>>自分のギャラは5000円/枚
>951が新人かは分からんが、そのくらいの原稿料って普通?
相談なんだが、
他社で2度掲載のみの自分(新人)が原稿料上げてって言って良いんかな?
上と同じ値段で読み切り依頼されて受けたは良いけど、
年末進行だからアシ雇わないと締切絶対間に合わない。
でも原稿料安いからアシ雇ったら雇用賃>原稿料になる。
希望は+3000円で、8000円/枚(アシ雇えて自分も少し手元に残る金額)。
凄く大きい会社じゃないけど編集さん良いから出来ればずっと繋がり持ちたい。
何も考えず依頼受けた後に原稿料聞いたもんだが、
製作入ってる今の時点で言って良いもんか迷ってるんだ。
>>952 ジャンルによる。書込みから伺うに女性みたいだけど、
新人ってデビューして2作?コミックス出てないの?
交渉するにも500〜1000刻みが普通だし、せめてコミックス出てからにしなよ。
けど少女系TLBLは普通に5000円ありうるよ。
コミックス初版3万超えて初めて8000円を超えるくらい。
けど女性作家のこの安さなんとかならんかねぇ
新人でも8000円〜がデフォになったらいいのにね。
女性向けは若い志望者が多いせいで安いような気がする・・・
>>952 いきなり5000から8000は流石に無いよ
というか
この年末進行でどこもカツカツなのに
いきなりアシ見つかるのか?
アシ確保の方が問題な気がするんだけど…
今からじゃ遅いしょ
マンガ家やアシでなくても年末はみんな忙しい
>>950 最低賃金を下回るようだったら文句言った方がいい
仕事を受ける前に値段の交渉はすべき。
値段聞かずに仕事受けて、あとで安いと文句言っても自業自得だわな。
そりゃそうだ。
次回から断れ。
値段の交渉は事前にすべきだが…
時給300円って非常識にもほどがある
アシ雇う金のないやつがアシ使おうとするなよと。
ド新人の頃、仕事もらえたことに舞い上がって
よく考えずに二つ返事で引き受けた仕事が
よくよく考えてみたら割に合わないと分かって
後から編集さんに聞いてみたことあるけど
やっぱり原稿料や報酬があがるってことはなかったよ。
その時は勉強料としてタダ働きな勢いでこなしたけどね……。
ある程度、キャリアや実績があれば報酬交渉も説得力持てるけど
新人だと自信ないし、そんなことしてもいいのか…とも思ってしまうね。
社会全体からしたら、給料の交渉なんて当たり前なんだけどさー。
人気商売とはそういう事だが、漫画家の原稿料は20年前からをさして変わらない。
安過ぎるのは確か。アシ以上にただ働きな事がある。
うちは読者プレゼントはカラーでも一切ノーギャラ。
デビュー前はグッズとか羨ましかったのに、実情知ったらがっくり
時間食うしスケジュール押すし、今は超やりたくない…orz
>>965 うちもだ。
考えたらコミックスのカラーもノーギャラなんだよなあ。
ほんとアシ以上にただ働き。
思えば何でギャラでないんかな
今からコミックスのカラー4枚とおまけページ10枚作業・・・
ギャラ出せよばかやろうって今火がついた・・・
>>950だった者だが色んな意見ありがとう
大変参考になったよ
しかしこの前知人連れてアシに行ったんだが(締切がヤバいらしく臨時で連れて行った)、
その知人の給料が交通費込みで3000円にも満たなかったんで申し訳なかった(ちなみに交通費は1500円程度)
時給にすると180円くらい……
もう辞めようと決意したよ…
コミック、別に描かなくても良いんじゃない?
白紙同然のコミックが売れるかは分からないけど、結果的に売れれば誰も文句言わないと思う。
久しぶりに編集きた。
じゃ売れなかったらあんたの給料も減額な。
>何でギャラでないんかな
描き下ろしだからじゃないの。
漫画の単行本って基本再録だから忘れがちだけど
普通書籍は書き下ろしで、出るのはギャラじゃなく印税。
こないだ古い原稿集めて出して貰った単行本、
表紙を書き下ろしてほしいと暗にいわれたけど
鄭重にお断りした……
印税15万くらいしか入らないのにムリだよ。
しかも分割。家賃も払えない。
タダの仕事が多いって話なのに、白紙コミックス出せば?だってw
議論のすり替えワロタ
お前が印税払ってる訳じゃないんだから黙ってろクソ編集
担当がどうなるかは分からないけど、作家は間違なくなポイされちゃうだろうね。
うちんとこはカバーに1万円でる。表1、表2に似顔絵 表4にカット
たまにおまけページ数枚全部で一万円。
今までの予告カットやカラー扉使ってくれた方が良い。
>>973 試しに白紙のコミックス出してみろよw。
編集部の校正ミスか印刷所の検査ミスとみなされて
上から処分くらうのは印刷代無駄した編集部側だw
ほら、気に入らない漫画家クビにしたいならやってみろw。
コミックス書き下ろしは印税で還元されるとして
オマケや読者プレゼントのイラストはタダって…理屈がわからん。
編集さんいるなら説明してくれ
>>975 絵無しの表紙にタイトルだけでっかく書いてあるとかならあると思うけど
1カット500円とか格安で書かされる方が嫌かも?
タダだからこそ、逆に宣伝だと思って割切れる。
会社が経費を削れるところを削るのは当たり前な姿勢ではあるよな。
金額設定や金を出す出さないはそもそも会社の決めることだろうし。
社員ならお金の出ない仕事なんてざらだろう。
漫画家はあくまで外注業者だから文句言えば改善されると思うけど
団結して訴えなきゃ効果はなさそう。
といっても、団結が難しい業種だと思うけど。
>社員ならお金の出ない仕事なんてざら
仕事に対する対価を、給与とギャラで比べるのはムリがあるんじゃ?
ところで編集氏がいればお訊ねしたいんだけど
雑誌休刊編集部廃部になった場合の、直近の雑誌掲載作の出版権はどうなるの?
早々に他社に廻して単行本化してもらうのはアリ?
いうまでもないことだとは思うけど、廃部になったのは音羽や一ツ橋系大手じゃなく、
有象無象の弱小編集部でした。
少なくとも私はここで単行本は、一冊も出して貰ってません。
だから心情的には、出版権がどーたらいわれるいわれはないとも思うんだけどね。
>>982 本来の仕事の範疇以上の事やったとしても って事な
> 本来の仕事の範疇以上の事
って?
上司の家族のお守りとか休日に業務関係で呼び出しくらうとかかな?
あと規範じゃなくて範疇だろ?
あれゴメン……
なんか目が本格的に悪くなってるorz
>>982 編集じゃないけど、コミックス化してない原稿なら、元の出版から引上げて、
担当に断りを入れたら新たな所で流用は可能。
別に廃刊しなくても、その旨を両者から了承を得れば流用も可能。
廃刊や倒産で担当が変わると紛失されかねないので、
廃刊しそうで、もう描く気ないなら早めに引上げる事を薦める。
ありがとう。
担当はもういないんだ。実質ひとりで作ってたその人が
辞めたから、雑誌も自動的になくなったの。
ただ、今思い出したんだけど、外部委託で配信とか始めてたから
この辺の権利はどうなってるのかなあ…
契約書も貰っちゃいないんで、独占か否かもわかんないんだよなあ
>>987 ああ…配信済はちょっとややこしい。
配信の元出版社の取り分がどうなってるかによる。
まだ元の出版社にあるなら、新しい出版社は二番煎じの焼き回しになるから
コミックスにしたがらないし、同じ作品を配信と紙媒体で権利を二分してるから
その配信をやめさせて権利を取り戻して、新たに新しい所で出してもらうか
元の編集部の配信の取り分の権利を新しい所に譲渡してもらう必要がある。
配信は、よく考えて許可しないと、こうなった時にややこしくなるから注意が必要。
担当いなくても、編集部に問い合わせるべし。
何回もごめん。
だからもう、編集部自体がないの。
こういうの、出版社のドコ窓口に問い合わせればいいんだろうね?
>>989 下請け編プロだったって事?
じゃその雑誌の発行元があるはずだけど。つまり親会社。原稿料の振込みに記載されてる会社だよ。そこに聞いてみたら?
そこは倒産してないだろ?つか原稿は手元に返ってるの?。
出版権はその出版元にあるけど、著作権はこっちにあるから。
そこが承諾したら、委譲してもいいと思う。
本当は流用しても構わないと思うんだけど、
もし出版社同士もめたら困るから予防線だよ。
それってお金はどうなってるの?
配信料とかって入る形にしてる?
あと以前の原稿は全て回収してる?
もし買切りとかで処理されてたらパーかも…。
以前の担当さんと連絡つけば一番早いんだろうけど…
そんなに大きい会社じゃないなら直接行くのも有りかもね。
それかいっそ新しく単行本出したい出版社にその辺の事情を全部話して任せるって言う荒技も有りかもww
作家なのに、出版元がどこかも知らず仕事してるなんて…
編プロと出版元が違う事位知っておかないと。
特に編プロ経由なら、警戒しながら仕事するよ。編プロは潰れやすいから
新しい所の担当に事情話してお任せが安全かもね。
そこまで親切にしてくれる出版社ならいいけどね
新しい所がその原稿を欲しがってるのかも疑問だけど
あんまり書くとアレなんだけど、編プロじゃなく本社なの。
編集も出向じゃなく社員。で、本社で編集がひとりで雑誌作ってて
(多分バイトはいたと思うが)、その人が辞めたから編集部自体がなくなったって話。
ちょっといきなり
>>992みたいな話になっててびっくりしたよ。
どこにも編プロとか書いてないのにあんまり深読みされるのもなあ…
しかも決めつけられてるし。
出版社に電話して「○○で描いてた者ですがお訊ねしたいことが」っていうよ。
結局それが一番わかりやすいよね。
ごめん
相談に乗ってくれた人ありがとう。
あと出しジャンケンは相談に乗りにくい。肝心な事は簡潔に先に言え
後出しっていうか
勝手に編プロと思い込んだのは
>>992でしょ。
>>994 うん、版元に聞くのが一番早いよ。上手くいくといいね。
そうだね。
この流れ3回ぐらい読み直したけど、よく分らなかった。
身バレするとマズイからフェイク入れてるせいもあるんだろうけど。
契約書出てハンコ押してなきゃ、どう動かしても法的には
問題無いと思うんだけど。
編プロじゃなかったんなら、版元と直接仕事してたろうに
何故そこを知らない(連絡しない)んだと小一時間…
うーんでもさ、漫画って単行本出も出るんじゃなきゃ、原則契約とかなくない?
ギャラとかだって基本的に口約束じゃん。
携帯配信は異業種参入組が多いから、契約書とかきちんとしてるのかと思ってたよ。
以前編集に聞いた話だと
出版権は単行本とかにならなければ慣例として5年で無効だってことだった。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。