サンデー編集部を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
語ろう
2名無しさん名無しさん:2008/09/10(水) 04:42:37
サンデー編集部批判もやれよ・その13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1218454015/
3名無しさん名無しさん:2008/09/23(火) 11:58:37
>>2
そこは週刊少年漫画板だよ
4名無しさん名無しさん:2008/09/23(火) 18:51:26
>>3
もうそっちで語りつくされてる。第一ここ誰もいないじゃん
5名無しさん名無しさん:2008/09/23(火) 21:22:57
他の板に編集部スレがあろうとこの板には関係ないし
6名無しさん名無しさん:2008/09/27(土) 20:31:14
773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 08:05:14 ID:8pE9Y3LoO
今更だけど今週号のバクマンてサンデー記者がネタにされてたな

原稿取りに来ない連絡取れない訴訟おこされる。
7名無しさん名無しさん:2008/10/04(土) 13:52:16
訴訟(笑)
8名無しさん名無しさん:2008/10/07(火) 18:35:03
最近はいいよね
9名無しさん名無しさん:2008/10/07(火) 19:59:37
どこが?
10名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 23:10:43
コナンの展開とか?
11名無しさん名無しさん:2008/10/09(木) 19:52:54
■サンデーまんカレ総合スレvol.3■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1218115976/
12名無しさん名無しさん:2008/10/12(日) 17:36:06
高橋とあだちの新作はいつ?
13名無しさん名無しさん:2008/10/12(日) 17:48:29
あだちは半年休載だろ
正直そのまま帰ってこなくていい

留美子も犬夜叉みたいなグダグダをまた10年やるつもりならいらねえ
14名無しさん名無しさん:2008/10/12(日) 17:51:03
サンデーの良さがわからないならもう才能ないな
15名無しさん名無しさん:2008/10/12(日) 17:52:55
今のサンデーを持ち上げるやつに才能がどうとか言われたくないな
16名無しさん名無しさん:2008/10/12(日) 17:58:50
そうだよねサンデー批判なんかするような
元から才能ない奴に才能うんぬん語ってもしょうがないよね
17名無しさん名無しさん:2008/10/12(日) 18:02:18
>>14 >>16
また小学館工作員か。こんな過疎スレまでご苦労だなw

314 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 16:02:38 ID:zGHmFPKB0
まとめブログ休止状態だから話題にのぼらないが
ttp://nyontaka.exblog.jp/blog.asp?iid=&acv=&dif=&opt=2&srl=8655157&dte=2008%2D09%2D23+12%3A25%3A30%2E000
>当ブログにこちらから時々アクセスをいただくのですが、
>==========
>ホスト名: # isgyo.shogakukan.co.jp
>==========
>(この他、某ネット監視会社の方のものと思しきものもあり)

やっぱピックル居るじゃんwww

317 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 16:31:42 ID:1qyA1b0k0
>>314
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.236.234.0/23
b. [ネットワーク名] SHOGAKUKAN
f. [組織名] 株式会社小学館
g. [Organization] SHOGAKUKAN INC.
m. [管理者連絡窓口] KT2379JP
n. [技術連絡担当者] HS5437JP
p. [ネームサーバ] oceanus.shogakukan.co.jp
p. [ネームサーバ] ns02.idc.jp
p. [ネームサーバ] ns03.idc.jp
[割当年月日] 1999/05/28
[返却年月日]
[最終更新] 2008/07/18 15:47:38(JST)
18名無しさん名無しさん:2008/10/12(日) 18:05:36
>>17
工作員?小学館の人間がネットやったらダメなのか?
19名無しさん名無しさん:2008/10/12(日) 18:05:41
週刊少年ジャンプ 集英社 2,785,833

――越えられない壁――

週刊少年マガジン 講談社 1,755,000

――越えられない壁――

月刊少年マガジン 講談社 946,667
ヤングマガジン 講談社 937,500
週刊ヤングジャンプ 集英社 935,417
ちゃお 小学館 920,000
コロコロコミック 小学館 883,333
週刊少年サンデー 小学館 866,667
ビッグコミックオリジナル 小学館 828,333



かつて三大誌の一角と謳われたサンデーらしいけどもはや業界8位
今は見る影も無いな
20名無しさん名無しさん:2008/10/12(日) 18:09:51
いつまでもベテラン頼みのサンデー
中堅に逃げられてばかりのサンデー
新人に糞企画をあてがって使い潰すサンデー
他誌のパクリを堂々とやって開き直るサンデー

どこにいいところがあるのか聞きたいね
21名無しさん名無しさん:2008/10/12(日) 19:07:08
作家の生原稿なくしても全く悪気のないサンデー
なぜか担当と同性同名の人物が漫画で天才設定の美形キャラとして登場するサンデー
グラビアはなぜか清純系orロリ系が多いサンデー
読者は選民主義が多くサンデーを読んでいることに優越感を感じてるヤツが多いはずなのに
毎年結構部数を落としているサンデー。
22名無しさん名無しさん:2008/10/12(日) 20:26:10
>>13
10年もやってたのかよ
23名無しさん名無しさん:2008/10/12(日) 20:29:39
犬夜叉は10年もやってたのに最終回で巻頭カラーも表紙も無しの扱いだった
24名無しさん名無しさん:2008/10/12(日) 22:37:31
かってに改蔵は第一回をカラーで描いたのにモノクロで載せられた
25名無しさん名無しさん:2008/10/13(月) 10:12:56
>読者は選民主義が多く
だからDTみたいなやつが出てくるのか
26名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 13:24:28
ガッシュが載ってる頃は読んでたけどつまらなくなったな…
27名無しさん名無しさん:2008/10/24(金) 13:13:31
雷句の一件もあり無能編集部もやっと
自分らの雑誌に新人が来なくなったことに気づいたようだよ
ネット募集とか新人掲載誌を多く出すとか
時すでに遅しだけど
28名無しさん名無しさん:2008/10/24(金) 13:39:39
今のサンデーはどんなに新しいことやってるフリしてもおっさん臭が隠しきれてない。

本気でサンデーを立て直す気があるなら
編集部員の半分を占めるというニート社員を編集部から追い出せよ。
空いた分は契約扱いで実績のある編集を雇ってさ。
29名無しさん名無しさん:2008/10/24(金) 23:38:21
まず増刊号を月刊に戻せと
それぐらいは投資のうちだろ
30名無しさん名無しさん:2008/10/25(土) 17:57:14
増刊増やしたり新人の活動の場を増やして
その餌で新人釣ったところでさ
結局連載は馬鹿首脳陣が独断と偏見で選ぶんだから
何もかわらないんだよね。根本的に。
むしろ無駄に待たされる犠牲者が増えるだけじゃね

読切が載るだけでもいいんだっていう人ならいいけど
31名無しさん名無しさん:2008/10/26(日) 07:51:17
☆☆漫画家を目指している人の広場・ヲチスレ☆ ☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1224908957/l50
32名無しさん名無しさん:2008/11/02(日) 20:22:30
冠age
33名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 00:22:02
改造に最終回カラーがあってガッシュ犬夜叉に最終回カラーがないのおかしくない?
改造は久米田追放のはなむけか
34名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 00:23:35
改蔵は第一話をカラーで描いたのに掲載時にモノクロだったんだぜ…
35名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 00:27:33
オタ臭い絵柄が多いのに古臭いのはどうだろう
36名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 00:58:28
志望者はヲタ
編集部はおっさん
書きたくもない古臭いテンプレ漫画をヲタ絵の奴が書くというコラボ
37名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 01:16:22
オタ臭い?少年誌の中で一番オタから遠いサンデーが?
38名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 01:18:39
だってハヤテが(ry
39名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 01:43:58
ライクの話どおりなら
担当が期待できない
40名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 02:22:07
>>37
渡瀬とか少女漫画の中では十分オタ臭いだろ
41名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 09:18:15
>>38
ハヤテと神汁だけじゃん
連載枠20以上もあるのに
どこがオタ臭いよ
42名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 10:10:35
それは「萌え」オタ臭いだろ。
他の漫画も十分オタ臭いよ。
アニメ絵の奴ばっかりだし。
43名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 10:47:59
アニメ絵と漫画絵の定義ってなんだよ
44名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 11:22:53
見てアニメ絵ってわからない奴に説明してわかるかっての。
45名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 13:49:57
昔からサンデーはオタ臭いと言われてたけど
今のサンデーはコロコロのようなガキ向けが多く載ってる印象
46名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 14:12:09
パトレイバーとかスプリガンとかオタ向け漫画があったからな
今はジャンプの真似ばっかりしてる。
隣国の雑誌か?ってレベル
47名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 18:32:35
>>44
お前の主観などどうでもいい
要はお前の感性に合わなくなっただけだろ
48名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 18:48:25
誰も止めないから古臭い線の太〜い絵を描いて出せばいいよ
編集もそういうの好きだからな。売れないと思うけどね
49名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 18:50:54
線が太くても話が軟派じゃなきゃ売れるだろ
少年漫画風だけど中身がオタ臭くてヘボイから
50名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 19:21:19
むしろ軟派じゃないと売れない今のサンデー
51名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 19:47:52
個人的に嫌うのは勝手だが、ハヤテ神汁が売れてる事実から目をそらしたいなら
サンデーは諦めたほうがいいね。

リュウとかビームとかガロとか、R30な雑誌に持ち込んだほうが有益じゃないかな。
52名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 20:00:51
今時硬派漫画なんてチャンピオンでも売れません
53名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 20:05:26
心配しなくても誰も持ち込まんよ。いまさらサンデーなんて。
54名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 20:07:03
>>51
いやいや、ハヤテや神汁以外の漫画のことだよ
上二つはオタ向けだからどうでも良い
55名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 20:11:25
>サンデーは諦めたほうがいいね


ってなんか新鮮だなw
56名無しさん名無しさん:2008/11/05(水) 19:06:30
担当のE塚は最悪だ
持ち込みであたったら
気をつけてね

目の前でネームに
鼻糞つけられた
泣きそうになったわ
57名無しさん名無しさん:2008/11/05(水) 23:39:32
>>56
えw
あのロスブレで有名なE塚氏に会ったの?w
貴重だよそれw
58名無しさん名無しさん:2008/11/06(木) 00:12:59
【今週の○○○ーの編集者のあとがき】
昨今の漫画家の一部は調子に乗ってる、と個人的に思う。
パクリ漫画の言い訳や背景についてTVなどで第三者さながらのうのうと語りすぎる。
誰とは言わないが「お前が描いた漫画だろ」と思うくらいシレッと責任を押し付ける。
なんつーか「枠をいただいている」という気持ちを素で持ってる人だけが描いてほしいなぁ。
59名無しさん名無しさん:2008/11/06(木) 00:22:19
最後の一行がなければ同意したのに
60名無しさん名無しさん:2008/11/06(木) 01:13:36
そんなことをシレッと書ける奴は冠しかいないよな。ていうか他にいてほしくないわ
61名無しさん名無しさん:2008/11/06(木) 01:20:52
58はネタだが缶無理ならまじで言いそうだな
62名無しさん名無しさん:2008/11/06(木) 01:25:53
ネタかよw
今のサンデーなら有り得ると本気で思ったわ
63名無しさん名無しさん:2008/11/06(木) 01:34:06
ヤンマガの声優中傷記事が元ネタだ
64名無しさん名無しさん:2008/11/15(土) 14:01:47
十五郎に林がまだ編集長やってる怪奇を追ってもらおうぜー
65名無しさん名無しさん:2008/11/28(金) 13:36:57
いや、十五郎には三ツ星の担当編集を探ってもらう
66名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 10:07:48
十五郎「よくわからないが林は偉いらしい」
67名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 18:16:43
十五両「よくわからないが林がいまだに編集長で要られるコネ的理由があるらしい」
68名無しさん名無しさん:2008/12/13(土) 16:02:01
十五郎「よくわからないが誰も編集長になりたがらないらしい」
69名無しさん名無しさん:2008/12/13(土) 16:17:25
>>63
ヤンマガも編集のコメント欄が漫画家の2倍ぐらいあってむかつくな
70名無しさん名無しさん:2008/12/14(日) 14:09:43
十五郎「よくわからないが駄目な奴が駄目認定されない企業らしい」
71名無しさん名無しさん:2008/12/31(水) 02:42:05
72名無しさん名無しさん:2009/01/15(木) 21:20:12
久しぶりに読んだら半分以上萌えコメディみたいのになっててワロタw
落ちぶれすぎ。もはや少年誌じゃないなw

73名無しさん名無しさん:2009/01/16(金) 21:00:20
>>72
あーこの雑誌やばいわって思いながら眺めると面白いよ
堕ちていく人を見るみたいな
74名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 08:21:47
誰も最低編集が企画する萌え雑誌の
編集長にはなりたくないだろ
まさに人生の汚点
75名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 11:53:18
>>72
20年以上前は半分以上ラブコメディだったそうだが
76名無しさん名無しさん:2009/03/09(月) 12:39:24
と適当に言う奴もいるが実際はそうでもない。
実は今ほどキャラ萌え漫画とかラブコメもどきが蔓延している時代はない。

20年前のサンデー

タッチ あだち充
燃えるV 島本和彦
ちょっとヨロシク! 吉田聡
B.B 石渡治
うる星やつら 高橋留美子
スプリンター 小山ゆう
ジャストミート 原秀則
To-y 上條淳士
究極超人あ〜る ゆうきまさみ
青空ふろっぴい 細野不二彦
風を抜け! 村上もとか
陸軍中野予備校 安永航一郎
ないとバード 里見桂
天地無用 やまさき十三×岡村賢二
バランサー 新谷かおる
舞 工藤かずや×池上遼一
77名無しさん名無しさん:2009/03/11(水) 05:20:21
>76
ちょ・・・20年経ってるのにそのへん全員現役張ってるし。
その頃のサンデー漫画家の生存率は異常。
78名無しさん名無しさん:2009/03/11(水) 18:56:28
生存率高いっていうか普通は次の世代の奴がそいつらを越すんだけどな
越えないから頼らざるを得ない

ていうかせっかく育てても他の雑誌に持ってかれる始末
79名無しさん名無しさん:2009/03/11(水) 21:30:55
漫画家としての生存率だろ
80名無しさん名無しさん:2009/03/11(水) 21:48:50
そりゃそうだろ
81名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 15:51:43
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
82名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 22:32:24
テレ東をみれ
83名無しさん名無しさん