りぼん投稿者 40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
1 :名無しさん名無しさん:2008/03/06(木) 23:37:41
りぼん投稿者の原稿制作&質問スレッドです

<注意事項>

※投稿者叩き・サイトヲチは該当スレで。
※公式発売日前のネタバレは禁止 発売日の0時から
 ヲチ・ネタバレは本スレ(少女漫画版:りぼんの漫画について)で!!
※新スレッドは980を踏んだ方が立ててください
ダメなら誰かに頼むか書き込み控えてください

・感想は雑誌内の投稿者情報(デビュー作まで)のみ。
・投稿者の名前は検索に引っ掛からないように伏せたほうがいいかも……
 (たとえば:山●太郎 または 本名:山田太郎 → 伏せ例:山駄田老)
スラッシュ(/)も有効
・厨房荒らし(リボルバー)は完全放置無視スルー 
・二重投稿・投稿者サイトネタ・容姿ネタ・年齢詐称ネタは控えめに

前スレ
りぼん投稿者 39
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1213791828/l50
2名無しさん名無しさん:2008/10/05(日) 07:24:05
3名無しさん名無しさん:2008/10/05(日) 21:08:02
2ゲット

前スレの1000の人GJ
4名無しさん名無しさん:2008/10/05(日) 21:21:37
レス遅れました。
>>980
>>966です。
私は担当さんは付きませんでした。
orz

今までで一番よく描けた!と思っていたものがBだったので、
なんか怖くてネームを今切っているんですが、
本当にこれでいいのか不安で不安で頭がフリーズしています。。。
またBとかなのではないかと思うと発狂しそうです(←大げさ?)
5名無しさん名無しさん:2008/10/05(日) 22:14:26
自分の高校時代を思い出してリアルに描くんだ!!
6名無しさん名無しさん:2008/10/05(日) 23:19:29
いちおつ〜
7名無しさん名無しさん:2008/10/06(月) 02:02:34
>>1

>>4
ああわかる。大げさじゃないと思う。
一番時間かけて一番心をこめて描いて自分なりに一番おもしろいと
思って出したのが今までになく悪い成績だったw
好きな人に気持ちが届かないように切ないwが、まあ失恋したら
再アタック か
次行こう! か
諦めます… か
しかないしね。と思って気持ちを取り直した。
まあ私は「次行こう!」を選んだので、執着してきたりぼんを
離れるけど、自己満足にしろやるだけやったので後悔はない。
他の人に告った(他の雑誌に投稿した)ことがないので、どんな
反応をされるか久々にワクワクしてる(またふられてガッカリ
するかもなー…)。

>>4さんもあんまり思いつめることなくいい(と思う)ものを描いて。
8名無しさん名無しさん:2008/10/06(月) 10:04:36
>>4
もう変えられない辛い過去に縛られるな振り返るな
自分の決めた目標の山頂目指して堅実に一歩一歩進むしか無い

挫折を糧にしなきゃ、絶望に落ちてしまう
負けるな
9名無しさん名無しさん:2008/10/06(月) 17:00:01
りぼんてセクロスシーンさえ書かなきゃ何書いてもいいのかな?
10名無しさん名無しさん:2008/10/06(月) 17:19:16
ブラックユーモア系は厳しいんじゃないかって前々スレぐらいで議論されてたぞ
11名無しさん名無しさん:2008/10/06(月) 18:08:52
古いけどエログロナンセンス系はりぼんじゃダメだよ。
読者層が小学生ってことを考えないと…。
あと公序良俗に反するものも基本的には×だ
12名無しさん名無しさん:2008/10/06(月) 19:35:52
まぁ投稿なわけだから色々試してみようぜ
13名無しさん名無しさん:2008/10/06(月) 20:51:28
エロい漫画なら少コミ行け。

まぁ結構思い切ってみると良い結果でたりするけどね。
恋愛にとらわれずに、現代の問題とかをテーマにしたり。
14名無しさん名無しさん:2008/10/06(月) 21:02:00
10月号でスクール担当が言ってる
「漫画スクールな選考基準をお教えしましょう。
りぼんの読者に読ませたい作品かどうかと言うことです」って。
投稿作でも読者層を考えるのは大事だよ。

りぼん志望ってわけじゃなく、色々持ち込みして引っかかった所に投稿するとかなら好きに描けば良いと思うけど。
15名無しさん名無しさん:2008/10/06(月) 22:40:17
スクール担当変わってから
批評ちょっと変化した気がしないか?

これって毎度のことかな。
16名無しさん名無しさん:2008/10/06(月) 22:51:16
なんか絵重視って感じがしない?
デビューする基準 絵>>話し
ってなった気がする。
今の担当だったら猫島さんとか絶対デビューしてなさそう
17名無しさん名無しさん:2008/10/06(月) 23:04:41
全盛からずっと絵はいまいちだけど話イイ人を大量デビューさせて
失敗しているから慎重になったのかと思った。
確かに投稿中にビシバシしとく方が後々のためにはなるしなあ。
18名無しさん名無しさん:2008/10/06(月) 23:10:33
ていうか今までが異常だったよね。
あんなバシバシデビューさせて・・・
未熟な人が目立たずに飼い殺しさせられるのが目に見えてるし。
19名無しさん名無しさん:2008/10/06(月) 23:31:32
この程度でもデビューできるのかって思うものも技術的にはあったもんね。
今は内容が良いデビュー作が増えたけど、2000年頃のデビュー作は話もアレなのが多かった気が・・・
20名無しさん名無しさん:2008/10/06(月) 23:47:27
どうみてもAクラスレベルだろっていうのもいっぱいあったよね・・・
現にそーいう人達はもうストーリーは描かせてもらってないが
21名無しさん名無しさん:2008/10/07(火) 00:39:20
それぞれいいとこがあったように思う
Aよりは輝いてるでしょ
22名無しさん名無しさん:2008/10/07(火) 05:29:38
この間の原画集とかトーンが当たる懸賞って発送まだー?
23名無しさん名無しさん:2008/10/07(火) 11:16:42
編集さんから電話きた方に聞きたいんですけど
時間的にとれなかった場合ってどうなるんですかね?
ちょっと分からない番号があって
まぁ、杞憂だとは思うんですけど
24名無しさん名無しさん:2008/10/07(火) 11:48:24
またかかってくるさ
25名無しさん名無しさん:2008/10/07(火) 12:07:41
携帯電話からじゃないなら、持ち込み予約の電話番号と一緒だからりぼん見てみたら良い。
私の担当さんは電話出れないと留守電入れてくれるよ。
26名無しさん名無しさん:2008/10/07(火) 12:22:42
いや、ちょっとまて。
担当つく前はりぼんに載ってる電話番号で持ち込み予約したがあの番号は
読者向けで、担当ついてからは別の番号だぞ?予約も今はそっちだ。
>>23がまだ夜間も通る編集部の番号を知らない場合もあるよ
27名無しさん名無しさん:2008/10/07(火) 12:31:38
とりあえず市外局番が03なら希望を持てばいいんじゃない
28名無しさん名無しさん:2008/10/07(火) 12:34:37
え・自分りぼんに載ってるのと同じ番号で電話来たし今もしてる。
夜(11時とか)でも普通にその番号なんだけど…
29名無しさん名無しさん:2008/10/07(火) 13:05:56
話ブッた切ってスマソ。今月から連載のおおうちさんの絵の美少年キャラが某イラストレーター?さんの絵に似てると思うのは自分だけか…?絵柄が似てる似てない言ったらキリ無いとは分かるが、なんとなく気になった…いや、違うな。
30名無しさん名無しさん:2008/10/07(火) 13:08:43
某イラストレーター?とか言われても話にのれないんだけど。
なんとも判断しようがない
あげてるし、ただの坊か・・・
31名無しさん名無しさん:2008/10/07(火) 13:13:05
普通会社なら電話2・3回線位あるよ。
りぼんもそうだと思う。
32名無しさん名無しさん:2008/10/07(火) 13:19:12
携帯から掛けてくるってことはない?
33名無しさん名無しさん:2008/10/07(火) 13:42:10
ない。
34名無しさん名無しさん:2008/10/07(火) 15:04:53
緊急の時に一回携帯からかかってきたけど普通は編集部からかかってくる
35名無しさん名無しさん:2008/10/07(火) 18:26:08
自分も前に
担当さんが夜に自宅からかけてくれた事があった・・・
感謝感謝
36名無しさん名無しさん:2008/10/07(火) 18:45:42
そんなこと書いて見バレ怖くないの?
37名無しさん名無しさん:2008/10/07(火) 20:12:22
実際身バレして担当と揉めたとかって前例あんの?
38名無しさん名無しさん:2008/10/07(火) 20:13:19
緊急時に携帯ならよくあるだろうけど(出先で持ち込みの時間に間に合わないとか)
投稿者に夜自宅からなんて滅多にに無いだろうから
編集さん見てたら誰かバレバレだね。
39名無しさん名無しさん:2008/10/07(火) 22:16:21
2ちゃん見てるからって揉めたり注意される事はないだろうけど
本スレとかで内情暴露とか関係者しか知りえない話を誰かが書いた時
無駄に疑われたりするから良い事ないと思う
40名無しさん名無しさん:2008/10/07(火) 22:18:30
編集なんて投稿者いっぱいかかえてんだから
誰が誰だとか把握してないでしょ。
めったな事ではバレないよ。
41名無しさん名無しさん:2008/10/07(火) 22:57:33
ばれないし バレたり揉めたりの前例もないよ
42名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 02:13:32
>>7
ありがとうございます!
本当、投稿は振られ続ける恋愛にカブると私も思ってましたw
いやぁもう、この歳になると、あんまり沢山挫折したくないものです。
7さんはりぼんを出られちゃうのですね。。
どの雑誌に行くのだろう・・・(プライベートなことなので答えなくてOKです;)
とりあえず私は・・・
次回も再アタックの方向です☆
Cクラスとかになったらどうしようと相変わらずビクビクしていますが、なんとかネームもあがりました^^

>>8
そうですよね、ありがとうございます!
意識を次の作品に向けます♪
お互い頑張りましょう!

みなさん担当さんついてるんですねぇ。
羨ますぃ。
投稿何回目くらいで担当さんつきました?
43名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 02:32:38
初投稿でついた
まぁ担当なんて相性なキガス…
気に入ってくれたら自分みたいに漫画初心者でもついてくれるし。
持ち込みしたらそのまま名刺渡されて…の人もいるみたいだし
44名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 02:33:18
下げ忘れました
スマソ('A`)
45名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 10:04:32
二回目、もうひと息でついた。
46名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 10:30:52
自分も2回目に努力賞取ってついた。
ほぼ漫画初心者で、送った事も忘れてたからびっくりした。
47名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 11:48:38
豚切りすみません。
一人称「おいら」のヒーローってどう思う?
48名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 12:09:59
古い一人称だが、キャラの性格によるだろう

そのキャラに合ってりゃいいんじゃない?
49名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 12:26:39
りぼんに投稿しようと思うんだけど
やっぱり主人公はキャピキャピブリブリの女の子じゃないと
門前払い喰うねかな…?
50名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 12:42:19
すれたヒロインでデビューした漫画家はいくらでもいるし、今は意外性重視だから大丈夫だと思う。
要は魅力的かどうかだろうね。
51名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 14:04:48
だね
キャピキャピブリブリでも、いわゆる女に嫌われるタイプの女の子では読者も読んでて嫌だろうし
52名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 15:44:24
それは槙ようこの愛してないについての
53名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 17:13:30
ねぇみんなって一作品にどれぐらいかかる?
私が先月投稿したのは8ヶ月かかった
今度は4ヶ月を目標に描いてるが
バイトしながらでもやっぱりかかり過ぎだよなぁ
5449:2008/10/08(水) 17:53:20
>>50
>>51
レスありがとう
外見がりぼんヒロイン(というか少女漫画に)に相応しくないかなと心配してたけど
がんばってみる
55名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 18:08:24
モノローグに拘っちゃって(だからと言って良いものが思いつく訳じゃない)
全然進まないんだけど皆はどう?すんなり思いつく?
他にも簡潔にわかりやすく説明的セリフを入れようとしても、技量と頭がない…
56名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 18:51:26
>>54
外見が鼻ピアス、入れ墨、モヒカンなヒロインなら無理だろうけど。

>>55
気持ちはよく分かる。自分もモノローグは最後まで変更しまくってしまう。
もっと違う表現の方がふさわしいとか、もっと詩的にしたいとか、色々あってさ。

自分の今の悩みは展開より中間の盛り上がりの方がすごくなってしまうことかな。
今月の批評にやたら意外性って書いてあってへこんだ。平凡な展開になってしまうのが悔しい。
57名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 18:57:24
自分はどうしても恋愛しか興味ないひとりよがりな主人公になっちゃって
ネーム直しまくりだ・・・orz
58名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 19:05:24
年齢詐称してる人っている?バレた時の覚悟とかある?
59名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 19:34:04
定期的に出るねその話
60名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 19:37:43
首や背景の影のトーン番号って何番?
61名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 19:50:37
>>53
一日に一コマが限界
でも今日は既に3コマ描けたから…
上出来かな………orz
62名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 20:07:20
年齢サギしてる人いるの!?
63名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 20:27:42
漫画を描くための本(名前忘れた)の懸賞が見事に外れたが
なんだ、投稿すれば貰えるようになったのか。
64名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 20:44:09
え、あれってまだ届いてないよね?みんな。
まぁ投稿すればもらえるんなら外れてもいいけど・・・

てかトーン、5点集めてもらったひと涙目じゃねーか。
ミリペンほしいな。
65名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 21:03:38
20代で初投稿した人います?今更もう遅いですかね…
66名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 21:17:14
>>65
('A’)ノシ
25で
67名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 21:18:09
ごめんsage忘れた
68名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 21:29:27
>>65
20代ではじめて投稿したよ
つけペン使ってちゃんと描いたのもその時が初めてだったw
69名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 21:31:00
高3で投稿始めたけど中学から送ってればよかったなーと思うよ。
いつ投稿しても、もっと早くからやっとけばーって思うんだと思われ
7065:2008/10/08(水) 21:37:42
レスさんくす
投稿してみるよ!
71名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 21:40:19
24歳初ノシ
今月発表でした…
結果はorz

今月の同じ24歳初投稿でトップとれた人すげーよ…

次は頑張る!皆も頑張れ
72名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 23:00:01
りぼんに初投稿しただけで、他誌には投稿経験ある人もいるんじゃないの?
73名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 23:20:33
>>63
今月号でそれ知ってかなりがっかりした。
スクールで普通にもらえるようになるなら無理してその月本誌買わなかったよ…と思って。
本当にお金苦しかったけどどうしても欲しかったからかなり悩んで買ったのにな
74名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 23:34:32
うん。シタラマサコ(?)さんだっけ。
ギャグでデビューした人も、初投稿で努力賞取ってたけど
あの人ずっと別フレに投稿してて何回か賞もらってたよ。
75名無しさん名無しさん:2008/10/09(木) 00:10:58
Gペン、丸ペン、1つの作品を仕上げるのに合計何本くらい消費する?
いまだにGペンに馴れないけど、もう丸ペンだけで全部描いちゃおうかな・・・
76名無しさん名無しさん:2008/10/09(木) 00:32:52
いちいち数えない…

グロスで大人買いしたからあと何本とかもわからんし
77名無しさん名無しさん:2008/10/09(木) 06:44:54
6本くらいかな
78名無しさん名無しさん:2008/10/09(木) 18:01:42
>>75
Gが2、丸が5〜6本くらいカナ?
79名無しさん名無しさん:2008/10/09(木) 18:06:46
やっぱり失恋の話ってなかなか良い成績もらえないもの?
過去の投稿作を振り返ると、やっぱり失恋モノを投稿した時は異様に成績が悪いことに気がついた。
もちろん、私の実力不足の問題もあるんだけども。。
80名無しさん名無しさん:2008/10/09(木) 18:11:26
そういうのは描く側に、力が無いと難しいんだろうな。
ファンタジーみたいに。
81名無しさん名無しさん:2008/10/09(木) 18:23:10
りぼん投稿者じゃなくても言えるけど、自分が一生かけても届きそうにない
漫画家やイラストレーターの絵を見ると良い意味でも悪い意味でも興奮しない?
そして自分のショボさに落ち込む…
82名無しさん名無しさん:2008/10/09(木) 19:45:42
どうしても上手くなりたいから絵の予備校に通ってる。
83名無しさん名無しさん:2008/10/09(木) 20:17:58
>>81
あるある。
落ち込んだ後どう行動をとるかが大事なんだろうね。
84名無しさん名無しさん:2008/10/10(金) 01:33:57
>>81
自分は自分のペースで頑張ろうと思う
85名無しさん名無しさん:2008/10/10(金) 01:43:41
トーンって何枚くらい持ってる?最低何枚で描いたことある?
りぼんの作家ってトーンの量すごい人多いから、沢山使わなきゃいけないのかと心配になる
86名無しさん名無しさん:2008/10/10(金) 02:09:55
そりゃ持ってないと画面白いって理由でデビューはできないだろ。
ギャグは別だけど
87名無しさん名無しさん:2008/10/10(金) 02:18:47
最低でも20枚くらい?自分は全部含めたら一作品50種類くらい使ってる
少女漫画はトーン命なとこあるよね、昔はそうでもなかったと思うんだけど・・・
でも画力がある程度具わってれば少なめでもおkだと思うよ。
88名無しさん名無しさん:2008/10/10(金) 13:20:58
今月のトップの人はトーンあんまり使ってないようだったね
トーンなんて時間がたてば段々増えていくもんなんだろう。
ちょっとずつ、これもあれもって欲しくなるものだし・・・
89名無しさん名無しさん:2008/10/10(金) 15:25:39
だねー
上位入賞して賞金もらったら自然と増える。
それまではある程度持ってればいいかも。
90名無しさん名無しさん:2008/10/10(金) 23:31:17
今月の締切までに送りたいのに終わらない・・・
背景って時間かかるし難しいね
初めて漫画書いて苦戦してるよ
91名無しさん名無しさん:2008/10/11(土) 00:09:11
ちょっと昔の人だけどトーンほとんど使わないでデビューした人いたよ
点描やカケアミを自分で書いて、大粒のドットも手描き。
批評では「トーンに頼らずに他の作品に見劣りしない画面に出来ている、このこだわりは素晴らしい」みたいな
そこを褒めた内容だった。
上手くできればトーン少なくても大丈夫だよ。
ただ、トーンがどういうものかわかっている者の目から見たら
やっぱり手描きクオリティだなっていう荒さがあったけどね
92名無しさん名無しさん:2008/10/11(土) 02:29:12
私はトーンの捨て時が分からない。
微妙に使えそうな大きさのものもあるんだけど、基本カスっぽいのばっかり、みたいになると悩む。笑
93名無しさん名無しさん:2008/10/11(土) 09:15:36
私は一作品描き終わった時に、
まだ1/3以上残ってるトーン→番号を控えてそのまましまう
1/3以下のトーン→残ってる部分だけ切り取ってカス入れに
というふうにしている。
そしたら次の作品の時のモブの髪の毛とか、ちょっとした小物にカスが使える。
この方法をずっとやってるせいか、中々使わない変な柄物トーンがかれこれ5年以上カス入れに残ったまま。(笑)
94名無しさん名無しさん:2008/10/11(土) 09:15:42
トーンっていちいち袋に入れて収納してる?
自分は最初はそうだったんだけど、面倒なのでやめた。

腱鞘炎だから効果とかのトーンって助かるなぁと思う。
大体は自分で描くけど。
95名無しさん名無しさん:2008/10/11(土) 10:21:45
無印とおか百均で売ってる大きなクリアファイルブック
みたいなやつに入れて保管してるよ。
探しやすいし、散らばったりしないし、まとめて持ち運べるし。
96名無しさん名無しさん:2008/10/11(土) 21:28:07
自分も買ったときにもらった袋に入れて保存してる。
トーンケース欲しい・・・
97名無しさん名無しさん:2008/10/12(日) 02:15:06
自分ダラダラすぎる
話作りからひとつの作品出来るまで半年くらいかかっちまうよ…もっと頑張らなきゃだめだな…
98名無しさん名無しさん:2008/10/12(日) 02:31:42
100均の、一番おっきいクリアケース便利。
原稿用紙もトーンも複製原画集もスッポリさ。
でもこのサイズだけ150円なのが残念。。

>>97
分かる気がします。
私は、一週間後に死ぬ!とか、一週間後に締め切り!みたいな感じで自分を追い詰めてみます。
来年は1年に4作目標!
今年は3作でした。
99名無しさん名無しさん:2008/10/12(日) 03:39:34
年内にデビューするには3作以上は送らなくちゃだめらしいね。
100名無しさん名無しさん:2008/10/12(日) 03:57:25
どこ情報だよ
藤原さん年に一回ぐらいのペースだったし
桜アミューさんデビュー作二年ネームだったじゃん
101名無しさん名無しさん:2008/10/12(日) 04:09:42
ずいぶん詳しいですこと
102名無しさん名無しさん:2008/10/12(日) 08:33:26
今日のベルサイユはたいへんな人手ですこと
103名無しさん名無しさん:2008/10/12(日) 11:34:27
>>98
そのケースに入れて原稿送っちゃ迷惑だよね?
104名無しさん名無しさん:2008/10/12(日) 14:59:24
いつも台紙とかもいれないでそのまま送ってる。
つかケースなんかつけたら送料さらにかかるじゃん
105名無しさん名無しさん:2008/10/12(日) 23:03:04
3時間で下書き5枚・・・!遅すぎ(泣
テレビ見ながらやっちゃダメだなぁ・・・
106名無しさん名無しさん:2008/10/13(月) 00:18:47
>>105
え、普通に早くない?私はやっかいな構図だと一コマに一時間かかる。
107名無しさん名無しさん:2008/10/13(月) 00:54:06
>>103
私もそのまま封筒に原稿入れちゃってる。
でも今まで折れたり濡れたりみたいなトラブルもないよ。

1ヶ月くらい練って完成させたネームがどうもシックリこないのでボツにする。
ああ、私の1ヶ月が・・・。
また頑張ります。
108名無しさん名無しさん:2008/10/13(月) 08:03:35
配送中の事故には最大限の自己防衛をした方が良いと思うよ。
何があるか分からない。
原稿を台紙ではさんでビニール袋に入れる…ぐらいはやった方が良いんじゃないかな。
と、現場経験者が言ってみる。
109名無しさん名無しさん:2008/10/13(月) 08:26:08
>>105はええええ
自分めちゃくちゃ遅いから羨ましい
110名無しさん名無しさん:2008/10/13(月) 13:05:21
早いなぁ。うらやましい・・・
自分は1日中やってて3〜5枚しか描けないよ・・・('Д`;))
111105:2008/10/13(月) 14:14:04
あ、でも風景は描いてないですよ!
自分は人物のペン入れしてから風景に取りかかるので・・・。
112名無しさん名無しさん:2008/10/13(月) 18:00:57
話の途中に失礼します。
自分で調べられる範囲で調べたんですが、どうしても解決しないので質問させてください!!

投稿についてなんですが、デジタル作成した作品は受け付けてくれないんでしょうか?

どなたか知っている方がいたら教えてください。お願いします!!
113名無しさん名無しさん:2008/10/13(月) 18:06:14
編集部に直接電話して聞けば。
114名無しさん名無しさん:2008/10/13(月) 19:40:10
>113さん
そうですよね、なんか直接聞くのが怖くて(苦笑)
すいません、電話して聞いてみます!!
ご親切にお答えくださってありがとうございます!
115名無しさん名無しさん:2008/10/13(月) 19:43:06
>>114
デジタルOKだといいね
電話緊張すると思うけど頑張れ〜
116名無しさん名無しさん:2008/10/13(月) 21:52:40
>>115さん
はい!ありがとうございます!
緊張しますけど頑張ります!
117名無しさん名無しさん:2008/10/13(月) 21:54:03
トーンって別に袋に入れておかなくてもよかったんだ…
入ってた袋に入れないと劣化するんだと思って
1種類使うごとに袋から出して入れて…を繰り返してた
時間の無駄だったわけだ…
118名無しさん名無しさん:2008/10/13(月) 22:07:42
>>117
こんばんは私
119名無しさん名無しさん:2008/10/13(月) 23:22:21
>>118
袋に使用後はきちんともとの袋に入れて保管しましょうみたいに
書いてあった気がして…それを鵜呑みにしてました
120118:2008/10/13(月) 23:35:39
>>119の私へ
私は今でも出し入れしているよ
袋の口の部分がベタベタ張り付いても頑張って収納してる
トーンカスも大きいやつは一緒に入れてる

え?これ間違いなの?
121名無しさん名無しさん:2008/10/13(月) 23:59:05
あ、えと間違いとかではなくて、
必ずもとの袋に入れなきゃダメだというわけではなかったんだ!
という意味です。何かややこしい話になってしまったかな…。
122名無しさん名無しさん:2008/10/14(火) 00:08:03
でも袋に入れておいたほうがキレイに保管できるよね。
袋入れないで適当にやってた時は、静電気と台紙のベタベタにホコリたちが張り付いて、
トーンの下にホコリが入り込んだりしてて、トーンが汚れた。
今はトーン袋をL字型に切り込み入れて、ファイルに挟む要領で保管したりしてる。
123名無しさん名無しさん:2008/10/14(火) 00:16:01
あ、そうなんだ。良かった ありがとう
シリカゲル入れろとか言われるかと思った

L字型に!それいいね
是非真似させてもらいます
124名無しさん名無しさん:2008/10/14(火) 15:03:02
>>117
へー劣化しないんだ
どこ情報?
自分もいちいち出し入れしてたよ…
125名無しさん名無しさん:2008/10/14(火) 23:09:59
トーンカスって吸い込んで肺に入れちゃうとヤバイんだっけ?
126名無しさん名無しさん:2008/10/15(水) 01:01:07
>>125
多少は大丈夫だけど。
でも肺を悪くした人もいるらしいから、ねりけしでカス取りした方がいいよ。
机も汚れないし。
127名無しさん名無しさん:2008/10/15(水) 12:33:53
えっそうなんだ…トーンカス、いつも素手で振り払ってたWネリケシ使おう
128名無しさん名無しさん:2008/10/15(水) 14:58:07
若い君たちに知っておいて欲しい事がある。
それはネットの世界は日進月歩だって言うことなんだ。
だから正義を信じるのは危険なんだ。

例えば、ニコニコ動画ってあるよね? このニコニコ動画、少し前まではアニメや音楽を
アップするのはイケナイ事だって信じられていたんだ。だから一部の正義に燃える人々は
「違法な作品がアップされているぞ」「サイト運営者に通報して削除させなければ」
と熱心だったんだよ。ここがIT革命の恐ろしい所なんだ。彼らは正義を信じて通報してきた、
なのに今では正義どころか社会悪になってしまっている。

みんなで見れるように動画サイトにアップする人は善意で頑張っている。
動画サイトの運営者も活気があってうれしい。
お金がなくて見れない小中学生でも見れるようになった。
動画サイトには広告も張られるようになった。作品も多くの人の目に触れる事になった。
こうしてみんながハッピーになったと言うのに、それを妨害するんだよ?
ボクはどうして妨害するのか気になって聞いてみたんだ。
そしたら「制作者にお金が入らなくなる」と言っていたよ。
これが正義に燃えていた人たちの哀れな末路さ。すっかり金の亡者となっていたんだ。
君たちも正義を信じる時にはくれぐれも気をつけてくれたまえ。
129名無しさん名無しさん:2008/10/15(水) 17:11:09
ICの練り消しだったかな・・
最悪だったのは
130名無しさん名無しさん:2008/10/15(水) 19:30:07
コミック用のネリケシは良かった。青いやつ
131名無しさん名無しさん:2008/10/15(水) 23:09:23
漫画虎の巻のビデオで、藤井みほな先生が
「ネリケシでトーンカスをとると超便利です♪」
って言ってたなぁ。
それで「へー!」って思ったのに、実践したことなかった!
いつもメンディングテープでペタペタとってた;
明日ネリケシかってこよぉーっと☆
132名無しさん名無しさん:2008/10/16(木) 18:36:29
よーし!明日投稿できるぞ!今回こそ成績あがりますように!
133名無しさん名無しさん:2008/10/16(木) 19:22:40
>>132
乙。いいなぁ、もう出せるのか。
私も今月出すつもりだったのにまだ下書き終わったとこだ。発表が年明けになってしまう…orz
134名無しさん名無しさん:2008/10/16(木) 19:44:46
ありがとー。7月に描きはじめたやつだから、自分もだいぶ時間かかってるよ。

話が面白いかは別だけど、小学生に読んで欲しい内容になったから、満足。これで成績上がってくれれば、もっと満足なんだけど…どうだかなぁ;
135名無しさん名無しさん:2008/10/16(木) 22:12:48
トーンをあまり使わず仕上げてみよう!と意気込んだのに
貼った後の重量が異様に重くなった
なのに画面が何となく白い
トーンを貼る前は黒白コントラストがナイスバランス!
と悦に入っていたのに何故だ
136名無しさん名無しさん:2008/10/17(金) 01:04:55
今月出す人頑張ってくださーい☆
137名無しさん名無しさん:2008/10/17(金) 09:45:28
はーいノシ
138名無しさん名無しさん:2008/10/17(金) 16:34:31
原画帳あたったのがきたんだけど、
てっきり原画帳=複製原画かと思ってたが
モノクロ一色印刷だった。
以前の複製原画って、原稿用紙の青線まで印刷されてるようなものでしたか?
139名無しさん名無しさん:2008/10/17(金) 18:35:21
締切日の20日の当日消印有効っていうのは20日の収集時間内にポストに入れてもOKってことですか?
140名無しさん名無しさん:2008/10/17(金) 18:48:08
消印がその日に押されるならね
ぎりぎりなら、確実なのは窓口だと思います
141名無しさん名無しさん:2008/10/17(金) 22:58:00
牧野はやる気まんまんですね
142名無しさん名無しさん:2008/10/18(土) 00:24:32
>>140さんありがとうございます!!

窓口に持っていきます!
143名無しさん名無しさん:2008/10/18(土) 18:27:59
>>138
気になって調べてみたらとりあえずNo.6はただの原寸大白黒印刷だったよ。
それ以前のは引っ越しでどっかいって見つからなかった。

チラ裏だが、自分でもらったのを覚えてなかったのか向こうが善意で入れてくれたのか何故か同じのが二つあった…。
新しいの複数もらう予定の人いたら一つ交換してくれw
144名無しさん名無しさん:2008/10/18(土) 18:36:08
りぼん増刊読んだけど
りぼん作家って本当個性すごいよね〜・・・
あんま考えすぎずに描いた方がいいのかなー
145名無しさん名無しさん:2008/10/18(土) 18:36:19
つ ヤフオク
146名無しさん名無しさん:2008/10/18(土) 20:49:44
りぼん作家って個性強いか?
ちゃおとなかよし見た後だと
どれも同じ絵で日常の話ばかり。
今回の増刊も進路ネタ多すぎて飽きた。
MOMOレベルのファンタジー要素すら嫌がられんのか?
147名無しさん名無しさん:2008/10/18(土) 23:57:36
今回の増刊はまたネタ被り気味だから。
今年一連でなら、結構日常以外もあって面白かった気がするんだけどな。
148名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 01:39:37
やっぱデビューしたら
「ファンレターの返事絶対書きます!」
とか言っといた方が人気でるのかね
149名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 02:38:50
>>139
ポスト?ポストにはいるのか?
150名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 03:13:06
ぽ・・・ポスト・・・?
151名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 04:55:48
>>148
子供のころ返事欲しさにそう書いてた先生にファンレ出したことある
別の雑誌で好きでもない先生だったけどw
やっぱファンレの数=人気って編集は取るのかな?
152名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 09:12:02
>>151
自分も適当に褒めて送ってた
好きじゃなくても漫画家から返事がくるのが嬉しかった
153名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 11:07:15
>>149-150
139じゃないが郵便局に併設されてる受入口なら入るんじゃない?
郵便で出すと高いから私は使わないけど
154名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 12:23:18
>>143
ありがとうございます。
複製原画作成費までないんですかね、りぼんて。
155名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 14:47:34
>>148
「絶対」ってのは書かないほうが良いと思う。
絶対返事書くのなら別に問題ないけど・・・

自分もデビューしたばっかの漫画家とかモデルとかにファンレター出してたw
今だったら絶対返事来るだろうと思っただけだけど
待つのが小学生だったからか、2ヶ月くらいで飽きてたなあ・・・遅いぞゴルア!って。
156名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 18:00:16
スクールペンだと思って使ってたペン先、妙に線がぶっといのでよく見たらGペンだった…。
157名無しさん名無しさん:2008/10/20(月) 21:12:20
あー、昨日、今日と描く気にならない
158名無しさん名無しさん:2008/10/21(火) 01:33:06
好きなブランドの服ってそのまま描いちゃってもOK?
木村さんヴィヴィアン好きだと思うんだけど、
Tシャツの柄とかオーブとかってそのまま描いてるよね。
159名無しさん名無しさん:2008/10/21(火) 07:04:44
わたしは金曜から全く描いてない。生理中は全然ダメなんだorz

いい話が思い付かない…
160名無しさん名無しさん:2008/10/21(火) 07:37:57
>>158
NGじゃないの?

そういやNANAとか普通にモチーフ使ってるね
ああいうのってどうなんだろう。やっぱ了承取ってるんだろうけど…
木村さんのは、担当がスルーしてそうだ
161名無しさん名無しさん:2008/10/21(火) 12:08:30
>>158
ダメだよ。
162名無しさん名無しさん:2008/10/21(火) 13:32:44
やっぱダメだよね・・・。
木村さん好きだけどそういうのはやめてほしいなぁ。
ヴィヴィアンの力を借りてるというか・・・なんと言ったらいいのか
163名無しさん名無しさん:2008/10/21(火) 16:04:39
来週持ち込みしようと思うんだけどみんな持ち込みしたことある?りぼんの編集部ってどんな感じなんだろう
164名無しさん名無しさん:2008/10/21(火) 17:19:00
りぼんだからって何かもの凄く特徴があるってわけじゃないよ
見てくれる編集によってもフランクな人、丁寧に淡々と評価する人
あと持ち込み側の作品の良し悪しによって話題の濃さなんかが違う

だからどんな感じ?って聞かれるとなんとも。

あ、質問したいこと用意していくのと

「この漫画で一番書きたかった(伝えたかった)ことってなんですか?」
「この主人公の魅力はどういった所だと思いますか?」

↑これよく聞かれるから答えられる準備しといた方がいいかも。
165名無しさん名無しさん:2008/10/21(火) 19:38:21
りぼん読者に読ませたいかが審査の基準なのね・・・
166名無しさん名無しさん:2008/10/21(火) 19:51:26
ただ読ませたい作品描いてもだめだよ
賞もらえない。
それ意識して個性がでなくなるんだったら
あんま考えない方がいいと思う
167名無しさん名無しさん:2008/10/21(火) 20:53:52
163だけどありがとう!明日電話してみる!男の子主人公だからあんまいい結果出なさそうだけどとりあえず持ち込み行ってみたいので挑戦してみるよ
168名無しさん名無しさん:2008/10/21(火) 22:01:36
来年越しになると思うが投稿してみようと思う。
で、1つ質問。
初め投稿する時って新人賞?それともスクール?
ちゃんと評価してもらいたいのだが・・・

変な質問スマソorz
169名無しさん名無しさん:2008/10/21(火) 22:08:09
評価ほしいならスクールでは?
170名無しさん名無しさん:2008/10/21(火) 22:29:22
近いなら持込
171名無しさん名無しさん:2008/10/21(火) 23:53:17
>>168
新人賞は入賞しないと評価もらえないからまずはスクールに送りなさい。
172名無しさん名無しさん:2008/10/22(水) 16:04:35
>>169-171
dクス。
集英社までかなり遠いからスクールに送ってみる。
酷い作品になると思うが。
173名無しさん名無しさん:2008/10/22(水) 16:13:35
なんかっこ読んでたら私も描きたくなってきた。
原稿もペンもインクも捨ててしまった。
174名無しさん名無しさん:2008/10/22(水) 16:51:03
>>167なんで男の子主人公だといい結果出ないって決めつけるんだ
だったら普通に女主人公描けばいいのに
175名無しさん名無しさん:2008/10/23(木) 23:39:34
いいアイディアが思い付いた。

とりあえずプロットに取り組んでみた。どうやったら賞が取れるかとか、どうやったら小学生が喜んで読んでくれるかとか、話のつじつまとか、矛盾を無くそうとか考えてたら、つまんない話になった。無味無臭。

これじゃダメじゃん。自分が描きたいことを描かなくてどーすんだ。相手に合わせるんじゃなくて、自分の楽しい漫画の世界に相手を引き込ませるべきだよね。

一人よがりにはならない程度に自分の描きたいことをもう一度プロットにまとめてみよう。チラウラでごめん。
176名無しさん名無しさん:2008/10/24(金) 11:28:46
話を作るのは本当に難しいよね
177名無しさん名無しさん:2008/10/24(金) 23:48:48
手塚治虫はむしろ人に出来上がるまで絶対に原稿を読ませるなと言ってたね。
人の意見に左右されて持ち味を失わないように。
独りよがりになるかどうかは本人の客観的視点の問題だから。
とはいえこれは人によって分かれるところかな。
178名無しさん名無しさん:2008/10/26(日) 02:27:42
>>158
亀レスだけど
ヴィヴィアンのオーブのマーク、ロゴなしでオーブだけを描くのはあり。
あれはキリスト教の絵画でよく使われていたモチーフで昔の絵画にはよく出てきているから。
それをヴィヴィアンがモチーフにしているだけだから『オーブ』自体には著作権も何も・・・
服とかそのまま描くのはアウトだけど。
179名無しさん名無しさん:2008/10/26(日) 10:50:37
ねぇ
りぼんの投稿者ってあれで全部?
200人前後って思ったより少ないと思った
じゃあジャンプは10倍くらいかなぁ?
180名無しさん名無しさん:2008/10/26(日) 17:44:19
>>178
じゃあ「苺」で先輩が着てたTシャツもなのかな。
あれもヴィヴィアンなんだよね
181名無しさん名無しさん:2008/10/26(日) 18:39:36
りぼんは少女漫画誌の中では断トツで投稿者多い方だと。
182名無しさん名無しさん:2008/10/27(月) 00:45:09
賞金高いし
レベル低いからね
183名無しさん名無しさん:2008/10/27(月) 01:26:04
レベルってどうやってはかるんだろ
184名無しさん名無しさん:2008/10/27(月) 01:55:10
けどりぼんよりちゃおとかなかよしの漫画家の方が絵下手な人多くない?
185名無しさん名無しさん:2008/10/27(月) 04:06:53
>>183
批評用紙には数学の答えのようにハッキリ出せるものではありませんって書いてるね
186名無しさん名無しさん:2008/10/28(火) 00:37:52
ちゃおなかよしよりは高い気がするけど
他にくらべると・・・;
187名無しさん名無しさん:2008/10/28(火) 01:30:17
比べてどーしたいの?
188名無しさん名無しさん:2008/10/28(火) 04:09:34
原稿と批評が却ってこないんだが
どんぐらいかかるの?
189名無しさん名無しさん:2008/10/28(火) 09:20:17
デビューって発売日の何日前に連絡くるんですか?
190名無しさん名無しさん:2008/10/28(火) 10:42:58
>>189
三日前
191名無しさん名無しさん:2008/10/28(火) 11:04:31
>>190
え?それだと、デビューコメントが載らないんじゃ?
192名無しさん名無しさん:2008/10/28(火) 12:17:12
馬鹿にされてるに決まってんじゃん…

スクールだと二十五日ぐらいに編集会議あるみたいだから出した月の
月末か遅くても翌月の月頭には来てると思うけど
193名無しさん名無しさん:2008/10/28(火) 19:27:56
りぼんで小学生限定で投稿者を募集する企画があるらしい…マジなのか…?

二十代の自分涙目
194名無しさん名無しさん:2008/10/28(火) 20:24:07
さすがに本気で小学生から漫画家を探そうと思ってるわけじゃなく
少しでも変わった事してリアに本誌買わせようと必死なんだと思う
195名無しさん名無しさん:2008/10/28(火) 20:27:12
30代の自分号泣
196名無しさん名無しさん:2008/10/28(火) 21:00:29
全おばさんが泣いた
197名無しさん名無しさん:2008/10/28(火) 22:50:16
25歳の自分心臓麻痺。
198名無しさん名無しさん:2008/10/28(火) 23:16:13
20歳の自分、覚醒!
199名無しさん名無しさん:2008/10/28(火) 23:28:20
要するに新人漫画家よりも話題性が欲しいってことか
200名無しさん名無しさん:2008/10/29(水) 00:09:35
>>199
そうゆう事だね…
201名無しさん名無しさん:2008/10/29(水) 03:30:49
でもトレース台とトーン100枚はいいなぁ
202名無しさん名無しさん:2008/10/29(水) 08:17:55
さぁ、みんな、小学生のふりして投稿しようぜ!W
203名無しさん名無しさん:2008/10/29(水) 11:53:10
あー小学生の妹がいたら…
204名無しさん名無しさん:2008/10/29(水) 12:14:07
馬鹿らしい、漫画家目指してるならスクールや新人賞でいいだろ。
年齢ごまかしてまで小学生にあてがわれた景品が欲しいとかどんだけみっともないんだ
205名無しさん名無しさん:2008/10/29(水) 12:24:15
みんな冗談で言ってると思うけど
本気でやる奴なんている訳ないだろ…たぶん
206名無しさん名無しさん:2008/10/29(水) 12:29:25
熱いな。
207名無しさん名無しさん:2008/10/29(水) 15:01:22
ラジオDEシャキンでナチがぺんてるの筆ペン使ってたけど
ベタは染料インクでも大丈夫なのかな?
顔料インクの筆ペンばっか探してた
208名無しさん名無しさん:2008/10/29(水) 15:20:42
>>204冗談に決まってるじゃんW何歳サバよむんだよW
209名無しさん名無しさん:2008/10/29(水) 17:18:47
>>207ぺんてるは顔料もあったキガス
210名無しさん名無しさん:2008/10/29(水) 17:35:38
まじだ…調べてみたらあった
お店には染料インクのしかなかったよ
買っちゃったけど使えないか
211名無しさん名無しさん:2008/10/29(水) 22:40:27
小学生のやつだけど
そういうの聞いたらやる気下がった・・・
というか何故か拍子抜け・・・

まあ、ちゃおも話を募集してたけど結局りぼんって
ちゃおの一歩後ろを歩くんだよね。
212名無しさん名無しさん:2008/10/30(木) 00:18:22
自分over25だけど、よっぽど面白いもの描かないと、本当厳しいんだな・・。
やっぱより若い作家が欲しいのかな。
最近、努力や根性だけで夢が叶うか心配になってきた。
頑張って投稿し続けてはいるんだけども、なかなかよい結果を出せない。
213204:2008/10/30(木) 00:33:30
↑こーゆうネガティブなレスが出るだろうから嫌だったんだよ>小学生企画の話題

>>212
励ましてやりたいとこだがあなた自身の問題だ。夢を捨てるか否かってその後の人生大きく左右させるもの
とにかく後悔の無いようにしなよ。
てかいい結果でないって担当はついてる?ついてない?

担当つくレベルなら全然諦めなくてもいいと思うんだけど
214名無しさん名無しさん:2008/10/30(木) 01:07:41
担当ついても偶然間違いでついちゃった人もいるよ・・・
私みたいに・・・
215名無しさん名無しさん:2008/10/30(木) 01:22:52
偶然って?詳細言って貰わなよくわからん
216名無しさん名無しさん:2008/10/30(木) 03:21:35
詳細言ってもらうと身バレしそうじゃね?
217名無しさん名無しさん:2008/10/30(木) 07:23:49
なら書くなよって話
218名無しさん名無しさん:2008/10/30(木) 09:01:27
アドバイスしてるようで実は自分自身に言い聞かせている>>213
219名無しさん名無しさん:2008/10/30(木) 10:04:35
まあね。
だって後悔はしたくねえもんよ。
220名無しさん名無しさん:2008/10/30(木) 11:34:15
今日から原稿に入れる。ネーム頑張って練ったから嬉しい。話を考えるのも好きだけど、下絵とペン入れが一番好き。

絵を描くって幸せだ〜。
221名無しさん名無しさん:2008/10/30(木) 13:20:00
小学生のヤツは、若い才能見つけたいとかはオマケみたいな感じで
本来の目的は小学生に漫画書かせて、アンケートや文章だけじゃ読み取れ無い細かい嗜好を知ろうとしてるんじゃないかな…と思う。
222名無しさん名無しさん:2008/10/30(木) 19:42:46
まんが描きセット、いやぬりえセットきたw
まだ当選発表号の発売もまだなのに。
223名無しさん名無しさん:2008/10/30(木) 22:13:45
そういや9月号のやつ応募したけど未だに来ないって事は
外れたって事かぁ
1000人位に当選だったはずだから絶対当たると思ったんだけど
意外と応募者いたんだね。はずれて残念だけどなんか安心した…
224名無しさん名無しさん:2008/10/30(木) 23:25:29
はずれても投稿すればもらえるし
225名無しさん名無しさん:2008/10/31(金) 00:19:03
やべ10日間も原稿に触れてない明日からまたがんばろう
226名無しさん名無しさん:2008/10/31(金) 01:25:24
りぼんでバトル物って行けるかな?
プリキュアみたいな?
出そうと思っているのだが
227名無しさん名無しさん:2008/10/31(金) 01:50:32
無理の香りが
りぼんってまず恋愛ありきじゃない?
うまくバトルも絡ませて恋愛メインで作るなら何とか?

「素直な恋愛もの」「学園舞台の恋愛もの」を描きましょう
と評されそう
想像だけどさ
228名無しさん名無しさん:2008/10/31(金) 01:53:34
>>226
ジャンプに投稿しろやデブw
229名無しさん名無しさん:2008/10/31(金) 02:18:57
絵が子供向けなら良いと思うけどなぁ
230名無しさん名無しさん:2008/10/31(金) 14:00:37
賞入ってた
231名無しさん名無しさん:2008/10/31(金) 17:17:09
おめでとう!
232名無しさん名無しさん:2008/10/31(金) 18:41:52
おめ
233名無しさん名無しさん:2008/10/31(金) 19:31:16
入賞した人で原稿返却に2ヶ月以上かかった人っている?
過去スレ見たら、入賞した人は早いって書かれてたんだけど…。
234名無しさん名無しさん:2008/11/01(土) 01:04:36
230さん、おめでとう!

>>226さん
226さんの言っているジャンルと似た類のものか分からないですが、以前私もバトルもの投稿したことあります。
全く受け入れられなかった、という印象はなかったですよ。
ただやはり「もう少し、少女漫画的に作れたほうが・・・」的アドバイスがありました。

ちなみに私212です。
ネガティブに思われた方がいらしたらごめんなさいね!

213さん、私は一度も担当さんはついたことがないです。
ついてもらえるように頑張っているところです^^
235名無しさん名無しさん:2008/11/01(土) 02:37:13
バトルものでも大丈夫みたいですよ
基準はりぼん読者に読ませたい面白いものだから。
236名無しさん名無しさん:2008/11/01(土) 02:39:26
>>221
そういう側面もあるだろうね

で、あわよくば青田買いも(それが第一目的じゃなくても)
237名無しさん名無しさん:2008/11/01(土) 03:36:30
>>210
えっ。染料インクのだといけないの?
なんで?
238名無しさん名無しさん:2008/11/01(土) 11:09:17
>>233
入賞しても返却早いかどうかは担当によるよ。
マメな人は速攻返すし、人によってはこっちから催促しないと半年でも一年でも返ってこない場合も。
ちなみにAクラスとかなら返送担当の人(編集の人じゃなくてね)がいるから1ヶ月〜2ヶ月とみておくといいよ
239名無しさん名無しさん:2008/11/01(土) 11:52:08
自分来月号で発表だ〜
Bクラス以上になったことないからとりあえずAクラスに入ってほしい・・・
240233:2008/11/01(土) 13:13:50
>>238
そうなんだ、ありがとうございます。
今度担当から連絡あったら催促してみます。
241名無しさん名無しさん:2008/11/01(土) 13:47:52
>>237
染料インクは劣化したりホワイトがのらなかったり印刷に影響したり
色々な面で漫画原稿には不向きとのこと
242名無しさん名無しさん:2008/11/01(土) 17:40:18
今更だけど漫スクの審査員って、りぼんの漫画家と編集長なんだね・・・
243名無しさん名無しさん:2008/11/01(土) 21:56:40
>>241
そうなんだ。教えてくれてありがとう!
何も考えずに買ってたよ…。
244林檎:2008/11/02(日) 19:28:22
こんばんは、林檎です。
私の、下らない日記&りぼん&自作マンガ&画材 情報満載です。
是非、見に来てください。
http://ameblo.jp/clamp-apple-yamamo/
245名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 01:52:16
あ…はい…
246名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 10:13:36
>>244
何これ?晒されてるの?
247名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 11:59:42
ブログやってる人って、もしかしたら
>>244こういう事があるかも知れない所が怖いね。
本人がやってるんならバカみたい。
248名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 12:08:52
板違い
249名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 12:37:32
>>247
え、ちょ怖いこと言わないでよ
あ待て、え、そういえば私のブログもなんか最近やたらアクセス数あがったな、
えええ
250名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 13:38:05
小学生対象の賞品、良いな〜
賞金じゃないからなんだけどさ。トーン100枚とか・・・スゲっ
251名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 14:50:21
10万円近い商品だよね
252名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 21:28:31
小学生のふりをして投稿する

絵も話も頑張りましょう

orz
253名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 23:20:51
それきっついわw
254名無しさん名無しさん:2008/11/04(火) 07:27:51
すごく…つらいです
255名無しさん名無しさん:2008/11/04(火) 08:41:10
cクラス一番最後



別の雑誌に投稿しようorz
256名無しさん名無しさん:2008/11/04(火) 10:03:41
雑誌のせいじゃないだろ
別に変えても問題無いが。
257名無しさん名無しさん:2008/11/04(火) 11:08:36
画用紙にボールペンで描いてるんじゃない?もしくは色塗ってるとか。
258名無しさん名無しさん:2008/11/04(火) 13:18:10
コピー用紙に鉛筆書きとか。
あとは紙の両面に描いてたりサイズがA4やB5なんかになってるとかが考えられる。
259名無しさん名無しさん:2008/11/04(火) 17:34:20
サイズ間違いだけでCということはない
津山さんは初投稿時A4で努力賞受賞した。
此度の小学生対象の賞もA4でも可となってるね
260名無しさん名無しさん:2008/11/04(火) 19:01:49
批評で初めてキラッと光るセンス〜にチェックがつかなかったorzそして古臭くて独特性がないにチェックがあったorz

絵やデッサンは初めて褒められて嬉しかったけど、話あってこその漫画だからな…

くそぉー悔しい!今描いてるやつのネーム、もう一度見直そ!頑張る!
261名無しさん名無しさん:2008/11/05(水) 08:16:01
来月発表だ。万年Aクラスだけどorz精一杯描いたから、入賞してくれてたら嬉しいな…
262名無しさん名無しさん:2008/11/05(水) 12:17:41
>>261
きっと入賞してるよ。
むしろ一週間後に電話きて担当つくかも★
263名無しさん名無しさん:2008/11/05(水) 15:02:38
>>261
>>262どころかデビューかもしれない!

精一杯描いたなら自信持て!
264名無しさん名無しさん:2008/11/05(水) 17:33:16
空気読まずに

無責任な応援すんな

と言ってみる
265名無しさん名無しさん:2008/11/05(水) 18:45:26
>>262>>263が応援だと思える>>264は優しい子。
266名無しさん名無しさん:2008/11/05(水) 19:36:34
クラスは並び方成績順じゃないんじゃなかったっけ?
267名無しさん名無しさん:2008/11/05(水) 20:29:33
前質問したらクラスは成績順じゃないって言ってたよ。

私の中で絵を頑張ろう>話を頑張ろう>絵も話も頑張ろうだと思ってる
268名無しさん名無しさん:2008/11/06(木) 09:53:22
Aはかろうじて>>267のようにおおまかには分けるだろうけど、
BCクラスまで吟味して順位つけるような労力は使わないだろ。
Cの最後尾だから最下位ってことはないと思う。
269名無しさん名無しさん:2008/11/06(木) 13:04:51
五十音順じゃないのか?
270名無しさん名無しさん:2008/11/06(木) 15:32:56
違うと思う
271名無しさん名無しさん:2008/11/06(木) 18:13:35
そこまで労力使って並べないって
クラス分けて、PN打つだけで大変だし
272名無しさん名無しさん:2008/11/06(木) 18:35:13
絵を頑張ろうとかだけ分別して、あとはランダムだよね。
273名無しさん名無しさん:2008/11/06(木) 18:41:53
積んである原稿を上から順に名前打つとか、そんな程度だろう
274名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 10:41:25
作業に煮詰まると、ヘタレ投稿者のサイトを見てモチベを上げる…。
275名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 11:58:34
りぼんでCクラスだから雑誌変えようってなんだよw
Cクラスが他の雑誌なら賞とれると思ってんのかwwww
276名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 13:58:24
賞取るのはりぼんが一番簡単そう
277名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 16:22:22
んなわけねーだろ
私ヮ全然とれないよ
278名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 16:51:30
>>277
初投稿で賞取ってごめんね
279名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 18:39:38
>>277
初投稿で担当ついてごめんね
280名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 20:41:05
応募書式の学校名・勤務先ってなんのために必要なんだろう。
働いてる人は(株)○○商事…とかって書けばいいのだろうか。
281名無しさん名無しさん:2008/11/09(日) 01:19:23
なんの為かは知らんけどそれでいいよ
282名無しさん名無しさん:2008/11/09(日) 03:40:43
>>279
特定しますた
283名無しさん名無しさん:2008/11/09(日) 13:34:50
無理だろw
284名無しさん名無しさん:2008/11/09(日) 14:19:19
初めて描いた漫画今月にりぼんに投稿しようと思うんですがデビューできると思いますか(?_?)
285名無しさん名無しさん:2008/11/09(日) 16:14:45
釣り糸が大きすぎます
286名無しさん名無しさん:2008/11/09(日) 16:58:22
釣り針が大きすぎます
287名無しさん名無しさん:2008/11/09(日) 18:56:13
糸じゃねーじゃんW言い直してくれた人ありがとうW
288名無しさん名無しさん:2008/11/10(月) 22:51:48
小学生漫画大賞ってなんやねん
小学生のふりして応募するひといる?
289名無しさん名無しさん:2008/11/10(月) 23:39:05
十月末にその話題終わってるからバーカ
290名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 00:34:35
>>288
過去レス読めバーガー
291名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 02:08:18
やっと完成したー!明日出してくる。
発表は正月かぁ…。
292名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 12:24:05
自分も今月出した。
発表は正月じゃなくて年末だぞー。
293名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 14:05:17
乙かれー
294名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 15:00:49
乙ですー。
自分も今月投稿するつもりだよ
年末、皆でドキドキしようジャマイカ!
295名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 16:38:17
みんな乙でーす!原稿終わると達成感があるよね。いい結果が出ますように。

自分はいいアイディアが思い浮かばなくて困ってるorzはやく漫画描きたいのになぁ…
296名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 17:54:50
みんな原稿郵便で送るとき料金いくらかかってる?
今日580円もしたんだけど、何か高すぎる気が。それともこんなもの?
297名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 19:05:53
それは定形外で?
だったらゆうパックや宅配便とかにしちゃうかな。

てか自分は定形外で送る気にはなれない。
298名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 19:17:05
紛失とか事故が怖いよね
299名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 20:06:39
いま仕上げ段階です
今月の締め切りには絶対間に合わす><
300名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 20:48:23
がんばれ〜

301296:2008/11/12(水) 21:08:45
今調べてみたら郵送は危険なんですね…。うわぁヤバい、ちゃんと届くかなorz

今度から宅配便にします…。
302名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:38:15
でも宅配便って高いよね〜
303名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 22:52:29
普通に送れて封筒はズタボロだったが中身無傷で返ってきたよ>定形外郵便
304名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 01:15:25
>>296
郵便局で出したんですよね?
直接職員に手渡すんだから大丈夫だと私は勝手に思っていたけど…危険なの?
前回も郵便局に行ったけどちゃんと届いたし
返却のときも封筒痛んでたけど中身は無事で届きましたよ

私も今月送るつもりで返却時に入ってた応募用封筒に入れてみたら
中身が思いっきり透けてて…もう少し濃い色にしてくれたらなあと思った
…表紙だけ裏返しで入れておいていいかな。
305名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 10:53:24
厚紙を表紙側に入れるとかしてみては?
そもそも入れないのかな?
306sage:2008/11/13(木) 22:13:54
え・・・、原稿送る時に折り曲げ厳禁と書いたり
ダンボールや厚紙に挟んだり、ビニール袋に入れたりしないの?

送料安くしたいのなら出す地域にもよるけれど、ヤフーゆうパックで出すとか・・・。
届いたかネットで検索出来るし。

ここまでしても、返却される時に原稿のみで返されるて凹んだけど。
307名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 22:46:32
局員によっては漫画原稿だとわかると破って見る人もいるし、
折り曲げ厳禁なんて書いても義務じゃないから守ってくれないときもあるしねー
つか原稿真っ二つやられたことあるしorz
308名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 23:42:27
32ページ入ってんのに曲がるもんなの?
いや、曲げようと思えば曲げれると思うが曲げるの大変じゃん。
309名無しさん名無しさん:2008/11/14(金) 00:16:00
郵便局ってそんなにダメなの?破って中身を見られるとか信じられないんだけど…ソースあるの?
310名無しさん名無しさん:2008/11/14(金) 00:34:16
漫画じゃなくても、本当に極稀にあるよ。
311名無しさん名無しさん:2008/11/14(金) 00:41:20
まじで!?郵便局員きめぇw
312名無しさん名無しさん:2008/11/14(金) 01:35:24
>>308
たしかにかなり分厚いw
でも厚紙とかダンボールとか入れておいた方が安心だよ
何が起きるか分からないし
313名無しさん名無しさん:2008/11/14(金) 01:45:13
封筒が破れた状態で届いたというのを友人談で聞いたことがある
わざとではなく何かにひっかけたかのような破れ方だったらしいが
破れ面から漫画が丸見え。
別の友人からは封筒の口が開いてて郵便受けから中身が外にこぼれてて、
帰宅したら家の前の道路に原稿散乱…という世にも恐ろしい話を聞いた。
私自身は真っ二つに折り曲げて郵便受けにつっこまれてた経験あり
いつも在宅時なら大型郵便は手渡ししてくれるんだけどたまたま留守にしてたときで
厚紙が入ってなかったものだから配達員さんががんばって折った模様。
行方不明になる事故こそ経験ないものの…。

書いてて思い出したけど、とある雑誌の読者投稿欄で読んだ話では
封筒の口が開いてて中身は補強用の厚紙のみ(本体は行方不明。原稿じゃなく懸賞の賞品だけど)というのもあった。
314名無しさん名無しさん:2008/11/14(金) 01:46:09
厳重に包装されてきた原稿がBクラスレベルでガッカリな編集者。
315名無しさん名無しさん:2008/11/14(金) 02:09:09
自分も封筒破れてた事が2回程ある。
セロテープで直して郵送中破損しましたって紙とポケットティッシュが2つセロテープで引っ付けてあった。
あと水濡れ厳禁って書いてあるのに雨の日ポストに突っ込んであって半分はみ出て濡れてた…
316名無しさん名無しさん:2008/11/14(金) 08:40:05
例えBクラスだろうと自分にとっては大切な原稿だよね
投稿者が多いと返却も雑になってしまうのかな
317名無しさん名無しさん:2008/11/14(金) 10:03:59
郵送の問題は投稿者の人数とは関係ない
郵送に携わった郵便局員の意識の問題
318名無しさん名無しさん:2008/11/14(金) 11:35:16
編集が厚紙入れてくれないって話
319名無しさん名無しさん:2008/11/14(金) 11:39:14
自分は送る時に入れたのに返却時に入って無いって言わないと変に勘違いしそうだよ…
320名無しさん名無しさん:2008/11/14(金) 12:20:33
返信用封筒は普通折りたたんで原稿と同封し、厚紙を添えて送るんだろ?
送るときに使った厚紙を返送時に再利用はしてくれないよ。
返信用封筒の中に最初から厚紙を同封できればいいけど折り曲げなきゃ
入らないし。その辺は編集責めちゃ駄目だよ
321名無しさん名無しさん:2008/11/14(金) 19:08:52
何事も『絶対安心』がないのが世の中です。
それを知らないのは、お子ちゃまだけです。
322名無しさん名無しさん:2008/11/14(金) 20:21:21
そりゃそうだけど、一生懸命書きあげた自分の作品が濡れたり傷ついたりしたら嫌だよ。

なるべく無傷で読んでもらいたいし、なるべく無傷で帰ってきて欲しいじゃないか。

で、結局何で送れば一番安全なの?W
323名無しさん名無しさん:2008/11/14(金) 20:48:02
持ち込みで直接渡してきてデビューして編集部行くとき直接貰ってくるのが
一番安全なんじゃないかな!!!バーカ!!!
324名無しさん名無しさん:2008/11/14(金) 21:07:38
つカルシウム
325名無しさん名無しさん:2008/11/14(金) 21:45:05
封筒に原稿だけしか入れてくれないのってりぼん以外にもあるの?
326名無しさん名無しさん:2008/11/16(日) 00:44:26
ちょっと待って
自分はいつも送った厚紙をまた再利用して入れてくれてるよ?
327名無しさん名無しさん:2008/11/16(日) 03:48:35
てか封筒に原稿だけでも
中身ちゃんと綺麗なんだが・・・
それじゃだめなの?
328名無しさん名無しさん:2008/11/16(日) 06:25:27
二ツ折の危険に関しては、32ページ折るほどの郵便局員の手にかかれば厚紙入ってても折るだろ。
329名無しさん名無しさん:2008/11/16(日) 06:26:21
>>328
確かになwww
330名無しさん名無しさん:2008/11/16(日) 11:05:03
自分は、ちょっと高いが黒猫のナイトサービス使ってる。
コールセンターに問い合わせてみたら
集荷が一番遅い宅急便で、夜9時に集荷される。
やってるコンビニはセブンとファミマだったかな。
850円くらい掛かるけど、原稿は大事だから安いものかな…。
ちなみに原稿はクリスタルパックって透明の袋に入れてから、
茶封筒に入れてるよー。おすすめ。
331名無しさん名無しさん:2008/11/17(月) 05:38:44
>>325
○とゆめとLa○a(白○社)は月例の賞で、
封筒開けたらいきなり原稿だったよ。ビビった。

原稿送るときは私もクリスタルパック使ってる。
ホームセンターとかに売ってるんじゃないかな、B4クリスタルパック。
332名無しさん名無しさん:2008/11/17(月) 20:01:37
まぁそんなもん使わなくても
フツーに賞入るけどね
333名無しさん名無しさん:2008/11/17(月) 20:23:23
それを使うと賞に入るって話だったの?
334名無しさん名無しさん:2008/11/17(月) 21:43:44
違う
335名無しさん名無しさん:2008/11/17(月) 22:11:43
賞に入るような素晴らしい原稿が、届く前に破損したら余計悲惨だな
336名無しさん名無しさん:2008/11/17(月) 22:30:28
デビューじゃなきゃ問題ないでしょう。
337名無しさん名無しさん:2008/11/17(月) 23:49:32
まあ、原稿は漫画家なり漫画家志望が
命削って描いてるんだから、
その命の一部を粗末に扱ったらいけない…という思いがある。
だから持ち込みとか行ったとき原稿の扱い悪い編集は、
命を大事にしない奴なんだなぁってちょっと…軽蔑する。引く。
ちなみにりぼん編集さんはすごく扱い丁寧だったよ。
逆にちゅ○ゅは酷すぎて目を疑った。
338名無しさん名無しさん:2008/11/18(火) 00:21:07
あたしが見てもらったりぼん編集さんは雑だったよ…
339名無しさん名無しさん:2008/11/18(火) 00:46:20
どれくらいを雑と言って
どれくらいを丁寧と言っているのかわからない。
具体的にどんな扱いを見て「丁寧だな」「雑だな」って思ったの?
340名無しさん名無しさん:2008/11/18(火) 05:19:33
>>339
相対的に見てるから口では言いにくいけど、
複数の雑誌を持ち込みで回ると分かりやすいよ。
ガッカンはもうだめだと思った…。噂通り酷かった。
ちゅ○ゅは原稿読んでる間、片手で読んでる原稿持って、
もう片手で読んでない原稿掴んで空中に浮かせてた。
流し読みみたいな。
普通テーブルに原稿置いて読むのにさ。
原稿にシワよったりしてすごくショックだった。
あと全体的に扱い悪かった。バッサバッサ音するくらいで。
り○んはめちゃくちゃじっくり、丁寧に、
ちゃんと原稿をテーブルに置いて見てくれた。
341名無しさん名無しさん:2008/11/18(火) 11:39:48
そんなもん人によって違うだろ
342名無しさん名無しさん:2008/11/18(火) 11:54:29
>>341
じゃあ貴方も持ち込みで数社数雑誌回ってみるといいよー。
343名無しさん名無しさん:2008/11/18(火) 15:35:53
編集部内でも違うだろうしね。
上から原稿の扱いに厳しく指導がある出版社があるならともかく、
それは編集部の問題ではなく個々の性格の問題じゃないかな。
何度も数社持ち込みして、違う人でも同じ傾向があったのなら
偏見持つのは仕方ないと思うけど。
344名無しさん名無しさん:2008/11/19(水) 19:49:09
りぼんは丁寧だよ
担当さんも怖いけど熱心だよ
345名無しさん名無しさん:2008/11/19(水) 22:28:29
原稿の扱いはともかく、こちらが「お忙しいところありがとうございました」の
「お忙しい・・・」と言ってる途中でスタスタ帰っていったぞ。
りぼん編集部はw ちなみに、酒井の担当者だったが。
346名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 00:05:05
もう一息賞でも返却の時りぼんの原稿用紙貰えるの?
347名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 00:30:53
貰えるよ大量に。
五十枚だっけ四十枚だっけ…とにかくいっぱい貰える
348名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 01:20:38
50枚だよ
自分ギャグだから毎回5枚くらいしか描かないってのに
こんなにいらねえよ正直
349名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 02:04:26
>>347>>348
そうなのか、ありがとう!漫スクに書いてなかったから何でこんな大量に入ってるのか謎に思ってw
噂通り薄いし絶対使わないw
350名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 02:29:04
>>345
酒井の担当って山/地さん?
351名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 08:19:05
>>350
そうです。
作品に対しての批評というより
「漫画とは〜」だったよ。
あの人いつもあんなんなの?
352名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 10:02:44
クラスレベルへの批評はそんなもん
353名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 10:16:17
山/地さんってナチファンのおばさん編集だと聞いたことあるけど・・・。
354名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 10:53:50
>>352
クラスレベルじゃないよ。
りぼんの持ち込みは初めてだったけど
ちゃおでナイス賞レベルだし。
355名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 10:59:28
山チューのモデル?
今月のりぼんに載ってたの、あれ山/地さんだよね
356名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 13:06:35
>>354
こらこら落ち着きなさい。sage忘れてますぞ〜。
357名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 13:14:58
>>354
こういう人みると「あーあ」って思う。
さげ忘れで356みたいな揚げ足取りも現れるし
それにちゃおのナイスって言っても賞の入りやすさは
りぼん>>>>>ちゃお だよ。
358名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 13:16:07
ありゃ間違えた。
賞の入りやすさ
りぼん<<<<<ちゃお
359名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 14:11:06
下書き終わった〜
来月の締め切りに間に合うだろうか…
360名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 14:27:13
まぁ、マンガのレベルについては
ここでうぷするわけにもいかんのでどうでもいいが、
私が言いたかったのは、山/地さんの対応だよ。
批評以前にあまりにも投げやりな対応に
社会人としてどうなのって思っただけ。

ちなみに、「漫画の画力・構成・ストーリーは上手いが、
それよりも自分の「好き」をとにかく前面に押し出して
漫画描いてください」って言われました。

種村有菜マンセーって聞いて「ああ、なるほど」と思ったよ。
あんな破綻しまくりのオナニー漫画がいい人なんだね。
そんな事やってるから今りぼんが売れてないの分かってんのかね。

あと、最近の付録のセンスの無さは、山/地さんのせいでFA?w
361名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 15:05:16
…君は駄目だ。
対応はともかく批評は素直に受けとればいいのに。
書き手のこだわりが見えない、空気漫画って言われたのにわかってないの?
362名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 15:29:04
担当付きだが、
りぼんに投稿しつつ他誌にも投稿してみたい・・・
担当さんには何と言うべきだろうか(´`)
363名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 15:37:02
>>362
投稿はアレかもだが、持ち込みしてみれば?
364名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 15:47:39
>>361
素直じゃなくてゴメンね。
山/地さんが人としてあまりにもアレすぎたんだもん。

ちなみに、なかよしとちゃおは
社会人として、人としてマトモな編集だったし
担当付きました。

他に山/地さんに見てもらった人はどうでしたか?
山/地さん以外の編集だと普通なんですか?
365名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 15:59:32
集英社って投稿者に対しては基本的にぞんざいな編集が多いよ。
嫌なら他社へどうぞ。
366名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 16:15:40
皆、原稿の扱いが雑だったり、
投げやりな編集さんに当たったら
やっぱ投稿先変えちゃう?

それともりぼん一筋?
367名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 17:44:12
>>363

有難うございます

でも自分地方なので持ち込みが難しく・・・;
実際意見として他誌での評価も知りたい、ってだけで本命はりぼんだから
やっぱ持ち込みがベストなんだろうな・・・

368名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 17:54:26
UG、K、モリーに見てもらったことあるけど普通だったよ
モリーは批評きつかったが
369名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 18:25:56
批評がキツイのはいい。
むしろキツイ位でいい。

やる気ないのとか、社会人として問題あるのは困る。
370名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 18:48:21
>>364
モリーは10分だた。
でも自分が未熟なのは承知してるので仕方ない。
UG・Kさんは丁寧だったよ。
わざわざ後ろの棚から増刊持ってきて説明してくれた。


好きを前面に押し出してって事は個性が無いんでしょう
無難にまとまってるだけで面白味が無いって事。
他紙で担当ついたんだったら他紙で頑張れば良いだろ。
371368:2008/11/20(木) 18:53:38
も少しだけ詳しく言うと
UGは気さくでこっちを緊張させないように駄目なとこでもなるべく明るく言う
Kは良いとこも悪いところも事務的にとつとつと、筋道をきっちり立てて
なるべく詳細に伝えてくれる
モリーは私の1番成績の悪かった作品だったせいもあるんだろうけど容赦無く
バッサリバッサリ斬ってくる。ラジオの時みたいなとろさなんて微塵も無かった。
超キャリアウーマンって感じでした。
372368:2008/11/20(木) 18:55:21
370とは運命を感じるwww
373名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 19:07:40
>>367
私も全く同じ理由で他誌にも持ち込んで意見を聞いてみたいと思ったんで
担当に聞いてみたよ。したら、私の場合なんだけど
「〇〇さんは多様な意見を全部処理して考え過ぎるかもしれないからオススメできないなー」
って言われた。そんな訳で次の投稿はりぼん一本になったけど、担当に遠慮せず
相談してみなよ。普通にアドバイスくれると思うよ
374名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 19:25:17
やまチューは読むの込みで5分だったよ(笑)
その後行ったちゃおは1時間位。
なかよしは40分位。

なんかりぼんって短い?
375名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 20:08:39
持ち込み行きたいけど、チキンすぎて踏み込めない…
ギッタギタに斬られて大ショック受けて帰りそう
376名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 20:09:15
その程度の作品だったんだろ

私は毎回30分以上は話してくれるよ
電話だけど
377名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 20:19:26
Kさんとの電話は一時間前後が多い

りぼんだから、じゃなくて担当それぞれだと思う。
378名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 20:27:22
編集者何人いるんだろね
379名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 21:38:23
やまチューの批評が30分以上の人っているの?
380名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 22:01:30
ノシ
381名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 22:59:44
編集…
ヤマチュー・モリー・トミー・UG・Kさん・Oさん・Gさん・Tさん
あと誰だ?
382名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 23:45:07
>>374
自分はなか○し30分、ちゅ○ゅ30分、り○ん1時間くらいだった。
当たる編集さんにもよるだろうね。

持ち込みで色んなとこ回るのはいいよー。
地方だからとか忙しいからとか、
勇気が出せなくて持ち込み行かないってのは、
漫画に対して本気になりきれてないんじゃないかな。

あと他誌で担当付きの知り合いにズバッと言われたんだけど、
投稿者のうちは自分の「これが好きだ!」を
つきつめてそれを素に漫画描かないと、
どう頑張っても漫画家は無理だ、って言われた。

ちなみにり○んに持ち込み行ったとき上記のようなこと本当かどうか訊ねたら、
編集さんに「それは真実ですね」と同意された。
投稿者のうちは自分の描きたいものや好きなものを全力で描いたほうが、
審査ウケとか狙うより勢いや持ち味出るんだって。
383名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 23:46:48
Oさんってハイスコア担当の方かな?10人もいないのかな
384名無しさん名無しさん:2008/11/21(金) 01:01:40
さすがに担当が受け持ってる投稿者の数を、いち投稿者が把握する術は無いよ
385名無しさん名無しさん:2008/11/21(金) 01:35:33
とにかくデビューする作品を書こうぜみんな!!!
386名無しさん名無しさん:2008/11/21(金) 01:42:33
はい!!!
387名無しさん名無しさん:2008/11/21(金) 04:26:08
やまチューとヤマジさんは別の人だよね?
388名無しさん名無しさん:2008/11/21(金) 07:19:29
>>382
勇気がないってのはわかるが
地方や忙しいから持ち込みに行けれない=漫画に本気じゃないはどう考えても違うだろ
389名無しさん名無しさん:2008/11/21(金) 09:16:38
本気じゃないとは思わないけど、地方や忙しい人でも持ち込みする人は
するよね。
もちろん、交通費出したら絶対生活できないとか、編集部が開いてる日は
絶対休みが取れないとかなら仕方ないけど、不可能ではないならやる気の
問題とも言えると思う。
ただ、すでに担当がいるような人で他社に全く興味がないなら電話で
批評聞けるし上京する意味は薄れると思う。
ま、「直接」批評を受けることにどれだけの価値を感じられるかじゃない?
担当いなくて紙の批評だけでも充分、自力でデビューしてみせるわ!
っていうのも、本気っちゃ本気だろう。
390名無しさん名無しさん:2008/11/21(金) 11:09:36
>>388
同意。
391名無しさん名無しさん:2008/11/21(金) 11:58:40
>>389
同意。
392名無しさん名無しさん:2008/11/21(金) 12:01:58
>>389
ちょう同意。
393名無しさん名無しさん:2008/11/21(金) 12:20:30
地方ってもどこぐらいから持ち込みしてる人がいるのか知りたい
地方だから…って尻込みしている人も自分と同じ地方から行っている人もいる
って知ったら行く気になるかも?自分はそのクチだった

因みに私は三重から日帰りで二回持ち込み経験あります
394名無しさん名無しさん:2008/11/21(金) 12:27:39
確かに日帰りと飛行機1泊ルートじゃ
予算がケタ違いになるよね

働いてたら平日に2日も休み取りにくいだろうし
395名無しさん名無しさん:2008/11/21(金) 12:30:09
関西から一泊です。
もったいないので、なかよしとちゃおにも行った。
初めてだったので、余裕をもって2日に分けたよ。
396名無しさん名無しさん:2008/11/21(金) 13:08:58
持ち込みで5万消えた
397名無しさん名無しさん:2008/11/21(金) 13:33:23
私も北海道だから、持ち込みするなら飛行機とホテルで安いの探しても一度で数万は消える
どうせ行くなら何社か周りたい、そうなると一泊じゃ厳しいから旅費がさらにかさむ
それで躊躇するなら本気じゃないとか言われたらハァ?って思うわ
398名無しさん名無しさん:2008/11/21(金) 13:41:43
5万くらい消えるのは仕方ないと思う。
受験や就職活動だって、本気で行きたいとこだったら
諸費用にそれくらい出すだろうし、学費もね・・・。
本気だったら金の出し惜しみは良くない。
未来への投資だよ。

色んな環境の人がいるだろうし、躊躇する=本気じゃない
とは思わないけど、同じ条件でも出してる人がいるなら
気持ちが負けてると思われる場合も出てくると思うよ。
熱意なんて目に見えないものだからなおさらね。
399名無しさん名無しさん:2008/11/21(金) 14:02:29
持ち込み行けないから本気じゃないと思われたとしても
デビュー出来る人は出来るし、出来ない人は出来ないしどうでも良いかな
400名無しさん名無しさん:2008/11/21(金) 14:13:46
熱意でデビュー、ある程度の完成度があれば
ないわけじゃないとは思うけど、ものすごい回数投稿して
もしその熱意を認められてデビューしたとしても、
読者は作品が全てだしね。
アンケがボロボロだったらあまり意味ないね。
401名無しさん名無しさん:2008/11/21(金) 15:08:53
東海地方なら名古屋からバスで、二週間以上前に予約すれば片道三千円ちょっとで東京いける

持ち込みしなきゃデビューできないってわけじゃないから持ち込みしない≠本気じゃない
けど行き詰まりを感じてる人にはオススメではある
なんか、気持ちが引き締まるものがあるからね
402名無しさん名無しさん:2008/11/21(金) 15:29:28
持ち込みしてみたいなー担当にネーム直接見てもらいたいなー
顔を合わせてみないと中々意思の疎通って難しいよね
403名無しさん名無しさん:2008/11/21(金) 17:25:26
鳥山明は連載中も郵送にこだわってた。担当が自宅に来るのがプレッシャーになりからと
〆切りは延ばさないようにしていた。あれだけ忙しかったのだから上京も勿論奨められた。
でも名古屋の田舎を出たくない、東京コワイ、という理由で上京を断ったんだと。

だからなんやと言われると、まあ郵送でも全然いいってことね。
404名無しさん名無しさん:2008/11/21(金) 19:48:30
持ち込み行ってもデビューしない人はしないし
それで担当ついたとしてもずっとクラスの人だっている

だったら地道に投稿して実力で担当つきになった方がいい気もするけどな
405名無しさん名無しさん:2008/11/21(金) 21:01:23
結論

行きたきゃ行け。
406名無しさん名無しさん:2008/11/21(金) 22:51:28
結論
持ち込み行かない≠本気じゃない
407名無しさん名無しさん:2008/11/21(金) 23:03:54
あら結論でたの?
よかったじゃない(・∀・)
408名無しさん名無しさん:2008/11/22(土) 00:12:37
だね!
409名無しさん名無しさん:2008/11/22(土) 12:41:46
初投稿デビューって凄いと思う。
410名無しさん名無しさん:2008/11/22(土) 14:32:45
でもそれ以降プロとして売れるかは分からないわけで……
賞なんてお飾りで、あとそれからは
プロとしての実力が問われるわけだからね。
(他誌だけど)初投稿で鳴り物入りデビューしたものの、
編集にエロを強要されて潰れていった悲惨な漫画家知ってる。
411名無しさん名無しさん:2008/11/22(土) 16:28:29
後の事は知らんが初投稿でデビューはスゴいよな。
412名無しさん名無しさん:2008/11/22(土) 18:34:08
誰のこと言ってんの?
高須賀さん?
413名無しさん名無しさん:2008/11/22(土) 20:46:39
初投稿デビューは怪しい感じもするなー
まだ力足りてないんじゃないの?とか。
だったらデビューなんか出来ないんだけども・・・

大きい賞取っても嘘のように活躍出来ない人もいるし
デビューの形なんて関係ないのかな・・・
414名無しさん名無しさん:2008/11/23(日) 00:13:59
昔、投稿十数回目のデビューとかで、漫スクで大きく取り上げられて
投稿時の苦労とかインタビュー記事が載ったりしたけど
結局2作目の発表もなく消えていった人いたなあ

高須賀さんとかあいざわ遥さんとか大塚由美さんなんかは
初投稿デビューで活躍してたし
デビューの仕方より、そのあとのほうが重要だと思う
415名無しさん名無しさん:2008/11/23(日) 00:24:01
例・雪丸
416名無しさん名無しさん:2008/11/23(日) 00:27:24
>414
それ誰?
2作目載らないで消えた人って最近の人以外では森崎由見さんと朝波たいこさんしか記憶にないなー
2人とも十数回投稿ではなかった気がする
てか投稿回数のことで漫スクで書かれたのってミキマキさんと池田絢さんしかいないような?
(この2人は30数回でデビュー)

あいざわさんと大塚さんも初投稿デビューだったんだ
417名無しさん名無しさん:2008/11/23(日) 00:55:41
>>416
名前は覚えてないけど
もう20年ぐらい前の事だよ
418名無しさん名無しさん:2008/11/23(日) 01:12:14
>>417
あんたいくつなんだw
419名無しさん名無しさん:2008/11/23(日) 01:40:25
>>418
31才w投稿者じゃなくてごめん
420名無しさん名無しさん:2008/11/23(日) 01:50:29
プロの漫画家さんですね、わかります。
421名無しさん名無しさん:2008/11/23(日) 08:21:29
この流れを見て

りぼんスレに惚れた。

そして

りぼんの株が上がった(笑)
422名無しさん名無しさん:2008/11/23(日) 12:24:24
なんでww
423名無しさん名無しさん:2008/11/23(日) 14:59:46
考えるな、感じるんだ!
りぼんの息吹を!!(笑)
424名無しさん名無しさん:2008/11/23(日) 17:42:04
33才投稿者の私が通りますよ
425名無しさん名無しさん:2008/11/23(日) 17:57:44
軽やかなツーステップで
426名無しさん名無しさん:2008/11/23(日) 18:20:51
じゃあ私は誤解を恐れずに言わせてもらうと、
30↑投稿者がデビュー(受賞)した暁には
スタンディングオベーションで手が再起不能になるくらい
拍手喝采しちゃうー!
みんなマジお互いがんばろー!!
427名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 00:47:37
受賞だけでいいのなら
37歳?だったかの人がもうひと息賞とってたことあったよ
元プロだけど31歳の人も。
428名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 03:34:22
30代の漫画がウケるかはともかくとして、小学生漫画賞をやるなら
20代以上に不安を与えないためにもある程度年齢が高い投稿者が
デビューしてそれを取り除くことは必要かもね。
30代デビューなんてあれば、少なくとも20代投稿者の年齢的な
不安はかなり緩和されると思う。
まぁ、それに見合った人材がいるかどうかが問題だろうけど。
429名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 04:34:17
30代デビューなんて言ったらナチより年上だね・・・
430名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 07:46:04
不安緩和の為にデビューさせても意味ないだろ
431名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 09:02:42
精一杯描いた自分の漫画が大事なのは皆同じだよ。
年齢だけで落とされる可能性が少しでもあれば、20代が不安なら、
30代は皆絶望的と考えてりぼんに近付こうともしないんじゃないの?
そんな現れる可能性薄すぎな人に不安緩和を託すのは非現実的だと思う。

ま、現れたらそれなりにカンフル剤にはなるかもしれないけどね。
珍しいのは確かだし(明らかにお飾りなのは御免だけど)。
432名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 10:04:53
違う、不安緩和なんて情けはいらん
高齢だからって馬鹿にすんな
実力でデビュー出来なきゃ意味が無いってことだよ
年齢関係なくデビュー規準に達したらデビュー、でいいじゃないか
433名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 10:59:23
うん、確かに高齢だからこそ描けるお話って存在すると思うよ。
ただし少女漫画家というものは、
25過ぎたらターゲット層の読者と
恋愛観にズレが生じてきて、
デビューの可能性は薄れてくる、
30過ぎたらほとんど絶望的だって話がよくある。
(有名で批評に定評ある女性編集さんが雑誌でそう語ってた)
けれど、私個人的には、
それでも果敢に挑戦していく姿勢の投稿者は応援したくなる。
りぼんって編集さんも読者も若いから、
どうしても高齢ということがネックになりえる雑誌だと思うんだ。
そんな中でも決して諦めない粘り強さは、
光に、希望になりえる人であると私は感じてる。
だから皆、希望捨てずにがんばろうぜ。
一緒にりぼんを盛り上げていこうぜ。
434名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 12:53:06
どうしたお前
435名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 13:02:41
高齢受賞者のブログ

ttp://aoisakurako.jugem.jp/?eid=1395
436名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 13:10:56
写真の字が小さくて見えないけど、
まだ20代じゃないのか?
437名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 13:20:02
>>435
レスしたら負けだと思うが言わせてくれ、あえて。

晒すんじゃねぇよボケが。

白泉スレで相手にされなかったからって
りぼんにまで晒すなよ。
みっともないことこの上ねぇよ。
カッコわるー。最低。
438名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 14:26:50
晒す人って何かその人に恨みでもあるのか?
嫌がらせとしか思えない
439名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 14:35:19
嫉妬と羨望、要するに…
自分が及ばないものを持っている輝ける人がいたとして、
それを見て「私もがんばろう!」ってプラス感情が生まれず、
逆に「チッ、何あいつムカつくわー足引っ張ってやれ」って
マイナス感情しか生まれない可哀想なちっちゃい人間が
こういう場所に悪意を持って晒すんじゃねえ?
バカとしか言いようがないね。
心の底から軽蔑するわ。
もし投稿者が晒したとしたら、
そんな厭な人間の描いた漫画なんて死んでも読みたくないね。
440名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 15:07:12
別に高齢でも無いしね
441名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 16:26:54
なんか人間って心理的に自分のコンプレックスとかを他人にダブらせて見てしまうらしいね。
他人の目に付く事=自分の嫌な所

作家の話作りが下手云々言ってる投稿者とか見ると
ああ、なるほどって思うや。
442名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 16:33:40
晒し叩きしてる人って
白癬スレでもいた?っていうかひとりでやってる様に見える。
443名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 16:50:59
きっと晒し叩きの人は
晒された人にシンクロしてるんだよ。
じゃなきゃあんな叩き方しないよ。
ここは無言で察してあげたほうが正解じゃね?
同志としても。
444名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 17:38:19
晒されようが晒されまいがデビューする人はするし、しない人はしないよ。たぶん。
445名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 18:35:45
2に晒されたって事実を
有名税だわ箔がついたわーくらいに思って
プラスに受けとめる人だっているしな。
446名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 19:12:28
2にリンク貼られたくらいで
なんでこんな騒ぎに?

と思う私はおかいしんだろうか。
447名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 19:50:13
・晒すスレじゃない
・りぼん志望じゃない
・白線スレでも同じ人を無意味に晒してた
448名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 20:11:07
いや、実際りぼん志望かもしれないじゃん?

まあ晒しは最低だと思うのには同意。

以下次の話題どうぞ。↓
449名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 20:18:56
もうすぐ新年号も発売じゃないか。上位入賞の人にはもう連絡きてるんだろーなぁ…ハハハorz
450名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 20:23:43
何ですかその乾いた笑い……自虐ネタ?
せっかくだからポジティブにいこうや。
りぼんスレの空気が好きだから
しんみりすると寂しいな。
まぁりぼんはヲチスレもあるぶん
注目されることが多いぶん
住人も色々な人がいて面白いと思うけど。
451名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 20:43:50
編集によっては発売日過ぎてから連絡来たりもするから
諦めたら駄目だ
452名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 20:44:16
>>449その気持ちよくわかる。自分も来月発表だけど、連絡こなかった。次こそ頑張ろうぜーぃ!!!
453名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 20:51:15
自分も頑張ろ!
454名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 21:11:43
ところでみんな、ネームと原稿(下絵以降)にどれくらい時間かかる?
なんか他誌の某編集さんいわく、
ネーム1ヶ月原稿2ヶ月、1作品3ヶ月のペースで
投稿できたら凄いらしいけど。
早けりゃいいもんでもないけど気になった。
455名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 21:19:14
ネーム1年
原稿1年
456名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 21:32:18
それは……ネタの鮮度落ちそうだな……
かえって発酵して別の味が出てくるもんか?
457名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 21:43:16
ネームは没やら直しやらで色々
原稿は下絵からやって1ヶ月半ぐらい。
雑・汚いとは言われた事無い。
458名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 21:43:29
>>454
うん、ベストはそんな感じと私も言われた

ただベストが最初から調子よく出来てたらこのスレ来てる暇ないわけでwww
459名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 22:22:46
調子よくてバリバリ描いてても、
ついうっかり原稿の休憩した間に
このスレに足を伸ばしてしまう自分もいますけど…!ノ
460名無しさん名無しさん:2008/11/25(火) 22:00:26
20代後半になるとデブーしにくいとか言われるが
既にその歳の私が初投稿してみようと思う
子供が読んで楽しい漫画っていいなと今更目覚めた
デブーできなきゃ30超えても投稿する勢いでwww
逆にそうなったらどういう対応されるんだろう?
とかいう好奇心もすごくある
もしそうなってここがまだあったら報告してやるぜwww
461名無しさん名無しさん:2008/11/25(火) 22:19:04
りぼんは26↑はデビューできないっていう暗黙のルールがあるからきっと高齢になるほど苦しいよね。
>>460さん頑張って!
そしていい報告を待ってる
462名無しさん名無しさん:2008/11/25(火) 23:13:33
コーラスとか大人向けの雑誌では
普通に30代とかいるけどね。
りぼんだめだったらそっちいけば良いと思う
463名無しさん名無しさん:2008/11/25(火) 23:24:34
コーラスのほかに、26↑投稿者多い雑誌ってどこだろう。
ちょっと気になったので聞いてみたい。
スレチでごめん。
464名無しさん名無しさん:2008/11/25(火) 23:54:13
ちゃお
465名無しさん名無しさん:2008/11/26(水) 00:02:49
マーガレットってどうなんだろう?
やっぱり26↑は難しいのだろうか?
あとクッキーとか…
個人的イメージだと
りぼん<マーガレット<クッキー<コーラス<YOU
466名無しさん名無しさん:2008/11/26(水) 00:09:15
マーガも最近18歳デビューきたしなぁ・・・
467名無しさん名無しさん:2008/11/26(水) 00:57:28
別マも若い?
468名無しさん名無しさん:2008/11/26(水) 06:52:09
ガッカンの凛花、白線のメロディも読者が
結構大人だしそれなりのものが求められる気が。
ただしどっちも大御所がひしめいていて
新人活躍の場はかなり限られそう、
でもそんな中出世していく新人はほんとに凄いと思うよ。
469名無しさん名無しさん:2008/11/26(水) 13:25:40
先月初投稿したけど、ページ数・年齢・学校名勤務先書くの忘れた
本誌の“応募に必要な物”しか書いてないよ…
これで選外になったり賞から落ちたりすることってあるんだろうか。
常識ないと思われたかな…。
470名無しさん名無しさん:2008/11/26(水) 13:29:45
受賞してれば連絡くるだろうから
その時に聞かれるんじゃない?
471名無しさん名無しさん:2008/11/26(水) 15:48:07
>>470
ありがとう。
それを祈っとく。
472名無しさん名無しさん:2008/11/26(水) 19:37:23
一月号で年齢?の入賞者がいたら>>469ということですね。
473名無しさん名無しさん:2008/11/26(水) 21:01:38
質問していい?

季節イベントものの作品を描こうとおもってるんだけど、
そのイベント時期に合わせた投稿の時期って何ヶ月前なんだろう。

バレンタインネタで年内ギリの投稿だとキツいかな?
474名無しさん名無しさん:2008/11/26(水) 21:19:44
投稿者はあまり季節考えなくていいって言われるよ。

どうせ季節に合わせて出しても
デビューだった場合、掲載時期が増刊の枠によってズレるわけだから。
475名無しさん名無しさん:2008/11/26(水) 21:25:27
>>473
他誌に投稿したとき、
真夏にクリスマスネタを送ったら
「『季節もの』は発表の月に合わせて送ると効果的」とか何とか批評に書かれた。
たとえばバレンタインネタなら、
りぼんの場合は2月頭発売の3月号発表だから、
1月の〆切にバレンタインネタを合わせれば効果的なんじゃない?
ただし実力ある人は季節関係なく
入賞してたし、「受賞作が雑誌に載るのは
だいぶ先になって季節はどうしてもズレるから、
気にしないでいい」って言われてる人見たことある。
まあ最終的に実力って話になるかもね。
476名無しさん名無しさん:2008/11/26(水) 21:38:04
効果的って、編集の気分じゃないかW

例えば、今だったらクリスマスやお正月ネタなら効果的なのかな…冬の話は冬に読むほうが雰囲気出るのはわかるけどさ…

りぼんの編集は季節とか気にしないらしいし、よかった。
477473:2008/11/26(水) 21:45:48
>>474-475
そうか、よくわかったよ有難う。
さほどには影響無いのかもしれないけど、1月の〆切に合わせて応募してみるよ。


出来れば持ち込みしたかったから年内だとキツいと思ってたんだ……1ヵ月延びて助かった。
478名無しさん名無しさん:2008/11/26(水) 23:03:40
11月20日〆切が2月号(12/29発売)発表だから
3月号(2月発売)にしたかったら12月20日〆切じゃないの?
479名無しさん名無しさん:2008/11/27(木) 00:19:32
そしてりぼんはバレンタインネタは二月発売の三月号ではなく
年末発売の二月号に持ってくる。発売月のネタじゃなくて、発売号のネタ。
480名無しさん名無しさん:2008/11/27(木) 00:59:35
もー遅いってことか
481473:2008/11/27(木) 01:05:46
>>478-479
まじですか……orz


うんまー、仕方ないな。
精一杯で描いて持ち込みするよ。
教えてくれた皆、ありがとう!
482名無しさん名無しさん:2008/11/27(木) 21:54:03
話d切ってスマソ

10月号発表のやつに投稿したんだけど(8月20〆切)まだ原稿返ってこないんだ…
もうすぐ2か月になるけど皆の原稿はどれくらいで返ってくる?
483名無しさん名無しさん:2008/11/27(木) 22:02:34
>>482ノシ
同じ号発表、私は先週返ってきたよ。
484名無しさん名無しさん:2008/11/27(木) 22:37:25
>>483 ありがd!先週か〜

結構ギリギリに返却してるんだね
2か月過ぎたら問い合わせろってなってるけどクラスレベルの身分としては気が引けるorz
485名無しさん名無しさん:2008/11/27(木) 23:21:16
質問いいかな?
りぼんに投稿を考えてる者です。
りぼんに昔(9年前くらい)投稿してて奨励賞取った友人が言ってたんだけど、
りぼんって批評すごい詳しいってほんと?
何十項目もチェックがあって、
絵について・話についてそれぞれ手書き批評文があって、
しかも返却は2ヶ月くらいって。
すごくきめ細かな対応で驚いた。
自分は他誌で8ヶ月原稿返却待ったから尚更びっくりだ。
りぼんってすごいね。皆お互いがんばろうね。
486名無しさん名無しさん:2008/11/27(木) 23:35:41
少女漫画家ウェブだかに批評シートアップしてなかったか??
487名無しさん名無しさん:2008/11/28(金) 01:56:17
>>485
りぼん編集者の方ですか。
お仕事お疲れさまです。
488名無しさん名無しさん:2008/11/28(金) 02:35:52
>>485
いつもお疲れ様
ネーム見てくれてありがとうね
489485:2008/11/28(金) 09:07:45
ちょっ、皆に編集さん扱いされてる(笑)

私はほんとに一投稿者だよー。
ごめん、自力で探すなり投稿するなりしてみるわ。

みんなお互い切磋琢磨しようぜ。がんばろー。
490名無しさん名無しさん:2008/11/28(金) 15:00:29
皆に聞きたいんだけど、りぼんで投稿しつつも他社にも投稿してみようかなって思ったことある人(投稿したことある人)っている?

皆はやっぱりりぼん一筋?
491名無しさん名無しさん:2008/11/28(金) 16:56:54
何回か送ってデビューできなくて
担当さんとも合わないな〜・・・って思って
今白泉社の方に試してみようか考え中・・・
492名無しさん名無しさん:2008/11/28(金) 18:53:26
なかよしに送ったことあるよ。一回だけ。
493名無しさん名無しさん:2008/11/28(金) 19:44:45
>>491
仲間ー。
私は担当さんの話聞いて、りぼんの考え方とは合わないかもと思って変えようかと考え中。
494名無しさん名無しさん:2008/11/28(金) 19:50:50
りぼんの考え方って?
495名無しさん名無しさん:2008/11/29(土) 01:15:50
>>482
私も同じ号発表!
私もまだ返却されてなくて、こんなに遅いの初めてだから不安になってた。
お互いもうそろそろかもですね。ワクワク。

>>490
りぼん一筋でずっときて、投稿回数も10回を超えているけど、
次回からりぼんを出ようと思ってマス。
成績がいきなり前代未聞の大転落したことと、
りぼんが面白いと思えなくなってしまいついに買うのを辞めてしまった(ゴメンナサイ・・・)
ことで、他誌の投稿をしてみて他の空気を吸ってみようかなと思ってます。
496名無しさん名無しさん:2008/11/29(土) 02:33:02
>>482
自分も同じ号発表で原稿返却まだ…投稿作多かったから?
毎日ポスト見てるけど(入るかどうかは不明w)音沙汰無し…
一週間以内に返ってくればいいけどなー。
497名無しさん名無しさん:2008/11/29(土) 19:19:19
>>482 ですノシ

結構返ってきてない人いるんだ〜
不謹慎だけど安心した…
早くお互いの原稿が無事返ってくることを祈ってます
レスくれた方dddクス!
498名無しさん名無しさん:2008/11/29(土) 20:03:00
上の方のレスでクラスの原稿返却は最低2ヶ月かかるって書いてあるじゃん。
499名無しさん名無しさん:2008/11/30(日) 01:33:33
>>498
クラスでも発表の数日後に返ってきたこともあるよ?
それにクラスでも大抵いつも1ヶ月以内に返ってくるから、今回遅いなって思っただけサ。
その月の投稿者の数とか編集部の都合によりけりってことでそ。
500名無しさん名無しさん:2008/11/30(日) 02:50:33
すみません、初書込みさせて頂きます。
話がずれますが、原稿送る時封筒のサイズはB4封筒で送ってらっしゃいますか?

B4封筒で原稿ギリギリ入るのですが、原稿返却希望の場合は原稿と景品(クラスで原稿用紙)と批評は同じ封筒で戻って来ますか?

封筒(返却用封筒を入れたので)に3つ入らない場合は編集部の方で入る封筒に入れてきださるんでしょうか…?
りぼん返信用封筒を無くして普通の封筒を入れたんですが…

分かる方いらっしゃれば教えて下さると嬉しいです…
501名無しさん名無しさん:2008/11/30(日) 09:18:15
>>500
自分が入れといた普通のB4封筒に原稿32Pと複製原稿とりぼんの原稿(向こうの間違いで100枚くらいあった)ちゃんと入って返ってきたから大丈夫だと思うよ。
502名無しさん名無しさん:2008/11/30(日) 09:52:51
>>500
角0サイズの封筒なら余裕なんじゃないかな。
あれなら余裕もったB4だし。
余裕ない薄めのもの用の
B4なら角1だっけ?
503名無しさん名無しさん:2008/11/30(日) 14:47:51
成績あがったー!
504名無しさん名無しさん:2008/11/30(日) 20:23:01
ギャグ漫画投稿者に質問なんだけど、
ギャグ漫画描くときって自分の原稿に自分で笑ったりしてる?
私今回ギャグ初めて描いてるんだけど、描いててクスリともしないんだが。
そういうもの?私の漫画がおもしろくないだけ?
505名無しさん名無しさん:2008/11/30(日) 22:02:35
500に書込みした者です。
>>501様、>>502
お二方共お答えありがとうございます!
B4封筒に32枚入れるだけでキツキツ(横幅等)だと思いましたが、無理矢理入れれば入るみたいですね…!
原稿用紙100枚は驚きました!
二か月以上経ってまだ返って来ないので、封筒のせいで返って来ないかと思い書込みさせて頂きました。
貴重なスペースをお借りした事と、お答えくださった事感謝致します!
506名無しさん名無しさん:2008/11/30(日) 22:19:54
↑私も自分の封筒で送るときは角型0号で送っています。
(B4対応サイズは角1と角0がありますが、0のほうはレントゲンなども入る一回り大きいものです)
角0封筒がオススメです。

>>503
おめでとぉー!
私も頑張るぞー!
507名無しさん名無しさん:2008/11/30(日) 23:30:44
>>504
笑う時もあれば笑わない時もある。
あとはネームだけじゃなく原稿に入っても面白い!って思う時は大体いい結果出る気がする。
508名無しさん名無しさん:2008/12/01(月) 13:15:54
新人漫画賞の結果を誰かうpしてくださいませんか??
509名無しさん名無しさん:2008/12/01(月) 13:52:28
買えば良いのに
510名無しさん名無しさん:2008/12/01(月) 14:38:40
ページがどんどん増えて36pになってしまった…毎回32に押さえられないorz
これってやっぱ評価下がるのかなー
511名無しさん名無しさん:2008/12/01(月) 19:20:02
私はページ数が余りすぎて困る・・・
512名無しさん名無しさん:2008/12/01(月) 21:16:01
ページ足りなくていつも最後は巻きになってしまう
せめてあと4ページあればと…
513名無しさん名無しさん:2008/12/01(月) 22:41:24
新人の枠は大体31〜32ページ。
どのみち、ページに合わせる技術は必要だと思うよ。
こんなようなことが、前のスクールに書いてあった。
514sage:2008/12/02(火) 01:24:53
>508

り ぼ ん 投稿者について語る part31[ネットwatch]の
677にうpされてますよ。
515名無しさん名無しさん:2008/12/02(火) 01:27:30
ごめん。上げちゃった
516名無しさん名無しさん:2008/12/02(火) 01:28:50
上げちゃった。ごめん。
517名無しさん名無しさん:2008/12/02(火) 02:57:41
いいよ
518名無しさん名無しさん:2008/12/02(火) 12:53:04
そんなに謝るなよ
519名無しさん名無しさん:2008/12/02(火) 18:17:06
みんなは全部のペン入れ、どれくらいの時間がかかる?
520名無しさん名無しさん:2008/12/02(火) 18:50:13
一週間くらいだと思う。

お話作ってると、もう訳わからなくなる・・・。
プロットとかものすっごく苦手。訳わからんっ!!!!!
521名無しさん名無しさん:2008/12/02(火) 21:26:47
ネームやってたら頭痛くなってきた・・・。
作業中断しても煮詰まったネームが頭ん中でぐるぐるして止まんない。

皆こういう時の気分転換てどんなことしてる?
522名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 01:27:29
寝る
523名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 09:32:53
漫画考えてると精神的にボロボロ
原稿描いてると身体的にボロボロ
でもやっぱ楽しい時は楽しいのでやってるんだけども。
12月の締め切りに向けて頑張るぞ〜!
今月デビューの人おめでとうございますー!
524名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 20:56:11
>>507
ありがとう!
とりあえず自分でおもしろいと思える漫画が描けるようにがんばるわ!
525名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 22:27:12
原稿返却について質問です。

賞金って、どうやって送られてくるんですか?

あと、批評用紙はクラスの時より少しは詳しく書いてくれたりしますか?

教えて下さい。
526名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 23:12:44
>>504
分かる。私もギャグ漫画描いてるけど自分のネタで笑わない。
でも面白いと思って描いてるつもりだけど。やっぱり誰かに見てもらった方がいいのかな?直接投稿して批評もらうとか。
527名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 23:43:39
直接投稿して批評もらう??
528名無しさん名無しさん:2008/12/04(木) 15:06:43
モチコミ
のこと かも
529名無しさん名無しさん:2008/12/04(木) 15:10:01
持ち込んで批評してもらうって事言いたかったんじゃね?

>>525
賞金は、もうひと息なら為替、努力賞なら現金書留(原稿返却とは別で来る)、佳作以上なら口座振込。
批評はクラスの時より具体的かつシビアになる。
530名無しさん名無しさん:2008/12/04(木) 15:20:01
>>529詳しく書いてくれてありがとうございます!
531名無しさん名無しさん:2008/12/04(木) 20:20:13
>>530
ちなみに努力賞以上(五万以上?)は税金一割引かれます。賞金額八万なら実際貰えるのは七万二千円。
これ豆知識な。
532名無しさん名無しさん:2008/12/04(木) 20:53:25
マジですか…賞金って税金ひかれたりするんだ…
533名無しさん名無しさん:2008/12/04(木) 21:25:10
源泉徴収表同封してくれるから確定申告とかん時提出すれば微々たる額だが
返ってくることもある。
534名無しさん名無しさん:2008/12/04(木) 23:36:15
微々たるっつーか、引かれた一割がそっくり戻ってくるからトータルすれば8万全額もらえる
ちゃんと確定申告すればね。
535名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 01:34:56
つか、最近>>525みたいに身バレ気にしない感じのゆるーい人時々いるけど、
もっと注意深い人の方がプロ作家に向いてると思う
伏線とかムリそう
せめて「もしも」とか付ければ例え話として訊いてる感じが出るけど、
これじゃ初めて賞とってまだ賞金が届いてない段階だって言ってるようで
(かなりしぼられると思う。しぼらないけど)
536名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 01:46:17
>>535
>もっと注意深い人の方がプロ作家に向いてると思う
伏線とかムリそう

お前の思い込みの激しさの方が漫画家に向いてねーと思うよw
537名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 02:47:53
こら!
漫画家にむいてないとか言うな!!
ここの住民が1番言われて嫌な言葉だろ!!
538名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 03:18:19
>>535
おまえバカだろwwwww
539名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 03:31:18
賞とって1歩プロ漫画家に近づいた人を妬んで
皮肉を言ってみたんだよきっと
540名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 07:17:44
全然注意深く無い人が看板してる雑誌ですが?
541名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 08:39:28
まあまあ落ち着け

>>525は今月努力賞でした。でいいんだよね?
542名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 08:53:31
>>541
お前もしかして>>535
なんで努力賞認定なんだよ。もうひといき賞もあるのに
思い込みの激しいやつ多いなあ…
543名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 09:09:52
無限ループの予感。
544名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 09:15:06
(゜Д゜)ポカーン

流れについていけない
545名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 10:02:40
マンガのマの主人公みたいに脳内入賞、現実クラスレベルの投稿者の
可能性もあるのに。
546名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 10:35:40
マンガのマ、初投稿Bクラスでショック受けるとか、どうなんだろ。

実際自分は、ずっとCクラスしか取れなくてやっとBになれたとき、大はしゃぎしたのにな…嬉しい人も居るんだぜ、B。
547名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 14:56:49
>>542
絞り込むなら、その中でも「以前に受賞歴がない」人だよね?
ってわざわざ絞り込まないよ〜w

いいじゃんワキ甘い人がもしデビューしたら降臨したりして
楽しいかも☆
548名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 15:07:20
>>546
自分の力もまだ見えてなくて自信満々でデビューできるかもなんて思っての
初めての投稿なら、Bでもがっかりすると思う。デビュー(かそれに近い状態)
じゃなかったんだから。

CからBに上がったら、前よりよくなったんだし、前よりデビューに近づいたん
だから、それは嬉しいのは当然だよ。
549名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 15:18:30
あーそれならガッカリするよな。

デビューかと思って投稿してBなら泣けるかも。
550名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 15:20:17
話豚切り
32P以上でもデビューした人っているんですか?
逆に未満でも
いたようなキガスるんですか思いだせない
551名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 15:33:28
>>550
先月か先々月くらいの34ページの人はデビューじゃないんだっけ?

初投稿デビューとかクラスからデビューじゃない限り
担当ついてるだろうからどうしても32ページデビューの人が
多くなるとは思う。
552名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 16:24:43
北沢薫と、あともう一人いた希ガス>32ページ以上でデビュー
553名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 16:29:28
なるほど
ページオーバーの人は内容もオーバーしたほうがよかったからのデビューだろうね
たまに無駄に長い人とか見るけど
浅月舞 33頁
朝比奈ゆうや 34頁
飛鳥泉水 34頁
井上多美子 35頁
おおいま奏都 34頁
おおさかけい 35頁
樫の木ちゃん 34頁
北沢薫 38頁
木月庭子 30頁
小山かなめ 35頁
咲坂さくら 37頁
さなせ秋葉 34頁
瀬戸優菜 37頁
高野ナミ 34頁
中瀬アサキ 35頁
西島サヘイ 41頁
羽根坂絵奈 34頁
日河まゆき 38頁
広田智美 30頁
前川涼 34頁
松丸ミヨ 34頁
ミキマキ 26頁
ミトウナオキ 34頁
水本みち 33頁
持田あき 34頁
山田キララ 31頁
ユーキあきら 38頁
柚原いつく 33頁
555554:2008/12/05(金) 20:49:29
縦に長くてスマソ

消えた人も沢山いるがりぼん現役連載作家や増刊号常連作家もちらほら。
頁数多少オーバーしても実力出せてる!と思ったら気にせず描いた方がいいのかな
あとは担当と要相談
556名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 22:10:21
別雑誌だけどP数オーバーしたらその分
雑誌のページの調整が大変だから
P数内に収めてくれと言われたことがある
ネームの段階だったけど
557名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 22:33:16
ちゃおの小原はたった1ページなのに調整しなおして大変だったみたいだね
558名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 23:45:38
昔はいても過去5年以内のデビュー者は全員漏れなく32Pだったよ(ショート・4コマはのぞく)
今はいないのに過去の例を持ち出して甘えるのは良くないとおも
559名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 01:25:44
Kさんは40頁未満で偶数頁ならデビューに差し支え無いって言ってたが

注意したいのは
頁オーバー≠エピソードの無駄
頁オーバーが駄目なんじゃなくて話の贅肉が駄目ってとこで注意される
560名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 13:40:31
どうしたら物語に深みが出るんだろ
自分で読み返しても何か薄ッて思う
キャラがたってないのかな
561名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 14:03:12
キャラの感情を掘り下げて
ありきたりな話でもそのキャラなりの
行動や気持ちの変化がしっかり表現出来ると
深みが出る気がする
キャラにリアリティが出るというか・・・
言うのは簡単だけどね
562名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 16:22:20
よーし、頑張るぞっ!!

563名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 22:52:33
よーし、私も頑張る!
564名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 23:29:55
どう明るめに設定してもヒロインがネガティブ思考になりがちだ。
感情移入の余地があるかないかと、それが魅力的な主人公かどうかってあんまり相容れない。
565名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 00:09:38
いっそとことんネガティブ設定にすれば?
566名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 03:17:40
別にネガティブ思考=魅力的じゃないってこともないと思うけど。

でも飽くまでも明るめ主人公をってことなら、
「明るめ」をもっと掘り下げて性格付けしたらどうかな
こういう時はこう考えるタイプで、それは何故かというと〜
って。
567名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 05:34:01
ネガティブ主人公が最終的にポジティブに変わるのだったらいいと思う
でも主人公になにか行動させないとだめ
568名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 09:39:47
キャラが明るい子であんまりネガティブ思考しないような子なのに
ネガティブ思考させちゃうって事なら
キャラができて無いのか
話優先しちゃって無理矢理キャラ動かしてるって事でしょう

キャラが好きだから応援したい
応援してるから共感できるんだろうし

感情移入=泣ける・切ないって訳でも無いと思う。
569名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 11:53:34
主人公が何もしないで幸せになったら所謂たなぼた展開、ご都合主義になっちゃうもんな
何もしなかったら好きな人が親友の彼氏になってたという漫画は見たことあるが(しかも実は両思いだった)

ところでキャラが勝手に動くってどういう感じなんだろう
よく連載で、キャラが勝手に動いて自分さえ考えてなかった展開になったって話見るけど
キャラがしっかり出来ると本当にそんな感じになっちゃうのかな
570名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 12:39:41
うーん。やっぱりそうなんじゃないの?
キャラってよく分からないね・・・キャラが思うように動かないの
良いパターンなのかな?

あと、山場って難しい。
つかストーリー作るの自体難しい。でも頑張る・・・!
12月の締め切りに間に合わせたいなぁ。
571名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 13:58:01
最近りぼん読んでても面白いと思えるマンガがないから
「面白いマンガ」というのがどういうものなのか
分からなくなってきた。
572名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 15:01:04
>>571
りぼん以外の漫画読め。
573名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 15:02:12
うん
最近ではあいなさんと木村のデビュー作とか
ちょっと前は高坂まいの作品がいいなと思ったけど
ベテランも中堅も糞読みきりばっか

しょうがないから立ち読みで他雑誌の増刊読んだり
昔の漫画読んだりしてるよ
574名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 15:19:27
本当最近のりぼんどうしたのかと。一月号買ったけど全体的につまらなかった。他紙を読んでみるか〜
575名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 16:09:08
自分も面白い漫画が書けん。難しい
つか自分じゃ自分の漫画が面白いかどうかって分かんないな
ノリノリで描いて後から見たら微妙だったときの悲しさといったらない
576名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 16:26:04
りぼんは糞漫画雑誌度は最近下がってきてると思った。
でもまえよりマシ程度だけど・・・。

りぼんに投稿するとやっぱりアシスタントとかを
頼まれるのかな?担当とか付いたり、
それなりに使えそうだったら・・・
577名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 16:37:07
担当ついても
アシはそれなりに画力ないと無理だよ

りぼんの漫画家がその人の作品を見て
雇いたいって思ってくれたらできる
578名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 17:46:41
へーそうなのか。アシスタントってやるのもしてくれるのも嫌だな。面倒くさい。
579名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 18:29:56
りぼん作家程度のアシなら画力は必要ない

まぁナチアシならいりそうだが…
580名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 18:46:23
りぼんでBL作品ってアウトかな…
がっつりじゃなくてネタ程度なんだけど
581名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 20:15:53
編集、ポカーンってなっちゃうよ…
582名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 22:37:25
濃厚でなけりゃセーフなのでは?あくまで笑いなら。
真面目にやったらネタ程度でもアウトだと思う。
583名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 22:40:20
じゃあまゆぽそのアレは
584名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 23:44:15
じゃあナチのアレは
585名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 23:47:19
主人公が好きな男の子がホモだった!(後に勘違いと判明)というストーリーの投稿作ならいくつか見たことあるよ
ガチホモじゃなければいいんじゃない
586名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 00:58:54
どうしてもBLにこだわるなら他の雑誌に行くがいい
587名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 08:57:12
ヒーローもヒロインも男とかじゃないよね?
588名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 09:15:10
オカマとか(ネタキャラで)
589名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 12:16:56
それはアリな気がするW
590名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 15:31:20
6月号くらいでオカマキャラがヒーローの投稿作あったよね
591名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 17:05:32
オカマじゃないんだけど、しゃべり方がお姉系というヒーローなら
読みきりで何度か見かけた。他誌だったと思うが少女漫画。
592名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 17:06:40
小学生が「おもしろ〜い」程度なら良いと思う。
593名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 17:51:05
>>590
あれはオカマでもBLではないからな
594名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 18:17:00
1月の締切に絶対間に合わす!!
595名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 18:19:08
自分は12月の締め切り!!
596名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 19:03:37
あとペン入れ24枚、トーン、仕上げ…
今月の締め切りに間に合うだろうか…
597名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 19:14:14
みんな終わりそうでいいなー!締め切り間に合いますように。

自分はまだ話作りすら終わってない…二ヶ月くらい話練ってるorz
598名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 19:54:33
>>590
あれキャラ強烈でおもしろそ〜だなって思った
599590:2008/12/08(月) 21:00:04
>>593
「オトメ系男子」か、すまんかった
600名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 21:30:30
>>590あれ見た瞬間「乙男」思い出した
601名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 22:26:30
デボラさん…
602名無しさん名無しさん:2008/12/09(火) 02:41:13
別誌に投稿してみたいけど、やぱ担当さんには良い顔されないよね・・・(´・ω・`)
本命はりぼんだから今後の関係が心配
603名無しさん名無しさん:2008/12/09(火) 09:07:45
>>602
私がいつも見てる某ブログの人、
他誌(りぼんとは系統全然違う)で
担当さん付きでいつも月例賞のトップかその次には
入るんだけどもう一息デビューには届かないんだよ。
その人、いつも投稿してる雑誌は新人真面目に育ててないらしくて
他の雑誌2誌の月例に担当さんには内緒で漫画送ってた。
うち片方で上位入賞して、その雑誌の
年3回開催の大きい賞で優遇される権限が
与えられるくらいの実力だった。初投稿ながら。
ほんとに力はあるんだと思う。
でも担当さんには「実は2誌に投稿して入賞した」って事後報告だったけど
担当さんは「へぇ〜」って反応だったみたい。
こういう人も実際いるし、あとは自分がどうしたいかじゃね?
個人的には担当さんなんて付いてるだけでもう見込み有り、立派なんだから
それに伴うそれ相応の悩みには悩むだけ悩むべきであると思う。
604名無しさん名無しさん:2008/12/09(火) 21:20:21
>>602
別に送ってみても平気だと思うよ
別マの、なんとかきりんさんって人も
りぼんでなかなかデビューできなかったけど
担当に内緒で別マに送ってみたらあっさりデビュー

担当だって何人もかけもちしてるんだろうし
1人減ったとこでそんな気にしないと思う
605名無しさん名無しさん:2008/12/09(火) 21:56:08
2月号で発表の人で担当とかつく人ってもう連絡とかきてるの?
606名無しさん名無しさん:2008/12/09(火) 22:26:39
来てる
607名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 00:39:19
毎月この話題出るな

入賞者には通常発売の二週間前〜一週間前に連絡がくる。

ただし担当や賞によっては発売後だったり電話ではなく、原稿が早めに返却され
批評シートの総評欄などで担当がついたことがわかる例も過去にある。

またデビューの場合は更に早く連絡が来る。


この話題、テンプレの補足に入れといた方がよくね?
間違いないか確認よろ
608名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 08:37:25
みんな、話の内容やキャラクターがまるっきり他の投稿者や漫画家と偶然被ってるときない?

自分は新人賞のタヌキの話の人と設定とキャラデザがまるっきし一緒になってしまって吹いたW

二ヶ月くらい前に思い付いた話なんだけど、見た目なんかそのまんまだった。(黒髪ショート、タレ目、)、タヌキが人間に変身、人間のフリして学校に通うとか。自分が考えたのは制服がブレザーでタヌキの耳がはえてるんだがW

タヌキの話の他にもう一つ話を思い付いて、タヌキをボツにして良かったと思う。作品完成間際に今月のりぼん買ったら死ねただろうなW

学園モノでネタが被るならわかるが、ファンタジーでキャラデザも設定も被ってたら完全にパクリだと思われるよねorz
609名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 09:14:16
>>608
あるあるあるある。
他誌でアレだが某単行本で
タイトル・世界観・設定・主役の髪型・主役のスタンスが
プロ(結構ベテラン)のやつと
モロにガン被りで衝撃だった。
ちなみにちょっと私と画風も似てた。

作者と好みや着眼点、
感性が近いのかなって思ったよ。
私の場合「プロと感性近いんだー!」って
自信になったよ。ネタの先越されて悔しかったけど。
610名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 11:57:15
>>608
タヌキやキツネが人間に変身する話って他でも見たことあるよ。
制服着て人間のフリしてるけどシッポだけ見えてる絵とかよく見る。
誰でも考え付くようなネタだから、それでパクリ認定はないんじゃないの。
セリフのほとんどが同じだったり、絵がトレースだったりでもしなければ。

ファンタジーでも同じような漫画は多いし
人間の考えることなんかみんな同じなんだよ。
611名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 12:27:15
今描いてる作品を投稿する前に、
似たような設定の作品が投稿されやしないかといつもハラハラしてる
投稿作に限らずだけど
612名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 12:43:17
設定が被ることはよくあると思うけど
「三角関係」「超能力」「同居物」とか色々。
問題はそっから先だと思う。
613名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 12:50:54
>>610
よくある設定・ネタでも同時期に発表されると気になるものだよ
編集には「あれを見て思いついたんじゃなかろうか」と疑われるかもとか
読者には、下手にあらすじ・カットしか出てないから余計パク疑惑持たれるかもとか
疑心暗鬼になるものさ。
自信もって潔癖と言えるとはいえ、無駄に疑念抱かれるのはやっぱり嫌だ
そんな作品自体とは関係ない不安因子なとできるだけ少ない方がいい。

608はもうしばらく経ってから描くといいよ
614名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 13:24:58
私の場合は同時期にネタ被りを見たら偶然かな?と思うけどな。
パクる人はそんなバレやすい時期に出さないだろ。

逆に時間経ってからだと、昔の漫画だからバレないと思ってパクッたのかなと疑う。
確信犯的な。
615名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 14:37:55
>>613
んなこと言ったら608が投稿やりにくいだろw
たぬきの投稿作発表→608だと思ってしまう。
かく言う自分もたぬきの話考えてたクチだwもうこれは忘れるしかない・・・
616名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 15:06:38
>>608ですノシ

みんな色んな意見どうもです。とりあえずタヌキのことは忘れて今描いてる話を頑張ろうと思う。今描いてるやつまで誰かと被らないことを祈るばかりだよW

誰も思い付かない話を思い付ければこんなことに悩まなくてすむんだよな…頑張る!
617名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 15:07:55
誰でも思いつくありきたりなネタを描いて時間を無駄にしないで済んだと
前向きに捉えればいいよ。
入賞者と被るってことは選外にも同じようなのがゴロゴロしてる可能性あるし
それ出したら編集にありきたりな投稿者と思われてたかもしれない。
他人と被るネタ描いてたとえ先に世に出せたとしても、後に描いたヤシに
逆恨みするような人がいて、それだけで妬みや嫌がらせの対象になることも
無きにしも非ずだし。
618名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 15:34:50
つかネタ自体はもう出尽くしてると思う。
ジャンル化してて。
そこから先は十人十色の世界。
619名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 20:00:07
大事なのは味付けだよ。誰も見たことがない食材なんて探し出せないよ。食べておいしければみんな満足するよ。

絶叫学級だって地獄少女じゃないか。
620名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 21:31:20
はぁー・・・
プロットが全然出来てないよー!
キャラクターをしっかり作ってたら
話も自然に膨らんでいくのかね。
長いこと時間かけてキャラを考えてたら、固定概念に取り付かれて
どんどん新鮮味が無くなってく。キャラのギャップが出来ないとか
性格微妙かもと思っても、変更しずらい。やっぱこの人こうだしなーとか思って。
一回頭スッカラカンにしたいわw
621名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 23:15:42
みんなプロットってどのくらい細かく書いてる?


自分の場合はキャラを作ってから、プロットは話の大まかな流れくらいしか描かないんだけど
ネームの時、キャラが勝手に動く、というか暴走してしまってプロット通りに話が進まなくなる……


プロットで細かく決めたほうがいいのか迷ってます。
622名無しさん名無しさん:2008/12/11(木) 07:33:41
細かいの考えるとまとめられなくなる。(それもなんだかな・・・)
だから>>621みたいなやり方してみようかなー。いつも話しの序盤だけ考えて、
ネーム数枚描いては原稿、描いては原稿で撃沈してた・・・。

キャラが暴走してプロット道りにならないのは
そのキャラの話になってないのでは?というのを前花ゆめで見た。
623名無しさん名無しさん:2008/12/11(木) 08:46:29
プロット、ネームと進んでいっても
原稿に入るとセリフとかコマ割りが変わっちゃう事が多い
原稿に直接描いてみないとバランスがとれないみたいだ…
ネーム段階より良くなってるけどやっぱりダメかな
624名無しさん名無しさん:2008/12/11(木) 12:30:27
起承転結の起だけはしっかり決める。八ページぐらいまでかな。
何を書かなきゃいけないか主人公のキャラ見せはどうするかなど。

承転結はキャラが動かしやすいように大まかな流れだけ決める。
一番の山場が何ページ目に来るかだけは目安として決めておく。

ネームは水色シャーペンで適当に描いて、上手く纏まればシャーペンで
担当さんにも伝わるように程よく詳しく描いていく。
駄目だったらプロットから見直す。起を見直すかストーリーそのものを見直すか
キャラを削るか足すか…など。

自分はこんな感じで書いてます。
625名無しさん名無しさん:2008/12/12(金) 01:16:26
皆さんは最高に何クラスまたは何賞とったことある?担当付き多いみたいだし、ここにはもう一息以上の人が多いのかな?スクールとかに絵が載ってる人がここに居るかもしれないと思うとちょっと嬉しいW

身バレしない程度に教えて欲しいです
626名無しさん名無しさん:2008/12/12(金) 01:50:21
過去に全く同じ質問出た希ガス

聞いてどーすんだ…
627名無しさん名無しさん:2008/12/12(金) 02:08:50
既出だったんだ…ごめん。気をつけるよorz
628名無しさん名無しさん:2008/12/12(金) 19:02:33
>>624
すげっ!!
629名無しさん名無しさん:2008/12/12(金) 19:11:30
621です
>>622-624
レスありがとう。ページごとに分けたりとか色いろなやり方あるんだね。
キャラのための話じゃないかもってすごく参考になった。

もう一度プロット書き直したりして自分にあったやり方見付けられるよう頑張る!
630名無しさん名無しさん:2008/12/13(土) 08:44:15
スタンプでトーンと交換しようと思うんですが、トーンの種類(番号?)の指定はできませんよね?
631名無しさん名無しさん:2008/12/13(土) 09:45:00
スタンプって有効期限とかあるんですか?
632名無しさん名無しさん:2008/12/13(土) 20:58:28
たとえば今月号で賞に入った人はいつくらいに
賞金がくるのでしょうか?
過程もよろしければ教えていただきたいです
633名無しさん名無しさん:2008/12/13(土) 21:25:06
>>529辺り読みたまえ
いつ頃届くかは本誌読みたまえ
質問する前にスレ内検索をしてみたまえ
634名無しさん名無しさん:2008/12/13(土) 21:27:48
もう10回連続Bクラス(りぼんだけじゃないが
少女漫画というか恋愛漫画向いてないのかもーとか
最近すごい悩む・・・
635名無しさん名無しさん:2008/12/13(土) 21:46:14
Bクラスは内容以前に絵が・・・
という気がするんだけど

りなちゃ絵ばっかり見てお手本にしてたら
デッサン出来てない下手な絵のままになるよ
話でダメなら超王道路線のを一度しっかり
描いてみては?
636名無しさん名無しさん:2008/12/13(土) 23:13:44
私もスタンプでトーンと交換したいんですけど、もう5枚もらえます?
まだ3枚??
637名無しさん名無しさん:2008/12/13(土) 23:23:58
>>634
私も連続でBクラスです。
(20代前半くらいまでは賞をもらったりもしていたのですが・・・)
悩みますよね。
絵も話も、なんかちょぃ違うっぽい感じのことを批評に書かれます。
画力は普通くらいなんですが、テイストというか・・・。
年齢もいってるので、さらに伸びシロが少ないと思われてそうだし、微妙です。
努力してれば自動的に成績が上がるっていう世界じゃないって痛感します。
才能ないんかなーとか。
ネガティブですまん。
でも頑張ってます。
638名無しさん名無しさん:2008/12/13(土) 23:31:52
昔の作品焼き直ししたことある人いるかい?既出ならスマソ
639名無しさん名無しさん:2008/12/14(日) 02:12:42
アイディアは良かったのに技術がついていかなくて選外になっちゃった作品とかなら、やり直していいんじゃないかな

前スクールにそういう質問があってあんまりオススメできないって答えてたけど。
640名無しさん名無しさん:2008/12/14(日) 02:53:46
絵も話も、今までの個性はスッパリ捨ててガラッと生まれ変わるぐらいじゃなきゃ
成績上がらないと思ったしそういう思いで今んとこ成績下げずにB→A→もうひと息→努力
と上げてきた。個性を捨てるっていうのは自分のそれまでを大事にしすぎると欠点も大事に
してしまうから。それに本当に捨て切れない個性は意識を変えても自然とまた出てくる

投稿者のうちは、絵柄も話づくりのやり方もどんどん変えてやってった方がいいと思う。
デビューできない程度の技術に執着しても仕方が無い。投稿の度にバージョンアップしなきゃ
641名無しさん名無しさん:2008/12/14(日) 10:12:19
>デビューできない程度の技術に執着しても仕方が無い。

すげえズンときた。
だなー、うん。素直に頑張ろう。
642名無しさん名無しさん:2008/12/14(日) 12:12:22
>>637
りぼん以外に投稿したことある?なかったらした方がいいと思う。
集英社は年齢若いのばっかりだけど、小学館は27overとかでも入賞・デビューしてるし
年齢関係なく見てくれてそう。
643名無しさん名無しさん:2008/12/14(日) 13:22:28
私もうすぐ26だけど担当から年齢の話なんて全くされないが
寧ろ担当ついてすぐの頃「若い投稿者と比較しないで下さい。若くない人とも
比較しないでください。なんの身にもなりませんので。自分を磨くこと自分が
デビューすることだけを考えてください。」って言われた。

多分、自分もあるから解るけど二十代後半デビューが少ないのは雑誌側云々より
投稿者自身が加齢に対してネガティブになったり挫けてしまうんだと思うよ。
実は>>640は私なんだが、成績が一度でも落ちたら漫画家目指すのやめるつもりで
挑んでます
644名無しさん名無しさん:2008/12/14(日) 19:01:19
20歳で小学館で担当ついたが、2年以内にデビューできなきゃクビ宣言された。
年齢よりも投稿期間の長さ、成長してるかどうかが問題なんだと思う。
645名無しさん名無しさん:2008/12/14(日) 21:33:30
勇気になるなぁー
24でもう絶望してたけど、もう少しやってみる。

おまいらの検討も祈る
646名無しさん名無しさん:2008/12/14(日) 21:59:30
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::|  おばさんたちに希望なんてないのよ!
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|    勘違いしないでちょうだい!!
   |::|        -二二二二-        |::|
   |::::\                   /::::|
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|
647名無しさん名無しさん:2008/12/14(日) 22:38:47
>>642
ありがとうございます。
他には、絵柄や話が全然違う3作品を持って、少女誌3誌持ち込みに行ったことがありますが、
2誌に「あなたは青年誌のほうが向いていると思います」と言われた感じです。
青年誌向きってのがイマイチよく分からないのですが・・・。

確かに私には年齢に対する劣等感はあるかもしれませんが、
それ以上にどんどん伸びていく投稿年数、
そして、好きな昔のりぼんの単行本なんかを読んでいると、その作者が
今の自分より何個も若い時に連載していたものだったりして、
どうしようもなく焦ったりするんです。

でも焦りがよい結果を生むということも聞いたことがありますので、
前向きに頑張ってみるつもり。

年齢云々の前に、デビュー出来る水準に達していないからデビュー出来ないというのは、
痛いくらい分かっているので、
今後の漫画の作り方を見つめなおしながら、コンスタントに投稿していきたいなー。

もうとってしまった歳は戻せないし、凄く良い作品を描かないとデビュー出来ない
歳であるからこそ、それを作れるように頑張ります。
648名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 00:00:20
>>643
りぼんで27歳以上のデビュー者がいないのと、高齢者の入賞者が少ないのは
あきらめて挫けてるんじゃなくて他誌に投稿先変えてるんじゃない?
そういう人多いよ。
年齢も含めて自分にあったところに投稿先変えた方がいいよね。
649名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 00:20:33
そういえば元プロの人、30歳くらいでもう一息賞一回とってたことあったな。
誰だったか忘れたけど。
あの人どこ消えたんだろね。
元プロでも30歳でデビューすればババアの星になれるのに。
650名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 00:37:56
30にはなりたくない…
651名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 01:00:53
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::|  おばさんたちに期待なんてしてないのよ!
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|    勘違いしないでちょうだい!!
   |::|        -二二二二-        |::|
   |::::\                   /::::|
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|
652名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 01:11:40
>>650
誰だっていつかは30になって40にだってなるのさ
653名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 01:27:11
ババアの星www

希望の星ってことか
654名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 02:08:20
もう若くないんだから、こんな時間まで起きてると
肌ボロボロになんぞ?おばさんたち。
655名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 12:08:47
某りぼん投稿者さんのブログに評価表が載ってたけど
あれは同じ様な作家、型通りな作家を創るようなシステム
なんじゃないかと思った。

656名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 12:14:22
自分で投稿して批評貰ったことない人が想像でモノ言うな
657名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 13:07:27
志望者はネットなんてやめてとにかく漫画を書け
658名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 13:56:04
でも新人賞の商品はパソコンなんだよなwww
編集部はパソコンで投稿者&新人に何させたいんだろ。
659名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 15:05:32
デシタル作画
写真資料の整理、活用
660名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 15:29:21
メーカー品のショボいパソコンで
絵なんて描けねーよw
661名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 16:40:02
どうしてネットwatch板にりぼん投稿者のスレがあるの?
662名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 16:43:02
りぼんでもらえるパソコンってスペックどんなもんなんだ?
ショボイもんもらっても置き場に困るだけなんじゃ・・・。
ネットしか使い道ないような貧相なパソとか。
663名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 16:47:04
>>661
なんであなたはマルチポストをするの?
664名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 18:03:57
>>662つハードオフ
665名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 18:21:37
でも、賞品をハードオフに出したなんて言えないよね…。
666名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 20:15:10
>>663
そう思ったんなら答えてください。
667名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 20:26:50
板、スレタイそのままの意味じゃん
ネット上でりぼん投稿者をヲチするスレ。
668名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 21:03:50
微妙に質問に対して文章噛み合ってないかな

あっちは投稿者を話題にするためにある
こっちは投稿者同士が投稿について語る為にある

存在理由はあっちは投稿者について語りたかったから
こっちは投稿者の為


これだけ丁寧に言えば充分だろ…まだ何かヲチ板のこと聞きたきゃあっちで聞いて頂戴。
669名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 21:09:29
>>668
詳しい解説どうも。
 
それにしたって何でヲチ板なんだ……。
ただでさえアニメ・マンガ・ゲームが絡むヲチスレは基地外発生率が高いのに。
投稿者マジ可哀想。
670名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 21:16:25
可哀相とかここで言われても困るんだが…
671名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 21:32:05
まあそんな可哀想な投稿者同士で叩き合ってるんだけど。
672名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 23:36:38
向こうでやれ馬鹿
673名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 23:42:34
嫌だよカス^^
674名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 23:52:31
クラスの人は痛くない限り話題にもならないだろうけど、受賞してるのに全く話題にならない人より、話題になる人のほうがいいと思う。むしろ羨ましい…

デビューしても話題になるだろうし、ある意味魅力があるってことじゃん。全然可哀相じゃないよ。

注目あびればあびるほどいいと思う
675名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 23:59:09
大きなお世話だっての
676名無しさん名無しさん:2008/12/16(火) 00:14:49
もう長くからこんな感じだから仕方ないよ
ヲチ板なんかパート31まで続いてるし・・・
ヲチられても自分が頑張ってればいいさ
677名無しさん名無しさん:2008/12/16(火) 00:29:23
やっぱそう考えるとりぼんって注目度高いよね。投稿者多いからレベルも高くなるし。
絶対りぼんでデビューして看板作家になってやる!
678名無しさん名無しさん:2008/12/16(火) 00:42:15
>>677
志望者数は多いけど、投稿者になるとぐんと減るねw
オチは粘着の集まりだろ
本気で描いてる奴らはオチなんてしてる暇ない。
679名無しさん名無しさん:2008/12/16(火) 08:12:01
腐っても少女漫画誌史上最高の売り上げを誇る雑誌なんだから当然他よりレベルは高いよね。
そこでクラスでもあんまりしょげることはないよ。どうせ描くなら一流の雑誌がいい。
批評も的確(パターン化してはいるが)で、対応もいい加減じゃない。
第一ただで原稿返却してくれる所は大抵一流。
680名無しさん名無しさん:2008/12/16(火) 10:24:59
ただで返却してくれないとこあるの?
681名無しさん名無しさん:2008/12/16(火) 11:58:23
恋愛ものより友情ものが描きたいんだけど
やっぱり女の子同士の友情はあんまり求められてないかな?
682名無しさん名無しさん:2008/12/16(火) 12:29:40
んな事ない。
いじめ漫画流行ってるじゃん。
683名無しさん名無しさん:2008/12/16(火) 17:43:57
カッコイイ男が書けないから苦肉の策で百合物書いてます
684名無しさん名無しさん:2008/12/16(火) 18:26:58
みんなは下絵を何で描いてる?自分はシャーペン。鉛筆が一番いいんだろうけど、筆圧濃いからすぐ線が太くなる…
685名無しさん名無しさん:2008/12/16(火) 19:01:52
>>680
あるよw
自分なんか返却希望と記入してちゃんと重さ量って
切手貼った封筒を同封したのに、
返却の問い合わせしたら
一回目「もう送りましたよ」
二回目「アレ?まだ届いてないですか…担当ダレでした?(お前です)」
三回目「えっと、今週には届くと思いますよ」

…死ね。氏ねじゃなくて死ね。

それも2か月、半年置いて電話入れて、いま14か月になります。
責任感や誠実さに欠ける編集部なんだと判断して
もう二度とあそこには投稿しない。
切手代返せよ、チンカス。
686名無しさん名無しさん:2008/12/16(火) 20:30:25
どこですかそれ…ひどいな
687名無しさん名無しさん:2008/12/16(火) 21:28:48
>>685
それ一回目で送ったって嘘を三回目で薄情してることになるよなw
潰れるよそんな会社
688名無しさん名無しさん:2008/12/16(火) 21:44:10
次でBだったらとりあえずりぼん以外に送ろう・・・orz
689名無しさん名無しさん:2008/12/16(火) 22:03:35
りぼん以外に送ってみようと思っても
批評や原稿返却においてりぼん以上にサービスの良さそうなところが思いつかない
690名無しさん名無しさん:2008/12/16(火) 22:34:51
別フレは返信用封筒送んなくてもプチプチ付きのしっかりした封筒で送ってくれるよ
Bクラスでも原稿用紙+ペン先何本か貰えたし
批評はりぼんと変わんない
691名無しさん名無しさん:2008/12/16(火) 22:37:34
別フレは作風が違いすぎるんだよなー。
692名無しさん名無しさん:2008/12/16(火) 23:05:03
りぼんは批評丁寧だよね。なかよしの批評見て愕然としたことがある。
693名無しさん名無しさん:2008/12/16(火) 23:20:59
どんなのだったの?
694名無しさん名無しさん:2008/12/16(火) 23:47:27
小さいコピー用紙にりぼんみたいに項目があって、それに〇がついてるだけ。手書きの批評なんかまるでなかった。手書き用のスペースすらなかったW

りぼんはCクラスでもちゃんと書いてくれるのに…
695名無しさん名無しさん:2008/12/16(火) 23:53:39
なかよしはザコには用はないって感じだよね。
新人育てる気もなさそうだし、
桃種入院で休載になってる来月部数激減するんじゃないかな。
696名無しさん名無しさん:2008/12/17(水) 06:45:04
>ザコには用はない
何か…かっこいい!!!
697名無しさん名無しさん:2008/12/17(水) 14:48:24
アシなんてしたきゃねーよ。

・・・他人の原稿なんて、恐れ多くて触れましぇ〜ん!
698名無しさん名無しさん:2008/12/17(水) 17:49:45
ばかみたい。
699名無しさん名無しさん:2008/12/17(水) 20:58:30
他人の原稿はどうでも良いからテキトーに扱えるよ(勿論、気持の面でね)
むしろ自分の原稿の方が恐る恐る扱ってるわ。
700名無しさん名無しさん:2008/12/17(水) 21:42:14
>>699
最低だな…マジで。
701名無しさん名無しさん:2008/12/17(水) 22:06:04
>>699
普通は逆だろwww
702名無しさん名無しさん:2008/12/17(水) 22:56:04
いろんな投稿者がいるんだねwww
703名無しさん名無しさん:2008/12/17(水) 23:00:37
人としてどうかと思うよ>>699
704名無しさん名無しさん:2008/12/18(木) 01:16:37
いまさらなんだけどさ、
主人公って高校生以下じゃないとアレなの?

冒険し過ぎは紙の無駄かな…
りぼん以外の雑誌に投稿しようと考えると
プロットさえも上手くまとまらない。困ったもんだ。
705名無しさん名無しさん:2008/12/18(木) 02:31:49
なんかさ・・・
恋するとやっぱ
漫画描く感じ変わるよね・・・
ネームすぐOKになった
我ながらすげえ
706名無しさん名無しさん:2008/12/18(木) 07:23:00
すげえ!
707名無しさん名無しさん:2008/12/18(木) 12:22:07
いいなー
自分なんか、メール返信なくてテンション急降下…
この気持ちをネーム生かすかな
708名無しさん名無しさん:2008/12/18(木) 13:53:44
>>705
ほほえましい
709名無しさん名無しさん:2008/12/18(木) 15:28:20
>>699
お前最低だな。絶対デビューとか出来ないと思うよwww
710名無しさん名無しさん:2008/12/18(木) 15:28:51
人間のクズざまあww
711名無しさん名無しさん:2008/12/18(木) 15:37:14
他人の原稿だから適当っていうのはないけど、自分の原稿だったら
やり直したいような出来でも、他人の原稿だったら自分のせいで
全てやり直しにはできないから、納得できない出来でも出すことに
なるんだよね?
そういうのも「適当」のうちに入るのかな・・・。
712名無しさん名無しさん:2008/12/18(木) 16:24:45
アシってまだやった事ないけど
なんか気が引けるなー。
色々勉強になるから って事でアシするのなら
自力で独学した方がマシって思う・・・。今の時代じゃ難しくもないと思うし。
やっぱり人の原稿のお手伝い、仕事、役に立つ前提でガチガチに考えてるから
気が引けるのかな。そんな自信が自分にはないし。その前にアシ紹介してもらう自信もないけどw

713名無しさん名無しさん:2008/12/18(木) 16:37:04
デビューしてからでもアシは出来るよ。
すぐ連載ヒット作家になる訳じゃないし。
でも自分でアシを雇う前には
指示の仕方やお金の払方を学ぶためにも少し経験した方が良い。
アシを使ったことのない作家を手伝うのは
アシにとっても辛いことが多い。
714名無しさん名無しさん:2008/12/18(木) 16:39:07
訂正
アシ経験のない作家を手伝うのは・・・の間違いです。
715名無しさん名無しさん:2008/12/18(木) 16:56:21
やっぱプロになって連載とかする様になったら
アシって必要になってくるのか。
となると自分もアシの経験を積んだ方が良いってなるんだろうけど
他人の原稿に対しては、消しゴムかける程のスキルしかないぞorz
716名無しさん名無しさん:2008/12/18(木) 19:38:15
自分は漫画独学だから、他人の原稿なんか触れないや…自分も消しゴムがけくらいしかできないなW

かろうじてコマの線引きかW
717名無しさん名無しさん:2008/12/18(木) 20:41:27
自分はむしろ消しゴムかけが怖い
よくグシャってしちゃう
トーン貼り(削りなし)くらいなら…
718名無しさん名無しさん:2008/12/18(木) 20:48:13
消しカス集めくらいなら…
719名無しさん名無しさん:2008/12/18(木) 21:08:30
じゃ、後片付け…
720名無しさん名無しさん:2008/12/18(木) 21:14:28
おい〜www

変に安心しちまうじゃないか!
こういう流れは凄く和めて好きだw


721名無しさん名無しさん:2008/12/18(木) 21:27:15
気をつけろ、新手の罠だ。
722名無しさん名無しさん:2008/12/18(木) 22:46:08
>>721
人間不信すぎだよw
723名無しさん名無しさん:2008/12/18(木) 23:51:46
背景どんと来いや!!!



………って胸張って言えるよう頑張るお(´;ω;`)
724名無しさん名無しさん:2008/12/18(木) 23:56:44
>>723
泣けよ、俺の尻で
725名無しさん名無しさん:2008/12/19(金) 00:44:19
尻かよ!!w
726名無しさん名無しさん:2008/12/19(金) 01:48:38
臭い…
727名無しさん名無しさん:2008/12/19(金) 08:33:02
何だこの流れwみんな嬉しいことでもあったのか?
728名無しさん名無しさん:2008/12/19(金) 09:24:35
違うよ!これからあるんだよ!
729名無しさん名無しさん:2008/12/19(金) 10:51:27
デ…デビュー!?
730名無しさん名無しさん:2008/12/19(金) 12:16:25
Σь(´∀`)
731名無しさん名無しさん:2008/12/19(金) 14:22:58
みんなでデビューしたいよ!!(泣)
732名無しさん名無しさん:2008/12/19(金) 14:38:23
ここはライバルが集うところなのだ(モモちゃん)
733名無しさん名無しさん:2008/12/19(金) 16:12:10
下絵完成したけどペンを入れるのが怖いチキンな自分orz
ペン慣れしてないせいだな。
734名無しさん名無しさん:2008/12/19(金) 16:50:49
下絵完成おめ。自分はまだ二十枚近く下絵が残ってる…

ペン入れ頑張ってね〜
735名無しさん名無しさん:2008/12/19(金) 17:35:26
私まだお話考え中・・・
736名無しさん名無しさん:2008/12/19(金) 18:20:30
私なんかまだウンコ中だよ・・・
737名無しさん名無しさん:2008/12/19(金) 18:22:22
汚ねーなオイw

738名無しさん名無しさん:2008/12/19(金) 18:52:32
ここで>>724ですよ
739名無しさん名無しさん:2008/12/19(金) 18:59:16
ちょW昨日から流れがおかしいW
740名無しさん名無しさん:2008/12/19(金) 19:02:37
来週ぐらいにはバレくるか?
成績下がってそうで怖いなぁ…
741名無しさん名無しさん:2008/12/19(金) 21:08:56
>>740
その時は…>>724
742名無しさん名無しさん:2008/12/19(金) 21:48:18
穴より棒のほうがいい。
743名無しさん名無しさん:2008/12/19(金) 22:10:14
少コミ行けwww
744名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 08:47:51
スパン、スパン、スパン、みんな落ち着いてぇ〜
745名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 11:22:32
みんな師走で修羅場なんだね!
原稿描きつつ、年賀状描きつつ、サンタ待ちつつ・・・
746名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 12:36:17
さんたさん、ことしのクリスマスにはりぼんしょうください
747名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 15:23:27
わたしにはりぼんすれのおもろいじゅうにんたちがいるから、
さんたさんからのぷれぜんとなんていりません!!
でもわたしのまんがのかっとをりぼんにのせてほしい!
748名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 16:07:53
ほっほっほっ
メリークリスマス!
749名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 16:45:57
彼氏も漫画家志望だからクリスマスも一緒に原稿だ…
750名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 16:47:06
いいカップルだぁ、ほっこりした。
751名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 17:39:22
ネタバレいつぐらいにくるのかな…
いてもたってもいられんよ…!
752名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 22:23:04
今日は描くぞー!たくさん描くぞー!
753名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 23:03:35
全く話思いつかん…どうしたものか
754名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 09:28:12
>>753
過去自分が書いたネタ帳とか過去の日記を見返してみたら?
私の場合で恐縮だけど、意外と新たな発見あるなあ。
寝かせたネタだから客観視できるし。
755名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 10:18:22
>>754の謙虚さに萌えた
756名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 10:44:00
ばかばか!
萌えなんてもう古い!
新しく的確な造語で表現しようぜ!
757名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 14:23:08
>>753
私の場合は今抱えてる悩みや学生時代の辛い思い出を話にするよ。ネタつきないぜw
758名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 15:28:25
そうすると暗い漫画にならない?
嫌なことがあっても漫画のネタになるってよく聞くけど
りぼんで暴力とか虐待とか描けないんだよね。

私は楽しかったこととか面白かったことしか漫画のネタにしてない。
759名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 15:34:58
辛い思い出が暴力や虐待で
過去に受けた暴力や虐待そのものを描くとしか
想像できないとは・・・・・。
760名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 15:41:35
>>754の謙虚さにモッコリ
761名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 15:42:33
>>758
小花美穂好きだろw





私もだ。
762757:2008/12/21(日) 16:42:50
>>758
「こんな風にいじめられてました。辛かったです。終わり」ってそのまま描くわけじゃないよ。
そこで優しいヒーローが登場したり、妖精が出てきてピンチを助けてくれたり、前向きな主人公がクールに反撃する、明るい夢物語に改変するんだよ。
763名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 17:34:20
まぁイジメ漫画は流行ってるからいいだろうけど
性的虐待とかリスカとかはだめだろうね。
764名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 18:13:23
そして辛い思い出=いじめ、虐待ではないよ。
可愛いと思ってやってたイタい行動とか、笑えるぐらい恥ずかしい失敗とか。
765名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 18:43:45
辛い思い出っつったら失恋だろうよ
766名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 19:36:32
所詮他人なんかに自分の辛さなんてわかりっこねーし。


だが、そこを伝えるのがアレだ。
767名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 20:54:30
小花は心の病とか描いてたな。
槙もベイベで幼児虐待、妊娠、DVと描いてた。
そういう鬱展開はりぼんスレで評判悪かったみたいだけど
いいんじゃない?
投稿する分には。なんでも描いて送ってみれば
768名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 20:57:17
あ、別に>>757に言ってるわけじゃなくてそういうの描きたい人はってことね
769名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 21:11:09
>>762の妖精が出てきてピンチを助けてくれたりってのいいと思うw
イジメとファンタジーの融合?
770名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 21:21:44
>>769
なーんか、ドラえもん的でイマイチだわ。
771名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 21:24:25
つーか今でいうローゼンメイデンだな。
772名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 21:34:05
773名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 23:09:40
あーセックスしたいなー
774名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 23:45:12
>>773
欲求不満ババア乙
775名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 23:50:32
乙なの?ありがとう>>774
776名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 23:58:09
えー…何この流れ
777名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 00:37:32
スルーすればいいんだよ
778名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 01:09:40
来月号発表の人このスレに多かったはず。
さあ、みんなでドキドキワクワクしようぜ!
779名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 01:13:09
しません。
780名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 01:16:37
そこでスルーすんのかよっ
781名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 10:26:36
782名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 11:41:15
ネーム通らないけど早く原稿書きたいです…
783名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 11:49:20
最近このスレの雰囲気変www
784名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 12:01:36
でもなんか…イイW
785名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 12:45:43
ヲチられてるのを知った人がショックで荒れてるんだろう
786753:2008/12/22(月) 17:16:45
今更で申し訳ないけど
>>754 >>757
ありがとう 参考にさせてもらいます
787名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 20:21:44
>>785
そんなことで荒れはしないだろw
788名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 22:02:51
789名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 22:40:02
荒らしというか、このスレ見てると
たまに話題が途切れると自演みたいな一行レスが増えるね。
何か分からんけど暇な人が落書き感覚で書いてんだろ。
荒らしの類とは違うんじゃね。
AA貼ったり無言レス連投したりしてるわけじゃないから。
790名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 11:20:13
ねたばれこいー
791名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 12:21:10
あと4Pトーン貼ったらおわりだー!
年末年始ゆっくり過ごせるー(゜∀゜)
792名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 13:22:06
本スレの増刊の感想を見てやっぱり投稿者の目は厳しいと思った
793名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 16:20:19
>>791お疲れ様!今年中に終わるなんてキリがよくていいね!

>>792自分は背景の下手さとかデッサンの崩れとかが気になって仕方ないWでも自分自身の原稿にはうといんだぜ…

原稿返却されてから改めて見てみると、あばば…ってなるW
794名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 20:09:23
どうして描いてる時って自分で悪い所に気付かないんだろうね
投稿した後に全然ダメなことを自覚して結果が憂鬱な日々になる
795名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 23:37:19
だめなところって分かるんだけどそこと上手にかけたところが同じページにあると
妥協してそのまま出してしまう
切り貼りってよく漫画の描き方にのってるけど投稿者のうちはやらない方がいいんだよね
796名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 23:54:22
わかる…うまくいってるコマがあるとやり直したくない。

切り貼りしたことあるけど何にも言われなかったよ。自分の作品に興味ないだけかもしれないがW

これからは切り貼りしないようにしよう。
797名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 00:25:24
恋してると相手の欠点に気づかないだろ?
みんな原稿に恋してるのさ。いいことさ。
798名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 00:36:07
してませんけど。
799名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 00:42:28
>>798
もっと気の利いた返し、ないのかw
800名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 00:49:15
夢がねえなあw
801名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 01:00:14
最近の流れ好きだW

みんなメリークリスマス
802名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 01:58:14
最後にwつけた一行レスとか、最近の流れ好きとか言ってる人って同一人物?
ウゼエ
803名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 02:27:28
あいなさんとモノローグが被ったorz月とか夢とか花とか…orzこのまま投稿したら「あいなさんに影響受けたな」って絶対思われるだろうな…泣ける…

ハートの形した植物の話も考えてたのによぉぉぉぉ…新人賞のタヌキについて被ったってレスも自分です…orz

ネタが被るのは仕方ないと思う。自分がありきたりな話しか思いつけないのかもしれない。でも…

なんでいつもいつも自分が思い付いた次の月に同じネタが発表されるんだ…呪い?

長文すみません…
804名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 07:23:09
ドンマイ
805名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 08:51:28
プロと同じ発想が出来るってすげーよ
自分は今クソみたいな漫画描いてる。(泣)
めげずに行こうぜ!
806名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 09:33:38
ありがとう。発想は同じでも、自分の漫画はうんこみたいです。

被ってても、月と星のメルヘンなモノローグがないと話のツジツマが合わないから、このままにしとこう…orz

次こそ誰とも被らない話考えるぞ〜!
807名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 10:11:44
原稿製作中にもし自分と被ってる漫画を見てしまったとしたら・・・
ゾクゾク・・・。
そういえば、水沢めぐみが自分の考えていた漫画が、他の作家さんと
似ている部分があったから(同時期)話を変える事になって
お花模様のワンピースを描くことにしたって単行本に書いてたのを覚えてる。
808名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 11:44:03
おもしろい漫画ってのが、分からなくなった。
描いてて「これちょっと話が唐突すぎ?」とか
「ヒーローのモノローグが多くて主役みたい?」とか
「主人公のキャラがちょっと嫌味かな?」とか
「山場もラストもなんかクサイ」とか
「背景が残念すぎる」とか「つかみって何」とかもう色々考えちゃう。

ネーム出来て、原稿描いてるんだけど11ページまで描いたところで
なんかこの話とキャラを最後まで描くのが億劫になってきた。
あと漫画描いてると何故か過去の恥ずかしい事を思い出したり
来週○○があるから嫌だな〜とか憂鬱な事考えてしまう。絵の事に集中すれば良いのに。

あと出来かけの漫画を家族に見せて、続き気になる?って聞いたら
「別に。」だとさ。ああもう・・・頑張るけど。
809名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 14:50:17
自分もそう思ったことある。ネームの時に納得いくまで頑張るといいよ。

嫌いなページがなくなると楽しくなる。
810名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 16:15:08
>嫌なページがなくなると楽しくなる。

なるほど、そうだよね。
どのページにも、描きたい絵を入れるとか
なんか工夫してみようと思った。
早く原稿に進みたい一心でネームに妥協してしまう部分もあったし・・・
新しく練ってみようと思ったよ。どうもです。
811名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 16:16:41
ヒーローにも、モノローグ使っていいの?
自分、初投稿の時の批評にモノローグは主人公だけに使いましょうってあったよ?
812名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 16:39:31
モノローグが複数のキャラに渡ると読者が集中して感情移入できなくなる
連載ならキャラ一人一人にスポットを当てる余裕が作れるからアリかもしれんが
読み切りは基本的に主人公の視点で通して描くんだよ。
主人公の目線で読者に物語の中へ入ってって貰うんだ。
813名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 19:02:27
私はヒーローが山場で語りすぎてて、良いのか・・・・?
と思った。もう送った投稿作だが・・・。
ヒロインはそれを聞いてるだけだ。良いのか・・・
814名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 20:18:40
ちょWあるあるW山場でおしゃべりが止まらなくなるヒーローW

それを聞いて感動のあまり泣き出し、最後は笑顔でハッピーエンドになるW
815名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 22:51:54
つまりは…ライトでドライ過ぎるのよね
816名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 23:58:00
>>806
あまり行動しないで頭の中だけでネタを考えて漫画を描いてるタイプかな?
もっと身近なものをネタにすればいいと思う。
817名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 00:08:13
>>803
自分もある。ずっと前書いた気するけど天国の切符と被った
「主人公がある所に辿り着いて何かを学んで戻ってくるが実はそこはもう無い場所だった」ってのはありがちだけど
電車乗り過ごして小さい村にたどり着く→実は昔火事で壊滅した村 という部分がモロに被っちゃった

今考えると自分があたためてた話全然面白くなかったけど
設定が被ろうがありがちな話だろうが個性バクハツで他には無いぞっていう漫画描けたら良いけど難しいなあ
描いてるうちに面白いかわかんなくなってくるし
特にギャグのシーンは最初面白いって思っても、慣れてくると笑えなくて面白いかサッパリ分からなくなる
818名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 10:16:26
編集部って今年何日までやってんだろ?
分かる人いる?
819名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 10:38:57
26日までだよ
820名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 10:48:37
そして5日からだよ
821名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 11:42:02
>>819-820
dクス
ネームの返事明日来るかな〜…さっき出したんだが。
822名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 02:09:49
少女漫画家を目指す男の方々に!
お絵描き板に「少女漫画家を目指す男のスレ」を立てました!
よろしく!
プロの方アドバイスよろ!
823名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 03:09:41
>>821
そんな身バレするような事言わなくても…
824名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 03:13:07
マルチ市ね
825名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 14:15:12
作家さんも投稿者もあんなにいるのにりぼん編集部は何人いるか知ってますか?
826名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 17:32:33
10人くらい?
827名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 02:16:49
自分の担当とチラホラ本誌で見かける名前とで三人位しかしらないけどさすがにそれはないわな
828名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 04:29:06
11人だか13人て言ってたよ
案外少ないんだな―と思った
829名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 11:58:59
10人そこらであの人数を!?そういうもんなんだね…知らなかった
830名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 15:13:52
もう早売り組はネタバレ見たのだろうか・・・
ドキドキしてきた!
831名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 15:53:15
スクールバレしてきた。
発表だって言ってた奴ら、みんな名前あるといいな。
832名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 16:52:46
>>831
え、どこに??
833名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 16:55:57
>>831
乙!!!!

しかし…orz
834名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 20:25:30
バレうpってる人って内部関係者か?
835名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:11:58
じゃないでしょ。
だったら本誌バレの人のが関係者っぽい。
836名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 00:11:21
今日…いや、もう昨日か
スクールバレの日には普通に本屋に並んでたが?

で、その二日ぐらい前に本スレバレだから内部関係者じゃなくても本屋とかの
人間ならバレ可能かと。
837名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 00:23:28
意外に、小さい商店とかだと早売りしてたりするよ
昔は28日頃には買ってた記憶がある
838名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 01:18:39
実際に前ニュースになってたのは
本誌を発売前にうpってるのが問題にされてたことあったよね
内部関係者などの可能性が高いとかって
インタビューでは「(うp主は)神扱いされる」なんて言ってたけど
そんな感じなんだろうね…

取り上げられてたのはモザイク掛ってたけどジャンプだった
こん中にうpってんのいたら控えたほうがいいんじゃない?
839名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 02:17:19
編集や業者が捕まったら面白いのにねw
840名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 15:05:10
別に面白かねえよ
841名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 23:17:13
面白いですが何か?
842名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 10:38:21
年の暮れにやっと目が良くなったみたい・・・
自分の絵がここまで平凡で華が無かったと気づいたorz
843名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 11:17:25
>>834>>838
うpって画像アップのことでしょ。
本スレやヲチスレのはうpじゃなくてネタバレだし。

問題あるとしたら早売りネタバレスレのストーリー詳細バレじゃないか?
844名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 12:01:42
バレがどのぐらいやばいのかを本格的に語りたいならスレ違いな気がする
845名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 13:13:39
>>842視力アップおめ!
846名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 13:41:54
視力アップのこと言ってるんじゃないんだけど…
847名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 15:36:56
>>846
馬鹿か
848名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 16:17:46
視力アップは別の意味の視力アップ?
自分も最近視力アップしたぜよ〜
849名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 16:21:04
目だけで「凝」を行うのだ!
850名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 17:10:02
一作完成させるのって、本当に大変だな
原稿に進みたいという気持ちを抑えつつ
話を考えてるけど、なかなか「これ、おもしろいか?」って感じで
駄目だ・・・最近じゃ絵もクソに見えてきた。
851名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 18:55:44
自分の絵が糞に見えるときって、レベルアップするチャンスだと思うよ。
852名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 20:40:47
そうだね
853名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 21:51:40
今月の特別講師ってやつ、なくなったんだー
楽しみだったのに・・・
854名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 21:55:29
うん、そうだね
855名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 22:41:55
一応連載作家一巡したしな
856名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 00:10:12
うん、そうだね
857名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 16:00:25
キモイからやめれ
858名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 16:17:07
そうだね
859名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 19:06:16
もういいから
860名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 20:00:27
キチガイが湧いてるなww
861名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 20:14:07
そうだね
862名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 20:46:50
責任を取って言い出しっぺはまとめに入るんだ!
早く次の言葉の投下を!
流行はあっと言う間かもしれない!
863名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 21:04:59
みなさん原稿進んでますか?
864名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 22:08:43
>>863
自信のあったネームに直しをくらいました。正月休みは下絵を頑張る予定だったのに…チクショウ
865名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 23:24:08
私もです!
正月中にネーム仕上げて編集部の休み明けに送れるよう頑張ってるよー
866名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 23:36:15
そうですか。
867名無しさん名無しさん:2008/12/31(水) 00:29:02
質問なんですけど、賞金って原稿より早く送られてくるんですか?
868名無しさん名無しさん:2008/12/31(水) 00:31:26
いいえ。
869名無しさん名無しさん:2008/12/31(水) 00:47:56
編集に聞くといいよ、いま気にしたってしょうがないんじゃないかな?
870名無しさん名無しさん:2008/12/31(水) 01:55:02
そうだね。
871名無しさん名無しさん:2008/12/31(水) 02:28:11
>>867
私の場合は発表から1ヶ月後に賞金が来て、さらにその半月後に原稿が返ってきた。
872名無しさん名無しさん:2008/12/31(水) 02:34:21
賞とりたいなー裏山
873名無しさん名無しさん:2008/12/31(水) 06:47:58
がんがれと通りすがります
874名無しさん名無しさん:2008/12/31(水) 10:18:21
漫画家に向かない人ってどんな人?
875名無しさん名無しさん:2008/12/31(水) 11:23:38
>>874
漫画描かない人。
876名無しさん名無しさん:2008/12/31(水) 12:05:39
ネーム直しばっかはモチベが下がるね…
いつ原稿やれるんだろう…
877名無しさん名無しさん:2008/12/31(水) 16:36:38
>>876
なかなかOKが出ないのは担当さんがあなたにもっと上の賞を取らせてあげたいと考えてるからだよ!
私なんかネーム一発OK出て「チョロいな」って余裕こいてたら成績下がったんだぜ!どうでもいいと思われてるんだぜ!orz
878名無しさん名無しさん:2008/12/31(水) 17:02:44
>>877d
本当に落ち込んだままの年越しになりそうだったけど前向きになれたんだぜ
879名無しさん名無しさん:2008/12/31(水) 17:26:34
あははははバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
880名無しさん名無しさん:2008/12/31(水) 19:01:55
お前ら今年の目標は達成できた?
来年の目標はもう決めたかー?
881名無しさん名無しさん:2008/12/31(水) 20:22:31
あなたに関係ありません。
882名無しさん名無しさん:2008/12/31(水) 23:31:22
今年の目標はなんとか達成したよー!

来年の目標は努力賞か佳作を取ることです。頑張る!
883名無しさん名無しさん:2008/12/31(水) 23:46:27
私も!来年は努力賞取れるように頑張る!
884名無しさん名無しさん:2009/01/01(木) 01:15:05
あけましておめでとうございます
885 【吉】 【167円】 :2009/01/01(木) 01:31:40
おめでとうございます。
今年は昨年よりは前に進みたいな
てな訳で元旦からネーム練ってみる。
886名無しさん名無しさん:2009/01/01(木) 01:40:53
あけおめ!私の今年の目標はデビューすること!
そんでデビュー作が大反響を呼びそのまま連載に!人気大爆発!りぼんの看板作家に!暮れにはアニメ化決定!
887 【吉】 【457円】 :2009/01/01(木) 01:55:22
自分も今ネームだお!
あけおめ!!
888 【吉】 【1322円】 :2009/01/01(木) 02:05:20
日記は自分のブログでやれば?
名前も知らない他人の目標や進捗なんて意味ねぇ。
889 【小吉】 【554円】 :2009/01/01(木) 02:15:51
>>888去るのはお前。
890 【豚】 【1115円】 :2009/01/01(木) 02:18:16
>>888
不満は自分のブログでやれば?
891 【大吉】 【1236円】 :2009/01/01(木) 02:19:17
あけおめ私は正月は何もしない!
892 【921円】 【大吉】 :2009/01/01(木) 04:16:04
>>888
禿同。
893 【凶】 【1051円】 :2009/01/01(木) 04:17:32
あけおめ!
みんな今年も頑張ろう!
894 【大吉】 【1629円】 :2009/01/01(木) 04:48:16
>>892
初自演ですか〜流石です(笑)
895 【大吉】 【1437円】 :2009/01/01(木) 11:46:40
伸びてるなと思ったら、殺伐とキモいの混ざってるだですけかw

皆は、将来売れっ子漫画家になれなかったらどうする予定?
サラリーマン?フリーター?
アシスタントって生活安定出来るものなのかな?
896 【末吉】 【1804円】 :2009/01/01(木) 12:52:55
え?
学生か正社員か主婦じゃないの?
ひょっとしてフリーターとかニートとか
ここにいるの?
897名無しさん名無しさん:2009/01/01(木) 13:18:31
学生か正社員や主婦なら良い漫画を描けるっていったらそうじゃないと思う
ニートやフリーターでも
漫画家目指すのなら関係ない

まぁ私は学生ですが
898名無しさん名無しさん:2009/01/01(木) 13:34:06
自分はフリーターだけど、もし漫画家になれなかったら彼氏と結婚して普通の主婦になるよ
899名無しさん名無しさん:2009/01/01(木) 15:05:48
フリーター死ね
900名無しさん名無しさん:2009/01/01(木) 15:06:38
逆に漫画家になったらどうすんだ?
901名無しさん名無しさん:2009/01/01(木) 15:52:14
>>900
漫画家になれたら漫画家として働くよ。
限界が見えるか余裕ができたら結婚かな。
彼氏はかなり理解ある人なんで「おまえの夢を優先していいよ」って言ってくれてるから。
902名無しさん名無しさん:2009/01/01(木) 16:24:47
聞いてないことまで言っちゃうw
903名無しさん名無しさん:2009/01/01(木) 16:29:15
リア充うらやましす
904名無しさん名無しさん:2009/01/01(木) 17:35:00
彼氏いるだけでリア充かよ
905名無しさん名無しさん:2009/01/01(木) 17:43:02
デビュー出来たとしても生き残るのが大変だし、
漫画の収入だけで暮らせるようになるまではかなりの狭き門に見えるんだけど、
実際どうなんだろう。アシとかで収入は賄えるのかな?
地方公務員漫画家とかならやってけそうだけど。
デビュー後消えちゃった人とか、何してるんだろう。気になる。

>>899
働いてるだけ立派だよ。
不況で職の奪い合いしてるんだから、そう簡単に正社員になんてなれないんだよ。

>>901
その彼氏が収入が安定していて、結婚してくれるといいな。
結婚できても2年後離婚なんて現実もあるから、そうなると悲惨だね。
906名無しさん名無しさん:2009/01/01(木) 18:08:02
イマドキ「結婚すれば食べていける」みたいな思考の人まだまだいるみたいだね…
傘の中に入れてもいつ穴が開くか、骨が折れるか、傘がひっくり返るかわからない
まして、その確率は今後どんどん高くなる時に…

愛だって永遠じゃないし、やっぱ自分一人でも生きていける経済力は
常に持っていたいと思うんだ。
907名無しさん名無しさん:2009/01/01(木) 18:21:33
>>906
そんな考え方なら漫画家目指すのやめたら?
すっごい不安定な職業なんだし、連載もらえても何年かで消える人も多い。
仕事続けながら連載できるんなら話は別だけどね。
908名無しさん名無しさん:2009/01/01(木) 18:42:10
その別を目指してますが何かw
909名無しさん名無しさん:2009/01/01(木) 18:46:04
仕事と連載両立するって事?
速筆で体力あるんだね、うらやましい。
910名無しさん名無しさん:2009/01/01(木) 18:46:47
がんばれよ。
漫画は趣味で描くのが一番だよ。
911名無しさん名無しさん:2009/01/01(木) 18:48:39
>>908
それならあなたも現実を甘く見すぎだと思うよ…私漫画家のアシしてるけど連載作家は本当に毎月大変だ。
まぁもし実行できたら会社員しながらの連載漫画家として頑張れよww
912名無しさん名無しさん:2009/01/01(木) 19:50:25
元旦から熱いな
913名無しさん名無しさん:2009/01/01(木) 20:54:48
たらればで語ってもしょうがなくない?

失敗したときにとる道の想定は皆それぞれみたいだけどとりあえず今は皆
漫画家志望なんでしょ?今は漫画描くことに集中しようよ。少なくともこのスレでは
漫画以外の将来相談はスレチだし自分で決めて責任持って勝手に頑張れよって感じ。
914名無しさん名無しさん:2009/01/01(木) 20:56:16
>>911
ありがとう。
連載3本目くらいになったら辞めるつもり。
それまでは辞めないで両立目指すよ。

てか、>>911は親かカレシに寄生して漫画描くってこと?
915名無しさん名無しさん:2009/01/01(木) 20:59:03
漫画描くことに集中してたらレスは無いってことだな
916名無しさん名無しさん:2009/01/01(木) 21:30:39
それを言ったら終いだろーが

漫画家志望ってとこだけは共通して語れるんだからそれで満足しろよって話
それ以外の事は環境も人格形成の過程も違うんだから相入れなくてもいいのさ
顔も知らない、相手の環境も知らない人間を、否定しようと躍起になるなよ…
917名無しさん名無しさん:2009/01/01(木) 21:53:34
ここは夢見がちな乙女達が多いですね
現実そんな甘くねえんだよカス
918名無しさん名無しさん:2009/01/01(木) 22:22:09
ヲチスレ落ちたからみんなこっちに来ちゃったんだな。
919名無しさん名無しさん:2009/01/01(木) 22:33:43
>>907
将来をちゃんと考えている人をそこまで否定する気が知れない。
不安定確定だからといって漫画家以外なら働かないなんてDQN思考はいかがなものかと思う。
ニートと編集はそれでいいんだろうけど。
学校なり、資格なり、社会経験なり、無いよりはあった方がいいんだから。
920名無しさん名無しさん:2009/01/01(木) 22:54:15
さっきから>>917は、何でそんなにカリカリしてんの?
勝手に自分だけに厳しく生きてればいいじゃんw

>カス
ヒント:一本の指三本の指
921名無しさん名無しさん:2009/01/01(木) 23:12:41
人の価値観も人生観も皆違うし
赤の他人の将来なんて考えた所で何にもならない
匿名掲示板で意見しあっても意味無い事の方が
実際多いと思う。
922名無しさん名無しさん:2009/01/01(木) 23:22:52
もうみんな作業戻ろうぜ。
このくだらない言い争いの間にも、2ちゃんなんか見ない純粋な小中学生達は、編集が好む初々しい漫画を頑張って描いて着々とデビューに向かってるわけだよ。
923名無しさん名無しさん:2009/01/01(木) 23:25:03
ちゃんとした旦那と結婚するなら主婦の方がずっと安定してると思うんだけど。
しかも会社員やりながら連載作家目指すって言ってる人は今の時点で毎月一作投稿できるの?
賞に入ってる人では見たことないんだが。
924名無しさん名無しさん:2009/01/01(木) 23:33:54
ちゃんとした旦那と漫画描くしか脳が無く漫画家になれなかった
何も成し遂げたことの無い女の夫婦か。

漫画のヒロインには出来ないなぁ
925名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 00:18:03
レディースとかハーレクインとか河岸を変えたらイケると考えてしまった…
926名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 00:44:09
>>920
>>917は言い方こそ厳しいが、的を射てると思う。

>>923
今は結婚しても、多くの女性は働かざるを得ない環境だよ。
夫となる人の雇用が保証されている時代ではないのだから。
社長の愛人とかなら金もあって暇そうだなw
働く働かない別として、投稿者の時点で1作/月なんて描ける人は居ないと思う。
原稿作成に慣れてないんだから。
927名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 01:29:22
ちゃんとした夫がいれば安心て
会社がバタバタ潰れて景気も悪くいつ職を失うかわからんよ?
事故とかで死ぬかもしんないし。

>>923
下手な鉄砲数打ち当たる方式でデビュー考えてるなら大間違いだよw
928名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 03:01:15
何このスレ
929名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 03:09:03




腹  い  せ  が  始  ま  り  ま  し  た  w




930名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 06:45:00
>>924
>何も成し遂げたことの無い女の夫婦か。

女の夫婦ってどういう意味?
つまり主婦??
931名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 06:46:47
もうええっちゅうねん
932名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 07:01:22
女って欲求不満だとヒステリーになる傾向にあるらしいよ、
りぼんスレでヒスレスする時間を快楽に過ごすんよ。

ハーバー・ナイス・オナ
http://www.lovecosmetic.jp/shop/category/vibs_sky.html
933名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 12:19:57
まあ何だかんだ言っても無職で彼氏なし才能なしが悲惨なのは変わらない。
934名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 12:22:30
ついでに彼氏できない=男の心理が理解できない=漫画も男の描写が下手

って場合も多いとオモ
妄想がよっぽど得意なら別だが。
935名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 12:46:23
冬休みだな。
馴れ合いたいガキは、厳しい意見を見たくないんだね。
936名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 13:01:11
元ちゃお投稿者のブログ
ttp://blog.jewel.holy.jp/

今はエロ漫画家なんだって
937名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 13:27:57
なんか、なかよしスレと同じ流れにw
フリーターやニートの話題は荒れるから
やめとけ。
938名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 13:33:02
誰かオチスレ立ててー
939名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 21:34:34
>>938
「 お 願 い し ま す 」 だろ?
940名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 21:55:00
もう立ってんのに何偉ぶってんのさwww
941名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 22:59:04
ww
942名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 00:38:45
三誌の中で一番まともに進行してたのになぁ…
943名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 01:14:26
トーン削るのが苦手なんですけれど、何かコツとかありませんか?
944名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 01:37:08
>>943
基礎技術は初心者スレに行くといいよ
945名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 07:40:21
りーぼん!りーぼん!!
946名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 08:36:24
なっかぁーよし〜
947名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 10:09:21
そういや随分とCM見てないな…
首都圏では結構流れてんの?
948名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 11:20:22
流れてないと思う。
むか〜しは必ずズームインで宣伝してたのにな。
今いちばん番組枠があるのが
自分的にはちゃおな気がする。
949名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 11:42:10
>>945
りっぼーんりーぼんっ!
じゃない?
950名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 11:43:49
ここで何度も語られてきたことだと思うけど、
ロマンスはどの辺までの描写がいいのだろう…
なんだかんだでやっぱちょっと刺激があるほうがインパクトある気がするんだ

そのへん、どう捉えてる?
951名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 12:08:34
ロマンスって何?
952名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 12:25:25
>>950じゃないけど、エロスのプラトニックなニュアンスかとw
953名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 13:38:08
小学生が読む雑誌で刺激いんのか?
954名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 15:23:33
みんなヲチャーなんかに負けるなー、ガンガレー。
955名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 17:17:47
>>950
チューが限度じゃないかな。
恋人同士の営みは、小物やそれを匂わす文字で書かれた事はあったよ。
最近だとベイベ、ちょっと前だとご近所。
956名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 17:33:40
でもハツカレなんかは逆に今時新鮮に感じたなーラストでやっちゃってるけど
ただ手を繋ぐ、告白するってだけでも見せ方次第だと思うけどな
957名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 21:09:59
他雑誌に蔓延してるし性的な意味でのロマンスならイランよなぁ…
958名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 21:32:21
あんま関係ない話だけど、りぼん読者だった人って
ムッツリってか極度に下ネタを怪訝する中学生女状態が長く続いてる気がするの私だけww?
959名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 22:05:09
敬遠…か?
960名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 22:15:42
ネラーより小学生に受ける事が大事だよな。
961名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 22:51:40
>>958自己紹介乙
962名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 23:34:50
>>960
そうそう。
うんこ以下の存在であるヲチャーなんかに負けずに、小学生受けする
フレッシュな才能溢れる漫画を描くのを頑張って欲しいな。
963名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 00:25:10
>>961
いやw別に自己紹介じゃないけど、自分も昔はそーゆータイプだった

>>962
この頃それが自体がりぼんネラーの好みな気がしてきてるんだけどね
964名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 00:25:39
たしかにフレッシュは大事だけど
965名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 00:43:04
ナチの絡みがキモいとか言うのもネラーぐらいだろうな
ここは何でもないことでヒステリー起こす処女が多いと見たw

投稿段階はあまり制約にとらわれず
自由に描いたほうが伸びると思うよ

担当付いたらいろいろ注文もつくし、そこから舵を決めればいいさ。
966名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 01:30:14
漫画を商業と考えられないなら向かないよ
投稿者の内は自由に〜って簡単に言ったり言われたりするけどさ
だからネームの直し直しで原稿に入れない奴が多いんだよ
りぼんじゃ足場が固まる前にエロマンスを入れた人は皆消えてるでしょ
967名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 01:38:37
他紙に行ってるだけだろww
968名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 01:40:34
つまりエロマンスを描きたいなら他誌に行った方が早いと
969名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 01:43:48
>>966
見バレするかどうか分かんないけど

ちなみに
「投稿段階はあまり制約にとらわれず
自由に描いたほうが伸びると思うよ 」
ってのはちなみにそれりぼん編集に持ち込みで言われた言葉なんだけどね。
970名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 01:46:27
>>969
それはほぼ全員に言ってるんじゃないかな?真実はわからないけど
自由にさせるっつー名目で飼い殺し
971名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 01:47:15
(あwちなみにが2回になっちまったw)

>>968が嫌うソレは描く人の自由だから躍起になる必要ないんじゃない?
まずフィルターかけるのは編集だし
次のステージに行けば読者が評価するわけだから
他の描き手には関係ないと思うよ?
972名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 01:48:20
>>970
つまり>>968はヒス妄想乙と?
973名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 01:50:23
自由じゃないとかいう固定観念=テンプレ漫画

ジャマイカ
974名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 01:52:34



  盛  り  上  が  っ  て  参  り  ま  し  た



975名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 01:53:31
そんなにエロ描きたいんならジャポニカにでも描いてろカス!
976名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 01:56:43
(え、誰一人エロ描きたいなんて言ってなくない?ww)
977名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 01:57:08
なんかこの話、焦点が定まってない気がする
978名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 02:00:18
また例のエロに激怒してる女学生だろwwwwwww
979名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 02:02:40
焦点がさだまってないっつーか、会話の歯車が噛み合ってないよーなカンジ?ww
980名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 02:05:28
キスはキスでも描写がねっちっこいのあるね。
その辺が限度じゃない?
後は読者の想像を促すテイストで
981名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 02:07:36
じゃあ自由にとは言われずスタンダードな王道で!と言われた自分は何なんだー。
りぼんの王道は愛・夢・笑いですとも。
まだソレ生きてんの?と思ったんだけどね。
タイプチャートでもあって分けてんの?
982名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 02:10:58
激怒してかき乱してるのは一人だけでしょ…
冷静に議論もできない幼稚なオバサン。
こんなんだから他スレりぼん投稿者叩かれんだぞ、と。
983名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 02:14:51
>>981
同じ編集部でもそれぞれ考えがあるから言われることも
その担当によって違うってことじゃないかな?ただ単に…

それか>>981が変なの描いたとかwwww
王道って言意味でも悪い意味でも保守的なイメージだね
984名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 02:15:01
>>981
春田しか出てこなかった自分
まぁ変化球ばっかでストレートを投げられない人がいないと困るわな
985名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 02:16:06
ねむい・・・みんな良く起きてんな・・・・
昼間盛り上がってくれよ!!
986名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 02:18:11
>>980が好みだなぁ
ハツカレ系
987名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 02:19:38
変化球の中のストレートが光るのか…
ストレートの中の変化球が光るのか…

誰も描いたことないってのは実はすごく難しくて
それを料理しなおす作業をしているのがほとんどだって
誰か言ってなかったっけ??誰だっけ?
988名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 02:22:48
>>983
いや素の自分なら鼻で笑う学園恋愛モノを描いたよー。
それが次に繋がったんでありがたくはあるんだけど。
でも今時現実にこんな女いない!っつーヒロインとヒーロー。
989名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 02:24:49
子供の頃読んでた漫画で後々読み返して分かったことなんて結構ある
あーこれ、この後セックルしたのね〜みたいな

逆にそっちのほうがエロに感じるのって私だけ?w
悪意味じゃなくてさ
990名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 02:27:01
いろいろ経験すると子供の頃の純粋な無償の愛ってのが分からなくなってきてしまうな…
初心に帰りたいな
991名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 02:27:58
>>989
頭の中でやるってやつですね、わかります。
992名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 03:11:18
漫画やドラマのように現実の男は美しくリードしてこない
だから女は漫画で夢を見るんだろうな…
少年漫画と少女漫画のラブストーリにズレがあるのも
異性に対するとらえ方や恋愛観の違いからなんだろうね
993名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 12:09:56
>>992
それを形にして夢見る乙女達に与えるのが、投稿者の役目の一つでもある。
自己投影というか感情移入しやすい漫画を描くのも才能。
994名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 13:14:31
ですね。
995名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 13:14:52
そうですね。
996名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 13:15:13
 山下伊豆見
997名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 13:15:40
うん。
998名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 13:16:03
そう思いますわ。
999名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 13:16:25
わかります?
1000名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 13:17:05








セ  ッ  ク  ス  大  好  き  リ  ボ  ル  バ  ー  ☆












10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。