかどうでもいいなら自前でオリジナルでもやりゃいいのに
酷いもんだな
もうこれで言い訳も出来ないな
結局コケにした古巣をネタにしなきゃ気が済まないんだろいろんな意味で
うわあ・・・
マジでこいつパロしかできねーのか
ヤマカンの京アニ愛じゃないかwwww
クビにされた作品なのに偉い偉いwwww
かんなぎをもって古巣ネタとの決別というふうに前向きに捉えようぜ
こんなアニメ見たらそりゃ原作者も鬱になるわ
らきすたも似たようなカスパロディばっかだたな
ほんと変わってねえ・・・
パロものならハヤテとからきすたは後ろ盾が強いからな
ヤマカン&アニプレじゃ無理
やることなすことすべてスベってる
恐ろしい
京アニさんは裁判起こしてみませんか
これで放送前はシンプルなアニメを目指す、だからなぁ
どないせいと
普通ができたらええねん
どこが普通やねん
京アニ好っきゃねん
キムタカの無駄遣いだな
平野はいつくるんだ、それだけだぞマジで楽しみは
銀魂やハヤテのパロと違って、
悪意をかんじるなぁ
普通に作らないんじゃなくて、普通に作れないんじゃないの?
寒いっていうか最早痛々しいな
結局他人のフンドシ借りてしか
作品作れないってオワットル・・・
どうすんだよこれ
アンチとか信者とかそういう次元の話にすらならないぞ
もうだめだ、これは擁護できない
どこまで原作者苦しめれば気が済むんですかね…
ひだまりのカラオケ回と展開がほとんど同じっていう
原作信者は哀れなもんだな
パロをするなとは言わんが
これは悪趣味だろ
ネタを散りばめておけばなんとかなるねん
普通でええねん
ていうからき☆すたの原作者はそっとしといてくれとか
あんま構ってもらいたくないみたいだが
角川裁判していいよ
らきすたもゴミみたいなパロアニメだったから
これ文句言える筋合いじゃないぞ
今日のはオリジナル?
>>955 原作信者が待ち焦がれてた原作の神回だったらしいが
>>955 原作はあまりパッとしなかったから期待してたのにね
ひどいw
やべ
見るの忘れてた
>>956 正真正銘の原作レイプかよ
そりゃ原作者寝込むわ
かみちゅは、アニメって面白いなと思えるけど、
かんなぎはイライラする
門脇ってもしかして仕事遅いの?
これは仕掛けと言わざるをえないw
庵野「俺は、特撮とアニメしか原体験がない。」
ヤマカン「俺は↑が作ったアニメしか原体験がない」
EDの歌歌ってた?
>>954 パロをやるのは原作を普通にやってるってことでまあ、でもさすがに今回のらきすたネタは話題性を狙ったとしかw
放送前のインタビュー
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/anime/archive/news/2008/07/20080712mog00m200010000c.html >やっぱり「ハルヒ」「らき☆すた」がヒットして、それを追うわけではないんでしょうけど、
>ネタを散りばめとけばなんとかなるだろう、みたいな作品が増えたように見えるんです。
>ギミックを用意しないと、ヒットが見込めないという状況になっている。作った自分が言うのもなんですが、
>そういう状況に異を唱えないといけないと思ったんですね。センセーショナルなやり方で、
ワーっと引っ張るような作り方では、次第にお客様のニーズに応えることができなくなるのではないかという
>気がすごくしたんです。その一方で、例えば細田守さんが「時をかける少女」を作ったり、
>原恵一さんが「河童のクゥと夏休み」を作ったりして、やっぱりシンプルなものづくりをしていこうという
>流れもあるんだなって思ったんです
>>966 MAX160kmの直球が武器の長身Pを輸入したはずなのに
来日してきた140km後半が限度のずんぐりむっくりなPだった、そんな喪失感
なに、この二期前提のストーリーは。
とにかく相手がスタミナ切れになるまで打たせるのがヤマカン戦術
小手先のディフェンステクニックなんていらないんだよ
御記帳の受け答えなんかも2ちゃんねらーと変わらんもんなあ
監督どうこう以前に社会人としての心構えから学んだ方がいいんじゃないか
爆釣れだなヤマカンw
やったもん勝ちなとこあるけどなパロは
ただ角川って煩そうだよな他社に対しては
京アニじゃなくて角川側にはネゴってますんでw
らきすたやってるぐらいだから、
角川はスルーでしょ
ヤマカンはいらない子
釣れたのは転売厨だけだけどなw
らき☆すたはぱにぽにのパロとかあったな
ぱにぽにもパロだらけだったけど。。。
今回の話は
>>966のインタビューを前フリにした
時間差ギャグだったんだと思う
瀬戸はトラブったけどな
>>978 どこまで駄目でもそれだけは評価する
次はないと思うが
ヤマカンの評価が落ちるところまで落ちたけど、
倉田も含めて評価しないとダメでしょう。
かみちゅ、RODで過大評価されて、オタクの代表だ的な
本も出版していたけれど、ここらで再検証されるべき
定期的に餌をくれる良い飼い主だよなヤマカン
ヤマカンは作品の作り方が萌えとそれ以外から
パロアニメかそうでないかにシフトしてるのに気付いてるんだよ
もはや気の毒としか言いようが
ヤマカンはシャフトのマネやってますって宣言しちゃったし
正直純粋な倉田オタにとってはかんなぎは微妙なんじゃ
倉田は可愛そうだろ
>>986 完全なオリジナルなんて存在しないとか言い切ってたのにねぇ。
なんだかんだいって、独自的な表現にコンプレックスがあるのかね。
倉田オタには来るかもわからない小説が遠ざかるアニメの仕事はだいたい邪魔です
倉田は被害者だろ
ヤマカンに家のっとられたりもしたからな
995 :
名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 00:01:55
___l___ / //
ノ l Jヽ 〔/ / ., -――- 、 _ _/ヽ
ノヌ / /: : : : : : : : : : : : : : : : !-.-.‐.‐.‐. ァ
/ ヽ、_ / ,ィ__∧': / . . . : : : : : /: :/: : : :`: :<
ム ヒ 7_//::::::::::::::::〉: : : : : : :./: : : :,:イ: :∧: :i: : . .\:`ヽ ○
月 ヒ //:::::::::::/: : : : : : :/ : : : / /: / ',: |: : ハ: : ヽ \
ノ l ヽヽノ //:::::::::::::/: /: : : : :/: :-∠_/_:/ |: |: : :∧: : :ヘ、 ', ○
 ̄ ̄ ./〈:::::::::::::/: /: : : : :/: :.X // \!∧: : : :',: : : ハ\j
__|_ ヽヽ { /\:::::/: /|: : : : /i/ \ /`ー∨: : :l: : : :.! o
| ー  ̄フ :./´ !: : : /  ̄ ̄ ̄ ___∨: :i:. : : :!
| ヽー ./ ./イ! |: : / __ \ /!: ;イ::. : :.i〉
| > : : .::|:.ヽ_j: / /:::::`:.、 \ /、|:/:.|:::. : ,'
| \: : .:!:.:/ |/ \ /::::::::::::::::::〉 ! }':.:.:|∨:/ o
| トーゝ.:|:/ > 、j::::::::::::::::::/ , イ-<:.:.;イ:.W
| |: : : : .:|' / |` ーrー-イ--‐ ' |:.:.:.∨:.!: |
| i : : : : : ! 〉 | /ヽ ヽ o j:.:.:.:.:. : !: | O
| | | | .{|: : : : : : | /`ー 、 | ,! }、 |:.:.:.:. : :.|: ! ○
| | | | l.|: : : : : : | ./ ヽ |\/,| / ハ |:.:.:. : : :.|/
. ・. ・ ・. ・ ヽ|: : : : : : |/ `|\/// | .|::. : : : : |
1000ならヤマカン大勝利
あげ
さげ
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。