ヤマカンこと山本寛とOrdetの仲間たち Part45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
「監督の域に達していない」という謎の理由によりらき☆すた降板
その後京都アニメーションを電撃退社し、元京アニスタッフを引き連れて新会社Ordetを立ち上げた
我らが、ヤマカンこと山本寛(ゆたか)、及び新会社Ordetと愉快な仲間たちを語るスレ

過去の仕事
・ドクロちゃん 2期第3話コンテ演出担当
・スケッチブック 第11話演出
・灼眼のシャナII 後期OP絵コンテ
・PERSONA-trinit soul- 第6話絵コンテ
・ポルフィの長い旅 第11話絵コンテ
・図書館戦争 第8話絵コンテ

最近の仕事
・かんなぎ 監督
・ケメコデラックス 各話参加(Ordetも) 第2話

スタジオ枯山水
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/kanku/
御記帳
ttp://6529.teacup.com/kanku/bbs
山本寛(通称・ヤマカン)wiki
http://www14.atwiki.jp/yamakanwiki/
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E5%AF%9B_(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E6%BC%94%E5%87%BA%E5%AE%B6)

■前スレ
ヤマカンこと山本寛とOrdet Part44
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1226198680/
■アンチスレ
アニメ業界の中心人物ことヤマカン23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1212587455/
2名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 03:21:58
■Ordet社員と協力者(*印は元京アニ)
*山本寛
三間カケル(おお振り、リボ5E、ドクロ、スケブ、シャナ、よつのは、かんなぎ)
SUU(おお振り)
*吉岡忍=賀丘史靖(リボ3OP、リボ5E、ドクロ、スケブ、シャナ、よつのは、かんなぎ、ケメコ)
*渡邊政治=木野小太郎? (リボーン、ドクロ、スケブ、シャナ、椎名林檎PV、かんなぎ)
花ひな子(リボ5E、ドクロ、椎名林檎PV、ケメコ)
*山下浩(リボ5E、ドクロ、スケブ)
西岡憲二(リボ5E、スケブ)
佐古カズヤ(リボ5E、ドクロ、スケブ、ケメコ)
安田玲子(ドクロ)
角田充(ドクロ、シャナ、ケメコ)
拙者五郎(スケブ、シャナ、ケメコ)
星野夢見(スケブ)
*大嶋博之(スケブ、かんなぎ)
野田智樹(スケブ)
*大田美佳(スケブ、かんなぎ)
*富井涼子(スケブ、かんなぎ、ケメコ)
*門脇聡(シャナ、かんなぎ、ケメコ)
井本圭吾(シャナ、ケメコ)
愛咲るい(シャナ、よつのは)
綾小路町子(よつのは)
*袈裟丸絵美(かんなぎ)
*松尾祐輔(かんなぎ、ケメコ)
*高田謡子(かんなぎ)
*小松麻美(かんなぎ)
*中野良一(かんなぎ、ケメコ)
福井有美(ケメコ)
純山きあ(ケメコ)
3名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 03:22:29
■↑の略称一覧
おお振り=おおきく振りかぶって 2期エンディング
リボOP=家庭教師ヒットマンREBORN! 1期〜4期オープニング
リボ5E=家庭教師ヒットマンREBORN! 5期エンディング
ドクロ=撲殺天使ドクロちゃん2 3話「事件は密室で起こるよ!ドクロちゃん!」
スケブ=スケッチブック 11話「風邪の日と、ねこねこpart3」
シャナ=灼眼のシャナII 2期オープニング
よつのは=よつのは OVA 第2巻
かんなぎ=かんなぎ
椎名林檎PV=椎名林檎×斎藤ネコ「平成風俗 大吟醸」ギャンブル PV?(Ordetクレジット?)http://www.picsco.net/creator/hiroshikizu/128/
ケメコ=ケメコデラックス!  2話 「小林家の人々」

■協力者の情報
単独
吉岡忍:ドルアーガの塔 3、12話  原画
松尾祐輔:マクロスF 3、5、24話 原画
中野良一 :鉄腕バーディーOP原画、8話原画、9話作監補佐
門脇聡:デトロイトメタルシティ 原画

拙者五郎はmixiで日記を書いているので、入れ替わっている可能性はない
4名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 03:23:00
かんなぎ第五幕以降のスタッフ

第五幕『発現! しょくたくまじんを愛せよ』
--脚本:倉田英之、絵コンテ:平池芳正、演出:山内東生雄、作画監督:浦和文子、吉田優子
制作協力:遊歩堂

第六幕『ナギたんのドキドキクレイジー』
--脚本:倉田英之、絵コンテ:角田充、演出:高島大輔、作画監督:野田康行

第七幕『キューティー大ピンチ!激辛ひつまぶしの逆襲(後編)』
脚本:倉田英之 演出:吉岡忍 絵コンテ:山本寛 作画監督:松尾祐輔

第八幕『迷走嵐が丘』
脚本:本田透 演出:・絵コンテ:ひいろゆきな 作画監督:亀谷響子 後藤孝宏

第九幕『恥ずかしい学園コメディ』
脚本:高橋龍也 演出:土屋浩幸 絵コンテ:小美野雅彦 作画監督:川崎愛香

第十幕『カラオケ戦士 マイク貴子』
脚本:倉田英之 演出・絵コンテ:吉岡忍 作画監督:赤井俊文

第十一幕『でも、あやふや』
5名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 03:24:07
ケメコデラックス!第2話
脚本・絵コンテ・演出:山本寛
作画監督:松尾祐輔

原画
門脇聡、拙者五郎、吉岡忍、佐古カズヤ
福井有美、花 ひな子、井本圭吾
角田 充、中野良一、前田義宏、純山きあ

制作進行:富井涼子
Ordet制作協力

パロディネタ
ケメコ蒸着=宇宙刑事ギャバン
ゴールしてもいいよね=AIR、みすずちん
ケメコのメンテ=攻殻機動隊
だんご大家族=CLANNAD(1期)ED
変なおじさん=志村けん
首吊り男のシルエットが絶望先生+女生徒の足が絡み合い=絶望先生のOP
母親と編集者の長回しの中でOPの話=ケメコOP監督降板(+長門の長回し+らき☆すた1話)
タマ子の回想でプレゼントを贈っているのが白石みのる=らき☆すた
ベンチでタマ子ともに座っている男=ペ・ヨンジュン
ケメコがタマ子と三平太を掴むシーンのBGM、構図=ET
兄弟喧嘩かっこ悪い=イジメカコワルイ=前園
源頼朝と義経、アドルフ・ダスラーとルドルフ・ダスラー、西郷隆盛と西郷従道、若貴、
そして角川○○=角川春樹と角川暦彦(現:角川GHD会長)のお家騒動
奥様は教育実習生=奥様は魔女(原作にあった)
まいっちんぐケメコ先生=まいっちんぐマチコ先生(原作にあった)

ケメコデラックス! 第7話 「ピンチのイズミちゃん!」
脚本:山本寛 演出:水島努 絵コンテ:吉岡忍 作画監督:相沢澄江
6名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 03:25:27
↑↑以上テンプレ↑↑


他テンプレはご自由にm(_ _)m
7名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 03:33:17
かんなぎ第一幕&OPにクレジットされかつ、京アニ&アニDO退社した人の一覧。断らない場合原画。

2006年以前退社 大島博之、森川篤(美術)
2006年退社    中野良一、渡邊政治(ハルヒで演出補佐)
2007年退社    山本寛(演出)、吉岡忍(演出・作画)、門脇聡(作監・演出)、小松麻美、
           松尾祐輔、袈裟丸絵美(美術)、富井涼子(制作進行)
2008年退社    高田謡子
8名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 03:48:46
>>1000だったら来年ordetで働く
9名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 03:49:08
「仲間たち」ってなんなの
みんなでワイワイ遊んでるって皮肉?プロが仕事してるのに…
10名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 03:50:14
早速で悪いんですが、注目されててデカい態度とかデカい口叩いて消えたアニメ業界関係者っていますか?
声優とか抜きで。ヤマカンが消えるかどうかの参考までに
11名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 03:52:40
つ種
12名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 03:52:57
>注目されててデカい態度とかデカい口叩いて消えたアニメ業界関係者
そーいった意味じゃヤマカンが第1人者なんじゃないの?w
13名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 03:57:54
しっかし作品そのものには全然リキないのに
こうやってネットでマッチポンプすりゃそこそこ売れるってんだからチョロいな
14名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 04:01:34
>>13
ねーよ
2ちゃん脳のゆとりはキエロ
15名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 04:06:28
>>14
でもホントそこそこ売れると思いますよ。
そう言った意味じゃあアニメ良く知ってるアンチには叩かれ続けてもヤマカンはダラダラでも監督やり続けれると思う
16名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 04:09:18
そしてもしかしたらその内何かデカい事をやるかもしれないです
17名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 04:25:48
やるとすれば・・・作品内ネタで2chのヤマカンアンチを盛大に皮肉るとか
そんなのな希ガスw
18名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 04:34:36
それはちょっと見てみたい
アンチは単純だから大喜びだろう
19名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 05:39:55
>>18
そんなこと言うからヤマカン信者はバカにされるんだよなw
20名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 05:49:33
おい、やめろ馬鹿
このスレは早くも終了ですね
21名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 05:51:52
ブロントスレじゃないです
22名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 06:06:39
恥知らずなブロンティストがいた!
23名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 08:24:32
>そしてもしかしたらその内何かデカい事をやるかもしれないです

創作を理解してない奴の発言だな
「経験を積めば段々成長して大きなことをやっていくようになる」
これは企業とか積み重ねが効くことについてはそうだが発想力を伴うものには適用できない
発想力は自分の中にあるものを出し切るものだから経験積めばいいってもんじゃない
むしろ経験積むことによって発想力がなくなってく例の方が圧倒的に多い
アニメの監督もハリウッドの監督も芸術家も理論物理学者もその業績の殆どは若い時のだ
ヤマカンに才能があるならかんなぎでもう発現してるはず
才能は隠そうと思っても隠せるものじゃないしね
24名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 08:30:38
>>10
富野だな、ただ注目度が桁違いで消えるまでには到ってない
25名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 08:44:38
大口叩いて生き残ってるぶんヤマカンはまだラッキーよw
26名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 08:48:26
>>25
逆に言えば、わざわざ消しにかかるほどの相手でもないと思われてるんじゃない?
27名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 08:49:22
これからどうだかわからんけどね。
あれだけ元気だった京アニだってかげりが見えてるわけで
萌え豚たちの飽きっぽさに対して果たしてネタちりばめるだけで
どこまで耐えられるやらね。
28名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 09:21:35
127 名前:ノクターン@東大卒旧帝医...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. 投稿日:2008/11/08(土) 18:33:17 ID:ZkJdfItK0
ハジメマシテ、武梨えり様。
ボクはかんなぎ原作の読者の一人です。ノクターンとお呼び下さい。
"今までは"いつも楽しく読ませて頂いてました。

本題ですが、今ネット上で「ヒロインのナギが非処女らしい」という話題で持ち切りになっています。
我々男性読者の大多数にとっては非処女はそれだけで嫌悪されるべきものであり
ボク個人に至っては「非処女は肉便器、中古、粗大ゴミ」という認識であり恋愛対象にはなりえないという考えです。
このままナギが非処女であることが確定する場合、あるいは処女である事が確定しなくても
我々読者の受ける精神的苦痛は計り知れません。
それはキャベツ畑やコウノトリを信じてる純粋な少女が無修正ポルノを突きつけられるようなものでしょう。
実際ボクは疑惑の時点でショックのあまり無職になりました。

原作者の武梨様には是が非でも本メールに対して回答するという形か、雑誌上に特別コーナーを設け
ナギが処女か非処女かだけでも明らかにして欲しいと思います。
好きなヒロインが非処女だと判明する漫画など精神衛生上読みたくも金を出したくもありませんし
好きであればこそ事実がハッキリしないまま読むのを止めるという選択も取れません。
故に「今後の展開で明らかになる」等の回答は拒否したいと思います。

131 名前:ノクターン@東大卒旧帝医...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. 投稿日:2008/11/08(土) 18:38:38 ID:ZkJdfItK0
さて、返事は来るのか来ないのか・・

132 名前:学生さんは名前がない 投稿日:2008/11/08(土) 18:40:27 ID:u6fOxmR90
本気で送ったならマジキチ

136 名前:ノクターン@東大卒旧帝医...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. 投稿日:2008/11/08(土) 18:44:17 ID:ZkJdfItK0
>>132
送ったに決まってるだろ

141 名前:ノクターン@東大卒旧帝医...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. 投稿日:2008/11/08(土) 18:52:00 ID:ZkJdfItK0
返事来たら晒すわ
29名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 09:22:10
ヤマカンより学歴いいのにこれか・・・
萌え豚終わってるな
30名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 09:28:30
ヤマカンこんなカス相手の商売してどうすんの
って言いたいけど誰が出そうが金は金か。
31名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 09:34:19
ショックのあまり無職になるなんてかわいそう
32名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 09:42:18
武梨えりが非処女だったらどうするんだ
33名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 09:55:20
でっていう
34名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 11:30:21
まーた頭のおかしい信者が御記帳に降臨してるでございます
35名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 11:32:27
ヤマカンに心酔するような奴が頭おかしくないはずがない。
36名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 11:38:12
ゴキ帳は御記帳でもうこことは流れが完全に分離したな
37名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 11:46:34
>>28
たかが絵に処女とか非処女とか…
ヤマカン頼むから次は萌え豚が観る物とは百八十度違う物作って下さい…
こんな奴ら相手にしてたら完全に駄目になりますよ…
38名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 11:50:25
そんな悠長に言ってても、実際君らが嫌う、京アニやヤマカンを好ましいと思うような
萌えファナティック「頭のおかしい信者」はどんどん増えて
彼らの期待に応えようと萌え作品を世に出すのに臆面も無くなってきている
そんな媚を売りたくねぇ! という野心作を作るもセールス的には悉く爆死
いや爆死したから萌えにシフトしてきたのか。
硬派な作品にも色気が無きゃ詰まらないなんて声がまかり通る風潮になっているのだよ
39名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 11:52:02
そりゃ女の子を可愛く動かすことで名を上げればそれに付く信者は自然とこうなるだろうしな
40名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 11:54:33
そんな映像しか作れないクセに、下品な視聴者を揶揄するヤマカンw
客はお前の鏡だって理解しろよ雑魚。
41名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 11:55:20
ガンダムだってエヴァだってエロはあったさ
42名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 11:55:21
>>28
ネタにしか見えないw
43名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 11:57:19
>>41
ガンダムやエヴァには「エロがあった」けど
かんなぎ他の萌えアニメには「エロしかない」じゃん。
44名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 11:57:38
(ヤマカン) >ドラゴンゾ氏
まぁ原作では先月あたりから仁が完全に「損な役どころ」に回りつつありましたからね。私ですら仁に感情移入してのぼせてしまったくらいですから、この後の反動は大きいだろうなぁ、と思っていました。
ですから今回の原作の展開と、それを読んだ読者諸兄のショックはさもありなんで、ラブコメとしては王道中の王道を歩んでいるので何の後ろめたさも感じる必要はないのですが、正直心苦しいところはありましたね。

ただ、ナギが処女か否かですか(苦笑)?そんなところまで妄想を膨らませる必要は全くないのではないでしょうか。原作もそんな下世話なところには一切言及していませんし。
『かんなぎ』という作品でナギや仁と同じ目線で共に生き、同じ空気を吸うかのように追体験していらした(はずの)読者諸兄の反応としては、若干信じがたいところがありますけどね。
45名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 11:58:36
かんなぎからエロやくだらんパロ抜いたら
何を楽しむ部分があるんだろうか。
もしそれ以外に楽しめる要素がないなら、あまりにも貧弱な作品といわざるを得ない。
46名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 11:59:11
>>44
あいかわらずヤマカンは言葉のキャッチボール出来ない奴だな。
47名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:01:16
>>45
でもそういうのが『売れる』んですよ
48名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:03:06
>ただ、ナギが処女か否かですか(苦笑)?そんなところまで妄想を膨らませる必要は全くないのではないでしょうか。

あれ?ここだけは珍しく正しい意見じゃね?もっとキチガイ萌え豚ぶった切ってくれよ!ヤマカン!
49名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:03:30
ヤマカンは商売アニメ屋ってことか
50名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:04:06
かんなぎのエロって表面的すぎて嫌だ。
一緒に住んでいて全くムラムラの無い仁はブッタだな。
51名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:04:11
>>47
ふーん。
攻殻機動隊やジブリアニメより売れるの?
52名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:04:24
原作で言及されていないものについては妄想するなってなにさ
与えられたものだけをただ受身で楽しめってことかい
53名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:05:19
>>51
萌えヲタ向けに『売れる』んですよ
54名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:05:24
売れればいい、視聴者のサービスに徹しますってだけだったら
そのうち人工知能にとって変わられるんじゃね、アニメ演出かも脚本も。
55名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:06:24
現にそうなってるだろ?
56名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:06:37
>>48
まったくだなwヤマカンにしては珍しく正しいよ。
その調子で下世話なキチガイ萌え豚を叩き潰せ!
57名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:07:24
>>55
ああ、ヤマカンってAIだったのか。
言われて見れば奴の会話レスポンスって
人工無能と似てる感じはする。
58名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:09:02
下世話を否定しながら下世話アニメを作るヤマカン(笑)

軸ブレまくりんぐwwwwwwwwwwwwwwwwww
59名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:09:14
>『かんなぎ』という作品でナギや仁と同じ目線で共に生き、同じ空気を吸うかのように追体験していらした(はずの)読者諸兄の反応としては、若干信じがたいところがありますけどね。

ナギの昔の男が登場した場合に、仁の目線で見たのならナギとその男がどのような関係まで
いっていたのか当然気にしているでしょ。これまさに同じ目線
60名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:09:52
無難な発言やな
おもろないわ
61名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:10:05
>>43
富野なら、時をかける少女に対して評したように「SEXしたいだけの〜」というかもしれんが
世間一般では淡い男女関係(いずれそこへ到るであろうSEXはまだ遠い)
みたいなものが求められているんじゃないの?
さらに、ガンダムやエヴァみたいなものは煩わしいとか思うひとが増えているのかもしれない
というか見知った関係以上には新たに世界を広げられないのかもしれない。
想い人と自分にしか世界にはいない、『セカイ系』などもそうだし
しかしガンダムやエヴァもロボットや戦いを介してやっと広げられるって設定だった
62名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:11:21
>>61
日本語でおk
63名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:12:50
世間一般のもとめているものがかんなぎだって?
ハハワロス
64名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:12:54
>>61
昔は自分の枠を広げたい欲求があったけど、今の子はそれが無い、とも言えないか?
それとも広げたくても上手いモデルがない、ということか?
65名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:13:16
人工知能に『売れ線』作らせるのはロボットに芸術作品作らせるのとおんなじくらい難しいと思う
66名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:13:27
>>56
あ、同意してくれる人が居た。
>(苦笑)

この辺りがいいねww
でもヤマカンが今相手にしてるのはほとんどが(苦笑)したくなる豚ばかりだよwww
それとも見事に豚を釣り上げてるのか?
67名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:14:19
おいヤマカン、ここ見てるんだろw
萌え豚の処女性へのこだわりを下世話だって言う感性があるなら
お前は何でそんなクソ低能向けのアニメ作ってるんだ?
能力足りなくてイヤイヤやってるの?
68名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:15:44
>>65
いや、そうかな?芸術品を作らせるのは「魂」を持たざる人工知能には難しいだろうけど
今の萌えアニメみたいな奴ならテンプレの寄せ集めでいいし、十分可能というか
むしろAIの得意分野じゃね?くらいだよ。
69名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:17:00
>>67
東といっしょで読者(視聴者)の質が悪い(笑)って言いたいんでしょ
70名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:18:37
>>66
まぁ萌え豚って言っても自分の性向にちょっと疑問を持ちながらも
弱い心でついその手のものを愛好する自分を恥じてるマトモな奴もいれば
マジ恋愛弱者で、まったく自分を客観視できないタイプの奴もいるだろうからなぁ。
どっちがどれくらいの割合なのかは知らないけど、ネット見る限りでは
頭おかしい豚野郎の比率は結構多い感じはするね。
71名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:20:15
お前とかな
72名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:22:40
>>71
よう!低俗ポルノアニメ大好きなキチガイ萌え豚w
ヤマカンがイヤイヤやってる金稼ぎにまんまと釣られるオツムの弱さはいつもどおりか?
73名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:24:02
てーか、ヤマカン、ネタにマジレスしてるかもって思わないんだろうか・・・
74名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:25:05
逆にああいう場所作ってマジレスしないとか救いようがないだろ
75名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:25:15
すんげー嬉しそうだなw
こんな過疎板で異様なテンションww
最近2ちゃんも過疎ってるからさみしいんだねぇ
76名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:25:32
>>61
世間一般は全くの間違いだ
今求められてるものとして、なら通るかもしれん
過酷な境遇に置かれる主人公より、身近な異性にちやほやされるものがいい
あるいは男の影を排して(異性関係が発展するのを排して)擬似百合みたいなものを求めたりする
ってのが多いのは確か
77名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:25:49
まあいい人だよな、こんな質問に答えるとはある面誠実なんだ
78名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:26:52
>>75
自己紹介は済んだか?豚。
79名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:27:34
つかネタじゃないだろうし
自分をどういう奴が支持してるかくらいは
今までの御記帳の信者とアンチのカキコミ見てりゃ
ヤマカン程度のオツムでもわかるだろう
80名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:28:26
>78
さみしいさみしい(笑)
リアクション以外に何も出来ない豚www
81名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:32:04
相変わらずマヌケカキコしか出来ないんだな。
82名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:32:56
関係ないがうる星やつらとか好きなアニメ関係者が多いが
そいつらが現代に生まれたらどこに出しても恥ずかしくない立派な萌え豚になると思うよwww

んじゃ(笑)
83名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:33:56
今作ってるアニメは本気で頭の良い人間が支持してくれるような高尚な物だと
ヤマカンが思ってるわけはないしな

もし本気でそう思ってるなら引くわ
84名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:35:00
>75 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 12:25:15
>すんげー嬉しそうだなw
>こんな過疎板で異様なテンションww
>最近2ちゃんも過疎ってるからさみしいんだねぇ
>
>80 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 12:28:26
>>78
>さみしいさみしい(笑)
>リアクション以外に何も出来ない豚www

↑すんげー嬉しそうだな。こんな過疎板で異様なテンションだ。
レス乞食は2chが過疎って寂しいんだな。
85名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:35:07
>>82
ヒント:取り巻くいろいろなものが違う
86名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:36:26
>>82
で?としか言いようがないな。
87名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:37:47
>>82
ヤマカンカワイソス
88名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:39:45
押井批判したつもりなんだろ
押井がうる星みたいなアニメばっか作ってるなら
押井信者も同じ所詮萌え豚と言えるがな

現実は真逆に近い方向だからな
89名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:40:42
また萌え豚お得意のアホみたいな相対化か。
90名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:43:04
>>68
アニメーションという言葉のそもそもの語源は「anima」(意味は「霊魂」) と「animate」(意味は「生命を与える」)
ってことだから。萌えアニメにしてもある意味「魂」は必要だと思う。
萌えアニメならなんでもいいって萌えアニメファンはいないでしょ。
絵の寄せ集めが魂を込められることによって、生命が宿るってことじゃないかね。
まあ宿った生命がどういうものかはまた別問題なのかもしれないが。
91名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:45:03
>>90
萌え豚は一枚絵にも萌えてるみたいだけど?
92名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:46:45
押井は好きでもないラブコメに嫌気さしてBD作って原作者の反感買って業界干されて
流れた先でさらに好きでもないロボット物作らされた人物だしなあ、そのうえで仕事は評価されてるっていう
93名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:49:09
ヤマカンって今はこんなの作ってる関係上
萌え豚に対しては調子合わせて風俗嬢の如きスマイルで接してるけど
時々本音が漏れるよな、下品なものへの抵抗感とか(苦笑)。
でもそうい連中相手にしか銭稼げないのもまたヤマカンなんですよね〜
批評精神だプロ意識だなんだって言ったって、萌え豚たちは批評のヒの字も興味ないよ。
ナギ様の貧乳が〜太ももが〜処女膜が〜ってそんなことにしか興味がないw
わざわざそういうバカ連中に媚びていくのは、教養が高くて作品批評を手厳しく行う真摯なアニメファンと
真剣に勝負するのが怖いからだろ。だから萌えやパロでお茶にごししてるんだよ。
でも、萌え豚が払おうと金は金、売れれば勝ちなのは確か。
せいぜいがんばって、その少ない引き出しが飽きられる前に金稼ぐんだなw
94名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:49:19
作ってる人が処女か非処女か考える必要がない
という程度のキャラクターのリアリティだからそこに魂はないよなw

皮肉なもんだw
95名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:50:30
押井と比べたらアカンヤろww
押井は一応一般人にも評価される物作ってんだから。
ヤマカンにも一般向けアニメやって欲しいな、クレしんとか
96名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:51:07
>>91
それはエロゲとかでしょ?
アニメにおいてはその表現枠の中でのリアリティが求められるってこと
97名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:51:18
原田トモヨの処女性に拘っていた昭和のアイドル豚が
21世紀の萌え豚に送る最高のファンタジー・・・それが萌えアニメの本質

THE☆同属嫌悪
98名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:52:18
>>90
かんけーないよ。
あいつらはそんな魂に心がふるえて萌えアニメを見てるような人種じゃないでしょ。
リアルで女にモテないからフィクションに逃げ込んだだけだw
その情けない心根を一切批判せず全肯定しまくるキャラ並べて、
あとはヤマカンみたいにネットでマッチポンプすりゃそれでいい。
99名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:53:57
>>96
それが求められるなら萌えアニメなんて全部滅んでるだろうw
萌え豚はそんなものに一切興味ないでしょ。
100名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:54:02
>>97
作ってる奴がドルオタなのが痛いよな

ドルオタじゃなけりゃ説得力がここまで皆無にはならんのに
101名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:55:56
ドルオタでもミリオタでも結構
アニメ演出家は作る映像が全てだ。

ヤマカンは作る映像が最低なので論外。
102名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:56:37
>>98
いや彼らはアニメによって生まれた魂が視聴者と激しく共震するほどまでには求めてないんでしょう
ほんのちょっと動く程度がもっとも好ましいという心構えの人達なんだから仕方が無い
魂に心がふるえる人がフィクションに逃げ込んでいないとも限らないでしょ
103名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:58:25
>>101
そりゃそうだけどさ

押井はミリオタでも、アニメの中の兵器にちゃんとそれを繁栄させようとしてて
それを低俗な表現だとは思ってないし

富野だって実写のリアル思考だけどまた同じ

しかしヤマカンは矛盾してるじゃんかよ
104名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 12:58:42
>>99
だから「萌え豚」にとってのリアリティでしょ
彼らにもこだわりがあるから、やいのわいの言ってるわけで
105名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:01:27
微妙な作品ばっか作る奴は作品以外でやたらと語るのに
本当に話を聞きたい名クリエイターは作品以外で全然語ってくれないから困る
106名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:02:42
作品が雄弁に語ってくれないから
ヤマカンは自分の言葉で補強しないといけない
107名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:04:08
>>104
それは具体的に何なんだよ。
108名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:05:01
まあヤマカンには宮崎・富野・押井ほどの作家性はない
思想があっても、それを体現するに到ってない
109名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:06:56
思想はありそうでないね。
ヤマカンのはどっかの受け売りだから。
彼の口から出ていてもそれを額面どおり彼の考えだと思ってはいけない(苦笑)
彼は九官鳥みたいなものだ。
110名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:10:40
作家性ってオリジナル作品やらんと分からんだろ
山勘は未知数だよ
111名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:11:39
わかるよ。
新海誠だってイースのアニメ作ってたときから頭角を現してた。
112名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:13:02
この程度のひねた、やせた考えしかない奴が
原作人気から離れてオリジナルで何造れるって言うのよw
113名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:13:26
富野、パヤオ、出崎、押井、細田
彼らは全員オリジナルでスタートしたわけじゃないのに
そのスタート地点でもう頭角を現してたのにね
114名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:17:58
才能ってのは実務的な処理能力もさることながら
志の高さみたいな部分も大きいからな。
エロパロでええねん普通でええねんって言ってる奴はそこから出てくることはないよ。
でも別にそれで満足なんだろうしいいんじゃないか。
115名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:18:01
>>107
守られるべきイメージに適った声と見栄えなんだろうな
しぐさとかちょっとした所作が描かれればなおよい、って感じか
…今のclannadは紙芝居みたいになってるけどね
116名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:20:50
ヤマカンは芥川賞っていうより直木賞タイプなんだろ
117名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:21:33
ラズベリー賞だろ
118名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:22:05
>>116
直木賞作家が怒る
119名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:25:24
直木三十五って剣豪小説や時代劇小説で名を成した人で
ヤマカンと正反対なんだがな
120名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:25:32
リアルタイムで初期から入れ込んでた人たちなら兎も角
パヤオも惜しいも今見たら分かるって話だろ
121名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:26:40
原作を忠実を作るタイプのヤマカンにとって
今のアニメ待ち原作は、彼の志に適うものなのか…
122名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:27:35
ああ、そうだな。だからヤマカンが将来すごい映像作家になったら
そのとき評価してやるよ。今はクソとしか言いようがない。
123名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:28:05
>>120
押井は演出家時代からタツノコ四天王と言われてたし
パヤオなんか初監督のカリオストロでオタが布教活動して広めたくらいだよ

なんもしらんねヤマカン信者は
124名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:28:40
ヤマカン信者は基本的にただの薄いヌルオタだからな。
125名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:29:31
じゃあ次代のアニメを担うのは誰なわけ?
目ぼしい人を教えてよ
126名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:30:38
そもそも最初から監督できる奴なんてボンボンぐらいだしな
頭角現す奴は既にスタッフの時点で評価が高い
127名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:30:55
ヤマカンの映像が積極的な表現意図や内的な感情の発露ではなく
ある種の消去法によって導き出されてる脆弱な出来なのと同じで
ヤマカン信者の感受性や選択も、決して能動的なものではない。
128名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:31:23
>>125
それはスレ違いだよ信者さんw
ヤマカン以外の話するとすぐスレ違いや出ていけとかいうのに
信者が聞くとか有り得ないからw

今後そういう事言わないならみんな話すだろうけど
129名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:32:16
現代においてどれほど能動性が力を失わずにいられるのか
130名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:34:45
>>125
どこからを世代として線引きしてるのかによるけど
単純にヤマカンと同年代って話だったらあまり有能な奴いないね。
強いて言えばガイナやIG、4℃の若手や
新海みたいに露骨な萌えアニメの論理からは少々距離をとったオタク向けの外様くらいじゃね。
131名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:35:55
>>125
原恵一。
アニメ映画やらしたらこの人の右に出る人おらんやろ。
132名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:36:31
つー今のこの萌え豚に媚びないと何も出来ない状態で
TVアニメやってる連中は基本的にバカ
133名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:37:21
>>131
次代のアニメって言ってるぞwwwww原恵一は結構古い人だぜ。
134名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:37:42
BLOOD+とかあれの戦犯は助監督と知り合いの制作が言ってたけど
それが今ヤマカンと同じ会社でアニメ作ってたりするんだから
あの会社は何で人材選んでるかわからん
135名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:39:43
>>133
そうか…若手で…
ちょっと考えてくる
136名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:40:24
>>132
あくまで萌えオタに媚びるのは主題ではやってないでしょ谷口にしたって
ちゃんと主題は別に設けてる

萌えはオマケ
萌えを主題にしてる奴なんて本当に切羽詰まった作り手だけじゃん
137名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:40:25
ベタ内輪ウケのみのエロパロ萌え豚向けばかり蔓延してるのを、よく
「こうでないと売れない」ってのは聞くけど、単にその発言者が無能なだけだ。
もしそれが事実なら新海なんかまったく説明つかないしな。
もちろん新海もオタ向けではあるんだが、オタ向けでも工夫の余地はあるって事。
138名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:40:55
>>130
おお、答えてくれてありがとう
>強いて言えばガイナやIG、4℃の若手
でもヤマカンみたいに、その質の良し悪し・真贋はともかく
尖がったひとはなかなかいないってことなのか
新海は…新風を確かに吹き込んだけど、これからどう化けるかかな
139名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:42:17
>>132
それは構造上の問題も多分にあるのではないか
萌えで食ってくしかなくなったというか
140名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:42:52
萌えは駄菓子やジャンクフードみたいなモンで
それ自体が絶対ダメってわけじゃないけど
そればっか喰ってたら栄養価は偏る。
そういうことを考えて作ってるのかどうかって事なんだが
どうも作る側は目先の小金儲けの事しか考えてないんだよな。
141名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:44:45
>>138
若手といえるかどうかわからんがグレパラで初監督やった吉成なんかは
ビジュアルイメージ的にはかなり強烈なものを持ってるし技術も高い。
PVだから内容はわからんけどね。
142名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:46:08
吉成よりは今石や高村の方が演出としてははっきりした評価あるだろ
143名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:47:09
おまえら

仕事は?


俺?俺はニートだけど
144名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:47:14
>>142
そこらへんはもう言ったつもりだったし・・・>>130で。
145138:2008/11/11(火) 13:47:18
ヤマカンはアニメ界に違った風を吹き込んでくれる人なんじゃないかって
期待してるんですよね。今のところは期待外れですが。
146名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:47:55
どうでもいいけど、何の指示も入れないんだったら
監督でカット止めるのやめてもらい
散々戻すの遅らせた挙句、総作監入れる時間も作らず
身内にまで迷惑掛けるってどうなの?
たかだか20カットしかやってなかったけど、何も監督の指示は入ってなかったけど・・・
他のカットは入っていたのか?
止めた意味はあったのか?
インタビューがそんなに忙しいのか?
俺の知らない何か別の事が急がしいいのか?
ぎりぎりまで止めた意味はあったの?

いきなり戻ってきて三日で上げろとかw
作打ちに入って延べ三ヶ月掛かって、コレかよ・・・

一原画マンの戯言ですけど、もうちょっと関ってるスタッフのこと考えて仕事しろ
俺はこの程度で済んでるけど、いろいろな人に迷惑かけてるだろ

自分で自分にお墨付き出してりゃ世話ないわ
147名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:47:59
アニメの将来を考えて絶望してる所だから今は職業とかどうでもいいよ・・・
148名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:49:12
批評家として尖がっているだけで演出家としては尖がってないだろ
149名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:49:58
>>146
本職キター!!!!!!!!!!!
150名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:50:09
>>146
コンテ描くの遅いとか
スケジュール管理下手そうとは思ってたけど
やっぱそうなんだなヤマカン

スケジュール管理できなきゃ
いくら演出の意図が優秀でも無意味だからな
151名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:50:30
批評家としても別にふっつーだけどな。
ごくありきたりな映画批評のモロパクしか言ってないぞヤマカン。
152名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:51:32
そりゃまぁコンテ描くの遅いだろうな
ネット常時監視してる上にインタビューうけまくって、じゃw
153名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:53:11
まぁ当たり前の話
作画が仕事する時間がなければヤシガニるからな

並のコンテでもちゃんと時間通りあげられる演出家の方が優秀だよね
154名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:53:18
すごいよなw
ずっと御記帳に張り付いてんだもん
そりゃあコンテ遅れるわ
155名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:53:55
2chもリロードしまくってるだろうw
156名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:54:47
ヤマカンは御記帳に張り付いてなくてもコンテ描くの遅そうだけどな
あういうタイプはキリキリ仕事できない
157名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 14:04:33
ヤマカンって制作あがりじゃなかったっけ?
なんでスケジュール管理できないんだろ
158名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 14:06:41
1話のコンテはかかったそうだが、後のコンテはすぐ上がったそうな。
インタビューで言ってた。
倉田も最初の方針に時間かけすぎるのを直したほうが言いと言ってたし
159名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 14:08:10
>>157
制作なんて言い訳程度にしか経験してないよ
デジタル部署の勤務が主だもん

高学歴すぎるのも考えものだね
制作なんてパシリは勿体ないと上も判断したんだろうし
160名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 14:08:50
>>146
どうでもよくねー!
監督で止めてたのってどのくらいの間?
全話そういう感じなのかね?
161名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 14:12:15
>>133,135
今期のアニメで言えば、「黒塚」(とデスノの)荒木、「魍魎」の中村、「ミチコ」の山本は三人とも
ヤマカンより若いし有望株だよ
162名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 14:15:26
うーんそいつらも全員びみょいいいいい
しかしヤマカンよりはマシ・・・なのか・・・
163名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 14:16:15
ヤマカンが今回のナギ非処女騒ぎで気にしてるのは
DVDの売上が落ちないかどうかの心配のみ
さすがヤマカンである
164名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 14:16:30
監督として制作体制が管理できない奴はどんな監督より劣る
165名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 14:17:10
ヤマカンに映像作家としてのハートはないからね
奴にあるのは銭勘定だけ。
166名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 14:17:41
頭は良いからどんなのをやればウケるかは知ってるしね
167名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 14:19:02
クラナドより売れるらしいからヤマカン歓喜だろうな
京アニ恨んでそうだし
168名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 14:19:31
別にバカでもわかるけどな、今の萌え豚が何を喜ぶのかなんて。
ポリシーの問題としてやらない連中も多いってだけで。
169名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 14:22:08
作品のすごさで見返そう、じゃなく
作品枠使ってイヤミ入れるなんて、男として器がが小さいねヤマカン。
絶対女にモテないタイプ。
170名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 14:23:07
00より売れたらピザ島黒田越えでいいよ
171名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 14:25:47
>>146
あーこれは実感こもってるな…

2話の作監に切れてたとか言う話も出てたけどこれじゃ人のこと言えないな。
仲間はもっと大事にしないといけないんじゃないですか
172名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 14:53:19

>>146
単にヘタクソだったんだから止められたんじゃね?
総作監の修正も入ってなかったんなら同情するが
グチャグチャに直されてたんなら世話ないなw

ていうかここで愚痴るだけで本人に面と向かって何も言えないお前はヤマカン並の屑
173名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:03:18
>>172
お前が>>146の内容の意味がわからない信者だってことはよくわかった
言ってることがまったく出鱈目
174名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:03:42
>>146
身内演出はチェックしない方向になったらしい・・・

>>172
憶測乙
面倒なんでスルーするわ

175名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:03:50
それヤマカンも駄目って言ってるけど
176名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:06:19
>>174
図星かwww
177名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:07:15
178名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:07:55
ゴミ原画程戻りが遅いのは当たり前
それを逆恨みするのもゴミ原画の証
優秀な原画はどんな状況でもそつなくこなすし、そもそも戻りが早い
179名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:10:26
なんで止めてたんだろうなヤマカス
180名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:10:37
信者にわかすぎ

レイアウトなんかは一度監督のチェックが入って
その後に作監の修正入って原画が書いて、さらに最後に作監が修正と
いろいろ行程を踏まえてる

>>146はヤマカンがそれで監督のチェックのところで止まったせいで
作監が修正を入れたり、原画が満足なスケジュールできなかったという意味なのに
なんで>>172みたいな言葉が出るのか意味不明すぎ

しかも>>146が言うには何も指示が書き加えられたりしてなかったということだから
ヤマカンは無意味に作業を遅らせてたって事なのに
181名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:10:46
ヤマカン厨パネぇー
日本語読めないのか
182名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:15:04
>>180
じゃあ、
>>総作監の修正も入ってなかったんなら同情するが
グチャグチャに直されてたんなら世話ないなw

これに反応できなかったのは何故かな?
183名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:16:06
>>146
京アニスレでも思ったけど、種死の作画の人みたいにブログ持ってる訳でもない人がこう言っても信憑性無いのがつらいな
184名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:16:33
ヤマカン厨はヤマカスが原画の良し悪しを判断して修正すると思ってんのか
ヤマッカスにはそんな芸当出来ねえってのwwww
185名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:16:54
>>182
意味不明すぎる

>>146は総作監が入る時間もなかったと書いてるが?
お前、総作監の意味わかってるのか?
186名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:17:36
>>185
わかってるわけないだろ
明らかなクソにわかなのにw
187名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:17:55
ヤマッカスっていいななんか響きが
188名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:19:00
信者がバカばかりなのが良くわかりました。
ヤマカン嫌いじゃないけど信者マジキチ。痛すぎやわ
189名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:20:51
>>185
でも「じゃあ総作監は入ってないの?」と聞いても答えられなかったんだよねw
「全然入ってないよ!」って言えば完全な証明になったのにw
190名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:21:22
>>183
まぁそんなに理不尽だったならブログに書けって話だな
なんかやましいとこあるからここで書いてるんだろうけどw
191名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:22:02
何か全然反論になってないのに
どうだ!とか思ってそうだなこの人。マジで日本語通じねえよ
192名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:22:30
>>189
まあ今になって「入ってない!」と言っても何の信憑性もないんだがな
193名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:22:50
>>189
また意味不明
だから総作監がなんで入れなかったか意味わかってるの?

ヤマカンが仕事遅いせいで入れられる時間がなかったって意味なのに
194名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:23:19
>>191
そうかそうか
うふふふふw
195名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:23:29
彼に修正入ろうが入らまいが意味もなく止めるヤマカンが馬鹿な事実は変わらないのに
馬鹿信者は突っかかるところが外れているし
ようするに馬鹿だな
196名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:24:35
あくまで簡略化した流れ(作打ちとかレイアウトとかは除く)を書くと

原画描く→ヤマカンがチェックする→作監が修正する→総作監がさらに修正する→完成

という流れなんだけど、>>146はこのうちのヤマカンのチェックが時間とりすぎて
その後の行程が機能できなかったって意味の話なのに
これくらいはアニオタの俺でもわかるぞ、ヤマカン信者は何が言いたいんだ?
197名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:25:18
しかしここで信者とアンチの言い争い聞いてるとこの監督はどんな稀代の名作作ってるんだろうって気分になるねw
198名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:27:22
>>193
お前じゃなくて>>146本人に答えてほしいんだが
>>172をどうしてスルーしたの?ってw
199名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:28:35
>>198
お前、まず自分が何言ってるかわかってるの?
>>172のレスがまったく意味不明すぎるんだよ、これに答えろって馬鹿だわ
200名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:29:42
>>199
いや、お前に聞いてないからw
でしゃばってこないでねw
201名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:30:22
うけるw
一通りの知識を身につけてから来いよw
202名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:30:55
>>198
まず信者はヤマカン≠作監・総作監という意味がわかってないし
ヤマカン、作監・総作監が何をする人か言ってみて

それがわかってない以上は、ただのにわかの意見だよ
203名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:30:55
結局グチャグチャに直されたんでしょ
それの腹いせにはヤマカンはもってこいだっただけ
204名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:31:08
下手だったら下手でさっさと作監に渡せばいいのに
ヤマカンあほだろ・・・
205名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:32:01
だから直す時間ないっていってるだろw
こいつ池沼かw
206名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:32:21
>>204
その通りなんだよな、普通はリテイク出すか、作監に渡すわな・・・
そこで何もせずに作業を止めさせたせいでみんな迷惑したって話なのに
207名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:33:08
>>197
業界板で圧倒的に伸びているスレのお題になってる監督だからな。
ヤマト・ガンダム・エヴァを凌駕する革命的な作品を作ってるに違いない。
208名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:33:47
信者は馬鹿すぎるからレスが丸わかりなんだよ…
209名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:34:55
この池沼ヤマカンじゃね
210名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:35:25
売り上げスレからき☆すた
211名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:37:22
ID出ないところでお前に聞いてないとかほざいてるアホ信者がいると聞いて
212名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:37:42
ヤマカン信者ってアニメ作りの役職や行程がまったくわかってないんだな
これじゃ実質は作画の手柄の仕事だって、ヤマカンの手柄にばっか見えるだろうな
213名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:39:36
売上げスレから来ました
信者があほすぎるので帰ります
214名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:41:48
京アニ厨とかヤマカン厨って脳みそに器質的な障害でもあるんじゃねーの
215名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:42:06
アンチ必死すぎw

でもなんでヤマカンが見ているこのスレにわざわざ書くんだろねぇ?

しかも数歩歩けば本人がいるだろうにねぇ?

変わったコミュニケーションをするんですねアニメーターはw
216名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:42:23
らき☆すた降ろされたのも同じようなことか。
217名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:42:26
馬鹿はほっといて
分かる人だけ分かればいいよw

因みに遅れるの想定してた所為か、演検の後作監入れてから
監督に渡ってたみたいww
218名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:42:55
>>215
>>202に答えてみてくれ
そうすりゃお前が何をどう勘違いしてるかみんな理解できるから
219名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:42:58
ヤマカンは
作画もコンテも脚本もデザインも動画検査も色指定も仕上げも作監も演出も
音響も背景も撮影も音楽も広報も編集も録音も制作進行もやってるから
何かいいところがあったらヤマカンの手柄なのは間違いない
220名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:43:11
見てるから書いてるんだろw
その程度のことも分からんのか
221名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:43:26
どんだけ監督として信用されてねーんだよw
222名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:43:56
>>217
お飾り監督wwwwwwwww
223名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:43:58
ヤマカンは歩くアニメスタジオだな!
224名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:44:53
もう一人で作っちゃえよ!
225名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:45:23
>>217
わろすwww
226名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:45:23
信者必死すぎw
227名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:45:38
>>146の書き込み御記帖に貼ろうぜwwww
228名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:46:33
わざわざ貼らなくても見てるよおそらく
馬鹿な信者の擁護も一緒に
229名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:46:49
>>197 アニメ業界のカメダみたいな感じ
230名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:47:12
たぶんマジでネットで忙しかったんだろう
231名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:48:05
>>227
よし、貼ってこい
232名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:48:20
>>215
知識無いんなら、まず「アニメーション制作進行くろみちゃん」を
見てみたら。面白いよ。
233名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:49:35
>>231
じゃあ頼んだ
234名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:49:40
>>218
だから素朴に「総作監は入ってないんですか?」って聞いてるの
お前じゃなくて>>146本人にね
「入ってない!」って言いきったらそれですんだ話なのにねw

235名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:50:00
>>234
お前マジ馬鹿だなw
236名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:50:02
それググってみたけど面白そうだな
237名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:50:38
>>233
俺規制中だから無理ッス
あなたが張ってください
238名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:51:26
>>234>>196を読むだけでも自分がどれだけ馬鹿なこと言ってるかわかるよ
239名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:51:46
規制中ってなんだよw
240名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:51:53
>>237
俺お腹痛いから無理だわ
241名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:52:19
ちゃんころに張らせればいいよ
242名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:53:04
チキンばっかりだな
売上げスレの奴らでも処女なんですかって聞いたのに
243名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:55:26
おい誰か聞いて濃いよ
244名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:55:40
>>238
結局>>146は質問に答えてくれないんだね?
そうかそうか

じゃあ馬鹿でもなんでもいいよw
こっちは納得したからw
245名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:57:09
>>244
もう納得しとけw
246名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:57:50
なんで2chのレスをみんな信じてるのかわからん
作画監督とか語ってる時点でレベル低すぎる
247名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:58:47
作画監督は作画行程の尻拭い
248名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:59:27
>>246
実際の出来を見ると総作監まで入ってるほど絵が安定してないもん
それに他の原画マンらしき書き込みもログであって似たようなこと言ってたしね
枚数描くと単価上げるとか言ったせいで、みんな枚数を無駄に書くせいで修正追いつかないとか
249名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 16:00:28
>>244
馬鹿乙
250名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 16:00:48
>>247
大塚康生先生サインください!!!!!
251名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 16:02:09
ヤマカンの仕事が遅いってことでいいだよな
252名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 16:04:32
うん。あってるだよ
253名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 16:04:50
>>244
逃げたか
254名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 16:06:46
お飾り監督ヤマカン!
255名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 16:07:09
信者しょっぺえ
256名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 16:10:18
正直、京アニの看板スタッフに関わることは
関東じゃないだろうから
関われてよかったと思う・・・
ヤマカンさんも将来には期待してるし
独立して色々大変だったのも分かるので、今後に期待してます(偉そうですがw)

257名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 16:10:40
で、何話を20カットやったんだよ

これから作画悪くなるってことか?
258名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 16:11:10
おまえら仕事シロ
259名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 16:12:13
>>256
お前、また同じようにスケジュール圧迫させて原画頼まれて
良かったと言える自信はあるかwwwww?
260名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 16:13:58
なんかヤマカンって松本人志に似てないか?
それまでさんざん人の作品コケおろしてて、
いざ自分が作ったら別の評論家(これ俺らアンチな)にフルぼっこ。
すると分かる奴だけ分かればいいと自分の悪いところは視ようとせず分からない奴が悪いと自己弁護。
261名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 16:14:23
総作画監督の門脇だけじゃ足りないなら
小松あたりを総作監補佐あたりに使わないの?
262名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 16:17:10
総作監二人置くよりは
一人を足りない作監に回すだろうな普通は
263名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 16:17:18
>>260
批評で松本人志を目指すみたいな事はヤマカン言ってた
264名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 16:17:51
>>248
>新シリーズ作品の「かんなぎ」に至っては、清水Pがはじめっから枚数制限とっぱらってやるという方針を決めてます。
>カットの秒数によって単価も上乗せして行くシステムだそうだけど、それでも社外の作品を個人で適当にとってる方がはるかに楽に稼げるでしょう。
>でも向こう数ヶ月は社内作品をメインに作業したいので、たとえ商売にならなくても頑張ってやらないとね。

これのことか
265名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 16:19:50
>>264
ここにあったのはもうちょっとぶっちゃけた書き込みだったけどね
三話かそのせいで顔しか修正できなかったとか
266名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 16:21:06
>>263
マジで?
松本の批評はただの揚げ足取りだからダメだろwww
267名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 16:31:56
>>265
kwsk
268名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 16:34:55
>>267
そのまんまだよ
金稼ぐために無駄にみんな枚数書きやがるから
修正する枚数も増えて大変だって

あとはPDがそういう枚数描くと単価上げる指示
出したのはヤマカンの意向でもあるとか
269名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 16:35:11
京アニスレみたいに、ヤマカンスレも内部情報まとめってのないかね?
270名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 16:36:24
>>268
ああ、だからなんか無駄にヌルヌル動いてたのかー
そこら辺は匙加減が大変だなあ
271名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 16:42:45
各話ごとに、このぐらいの動きで充分だなって程度を上限に枚数設定とか
できないんですかね?
272名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 16:45:03
>>271
出来るだろうけど
それをいちいち考えて設定するのはいろいろめんどくさいでしょ

東映なんかは3000枚超えちゃ駄目って指示が
ほとんどのアニメに出てるのは有名だけど
273名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 16:47:09
>>272
確かに面倒ですよね
ヤマカンは当てが外れたってことなのか、見通しが甘かったのか…

東映のは聞いたことがあります、細田氏のレイアウト術(?)もあれで養われた、みたいな話を
274名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 16:48:42
>>273
あと今川版鉄人28号なんかは、ロボットアニメはアクションするから4000枚は必要といわれるのに
枚数制限かけられたせいで、ロボットアクションが出来ずに人間ドラマを主題にして作ったとか
そういう話もあるよ
275名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 16:49:39
>>272
今3500枚じゃない?
276名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 16:50:24
>>275
原画単価もだいぶ上がったときに上げたのかな
277名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 16:50:27
3500でもキツそうだけどな
278名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 16:55:37
東映のうえの人がインタビューで言ってたのをみたが、
現場からの声を聞いて500枚上乗せしたとは言ってたな
279名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 16:57:40
どっちにしろ、元々かんなぎはそんなにアクションが必要な作品じゃないから
枚数かけるより、一枚一枚の絵の質を上げた方が良かったのは間違いないね
280名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 17:09:48
せめて1カットごとのって言おうぜ・・・
281名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 17:13:30
レイアウトはヤマカンの拘りのおかげで向上しそうにないから
せめて修正が行き届くようにしてあげるしかないと思って
282名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 17:42:03
お飾り監督ヤマン・カーン
283名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 18:33:49
>>281
御記帳の監視に忙しくて
レイアウトチェックスルーになったみたいだから今後期待できるんじゃないww
284名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 19:32:51
ないないw
普通レイアウトが良い場合って監督や演出がそのセンスがあるとか
レイアウト監修のためだけに上手いアニメーター雇ってるとか
総作監がレイアウトチェック張り切ってるとかだもん

まず演出チェックの後に監督チェックが入って作監、総作監と渡るのに
スケジュール的に監督に渡るとまずいと思った制作か演出が、監督チェック後回しにして
作監入れるとかでもひどいのに
しかもその後のヤマカンチェックも無意味で、時間つぶして総作監も機能しないとか
どんだけひどいんだよw
285名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 19:48:21
>それともうひとつ、かつて別件で申し上げたのですが、2ちゃんねるはその匿名性を最大の武器とし、また最大の弱点としています。
>だからそこに溢れる言説を「世論だ」、と断じてしまうのは危険ですよ。

お前が言うなや
286名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 19:54:12
このスレってそんな頭の悪い人たちの集まりだったっけ?w
まぁ、信者は頭悪いけどさ
287名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 19:55:33
だれか初期の京アニスレでヤマカンの後輩みたいな奴がやたらヤマカンを持ち上げてるログがあったらしいんだけど
モリタポ持ってる人ちょっくらコピペしてくんない?
288名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 19:57:17
自分でやれ
289名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 19:58:30
ヤマカン本人が作スレに光臨してイノセンス批判してたのもあったな
あれどこだっけ
290名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 20:02:31
BS-J版
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1226370991.gif
MX版
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1226371099.gif
おおかたヤマカンチェックおせぇとか言ってんの「2話で動かないように修正された」馬鹿じゃないの
動かないように修正ってヤマカンやはり鬼
好きにやらせた責任はあるのでケツはふいたる!でも貴様のプライドは俺が粉砕するって感じだな
アニメーター呆然だろう
作監修正はしなくていい、後で丸ごと修正や、地上波では間に合わんのでそのままゴーやな
真相はこれだな
291名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 20:03:32
ヤマカンってまさか自分が叩かれてる理由を本当にわかってないのかな?
だとしたら救いようがないんだけど
292名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 20:04:24
劣化修正されてもプライドなんて粉砕されねーよ
293名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 20:04:38
>>290
これって

金と時間を確実に無駄にしてるってことだよな
294名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 20:06:30
295名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 20:08:22
>>290
DVDはどっちになるの?
296名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 20:09:41
BSが後の方
297名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 20:10:17
もちろんBS版だろ
298名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 20:10:31
>>290
これって、監督チェックが実際にシカトされて作監に渡ってる証拠じゃん!!!!!!
299名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 20:11:44
2話は作監が主犯だろ
300名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 20:14:43
ヤマカンがチェックしたけどどうしようもねぇから華麗にスルーしたんじゃないのw
2話はどう考えても「戦犯」がほんとに戦犯だよ
301名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 20:17:01
BSは放送未定になったり、そこまで後から放送する予定が本来無かったのに
地上波放送で間に合わなくてもBSで修正されるって

 完 全 な 後 付 け の 言 い 訳

じゃないか、BS放送中止になってるか、もしくはそのままゴーしてたら
DVDで修正とかいうそこらのアホ制作のアニメと同レベルだったってことだよな…
っつーか絵を修正してるんじゃなくて、動きカットしただけの修正なんて誰が喜ぶのかわからんが
302名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 20:17:43
結局何も見れてないヤマカンw
303名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 20:17:53
ヤマカンが枚数こなせば給料上げるとか言ったせい
304名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 20:19:02
時期的に見てもBS-JはDVD版が流されてるんだな
DVD買わなくていいかも
305名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 20:19:50
>>300
三話なんかもっとだらけて動いてるぞ
しかも作監が二話ほど優秀じゃない分さらにひどい

つか、基本的に作監は必要以外に枚数いじらないよ
そんなことしても手間かかって修正遅れるだけだから
元の原画が枚数かけてるからこんななってるのが正解でしょPDの>>264もあるし
306名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 20:20:00
御記帳より引用

はじめまして。
素人質問で申し訳ないのですが、かんなぎ2話の作画がぬるぬると動いていたのは作画監督の沼田誠也氏の意図したところなのでしょうか?あるいは山本監督の考えによるものなのでしょうか?
(ヤマカン) >ををを氏
はじめまして。
ご質問の件につきましてですが、もちろん作品の内容・出来につきましては、監督としての私が全責任を負うところであります。
2話も例外ではありません。

お答えになったかどうか解りませんが、ひとまずそのようにご理解くださいませ。
307名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 20:21:49
まぁ4話以降普通のアニメより動かなくなってるし修正も効いてないから
後から見返すとほんとデキの悪いアニメだな
308名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 20:22:37
>>306
なんか自分に責任はあるようなこと言っといてその裏沼田のせいだと受け取ってくれって感じの文章だな
309名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 20:23:38
A-1とヤマカンとかスケジュールが普通であるわけがない
310名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 20:23:59
かんなぎはカット数が少なくて申し訳ないからって理由じゃないのか枚数制限解除
それをいいことに好き勝手やったのがあの様だろう
311名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 20:24:21
A-1って今までどれも作画ヘタれてるからな。

バーディーなんてOPから酷い
312名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 20:25:56
>>310
それならそれで制作費が安くてすむバンジャーイでしょ普通
313名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 20:27:51
>>280
一カットの中で数枚だけ良ければ良いって物じゃないから
一枚一枚と言う方が正しい
動いてれば視聴者が満足するとでも思ってるか
動いて満たされるのはアニメーターの自己満足だけだろ
314名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 20:29:22
>>313
1カットの中で1枚だけ絵が良くても意味ないだろ
カット単位で絵が良くないとw
315名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 20:30:40
>>314
>>313にも>>279にも「一枚一枚」って書いてるけどな
一枚だけという表現じゃなくて
316名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 20:32:31
どっちにしろ>>280はヤマカンの修正が遅れてることに対しては逆に証明しただけだったな・・・
>>146の信憑性が増した
317名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 20:35:24
ギリギリまで粘るけどここまで!というスケジュールのラインはかっちり守る
ここは泣いてもいいけどここだけは直す!という判断はしっかりとやってくれています。
非常に仕事しやすい監督ですとプロデューサーは言っているな
318名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 20:37:08
「仕事しにくい監督」なんて言ったら任命責任になるしな
319名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 20:40:49
プロデューサーが公式の場で監督はスケジュール守れない糞野郎ですとか言うと思う?

作画自体が修正されてたら監督の演出チェックが遅れてるんじゃなくて
単純に作監修正が間に合わなかったと取れるけど
作画はそのまんまで動きだけカットってのは監督の演出チェックが遅延してた事以外の何でもないし
320名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 21:28:40
うっわ〜
>>146って実話かよ。
>>290って、ひっどいな〜。
信者はまた制作のせいにするのかな?w
321名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 21:31:47
ヤマカンは実写主義だから過剰演技は嫌いなんだよ
322名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 21:34:28
アニメにグロ三次入れるなよ
323名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 21:41:53
ヤマカンチェック後にやらかしたとは誰も考えないんだな
ヤマカンが発見した時に修正開始でギリギリセーフとかw
まぁDVDの発売までに間に合えば俺はOKよ
発売早いから心配してたが他の回もちょこちょこいじってくるだろうな
324名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 21:42:45
イテテ、
まあ精算はされるんだろうけど、
中割も仕上げも含めて、報われないなぁ。
325名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 21:44:05
>>323
はぁ?w
326名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 21:47:29
>>306
ひとまず、ってなんだひとまずって。
これだからヤマカンはバカだって言われるんだよ。
全責任は自分にある、とハッキリ言うか、作画の責任は作画監督にあると言うか
どちらかにしろっつうの。
327名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 21:48:00
1話大阪 2話東京 同時作業で上がってきたらえらいこっちゃ
急いでOrdet上京開始w
大阪アニメ連合に至るにはまだまだ果てしない道のりだな
328名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 21:54:55
>>323
だって2話だよ?放送開始何ヶ月前から作業開始してるんだって
しかもヤマカンの1話のコンテが遅れてて2話の方が先に完成してたって聞いたぞ
329名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 21:57:59
これだから大阪人は信用ならない
330名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 22:05:08
ネギまの最初のシリーズを思い出すね
あれは監督のコンテチェックに時間がかかって作画崩壊したんだっけ
331名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 22:07:24
>>328
8月の半ばのPVは3話の映像だけだったぞ
2話も無駄に動かしてて遅れてたんじゃないのw
平池のコメント見た限りだけど9月中にに4、5話は終わってた様子
332名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 22:07:54
あれは宮崎なぎさが他に仕事かかえてるのに監督に据えたMが悪いんだが
333名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 22:09:19
やべ、いまなんとなくチャンネル回したら
MXでドラゴンボールやってんだww

ああ、古き良き時代w
334名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 22:12:00
カカ×ベジ の時代だな。
335名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 22:16:07
まぁでも本来必要のない修正だからな
こだわりっちゃこだわりなんだろう
ハルヒの時もキチガイかと思うぐらい修正しやがったしな
336名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 22:16:20
鳥山明はこのぐらいまでの絵が良かった。
ドラクエで言うと5あたり?
337名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 22:32:50
>>146
ヤマカンのスケジュール管理は本当にそんなにヤバイなの?
338名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 22:40:25
>>337
捏造だよ
ほんとだったら参加しまくりの赤井が黙ってるはず無いだろw
バーディの時にマジ切れしたの隠そうともしてなかったじゃん
サトもな
あの演出つかみ掛ってやるとか言ってたしな
ガイナ育ちはぱねぇぜ
339名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 22:41:37
なんだその理論w
340名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 22:45:14
流石は新房の弟子筋にあたるガイナっ子だけのことはある
まぁ、サトはとらドラの方が面白いからやまかんなぎに感心薄いだろうが
341名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 22:46:30
ガイナ信者乙w
342名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 22:50:07
アンチガイナってくさいよね〜
343名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 22:50:44
肛門って言われてマジギレする連中だからなw
344名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 23:09:53
やっぱヤマカンと谷口はサンライズ5スタで制作進行からやり直さないとダメだな
高松にみっちりと禿御大直伝?の制作進行をたたき込まれた方が良いだろう
谷口はJ,C時代にバックレたらしいけどなw
345名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 23:16:11
ヤマカン絵心ないのに無理やり修正するなよw
どうせ2ちゃんねるでヌルヌルしすぎててヘンっていう
作画スレあたりの意見を真に受けたのだろうけどw
346名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 23:20:10
自分の裡に確固とした筋が通ってないから
発言も、作るものも、コロコロ変節するのん。
こだわりでやってるわけじゃない。定見がないから方針が定まらないだけ。
347名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 23:23:34
1話のしょんべんちびりそうな作画はそのままなのに、沼田弄り好きやね
流石にボンズやDEENで戦犯と持て囃される逸材だけに、放っておけなかったのだろう
348名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 23:26:02
そんなどうでもいい修正するよりレイアウトがダサイのをどうにかしたほうがいいw
349名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 23:27:55
全然関係ないがクラナド劇場版のレイアウト、マジワロタw
未見の奴は一回目を通す価値があるw
出崎は面白い監督だがこれはヤバいw
ある意味ヤマカンと張ってるw
350名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 23:28:47
>>349
は?
出崎とヤマカン比べるとかどれだけ出崎に失礼かわかってるの?
351名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 23:29:20
ヤマカン感激!w
352名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 23:31:45
>>349
あ?鳩飛ばすぞコラ
353名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 23:32:00
>>350
いや、失礼とかさておき、レイアウトはマジ面白いんだってww
やたら無意味に斜めになってたり広角になってたりまったく意味がわからんw
工夫しまくってるんだけど工夫の意図がまったくわからないw

画的なこととは別に、出崎はすごく筋通った熱い血潮を持ったいい監督だけどねw
354名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 23:32:41
>>353
黙ってろお前
355名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 23:34:34
>>353
テレビシリーズばかりやってるだろ、おまえw
356名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 23:36:03
ともやクンと渚ちゃんが抱き合ってるバックの樹が高速で遠ざかって行く画とかは爆笑した。
いい監督なんだけどマジなのかギャグなのか図りかねるところがある。
357名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 23:38:53
ヤマカンみたいに何の工夫も無くまっすぐ撮るのもよくないが
出崎みたいに無闇矢鱈に変化つけるのもそれはそれでおかしい。
でもAIRやクラナドはアレだけどジョーとかベルばらは好きよ。
358一アニメファン:2008/11/11(火) 23:46:32
流れを絶って申し訳ないですが、書かせて下さい。御記帳での返信です。

>みっく・ふぉーりーさん

 始めまして。こんにちは。

>山本寛って人にやたら過大な期待を持ちすぎなような気がするんですが…
>「たかがアニメ」に何をそんなにムキになっているのか。。。

 その通りでした。以後考えを改めようと思います。アニメにむきになるのは、私がアニメ、映画、漫画馬鹿だからです。
山本氏も同じなのかと思い、色々期待をしていましたが、私の見識不足でした。

>ですがまあアニメージュなんちゃらという雑誌が発売されるまで態度を保留ってことでいかがですかね?w

 私は二度と東氏の文章に触れたくないので、読むことはないと思います。かんなぎは原作漫画が面白いので、
それとの比較のために最後まで観るつもりです。

>アニメ好きの2ちゃんねらさん(ちゃんころさん)

 別人であるとの擁護をして頂き有難うございました。
 おそらく私がこちらでやりとりをした多くは貴方ではないかと思います。
 氏は萌えアニメがお好きではなく、言葉は乱暴ですが、筋が通っていて意見も面白く、
話していて楽しいのでまた流れが合えば相手をして下さい。

>山本寛さん

 返信拝読しました。もう貴方に期待をかけるのはやめたいと思います。
 アニメや何か、何らかの作品をもって自分で表現界を盛り上げていく努力をしたいと思います。

 以後は名無しで参加するときはさせて頂きます。文章で解るとは思いますが…。
359名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 23:50:53
ここで暴れてる馬鹿な信者って絶対みっくだなって思った
360名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 23:57:34
確か出崎は気合を入れすぎて却って空回りしたこともよくあるよね…
361名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 23:57:56
>>146を投稿しといてやったぞ
意気地なし共
362名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:00:01
>>360
でも俺たちはそんな小賢しい計算やテクのない、純粋アニメ馬鹿の出崎が大好きなんだ。
363名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:00:05
キチガイ乙
364名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:00:55
腹を割って話すねぇ。それがいかに難しいことか。しかもネット上でね。
普通酒の席かプライベートしか無理だろ。
365名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:02:37
>>361
俺の代わりに有難う
366名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:02:55
一アニメファンおつかれー
レス見てけどヤマカンホントにクズだな
367名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:04:38
ヤマカンもう御記帳閉じたほうがいいんじゃねぇの
基地外相手にして消耗して何の得になるんだ
368名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:05:24
正直アニメファンはキモイ
369名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:06:38
一アニメファンは文章が手紙調なのは何で?
東の著書、郵便的不安〜に掛けてるの?
370名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:07:38
ヤマカンの作るものをただ見て、疑問があれば聞けばいいが、
自分の考えを制作者に押し付けるのはキモイ
371名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:08:34
>>358
あんた真面目すぎるよ

たまにはほかの監督の作品を論じてもいいじゃない?息抜きになれるかもしれませんぞ
372名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:10:55
>>358
ちゃんころだけどさ、アニメにムキになる事を恥じなくていいぜ。
自分の好きなものや、仕事に誇りを持てない奴らのほうが恥ずかしい連中なのだから。
俺は何も、エロ萌え表現が生理的にキライだからケチつけるわけじゃないんだよね。
そこに奴らの心根の浅ましさを見出すから、ケチつけてるんだ。
その浅ましさは、此度のヤマカンや、その信者とのやり取りでよくわかったよな。
373名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:11:11
もしかしたら一番釣られてるのはヤマカン…?コンテを描く時間全部費やして…
374名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:11:28
勝手に期待して勝手に失望してさっていくたちの悪いアイドルファンみたいだな
僕の思い描いていた○○たんはこんなんじゃない!

まぁ長文うざいんでもうこないでね
場所も違えば礼儀も違う2chと御記帳行ったり来たりホントにろくでもねぇよ
375名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:12:46
ここ数日のご記帳の入り浸り様見るとヤマカンってもともと仕事しない奴だったんだなとわかる
376名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:13:29
>>374
ヤマカンみっともないぞ。
377名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:14:14
>>373
寝る時間じゃないの
あんなによれよれなのにお前ら寝かしてやれって
378名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:14:27
>>375
空き時間で見てるんだろ
379名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:15:03
かんなぎってスケジュールそんなにいいの?
監督余裕ですね
普通いま一番追い込みの時期だと思うんだけど
先行しててもう終わってるのかな?
380名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:15:18
次回作の準備もあんだからあんまり無理させないでくれよ
381名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:15:29
>>375
何故こんなヤツが持ち上げられるのだろうか…?ハルヒ魔力というべきなのか…
382名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:15:41
>>374
期待するだろ。
あれだけ、俺は違うんだ、俺はこんだけできるんだ、って言い続けてたんだからな。
それが、口だけで全く中身が伴わない人間だと判ればなぁ。
別に、中身が糞でも良いんだけど作品も糞じゃどうしようもない。
383名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:17:23
あんな書き込み見たらイライラして普段の仕事冷静に出来ないと思うけど
自分は森田の二の舞にはならないとかいう
つまらない信念だけでやってるのでは
384名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:19:15
普通あんな妄想ノォトみたいなもの見ても期待しないだろ
ヤマカン個人の作品・監督観を感想レベルで好悪述べてるだけだし
385名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:20:34
>>379
今最終話みたいよ
386名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:21:30
なんか御記帳が演説自慢大会になっちゃったな
387名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:26:57
昔は飲み会の開催のお知らせとか仲間内の話やら
妄想ノォトミニとか面白かったんだけどね
好きなアイドルについて語ったり(誰だったけな?)
肩肘はりすぎなんだよどっちもよ
388名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:27:42
>>381
京アニに居た頃のヤマカンちょっとでも見た奴なら期待しちゃうだろ、普通は
アニメ歴浅くても
389名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:28:50
むしろアニメ暦浅い奴じゃないと期待しないだろw
390名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:29:21
いえ、まったく
391名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:30:50
>京アニに居た頃のヤマカンちょっとでも見た奴なら期待しちゃうだろ、普通は

はあ?
京アニ厨キモい。
392名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:30:56
かんなぎ見るとヤマカンそんなにチェック厳しくないみたいだな
掛け持ちとか余裕で出来そう
売れっ子監督になれるね
393名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:31:58
普通の枚数がかけた萌えアニメの一演出家なんじゃ…
394名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:32:28
山下敦弘監督についてとかもあったな。天然コケッコー素晴らしいとか。
谷なんとかって女優の話とか。
395名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:34:10
もうそういう時代は帰ってこない。
ヤマカンが萌え豚相手の商売を始めたことから
それはもう約束されていた。
処女厨大暴れなんて別にかんなぎに限った話でもいない。
キモヲタってのは基本的にそういう人種なんだよ。
396名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:34:46
>>386
いくら立派なこと言ったってそれで納得して終わりだもんな
もっと>>387みたいなテキトーにのらりくらりやってるような奴が凄いもの作るってほうが素敵なことに感じる
まあ俺だけな
397名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:40:56
>>395
下級生2を思い出した
398名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:50:29
物語の中で設定される人間関係などは
物語を豊かにするためにあるものだと思う。
普通に考えれば、ナギの過去の恋愛というエピソードは
単なる萌えキャラのナギに、命を吹き込む行為だと思う。

しかし、こういう処女厨の如きリアクションがあると
作り手側は表現を向上させることに萎縮し、萌え豚の顔色を伺って物を作ることになる。

だから萌え豚向け商売に疑問を持つべきだ、と思うのだが
売れたら勝ちとか言ってるバカ共は、自分たちが目先の小銭と引き換えに
もっと尊いものを失うであろうことを想像ついていない。
399名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:51:26
>>396
寝ても覚めてもずっと仕事のこと考えている、って人がよいものをつくるってのが理想だな、おれは。
400名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:52:50
つまりヤマカンがいかに大仰に理想を語って見せたところで
作ってるものがアレである以上、まったく説得力を持たない。
彼の行動はアニメ文化をダメにすることの一助でしかない。
彼の言うアニメ愛などというものは、彼の行動からそれが「嘘」だとわかってしまうのだ。
401名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 00:59:46
ナギのかつての想い人が、軽薄そうな兄ちゃんだった。
これが好青年だったら…多少はマシだったかも?
402名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 01:03:40
オタのDQN嫌悪は大概だからな。
男としての劣等感みたいなものがあるんだろう。
403名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 01:07:32
>>398
ナギの過去が6巻になるまで小出しで、核心部は引き延ばされ…
主人公たる仁が徹底的に振り回され型。
これはさぁ存分に萌え浸りたまへって言ってるようなもんで。
ちょっとだけ同情してしまうよ…
404名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 01:08:29
                             ___
                          ∠≠===- 、丶、
                         / /   /!   ヽ\ \
  ┏脱いだらすごいんじゃぞ!?┓   / 〃  /N   │ |  \
┏┫                       . .┃ /  jレ-‐┘└―--L__j    ヽ
┃┃神様直撃!うわさの街角!. ┃ / イ           ∨ } } '.
┃┃その人気のナギ様とは?  ┃/イ  {  \   /    | //  }
┃┗━━━━━━━━━━━┳┛ j_,}■■■■■■■■j //  / <中古とわかった途端に
┗━━━━━━━━━━━━┛    /ハ            彳⌒Y7_/}  誰も相手をしてくれん!!
                         [(_j}   ′        ノ ノ 廴__/
                             |八   y=―、     --イ./|    ならば脱ぐしかなかろう!!
                             |{ \   ー‐   /  j/│
                         〉  { >、 _  イ {    } |
                           / ヘ二} _|     |_ヘ二二7 |
                       /⌒7<__    ___7/ ⌒ヽ
                        '    //          //    ヽ
                    /  { //        〃      `、
                   /     ∨{        _{{       丶
                 /     /  \    /´  ヽ ⌒ヽ    丶
                /     ,ィ/    )、__/      )  ハ    \
               /     / |__/  ヽ ___/ヘ /  ヽ      ヽ
               /     //   トー─'―――`ー─<.  ∨   ヽ     '、
            /      / /  ./|            ヽ / 
405名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 01:09:10
一アニメファンは業界人なのか?
それともこれから目指そうとする若い子なのか?

まあちょっと後者っぽいけどね。
熱くなるのは一向に構わない&業界入っても持ち続けてもらいたいものだけど
視野だけは狭くしないでね!と、おっちゃんの自分は言いたいw

アニメにしろ、はたまたゲームにしろ1人で作るものではないから
能力があるにはある分良いけど
相手との意思疎通、これがどれだけ取れるのかが大事b
406名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 01:14:53
あれだけ処女云々で熱くなる人がいるんだから
そこら辺にまつわるドラマや観念で一作できそうだよな
407名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 01:18:46
ヤマカンさんオタクの異常性を皮肉ったアニメ作ってください
408名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 01:29:06
ネットでねちねち絡んでくるうるさいオタが出てくるぞw
409名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 01:31:54
>@papaさん(御記帳)
>ヤマカンさんの青さ、浅さというのはやっぱりあるんですよ
  
 山本氏は青くないですよ。もうしっかり熟しています。今日私への返信でそれがはっきりと解りました。
 批評については、日本で一番不足しているのは批評家だと思いますねぇ。それとご記帳は今日限り見ないので…。

>>366 有難うございます。

>一アニメファンは文章が手紙調なのは何で? 東の著書、郵便的不安〜に掛けてるの?

 いや、ただの癖です(笑)。東さんの著書は存じませんし、今後見ることもないので解らないですね。

>自分の好きなものや、仕事に誇りを持てない奴らのほうが恥ずかしい

 そうですね。そう思います。私はこれからも変わらずアニメは好きですよ。
 山本氏についてはちゃんころさんの方が正しかったのが悔しいですけどねぇ(苦笑)。

>勝手に期待して勝手に失望してさっていくたちの悪いアイドルファンみたいだな

 全くその通りだと思います。お恥ずかしい限りです……。山本氏もさぞかしご迷惑だったでしょう。
二度と言葉を交わしませんのでご安心下さい。あとこのスレッドは参加させて下さいorz。

>熱くなるのは一向に構わない&業界入っても持ち続けてもらいたいものだけど
>視野だけは狭くしないでね!と、おっちゃんの自分は言いたいw

 残念ながら若くはないですが(苦笑)、参考になりました。有難うございます。

>たまにはほかの監督の作品を論じてもいいじゃない?

 上に出ていた出崎さんの「CLANNAD」は私は好きで評価していますよ。またそういう流れが出来たら参加させて頂きます。
410名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 01:35:34
>>408
自己紹介乙
411名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 01:37:25
クラナドはまったく技巧的には見るところないけど
出崎の熱い人間性を感じる。
412名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 01:37:57
>>383
森田氏は二クールやり遂げた。
ヤマカンは一クールでも危ないがな。
413名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 01:39:16
クリエイターって他人にケチつけないとやってけない人種なの?
414名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 01:40:10
>>413
そうさ。
何かを美しいと規定するとき、何かを醜いと規定するのだから。
415名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 01:40:19
>>388
俺は期待しないけど
変態だってのは分かるけど、良い演出家であったことは無いよ
望月は変態だが良い演出をする
ヤマカンは人の作品にケチ付けることしかできない
それがその域に達している奴との差だな
416名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 01:44:40
>>409
おまいさん、もしクリエイターになりたいなら
あんまし2ch見ないほうがいいぞ。ヤマカンみたくなるから。
417名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 01:52:03
アニメ漫画業界版は中々良いと思うけどなぁ
418名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 01:55:20
>>416
正論ww

2chの意見はたまにおっ?っあるけど
たいがいどうでもいいことに拘って紛糾してたりするからねw
最近だとちゃんころ>>>>>>>>ピザみたいなw
419名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 01:57:51
なんでわざわざ息をするように他人を叩く人間が大勢いるところに来るのかね
便所の落書きだと思ってりゃいいものを
420名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 01:58:04
>>418
またお前かカス。
421名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 01:59:26
>>418
よっぽどその二人に論破されたのを根に持ってるんだな。
哀れな奴。
422名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 02:14:20
>>416

 2ちゃんは好きですけどね。まとめサイトも面白いし。まぁ適度に…(笑)。

>>411
>クラナドはまったく技巧的には見るところないけど出崎の熱い人間性を感じる。

 同意します。多分見ていて恥ずかしい、とか噴出してしまうという人もたくさんいるでしょう。
でも一回りするとあれが好くなると思いますよ。ああ、情愛っていいなぁと。
 
 あと京アニ版での渚、観鈴(Air)は少女ですが、出崎さんのは「女」なんですよね。それも好いです。
 どう生きるかを決めて前進している。永遠に続く日常を生きてはいない。有限を生きる人間をきちんと描けて
いると思います。表現は大仰ですが(苦笑)。
 
 映画的というのは何も枚数使ってるとか画面がすごいとかではなく、この有限性の表現にあると私は思います。
2時間前後で人生を描くという。その辺を出崎さんはよく解っておられるなぁと思いました。
423名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 02:14:49
>>418
お前はもう2ch見るなよ
424名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 02:22:32
>>422
原作が萌えゲーってことで、キャラクターの造型などはいかにもいい加減なんだけど
そこにきちんと人間らしさを付与しようとする点は出崎のすごいところだよな。
エロ萌えやパロやゴシップのネタちりばめてどうにかしようとする奴とは真逆、
現代的なアニメ表現の技量がない分、情熱で補おうという出崎の真摯さを感じるよ。
メタファの運用もベッタベタだけど、ある意味原作よりしっかりまとまってるしなw
425名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 02:27:44
さすがはあしたのジョーを渡り鳥にした出崎
426名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 02:38:19
>>385 他の作品と大して時間変わらんな
最終話で2万枚くらい使うかと思ってたのにw
427名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 02:39:00
ヤマカンに「かんなぎの原作が嫌いです(キッパリ)」
と言わせるまで御記帳での攻防戦は続く
428名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 02:56:37
>>424
>そこにきちんと人間らしさを付与しようとする点は出崎のすごいところだよな。

 それなんですよ。劇作家は先ず人間らしさを第一に考えて描いてほしいのです。これは面白い面白くない以前の、ごく当たり前の
ことなのです。

 美少女アニメを私は差別しません。しかし上記の部分をすっとばして気持ちの良い部分だけを描き過ぎているきらいがある。
それでは観る人に未だ人間のあれこれがわずかしか備わっていない場合、豊かさを得られないのですよ。少ない、しかし過激で
楽なものばかりをどんどん選択し吸い込んでいくことになる。

 他のアニメ→美少女アニメ というルートはあってもその逆は少ないと思いますからね。

 なのであまり増えては欲しくない。できれば美少女ジャンルを描いてもこっそり(人間らしさを)混ぜて欲しいのです。
出崎さんのはこっそりではなくこってりですから(苦笑)、美少女アニメファンには「(美少女アニメとして)ニセモノ」と見抜かれてしまう(苦笑)。
なので美少女アニメをしつつ、少しずつ少しずつ違う方向へもっていけるうまい人がいればなぁ…と思っていました。
429名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 03:03:59
アニメは一時の現実逃避の手段です
萌えーでもいいんです
430名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 03:08:07
>>428
その「ごく当たり前のこと」ってのも、実は何故なのかちゃんと理由はあるんだけど
それって基本的に表現者の論理なんで、萌え豚および萌え豚を食い物にしてやろうと考えてる
似非クリエイター達にとっては、鼻持ちならない芸術志向って事になっちゃうんだよね。
その手合いが行き着く理屈は「どんな下世話だろうが売れたものが勝ち」という
拝金主義的なニヒリズムなんだけど、なかなかこれに抗うのは難しい。
431名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 03:12:10
>>429
一時ならいいけど、お前、常時現実逃避してるじゃん。
432名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 03:15:14
制作者が面白くしようと原作改変して人間ドラマ?を入れようとしてるのを見るが、
あまり成功してないぞ。つーか逆につまんなくなってるし。制作者の自己満足で終ってる。
細田直人、森田、松尾衛、川崎逸郎とか。

面白ければいいと思うんだがな。結局。
監督の表現したいことをするとか芸術性は否定しないが
433名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 03:21:15
>>432
それは結果論だからさ。
結果的に失敗してるからといって、志そのものが間違いだと言う事にはならないのよ。
434名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 03:24:32
ハメカン市ね
435名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 03:26:34
>>432
シャナのアニメは原作には書かれていない平井ゆかりのエピソードを
丁寧に掘り下げる事でカスみたいなシナリオに多少潤いを持たせることに成功させてたぞ。
まぁそこ以外はゴミみたいなアニメだったけど。
成功例が少ないならアベレージが安定するだけのノウハウを得られるまでやりまくるしかない。
失敗を恐れて原作のPVみたいなアニメ作ってるとどんどん表現が貧しくなっていく。
436名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 03:26:46
美少女ゲームにもラノベ・漫画にも人間ドラマが必要なものといらないものがあるからな
頭をからっぽにしてみるアニメもあるし
437名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 03:28:32
>>436
そりゃもちろんそうだけど
あまりにも考えなしなものが多すぎるだろって話なんじゃないの?
438名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 03:32:00
>>435
まぁシャナのチーフPのジェネオンの川瀬Pは、
原作のエッセンスを最低限組み込めばおkという人だから可能だったんだろうな。
シャナ以外では、ドクロちゃんや大魔法峠とか担当してるけどあまり成功はしてないな。
439名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 03:37:40
もっとガンガンやればノウハウは蓄積して成功例が増えていく。
原作の世界観や本質的な興味の焦点を維持しながら
別の切り口や表現の作品が見られるようになったら、それはすばらしい事だと思わん?
440名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 03:40:01
まぁ真月譚月姫みたいに、やりすぎてP自らが
アニメ雑誌で謝罪文を載せるハメになる例もあるから
作る方もビビっちゃう部分はあるだろうけどな。
441名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 03:43:53
>>430
>拝金主義的なニヒリズムなんだけど、なかなかこれに抗うのは難しい。

 そうですよね…。私、思考停止やエゴの言い分けとしてのニヒリズムや相対主義の姿勢は。
大っっ嫌いなんですよ(苦笑)。それが社会的に影響力を持つような肩書きの人間が唱えていると
勘弁してくれと思います。若者は言い訳を探してるんですから、変な電波をまかないでくれと。

 世界は美しく、また醜いという自身の基準は、近所を散歩して花や空を眺めたり、また不毛に言い争うをする街角の人々、
たったそんなものをみるだけでも養えるのですよ。感性のアンテナさえはれば。それすら怠って「世の中終わってる」とか逆に
ニセモノを賛美するとか、拝金主義により「正邪の判断力や審美眼を磨くことの必要性」が隅へ追いやられつつあるような気もします。

 アニメだって世の中に多大な影響を与えてるのですよ。なので良いものが増えて欲しいですねぇ…。 
442名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 03:44:15
>>437
考えなしのものが多すぎるとは思わないな
単に人間ドラマが必要ないアニメが多いってことならわかるけど

原作ものに変にオリジナル入れたがる奴は市場調査とかやってないから失敗する
そして製作から人間ドラマ云々とかオリジナルはあまり入れるなと注文がついてんだろうな

個人的に喰霊は、原作の設定に配慮しつつ昇華させていて
オリジナルでやってるが良アニメだとは思う
443名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 03:50:15
>>441
ニセモノ連中はニセモノを賛美することが、自分を見放した美の神への復讐だからね。
あいつらそういうレベルひっくいエゴしかねーよw
444名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 03:51:27
>>439
いいことだとは思うが、原作から離れすぎるとオリジナルでやれといわれる諸刃の剣

原作側の注文やDVDの売上もあるから冒険するのはリスク大きいから難しい罠
これから不景気でアニメの本数も縮小傾向だろうし
川瀬も消費者のこと、売れることを考えなければという立場だしな
445名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 03:53:24
ヤマカンがラノベでも描けば良い
446名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 04:06:24
妄想ノォトと御記帳見る限り文才はゼロ
447名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 04:06:45
>>439 そういうのは自主制作映画ででもやって下さい
もしくは偉い人の下についてお伺いを立てながらやらないと失敗例ばかり増えてる
448名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 04:09:01
>>447
ニートの発想だな。
失敗が怖いからやらない。
449名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 04:10:55
他人の金で自己満足作品ばかり作ってる

まさにニート的発想、寄生虫根性の行き着く果て
450名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 04:12:21
「自己満足」「オナニー」
創作が何も理解出来てない奴の戯言だな。
451名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 04:12:50
じゃあ自分で金集めてやれよw
452名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 04:13:19
こういう頭悪い原作厨のおかげで
アニメはすっかり退屈な原作紹介映像になっちまったw
453名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 04:13:40
創作は「自己満足」「オナニー」

良識などと言った凡人の感覚はいらんのですw
454名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 04:14:01
>>451
誰がどういう金で何を作ろうと
ニートのお前には関係ない話だ。
455名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 04:14:03
元締めの経営方針だからしゃーないだろ
アニメ業界はジリ貧で滅びる運命です
456名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 04:14:07
一番自由にやれる時代に作ったものが戦隊ヒーローの奴が創作ねぇ・・・
457名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 04:15:27
>>453
お前が考えるレベルの話は>>430>>441ですでに通過済み。
まだそんな事を言ってるのかって感じ。
458名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 04:16:11
かんなぎの原作のファンは「頭が悪い」くて「創作」という物を理解できない劣等人種

459名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 04:17:01
ヤマカン理論は楽でいいな。
理解出来ないのは理解出来ない奴が悪いで全部説明つくw
460名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 04:19:06
>>457 お前が社会人としての基礎すら出来てないから指導してやってるんだろ

リスクを人に押し付けて自分の事ばっかやってるんじゃねーよバーカ
461名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 04:21:06
新しいチャレンジを自己満足とか言う奴がアホだと思うのはさ
自己満足すら為し得ないものが他人を満足させられるのか?という点と
アニメがリッチコンテンツで個人が金を集めて作るなどという行為が到底不可能だから
現場でトライアンドエラーしていくしかなく、萌え豚の言うがままに合わせていたら
その場でアニメの進歩は終了って事がわかってない点かな。

まぁ自己責任論と社会病理に冒された大人(笑)な
銭ゲバリーマンクリエイターを演じてみたいニートなんだろうけどさ。
462名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 04:22:22
>>460
何言ってるんだ、リスクは可能なら人に押し付けるものだぞw
お前こそ社会人としての基礎が出来ていないなw
463名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 04:22:41
自分に与えられた責任すら果たせないくせに言う事だけは一人前の餓鬼親父
464名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 04:23:28
>>443
>自分を見放した美の神への復讐

 この言い回しはいつかどこかで使わせて頂きます(笑)。実際ミューズというか「表現の神」は居ると思っていますからね。
なので嘘をついたりごまかしたりすると罰を受け、作品におろかさが刻まれる。そういう覚悟をもって望むべきとは思いますが、
「表現の神」を感じたことがない人は、恐ろしさが解らないのでしょうねぇ…。

 そういえば芥川龍之介のカバーを小畑健さんが描いていたりしますが、ああいう風に文学作品を今風の絵柄、構成で
アニメ化しても面白いんじゃないかと思いますけど。

 ロミオとジュリエットとか、翻案の仕方がいくらでもあると思いますよ。
465名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 04:23:30
>>460
社会人ごっこ楽しいでちゅか?w
466名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 04:24:27
>>リスクは可能なら人に押し付けるものだぞw

だから>>146みたいな事も平気で繰り返せるんですね
467名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 04:25:14
>>464
>実際ミューズというか「表現の神」は居ると思っていますからね

その存在を知覚出来る奴と出来ない奴がいるからな。
まぁ見えない奴が見えないのはしょうがない。目がないのと同じなのだから。
468名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 04:26:31
つまり仕事を遅らせるのは「自分を神や偉人のごとく敬わなかったスタッフ」への復習なんですね
469名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 04:27:03
>>466
なんだ社会人気取った雑魚原画マンか。
ヤマカンの下で働いてるようなゴミどうでもいいよ。
470名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 04:27:54
>>446
自分には文才があると思ってるのかとw
471名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 04:28:48
>>470
がんばれレス乞食がんばれ〜
472名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 04:35:39
アニメーターが眠るのは午前4時30分と
なんというニート臭さ・・・まさに同属嫌悪w
473名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 04:35:53
ヤマカンは今日も怒りで眠れないな
474名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 04:47:00
もしくはこれ以上バレないか、とビクついてるとか
475名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 05:23:10
ヤマカンにはダンスとアイドル力があるから次作も余裕
476名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 05:35:01
てかそれ以外は
477名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 05:37:22
>>473
やっぱムカついてたりすんのかな?
478名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 06:00:57
なんかスレ早いね
ニワカばっかりだけど
479名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 06:08:05
>>477
そりゃもうビキビキ来てるだろうプライドムダに高そうだし。
2ちゃんのクソニート共にこの京大卒の俺様がああああああって。
480名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 06:08:36
>>478
おいキモオタ、お前ニワカじゃないところを見せろ
481名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 06:15:26
一アニメファンのレスがまともに見えるくらい荒れてるな
何人かキチガイが住みついちゃったのかな?
まあ一アニメファンはちょっと電波だっただけで会話にはなってたけど
482名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 06:18:31
 学歴ねぇ……。そんなものは表現の世界に何の関係もないんですけどね。
 
 高畑勲さんは東大出ですが、東大出てるから「アルプスの少女ハイジ」や「赤毛のアン」を撮ることができた訳
ではありませんし。

 勉強は生涯し続けるものです。上記の高畑さんなんか勉強が趣味らしいですし、宮崎さんも大量の本を読まれると吾郎氏が仰っていましたからね。
 作品を観たらそれがおふたりの作品に奥行きを与えていますからね。 

 学ぶ意識のない人は、何をみても何も得られない。阿呆という言葉が当てはまる人間が居れば、まさにそのような人を差すのでしょう。
483名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 06:19:51
青姦氏ね
484名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 06:22:38
おはようヤマカン
485名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 06:41:33
御記帳早く閉鎖して仕事に集中しろヤマカン
それがこのスレにとって一番良い
486名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 07:17:52
京大卒の俺様が2ちゃんのカス共の圧力で掲示板閉鎖だと・・・?
出来るかそんなことが!
487名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 07:25:51
意見は黙殺するのが一番だよ
イチイチ相手にすることない
488名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 07:39:32
しかしそれをやると批評精神の尊さを説いていたのが
まったく説得力皆無になってしまう・・・
くそぅどうしたらいいんだイライライライラ
489名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 07:43:38
一アニメファンも2ちゃんねらも
かなり理想論的で自分の主観入りまくりだから、議論にならん

自分でブログで主張したほうが合理的で精神面にとってもいいと思うが・・
490名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 07:50:25
みっく氏ね
491名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 07:53:43
ま、一番の理想主義者はヤマカンだったんだけどね〜
そんでもって都合よく現実主義者に鞍替えしてるから叩かれるw
492名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 07:57:17
>>489
お前みたいなこと言う奴が
理想的な議論の模範を示してくれる事は
今まで見たことがないんだな。
493名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 08:11:05
>>492
匿名の2ちゃんじゃ無理じゃね?
494名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 08:21:00
ハハハこやつめ
495名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 09:19:28
>>489
ヤマカンに至っては主観客観以前に
論点すり替えとあやふやなごまかしばかりだぞw
そもそも議論なんて最初から不可能なんだよああいう奴とは。
496名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 09:40:31
ここでヤマカンの学歴に嫉妬してるとか
ちゃんころとピザが粉砕したとかいってるの絶対みっくだしw
粉砕してるなら自分が出ていってヤマカン擁護する必要なんてないのにねw
497名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 09:47:20
ヤマカンのカキコがしどろもどろで要領を得ないのは確かだ
インタビューの全貌が書けないからってのをいい事に
そのブラックボックスを利用して無理を通そうとしてる
498名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 10:43:49
>>481
一アニメファンは本人も言うように本来信者側の人間だからな
その人間がヤマカンに素直に意見を述べてるだけなのに
狂信者が発狂するという構図が出来上がってる

まるでカルト宗教そのものだな
499名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 10:48:05
大人は都合のいい質問にしか答えないっ…
500名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 10:50:30
大人なら大人らしい発言してれば問題なかったよ
自分の都合のいいときだけ子供で物を言って
都合が悪くなると大人の事情とかいうヤマカンが馬鹿なだけ
501名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 10:54:13
>>499
ヤマカンのグダグダなレスみて
俺もそれを思い出していた。

「大人は質問に答えたりしない っ・・・!」

福本信行はいい漫画家だよな
引き伸ばされるのさえどうにかできれば・・・
502名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 10:56:13
>>499
FUCK YOU ぶち殺すぞ…ゴミめらがっ…!
503名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 10:56:32
おまえたちは皆・・・・ 大きく見誤っている・・・・
この世の実体が見えていない
まるで3歳か4歳の幼児のようにこの世を自分中心・・・・
求めれば・・・・ 周りが右往左往して世話を焼いてくれる
そんなふうに まだ考えてやがるんだ 臆面もなく・・・・!
甘えを捨てろ  お前らの甘え・・・・その最たるは
今 口々にがなりたてたその質問だ
質問すれば答えが返ってくるのが当たり前か・・・・?
なぜそんなふうに考える・・・・?
バカがっ・・・・!
とんでもない誤解だ  世間というものは とどのつまり
肝心なことは 何一つ答えたりしない
住専問題における大蔵省 銀行
薬害問題における厚生省
連中は 何か肝心なことに答えてきたか・・・・?
答えちゃいないだろうが・・・・!
これは企業だから 省庁だからってことじゃなく
個人でもそうなのだ  大人は質問に答えたりしない
それが基本だ  お前たちはその基本をはきちがえているから
今朽ち果てて  こんな船にいるのだ
無論中には 答える大人もいる
しかし それは答える側にとって
都合のいい内容だからそうしているのであって
そんなものを信用するってことは
つまりのせられているってことだ
なぜそれがわからない・・・・?
なぜ・・・・ そのことに気付かない・・・・?
504名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 10:58:35
ヤマカンの批評精神(笑)を誰も信じてなくてワロタw
505名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 10:58:53
福本の漫画の出来る奴らは不用意に攻めたりしないもん
それを逆手に取られたら困るから
ヤマカンはそれをやって突っ込まれてしどろもどろだもん
福本漫画ならすぐ死んでる
506名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 11:07:49
穢れた分御霊一号って奴、あまりにも痛すぎるな

>アニメ好きの2ちゃんねらという人は、原作も知らず、ただただ映像を追いかけて
>これは僕の見たい映像じゃない
>こんなものを求めていないと吐き捨てているだけです

これって妄想ノオトのことですよねww
507名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 11:11:04
御記帳で萌豚がちゃんころ含むアンチにイラついてトンチンカンな擁護してるけど
そっちのが余計にヤマカン追い詰めそうw
508名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 11:12:28
御記帳読んだ
ただのバカだなこいつw
509名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 11:17:06
人に正答を求めず、各々が持ってたらそれでいい
やれアンタのここが違う! って指摘し持論に引っ張り込もうとしたいのは
自分に自信がないからだろ
510名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 11:18:25
ヤマカンうぜぇ
無理やり盛り上げたって糞アニメは糞アニメだろ
同じやり方が何度も通用すると思ってんじゃねーぞ
511名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 11:34:21
メージュの特集立ち読みしたんだけどリボーンのED原画なんて描いてた?

とゆーか絵描けないのに原画って・・・
512名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 11:35:07
信者って恐いよねぇ。
原作付きだからと言って、なんで原作とアニメを同一視しないといけないのか理解に苦しむわぁ。
何のためのアニメだよw
513名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 11:53:16
>>511
単なる窓枠だけで人物は描いてないよ
というか描ける力ないよ
514名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 11:53:19
ちゃんころ落ち着け
515名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 11:54:56
もがけばもがくほど〜♪
     ∧_∧       ∧_∧
    ( 信者)      (; ' A` )
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)

にげればにげるほど〜♪
   ∧_∧     ∧_∧
  (;Д⊂彡  三(アンチ )
 ⊂    ノ  三G(   こつ
  人  Y    三(_,\ \
 し (_)        三___)

嘆きのエンドレス♪エンドレス♪エンドレース♪
  ∧_∧     .   .    ∧_∧
  ( フ信者)フ   ::∧_∧: ⊂(アンチ.)
 (    )ノ    :( ∩∩ ).   \    )
 / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
(_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)
          ↑ヤマカン 
516名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 12:02:23
つーか、ちゃんころは原作読んでたのかwww
517名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 12:08:03
読んでるよ。
まぁアニメよりはマシなんじゃない?
518名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 12:09:11
ああいう絵柄はどうなの?
519名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 12:14:08
原作の絵柄?かわいいんじゃないの?
アニメのほうは原作の絵柄のよさを殺してると思うけど。
520名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 12:19:07
ちゃんころは御記帳ではもうちょっと煽り口調を自重しとけよ。
ここならokだが個人の掲示板であのノリはどうだ?
521名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 12:22:42
これでもかなりマイルドにしてるつもりなんだがなー
まあ気をつけるよ。バカ嫌いなんでつい強烈になってしまってるのかも。
522名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 12:27:06
自分だけはバカじゃないとでも思ってんのかよ
523名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 12:27:52
みっくみたいな信者がやってるから問題ないぜ
524名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 12:31:00
穢れた分御霊一号は今頃涙目だなw
525名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 12:32:33
つーか、喧嘩なら2ちゃんだけにしとけや
526名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 12:34:52
あの掲示板でEQが高いのはpapa。次が一アニメファン。
みっくは微妙だな。結構シネフィルっぽいけど。まぁよくいるスノッブ野郎。
ヤマカンはIQ高いかもしれないけどEQは多分かなり低い。
穢れた分御霊一号はIQ、EQともに低い。知識も少ないと思う。
527名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 12:35:22
ちゃんと分けてるから問題ないだろう
それを言うなら一アニメファンなんかわざわざ自重してここに書き込む事で不満抑えてるのに
一アニメファンまでちゃんころに協力して本格的なヤマカン叩きになったら
御記帳は確実に閉鎖するw
528名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 12:35:48
いいぞもっとなじりあえバカどもー(^o^)ノ
529名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 12:37:05
EQ高いのはヤマカンだろ
じゃなきゃご開帳なんてしない
530名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 12:37:14
大口の割にしょぼい
これがヤマカンを一言で表すワード
531名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 12:37:20
>>526
最後まで本音を見せずにジリジリ追い詰めたピザが1番上手かったというか
冷酷だった
532名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 12:38:36
>>526
ちゃんころはどうした?
533名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 12:40:01
>>532
ちゃんころはIQ、EQともに高いけど心が病んでる
ピザもそれに近いかな
534名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 12:40:13
ちゃんころは最初の書き込みからずっと同じ2ちゃんねらっぽい書き込みだったからね
535名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 12:42:35
便所の落書きにIQ(笑)とか
正気ですか?
536名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 12:43:20
御記帳は便所の落書きらしいですよw
537名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 12:43:58
今、どんなアニメよりもヤマカン遊びが熱い
538名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 12:45:05
それはゲハの発想に近いぞ
ゲームやるよりゲームをネタに叩くほうが楽しいっていう
539名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 12:45:08
ピザはパラノイアでちゃんころはサイコパスって感じだな
540名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 12:45:59
そういえば最近ピザ見ないけど死んだのかな
541名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 12:46:46
ピザがここで参戦したら確実に閉鎖するだろw
542名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 12:47:39
穢れた分御霊一号って案外、萌え豚装ったアンチなんじゃね
あんなバカな奴普通いないだろw
543名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 12:48:14
>>539
パラノイアっていうよりあれは絶対わざとだろw
544名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 12:49:12
>>542
邪魔っていう奴が昔いてな
そいつはピザに遊ばれてポエム垂れ流した信者がいてなw
545名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 12:54:26
本当に信者としてヤマカンを守りたいなら
papaみたいにアンチにある程度同意した上で
ヤマカンをある程度折れさせる運動をしないと泥沼化するのは目に見えているからな
あれは賢い選択だ

問題はヤマカンが折れない事と、信者が火に油注ごうとしてること
546名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 12:55:52
でもアンチは相手が降伏しないと見越して、手を打ってるからもうどうしようもないからな
ピザとちゃんころはその典型
547名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 12:58:36
一アニメファンはpapaと違って講和を望んでるんじゃなくて
純粋に質問したがってるからそのとばっちりを食らってかわいそうでもあるけど
でもどうせヤマカンはしどろもどろにしか答えないだろうからあきらめるしかない
548名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 13:00:47
イエーイ!ヤマカン見てるぅ?
無能信者に背中から撃たれる気分はどう?
549名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 13:10:17
パヤオ、庵野、富野は無能なな信者に背後から撃たれるのを危惧して
いち早く自分達を賛美する信者を切り捨てる発言をしたからな

その結果、一時期にアンチに生まれ変わった信者が大量に出たけど
今のヤマカンみたいになるよりは全然マシだし
よっぽど頭いいな
550名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 13:54:20
所詮生身の人間である他人に傾倒してるような奴は
まともな精神状態じゃない
551名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 14:23:20
ヤマカンこと山本寛と愉快な煽り屋たち

にスレタイ変えようぜ
552名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 14:26:28
こいつらのせいで仙台駅が汚された
何あのポスター…許せないw
553名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 14:36:57
ヤマカンこと山本寛とOrdetと愉快な煽り屋たち Part46
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1226341283/
554名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 14:54:31
>>552
どのポスター?
555名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 15:24:00
556名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 16:02:39
穢れた分御霊一号は凄いなぁ。
まぁ、テレビアニメだけ好きっていうのはあの程度なのかも知れないけど
557名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 16:05:13
ちゃんころも分御霊も自重しる
558名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 17:42:53
>>513
それで原画表記するメージュってw
精々、レイアウトでそ

ダンスは打ち止めだが二億積まれたら考える(笑)発言には心底、呆れた
今から言い訳仕込んでじゃねーよww
559名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 17:53:17
つーか今の作画メンバーで作っても同じようには出来ないだろ

そしたらダンスは京アニのアニメーターの力で作られたもので
ヤマカンは何も助力してないことがバレちゃうからなw

だからダンスはやらない発言したんだろw
2億つまれたらアニメーターも確保できるだろうしw
560名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 18:08:51
 もう御記帳はみないつもりだったのですが…。

>バルマコンさん(御記帳より)
>東氏の話題のエントリー読んでみましたが何が問題なのかさっぱりわかりません。
>アニメ批評をやってみようとも書いてあることからアニメ批評を育てていこうかなという意思表明にも取れます。更科修一郎氏のような完全に
>アニメ批評から引退した人が言えばただの愚痴ですが、これからやってみようと言う人間が言うのは愚痴ではなく、宣戦布告みたいなものじゃないですかね(笑)

 以下は東氏の当該文からの引用です。

>ぼくとしては、そもそも文脈的に、ぼくが山本氏が監督の回を指しているのは明らかなので、DVDの話数を調べるのも面倒だし、放映時の記憶で話数を記したまでのことです。

 いいですか。「面倒だ」と書かれているのですよ? プロの批評家が、臆面もなく調べるのが面倒だから記憶のままに書いた、と仰っている。私は今までこんな愚かな発言を聞いたことがありません。
(この記事の)読者は馬鹿にされているのですよ。

「面倒だ」という言葉は他にも使われています。なので言葉が滑った(それでも十分問題ですが)のではなく、氏の本心なのです。

 東氏の当該文は愚痴です。それはそれで構いません。しかし「一事が万事」という言葉があります。普段はこんなだけどちゃんとするときはちゃんとするぜ、
という人はたいていちゃんとできません。このエントリーを読むだけでも、普段氏がどのような批評を書かれ、発表しているかということが想像できるのですよ。

 本当の「意思表明」や「宣戦布告」はこんないい加減な態度で、さらに情けないものではありません。

 貴方がおそらく「まぁまぁそんなにむきにならなくても……」というお気持ちであろうことは解ります。しかし私はあれを好意的に読むことができません。
それだけ申し上げておきます。
561名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 18:19:58
潔癖性は嫌ねぇ
562名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 18:20:34
直接に降りかかる問題以外は、どうでも良い、と考えているような人にそんな事言っても無意味でしょ(笑)
563名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 18:27:19
他人とか気にするなよ
って言っても無駄な人種だな
564名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 18:28:01
東は俺も嫌いだから言わんとしていることはわかるな
流行ものに後から参入してきていかにも自分が見つけたみたいな言質とか
内輪のお仲間たちだけで盛り上がって自画自賛ばっかなとことか
内省的な部分が全然ないんだよねこの人
565名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 18:29:03
>>564
ネットの動画とか見ると内省的だぜ?
だてに鍵っ子じゃないw
566名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 18:43:17
東氏の発言は批評というよりディスクールの形成と、それによる実作への還元
みたいなことを言いたいんじゃないのかね?
567名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 19:01:04
かんなぎ10話原画に梅津が来るらしい
既出ならスマソ
568名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 19:20:20
うそ
569名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 19:25:51
ふー、御記帳に苦言を書いてきちゃったよ
570名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 19:26:42
アニメファンはもうアンチになって御記帳潰せよ
お前は別にアンチと違っていやらしい気持ちで質問したわけじゃないんだから
それに不誠実な答えを返すヤマカンには十分キレてもいいはずだぞ
571名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 19:33:55
どこが不誠実なんだ、ってか潰すとか…
572名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 19:37:21
>>569
>常連の読者もいますし、その読者の時間や労力をも同じように奪いかねない。
おまえは何を言ってるんだ?
573名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 19:38:51
>>571
お前みっくだろw
574名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 19:43:57
>Hougenさん(御記帳)

>それから思想信条や持論の開陳はご自分でブログなりHPなりを設けて、きちんとした足場の上でスタンスを保持してやるほうが、
>ご自身にも周りにもよいことかと思います。そこで今なさってる論争をやれば尚いいかと。

 この文章さえなければ大変優れた、度量ある提言だったと私は思います。
 誰も管理人氏にかこつけて思想信条や持論の開陳をしているのではない。意見にそれが表れているだけです。
 
 人様の掲示板でそれをやる得は何もありません。誰が好んで迷惑者になりたいか。あらし以外、書き込んだ誰もがそれはご存知です。

「迷惑だから他所でやって欲しい」と一言、そのように書いて下さい。私はもう書き込みませんし。
575名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 19:44:37
ヤマカンの態度はどう見ても誠実じゃないだろw
作り手としての態度ならなおさら
576名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 19:46:33
つか基本的に信者が割り込んで荒らしてるだけで
アニメファンとヤマカンの会話は成り立ってたのにな
これって端から冷静に見てる奴には信者のネガキャンにしか見えないよな
577名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 19:59:36
ヤマカンがいい加減な態度取るのがすべていかんと思う

それを思えば、炎上したとはいえ
素直に自分の気持ちを書いた森田は漢だな
元々監督としてはヤマカンとは天と地くらい力量の差があるけど
578名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 20:13:37
>アニメファンはもうアンチになって御記帳潰せよ

 そんなことはしませんよ(笑)。まさに裏切られたアイドルへの復讐劇ではないですか(苦笑)。
一応私は男なんでそんなことは出来ませんし、ここで書くにしても突然口汚く罵ったりしません。
前の通り、作品を見て褒めるべきところは褒め、批判は批判とするだけです。

 東さんがどのような方であるかは存じません。文章から察するに、お人柄は良いのでしょう。
 しかしそれとこれとは話が別だということですよ(苦笑)。

 批評業界の現場は存じません。色々あるでしょう。しかしそんなに難しく考える必要はないと思うのですよ。

 たとえば東さんが「涼宮ハルヒの憂鬱」をご覧になって、それで面白い切り口、巧みな筆運びで読者を引き込む批評作品を発表すれば
いいのです。的を射て面白ければみな喜んで読み、買い、話題にして、東氏の文献からいろいろ創造的な発言が飛び交い、活気付き、
閉塞した業界に新たな息吹を運び、変なやからは隅に行かざるを得ないでしょう。

 商売は思想信条関係ない。売れればいい。だからこそ良いものが売れる前例を、東氏にぜひとも作って頂きたい。それが氏の評判を高め、
また一番充足感を得られることだと思うのですよ。

 これが電波な意見だとか、いちゃもんだったら、私は首をつって死にますよ(笑)。

 しがらみなんてどこでもあることは解っています。その範囲でどれだけのものをみせるか、みせてくれるか、これが一番の問題です。
 東さんの文章は当面読みませんが、もしふと偶然見かけたものが面白く、意義のあるものであれば、私は過去の不明を恥じ、
 賞賛させて頂きます。

 批評は創造的な仕事なんですよ。本当にやろうと思えば大変な努力、知性と感性が要るのです。
 DVDを見返すのも面倒だとかですね(苦笑)、今現在そのような態度である氏の批評を時間を割き、読もうとは思えません。

 がんばって欲しいです。
579名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 20:18:25
人柄の良い奴が批評家なんて商売するわけないだろw
580名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 20:29:42
東は、自分のブログのヤマカンとの対談に関するエントリで、アニメ批評が育たないのは読者がサブカル気取りのバカしかいないからだって言ってたけど
そういうバカをアニメ批評に群がらせたのは、他ならぬ自分自身なんだよなw
若手のサブカル好きに、現代思想とか哲学のタームでアニメを語るとかっこいいって勘違いさせた結果が、アニメやギャルゲと政治や社会ネタを並列で語る今のブログ論壇w
581名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 20:49:59
レビューは必要だけど批評なんていらないよ

そして作品をレビューするなら
あさりよしとおみたいに、購入者の参考になるために
自腹でDVDを買ってレビューするくらいの覚悟がある奴しかいらん

何もろくなもんも作らずお気楽に批評して商売してる奴なんてゴミ
582名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 20:50:57
私頭悪くて皆さんが話してる内容のほとんどが分からないんだけど、
ヤマカンさんのコンテすばらしいと思います。
応援してますんでめげずに頑張ってくださいね!
583名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 20:56:20
監督として信用されず制作にスルーされてる状態なのに
このまま監督としてやっていけるんだろうか?

将来は今、培ってる東やアニメ誌とのコネで批評家やってそうな感じだな
エヴァ超えって何ですか?って感じで
584名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 21:06:41
 エヴァンゲリオンですか…。あれは超えるも何も「ガンダム」のような作品ではないですしねぇ。
隅から隅まで「庵野秀明」一個人で、誰も超える必要はないと思いますよ。

 庵野さんも、もうあのような作品は創られないですし。あの人は剛速球投手で決して器用に多彩な作品を創られる方では
ないと思います。

 昔のような球が投げられない豪腕投手は、どうするか。リリーフ(短編)という手もありますけどね。
585名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 21:08:08
>あさりよしとおみたいに

くだらない奴を例に出すなよw
586名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 21:10:49
>>584
ポストエヴァとか言ってるのはヤマカンだから(笑)
あういう作品ってガンダムにしても人間描写が巧みなのが受け入れられた
一因なのは誰が見ても一致してるしね
だから次に来る作品も必ずその要因があると思うよ

萌えキャラ躍らせたりパロディ作家名乗った人には無理なお題だけどね
587名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 21:11:53
>>585
ただでDVD配られて見て、レビューするだけの仕事なのに
自腹でDVD買うとかかっこよすぎだろw
588名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 21:12:17
>>574 >一アニメファンさん
「迷惑だから他所でやって欲しい」、というような単純な考えで書いたのではありません。
それなら直接そうと書けばそれで意見の表明として事足りるはずですから。
あと、挙げられてる二行ですが、自分もどうしようか迷いましたが、敢えて書きました。
実際に思想信条や持論の開陳、自分はどうなのだろう? っていうのは書かれる各々が考えればそれでいいとも思ってます
最終的な判断はヤマカンさんが下されることでしょう。

あと、ついでなんですけど、よりよい批評を、という点で、東・山本両氏と一アニメファンさんの目指すべきところは似通っているのでは、と思います。
それが言説の構造あるいは全体への目配せなのか、個人の仕事に焦点を当てているか、の違いと言いますか。
アニメ批評の読者が育っていない、というとき、それは個々人の資質を総じて貶すための言葉でなく
語らいの場が育っていない、つまりアニメを語るときの作法が整っていない、煩雑である、あるいはそもそもの共有資産に乏しい
ということなのではないかと思います。そして批評をその文章のみで完結させるのでなく、紡いでいって全体として豊かにしていこうとするものか否か。
そういう意識の違いもあろうと思います。
何故そう思うかといえば、全体の文脈なんですが、蓮實重彦の話を持ち出したり、他ジャンルとの異種交流の話など、
盛んに「ジャンル」と用いたり、敢えて『アニメ批評の』読者、となっている、といったようなところからです。
まあひょっとしたら違う可能性も無くはないのですが、多分このようなことなんだろうと思ってます。
正確なことは『アニメージュ・オリジナル』の次号を待ちましょう。
589名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 21:13:34
>読者がサブカル気取りのバカしかいないからだ

本当にサブカルチャーに詳しい連中じゃないってことだろ。
単なるキモヲタが気取ってるだけだってこと。
しかし、そんな連中の消費財なんだから、その程度でちょうどいい、
つーか、アニメ誌というカタログで十分だろ、そもそもw
590名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 21:16:11
>自腹でDVD買うとかかっこよすぎだろw

それが「かっこいい」って、どーかしてるな。
アニメのDVD買うのは社会貢献とでも言いたげだなw
591名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 21:16:20
京アニが持て余してるハルヒとからき☆すたとか引き受けて
一生萌え豚飼育員として過ごせばいい
592名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 21:16:26
>穢れた分御霊一号

>>アニメ好きの2ちゃんねら
>あなたはhttp://6529.teacup.com/kanku/bbs/244でかんなぎの描写について批判していますが
>原作を読んでいたらこんな批判は出ないと思うんですがね
>例えば、体操着ナギ様の足元からPAN-UPの場面ですが
>あそこは薄っぺらなブロマイド写真に見えるようなもので表現として正解でしょうし、臨場感を出す必要もないでしょう
>
>あなたが、かんなぎというアニメに何を求めているのかはわかりませんが
>寿司屋に来て、これはフランス料理ではないから駄目だと喚くのはもうやめにしませんか?

・「原作を読んでいたらこんな批判は出ないと思う」→事実と異なる"思う”を根拠にするのは愚か
・対して「なぜ臨場感が必要なのか」はボクなりの理由を明記済み。間違ってると思うなら理由を明記すればいい
・しかし理由を明記せずに「表現として正解」と言い切ってる。愚の骨頂。

おおおバカはイヤだイヤだ(苦笑)
こいつ小学生かなw
593名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 21:18:28
>>590
はぁ?!意味わかってないだろお前
個人がレビューしてるんじゃなくて、仕事でレビューしてんだよあさりは

他のレビューしてる奴らはただで配られた映像を見てレビューして金もらってるのに
あさりだけは、購入者の参考としてレビューするんだから、購入者に近い視点を持たなきゃいかんってことで
買う必要もないのに自腹で買ってレビューしてる
594名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 21:19:37
>原作を読んでいたらこんな批判は出ない

ここからしておかしいと思わないのかな?
「大好きなヤマカン」がわざわざ映像化しているというのにw
595名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 21:22:18
>>593
だからそれのどこが「かっこいい」っていうんだ?
「買う必要もないのに自腹で買って」るんならバカだろ。
買わないと真剣に評価できないというのなら愚かだし、
買ったことで何か責任を負っているようなポーズをとっているのだとしたら、
それに騙されてるお前が愚かだなw
596名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 21:23:21
>>595
買わないと真剣に評価できないだろ
あさりがしてんのはOVAのレビューなんだからw

OVAは購入しないと見れないだろTVアニメじゃないんだからw
597名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 21:24:13
>買わないと真剣に評価できないだろ

この時点でダメダメだなw
そんな無能に評価させてるのか?w
598名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 21:26:15
>>597
その下の文章は無視かwwwwwww
金払わないと見れないのが前提の映像なんだから
金の価値を踏まえて評価するためにも買うのは当たり前だろwwww

アニメが芸術とか哲学とかそこの浅いインテリぶりたいのは東とヤマカンだけにしておけよw
599名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 21:30:20
>金払わないと見れないのが前提の映像なんだから
>金の価値を踏まえて評価するためにも買うのは当たり前だろ

「金の価値を踏まえて評価するため」って、本当にバカか?
高級車や高級オーディオは買わなきゃ評価できないのか?
ゴッホの絵は、買わなきゃ、とまでは言わんがw
有料の展覧会で見なきゃ評価できないのか?w
600名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 21:33:06
>>599
>高級車や高級オーディオは買わなきゃ評価できないのか?

馬鹿だなお前、高級車や高級オーディオとか実際に家に置いて実用してみて
はじめてその実用性や評価がわかるものだろw
お前の意見は
買いもしない人間がマンセー評価してて
それに同意しろって言ってるも同然なんだが

あとゴッホの絵とか論外w
ゴッホの絵は高級車やオーディオとかましてOVAのような量産品じゃないからなw
馬鹿すぎる例えだw
601名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 21:35:07
じゃあ、あれだ ラッセンだw
602名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 21:35:45
>>599
そんなに買わない人間が評価してる物にも価値見極められるとかいうなら
アマゾンで発売前に満点の点数つけられてた商品とかお前は当然買ったんだよなw
603名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 21:37:22
>>600
だから買わなきゃ評価できないような無能な論者ってだけだろ。
要は見て、「これは5000円を払う価値が無いな」という判断を、
それを仕事でやってるのに
自分が実際に払ってないと判断できないバカだから
実際に買ってみてる、ってだけの話だろw
「かっこよく」とも何とも無いw
604名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 21:39:13
>>603
だからOVAは買わなきゃ中身見れませんが何か?wwwwwww
中身も見ないで評価するなんて馬鹿じゃないですか????????

それが違うとか言うなら
OVAを買わないで中身がわかるなんて、君も相当悪いことしてるんだねぇwwwww
通報しちゃうよー?
605名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 21:40:18
ちゃんころだけどお前らちょっと仲裁していい?

あさりよしとおの件については、どっちもただしい。

批評対象を「買う」事で
自己の発言に一般購入者としての視点を付与したい、という考えは間違いではない。
ただ、買わなくても批評は出来る、というのもまた事実。
お前らどっちもまちがってないからケンカすなw
606名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 21:41:49
>>605
買わなきゃ評価できるものもあるけどよ
OVAはその買わなくて評価できるものじゃないからなwwww

それをまずわかってないw
607名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 21:41:51
>>604
頭悪いな。
編集が見本をくれるのに
わざわざ「買ってること」が「カッコいい」っていうんだろ?
そんな必要も無い買い物しなきゃ評価できないなんて、
カッコよくとも何とも無いって話だろw
608名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 21:42:17
並ば無くてもいいものをあえてファンと一緒に列に並ぶ、とかならわかるんだけどね
結局、ゲンを担ぐとか、そういうレベルなんだろうか
609名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 21:43:37
アニメ評価が仕事で、編集部等とつきあいが在ればサンプルぐらいもらえるだろ
610名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 21:43:55
どっちもただしいからケンカすんなってw
あさりよしとおの行為は心意気として粋ってことでいいじゃんw
普通はもらえるものを、あえて買って批評してるなんて、カコイイことはカコイイよ。
まぁそれが批評の価値を直接的に保障してくれるものではないけどね。
611名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 21:44:46
>>607
馬鹿だねぇそうやってレビューしても
金払わなきゃならないものに、金も払わずに見た奴の感想にしかならないだろw
数万する高級ステーキを美味いって言うだけなら誰にでも出来るがなw

問題はその数万の価値があるかどうかの感想をみんなレビューに求めてるんだから
当然自腹切った奴の感想の方が信用に当たるのは当たり前。
612名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 21:46:41
>OVAはその買わなくて評価できるものじゃない

編集がくれるのもをわざわざ買ってるだけじゃん。
「買ってる」ってことをわざわざアピールすることで
「読者の、一般消費者と同じだよ」って説得力を持たせたいのかもしれないが、
そんなことで「ああ、こいつの評価は信用できる。」って思わせようとしているのなら
まさに「安い」手だなw
実際「かっこいい」なんて言われてんだからw
613名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 21:48:16
金か絡まなければ信用できないんですね、わかりますw
614名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 21:48:34
>>612
だからお前は買いもせずにkonozamaで満点つけてるレビューに同意できるのw
これに答えてよwwww

俺は例えどんな評価でもちゃんと買った奴のほうがそんなアホなレビューしてる奴よりは信用できるよw
615名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 21:49:17
>>613
金が絡んでるものだからなwwww
616名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 21:52:28
>>612
こいつは絶対みっく
間違いない
617名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 21:52:36
>>614
実際の消費者の感想をそいつに求めてるのか?
違うだろ。
一応プロの漫画家の評するところを知りたいんだろ?
それとも、あさりは一般消費者を同レベルでしかないのかなw
だから金を払って無いなら信用できない、と。
なら解かるなw
618名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 21:53:38
批評活動に重きを置くのは不毛だなって事を痛感させられるね。
619名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 21:54:52
どっちも正しいって言ってるだろ。
なんでそれじゃ納得できないんだ?
お前らの議論はヤマカンと同じで勝ち負けが目的か?
それは愚か者の議論だぞ。
620名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 21:55:22
売れれば内容なんて何でもいいって言うならば、
今後一切ケータイ小説やスイーツ(笑)や
エンタ芸人etcを罵倒することを禁ず。
621名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 21:57:40
>>617
お前アニメと漫画は違うだろwwwそんなことも知らんの?

そしてどんな漫画家も金払って買ったものに対する感想は
消費者の視点を含まない漫画家の感想にしかならないのか?wwww
そんなわけはないだろ
>>614に答えてくれよw話をそらさないでw
622名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:00:33
>>619
正しくないよ
あくまで物事の総合において両面が存在するのは当たり前だが
ひとつの物事においては二つの両面が当てはまるというほど世の中は単純じゃないからな

ここでしてるのは購入しなきゃ中身がわからないものの話なんだから
購入した者の方が正しく評価できるというのは筋だからな
623名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:00:55
作品批評なんてのは、とどのつまり好悪に拠る部分が大きい。
客観的なフィクション批評というのは困難というか、不可能だろうと思う。
だから、批評家は、「なぜ自分はそう思うのか」という
己の基準なり論理なり「ルール」を示すことによって、ようやく妥当性を獲得できる。

あさりよしとおは「買う」行為で視聴者の視点を獲得する手続きを取り
己の批評に説得力を持たせようとしてるのは確かだけど
それを指して批評の妥当性の欠如をごまかすためだ、と考えるのはさすがに邪推が過ぎるだろう。
624名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:02:34
ピザはホントバカだな。
625名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:02:56
>>624
信者ほどじゃなかったよみっくw
626名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:03:01
どう見ても単なる話の例えとして持ち出されたあさりよしとおのネタにわざわざ噛みついて
延々と引っ張り、スレの流れをgdgdにしたい奴がいるみたいだな。何が目的か知らないけど。


そして、そんな安い挑発に乗っかっちゃう方も乗っかっちゃう方。
別にお前さんが「かっこいい」と思ってるんならそれでいいじゃん(ってか、俺も個人的には
かっこいいと思うよ。それが批評それ自体の合理性を担保するかと言われれば疑問だけど)
627名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:03:05
>>614
それってどういう状況?
発売前の期待値レビューの事?
発売後の製品ならば、買ってあるか買ってないかなんて見て判らないと思うけど。
しかも、買いもせずに評価付けてるのが一般の人ならば、中身すら見てないって事でしょ? そんなの買う買わない以前の問題じゃん。
628名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:04:47
ピザはちゃんころにくらべてEQがかなり低い
629名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:05:06
>>627
買う買わない以前の奴らと
確実に買った奴の評価とどっちを信じるの?
って話でも十分だから答えたらwww

これ以上信者に話を逸らされたくないみたいだからw
630名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:05:27
 なんか変な盛り上がりをみせていますが(笑)、これはともかく。

>>588 Hougenさん
>「迷惑だから他所でやって欲しい」、というような単純な考えで書いたのではありません。

 まずはお詫びします。乱暴に書きすぎましたね。申し訳ありません。

 お返事拝読しました。うなずける部分と反論したい部分がありますがきちんとお返事させて頂きます。

>アニメ批評の読者が育っていない、というとき、それは個々人の資質を総じて貶すための言葉でなく
>語らいの場が育っていない、つまりアニメを語るときの作法が整っていない、煩雑である、あるいはそもそもの共有資産に乏しい
>ということなのではないかと思います。そして批評をその文章のみで完結させるのでなく、紡いでいって全体として豊かにしてい
>こうとするものか否か。

 東さんがこのように書かれていたら、私は何も思いません。なるほどと感じます。しかし実際はこうではなく、愚痴なのですよ。
それを分けるのは、「きもち」です。
 
 貴方のお返事は「なんとか私に本当のことを解って欲しい」という一心で書かれています。だから矛盾もないのです。しかし東氏の当該文は、
その謙虚な気持ちがない。それが端々に表れているのです。これは精神論ではなく、表現は気持ちがでるのです。絶対にごまかしはきかないのですよ。
それが通じると思うのは、傲慢かつ思慮のなさの表れであり、愚かなことだと私は思います。

 あの二行を批判したのは、あそこに貴方のおごりが見えたからです。読み返して見て下さい。訪問者に対する無思慮な皮肉が混じっていませんか?
なので私も皮肉で返しました。私はご記帳に、真剣に文を綴ったのに、あなたの二行であらしの一員ともとれる否定をされたからです。

 ですが今回の文章は清清しいものでした。なので謝りました。

 分けます。
631名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:05:40
>>628
低い低い。でもちんこはでかいw
632名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:07:02
やたら映画論にこだわるくせに、京都のみなみ会館や祇園会館にもろくに通ってなさそうな
ヤマカンはハッタリ批評家ってことでFA?
633名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:08:00
>>631
俺チンポコ18cmあるで。
634名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:08:59
>>627
まともな批評家なら買わなくても信用できるだろうし
まともじゃない批評家なら買っても信用できない。
どっちの方がより信用するなんて言うのは、今までの積み重ねによるところだろ?
買う買わないの問題じゃないと思うけど。
635名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:09:44
>>632
それはもう皆わかりきってる
ヤマカンの映画評なんてどっかで見たようなことしか書いてない。
まぁかなり後追いの、ミーハー的な、なんちゃってシネフィル。
映画秘宝とか読んでカルチャーショックでも受けた手合いだろう。
636名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:11:05
>>634
買って評価するというのも積み重ねとして信用になるだろ
そしてそういう行為や努力してるというのも信用を得ようとしてる
信用を得ようともしないで評価する奴がまともな批評家なわけがない

ちょうど自分が作るアニメがヘボくて信用がない演出家が
他作をこきおろして叩かれまくってるみたいにwww
637名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:12:33
 貴方やちゃんころさんのように、きもちには相応のきもちできちんと応えるという態度が普通です(ちゃんころさんは口こそ悪いですがこちらの意を感じ取れる方です)。
 私がなぜ管理人氏に対して遺憾だったのかは、私のきもちをあらしの一員のように一蹴し、踏みつけたからです。なのでもう氏にお話を伺う機会はありません。ただ作品に
ついてここや他で述べるのみです。

 文章や人と接するとき、言葉をおいかけたりするのでなく、まず全体をみて、心がどのような方向を向いているのか、それを
感じるのが始まりです。いくらきれいに着飾っても、言葉を重ねても、嘘は嘘、愚劣は愚劣、そういうにおいがします。

 東氏や御記帳管理人氏は、心で読む読者がいるということにあまりに無思慮でした。そこを批判します。

>正確なことは『アニメージュ・オリジナル』の次号を待ちましょう。

 前に述べましたが現在の東氏に、私はお金を払うことは当然として、眼を通し時間を割く必要性も感じません。
なので読むことはないし、その内容に言及することもないです。申し訳ないorz。

>よりよい批評を、という点で、東・山本両氏と一アニメファンさんの目指すべきところは似通っているのでは、
>と思います。

 言葉の上ではそうでしょうが、気持ちにおいて全く共通点はありません。

 以上です。
638名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:12:36
ピザに粘着してたのはみっくかな
試しに釣ったらすぐ釣れた
639名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:13:12
>>623
>己の批評に説得力を持たせようとしてるのは確かだけど
>それを指して批評の妥当性の欠如をごまかすためだ

だから、そこまではいうつもりは無い。
ただ、それをアピールしていて、ここでも実際に「かっこいい」なんて言われているんだから、
一般消費者に対して説得力を持たせるために有効な手だと自覚して使ってるのは確かだと思う。
それは邪道であり、他の評者に対しても失礼な面があるから、
プロとしては決して「かっこいい」とか言える態度ではないということを言いたかっただけ。
実感を知りたいのなら、こっそり買ってればいい。
彼の評は、無名な消費者代表ではないはずだから。

アマゾンのレビューなんか誰だから知らない人の評価は、
彼らの購入したという実体験しか信用に値するものがないが、
彼はプロの漫画家から見た目を求められて評者を依頼されてるわけだからね。
640名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:14:38
>>639
俺がかっこいいと言ってるだけだし
この話はあさりがしたのではなく
同じレビューしてたぶるまほげろー辺りが言ったこと
あさり自身は購入してることをアピってない

完全にお前の邪推
641名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:15:32
だからどっちも正しいって言ってるだろう(苦笑)

批評そのものの妥当性に、対象を買う買わないはあまり関係ないよ。
強いて言えば「一購買者」の視点を持てるというのはあるけど
それによって冷静な判断を失うという可能性もあるわけでプラマイゼロだろう。
ただ、あさりよしとおという人間の「ルール」は、単純にカッコイイ。
批評の妥当性とは別として粋がある。それでいいじゃん。ダメか?w
642名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:16:21
だからいつまでスレ違いのあさりネタに噛みついてるんだよ
そんなにヤマカンの馬鹿さかげんを語られるのがいやなの?
そんなに話題をそらしたいの?馬鹿なの?死ぬの?
643名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:17:33
>>641
いやいや視点を確保して冷静さを失うとかないからwww
普通、冷静さを失ってる人間は視点が混乱してたり、視点が孤立してるから
ヤマカンみたいに都合によって切り替えまくる人とかな
644名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:17:55
「ホワイトアルバム」
原作:アクアプラス
監督:吉村明
助監督:吉田泰三
脚本:佐藤博暉
キャラクターデザイン総作画監督:吉成鋼
アニメーション制作:セブン・アークス



緒方理奈  CV:水樹奈々
http://news.dengeki.com/elem/000/000/120/120883/c20081112_wa_03_cs1w1_700x495.jpg
http://news.dengeki.com/elem/000/000/120/120884/c20081112_wa_04_cs1w1_700x495.jpg
森川由綺  CV:平野綾
http://news.dengeki.com/elem/000/000/120/120885/c20081112_wa_05_cs1w1_700x558.jpg
http://news.dengeki.com/elem/000/000/120/120882/c20081112_wa_02_cs1w1_700x495.jpg
http://news.dengeki.com/elem/000/000/120/120881/c20081112_wa_01_cs1w1_700x495.jpg
645名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:18:52
ちなみに俺がヤマカンをボロックソにこき下ろすのは
奴のルールが支離滅裂で粋じゃないから。
646名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:19:49
>>645
なんたるチラ裏
647名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:20:46
>>644
すごいアニメ化するんですね・・・。
知らなかった。
648名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:22:44
>>643
そんなことはない。多様な視点を持つことはいい事であることが多いけど
例えば裁判官が被害者や加害者に心情的に近寄りすぎては
判決がおかしくなるのと同じように、場合によっては「立つべきでない視点」も存在する。
649名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:23:12
>>636
批評家の本分は作品を批評する事にあって、評価はその批評によってのみされるべき事柄だよ。
買う買わないを評価するのは勝手だけどそれによって評価の質を決めるのはどうかと思うよ。

ヤマカンが叩かれてるのはその理由だけど評論家とは違うでしょ?
650名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:23:26
>>644
この立ち絵すげーなーメチャキウチャ上手い。
しかしこのアニメ監督逃げたりして内情ボロボロなんだろ?
もったいないな。
651名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:23:51
>>648
寄り過ぎては〜でしょ
持たなかったら、それはそれで寄ることになるでしょ
まず持つのは絶対に必要

持ちすぎてはいけないというだけでしょ
652名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:28:36
>>649
当然、それだけで批評の質は決まらないが
今の話の場合はまず買うことによって本来の層の立場がわかるんだから
有用な批評に繋がるのは間違いないだろw

そしてヤマカンが叩かれてるのは、批評家としてアニメ制作者の経験があるのに
それが果たされていないようなアホな批評しまくるからでしょw
しかも都合が良いときは制作者の視点で批評してるんだからw
653名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:29:31
>>644
流石吉成だな
かんなぎなんか比較にならないくらい巧い
654名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:30:25
>>649
そこだよね。
彼は自分の製作現場に身を置いていることを
言外に説得力があることだと含蓄している。
現場の人間が互いに批評しあうことを強く言ってるし、ね。

でも表現者自身に求められているのは決してそんなことではなく、
一義的に作品として提示すること、それに尽きるんだけど、
彼はそれが全く出来ないうちから他の作品を評するから、
表現者としても批評者としても、いずれの立場でも信用が生まれないんだよね。
655名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:30:35
>>644
一話ですらそのクオリティ保てないだろw
656名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:32:47
>>644
何この脇役みたいなデザイン
657名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:33:35
>>644
アダルトアニメ?
658名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:34:08
>>652
>本来の層

消費者に向けられた商品としてならそうかもしれないが、
批評を試みるというのは、そこから離れた「作品」として評価しようというのだろ?
金に換算すれば幾らの価値があるのか、なんて、評論には求められていない、
本来はw
659名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:34:10
>>654で結論が出てしまった。
660名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:35:26
吉成やべーな
どーでもいい立ち絵ですら恐るべき画力が伝わってくる
惜しむらくは萌え豚を拒絶してる点と、
他のアニメーターが再現できないであろう点か。
661名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:36:39
>>658
お前は馬鹿で邪推しすぎだなw
OVAのレビューを仕事でするって時点で
消費者に向けられた商品を消費者に向けて感想述べてるってわかるだろw

そして金に関係があるものについて感想を言う以上は金について述べるのは当たり前だろw
何話をそらそうとしてんだよwww
662名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:36:43
まぁ吉成がプロ野球選手だとすると
門脇なんて草野球のメンバーくらいなもんだからな・・・
663名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:37:25
かんなぎのキャラデザに罪はあるのか?
664名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:38:22
>>661
お前が金でしか評価できないのはわかったから、もういいよw
665名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:38:49
>>633
キャラデザは門脇じゃないからな
キャラデザが総作監をすべきだというアニメ界の伝統を守らなかったって意味では
責任はあるかもしれないけど、そんな懐古主義の考え方で罪を問うような人はほとんどいない
666名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:40:12
>>664
「金が関係あるものについて」と書いたけど読めない?

そうやってまず金銭のリスクとリターンを見て物事を考えないのを美徳とする奴なんて
ニートくらいなもんだろw
まともに社会で働いてる奴の言葉ではないなw
667名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:42:12
ぶっちゃけかんなぎはキャラデザもあんましセンスよくないけど
全体の美術的コーディネート(ここでいう美術は背景美術の話ではない)のセンスがよくない。
マンガの方はその点がコマ運びのセンスだとか、絵柄とマッチしてるんだけど。
668名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:42:36
吉成をOrdetに誘えばヤマカンの右腕として活躍してくれると思うよ。
絵コンテもかけるし。
669名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:44:09
>>667
センスとかいうけど基本的に監督が方向性指示してるわけだからね
普通キャラデザは同じキャラでも何パターンか描いて、それを監督に提出して
選んでもらって、その上で調整してるから、一概にキャラデザのせいとは言えないよ
670名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:44:25
「へへへ・・・wだってさwおい吉成、手伝ってきてやれやw」
「うはwwwwwwww勘弁してくださいッスwwwwwwwww」
671名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:44:33
なんで大阪なんか田舎に都落ちせにゃいかんのよw
672名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:45:30
要するにヤマカンは絵心ないってことだなw
673名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:46:15
大阪民国なんてヨハネスブルグみたいなもんじゃけんのう
674名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:47:39
吉成のことだから

「何だこの絵コンテ。お前の絵コンテはまるでなってないな。絵コンテも俺がやるからどっか行け。」

くらいのことを言いそう
675名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:48:34
たまには女の一人も出ないようなアニメがあってもいいだろうに
676名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:48:38
それなったらおもしろいけど
そもそもその状況が成立しそうにもないな。
どうかんがえてもくだらん萌え豚向けのクソアニメ作るより
ガイナで好き勝手やれるほうがいいだろうし。
677名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:48:48
>>674
言う以前にそんなとこにはすぐ来ても帰っちゃうだろうなw
678名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:49:10
>>674
ヤマカン涙目wwwwwwwwwwww
679名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:49:28
>>675
福本作品のアニメはほとんど出ない
680名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:49:45
レベルの低い会話が続いております
681名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:49:47
682名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:50:58
萌えアニメで劣情を誘うだけのキャラがバンバンでてるのはありがたみがないけど
なぜか福本マンガにたまーに女性が出てくるとすごくかわいく見える。
683名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:51:49
吉成兄と弟じゃだいぶ違うだろ
羽山兄と弟だってだいぶ違うのに

吉成オタはここによく出てくるが弟を評価したいのか兄を評価したいのか
はっきりしてくれ
684名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:52:27
>>682
ねーよwwwwwww

って言っていい?
685名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:52:45
>>674
吉成て絵コンテ作れんのwwwwwwwwww
686名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:52:52
>>683
どっちもうまくね?方向性違うけど。
弟はいかにもガイナ的な感じで兄はCG?みたいな感じってだけで。
687名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:53:28
>>685
グレパラワークスで挑戦してたが
初作品にしてすでにヤマカンとか相手じゃなったな
688名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:54:33
>>686
上手いけど方向性がぜんぜん違うじゃん
この前は手堅い作画を馬鹿にして、弟の特異な作画センス褒めてたけど
兄は普通に手堅い上手さじゃないか、ぜんぜんわからん
689名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:55:10
吉成兄か弟かはっきりしてくれw
690名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:56:16
>>665
おっと、岩倉批判はそこまでにして貰おうか
JCが誇る総作監衆の前ではキャラデザイナー専任職もあり
691名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:56:59
>>690
彼は仕事しすぎだろ何期連続でキャラデザしてたりするんだ
692名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:58:26
>>681
下の画像の上段中央の絵、耳の位置が変だな。
いやまあ上手いんだけど。上手い奴でもこういうポカはるのね。
693名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:59:09
コンペの無いキャラデザはいらんw
ま、実際はほとんど無いんだけどね、新人や劇場以外は。
694名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:01:25
>>692
上の画像の左から3番目も顔のバランスが微妙
うまいけど突っ込みどころが無いほどまでではないな
695名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:01:53
>>689
エヴァ以降のガイナにわざわざ引きこもって20前半で枯れた馬鹿が弟
696名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:02:10
>>694
俺はそこは許せるw
697名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:03:41
確かに絵がうまいけど、それだけ作品がいいとは思わないから、なんともいえないな

吉成のセンスはめちゃくちゃいいけど
698名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:04:00
このレベルのキャラデザに文句つけてたらお前ら
コンペに出してるような奴ら全員首吊りだぞw
699名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:04:22
つか吉成じゃどっちの方を褒めてるかわからんからはっきりしろwww
700名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:04:44
>>696
いや普通のキャラデザイナーに比べたら断然うまいし
いちいち言うほどでもないっちゃないんだけど
神とか言われると突っ込みたくなるんだよね。
701名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:05:19
>>695
いや、吉成兄なのか吉成弟なのか、わかりやすく会話してくれって事
明らかに混乱してるw
702名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:05:44
>>699
どっちもいいんじゃない?
弟もアクション作画が気持ちいいし
兄もサクラ大戦3のラインダンスとかすごいじゃん
703名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:06:31
>>702
よくねーよってか
仕事ぶりや絵を本当に知ってる奴からしたらぜんぜんちげぇ
704名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:06:51
流れ的には兄のほうだろ多分
一体何のスレだよここw
705名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:07:11
まぁケチつけるのは簡単だからな
「お前がもっと上手く描いてみろ」って言われたら土下座するしかないけどね。
706名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:07:28
>>704
ヤマカンとアニメ業界を憂えるスレ
707名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:07:39
>>699
吉成がキチガイの神輿になってるだけだから安心しろ
708名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:08:20
兄が絵コンテ担当したOP
http://jp.youtube.com/watch?v=f1lgKu__fGE
709名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:08:34
>>703
仕事振りはまた別の話だからなー絵の話に持ち込むなよ。
全然ちげぇって言うならお前がもっとうまいの描いて俺に見せてくれ。
吉成より上手いとか大歓迎だぜ俺ファンになるよ。
710名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:08:35
つか普通はMADなんかにしても弟の方がガイナで知名度あるから
大概アニメ板に出てくる吉成オタって弟の方なんだが

それでも上手い上手いとか動きが良いとか言われても
兄も上手いからそんな曖昧なのじゃどっちを褒めてるか絶対わかんねーよwwww
711名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:09:18
馬越や岸田のほうが上手いよ
712名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:10:17
>>708
兄の攻撃的な性格が前面に出てるね
713名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:10:44
だからヤマカンの下で仕事する可能性の無い人たちの話してもイヤミなだけだろ、
配慮してやれw
714名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:10:45
「ボクのロボットのほうがつよいんだい!」

男の子はいくつになってもコレだねぇ。
715名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:10:56
>>709
だから絵の方向性が違うって事だよ
なんで違うって言ったら片方が下手って意見になるんだよwww
お前本当にこの板の住人か?

吉成がどちらか兄弟だけが上手いってんなら
吉成吉成言う奴はどっちの方を言ってるか特定するかでこんなに混乱せんわwww
716名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:11:30
ヒント:吉成スレは過疎ってる
717名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:11:51
ヤマカンの初仕事を誰か貼ってくれ
718名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:12:51
あれ?間違えました!
ここは吉成兄弟のスレでしたか!
ヤマカンスレはどこだっけか?
719名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:12:52
つか吉成オタもどっち褒めてるかわかってなさそうだなw
720名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:14:02
>>717
かってに桃天使なんかニコ動かようつべで検索すれば一発で出るだろ
721名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:14:34
722名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:15:30
ヤマカンって吉成より下手なのにかっこつけてて痛い奴だな
723名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:15:49
http://jp.youtube.com/watch?v=Aa3-sUfmkXQ

これか?
途中で見るのをやめた。
さすがだヤマカン。
724名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:16:31
武本さんのお仕事でもありますよ!って言うとみんな最後まで見るよ!
725名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:17:23
吉成厨=にわか作オタ
ヤマカン信者=にわかアニオタ

かろうじて屑成厨の勝ちか
726名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:17:29
http://jp.youtube.com/watch?v=6sAFDp_hqFg

吉成(弟)の初監督コンテ・作品
ヤマカンwwwwwwwwwww桃天使wwwwwwwwwww
727名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:18:26
>>723
>>726
もう勝負ついてるから・・・って感じだな
728名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:18:27
だから兄の作画出しておいて弟の映像出すとかにわかすぎるからやめろw
作風がぜんぜん違うんだよww
729名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:19:37
http://jp.youtube.com/watch?v=d26n4kluzrY

吉成(兄)

最後の方のラインダンス担当
730名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:20:05
>>721
全然伸びてねぇーwww
やっぱ人を引き付けるヤマカンオーラは半端じゃないな。
731名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:20:31
吉成厨がメクラなのは作スレなら全員知ってる
732名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:20:42
>>730
その意味ではヤマカンは成功者w
733名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:21:21
作スレ住人ってすごいんだなあ(棒読み
734名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:21:53
ただのアニオタじゃねーかwwwwww
アホかwwwwwww
735名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:22:34
>>726
桃天使の監督は石原さんでヤマカンはデジタル制作・撮影してるだけですが
新入社員なんだから当然。
ヤマカンの演出初仕事はPOWERSTONEじゃなかったか?
736名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:22:48
737名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:23:20
吉成曜の初絵コンテは「フリクリ」1話のアクション絵コンテ。
これが初。

http://jp.youtube.com/watch?v=KsRxKFlmCd4#t=0m30s
738名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:23:55
739名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:23:55
やっぱヤマカンは松本人志に似てるなぁー
740名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:24:14
とりあえず吉成厨は兄と弟の違いがわかるようになってから書き込め
上手さの方向性が違いすぎるから、どちらかを極端な表現でマンセーしても
片方を晒すことになるだけだからな
741名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:24:43
>>737
すげえ
ヤマカンにこんな絵コンテは絶対無理だな
流石、天才アニメーターが考える絵コンテだ
742名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:25:14
なんで誰も吉成厨に同意してやらないの
そうしたら彼も満足するのに
743名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:25:27
お前らにわかに吉成の正しい区別の仕方教えてやる

兄成
弟成

こう使い分けるのが玄人
お前らまるでなってない
744名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:25:38
うおーやっぱやまかんすげえ
745名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:25:59
>>742
どっちをマンセーしてるか中途半端な奴には同意できんよ
746名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:26:20
>>733
昔、フリーの某メーターが住み着いてたんだろ?
たまに作監もやってたみたいだけど、やつは人望が無いからなw
そのくせ他人の悪口だけは超一流。
そんな彼でも仕事は結構来るからなぁw
747名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:26:26
ヤマカンに吉成みたいな作画は描けないからな
その時点で吉成兄弟>>>>>>>>>>>山本確定
748名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:27:09
>>743
つまりここにいるのはにわかなんですか
749名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:27:40
>>747
まぁ作画は描けないな
750名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:27:54
>>743
玄人アニオタさんマジかっけえええす
751名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:28:13
富野よりも絵はかけないぞヤマカンは
752名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:28:19
吉成厨によると吉成は未だにセルを使ってらしいよ
753名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:28:35
勝手に桃天使はじめて見た
結構濃いキャラデなんだな
754名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:29:15
>>743
すげえ詳しい…
755名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:29:16
桑島声変わってねえ
756名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:29:35
>>735
ヤマカン、デジタル何タラ室だけど、
コンポばかりやってたの?
Retas!のラインの中で?
それともAEなんかに出しての処理を担当してたの?
757名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:30:12
玄人アニオタさんマジ尊敬してるッス
で、お前絵とか描けるの?
758名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:30:17
>>743
ここにいる兄と弟を混同する吉成厨を連れ帰って教育してやってください先輩!
759名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:30:26
>>743
むせ笑ったwwwww
760名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:30:48
>>755
内容よりそこに驚いたw
761名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:31:09
作豚なんて他人の絵にケチつけたり持て囃したりして
自分は何も出来ないのに威張ってるだけのアホの集まりだろ。
ヤマカンと一緒。自分じゃ何も出来ない分際で口だけ偉そう。
762名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:31:34
>>761
吉成厨さんが逆ギレしてんすか
763名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:31:52
玄人アニオタ、キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
764名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:31:57
ヤマカンは監督してるから
ただのニートと一緒にしないで
765名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:32:03
作豚は早く吉成より上手い絵描いて見せろよ。
766名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:32:21
>>761
これが本物の玄人だよ
767名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:32:36
「ボボボボボクは、ただのアニメファンだから・・・」
768名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:32:58
>ヒント:吉成スレは過疎ってる
ホントヤマカンって
1を10に膨らませて、人の気を引く事だけは天才的だよな。
「00年代においては仕掛けも重要」 ってヤマカンが言ってた意味がよくわかるよ。
769名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:33:04
誰も吉成を馬鹿にしてないのに
吉成厨がファビョりだしましたwwwwww
770名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:33:35
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  作豚の描いた吉成より上手い絵まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
771名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:33:39
>>768
それか彼の「普通」なのですw
772名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:34:28
ヤマカンの人望は凄いな。

まったく関係ないアニメーターの信者までスレにやってくるとは。
773名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:34:48
おまいら、納期は大丈夫か?w
774名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:35:40
たしかに物の良し悪しがわからない萌え豚向け商売をするに当たっては
ひたすら愚直かつ真摯に創作的誠実さを追及するだけでは
拝金主義というニヒリズムに押しつぶされてしまうだろうな。
775名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:37:14
どうせ作豚なんて偉そうにしたところで
実際描かせたらこんなんだろ。

        ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
     ,/~~       ~ヽ、
    ノ"            ~ヽ、
   /"  , 人 )   i 人 )  ヽ、
  (~  人ノ Vヽ、 ノレ" V、ノ  i
  !  i /⌒   ~ ⌒\ ~ヽ  ノ
  !  l             l  ノ
  ヽ、.l  ノi⌒iヽ  イ⌒iY  i ノ"
    ~)!、 '┴┴' D  ヽ-┘ ノ)"
   ノヘ,\    ∀      ノ-\
  ( (⌒'i\   -     /   )
        ヽ------┬"ヽ、
     /''""       ""'''ヽ、
    .イ  y         y  i
     i  !( ・ )ノ⌒ヨ( ・ )!.  l
    .i  !/  ノ ̄\ヽ、,,!  l
776名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:38:39
吉成を批判したレスは見当たらないんだが
吉成より上手い絵描けって奴は誰なの?

玄人吉成厨にプライド潰されたにわか吉成厨なのか?
それともヤマカン厨が吉成を褒めるからキレてるのか?

どっちなんだ?
>>761ではヤマカン否定してるから
にわか吉成厨っぽいんだが
777名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:38:41
>>775
なにこのAAwはじめて見たw
778名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:38:41
おい作豚玄人、さっさとお前の絵晒せよ。
吉成より上手いんだろ?え?もしかしてお前、描けないの?
ただの消費豚かよwだっさw
779名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:40:17
>>774
いやいや、大半のメーターには当てはまるかもしれないがw
業界全体がそういうわけでもないよ。
やはり余剰はどんな世界にもあるわけでw

でも、キチンと才能ある人たちを掬ってはいると思うよ、何だかんだ言って。
昔(といっても最近かもしれないが)に較べて淘汰されてる。

さてさて、この年末、いくつ作画ルームが無くなるかな?w
780名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:40:32
ヤマカンより絵書けない吉成厨ピンチw
781名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:40:53
ああにわか吉成厨が兄と弟の区別がついてなかったのを
指摘されて真っ赤になってたんだなw
782名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:40:56
この人なんでファビョってんの?
作スレでやれよw
783名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:41:45
「空を見上げる少女の瞳に映る世界」
http://www.munto.com/chara_chijuou.html

ヤマカンが元いた場所のこれはお前ら的にどうなの?
784名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:42:22
京橋は大丈夫なのかな?
韓国の某スタジオみたいにならないのかな?w
785名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:42:35
>>781
はやくお前の絵を見せろよ自称玄人。
もしかしてお前、描けないのに偉そうな事言ってたの?
他人の業績の尻馬に乗って吠えてるって男としてミジメじゃね?
786名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:42:46
>>783
さすがに企画だけ見ると微妙だなOVAの印象から考えると
787名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:43:48
>>783
もうこれで花道になっただろうから、
東京に戻ってきて下さい、木上さんw
788名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:43:49
>>783
とりあえずキャラデザはダサいな
789名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:43:58
>>785
お前、どこに吉成を否定した文章があるんだよw
お前みたいな兄と弟の区別もつかない奴が馬鹿にされただけだろw
790名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:45:02
>>783
これ本当にやるのかよw
京アニオタクもついてこないだろ。。。
791名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:45:07
作画オタク=絵が描けるとは限らないよ

まあ90%はアニメーターになる勇気がない
エロ漫画家イラストレーターくずれとか
そこそこ描けるヘタレ絵師様(笑)だが

でもだからって何でアニメーターの最高峰の
吉成さんより絵が上手くなきゃならないんだよ

俺らは誰より作画を愛し作画を理解してる
俺らだけがアニメーターを正しく評価する目
を持ってるんだ

お前にも教えてやるから大泉学園のトイレに来い
792名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:45:20
作豚は自分自身で何も描けないから
他人の絵を褒めたり貶したりしてるときだけが
自分のミジメさを忘れられるってわけか。
まだ自分が一消費単位だってわきまえてる萌え豚の方がマシだなw
なーにが玄人だかこのドバカがwwwwwwww
793名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:46:10
>>792
吉成はアニメーターだから吉成マンセーする奴は作画厨だよな
794名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:46:22
目糞鼻糞w
795名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:47:26
おい玄人、早くお前の絵を晒せよ。
うpろだなんていくらでもあるだろ。
俺が批評してやるからよ。
796名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:48:00
>>783
これってオリジナルでやるんだよな?
京アニのほんとの意味での勝負作品になるのかな?
797名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:49:57
>>789
>>703で自分が言ったこと忘れたのか?
別人の振りして逃げるかぁ?
早く晒せよカス野郎。俺様がボコボコに批評してやるからさ。
あ、キャラすら描けませんかそうですか。
798名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:50:51
>>797

>>715読んだか?

お前頭大丈夫か?
そして玄人名乗ったのは別人
799名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:51:16
作豚と萌え豚 なぜ差がついたか
吉成と処女の違い
800名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:51:17
>>796
まあミックス展開があるからどっか付くだろうけど、
それだけ体力がついてるってことだよな、
コケても大して問題にならないほどに、って事だろう。
801名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:51:42
>>797
たぶんだけど、どっちでもいいじゃん、に対してのよくねーよ、だと思うよw
802名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:53:09
ヤマカンスレは作豚の植民地だな
803名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:53:24
多分玄人作豚って呼ばれてるのピザだと思うけど
ピザの絵みたいからうpしてw
804名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:54:19
吉成にケチつけてたのはピザか
宮崎の田舎者はクリエイターへの嫉妬が過ぎるな
805名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:54:53
ピザはやく絵pしろ
806名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:55:45
玄人作豚、キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
807名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:55:57
にわか吉成厨が吉成鋼(兄)のキャラデザマンセーする

お前この前は吉成曜(弟)マンセーしてたろうが、どっちなのかはっきりしろと指摘される

実は兄と弟の違いがわかってなかったにわか吉成厨沈黙

玄人吉成厨ににわか吉成厨が馬鹿にされる

なぜか「吉成より上手い絵描いてみろ!」とファビョりだすにわか吉成厨

なぜかピザという人に粘着しだす吉成厨←今ここ
808名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:55:57
人にモノを頼む時はまずは自分からだろ
809名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:56:29
「批評精神」という言葉には逆らいがたい響きがあるけど
同時に俺たちは、己が出来ない事を他人に軽々しく要求してはいけない、
という教訓をいろんな事件から学ぶ事が出来るな(苦笑)
810名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:56:30
811名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:58:08
どーでもいいから宮崎の田舎者ははやく絵をうpしろwwwwwwww
俺はボコボコに批評したいだけだからwwwwwwwwwwwww
批評万歳!wwwwwwwwww表現の自由!wwwwwwwwwwwwwww
812名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:59:17
吉成厨はなんでピザに粘着すんの?
あいつはヤマカンアンチではあるが吉成批判なんてしてないだろ?
813名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:59:18
批評精神はいらない、
創造精神こそ求められている。
そして我々の身に付けるべきは
批判精神だ!
814名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 23:59:56
吉成厨がピザに御記帳でぼこぼこにされたヤマカン信者なのか
815名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:01:08
よくわからないのですが
なんで「吉成厨」なんかが以前から住み着いているのですか?
ヤマカンと何の関係も無いでしょうに。
816名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:01:49
兄弟を区別しろよって言ってるだけなのに吉成厨に粘着されてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
817名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:01:53
>>813
同感だな。批評のための批評なんていらん。
818名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:02:45
>>815
不明

誰も吉成を馬鹿にしたり下手とか言ってないのに
吉成より上手い絵描いてみろって暴走してるし
819名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:03:06
宮崎在住の田舎オタはクリエイターへの嫉妬を自分のパワーに変えるべき
820名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:04:31
>>816
まさかと思うけど本当に吉成が兄弟って知らないでマンセーしてたんじゃないかなw
821名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:04:59
あとイリヤの空厨も時々涌いてきますw
822名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:05:20
吉成厨によると吉成は双子らしいよ
823名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:05:46
まさかと思うけど本当に出崎が兄弟って知らないでマンセーしてたんじゃないかなw
824名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:06:13
ピザ往生際が悪いな
さっさと絵を晒せよグズ。
825名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:07:21
ピザは絵描けないの?
826名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:07:25
>>824
お前、恥ずかしくないのかw
827名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:08:16
ピザが吉成を馬鹿にしたレスをとりあえず提出してみて
そしたらスレ住人もちゃんと協力して総力をあげてピザに絵を提出させるからw
828名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:08:44
そのピザって人、ほんとうに居るの?
居たら返事してくださいw
829名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:09:31
>>826
恥ずかしいのはお前だろ、
田舎で成功者に嫉妬しまくってバカじゃねーの。
自分の人生みつめなおせよ。
お前がやってることって何?一日中ネットで他人をこき下ろして
「俺は見る目がある」ってオナってるだけじゃん。
なんで死なないの?普通自殺するよ?
830名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:09:32
>>823
そいつと話したら面白そうだな
831名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:10:02
吉成厨はピザに何されたのwwwww
832名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:10:27
>>823
>出崎が兄弟

出崎って兄弟がいるのか。
833名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:10:34
ここまで俺の自演
834名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:10:51
>>832
出たよw
835名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:11:31
>>832
いるけど弟ほど活躍してないね裏方タイプの大御所になってる
836名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:13:18
【ピザ・そのはずかしい人生】

甲斐性無しのクソニートで宮崎のド田舎から一歩も出られない貧乏人
クリエイターにあこがれるが何も作れないので有名人に嫉妬粘着
金がないので消費単位にすらもなれないが「俺は見る目がある」と勘違い
絵を晒せと言われて見苦しく逃げ回り自演で自己弁護

これが大の大人のすることかよ。
837名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:13:34
マジックバスの社長じゃんw
みんなグロス投げてるだろ?w
838名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:14:26
吉成厨ってこんなのしかいないのか
839名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:15:06
ピザみたいなゴミクズ野郎からはネットを取り上げてやるのが
本人のためなんだろうな。
840名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:15:27
水島努と水島精二は兄弟だよ
841名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:16:13
>>839
だからお前ピザに何されたんだよwwwww
842名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:16:27
>>840
水島新司は関係ないの?
843名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:17:16
>>840
餌が小さいぞw
844名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:18:13
麻生太郎と麻生次郎は兄弟
845内ゲバw:2008/11/13(木) 00:18:58
155 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2008/11/12(水) 22:10:01
>>154
>萌え豚の中でも最も醜悪な層
自称ポストエヴァの天才演出家(笑)が連れ出していってくれたから安心しろw

157 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2008/11/13(木) 00:13:01
>>155
いやハルヒのケレン味に釣られた連中はヤマカン信者と化した
残ったのは萌え豚の中の萌え豚
鍛え上げられた萌え豚なので心配することもあるまい
846名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:20:21
ピザははやく自分を客観視するんだ。
お前が日がな一日、ネットで他人を誹謗中傷して
玄人アニメソムリエを気取ることが出来るのは誰が働いてるからだ?
お前のトーチャンカーチャンが働いてるからじゃないのか?
ご両親は、お前が生まれたとき、すごく嬉しかったと思うんだよ。
末は博士か大臣かとまではいわなくとも、
素直で豊かな心を持つ子に育って欲しいと願った。

なのにお前はそれか。

どうして死ねないの?
847名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:21:01
渡辺信一郎とナベシンは同一人物
848名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:22:13
ヤマカン=山本寛斎
849名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:22:34
>>845
おっさん乙
内ゲバなんてもう使う人ほとんどいないよ
おっさんぐらい
850名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:23:50
黒田洋介と大河内一楼は誕生日が一日違いの同い年
851名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:24:18
さよならジェネオンらしいな
ヤマカン大勝利
儲かってなかったのかなぁ…
852名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:28:21
>>849
ここはヤマカンスレだから、
京大で活きてる言葉を使わねばならない!w
853名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:29:04
なんか凄いのいるんだなヤマカンスレの信者って
854名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:29:28
>>851
汐留にまで悪評が行かなければいいねw
855名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:30:33
>>854
電通が株ちょっと残して8割ぐらい手放すんだよw
856名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:31:08
>>847
たしかに先輩の中には彼のことも「なべしん」って呼んでる人も居るらしいがw
857名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:31:25
さよならジェネオン先生
858名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:32:33
>>864を読んでピザは一瞬、我に返った。
そして、フラフラと洗面所に向かい、自分の顔を見る。
昼に起きてから洗顔もせず、ずっと2chをしていた。
目ヤニにまみれ、吹き出物で顔は荒れ放題だ。

「僕は何のために生まれてきたのだろうか」

今まで考えないようにしていたことだった。

彼は無力だった。本当はヤマカンや吉成兄弟のように
クリエイターとして人から尊敬されたかった。
しかし臆病で、自分の力を試す事はついに出来なかった。

いつしか2chに溺れるようになった。
ここならば彼は神だ。ここは永遠の楽園。
しかし彼は気づいた。ただの現実逃避だったことに。

何の努力もしないで神になれる楽園など、どこにも用意されてはいない。
しかしそれに今更気づいたところで何になるというのか。
どこまでもマイナスス領域に落ち込んだ彼の人生を
立て直す手立てなど、もうどこにもないというのに。
859名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:34:31
じぇねおんやばいのか
DVD買いあさっておかないとなぁ。。
860名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:35:22
さすがにDVDまではなくならないでしょ
売り切れるようなアニメあるかな
861名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:35:33
>>859
くっつく相手が
ユニバーサルジャパン製作作品
蒼天の拳
財前丈太郎
怪物王女
大江戸ロケット
湾岸ミッドナイト

らしいw
862名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:36:54
もともとパイオニアじゃんw
ユニバーサルに恩を売る形で噛みたいんだろ、電通。
特損も計上するし、いろんな対策だなw
863名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:40:07
キングレコードの方がなくなっても別にどうでもいいな
ああ、ヤマカンの好きなエヴァがあるか
864名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:42:54
どうせ大差ないよ、
看板かわっても、やってる連中は同じだしw

昔ほどバカなスポンサーも最近は居なくなってしまったけどw
865名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:50:23
とりあえず吉成厨がなんで暴れてるのかログ見てもさっぱりわからん
言ってることも支離滅裂だし
866名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:52:19
そもそも、ここに居ること自体、謎だw
867名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:57:07
ピザにこだわるって事は御記帳にいた信者で間違いないだろうけど
今あるレス読んで、なんで相手がピザで吉成についてキレてるのかまったくわからん
868名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:03:49
こんなにファビョる奴久々に見たな
ヤマカンだったりしてw
869名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:17:07
水を差すようだけど、俺は
吉成よりはヤマカンの方が上だと思うよ。
吉成はアニメーターであって、作画というセクションを受け持つ
オペレーターにすぎない。 たしかにオペレーターとしては凄腕ではあるが。
対して、ヤマカンは(たとえ時には形式上であっても)作品全体の内容に関して
全責任を負わなければならない、監督をやっている。
背負っている責任の大きさも組織体系図上での偉さも、単純に考えれば
ヤマカンの方が上という結論を出さざるを得ないと思う。
870名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:18:08
吉成鋼は「マブラヴオルタネイティブ」の全アニメーション(脚本コンテ演出作画背景撮影仕上)を担当
871名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:18:23
872名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:18:43
吉成は一人でアニメ1本作れるけど、ヤマカンだけじゃ絵コンテしか作れない
873名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:20:35
制作上がりの監督には制作上がりの売りがあるのはわかるよ
ヤマカンが制作上がりとして、制作管理が優秀なら吉成より上だともいえたんだが
現情報でそれが駄目っぽいのは致命的だと思う
874名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:22:54
吉成のアニメなんて売れない
ヤマカンのアニメは売れる
つまりヤマカンの方が上
875名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:23:49
吉成の女声や少年声なんてキモくて聞けないだろ
一人じゃ制作は出来ないよ
876名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:28:22
>>869
寝言は寝てから言えよな。
877名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:29:47
ガイナの末端原画オペレータ>>>>>>>>>ギミックでオタ釣りしか能のない萌えアニ監督
878名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:30:41
>>875
声なんてなくてもアニメは作れるぞ。
萌え豚向け以外のアニメもたまには見ろよ。
879名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:31:16
ヤマカンが勝ってるところは話題性(笑)だけだな
880名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:33:04
絵が描けないということはここまで惨めなことなのか。
学歴はあっても慰めにならない・・・どこまでもつきまとう・・・
何故俺は絵が描けないのだろう・・・
881名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:34:53
>>880
絵が描ける描けないじゃなくて
発想できるか出来ないかの違いだと思うよ
882名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:35:05
>>880
絵が描ける人だと難しいカットとか指定するのが気が引けて
遠慮して描きやすいカットを指定しちゃうから
遠慮せずダンスみたいな手間かかる絵をバンバン指定できたのはヤマカンの強みだよ

でもそれもアニメーターの質が高い会社であればステータスだけど
今みたいな環境じゃ絶対マイナスだけどね
883名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:36:47
884名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:38:51
描けない監督なんていくらでもいるんだから、コンテとか演出みがいてカバーすりゃいいじゃん

それもダメならきっちり時間と予算をまもることをウリにしてけばいいんじゃない?
885名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:40:18
一人でアニメ作れちゃう吉成>>>>>>創作能力ゼロだけど話題性と学歴のヤマカン>>>>>>>>何も持ってない宮崎の雑魚ニート
886名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:40:59
>>884
前半は今までの妄想ノオトやインタビューからして無理
変な考え方に縛られてるし
後半も無理だろうな、今まで制作を長くやってきたならスケジュール管理のノウハウもあるだろうけど
制作なんて少ししかやってないし、かんなぎも手が遅くてスタッフから評判悪いみたいだし
887名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:41:12
>>873
進行はほとんどやってないだろ。
撮影出身らしいぞ、もちろんコンポジットだけど。
888名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:41:37
889名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:41:41
>>883
オタクぽいといえばぽいけど
絵描きだけあってさすがにそれなりにまとまった容姿だな>吉成

ヤマカンは秋葉原とかにいそうな感じ
890名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:42:22
撮影上がりなら、もっとカメラを意識して良いはずなのになw
どこに置くかだけしかかんがえてないもんなぁ
891名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:43:06
撮影上がりだろうと絵心がない奴にいい画撮るのは無理w
892名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:43:17
>>890
同じ撮影出身の大地なんかとはぜんぜん違うよな
大地も嫌いなんだっけヤマカンは
893名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:43:42
>>886
2chのカキコを信じるなんて・・・。
894名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:43:56
農場や工場のオッサンぽいだろ>吉成
オタ臭くは見えないけど
895名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:44:26
>>893
信じなくても実際どう見てもスケジュール安定してるようには見えないから
896名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:45:38
さっきからなんでピザは自分の絵を貼らずに吉成の絵貼ってるの?
それ自分が描いたってことにしたいわけ?死んだら?
897名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:46:52
お前、ピザに何されたか言ってみて、相談に乗ってやるから
何もされてないのにピザに逆恨みしてるなら邪魔だから他所行ってくれないか?
898名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:49:12
かんなぎ見る感じだと、一番のビジュアル的問題は、
個別の作画や背景美術ではなく
トータルでのアートコンセプトが非常に弱いことなんだよな。
899名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:49:29
そもそも監督とアニメーターどっちが上下なんて決めれるもんじゃねえだろ
何で比べようとすんの
900名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:50:07
667 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/12(水) 22:42:12
ぶっちゃけかんなぎはキャラデザもあんましセンスよくないけど
全体の美術的コーディネート(ここでいう美術は背景美術の話ではない)のセンスがよくない。
マンガの方はその点がコマ運びのセンスだとか、絵柄とマッチしてるんだけど。

898 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/13(木) 01:49:12
かんなぎ見る感じだと、一番のビジュアル的問題は、
個別の作画や背景美術ではなく
トータルでのアートコンセプトが非常に弱いことなんだよな。
901名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:51:26
>>897
大方、自分がファビョった事を適当な奴のせいにしたいだけだから
ピザピザ叫んでるんだろ

ピザに責任押し付けるだけの理由なんてあるわけがない
だから何も言えずファビョるだけ
902名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:51:50
またピザの自演か
903名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:52:42
>>902
いいから、なんでピザにキレてるのか理由言ったら?
理由もないのに人にキレるとかピザでもそんなことしてないぞ
904名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:52:57
>>892
まあ大地は絵も上手いしなw
なんだっけ、大地が監督してたシンエイの作品で、
グロス請けてた京都で演出を何本かしたのが山本。
で、大地と長濱が降ろされて師匠がケツを拭いたんだけど、
そのときに「逃げるな、大地」とか何とか言ったんだっけ?
もちろんネットでw
905名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:55:37
細田守もアニメーター出身。
ジブリ入社試験落ちたけど宮崎駿から「君には可能性があるからジブリには入れない。君をジブリに入れるとその才能を摘んでしまう」
と手紙を貰うほどの実力者。
906名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:56:07
>>902
あたしンちだな
あれは監督辞めたのはなんでなんだろうな
原作者や原作ファンに不評買ったとか聞いたけど
制作の問題なのかな?
907名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:56:56
>>900
結局これって監督の手腕によるんだよね。
いくら優秀な原画マンがいても、コンセプトがヘッポコでは力を発揮できない。
近年の富野なんかも弱い部類だな。昔は安彦とかいたけど。
908名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:57:09
>>906>>904のアンカーミス
909名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:58:16
>>905
それに引き換えヤマカンは
単に腕も才能も無くて落とされた・・・
京大卒という肩書きは彼を守ってくれなかったネ
910名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:00:12
>>907
キンゲの一話なんかは良いよ
吉田健一とはもう組まなそうだけど
911名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:01:27
キンゲはビジュアルに力入れようとして失敗した感じだったな
キヌとかあきまんつれてくるならもう5年くらいはやくやるべきだった
912名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:01:58
絵コンテ演出:吉成曜
作画監督:吉成曜
原画:吉成曜 すしお 今石洋之 久保田誓
    桑名郁郎 小松田大全 阿部慎吾

http://jp.youtube.com/watch?v=XOBG3CCew7Q
913名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:03:03
一話は文句なしだと思うなぁキンゲ
中盤とかすごい駄目になってくるけど当時HPで原画マン募集するくらいだから
あれは失敗したという以前に人手不足としかいえないと思う
914名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:03:19
>>912
それがすごいのは認めるが
そんなに何度も貼らなくてもわかるからwwwwww
915名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:03:58
業界人的には富野ってあんまし関わりたくないのかね
916名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:04:20
とりあえずファビョったのを流したいんだろ
ファビョった理由もいえないから、ピザのせいにもできなくなったから
917名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:04:45
確か1話は作画だけじゃなく、一気に動き出した感じがとてもいいですね これぞ王道!って感じ
918名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:05:11
>>912
本人は納得してなかった
「原画も全て一人でやればよかった」って不満そうにしてた
919名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:05:32
>>915
キンゲの時は公式募集して結構仕事したいとか言って原画マン来たらしいけどね
それを喜んでた。

まぁメインスタッフとしては絶対関わりたくないと思うけど
920名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:05:33
>>880

 高畑勲さんは口頭や筆記でアニメーターにご自身の映像イメージを伝えているそうです。

 以下は適当な思いつきですが、例えば、

「車道を走るバイクと並行してぼこぼこの歩道を走る自転車」というシーンがあるとします。
 バイクは原付。不良が乗っています。それを超人的な脚力で、少年が追いかけているという図です。すられた母親のバッグを
取り返すためです。
 
 これをどう撮り組み立てるでしょうか。最初のカットは正面からか、横からか。ラフを両方描いて貰い、臨場感に溢れているか、
場面として絵的にも物語的にも正しい構図は何か考え、選択します。仮に、
 
 すられる→驚き、憤慨→追いかけ始める→逃げる不良の姿→そのアップ、挿入される変な音(自転車)→フルショットで自転車が横に並ぶ図、驚く不良
(BGM・カルメン/ビゼー)
 
 というカットの流れも考えられる。こういう案のもと、最終的にレイアウトを決めるにあたり、歩道は自転車が飛び跳ねたほうが
面白いからぼっこぼこにし、車道は段々狭くしていって少年と不良を密着させていく、だとか、通行人を器用に楽しくジャッキーチェンばりに
よけ面白みを出すために工夫する、車はどうか、野良猫は? 道沿いの家々種類などを、「絵と物語的に正しい」ものを皆でつめていく。

 これだけでも大分イメージが浮かんでくると思います。全部字です。映像表現としての絵を理解していれば、
自身が描けなくても全然構わないでしょう。

 逆に絵におぼれ、映像的には面白みのない画面を設計する人もいるかもしれませんしね。
921名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:07:29
吉田健一のサイトの絵見ると恐ろしく達者だけど
他人に描かせるにはちょっと難しい感じではあるんだよなぁ。

http://gallo44gallery.web.fc2.com/eu-hanken/state01.jpg

これとかメチャクチャ考え抜いてるけど
結局平凡なメーターは吉田の画風のイヤミな感じの部分しか抽出出来てない。
922名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:08:14
>>918
あばばばばばばば
恐るべき美への執着だなションベン漏れそうw
ヤマカンみたいに「普通がええねん」なんてすっとぼけてる奴とは違う
923名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:09:21
>>921
ギアスとかやってた中田なんだっけ?あと千羽ががんばって補おうとしてたんだっけ?
確かに普通のアニメーターには描きにくそうな絵柄だよね
924名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:12:15
>>923
あー俺が言いたかったのはね、絵柄が描き難いって話じゃなくて
多くのメーターは上手い絵描きの絵柄部分はマネ出来るけど、
それ以外の部分に関してはどうにも出来ないってことなんだよね。
925名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:13:42
>>924
そういうのはよくあることだよ
つかそのために総作監とかいるんだし
926名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:14:34
吉成が一人でやって悪くなる可能性を一ミリも疑わない吉成厨バロス
927名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:15:32
>>926
君はあんまりしゃべらないほうがいい
928名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:16:08
>>926
良くも悪くも一人原画って単調になるからね
コンテした人間はイメージどおりに作りたいなら全部作画したがるだろうけど
出来上がりの鮮やかさはやっぱりある程度の人数で描いた方がいいんだよね
929名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:18:17
>>920
>逆に絵におぼれ、映像的には面白みのない画面を設計する人もいるかもしれませんしね。

それ俺だわ
生まれてきてごめんなさい。
930名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:20:09
>>929
大張正巳のひどい時ほどじゃないよがんばれ
931名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:22:41
>>921
画力はあるけどアニメのキャラデザセンスが無いんだな
932名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:23:44
すしおが「俺の作画が吉成さんのコンテに全く追いつけなくて軽く自信を無くした」ってしょぼくれてた
933名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:24:52
吉成厨、人のせいにできなくなったら
誰もしてない吉成の話を自演して流そうとするのはやめろ
934名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:26:50
>>931
センスっつか癖が強い、本当に描きにくそうだと思うけど
富野って元々パヤオと同じような
世界名作劇場みたいな絵がどこか理想にあるみたいなんだよな
だから吉田健一起用したっぽいんだよな
935名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:34:47
ピザウザイよ
936名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:35:19
三間カケルって共有偽名なんだな
キャラデザが共有ってどういうことだよ?
普通は足りないときは二人くらい置いて片方はサブみたいな形にするんじゃない?

よっぽとスケジュールやばいんじゃないかな
937名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:36:34
>>935
だからなんでピザなんだ?ピザに粘着する理由を言ってみて
それが不思議でたまらないんだ

お前御記帳にいた信者なのか?ヤマカン馬鹿にしてるからそれはないだろうし
ピザがここで吉成厨のお前を煽ったレスなんてみたことないぞ
938名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:36:54
キャラデザやったのは堀口
これは鉄板
939名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:37:51
>>937
いや、別に吉成とか関係なく
単にお前の自演がウザイだけ
死ね
940名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:39:08
宮崎のカッペニートは
2ch以外することないんかw
941名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:39:15
>>939
お前さっき吉成を馬鹿にするなら絵を描いてみろって
散々ピザを相手取って言ってただろ
それに何が自演なんだ?お前がそういう風にしてるから聞いてるだけなんだが?
942名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:40:32
943名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:42:28
>>942
いやお前自分を客観視しろよ
誰がピザって名乗ってるの?
そして誰が吉成を馬鹿にしたんだ?
>>778とか>>811>>939では言い分がぜんぜん違うぞ?

おかしくなってないか?
944名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:46:19
945名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:47:17
このパラノイアックな粘着っぷりはどうみてもピザです
本当にありがとうございました
946名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:48:04
>>929
>それ俺だわ
>生まれてきてごめんなさい。

 誰ですかww。プロの方? でも監督が責任者ですから、監督の指示が的確ならば…。例えば上の吉田氏の絵も、
仮にアニメのワンシーンとしてなら使う場面によって全く印象が変わりますからね。
 普遍的な良いレイアウトはないと思います。何をどこにどのように使うか、という。

 レイアウトを描く人に必要なセンスがあるとしたら、面白い視点、素直な心、それを具現化できる画力、この三点でしょうか。
 いくら面白い視点を持っていても、何でもかんでも濃い画面にすることはよくないですからね。また見やすくて解りやすい
だけでは物足りませんし。当然ですが色々注文に応じて描けないと話になりませんから(笑)、高い
画力は必須でしょう。

 絵の描けない監督は、高畑さんにとっての宮崎さんがかつていたように、そういう相棒的な人が居たほうがいいのでしょうね。
947名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:50:35
>>944
それお前にまんま当てはまるだろ

誰もピザの話をしてないのにいきなりピザピザ中傷しだして
玄人気取って吉成は〜吉成は〜ってスレ違いのマンセーして
たぶんそれを簡単にひっくり返されたら暴れまわってる
みんな楽しく話してるときに、いきなり誹謗中傷しだすのは迷惑だし
とてもまともな人間とは思えないよ
948名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:50:40
>>846が貼られるとピザの動きが鈍るなwおもすれw
949名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:53:16
>>948
2chに張り付いて誹謗中傷して楽しいか?
お前がピザなんじゃないか?
950名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:53:48
ピザ、一アニメファンは業界人になるらしいけど
お前は一生2chで成功者に粘着ストーキングするだけ?
951名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:55:18
>>950
お前はそのピザにストーキングしかできないけどなw
952名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:56:37
ピザはもう御記帳には書き込んでないはずだが?
こいつ大丈夫か?
953名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:58:26
吉成厨はなんでピザピザ言ってるのかわからん
ヤマカン信者が論破されて悔しいのはわかるが
吉成の話まで論破されたらピザのせいってのは無理あるんじゃないか?
954名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:59:49
ピザのカキコは気色悪いから匿名でもすぐわかるなw
955名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 03:00:28
956名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 03:03:43
>>955
つまりやっぱりピザに論破された信者なんだな、否定しないってことは
違うならちゃんとなんでピザピザ言うのか教えてくれないか?
957名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 03:04:37
これみっくだよ、みっく馬鹿にしたら
必ずピザどうのって奴が出てくるのは確認ずみだから
みっく、お前人のこと言えるのかw?
ピザは御記帳なんかとっくに卒業してるぞw
だがしかしお前は今もヤマカンに粘着しかできないピザ以下の存在だw

こんな時間にいるってことはお前もニートだろw
親が泣くぞw
958名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 03:05:02
ピザへ

NEETのTをDに変えたらNEED

つまり「必要」ってこった

お前はそれを変える力がないからNEETなんだけどな!
959名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 03:06:05
こんな時間にいるってことはお前もニートだろw
こんな時間にいるってことはお前もニートだろw
こんな時間にいるってことはお前もニートだろw
こんな時間にいるってことはお前もニートだろw
こんな時間にいるってことはお前もニートだろw

お前「も」

「も」

いやーピザって悲しい存在だなw
960名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 03:07:34
俺はちゃんと夜勤のバイトしてきたよw
みっくw

ピザすらもう御記帳卒業したんだから
いい加減卒業したらどうだw
961名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 03:09:02
次はちゃんころだ!と言い出すかなw
962名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 03:11:40
ヤマカン「バイト風情が社長の俺に偉そうにケチつけてたわけ?」
963名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 03:12:50
>>960
>>957の「も」についてご説明をおねがいしますパシャパシャ
964名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 03:13:52
ピザよ、ウザいならスルーすればいいだろ











リアルでお前がされてるようにな!
965名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 03:15:25
>>963
みっくは御記帳でアニメファン宛てに書いてただろ
ピザなんて何週か前には消えてるし
いるならまた御記帳に書いてるだろ
966名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 03:16:23
この猿芝居ぶりw
967名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 03:17:36
ヤマカンにすらスルーされたみっくはピザよりかわいそうだねw
968名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 03:18:45
>>966
久しぶりだね!
ピザなんていなかったからね!
969名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 03:18:49
無関係なのにヤマカンスレに擦り寄ってくる吉成厨が
信者アンチ関係なく一番気持ち悪い
970名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 03:21:04
まぁとりあえず吉成厨=ピザに論破されたヤマカン信者
なのは確定した
これからピザか吉成の話題が出たら
だいたいこいつだな
971名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 03:22:17
http://www.neet.x0.com/img/blue.swf

ピザ、これを見て落ち着け。
972名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 03:24:55
判別できるようになったのは便利だな
973名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 03:28:45
信者が判別できるようになった話は置いておいて

かんなぎの三間カケルは堀口かな?
普通に門脇っぽいけど
974名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 03:28:55
 スレも終わるというのに一体この流れはなんななのですか(苦笑)。
 
 まぁ私はまた「かんなぎ」が放映されたら、日曜くらいに感想を書かせて頂きます〜。
975名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 03:40:42
ピッツァのファビョンタイムはもう終わりか
976名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 04:07:45
>>957
うーん断言はできんが
本当に確認したらピザを宮崎人とかいう奴は
御記帳見てもみっく・ふぉりーしかいないからそれっぽいな

ここで火病してる文章を読むと
作画オタとか玄人とかそういうのに敵意むき出しなのも
書き込みの内容と重なるしな
そして肝心なところではアニメに詳しくないと言って逃げる論調なんかも
にわかっぽくてそれっぽいが
977名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 04:23:37
ピッツァが自分と会話しはじめたヘイヘイ
978名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 04:26:34
たぶん>>172書いたのお前だろ?
979名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 04:30:04
ピッツァが過去ログ読み返して反撃の糸口探してるヘイヘイ
さすがパラノイアw
980名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 04:31:59
>>539もこいつか
明らかにヤマカン信者じゃねーかよ
981名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 04:32:59
昼間にいるとか自分もニートかよこいつw
982名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 04:40:59
ヤマカンアンチが学歴やヤマカンの成功に嫉妬してるとか書いてたのもお前だな
ログを発言のうちのそれっぽい語句でぐぐるとだいたい同じような文章が出てくるんだよ
983名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 04:44:16
ピッツァが見えない敵とバトル開始w
984名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 04:47:44
おまえがそうやっても完全に特定したから
日曜あたりのログでちゃんころ相手にピザピザ言ってたのもおまえだな

だいたいわかった
985名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 04:49:16
馬鹿だからおまえが使う語句でログ絞ればすぐ発言の内容でわかるんだよ
986名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 05:07:16
ピザって一日中2ちゃんやってるの?
将来とか心配にならない?
987名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 05:11:28
俺がピザで一日張り付いてるならログ漁る必要はないわ
つかログ見れば見るほどお前が一日張り付いてるのがきもちわりぃくらいわかるぞ
ここで荒らしてる信者は大概はお前だな
消えろよマジで
988名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 05:22:04
親泣いてるぞ、ピザ
いいとこは無理でも頑張って就職して親に初任給を
丸ごと渡すくらいの事してやれよ。
989名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 05:28:34
悶々とwinnyで落としたアニメ見ながら、
都会で華々しく活躍するクリエイター達に嫉妬の炎を燃やし
インターネッツ(笑)をつかってアンチ活動か。
悲しい存在だな。何とか救う手立てはないものか。
990名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 05:29:25
もうこれが最後だが
“ピザ”で検索するだけでお前だとわかる発言が大量に出るからな

それくらいはわかってるか?
完全に特定されたよお前は
991名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 05:30:12
>>990
お前のカキコは最初から全部モロバレだったよw
992名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 05:31:06
ピザ今日は怒りで眠れないな
993名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 05:49:39
ピザの人気に嫉妬
994名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 06:04:44
この勢いでID表示制になってくれると
この板も使いやすくなる
995名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 06:09:56
>都会で華々しく活躍するクリエイター達
京橋で都会は無いわー
996名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 06:20:10
だいたい東京でアニメスタジオが集中してる所って畑があるくらい都心から外れてるしね
997名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 06:20:26
ヤマカンこと山本寛とOrdetの仲間たち Part46
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1226524612/
998名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 06:45:31
相変わらず酷いスレだったな
999名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 07:07:35
>>428
その人間ドラマという点で
溝口やベルイマンやルノワールなんかを知っているだろうヤマカンに期待してたんだけどな……
1000名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 07:09:59
知ってりゃできるならビデオ屋でかたっぱしから名作見て批評すれば君も今日から名監督だな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。