ヤマカンこと山本寛とOrdetの仲間たち Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
「監督の域に達していない」という謎の理由によりらき☆すた降板
その後京都アニメーションを電撃退社し、新会社Ordetを立ち上げた
我らが、ヤマカンこと山本寛(ゆたか)、及び新会社Ordetと愉快な仲間たちを語るスレ

最近の仕事
・ドクロちゃん 2期第3話コンテ演出担当
・スケッチブック 第11話演出
・灼眼のシャナII 後期OP絵コンテ
・PERSONA-trinit soul- 第6話絵コンテ
・ポルフィの長い旅 第11話絵コンテ
・図書館戦争 第8話絵コンテ

次の仕事
・かんなぎ 監督
・ケメコデラックス 各話参加(Ordetも)

スタジオ枯山水
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/kanku/
御記帳
ttp://6529.teacup.com/kanku/bbs
山本寛(通称・ヤマカン)wiki
http://www14.atwiki.jp/yamakanwiki/

■前スレ
ヤマカンこと山本寛とOrdetの仲間たち Part27
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1218327541/
2名無しさん名無しさん:2008/08/18(月) 23:23:27
■Ordet社員と協力者(*印は元京アニ)
*山本寛
三間カケル(おお振り、リボーン、ドクロ、スケブ、シャナ、かんなぎ)
SUU(おお振り)
*吉岡忍=賀丘史靖(リボーン、ドクロ、スケブ、シャナ)
花ひな子(リボーン、ドクロ、椎名林檎PV)
*山下浩(リボーン、ドクロ、スケブ)
西岡憲二(リボーン、スケブ)
佐古カズヤ(リボーン、ドクロ、スケブ)
木野小太郎=渡邊政治? (リボーン、ドクロ、スケブ、シャナ、椎名林檎PV)
安田玲子(ドクロ)
角田充(ドクロ、シャナ)
拙者五郎(スケブ、シャナ)
星野夢見(スケブ)
*大嶋博之(スケブ)
野田智樹(スケブ)
*大田美佳(スケブ)
*富井涼子(スケブ)
*門脇聡(シャナ、かんなぎ)
井本圭吾(シャナ)
愛咲るい(シャナ)
*袈裟丸絵美(かんなぎ)

■元京アニ関係の協力者
*松尾祐輔
*中野良一
3名無しさん名無しさん:2008/08/18(月) 23:26:55
■↑の略称一覧
おお振り=おおきく振りかぶって 2期エンディング
リボーン=家庭教師ヒットマンREBORN! 3期オープニング、5期エンディング
ドクロ=撲殺天使ドクロちゃん2 3話「事件は密室で起こるよ!ドクロちゃん!」
スケブ=スケッチブック 11話「風邪の日と、ねこねこpart3」
シャナ=灼眼のシャナII 2期オープニング
かんなぎ=かんなぎ
椎名林檎PV=椎名林檎×斎藤ネコ「平成風俗 大吟醸」ギャンブル PV?(Ordetクレジット?)http://www.picsco.net/creator/hiroshikizu/128/

■アンチスレ
アニメ業界の中心人物ことヤマカン23
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1212587455/l50

■協力者の情報
3 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2008/06/22(日) 21:53:52
吉岡忍は単独でドルアーガの塔3、12話に参加。(実名)
松尾祐輔も単独でマクロスF3、5話に参加。(実名?)
拙者五郎はmixiで日記を書いているので、入れ替わっている可能性はない

237 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/02(金) 22:42:06
いきなりだけど
mixiにいるガキュ〜っていうアニメタの人
この人吉岡忍なんじゃいかなーと
最近の仕事がドルアーガの塔3話だし
マイミクがヤマカンとか松尾だし
4名無しさん名無しさん:2008/08/18(月) 23:30:15
門脇はアニメ版デトロイトメタルシティに原画で参加
先日に雑誌掲載されたかんなぎ版権絵は松尾祐輔。かんなぎでは作監予定
5名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 00:37:33
.           /⌒\ //             \   `</////// \
        /-― ノ7 Y〃                |      `く二 ̄∨/}
       //   ////|/        /           |       \ヘ |//
.      〈//|  /////∨          /   /         |    \   ヾ/∨
       \|: ///// //       '  ,'   /        | ヽ    ヽ   ∨ヘ
         |///// //     /  |  /|ノ|       、∧  ',     l  ヽ∨
          〈//////│       ‐七 7'´| |!      /\! :|     |   j ハ
         |\/∨ |     /   | | _| l|:    /  | ̄|     |  │ |
         | |  |  |:    /    /j,斗-z∨|   / ニヾ ∧     |  │ |
         | |  |  |   │   ,ィ介て⌒ヾ |  / '⌒沁 │   /   l| │
        /│  |  |    /|.  〃7{::::゚トイ|  l/   ハ_ノ: トヾ,|  ./    ハ |
.       / ,!  l∨|  / |  /{ {∧ ノ}リ       |∧ jリ }}|  /    /  }ノ
      </j     l /│ |  |弋辷少////ヒ辷ン / j/!   ∧
         │    ∨ l ∨ |  //////// ,'   |  人{
         ',      ∧ |   卜 _     ー '     ノ    |イ/
         \    | Vヘ   {/ {> 、 _ __/⌒`<|   / / '/
           \  |  xヘ.  ヽ\ Y    「V⌒   ヽ_/|: /∨
            \{ /\ヘ  ∨  \_r'`   / ̄入 |/
              /'  \\ \{     Y__/// _マ
              ア>、 \\     /  //  /∧
6名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 01:01:40
アニメと映画に精通したヤマカンスレ住人によるアニメ監督ランク

SSS(世界的・国民的アニメ作家)
宮崎駿

SS(アニメ偉人)
高畑勲 山本寛

S(アニメ殿堂)
出崎統 富野由悠季 芝山努 押井守

A
りんたろう 杉井ギサブロー 大友克洋 庵野秀明 佐藤順一 今敏 原恵一

B
長浜忠夫 高橋良輔 川尻善昭 大地丙太郎 渡辺信一郎 幾原邦彦 細田守

C
石黒昇 河森正治 今川泰宏 佐藤竜雄 西尾大介 山内重保 谷口悟朗 神山建治 水島努 etc
7名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 01:11:59
貝澤をAに入れろ
8名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 01:24:27
>>6
妄想と実績は分けろ
9名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 01:43:42
>>6
出崎は昔すごかった人という印象のほうが・・・
昔がすごすぎただけかもしれんが
10名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 01:53:52
出崎は昔の仕事のおかげで未だに業界内ファンが多い人
だろうな。はっきり言ってお前らみたいな今のアニメファンにとっては空気も同然だろうよ
杉井なんかも銀河鉄道の夜だけで評価されてるようなもんだろう
11名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 02:01:23
出崎さんは作画に恵まれないよな
最近のワカテは出崎作品に参加したいとか言う奴おらんのかな
1話から原画に上海とかクレジットされるの見ると泣けてくる
いまやスケジュール取って上海に投げる方が上がりがよいのかもしれんが
そういうのはヤマカンにでも押しつけときゃいいものを
12名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 02:25:07
AIRの海がポニョの海に勝ってるとか言ってた京アニ豚に
ガンバの冒険を見せたらどんなことを言い出すだろうか
興味が尽きませんなあ
13名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 02:38:42
>>12
別に興味なんぞわかないけど
世代が違うんだからお互いの主観を押し付けあってもしかたないでしょ
不毛だね
14名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 02:42:29
エロゲ脳に何言っても無駄
15名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 02:45:46
それより水島が本当にキレてるっぽいぞ
16名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 02:48:07
うむ、まだ腑に落ちない。
それとも何か、布石でもあるのでしょうか?

小黒とりあえずケメコの特集をアニスタでやれ
17名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 02:48:09
なんで関係者でもない人間のどうでもいいコメントにキレてんだよw
18名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 02:53:05
デジタル特効漬けの毒々しい画面の京アニアニメをマンセーするゆとり世代に
叩かれるかつては特効演出のパイオニアだった出崎ってとっても象徴的
19名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 02:55:04
水島さんはヤマカンの生命線。
551のアイスを持ってお詫びに伺え!
20名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 03:00:26
ハルフィルムの面子みんなサテライトに移籍しちゃってメタメタらしいからな
水島さんも相当いらだってんだろう
水島さんだったら助っ人に来てくれる人はいっぱいいるだろうから大丈夫かもしれんが…
21名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 03:04:45
出崎のAIRの糞っぷりには参った
22名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 03:09:21
>>21
ありゃ最後まで責任持って現場に居なかった松ハムも悪い。
でもやっぱ、中途半端に最後で妥協した監督も、ちょっと情けない。
23名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 03:44:59
かんなぎでアニスタイベント開いてゲストに水島呼ぶか
24名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 05:04:23
おいヤマカンうまいん棒の味が薄いって言われてんぞ
25名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 10:13:29
監督としてのレベルで言えば出崎>>>>石原≧武本>(その域)>ヤマカン
まともなアニメファンなら分かってる。鍵ヲタは脳の検査が必要な人種だから・・・
26名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 10:40:25
>>25
みんなちゃんと分かってるよ

>55 :名無しさん名無しさん:2008/08/07(木) 03:09:35
ヤマカンほんとにやるんかいな?ケメコOP

>58 :名無しさん名無しさん:2008/08/07(木) 23:28:39
間に合わなくてもいいから責任持ってちゃんと作ってくれると嬉しいなー…

ハルのファンも前から心配してるくらいだから
「やっぱりダメかこいつ」って感じなんだろうね
小黒も「続・その域・・・」って書いちゃうくらいだから
27名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 11:21:45
おいおい、
今時、こんなに話題を提供してくれる業界人って、なかなかいないぞ。
貴重な種だよ。
だから水島監督も積極的に保護活動に乗り出してんだ!
みんなも協力しろよ。
28名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 11:45:09
水島努
うむ、まだ腑に落ちない。 / 2008-08-19

それとも何か、布石でもあるのでしょうか?

…キレ過ぎでしょ
29名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 11:48:59
水島って普段は温厚だけどキレたら怖い人っぽいな
小黒は明らかに業界ズレした非常識人だが
30名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 11:54:55
そこめでキレることでもないと思うんだがな
よほど痛い所つつかれたのかなw
31名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 11:56:33
人のブログごときでキレるとかキモすぎだろw
どんだけ暇なんだよ
ヤマカンのほうがよっぽど懐深いわ
32名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 12:07:05
      ._
       \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
     _   |
     \`ヽ、|
      \, V
         `L,,_
         |ヽ、)  ,、
        /    ヽYノ
       /    r''ヽ、.|
      |     `ー-ヽ|ヮ
      |       `|
      |.        |
      ヽ、      |
        ヽ____ノ
        /    ` 、
       /  ニニ ニ ヽ
      /-●    ●=l. ガイナが憎い…
      l  U/ し \U l 若手が妬ましい…
      l u  __  u l
       >u、_~`--ij_ Uィ
     /  0    ̄  uヽ.     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
   . /   u      0 ヽ    d⌒) ./| _ノ  __ノ
33名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 13:02:26
水島は小黒に取材に来てほしいんでしょ
34名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 13:19:23
てかそんだけやっぱ水島さんはヤマカンを買ってるってことかな??
35名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 13:32:31
劇ホリックは押井映画かと見紛うほどの一線級の劇場アニメーター総出のいわばIGの本気作品だし、
大振りはちゃんとした野球作画をみせる佳作アニメだったから小黒は取材したんだろ

ケメコはどう見ても小黒的にはスルーだろw
36名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 13:38:04
ホリック劇場版はスカイクロラよりも明らかに原画メンツ豪華だからなww
ヤマカンもいつかはああいうアニメーターを使えるようになるといいですなあww
37名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 13:48:43
劇場やらんとな
38名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 13:50:13
小黒は内実を知らずにヤマカンと水島が互いにうわべでフォローしあっている
のを見て微笑ましいと思ったのではないか。

一方、ドタキャン喰らって余裕の無い水島はイラつきを隠せなかったのかも。
水島監督は助けてくれるお友達は沢山いるだろうけど、彼のお友達だけに
すぐに掛かれるような暇人などいないという事なのだろう。
39名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 13:55:21
あちらにしてみれば余計な仕事が増えたしな
40名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 14:09:15
水島さんは仕事が多いからね、次に影響を与えたくないだろうし。
41名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 14:16:53
          ____
       / \渡部/\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    黄昏よりも昏きもの 血の流れより紅きもの
    |      |r┬-|    |    時の流れに埋もれし 偉大な汝の名において
     \     `ー'´   /    我ここに闇に誓わん
    ノ            \   我等が前に立ち塞がりし すべての愚かなるものに
  /´               ヽ  我と汝が力もて
 |    l              \  等 し く 滅 び を 与 え ん こ と を
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
42名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 14:22:49
>>38
水島だってシンエイが長かったから友達は多いほうじゃないぞw
43名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 17:48:58
672 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 10:56:01
ヤマカンはりんしんと同じ扱いなのか

673 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 11:24:13
そのふたりは
エロゲ脳には、神と認識されるのです。
44名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 17:58:41
ヤマカンは30すぎて人がイライラするような言動を全然自重しないのがいい
中学生のガキのように自分がほんの少しでも気分が悪くなったら
脊髄反射でチクリと言わずにはいられないのが素敵
45名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 18:32:10
大阪もんはそういうの多いで
46名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 19:11:32
大阪なめんなよ、こら!
47名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 19:44:51
また京都の人かw
48名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 19:51:08
京アニw
49名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 20:37:56
ケメコのOPやってほしかったなぁ
50名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 21:40:34
いやーまあやって欲しいのはやまやまだったけど
最優先はかんなぎをしっかり作ってもらいたいね…!
51名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 21:41:21
約束した以上両方やるのが筋
52名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 21:42:45
>>51
水島にも言ってやれ
53名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 21:45:30
はぁ?水島は山本の立場を慮ってあげたのに。
54名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 21:48:53
そしたら水島が降りることは許されるのか
都合のいい脳だな
55名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 21:52:27
泥をかぶってるのになw
56名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 21:53:59
ヤマカンだって『かんなぎ』を水島に降りられて困っている、
という想像は絶対にできないんだな
さすがアンチ
57名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 21:55:36
OPを降りるなんてさあ
58名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 21:57:03
契約までしてる仕事と単なる社交辞令を同じに考える信者w
59名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 21:57:37
OPがどんだけ重要なんだよ
60名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:02:04
>>58
アニメの仕事すんのに契約てw
アンチは妄想好きだね
61名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:03:27
どうせまたダンス(笑)だろ
62名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:10:21
ダンスがなきゃケメコは駄目だみたいなこと言うな!
水島さんに失礼だろう
とりあえずハレグゥでも見て反省してこい
63名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:11:26
OPは別予算で別発注だからねぇ
64名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:12:54
>>56
はいはい、
信者はアリガタイなぁw
65名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:15:15
>>59
たった1分半のOPに本編1話分の半分〜1話分の期間と予算かけるからね
それくらい重要なんだよ
66名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:19:38
>>65
ならやっぱり水島が本編一本を降りた方が制作的には痛いはずだが
67名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:22:24
水島がいつ降りたんだよw
68名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:23:15
>>66
本編じゃなくてOPだったのかもよ。
だからおあいことか言ってるのかも。
69名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:26:48
信者も必死になってるし、
水島もそう配慮してくれたんだから、
「おあいこ」にしといていいじゃんw
どういうことか、みんな見てるから大丈夫。
70名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:28:05
水島ひどいな
自分も降りたくせにヤマカンだけが加害者みたいな書き方しやがって
おまけに「その域に達してない」とか
ヤマカンもちょっと切れ気味じゃないか
もう今後一切こういうやつとは手を切ったほうがいいよ
71名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:29:52
(ヤマカン) >なむこ氏
こんにちは。

こちらからお断りしたからにはこちらの事情がもちろんあった訳で、それに関しましては水島監督や氏のようなユーザーの方々にはただお詫びするしかないのですが、

ただ一部の方々によって人の名前が勝手に濫用されてどんどん追い込まれていく、そのやり口にはつくづく参りました。
こんな交渉術もあるんですね。勉強になりました。

オトナって怖いですね。これからも何が起こるか解りません。
不安ですが、頑張ります。


やっぱハルのバカに名前使われたっぽいよ
あそこ腐ってるから
72名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:29:27
>>69
君に何が見えるんだい?
幻覚か?
73名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:30:37
過去の恩をちらつかせて
ヤマカン人気にあやかろうなんて
たしかに落ち目なんだろうけどネェ
74名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:32:28
ついに信者が水島バッシング!
ヤマカン窮地!!
75名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:35:26
>>71
これひどくねぇ?
勝手に名前を濫用されてって…

これは無いわ
76名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:35:42
(追記)あ、抜けておりましたがハルフィルムさんにも心よりお詫び申し上げなければなりません。
そうなるともう特定できちゃいますね(苦笑)。
77名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:35:50
ヤマカンの最大の敵は信者だったのかw
78名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:35:58
またヤマカン得意の他人のせい攻撃だろ
ユーザーwにはわからないからって良くやるよ
79名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:37:45
つまり角川ってことか
80名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:37:59
敵はジェネオンか…
81名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:39:36
これまでハルに仕事貰ってて、これかよw
まあ、でもあそこも今はアレだから、制作が先走ってるのかもしれないな。
それにしても恩返しのひとつも出来ないらしい。(って、結局思われてるなw)
82名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:40:21
ヤマカンどんだけこのスレみてんだよw
ハルのバカって書いた瞬間に追記してんなよ
もう降臨して俺達とガチで楽しもうぜ!
83名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:41:47
ジェネオンだな
ここにだけ謝ってない
84名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:42:22
自意識過剰きめぇよ
85名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:42:55
電通を敵に回したら、サヨウナラw
86名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:44:26
水島さんが攻撃され始めたら即火消しに来たな
やはりヤマカンかわいいのう
87名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:45:43
大恩人だしな。
88名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:45:51
ジェネオンか!
ヤマカンついにメーカーに喧嘩を売る!
どんだけww
89名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:46:22
ヤマカン電通を敵にまわしたらアニメ界で生きていけないんじゃないの
今回のは賢くないですよ
90名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:46:37
ヤマカンかっけえ
さすがアニメ業界の風雲児
91名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:47:36
ヤマカン「電通?ついにラスボスのおでましか!?」
92名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:47:52
ヤマカン着々と嵌められてる気が・・・
93名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:48:46
ヤマカンの小者臭が隠しきれないレベルになってきてるw
94名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:49:40
ヤマカンは今からでも遅くないから宮崎に弟子入りしたほうがいいんじゃないかいな
95名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:50:13
ヤマカンは、あした朝一 恵比寿汐留w
96名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:50:14
>>83
ひとつ残らず名前上げて謝罪しなきゃ気がすまんのか?
関係ない会社はむしろうざいだけだろ。
97名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:50:37
ジブリも電通とベタベタだよ
98名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:51:17
こんばんは成田豊です
99名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:52:02
>>97
鈴木は賢いから、
しっかり博報堂と両天秤だよw
100名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:55:39
ジェネオンとヤマカン
101名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:59:10
どう考えてもAMWだろ
あそこ角川のメディアミックスやってる部隊と仲悪いんだよ
実績残そうとハルヒのヤマカンにしがみついて来たのもわからんでもない
実際外れ作品ばっかだからね
ガッカリンガーとかな
102名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:59:28
ジェネオンのP、ちゃねラーだから間違いなくここ見てるよ
103名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:02:14
結局、悪いのは他の誰かさん、ってことにするのかw
104名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:02:25
そんなこと言ったら、ジェネオンが関わったアニメも地雷臭が…
105名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:03:33
そりゃあ、勝手に名前つかわれたら誰だってイヤになるだろう
106名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:04:11
劇場版CLANNAD
107名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:06:18
ケメコのチーフPでジェネオンのPである偽さんのせいではないだろうよ。
的を求めるなw
108名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:06:21
京アニの陰謀だな
ケメコって製作は小麦ちゃんのメンツだし
109名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:07:32
出ました陰謀史観w
110名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:08:07
>>108
アホか。チーフP以外は全く別
111名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:09:16
ネタにマジレスすんなよ
112名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:10:20
つまらんネタだな。
113名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:10:38
ジェネオンもショウゲートも小粒なのしか当たってないからねぇ
アニプレと仕事しとけば間違いないよ
実験的な作品も多く作ってるからねぇ
突然オリジナル企画やらせてもらえるかもしれんよ
114名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:12:48
ヤマカンは別にオリジナルなんてやりたくないでしょ
いままでまったくそういう態度示してないし
115名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:14:10
>>114
いつか大阪を舞台にした作品を作りたいと語ってたよ
116名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:14:36
態度?w
企画書30出してから言え。
117名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:17:53
大阪の人は郷土愛つよいからなぁ

まぁ、それはいいとして完全にケメコと絶縁してないなんちゃら言ってたけど
これからどうするつもりなんだろ
118名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:18:01
大阪が舞台ならオリジナルでなくてもいいんじゃないの?
119名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:18:21
それでジェネオンはヤマカンの名を使って何をしようとしたんだ?
勝手に次やるアニメの監督にでっち上げて金集めあたりか
120名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:21:12
>>119
かんなぎの結果もでてないのに金なんざ集まるわけねぇだろw
それにジェネオンと決まったわけでもないでしょ
一つの作品関わる会社がどれだけあると思っているんだよ
121名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:22:34
「ハルヒ・らきすた」のヤマカンの名で集まるんじゃないの
122名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:22:40
ろくなアニメ作ってないじぇねおんよりは
あにぷれのほうがまだましだよな
123名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:23:43
>>117
水島氏のブログによるとOrdetがケメコのグロスを請けて、ヤマカンも参加するらしい
124名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:25:01
ジェネオンってコスくて安牌な作品ばっかりで大ヒット作品ないよねえ
一番売れたのってなに?
125名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:25:06
かんなぎがあたればあっちゃこっちゃからDOGEZAの嵐だから大丈夫
126名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:26:05
「あのヤマカンが!」って言っとけば人も金も集まるだろ
去年なんかは、自身がネタがなってたしヒットメーカーだし
127名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:27:03
>>117
ケメコってだいぶ前からやってて間開いてたはずだから
かんなぎ始まる前に1話くらいOrdetで参加してたんじゃないの
128名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:30:09
とは言えジェネオンは親が強いからなあ
129名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:31:07
パイオニアの時とは雲泥w
130名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:33:22
元パイオニアLDCってほうが強いんじゃないの?
電通からの影響あまり強くないって言うか
電通出資アニメでもアニプレとかの方が多いし
131名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:34:48
そういう意味じゃないだろw
132名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:40:57
なんだヤマカンの方は十分義理果たしてるじゃないか
特にスタッフ逃げたハルからしてみればordetグロスなんて贅沢すぎる
むしろ全くかんなぎに協力できてない水島が謝罪すべき
133名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:41:52
磯もサイトでなんか愚痴ってたな
みんなもっと言えばいいのに
134名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:42:20
>ordetグロスなんて贅沢すぎる

はぁ?w
135名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:46:46
水島は関係ないだろ
悪いのは名前を濫用した奴であって
136名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:48:41
磯って誰?
137名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:52:02
>>136
みつお
138名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:52:28
とりあえずおまいら落ち着け
139名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:52:39
ヤマカンは制作に対して愚痴るような低脳なことはしない
ヤマカンのは批評活動だから大物に対する批判だけ
140名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:54:46
ところで今更ですまんが
オトナアニメのコラムでヤマカンが喧嘩を売った
アニメライターって誰?氷川?
141名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:57:09
>>137
せんだ?
142名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:57:59
アニメライターなんてカスばっかりだから誰だっていい
143名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 23:59:27
更科とか
144名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 00:00:32
そいつはアニメライターっていうかサブカルライターだろ
145名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 00:03:27
>>144
サブカルチャーって、そこまで落ちてはいない。
146名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 00:04:19
更科とヤマカンは普通にいちゃついてる
147名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 00:05:15
評論とか言いながら
ああいう雑魚とつるむから評判落ちるんだよ
148名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 00:05:37
>>146
またアンチが酷いデマを流してるな。
149名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 00:25:06
(ヤマカン) >ふ@氏
こんにちは。

『テレパシー少女蘭』ですか、加藤さんが主役で出ていると知って注目はしていたのですが、まだ観たことがありませんね。
まだやってたかしら?OA中ならば観てみたいですね。


おいおい、戸松に続いてエミリまでお気に入りかよ…
花澤さんだけは気に入らないでくれよ
150名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 00:25:25
更科と馴れ合っても評判落とすだけですぞ
相手選んだほうがいいw
151名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 00:29:21
>>149
加藤も高校時代バンドでドラムやってたらしいからね
ヤマカンと趣味もあったんだろう
152名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 00:32:13
一度寝たやつは・・・
153名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 00:33:10
三間=堀口ですかって聞かれてるけど秘密って言っているな
普通は堀口は他社の人間なんだからまず否定して詳細は秘密ですって言うよねぇ…やはり…
154名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 00:33:52
お気に入りっていうか、らきすたに出てたからじゃね?
155名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 00:34:54
三間カケルは、あきらかに堀口じゃなくてk…
156名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 00:37:33
まぁ平野も加藤もヤマカンが育てたと言っても過言ではないからな
157名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 00:39:36
>>153
散々他社様の作品をボロ糞貶してる人物が今更
他社どうこう気にするかよ、他社って言っても元同僚だし
158名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 00:40:27
堀口だと言ったら堀口の立場が悪くなるからな
堀口が京アニ出ても生活苦しくなるだけだし、いかにヤマカンだとはいえ、それくらいの配慮はするだろ
京アニ辞めるよう仕向けるくらいのことはやりそうだが>ヤマカン
159名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 00:41:57
福原さんが無事ならいい。
福原さんだけは
160名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 00:42:37
門脇じゃないの
161名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 00:43:07
>>156
平野を育てたのはGONZO(笑)
ヤマカン(笑)じゃないよ
加藤はそれ以前から売れてた
AT-Xで顔出しの仕事してから主役級の仕事増えたし
162名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 00:45:32
いちいち、そんなネタに食い付くなよ夏厨
163名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 00:46:16
わしが育てた
164名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 00:47:57
みまかける
 つどさ
 おわま
  き
165名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 00:48:27
ヤマカンは喰っただけだしな
福原は枕してないと信じたい
きみどりは何で京アニなんかで仕事したのか
166名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 00:59:41
地球が五回滅んでもそれはありえません
167名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 01:00:31
ヤマカンが気にしてる声優って

平野、戸松、加藤以外誰がいるんだろ??
168名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 01:01:08
福原も枕済みということか
169名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 01:02:22
直接掲示板で聞いてこいよ(笑)
170名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 01:03:23
美味しくいただいたのは誰ですか?
次に食べたいのは誰ですか?ってか
171名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 01:03:33
ヤマカンは童貞だよ
172名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 01:04:35
小バカにされるだけだろw
そんなしょうもないこと書いてもw
173名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 01:04:57
もし花澤さんって答えたらファン辞めます。
174名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 01:06:07
ヤマカンは童貞だよ
175名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 01:09:41
おい、ヤマカン
ハルフィルムに責任押し付けて良いのかよ
A-1ひとすじでいくのかい?
176名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 01:12:16
ハルフイルムに責任押し付けてなくね?
177名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 01:13:52
平野も戸松も加藤も福原も今野も白石も
みんなわしが育てた(AA略
178名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 01:15:12
遠藤さんは育ててないんですか?
179名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 01:23:40

で、「かんなぎ」はまじめ路線なの?
それともなんだかんだで踊るの?
180名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 01:25:01
なるほど、犯人はジェネオンの川瀬か


ってか、こういうことは黙っときゃいいのになw
水島とハルにはまだお世話になりたいからフォロー入れて、
ジェネオンはもういいわ、アニプレから仕事もらうからってか

PV作ってる段階でハルも水島も十分関与してるだろとw
181名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 01:27:45
フォローしてるようで傷口広げてるようにしか見えない
だが、それがいい
182名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 01:28:16
>>180
日本語で
183名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 01:38:51
バカはもう寝ろ
184名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 01:52:40
そんな事よりかんなぎPVの音楽良過ぎじゃね?
185名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 01:52:58
あれで?
186名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 01:53:50
>>184
ああ、超いいよな
やっぱ神前最高やでぇ
187名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 01:55:04
素人同人レベル
188名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 01:56:17
ヤマカンさんと寝ればかんなぎに出していただけるんでしょうか
189名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 01:56:52
ラジオによると、偽さんはハレグゥ以来ヤマカンを買ってて、水島氏のこともあるが、
ドクロちゃん2の仕事あげたみたいだけどな。
それが縁でシャナ2の後期OP依頼したり、ケメコ依頼したみたいだし。
ヤマカンも感謝するのみなのでは?仕事くれるひとなんだし。
190名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 02:16:32
ご存知!
そんなわけで、ヤマカン氏はその域に達していないと自ら判断
されオープニング監督から降板いたしました。(監督ブログより)
・・・な、なんですとぉ!?!・・・って実は前回のブログを載せた
時すでにその情報らしきことを聞かされていたんですが
やはりダメでしたかー・・・
でも安心!!歴史に残る超☆オープニングを水島監督が
作ってくれますよ!(←謎にハードルを上げるダメ漫画家)
ちなみにヤマカンさんは本編で参加してくださっているので
そちらも楽しみです。

原作者いい人だな
秋新番はかんなぎとケメコを買うことにしよう
191名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 02:16:42
>>189
どこかに書いてあったが、下野したヤマカンを最初に拾ったのはA−1。
最初に監督作を与えたのもA−1。
あとから幾つか仕事持ってきたとしても、自分の名前を好き勝手利用してくる相手は早々に切って、
『かんなぎ』に専念したかったのだろう。
192名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 02:20:50
>>191
OPは降板したがグロスで参加するみたいだし偽氏へ義理は果たしてるがな。
193名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 02:27:45
>>192
じゃあ全然問題ないじゃん
何で槍玉に挙げられる?
194名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 02:38:26
>>179
オリジナルストーリーにきっと文化祭があってだな。。
仁が目的もなく体育館にいると、外は雨が降ってきて……
やがて人の集まった体育館の壇上にはナギ様とざんげちゃんが…(ry
195名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 02:39:35
>>194
それはそれで見たいw
196名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 04:03:02
ハルヒ厨うぜえぞコラ
ヤマカンはもうあんなキモオタアニメとは関係なんだよ
197名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 04:10:17
>>192-193
グロス出しはOPを投げ出す前から決まってたこと。
基本、OPEDと各話は別な発注。予算も別枠。
198名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 04:13:40
>>197
それが何?
OPとEDだけ特殊なの?
どんだけ大事か全く伝わってこないんだが
199名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 04:15:13
>>197
破格の条件のオファーを蹴ったのならヤマカンのダメージになるだけであって
誹りを受ける理由にはならないと思う
200名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 04:17:09
どう考えても本編一話やる方が大変だと思うのだが
30分と1分ちょっとだぜ?
201名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 08:31:20
シャナ2のOPは最悪の出来だったがな。
作画スタッフが頑張ってるだけで、ヤマカン演出は糞だった。
202名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 08:53:01
目目目!
意味もなく動く!
棒立ち!
203名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 09:02:56
小黒祐一郎の日記の平成20年6月30日付の記事に

>事務所のスタッフに「唯物論研究104号」の自分の名前が出ているところだけ
>見せてもらう。いや、そこをチラと見せてもらっただけなので何とも言えない
>けど、さしあたって真摯に受け止めて頑張ろう。ヤマカンさんには、昔、絶賛
>してもらったので文句が言えない。

とあるのだけど、「唯物論研究104号」に何が書いてあったの?
204名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 09:50:11
名前の濫用???
表では濫用ってのは無かったよな
裏で何があったのかはわからんが請けた仕事降りるってのは・・・相変わらずダメだな

205名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 11:14:15
アニメ評論家なんて恥ずかしい人間は絶滅すべき
そんな肩書きが世間に誇れるのか?
同人でしか食えない自称漫画家みたいで恥ずかしい
206名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 11:20:38
小黒みたいなアニメゴロを評論家だと思ってるヤツなんて誰もいないよww
ヤマカンだってアニメ評論家なんていないと言ってるだろ
207名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 11:49:30
アニメスタイルのヤマカンインタまだかよ
208名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 12:54:36
アニメの批評や評論自体が一般社会では恥ずかしいと知れ
209名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 14:43:33
てか世間一般でも評論家自体いらなくね?
何か作った実績があるならまだしも。
だったら学者になれよって話だよな。
210名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 14:55:44
ヤマカン小黒になんか言ったのか?
作画スレにいるようなにわか作画オタクを量産した功罪に触れたとか?
211名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 15:04:09
ヤマカンがどう言ったのかは知らんけど
小黒の一番アレなところは自分からアニメの企画や宣伝にコミットして
関わった作品を手前味噌な宣伝で持ち上げること

ああいう仕事のしかただと表面的な批判意見は言えても
根本的な部分からは批評とか評価は絶対にできないし

まあそうやって馴れ合いながら小銭稼がないことには
食ってもいけない下種な職業なんだろうね
アニメライターなんてものは
212名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 15:33:39
お前ら唯物論研究読めよ
山本「……かたやアニメには、それくらい力のある批評というのは
存在していない。確かに、『アニメスタイル』で小黒祐一郎さんとかが、
細々とですけど……かなり細々になってしまったなと思うんですけど、
活動をなさってますし、氷川竜介さんとかいらっしゃいますけど……
やっぱり、声が届いているかと言えば届いていない。」
213名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 15:38:36
ついでに妄想ノオト過去ログから引用

<「アニメスタイル」>
・・・とか言っておきながら、漸く買った美術手帳増刊「アニメスタイル」第@号に吃驚。
新世紀を前に、もう数える程しかなくなったアニメ界の限られた綺羅星を丁寧に拾い集めて凝縮した、正に小黒祐一郎一世一代渾身のアジテーション。
こんなにCOOLなアニメ雑誌はなかった。だって事ある毎にあのTHE八犬伝「浜路再臨」に言及しているってだけでも、流石の名伯楽!御立派!俺が言うんだから間違いない!
これ読んでると、何だかムラムラして来るよ、久し振りに。

日本で唯一、日本のアニメを観た事のある人が編んでいる雑誌「アニメスタイル」第A号、待ってました!
早速21世紀最大のアニメーション演出家、細田守の写真附きインタビューが載ってあるのはこの雑誌であれば当然の事。今回は特に、今石先生の絶望の淵から蘇って来たかのようなハイパーヤケクソテンション漫画に圧倒的な魂の共感。
これ読んでたらアニメに希望と目標が持てる、と言ったら上司が、
「俺もそう思う!」
・・・。
214名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 15:54:41
逝っちゃってるな、キモ。
215名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 15:55:04
はあ?アニメ豚教こと作画を語るスレはアニメサロンのキング的位置づけだが?
216名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 16:09:45
>>215
作豚ってこう思っちゃってるんだよねw
だからあそこまでキモイんだよ
作スレなんてただのキチガイ雑談スレじゃん
217名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 16:12:03
>>216

THEME OF sakuga THREAD

YO メロン一の危険なやつら 
語るぜ俺らジャジーな作画
磯か ちもか IMA 岸田
全員ちょっといまいちだ
やっぱり神は今石だ
捨て身の覚悟で作画を批評
今日も絵板で絵を披露
アニメタ並に溜まるぜ疲労
マジ疲れんぜやってらんねー
マジハガレンのうつたまんねー

〔chorus〕
さくがーさくがーアニメーター
おっおっおっおっ、たまんねー

さくがーさくがーアニメーター
おっおっおっおっ、たまんねー
218名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 16:28:04
俺は山本嫌いなことを先に言っておく

その上でだが>>213には全く同意だ
アニメスタイルのあの2冊は素晴らしいの一言
小黒のアニメ愛というかアニメの良さ(主に作画だけど)を伝えたいって思いが伝わってくる
その思いが通じたんだろうね皆いい事喋ってる
ただこの2冊が良すぎたせいかWEB化以降は軟調気味
この2冊でアニメの真髄を語ってしまった感があるから仕方ないとも言えるが

>小黒の一番アレなところは自分からアニメの企画や宣伝にコミットして
コミットすべきじゃなかっと俺も思うがライターだけでは苦しかったんだろう

山本がアニメスタイルを読んでたんなら(まあ業界人は皆読んでたけど)
なぜもっとアニメの勉強というか知識を蓄積してから批評をしないのか大いに疑問だ
アニメスタイルが素晴らしいと判断できるなら今の山本批評が極めてレベルが低いのも自分で分かってるはずだが
現役のプロがこの程度の批評しか出来ないってのは凄く恥ずかしいことなんだがな
だいたい>>212アニメ批評が人に届くと思ってる時点で認識不足だ
219名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 17:53:10
しょせんは大きな子供のたわ言だな
もっと大人になろう
220名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 18:10:44
>>214
巣に帰れ
221名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 18:37:32
      や、やめるお!
       そんな趣味はな・・・な・・・な!ななっ?    , -───-= 、
                   ___           /         \
                 ノ.し ̄ ̄ ̄ ̄ ' ‐ 、     /               \
            /"⌒          \   /               ヽ  減るもんじゃないし
           /   ;    ∪     、  \ /                ヽ  キスくらい良いだろ?
         /  ,,、 ∪           )(_   ヽ                     丶      常識的に考えて・・・
        /    `\、ノ     ∪ ⌒ `    ヽ   、                l
        l     ( ● )"  (、_ニ-‐ ̄"´  , ∪ i _ノ'′  `、            |
       |    /////     ( ● )  _ノ(    | ● )    "ー--      /
        \  ∪ (__人   )/////  ⌒ヽ   l         (● )     /
           ,>、   ヽ  `"ソ′  ;       /     j   /////     /
        /   \   )r‐r‐/    ∪  /´⌒`゙ヽ-‐'"ヽ.    )     /
      /      ヽ `ー-'′ ∪   '       i` ー-`ー-一'′     /、
     /          `゙ー--              l               /ノ.:.\
   /    、   ``ー- 、, -一 "   、       |!           ,//.:.:.:.:.:.:.\
  /      ,⌒)                 /"      |! -= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
 /      /r⌒)     j、        /       l!`ヽ      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
/      /   { ⌒)    ノ、       /        |l!---‐一´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|
222名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 18:57:01
ほんとキモいな
223名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 18:58:17
>>222
ヤマカンを苛めないで
224名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 19:40:10
>>212
引用するならその後も必要でしょう
続き
「なぜかというと、語り方なんですよね。あの方々は真面目すぎるんですよ。
本当に一生懸命アニメについて考えているし、アニメを見ているし、僕なんか比較にならないほど、
アニメの微に入り細に入り見て考えて、それだけでなく業界の方々・クリエイタの方々と語り合って意見交換してるんだけれども、
やっぱりあまりにも真面目すぎるんですよね」
影響を受けている人として音楽評論家の宇野功芳をあげている
宇野のような批評家がアニメ業界にはいないとのこと

宇野については各自調べてくれ良く知らんので。
225名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 20:23:39
合流して下さい
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1193579480/

野球見てないで仕事してくだちい
226名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 20:26:34
合流して下さい
その域が遠い方はこちらで語って下さい
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1151146355/
227名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 20:30:29
>>224
要は、つまらないならつまらないとハッキリ言えという事か?
それは確かに一理ある。

それはそれとして妄想ノォトの口汚いは特筆モノだったが。
228名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 20:36:57
宇野功芳みたいなってのは
前にここで町山みたいなアホがアニメ業界に必要って言われてたのとほぼ同じだろ
229名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 21:04:37
評論家にべた褒めされるような作品作れよヤマカン
230名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 21:05:04
もはやアニメ界で王様は裸だ!と言う気概のある人間はヤマカンだけ。
231名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 21:09:26
力のある批評がないのは批評するに値する作品がないから
232名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 21:10:16
それはない
233名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 21:23:19
ヤマカンと更科がイチャついてるってマジなのかw
更科なんてヘタレ絵のエロ同人誌描きが挫折して
なんちゃって編集・ライター(笑)になった奴だろ。
ヤマカン、相手考えて接しないと業界人としての格が下がってしまうぜ。
234名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 21:23:57
>>230
そう、裸の王様がヤマカン
人のふり見て我がふり直せってかんじ
235名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 21:33:36
王様じゃないだろ。小童だろw
だから更科みたいなのにしか相手にされず大多数からは生温かい視線を向けられてるw
236名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 21:36:53
ヤマカンはむしろプロデューサー向きなんじゃないかな
237名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 21:46:28
セラムンとかナディアの頃の若手監督対談で
庵野が今のアニメ業界はダメだと息まいて
佐藤順一と本郷みつるがハイハイって感じでなだめてるようなのがあったの思い出した
以前他の監督と対談しろとかいうレスがあったけどあれと同じような感じになると思うw
238名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 21:51:56
もうヤマカン自身が文筆屋になればいいじゃん
239名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 21:53:25
>>231
はあ
萌えアニメしか見たことないくせによくそんなこと言えるね
240名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 22:35:21
唯物論研究で更科が寄稿したのはヤマカンの紹介があったかららしいよ
今度対談するし いっそ対談集出せw
241名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 22:38:32
>>237
なだめてる面子がさすがだなw
242名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 22:38:37
>>237
庵野と比較するなんて、おこがましい話w
243名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 22:40:52
庵野といえば効果音の使い方が素晴らしいが
ヤマカンって効果的に効果音使えたっけ?
244名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 22:42:01
>>237
ヤマカンはバカじゃないから、
一生懸命ほかの出席してる監督の作品をベタ誉めして、
「XXさんの作品をもっと観たいですよ。アニメ界の今後はXXさんに懸かってる!」
とか、ソツなくこなすと思うぞw
245名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 22:42:14
更科にたかられてるのか
業界ゴロの小黒だったらまだ利用価値ありそうだけど
246名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 22:43:35
>>241
なだめ役なら水島とマスナリがいるじゃん
まぁ、どっちもヤマカンと一緒になって馬鹿やってなだめるどころじゃ無いだろうがw
ヤマカンと対談なら細田と谷口だな
生温かくなだめられて来い
247名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 22:43:52
更科なんてエロゲー雑誌でコラム書いてるのがお似合いの懐古
248名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 22:48:08
ヤマカンと対談なら、やっぱ宮崎と望月だろw

「・・・ジブリの採用試験の事、憶えてらっしゃいますか?」

「・・・ハルのグロス回のコンテ、私だったんですけど・・・」
249名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 22:48:14
最近の小黒の動向

エヴァから外されて仕方なくグレンラガンまんせーした後
なぜか絶望先生二期に関わってテキトーにやっつける
と同時に空の境界のヒットを目ざとく予想してufo推し

ほんと業界ゴロやでww
250名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 22:49:50
>>249
プレス対策をやってくれるんじゃないの?そうでもないのかな。
251名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 22:58:12
更科にしても小黒にしても竹熊にしても
他人の作ったものに対して口先三寸でコチャコチャ言ってるだけのくせに
業界にコミットしてる気分のカス、こういう奴らはホントはやく死んだ方がいい。
アニメや漫画作る人間は、おめーらをスポークスマン程度にしか思ってねぇよ。
252名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 23:11:02
編集者にとって便利な連中なんだろ。
253名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 23:14:34
小黒とは関係ないけど絶望先生はヤマカン気に入ってたみたいだけどな
シャフトについては悪いこと言ったことないんだよね
ひだまりの一期のOPもいいって言ってたしね
らきすたでぱにぽにパロディやってたしなぁ
意外と新房の作風好きなのかもしれない
254名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 23:17:22
唯物進化論では小黒はこのように紹介されている(ヤマカンが書いたんじゃないけど)
「アニメを語るための基礎資料をこつこつ作ってくれる貴重な人」
ホントにその通りの人だと思うよ
255名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 23:17:37
雑魚の話はいい
新房はまだ>>6の域に達してない
256名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 23:18:33
そりゃヤマカンは辛抱好きだろ
同類だからな
インテリであることと得意分野がエロゲ原作という違いはあるが
257名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 23:19:53
>>唯物進化論
なんだよそれw
あの本の脚注って妙に主観入ってるよな 別にいいけど
258名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 23:20:46
新房とかいう雑魚の信者はお呼びじゃないぞ?
259名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 23:21:43
まあヤマカンに匹敵するのは宮崎と高畑くらいだろ
新房みたいな三下なんて眼中にない
260名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 23:23:20
ここにいるような奴らって新房とかヤマカンみたいな
萌えアニメで変なことやってる監督しか評価しようとしないよなあ
そういう偏ったアニメの観方やめたほうがいいよ
261名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 23:23:41
>>259
>>まあヤマカンに匹敵するのは宮崎と高畑くらいだろ
俺はこのスレはそろそろこういう冗談はやめてかんなぎに備えて新たなステージに行くべきだと思うんだ
まんねりだろ?
262名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 23:24:29
新房以下のヤマカンが新房馬鹿にしたら自分の首締めるだけだろ
褒め殺しにしておけ
263名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 23:24:33
>>6ってなにげにニュートラルな評価だと思う
ヤマカン以外
264名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 23:26:06
他スレでもSSにいる変なの以外は妥当だと好評です
265名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 23:26:15
かんなぎ始まったら虚栄も張れなくなるから今のうち
266名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 23:26:43
>>260
そういう片寄った目線で最初から新房の作品とかを見ていないかい?
自分の受け皿を自ら狭める真似をしてはアニメを語ることなんかできないと思うんだ
267名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 23:36:30
90年代に佐藤順一とか幾原の少女向けアニメを評価しなきゃアニオタじゃないっていう向きが(一部の濃いアニオタには)あったよな
あれはもとを正せばメージュ誌上でサトジュンとセラムンを大きく取り上げた小黒が仕掛けたものだからな
ウテナ、細田とサトジュン一門と小黒の癒着はずっと続いてるけどw
268名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 23:40:50
小黒とかかんけーねーよ
メージュで取り上げたからとかねーよw
種じゃあるまいし
269名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 23:40:57
新房信者って、あんなのに信者なんていないだろ
270名無しさん名無しさん:2008/08/20(水) 23:59:52
>>6
大友が上過ぎる、AKIRAだけじゃん
271名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 00:01:50
かんなぎの作画が崩れるのは7話くらいから
272名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 00:03:02
リーク乙
273名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 00:03:33
PVの時点で崩れてるじゃん
274名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 00:03:39
ヤマカンはイッパツ芸みたいなことやらないと評価されない人になちゃったから大変だね
新房みたいなのと同列に語られちゃって
275名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 00:06:39
細田の狙い過ぎレイアウトでさえもはやうるさい
新房やヤマカンなんて子供騙しレベル
原恵一さんみたいな「映画」が作れる人が理想っすね^^
276名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 00:13:01
>>275
自分の立ち位置を分かってないなw
277名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 00:29:50
>>239
あほ
278名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 00:44:01
ヤマカンは口より手を動かしてほしい
タレントじゃないんだから
279名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 00:49:25
アニメ業界のヌーヴェル・ヴァーグ本スレはここですか?
そういうこと言うのは三千里とか赤毛のアンを100回見てからにしてくれ
ヤマカンは見てるだろうけどお前らが見てるとは思えないからね
280名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 00:56:51
>>278
それはヤマカンの勝手だ
281名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 00:58:44
>>279
ヤマカンが100回見てるわけ無いだろ
アンを見てたらヤマカンみたいな作風にはならんだろ
ヤマカンが好きなのはぱにぽに’とかだし
282名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 01:07:27
新房をインテリとか言ってる時点で底が知れてるんだよなw
283名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 01:17:42
心房は昔は良かったよ、シャフトで仕事する様になってから
変わってしまった
幽白やヤマモトヨーコとか
284名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 01:22:40
>>282
インテリはヤマカン
誰も新房だとは言ってないが
エロゲアーティストもヤマカン
285:2008/08/21(木) 01:23:45
えろゲに失礼
286名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 01:45:13
>>281
アニメの演出を偉そうに語る人間が高畑演出・宮崎レイアウトの作品を
ろくに見たことがないとしたら、そいつはもはや人間として信用できないレベルだと思うね
俺は
287名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 02:26:14
ヤマカンは大物になると思うよ
今でも十分大物だがww
288名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 02:50:32
>>286
それでも、おもしろいものを作れればOK。
結果がすべてだから。

ま、創れれば、の話だがw
289名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 04:08:28
ヤマカンにとってはここまで自分が注目されるなんて想定外だったんだろうな
京アニの下請会社で俺らのブログ感覚でオタ特有の極論でアニメ語ってたら妙に有名になっちゃってあとにひけなくなったのだろう
290名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 04:28:31
     /    {/   ヽ
      !  ,、,.ヘ.     !
      V !   レ'lハ ,ハ
    ,ハ N ○=○ レ7,ハ
    〈 ,ハ.  八  〈/、ノ
      V_ハ. ー‐ ,ハ,ハ   全てはヤマカンの手の中で踊らされている
 , -<:::::::::::`ニ´::::::::::>- 、
,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
|:::::::::::::::::::::: ,ィ升ミ 、:::::::: /.::::::::l
|:::::::::::::::::::::::ト≠=七!:::::::/ . .:::::::l
|:::::::::::::::::::::::ヾ.辷少'::::::,' . : :::::::l
|:::::::::::::::::::r、::::::::::::::::::::::i  . .:::::::::l
',::::::::::::::::: ヽ>ーr爪}:::|  . .:.:::::::l
291名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 04:29:19
エヴァ→東→蓮実
って流れが見えるよね
わかりやすっ
292名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 04:33:41
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   日本のアニメはヤマカンが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
293名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 07:51:26
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   平野も加藤も福原も遠藤もヤマカンが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
294名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 08:26:23
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ヤマカンは親御さんが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
295名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 08:34:01
本人も信者もアンチももれなくキチガイという典型例だなw
どこにも正義が見つからないよ
296名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 12:35:58
ヌーベルバーグを唱えるなら
高畑宮崎は当然否定しなきゃヌーベルバーグにならんだろ
297名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 14:12:17
 唐突企画、<アニメーション映画ベスト10>!

 ○桃太郎 海の神兵
 ○くもとちゅうりっぷ
 ○太陽の王子 ホルスの大冒険
 ○銀河鉄道999(第一作)
 ○王立宇宙軍
 ○火垂るの墓
 ○となりのトトロ
 ○もののけ姫
 ○THE END OF EVANGELION AIR/まごごろを、君に
 ○デジモンアドべンチャー(第一作)

 要は、日本のアニメーションを「確立した」(筈がそれが継承されなかった)政岡憲三・瀬尾光世の代表作、
「東映ヌーヴェル・ヴァーグ」とでも言いたくなる高畑・宮崎の「ホルス」、
そうなると後に続けざるを得ない後継者たる「999」とガイナックス、
残りは存命中の上記諸氏の「その後」の作品、と、いたって変わり映えのしない当然のラインナップになってしまった。
 その中で一際輝くのが勿論「最後のアニメーション監督」細田守の「デジモン」である。
これこそ上に鎮座まします大家の作品に引けを取るどころか、その歴史的価値すら霧散せしめかねない程の
「徒事ではない」邪悪なエネルギーを綿々と湛えているのである。
その大事をいやしくも自覚出来ていない東映上層部の者は速やかに辞表を提出するように。
298名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 15:14:33
>>224
自分もヌーベルとか堅苦しい言い回ししといて
他人に「批評が真面目すぎでダメ」ってのは著しく公平を欠くな
299名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 15:30:06
>>298
それはお前が無知なだけだろ
300名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 15:47:39
>>297
なんぞ、これ?
しかし、オネアミスとEOEは微妙。
特に客を小バカにしたEOEは不快すぐるんですけど。
301名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 16:00:25
庵野信者?バイハス入りまくってるな
パト2やそれこそ高畑のテレビアニメのほうがよっぽど「映画」だよね
今読み返したら本人も赤面しそうだな
302名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 16:04:15
ほんと痛いテキストやなww

 /\___/\        ________________________________
/⌒ヤマカン⌒::\     /
| (●),   (●)、 |    /  ここを見ていたら聞いてほしいが、ネットはもはやひとつの「マスメディア」です。 
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  <    誰もが全世界に発信できるメディアを持てる時代なんです。
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \  それに対する覚悟と、ある種の恐怖を持ちつつ、それでもこの場に書かなければ
\  `ニニ´  .:::/     \ならない「何か」を持たない限り、ネットという手段は使わない方が賢明だと存じます。
/`ー‐--‐‐―´´\      \________________________________
                   
303名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 16:07:52
エヴァみたいな糞アニメ持ち上げてる時点でザコ確定
304名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 16:26:58
さすがに今ではそこまで厨二じゃないよ
庵野終わったなって酷評してたし
305名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 16:48:49
        |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
          |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
       |______|_____|
       | 三|  _     _   |三 !
       | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
       | 三′  .._     _,,..  i三 |
       ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|
       ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
        i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
        ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
         |      _ _    イ l
           l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、    始まってもない奴が
            ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\     他人に向かって「終わった」とな!
             | \  ー一 / /   _,ン'゙\
         ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
      _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
306名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 17:14:52
お、お、ヤマカン〜
アニメ業界のふううんじ〜
307名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 17:37:24
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「それに対する覚悟と、ある種の恐怖を持ちつつ、 」
     |       (__人__)   | 、それでもこの場に書かなければならない「何か」を持たない限り  
      \      ` ⌒ ´  ,/   ネットという手段は使わない方が賢明だと存じます
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |          |

では、あなたのこの場に書かなければならない「何か」とは何ですか?
\____    ______________________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |:::::::     |/  (●) (●)   \ 「『押井死ね』『ショボッ』です」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |   ヤマカン   |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
308名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 19:12:43
>304
またオメエかよ。
309名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 19:49:29
庵野なんて始まってもねえよw
ヤマカンと比肩するのは富野先生か宮崎駿くらいなもんだろう
310名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 19:53:59
離れたくないっ!
311名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 19:58:15
>>309
トミノとか禿藁ww
312名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 20:36:31
アンチスレもあるでよ
アニメ業界の中心人物ことヤマカン23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1212587455/l50
313名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 20:39:06
ヤマカンのポニョ評楽しみだな
あんな世紀の駄作が国民的映画扱いされてる現状に憂いて
宮崎に引退勧告くらい突きつけてもらわないと
314名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 21:02:07
また言うけど今月の美術手帖のジブリレイアウト特集マジで良いって
逐一解説してくれてあるから俺みたいな初心者でも理解しやすいしありがたい
作画スレでたまに交わされる高度な話についてくにも是非必要 初心者こそ買って読むべき
西島大介とかどうでもいいのもあるけど、インタビューも充実してる コンカツも大塚康生も!
こんなテンコ盛りな内容で1600円!? いくらなんでも安すぎだろ
そこの君もストライクウィッチーズのDVD買うお小遣いなんて貯めてないで、今すぐ書店にGO!
315名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 21:10:51
こいつくせえ
316名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 21:13:11
>>313
なんという見る目の無いアホだ。
ポニョなんて、どっからどう見ても奇跡的傑作じゃないか。
(ただし、「家族で安心して見られるアニメ」という世間の評価には失笑するしかない。
 あれほどの狂気に満ち、それに依ってのみ成立しているアニメ作品を
 俺は他に知らない。
 あれはもはや、宣伝とブランドに惑わされるような馬鹿には到底理解し得ぬ神の領域。)
317名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 21:19:23
ヤマカンの作品評価は作者の好き嫌い次第。坊主憎けりゃ袈裟まで憎い。
318名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 21:23:02
ヤマカンは黙ってても売れまくるポニョなんかより、
傑作なのに完全放置されようとしているスカイクロラを批評すべき
319名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 22:13:48
ポニョは素晴らしかったよ
あんなラウドでアッパー系な劇場アニメはファンタスティックプラネット以来だよ
一緒に観たイギリス人の友達も言ってたよ「これが俺がドラッグに手を出さない理由さ」って
320名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 22:27:59
ジブリ批判するにしたって他のアニメと別次元じゃん
もう駿は別次元の雲の上の存在なんだから
ヤマカンから以下のウンコ演出家は黙って真似してりゃいいんだよ
321名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 22:31:09
誰かティーチャー(パヤオ)を撃墜してみせろや。
322名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 22:37:22
パヤオを倒すのは惜しいよりufoの方が近い
悪くすればヤマカン(笑)にもその権利が・・・
エロゲの底力恐ろしや
323名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 22:55:44
ヤマカンはアームスに移籍した方がいいと思うんだ
阿部望が頑張って作画しても糞演出じゃ可哀想だ
りんしんとヤマカンは心の輩になれるはず
アームスなら少しはマシになったと歓迎されるだろうし
エロで売り上げでも勝負出来るし、最もヤマカンに相応しいのはアームス
324名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 23:05:37
アームスって梅津氏とかいるところだっけ?
あの人インタビューとかすげー普通のこと言うよね
デザインはパンクなのに
325名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 23:33:09
パヤオパヤオ言ってるやつってほんとに映像的に面白いと思ってる?
326名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 23:48:48
エロゲに侵蝕された連中ばかり。キモ。
327名無しさん名無しさん:2008/08/22(金) 00:21:54
>>325
インテリ気取りの新房信者?
あれだけボコられたのにまた来たか?
328名無しさん名無しさん:2008/08/22(金) 01:31:14
ヤマカン、コミケのイベントでなに喋ったの?
329名無しさん名無しさん:2008/08/22(金) 01:32:59
新房信者とか細田信者に絡まれてヤマカン大変だな
330名無しさん名無しさん:2008/08/22(金) 02:00:04
新房信者「ヤマカンは新房と宮崎なら新房を選ぶはずだ」


wwww
ヤマカン大人気!
331名無しさん名無しさん:2008/08/22(金) 02:14:08
馬鹿信者と馬鹿アンチのやりとりってネトウヨと在日みたいだよね
332名無しさん名無しさん:2008/08/22(金) 02:15:19
同じ連中だしな
333名無しさん名無しさん:2008/08/22(金) 02:22:46
新房信者なんて本当にいるの?
細田信者はわかるけど
334名無しさん名無しさん:2008/08/22(金) 02:32:55
ヤマカン信者がいるくらいなんだからいるだろ
335名無しさん名無しさん:2008/08/22(金) 02:33:36
あふぇ
336名無しさん名無しさん:2008/08/22(金) 02:47:18
流れが意味不明なんだけど
337名無しさん名無しさん:2008/08/22(金) 02:59:57
・絵コンテを描くのはあきてきた。面白かったのはパト2くらいまで。
・作画でアニメを作る時代は終わってる。今回参加した原画マンの3分の1くらいが引退したら作画の時代は終わり。
 今の20代に見るべき人材はいない。
・いま沖浦がやっている作品は、うまくすれば5,6年で完成する。アニメは作画だと思ってる沖浦と、
 作画の時代は終わったと思ってる自分は立場が違うので、一緒にやるのはイノセンスが最後。
・自分の価値は、毎回違う映画のフォーマットを発明すること。固定されたフォーマットでお話を盛り上げるんだったら、
 細田に頼むべき。庵野じゃダメ。ただ、映画を上手く作るのと映画を発明できるかどうかは別問題。
・庵野はもしかしたら、いつか自分の映画を発明するかもしれない。だから、失望を繰り返しても期待感を持つ。
・歴史上、本当の意味で映画を発明したのはリュミエールとゴダールの2人だけ。あとは応用技。
338名無しさん名無しさん:2008/08/22(金) 05:45:53
ヤマカンにナウシカ完全版(漫画版の)を作ってほしい
339名無しさん名無しさん:2008/08/22(金) 06:01:50
漫画の続きを描いて欲しいのかと思ったよw
340名無しさん名無しさん:2008/08/22(金) 09:27:33
>>337
さすがヤマカンとは含蓄のレベルが違うな
341名無しさん名無しさん:2008/08/22(金) 09:39:17
スカイクロラはヤマカン見たら悔しがるんじゃないかな
ここの住人は見に行ったかい?
342名無しさん名無しさん:2008/08/22(金) 09:53:46
>固定されたフォーマットでお話を盛り上げるんだったら、 細田に頼むべき

細田には新しいフォーマットの発明は無理w
343名無しさん名無しさん:2008/08/22(金) 11:44:32
>自分の価値は、毎回違う映画のフォーマットを発明すること

毎回同じ映画撮ってるくせに良く言うわ
344名無しさん名無しさん:2008/08/22(金) 12:36:50
まあヤマカンにはルサンチマン程度がお似合いさ
赤い眼鏡や立喰師は逆立ちしても作れない
ハルヒでビューティフルドリーマーレベルの事もできないだろうしね
345名無しさん名無しさん:2008/08/22(金) 12:53:48
赤い眼鏡w
立喰師w

あんなもの逆立ちしても作る気になれんわw
346名無しさん名無しさん:2008/08/22(金) 13:00:45
時代は新房だな
347名無しさん名無しさん:2008/08/22(金) 13:01:35
ヤマカンさんさぼってないで仕事してください
ただでさえあんた手遅いンやから
348名無しさん名無しさん:2008/08/22(金) 13:24:57
自称発明家ほど怪しい山師はいない
349名無しさん名無しさん:2008/08/22(金) 15:56:13
フォーマットじゃなくコンテまんまぱくるのがヤマカン
350名無しさん名無しさん:2008/08/22(金) 19:42:07
351名無しさん名無しさん:2008/08/22(金) 22:22:52
ヤマカンに「死ね」って言われた人か
352名無しさん名無しさん:2008/08/22(金) 22:31:04
そんなヒドいこと、ヤマカンが言うわけないだろw
353名無しさん名無しさん:2008/08/22(金) 22:34:19
■ 「コードギアス R2」のBD/DVD出荷枚数が10万枚突破
−前シリーズ第1巻の140%。シリーズ累計90万枚
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080822/bandai.htm
354名無しさん名無しさん:2008/08/22(金) 23:11:29
かんなぎは100マソ本目指します
355名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 00:07:58
スカイクロラのコンテ執筆期間はロケ日数と調整期間含めてわずか2ヶ月3週間らしいな
ヤマカンもこれくらいのスピードで切れるならかんなぎ全話コンテ可能だろうねw
356名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 00:15:15
http://www2.imgup.org/iup673534.jpg
やっと格好いい頃の押井の写真見つけたわ
学生時代女をとっかえひっかえしてたさすがイケ面
357名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 00:32:05
スカイクロラはやっつけ仕事ってことだな
358名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 00:46:44
ちゃんと納期を守る押井と守らない利己的な山本。
どっちがプロかは火を見るより明らか。
359名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 00:53:06
>>358
アホか
納期知ってて言ってるのか?
360名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 00:54:28
相手すんな
361名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 00:54:27
OA1ヶ月以上前に納品ってw
362名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 00:58:50
納期厳守なら真下最強
363名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 01:10:08
>>362
その上を行く小寺と、「各話演出参加の時の」ナベシン
364名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 02:29:17
>>363
このスレのヤマカン厨は真下も小寺もナベシンも知らない
365名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 02:59:43
真下もナベシンも原作レイパーじゃないか
ヤマカン厨からすれば敵だよな
366名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 03:48:07
渡辺は間違ってもハルヒなんて作らないだろ。
367名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 04:01:55
それナベシン違いじゃね?
368名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 04:26:37
>>364
真下たんの作るアニメはストイック過ぎて皆着いていけないからな
知らぬ存ぜぬな人がいても不思議ではない
369名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 06:11:32
>>367
渡辺信一郎のほうね。ワタナベシンイチはあんまり興味ないんで。
370名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 07:38:02
旧タツノコ四天王からすればヤマカンなど尻に殻のくっついたヒヨコ
なんかピィピィと鳴いてる
371名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 07:49:23
タツノコ四天王なんて京アニ四天王に比べたら雑魚
372名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 07:59:29
>>367
カタカナのナベシンもコンテ切るの「だけ」は早かったりする
監督やるとスケジュール破綻するが
373名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 07:59:49
さすがヤマカン、信者もビッグマウスだぜ
374名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 09:43:32
京アニ四天王って誰だ
木上石原武本山本?
375名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 09:52:37
演出四天王
木上 武本 山本 高雄

作画四天王
堀口 西屋 池田 門脇
376名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 09:54:49
えー
377名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 09:55:51
石立太一が入ってねーぞ
378名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 10:14:19
池田は二人いる
あと荒谷が抜けてる
379名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 10:54:54
ムント3の演出助手やれよ
380名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 11:29:50
>>369
ナベシンと言ったら一般的にはアフロ
しんいちろーのお尻の穴にもアブラムシぃ〜
381名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 12:03:01
荒谷入れねーとか笑えるw
京都信者www
382名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 12:23:37
ヤマカンは MUNTOの批評はしないのかな。
383名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 12:33:34
>>382
妄想ノォトで大昔にやったやん
細かく憶えてないけど、「馬鹿には到底理解できない傑作」みたいな評価だった気がする
384名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 12:40:20
裸の王様なんだね。
385名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 12:52:19
身内には甘いヤマカン
386名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 12:52:33
宮崎吾朗『ゲド戦記』 投稿者:ヤマカン 投稿日: 9月17日(日)18時48分36秒
絶句した。
これはかつてのヴェンダースもかくやと思わせる、寡黙で美しいロード・ムービーである。
宮崎駿が描けなかった「宮崎アニメ」である。
何故ゴローにここまでできるのか!宮崎の血の恐ろしさに身震いするばかりだ。そして2006年にアニメーションはどう生まれ変わろうというのだ!
しかし『MUNTO』同様、アニメーションが人間供に理解されるにはまだまだ時間がかかりそうだ。
哀れみを。
387名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 12:54:14
こういう時ヤマカンwikiは検索しやすいのですげー助かる。運営者thx。
というわけで引用。

木上益治「munto」。
別に某首相のように無条件全面支持を断言するつもりはない。実際本人には某大統領のように面と向かって批判をぶちまけてしまっている。
要は湧いた虫共を明らかなる「悪の枢軸」と見做し、神の名の下にジハードを挙行せんとする「アニメ原理主義者」として当然の振舞いである。
一言で言えば、「潔い」。様々な制約や「観客」、そして自己の映画的欲求など幾多の隔靴掻痒たる葛藤を超え、ここまでの芳醇さを画面に定着し得た本作には驚きを禁じ得ない。
また生意気にも「ここまでアニメに愛されているのにアニメへの返答をロクにしていないアナタは絶対罰当たりだ!!」とか吐いてしまって苦笑を買ってしまったのだが、ただのクソなら諦めもつく。
しかし本作を満たす「落下−飛翔」の一対のテーゼ、そしてその「上下」の運動性を後半若いアベックの「川の踏破」そして少女の「走り」という「縦横」の運動性へと変換し、
恰もモーションの糸を交差させるようにして強固なタペストリーを完成させてしまったその映画的才能に気付かないバカが、やはりアニメを腐らせる蛆として今日も闇夜を跋扈するのだ。
これでアニメの「倫理」が学べるのだから、アニメを本気で愛する者ならこんなに安い買い物はないと常識的に思いますが、何か?
388名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 13:01:17
2006年のアニメって何があったっけ
どの作品がいつ放送されたか記憶が曖昧なのだが
389名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 13:03:21
2006年っつったらハルヒだろ常考
コードギアス?馬鹿じゃねーの?
390名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 13:04:48
そうそう、ダブルハルヒは覚えてるw
あとノエインとか?
391名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 13:30:23
この人が本当に理想とするアニメ作ったら
全人類が置いてけぼりにされるクソアニメが出来るんだろうな・・・
今までどおりのビッグマウスでいてくれ
392名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 13:32:59
理想?
こいつにそんなもんあるわけ無いだろ
393名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 13:40:06
オタクに構ってもらうことじゃないの
もうそれじゃ満足できないようだけど
394名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 13:58:24
>>385
ふもっふは見る価値ないと言ってたがな
395名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 14:00:48
>>394
自分でやってるからか
確かにふもっふは出来悪い
GONZO版さいこう
396名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 14:06:34
かんなぎ凄えぞ。
PAを嬲る冗談としての「作監クラス未満には仕事振らない」を正に実践してるから。
スケジュールも1話以外京アニ並で進んでるし、バーディ(笑)みたいなことは起きないから安心して注目しとけ
397名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 14:10:48
上手い人集めて作画力を自分の演出力だと言い張る分けですな
上手い手です
398名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 14:10:54
そのコピペ作画スレで見たし
だいたいPV見た後じゃ通用じないよ
399名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 14:12:20
PVはヤマカン原画だから
400名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 14:14:32
京大文学部の割には下手な文章だな。
まさかこんな論調や文体で卒論書いたわけじゃないよなw
401名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 14:15:06
まあ演出家ごときがアニメを変えれる訳無いんだけどね
結局脚本と作画で決まるわけよ
演出はスパイスでしかない
402名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 14:16:36
>>401
ポニョみろポニョ
403名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 14:21:35
AIR以下だと専らの評判だな
映画でテレビアニメに負けてるようじゃ話にならんなw
404名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 14:31:52
http://cinematoday.jp/page/N0014915
「さまざまなレベルの素材を使いこなして、最終的に一つのものにすると、
必ずリッチな画面ができる」と自身の映像へのこだわりを語り、加えて
「まあ、どこかの巨匠みたいに全部鉛筆で書く人もいますが」
と同じくヴェネチア映画祭でノミネートされている宮崎駿監督を意識したコメントもチラリ。


ヤマカンに是非読んで欲しい惜しい監督の有難いお言葉
405名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 15:09:12
>>375
木上は作画四天王に入れるべきだろ
406名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 15:14:14
かんなぎの予算は普通のアニメの倍らしいよ
407名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 15:16:03
かんなぎトークショー行った人いない?
ヤマカンなに言ったか気になる
408名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 15:20:16
>>407
書くなって言われてるから書かない
409名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 15:24:42
( ;∀;)イイコダナー
410名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 15:33:34
>>407
水島にキレてた
小黒にキレてた
倉田にキレてた
スタッフ皆にキレてた

かんなぎも降板やもしれぬ
411名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 15:37:41
>>410
詳しく話してみれ
412名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 15:38:53
>>410
ウソはいかん
413名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 15:39:43
ヤマカンのチンコは小さそう
414名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 15:43:59
つチラ裏
415名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 15:54:11
>>406
倍売れなきゃ土下座だな
最低ラインは2万か
416名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 16:00:19
>>406
それであんななの?
417名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 16:24:18
かんなぎはAワンの本気だよ
418つとむ:2008/08/23(土) 16:27:15
A−1はヤマカンをその域まで押し上げる為に頑張ってる
作監クラスばかり集めて作画は凄い物になる
あとはヤマカン次第なんだが・・・
419名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 16:37:17
ソースのない妄想ばかり
420名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 17:16:10
なんか最近つまんないアニメばっか
京アニとヤマカンの功罪だな
421名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 18:12:22
>>420
萌え系アニメではそんな感じかな
ダンス系のEDも増えたけどヤマカンのと比べるとなんというか寒い
狙いすぎて失敗している感じ
422名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 18:17:06
エロゲ原作のアニメ化加速させたのもヤマカンだしな
糞つまんないアニメが売れるようになったから
糞つまんないヤマカンアニメが売れちゃうから
ヤマカン・・・なんて恐ろしい子!
423名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 18:20:38
いやいやエロゲ原作でもやりようによっては売れるって証明したのさ
それまでは完全に低予算で作って使い捨てるアニメ用だったからね
エロゲ原作でも丁寧にやろうっていう流れができてきた・・・と思ったらそんなこともなかったぜ
絵は綺麗になったが他がひどいのばっかや
424名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 18:20:48
それはヤマカンじゃなくて京アニの間違いだろ
425名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 18:29:16
京アニ在籍時のヤマカンがエロゲアニメ化、ハルヒアニメ化の首謀者なあのは間違いないよ
426名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 18:34:38
水島のパクリのくせに
427名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 18:35:30
エロゲアニメなのに本気でやっちゃったのがヤマカンだろ
AIRのヤマカン回とか萌え考えてないからなw
428名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 18:40:39
ヤマカン信者とか京アニ豚が出崎バカにするのを見る度に腹立つわ
しねしね
429名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 18:41:20
巣に帰れバカ
430名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 18:41:43
だって映画のAIR糞だったんだもん……
431名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 18:45:21
エロゲー豚死ね
432名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 18:46:35
ヤマカンといえばあたしンちだろ
本人もあの頃の方が才能あったと思ってんじゃねえの
433名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 18:48:03
はあ?ヤマカンと言えばパクリダンスとロトスコライブだろ
434名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 18:49:05
かんなぎもダンスしないと売れないだろ
435名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 18:50:19
ヤマカンのAIRでのハーモニーの使い方は見事だったな
出崎の方は連発するばかりでな…本家がそれでは駄目だろう
436名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 18:50:44
糞アンチしかいなくなったな。あと狂信者なりすまし
437名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 18:51:03
ヤマカンって何がすごいの?
438名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 18:51:33
>>436
お前はどっち?
439名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 18:52:00
ヤマカンがダンスでやろうとした事の、延長線上の最高峰に位置するのが
ポニョの中盤の津波サーフィン。
別にダンスでなくても、いくらでもやりようはあるという事だ。
440名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 19:00:34
>>437
名前が凄い
あとビッグマウスなとこ
441名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 19:31:14
巨匠は皆ビッグマウス
442名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 20:06:42
巨匠たちとヤマカン先生は口が達者なのは共通してるが
手に関しては・・・
443名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 21:02:43
ヤマカンは手は早いよ
もうA-1の女メーターはだいたいこましてるだろ
444名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 21:06:29
そっちかよw
445名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 21:13:14
あー早くヤマかんなぎみたいなぁー
まるで京アニが作ったようなアニメになるんだろうなー
ヤマも呼んでるんだろなー
ヤマは京アニ信者だし当然だよなー
446名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 21:49:35
ヤマカンっていま東京にいるの?
447名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 22:42:02
>>443
俺のゆっきーもやられたのかな。八田陽子女史はどうなんだろう。
不安で夜も眠れん。
448名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 22:50:49
A-1に末吉さんと柳野さんが来てたからビビった
シンエイ劇場班の人が暇だから手伝いしてるみたい
関修一さんもスタジオ近くで見かけたから多分参加
449名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 22:55:40
それは凄いな
ヤマカン以外は期待出来そうだ
問題はヤマカンのオナニーでどれだけしょぼくなるかだな
450名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 22:56:46
このスレは自称関係者が平気で嘘吐きまくるから信用できん
451名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 23:07:51
末吉がかんなぎやったらちょっとした事件になるな
452名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 23:10:52
まじっぽい気もするな
かんなぎどうなってしまうんだ・・・
453名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 23:20:18
なんでもいいんだが、萌え原作なんだから最低限可愛らしい絵柄だけは厳守しろ
454名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 23:32:21
サトは参加するらしいよ

752 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 20:35:42 ID:GjakMIQI
サトステの新刊買ってきたけど
かんなぎでもネチネチと原画を描きたい
だそうで
455名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 23:37:19
末吉氏はまぁハレグゥやあたしンちとかで交流あるだろうから、おかしくはないだろうけど。
456名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 00:16:24
水島の口添えがないと無理だろ
それにシンエイにコネあるなら高橋渉呼ぶよ
457名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 00:20:05
シンエイってアルバイト禁止じゃなかったっけ。
458名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 00:21:11
歩はペンネームであずまんがとエンジェリックレイヤーやってたな
流石に巧かったよ
459名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 00:23:02
何といっても、予算が通常のアニメの倍だからな。
大抵の人は集まる。
460名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 00:29:45
予算は倍でも単価は変わらないけどな
メーターは萌えアニメスキーが多いから
萌えアニメの神様ヤマカン(笑)とあらば、飛んで駆けつける
サトのようにな
461名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 00:31:37
>>460
サトは赤井が頼んだんじゃないのか?
462名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 00:32:57
まぁせいぜい萌えヲタな若手が騒ぐ程度でしょ
463名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 00:33:51
声が掛かるの裸待機だろ
464名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 01:59:10
>>457
末吉さんはフリー
465名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 02:01:13
>>1-4
よつのは2話に三間カケル、賀丘史靖、愛咲るい、綾小路町子
ハルの面子とは分けてあった変名4馬鹿組
466名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 03:56:28
緑髪が蹴りかますカットが無駄に動かしてて京アニっぽい
467名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 06:17:52
緑髪?
468名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 12:43:20
また出崎信者が出張してきてますなぁ!
469名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 12:46:33
468 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/24(日) 12:43:20
また出崎信者が出張してきてますなぁ!

??????
470名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 12:51:31
21世紀に出崎信者なんていないよ
471名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 13:06:45
いても近年の仕事ぶりじゃ肩身が狭いだろう
ここでくらい遊ばせてやれ
472名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 13:26:38
そうかシンエイ繋がりもあるんだな
473名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 13:29:03
ヤマカン(笑)
474名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 13:30:39
ヤマ姦
ヤマ、尻隠しとけよ
475名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 13:52:08
>474
スレ汚しやめて
476名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 14:45:19
>>465
京アニさんも優秀なスタッフを取られて悔しいんですね
わかります
477名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 14:52:23
よつのはでは優秀さは見られなかったけどね
OPが一番良かった
気になるのは相澤カットがどこかという所だけだな
かんなぎには相澤さん呼んでるんだろうな?!
478名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 15:07:43
かんなぎがヒットしたらヤマカンを主役に映画を作ろう!
監督は新房でタイトルは「それ逝け!不死鳥伝説 山本カン」
479名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 15:15:48
>>478
どう育てられたらそんなセンスの悪さが身につくの?
480名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 15:17:44
ヤマカンにぴったりなセンスでしょ
褒めてくれてあんがと
481名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 15:21:24
つぅか山本カンって誰だよwww
482名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 15:26:11
ヒロシだよな確か。
483名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 15:38:40
アンチはセンス悪いって工作がしたいのか信者。
484名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 15:44:20
ヒロシにしたらヤマカンぽくないだろ
新房なら山本だろ
ヒロシは他に居るしな
485名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 16:55:52
ヤマモトヒロシもスレ違い
486名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 17:57:20
http://www.geocities.jp/wakusei2nd/p5.html
>〔対談〕 山本寛×更科修一郎
>〈デタラメな奇跡〉としてのアニメ
新情報キター
487名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 18:15:06
>>486
>京都アニメーションを離れ、新天地で新作『かんなぎ』に挑む「ヤマカン」と、
>アニメ批評撤退を宣言したアウトロー批評家・更科修一郎。
>肥大し、拡散するアニメはどこへ向かい、何を目指すのか――?。

何も作れない評論家(笑)ごときが撤退宣言とかwwwwwwwwwwww
さっさと消えろよとwwwwwwwwwwwwwwwwwww
作る側からすれば単なる飯の種だったり自己表現だったりなのに
勝手に蚊帳の外の奴がそこに意味を見出し歴史として語るこの滑稽さwwwwwwww
488名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 18:18:32
撤退宣言って便利だな
489名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 18:20:11
まぁ更科きゅんに限った話でもないんだが
エセ評論家(笑)って、他人のふんどしで自己表現を行ってる寄生虫だよな。
本当の評論家って、読者に新しい視点を提示して、
作品を楽しむチャンネルを増やす役割を担うものだと思うけど。
エセ評論家は自分の言いたい事ありきに、他人の業績を我田引水するwwwwwww
見てるこっちが恥ずかしいので、いちいち撤退宣言(笑)なんて大仰な見栄を切らず
ちゃっちゃとひっそりいなくなって野垂れ死にするべきwwwwwwwww
490名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 18:20:19
最近のヤマカンをみてて思うのはとりあえずかんなぎやべーなってことだ
491名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 18:22:53
ttp://d.hatena.ne.jp/kaichoo/20080824/1219569254
>内容はかなり美術寄りですが、れっきとしたヤマカン論です。
>とくに、ヤマカンスレとかに書き込みをされている、アニメにお詳しい方々には最後まで読んでいただきたいと思います。
492名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 18:27:28
ほほう
493名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 18:29:45
おいおい誰だよヤマカンスレに書き込んでる奴は
494名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 18:30:00
>>491
ウワッこいつもくさっ
ニューアカやポストモダン、なんちゃって美術論の権威を借りてアニメ語り(笑)
学のないキモヲタの教養コンプレックスがここに炸裂でございますって感じだな。
495名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 18:30:05
まぁかんなぎには期待してるよ
一話に半年もかけた渾身のコンテとやらを
496名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 18:30:14
鉄腕バーディーの第8話の原画の頭に中野良一がいたね。ちなみに日下もいた。
497名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 18:32:01
ほっほう
かんなぎにはみんな偽名無しでくるかなぁ
498名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 18:38:59
「ボクは最初、クリエイターになりたかったんです」
「でも、絵も物語も作れなかったので、それは出来ませんでした」
「仕方がないので、【漫画原作をやらない大塚英志】を目指してみました」
「あのスタンスなら【作れないボク】でも、クリエイター達にコミット出来るからです」
「あわよくば【ボクの考えたアニメ・マンガ・ゲーム史】を編纂し、彼らの優位に立てるのです」
「でもアニメ批評撤退宣言、誰に向けての撤退宣言なのか自分でもわからないけど撤退宣言」
499名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 18:42:04
>>498
全ワナビが泣いた。
500名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 18:51:52
「本当はかんなぎの単行本のゲストピンナップに呼ばれる立場になりたかった」
「なのにどうしてボクは超劣化大塚英志になってしまった挙句、アニメ批評撤退宣言とかしてるんだろう?」
501名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 19:04:18
あらゆる業界人が注目するヤマカンスレ
本人光臨まだ?
502名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 19:23:24
俺も更科君の半生記を勝手に編纂してみよう

第一期・・・俺があしたのメイン・野望の王国〜同人漫画描き撤退編
第二期・・・夢やぶれて現実を生きる・外様編集はつらいよ〜ハイエンド論争・エロマンガ編集者撤退編
第三期・・・現代娯楽文化評論家ってちょっとカッコイイよね〜エロゲー批評・批評同人活動撤退編
第四期・・・有名クリエイター達と対談してみるけどボクはちっとも幸福にならないネ〜アニメ批評撤退編←イマココ

第五期予告
「オタク文化は死んだ〜劣化大塚英志から劣化岡斗司夫を目指して編(仮)」

第六期予告
「ルーツ・オブ・更科〜創価学会への帰還編(仮)」
503名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 19:23:30
>>498
なんだこれ?
504名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 19:25:04
>>498
痛いアンチがあばれてるなあ
創作者>批評家って価値観が自明のものだと思ってる人間ってまだいたんだ
505名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 19:26:14
自明だろw
506名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 19:27:35
>>483
事実を言われたからってムキになるなよw
507名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 19:27:57
どう考えても創作者のほうが偉いだろ……。
評論家連中は創作者に寄生する事でしか生きられないのに、ほとんどの場合
創作者に何の恩恵ももたらさないんだから。
508名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 19:28:06
いい加減Ordetのホムペつくれよ
509名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 19:33:56
創作者と評論家(笑)がタメっていう自意識もすげぇなあw
元ワナビだった奴の口から出るとその滑稽さもなおさらだw
510名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 19:35:25
更科ってやつにスゲエ詳しいやついてワロスw
511名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 19:39:21
>「あわよくば【ボクの考えたアニメ・マンガ・ゲーム史】を編纂し、彼らの優位に立てるのです」

なにこの不憫な子
512名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 19:39:45
>>507
創作者が評論を行うことは可能
(というか評論・批評能力がないと創作は基本的に不可能)
では、評論能力があれば創作を行えるか?それはムリなんだよね。
つまりクリエイター>評論家は自明。
513名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 19:41:56
>>511
アニメ評論してる奴の基本だから、それw
514名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 19:44:20
美術やスポーツや文化人などの数ある名言の中でも特に好きなのが
『いつの時代も批評家とかいう人らはマジろくなアドバイスをしないbyピカソ』
515名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 19:52:04
「評論家があつまると絵の意味や価値、 画家の動機を議論する。 芸術家が集まるとどの店でテレピン油を買うと安いかという話題になる」

(パブロ・ピカソ)

君はすばらしい批評家になるだろう、君はよく知らないことについてとてもうまく話すから。

(アンリ・ジャンソン)

一冊の本を作るには三年かかる。それを茶化し、間違った引用をするのには五行で足りる。

(アルベール・カミュ『手帳』)

あなたが五百ページ書いたとする。批評家はそれを題材として五十行書く、

その文章の目的は何よりも、彼があなたよりも頭がいいことを示すことであり、

もし彼があなたの本を書いたとしたら、もっと才能を示しただろうということを言外ににおわせる。

それならなぜ批評家はまず本を書いてみなかったのか。

(ガブリエル・シュヴァリエ)

批評家の言うことを決して聞いてはいけない、これまでに批評家の銅像が立てられたためしはない。

(シベリウス)
516名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 19:56:05
昔から批評家は創作者の軽蔑の対象だったわけだなw
517次スレ用>>2:2008/08/24(日) 20:01:08
■Ordet社員と協力者(*印は元京アニ)
*山本寛
三間カケル(おお振り、リボ5E、ドクロ、スケブ、シャナ、よつのは、かんなぎ)
SUU(おお振り)
*吉岡忍=賀丘史靖(リボOP、リボ5E、ドクロ、スケブ、シャナ、よつのは)
木野小太郎=渡邊政治? (リボーン、ドクロ、スケブ、シャナ、椎名林檎PV)
花ひな子(リボ5E、ドクロ、椎名林檎PV)
*山下浩(リボ5E、ドクロ、スケブ)
西岡憲二(リボ5E、スケブ)
佐古カズヤ(リボ5E、ドクロ、スケブ)
安田玲子(ドクロ)
角田充(ドクロ、シャナ)
拙者五郎(スケブ、シャナ)
星野夢見(スケブ)
*大嶋博之(スケブ)
野田智樹(スケブ)
*大田美佳(スケブ)
*富井涼子(スケブ)
*門脇聡(シャナ、かんなぎ)
井本圭吾(シャナ)
愛咲るい(シャナ、よつのは)
綾小路町子(よつのは)
*袈裟丸絵美(かんなぎ)

■元京アニ関係の協力者
*松尾祐輔
*中野良一
518名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 20:06:06
フリードリヒ「出来ない奴ほど教えたがる」
519次スレ用>>3:2008/08/24(日) 20:08:49
■↑の略称一覧
おお振り=おおきく振りかぶって 2期エンディング
リボ3O=家庭教師ヒットマンREBORN! 1期〜4期オープニング
リボ5E=家庭教師ヒットマンREBORN! 5期エンディング
ドクロ=撲殺天使ドクロちゃん2 3話「事件は密室で起こるよ!ドクロちゃん!」
スケブ=スケッチブック 11話「風邪の日と、ねこねこpart3」
シャナ=灼眼のシャナII 2期オープニング
よつのは=よつのは OVA 第2巻
かんなぎ=かんなぎ
椎名林檎PV=椎名林檎×斎藤ネコ「平成風俗 大吟醸」ギャンブル PV?(Ordetクレジット?)http://www.picsco.net/creator/hiroshikizu/128/

■アンチスレ
アニメ業界の中心人物ことヤマカン23
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1212587455/l50

■協力者の情報
単独
吉岡忍:ドルアーガの塔 3、12話
松尾祐輔:マクロスF 3、5話

拙者五郎はmixiで日記を書いているので、入れ替わっている可能性はない
520名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 20:13:46
東スレから来ました。
東浩紀はカスだよ。
521名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 20:45:11
>>520
純粋な好奇心で訊くが、
カスだと思ってるのなら、なぜ粘着してるの。
522名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 20:58:56
まぁヤマカンみたいな微妙な奴でも
評論家風情よりはずっと偉いよな。
523名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 21:04:01
偉いとかそういう基準があるんだ。
評論家はどうでもいいとして、
それってクリエーターに失礼な態度だよね。
ふつうに、おもしろいだけでいいじゃん。
ウザい評論家のことなんて無視してさ。
524名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 21:40:50
おまえら批評家を馬鹿にするなら、世界最高の
アニメ批評家である惑星開発委員会主催・宇野常寛
を読んでから言え。
525名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 21:54:31
だからそいつらオタク論壇の連中はアニメ批評家でも何でもねえし
526名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 21:59:49
>>525
女にモテモテでリア充の宇野さんに嫉妬ですか。
みっともないですね。あなたみたいな人のことを
酸っぱい葡萄と言うのですよ。

現実の女にもてないからって、アニメに
逃避している酸っぱい葡萄の皆さん、
ぜひPLANETSを読んで、どうやったら
女にモテるか勉強してくださいね。
527名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 22:00:56
強いて言うならば自称現代娯楽文化評論家
すごい権威っぽくてカッコイイです!
528名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 22:06:39
創作者>批評家って価値観が自明のものだと思ってる人間ってまだいたんだ(キリッ
(自称現代娯楽文化評論家)

■■■■■■■■■ 越えられない壁 ■■■■■■■■■■

評論家があつまると絵の意味や価値、 画家の動機を議論する。
芸術家が集まるとどの店でテレピン油を買うと安いかという話題になる。
(パブロ・ピカソ)

君はすばらしい批評家になるだろう、君はよく知らないことについてとてもうまく話すから。
(アンリ・ジャンソン)

一冊の本を作るには三年かかる。それを茶化し、間違った引用をするのには五行で足りる。
(アルベール・カミュ)

あなたが五百ページ書いたとする。批評家はそれを題材として五十行書く、
その文章の目的は何よりも、彼があなたよりも頭がいいことを示すことであり、
もし彼があなたの本を書いたとしたら、もっと才能を示しただろうということを言外ににおわせる。
それならなぜ批評家はまず本を書いてみなかったのか。
(ガブリエル・シュヴァリエ)

批評家の言うことを決して聞いてはいけない、これまでに批評家の銅像が立てられたためしはない。
(シベリウス)

出来ない奴ほど教えたがる
(フリードリヒ)
529名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 22:12:51
オタク論壇(笑)
すごくゆる〜い響きでいいな。
530名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 22:13:48
金になる創作者は五万といるが、金になる批評家は五人といない
(ソレナンテ・エ・ロゲ)
531名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 22:16:41
まぁ創作者とその作品はスタンドアロンで機能するが
批評は批評対象なしでは一切機能しないからなぁ・・・w
そんな連中が「我らクリエイターと等価値でござい」ってツラしてたら
そりゃムカつくw
532名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 22:26:48
お前ら更科ばっかイジらないで
せっかくがんばってスレ住人を挑発してる黒瀬陽平もイジってやれよwwwwwwww
ドスルーはカワイソすぎるだろwwwwwwwwwwww
533名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 22:28:30
批評家はいくらでも替えがきくけど、宮崎や細田やゆっこたんは
そうはいかないもんなぁ
534名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 22:30:27
学者といってもあいつはエロゲー好きのオタクなんですよ
そう言われたら世間一般の人は引くだろう

東も所詮そういう存在。宮台には一生なれない
535名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 22:38:40
>>534
いや、専攻が違うからw

まあ、後押ししてた浅田彰にも、
とうの昔に見捨てられてるけどな。
536名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 22:39:19
>>534
>>宮台
学者といってもあいつは援助交際好きのロリコンなんですよ
537名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 22:56:15
創作も評論も面白ければ良いと思うんだけどね。
「ああ、そういう解釈もあったんだ」って新鮮な感覚を得た時は評論読んで良かったと思うし。
でもその「新鮮さ」を与えるのもまた大変な作業だよね。
創作出来ないから評論やろう、なんて動機だけじゃ完遂できないんじゃない。
538名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 22:56:46
東も宮台も、ライジングスターである宇野の前では
毛虫同然。

高橋克典似のルックスが二人とは住む世界が
違うことをあらわしている。
539名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 23:06:55
ヤマカンって凄く小者臭がするのはなんでだろうww
540名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 23:07:08
宮台は性欲の化け物だよ
541名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 23:20:16
>>539
それは「まったく小者ではなのに!」って反語的表現ですか?w
542名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 23:21:23
いやいや
雑魚のくせに大口叩いてるだけにしか見えないってこと
543名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 23:24:21
>>542
雑魚だからこそ、言ってる事が大口を叩いてるだけにしかならない、
ってことで、特に問題は無いと思うのですが。
544名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 23:41:24
はあ?雑魚でなくても大口は叩けるだろう
重要なのはヤマカンが雑魚だということ
545名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 23:59:59
ダンスOPというスタイルを確立させライブシーンを作り
京アニの名を世界に轟かし賛否両論を巻き起こすヤマカンは大物の域に達したお方
ファンコミュニティーの間に数多くのパロディ映像やMADが生まれたのがその確固たる証拠なのである
546名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 00:05:40
アニメと映画に精通したヤマカンスレ住人によるアニメ監督ランク

SSS(世界的・国民的アニメ作家)
宮崎駿

SS(アニメ偉人)
高畑勲 山本寛

S(アニメ殿堂)
出崎統 富野由悠季 芝山努 押井守

A
りんたろう 杉井ギサブロー 大友克洋 庵野秀明 佐藤順一 今敏 原恵一

B
長浜忠夫 高橋良輔 川尻善昭 大地丙太郎 渡辺信一郎 幾原邦彦 細田守

C
石黒昇 河森正治 今川泰宏 佐藤竜雄 西尾大介 山内重保 谷口悟朗 神山建治 水島努 etc
547名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 00:07:54
>>545
パクリとロトスコじゃん
あんなんじゃ全然評価されない
548名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 00:13:47
>>546の思い込みランキングはイラネ
549名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 00:22:13
>>548
じゃあお前のランキング貼ってミロ
550名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 00:24:42
>>547
はいはいパクリとロトスコね
551名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 00:30:46
>>550
プ
何も言えないでやんの
552名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 01:11:22
>>546
4話しかやってない(しかも評価はかんばしくない)監督を
このランクに入れるような信者ばかりだから駄目なんだな
553名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 01:20:26
アニメ業界の中心人物とまで言われているんだから当然の評価だと思うが
554名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 02:02:41
>>552
理由になってねえよハゲ
555名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 02:29:41
ヤマカンへの嫉妬が酷いスレだなあ
556名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 02:35:22
ライブアライブがロトスコという証拠もないのに言い張ってるアンチが笑える。
557名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 03:19:18
>>556
どう見てもロトスコだろ
558名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 03:26:40
ライブアライブでDVD購入を決意した俺から言わせて貰えばロトスコだからなんじゃいって感じだがな
技法がどうだろうと出典がどうであろうと放送時に震えたのは間違いなくヤマカン達が作ったアニメのハルヒなんだよね
そこはアンチが何を言おうと揺らぐことはないのさ
559名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 03:28:34
こいつ庵野終わったとか言ってるらしいが
そのライブとやらはそんなに凄いの?
560名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 03:33:22
別にロトスコ使ったっていいだろ
それを「京アニの神作画は○○越えた」とか言って絶賛するのはちょっと違うが
561名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 03:36:32
まあヤマカンは実際人狼の作画は京アニ以下だなんてことを明言してるわけだしね
そんな勘違い野郎の信者なんだから多少頭の悪いことを言っても気にしないことだな
562名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 03:48:45
ライブアライブの回はライブシーンはもちろんいいのだが
他のところも凄くいいんだよねぇ
563名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 03:52:31
細田とどっちが凄い?
564名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 04:18:17
細田なんて三下過ぎだろ
565名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 06:08:34
>>559
またお前か
もう来るなよ
566名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 06:15:38
細田はそりゃヤマカンと較べたらだいぶ落ちるけど
それなりの才能はあるよ
567名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 06:22:16
ヤマカンはそりゃ細田と較べたらだいぶ落ちるけど
それなりの才能はあるよ
568名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 06:24:11
オウム返ししかできない無能アンチ
569名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 07:46:11
ロトスコだろうがシネスコだろうがどうでもいいが
方法論以前にライブアライブの回はキショ寒かった
570名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 08:06:06
>>523
それには同意しかねるな
ヘーゲル的歴史観に立つ俺からすれば

テロスがニヒリズムに否定され得るアポリアだとして
そのドラスティックなヒューマニズムの上にアジェンダを
構築することがアルチュセール的構造主義における、ミームだ。

いずれにせよ、ケイオスティックな人間存在における経験をテクネーへと、
普遍へと、止揚することが、デカルト的パラダイムの
モダニズム的出発点だ。

エピステーメー的に論考すれば
リングイスティックターン以降の日常的言語学派における
アフォーダンスをシラバスにおいてエキュートすることが
アカディメイアのタスクだと思われさもなければ想像の共同体は
サイバーカスケードの上にもろくも崩れ去ってしまう。
571名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 08:16:35
ヘーゲルなんて時代遅れにもほどがあるよ、君
572名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 08:54:27
コピペに反応するなよ。
573名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 09:29:33
倉田が「1話のコンテでアニメ界が変わる」と言ってたがやはり冗談だったようだね
まあ最初から信じてなかったけど
でも脚本家におちょくられる監督というのもどうなのかね?
574名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 09:49:23
ごめんね、ライブアライブだけ買ってごめんね
575名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 09:49:59
宇野常寛トークショー ゲスト:中森明夫
http://www.aoyamabc.co.jp/10/10_200808/abc20082008830_1.html
みなさんボクのトークショーに来てください! ハルヒ批判もやります!
576名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 11:36:23
>>573
まぁ完全に格下あつかいだよね
ルーカスから声かかるよ!とかいっといて顔目当てでコンテなにそれ?だしw
577名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 11:46:43
>>576
「ルーカス超えた」とか「ルーカスから声かかる」とか言って
ルーカル引き合いに出して誉める時は100%バカにしてる時だからね
業界の常套句だよ
倉田は気に食わなかったのかな?
578名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 13:02:14
ルーカル
579名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 14:46:47
倉田みたいな三流脚本家にバカにされたところで痛くも痒くもないっていう
580名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 14:47:45
じゃあかんなぎはクソなんですねw
581名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 14:54:40
引く手あまたの倉田と、会社クビになってツテで細々仕事してた
ヤマカンでは・・・
582名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 16:28:04
相変わらずこのスレはアホばっかだな
583名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 16:48:26
お前には負けるがな
584名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 16:59:57
ライブアライブのロトスコ?費用対効果は微妙だろ。
あれやらないで孤島症候群のクオリティを上げたほうが良かったと思う。
585名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 17:11:22
エロゲ豚が神作画神作画って連呼してたから効果はあったんじゃない?
1コマでヌルヌル走ってれば神扱いとかいう単純な人達だから
586名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 17:19:22
>1コマでヌルヌル走ってれば神扱いとかいう単純な人達だから
本当にそうだよなー中割り多けりゃ神扱いだもんな
あとコテコテデジタル処理
これで「ジブリ超え」とか言っちゃうんだから・・・
京アニ厨やヤマカン信者がアニメのこと全然わかってないってのはよく分かるけど
587名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 17:23:44
やっぱりアホばっかだな
588名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 17:29:08
枚数使うこと=悪いことみたいな口振りの作画豚がたまにいるけど
あれって何なのかね
589名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 17:30:37
本人は口だけだが信者は反して語彙が少ないな
アホばっかとかw
590名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 17:31:29
乃木坂のEDは気持ち悪い
ヤマカンに毒されすぎ
591名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 17:34:24
>枚数使うこと=悪いこと
そんなことは言ってないと思うが
必ずしも枚数使うこと=良いことではないってことでは?
例えばクラナドの最終回冒頭の女みたく意味のない動きに枚数かけても・・・ねっ
592名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 17:37:06
ヤマカンはりんしんと組んでエルフェンリートの二期を作るべき
なるたるでもいい
ヤマカンには向いてると思う
593名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 18:11:50
>>588
一部のカリスマアニメーターが最小限の枚数で最高の動きを
うんたらかんたらと言ってるので作豚も追随して
同じ事言ってるだけ

どういう動きが最小限でよくてどういう動きが
沢山使った方がいいのか分かってないのに
「少ない枚数で〜」とか言ってる最高の馬鹿ども
594名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 18:18:03
作画wikiの磯光雄の項が最高に頭悪いぞ
アニメスタイルの記事を丸写しした上で曲解してる
595名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 19:38:20
母「えっと…名前なににしようかしら…」
父「困ったなぁwハハwハハハw」
母「笑ってないで真面目に考えてよパパ」
父「そうだなぁ私は寿司が好きだからなぁ
  よし、名前は寿司にしよう!」
母「男の子なのにその名前はおかしいわパパ」
父「よし!じゃあ寿司男にしよう!」
母「愛嬌が足りないわ」
父「よし!じゃあ平仮名ですしおにしよう!」
母「最高よ!」
父「最高だ!」
母、父「すしお!すしお!!すしお!!!」
596名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 19:43:22
      ___   「じつは…作画スレって・・・」
     ゝ/____\  _____
    / | / ─ 、− 、!´- 、 − 、    \
    !___|─|   ‘|< |./・|・\ |− 、   ヽ
    (    ` − o −|` -● −′  \  i
     入       3ノ─ |  ─     i  |  
    /ヽ-、` ┬┬ ィ´ 二  |  二     |  !
    | (/`v二)| ヽ  / ̄ ̄ ̄ \   |  /
    ヽ_入 _ ノ   \ヽ____)  / /
    |───┤  ○ ━━6━◯━━ヽ
        ___
   ゝ/  ̄     ̄ \
   /_______ヽ 「エエッ、作画を語るとかぬかしてるくせに
\  | | , ─ _ヽ/_─ 、 | |  アニメーター遊びばっかでガイナックスweb系しか知らないニワカばっかで 
   | |_|   / o|o ヽ  |_| |  そのくせ絵も描けないくせに志望者なんだって
─ (^| |  j/ | \|  j |^) 作画スレ民wアニメータオタクオタきもっw作画豚チョーダセーw
   (⌒ ` ─ ヘ ─ ´⌒)     ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハー!」
   \_/ ̄ ̄\_/  \   , ─── 、
/   | |        | |  | |    /         \
  | |  | |.       | |  | |   /            ヽ
  | | _|_|__(⌒v⌒)_.|_|_ | |.  .i    .−、 − 、      i
  | | ヽ、__ ̄ ̄ ̄_ノ    | #| +|+ |♯−、  |
      /▽▽\      !/  `−●−′   \ j
597名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 19:46:52
      ___ |./・|・\ |− 、   ヽ
    (    ` − o −|` -● −′  \  i
     入      けないくせに志望者なんだって
─ (^| |  j/ | \|  j |^) 作画スレ民wアニメータオタクオ
    /ヽ-、` ┬┬ ィ´ 二  |  二     |  !
    | (/`v二)| ヽ  / ̄ ̄ ̄ |♯−\_/  \   , ─── 、
/   | |        | |  | |    \   |  /
    ヽ_入 _ ノ   \ヽ____)  / /
    |───┤  ○ ━━6━◯━━ヽ
        ___   「じつは…作画ーター遊びばっかでのくせ絵ガイナッダセーw
   (⌒ ` ─ ヘ ─ ´⌒)     ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハー!」
   \_/ ̄ ̄+|+ /       3ノ─ |スレって・・・」
     ゝ/____\  _____
    タきもっエッ、作画を語るとかしてるくせぬかw作画豚チョスweb系しか知らないニワカばっー  ─     i  |  / | / ─ 、− 、!´- 、 − 、    \
    !___|─|   ‘|< 
   ゝ/  ̄     ̄ \
   /_______ヽ 「エに
\  | | , ─ _ヽ/_─ 、 | |  アニメクかで 
   | |_|   / o|o ヽ  |_| |  そも描   \
  | |  | |.       | |  | |   /            ヽ
  | | _|_|__(⌒v⌒)_.|_|_ | |.  .i    .−、 − 、      i
  | | ヽ、__ ̄ ̄ ̄_ノ    | #| 、  |
      /▽▽\      !/  `−●−′   \ j
598名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 19:55:36
>>590
萌えろよ!って感じで露骨だとオタはなぜか食いつかないんだよな
乃木坂とか二ノ宮とか
そこら辺のさじ加減がヤマカン絶妙
お稲荷様のEDはいいね、萌えとほのぼのしてる感じのバランスがなかなかいい
599名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 20:12:05
かんなぎのキャラデザはもうちょっと萌え燃えでも良い
600名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 20:55:28
ジョー伊藤の正体って誰なの?
601名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 20:59:50
>>600
伊藤敦
602名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 21:19:45
恐れ多くも巨匠達を論じるスレでここのバカが暴れてるぞ
引き取ってくれ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1218608296/
603名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 21:23:53
>>600
ハルヒ・フルメタ・らき☆すたのプロデューサーの伊藤敦
604名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 21:48:25
>>602
その老害スレを荒らしてるのは信者の振りしたアンチだろ
605名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 22:03:21
>>602
酷いな・・・







ここで戦えないアンチの陰湿な工作っぷりがw
606名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 22:05:30
>>573
頭悪すぎだろ
607名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 22:06:21
>>602
枯れた老害の信者の寄り合い所か
そいつら全員いなくなればヤマカンのような本当に才能のある人間に金が回ってくるのに
608名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 22:12:52
>>601>>603
サンクス
プロデューサーってそんなことまでするのかw
609名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 22:16:04
1コマ作画=神っていう単純なものの見方がアホだねって話と
枚数たくさん使っちゃダメって話はまったく別のことだと思うんだよね
>>588はそういう頭悪い人の典型パターン。
610名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 22:19:47
>>571はソーカルの釣りに引っかかるタイプ
611名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 22:32:52
>>546
庵野より2ランク上かよ
ヤマカンまじハンパねーな(苦笑
612名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 22:35:30
まあ、宮崎の位置には、すぐに行くけどな。

その才能に嫉妬して、宮崎がジブリに入れなかった位だからな。
613名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 22:37:35
朝から晩までヤマカンの悪口ばかりだな、このスレは
614名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 22:52:46
それだけアンチが内外に多いということ

しゃべらなければ腕のいい演出家なんだろうけどね、この人
615名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 22:53:15
>>588
金田狂いのキチガイ
作豚の中でもCG嫌いが特に顕著
なんだったかパッカパカした気持ち悪い背動をらきすたの3DCGより良いとかブヒってた
616名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 22:54:17
暇人レス乞食が良く言うわ
617名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 22:57:47
>>608
まだ、角川のPは動かない方だよ
あるメーカーのプロデューサーは制作が間に合わなくて撮影やったり、
スピンオフのOVAの脚本を数本書いたり、特典映像のコンテ切った事がある。
今はプロデューサー兼ラジオパーソナリティに落ちついてる。
618名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 22:58:07
作画よりヤマカン演出語ろうぜ!
619名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 23:08:38
>>617
それ、Pかよw
620名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 23:08:51
あたしンちの文化祭の話は、なぜか脳裏に焼き付いてるんだよな。
夕暮れの空とかクマのぬいぐるみの動き方とかをたまに思い出してしまう。
6年(?)前の作品なのに、あの話数だけは忘れられない
621名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 23:10:17
よかったなw
622名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 23:11:22
俺はクマのラッパを思い出す
623名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 23:13:23
あたしンちの頃のヤマカンはセンスが良い
今はベタになってるが
624名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 23:20:47
かんなぎは割とベタな作りだと思う
もし、本編に参加するなら、ケメコはちょっと尖がった演出を見てみたい気がする
625名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 23:26:21
>>619
実はそのPはシャナやケメコのチーフPだったりする
626名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 23:34:10
>>625
正直、うざいPだなw
勝手にやってれば、って感じで、
現場のテンション下がりそう。
627名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 23:49:06
一応現場知ってる人だし、そうでもないと思う。自分で脚本やってたのもそのP自身が声優担当する危険もあったほど、
マジで予算なかったからとも受け取れるし。
628名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 23:59:33
脚本家やコンテマンの作業が遅くて間に合わなかったり
トンズラこかれたときにやむなくすることはある
出しゃばりなPなら勝手に出てきて好きなようにする
629名無しさん名無しさん:2008/08/26(火) 00:09:32
いくらなんでもコンテ切るPはいないだろw
元演出ならわかるが。
630名無しさん名無しさん:2008/08/26(火) 00:14:22
>>628
だれ?
631名無しさん名無しさん:2008/08/26(火) 00:14:52
本編ならともかく特典映像ならありかもな。
632名無しさん名無しさん:2008/08/26(火) 00:21:55
演出が会社作って社長になって今は制作プロデューサーやってるって人なら有り得るかもな
アートランドの石黒サンあたりそうかな。素人の口出しならうざいだけだが
633名無しさん名無しさん:2008/08/26(火) 00:41:10
>>632
まだバリバリの現役だからw
監督やってるんじゃなかったけ、今。
634名無しさん名無しさん:2008/08/26(火) 00:49:36
かんなぎでは落越さんが黙って俺についてこい、となるわけですね
635名無しさん名無しさん:2008/08/26(火) 02:04:30
>>634
意味が分からない
636名無しさん名無しさん:2008/08/26(火) 02:36:23
自分脚本かいてコンテ切るプロデューサーって誰?
637名無しさん名無しさん:2008/08/26(火) 02:41:55
>>636
偽まる=川瀬浩平(GENEONプロデューサー)
最近の担当作品では、武装練金、灼眼のシャナシリーズ、ドクロちゃん、乃木坂春香、ケメコデラックスなど
ラジオではギョーカイ時事放談とか

上でのはソウルテイカーのスピンオフの小麦ちゃん(OVAシリーズ)の脚本書いて、
その映像特典(多分実写)のコンテ切ってただけ。
638名無しさん名無しさん:2008/08/26(火) 02:45:40
なんだ、パイオニアのお調子者のことかw
639名無しさん名無しさん:2008/08/26(火) 05:49:11
川瀬とよく組んでるショウゲートPの伊平とか元タツノコの制作だしなあ
640名無しさん名無しさん:2008/08/26(火) 18:41:18
イリヤの空UFOの夏かミナミノミナミノをアニメ化してよヤマカン
641名無しさん名無しさん:2008/08/26(火) 18:50:57
>>640
また東映→リメイク神作品コンボが炸裂するのか>イリヤ
642名無しさん名無しさん:2008/08/26(火) 19:26:27
kanonの評価では、神とはとても・・・
643名無しさん名無しさん:2008/08/26(火) 19:39:16
Kanonのヤマカン回は良かったな真琴の奴
644名無しさん名無しさん:2008/08/26(火) 20:18:51
>>643
買えない!買わない!買えるかー!か。
645名無しさん名無しさん:2008/08/26(火) 20:40:00
京アニKanonはメインシナリオがgdgd
646名無しさん名無しさん:2008/08/26(火) 21:17:18
前半はいいんだけどな
真琴編までは
647名無しさん名無しさん:2008/08/26(火) 21:23:47
麻枝厨だから真琴と舞が終わったらやっつけになりました
648名無しさん名無しさん:2008/08/26(火) 21:23:49
結局、シリーズを2クール持たせることが出来ないって事だよ。
せいぜいがOVAか1クールでいっぱいいっぱい。
犬夜叉みたいに、各話グロス請けが身の丈にあってるってことだろ。
649名無しさん名無しさん:2008/08/26(火) 21:24:38
寒度オモスレー
650名無しさん名無しさん:2008/08/26(火) 21:33:17
>>648
そりゃ構成脚本やってる奴の責任だろう。
かんなぎは倉田だからニクールでも問題無いと思うけど。
651名無しさん名無しさん:2008/08/26(火) 21:39:24
持たせることができないって普通スケジュールが破綻することを意味するしな
オハナシ語りたいんならアニメ板行けよなw

652名無しさん名無しさん:2008/08/26(火) 21:41:30
>>650
たしかに構成の責任は大きい。

しかし、コンテ段階でもかなり自由にいじれるし、
各話演出が遊ぶことも出来る。

それが出来ないということは、下請根性が身に染み付いてる、
もしくは指示されたことを画一的にこなすことしかできない、と見なされても仕方ない。
もちろん、そのような能力に長けた下請は必要不可欠な存在だけどね。
653名無しさん名無しさん:2008/08/26(火) 21:53:08
マジレスすると「耳をすませば」での宮崎駿が
脚本を書いてコンテを切るプロデューサー
654名無しさん名無しさん:2008/08/26(火) 21:58:29
それはスーパーメーターが片手間にPやってるだけw
655名無しさん名無しさん:2008/08/26(火) 22:16:21
京アニkanonのせいで山内完が生まれてしまったんだぞ
656名無しさん名無しさん:2008/08/26(火) 22:20:00
>>653
実は鈴木がコンテ切ってたら驚くけどなw
657名無しさん名無しさん:2008/08/26(火) 22:42:00
誰かと思えばカスアニメしか作らないジェネオンのカスPかよ
だから何としか言いようがない
658名無しさん名無しさん:2008/08/26(火) 22:42:57
>>656
あの人はヤマカンよりも絵上手いんじゃない?
659名無しさん名無しさん:2008/08/26(火) 22:58:05
そろそろ本田透も目を付けそうな、もとい寄生しそうな気がする
660名無しさん名無しさん:2008/08/26(火) 23:07:01
まぁあの業界の連中は戦々恐々としているだろうね
自分らのテリトリーにまがりなりにも何個かはヒット作をもつ現役クリエイタが今の批評じゃ駄目だとかいいながら突っ込んできたんだからな
小黒とかかなり邪魔に思ってるんじゃない?
アイツいつまでたっても山本「さん」って書いているんだよね(水島監督と山本さんとかなw)
そろそろ山本監督って書けよコラw
661名無しさん名無しさん:2008/08/26(火) 23:11:37
小黒は金になるネタになってくれればいいので邪魔になんて思ってないよ
かんなぎコンテ集ださしてあげれば?
662名無しさん名無しさん:2008/08/26(火) 23:16:43
>>658
パヤオの絵と間違えられたらしいな
663名無しさん名無しさん:2008/08/26(火) 23:48:35
>そろそろ山本監督って書けよコラw

「不敬だっ!」って、信者に街宣かけられそうだなw
664名無しさん名無しさん:2008/08/27(水) 00:04:51
小黒に脚本書いてもらえ
665名無しさん名無しさん:2008/08/27(水) 00:26:36
かんなぎ1話に吉成が来るらしい
666名無しさん名無しさん:2008/08/27(水) 00:28:30
何しに?
667名無しさん名無しさん:2008/08/27(水) 00:31:14
遊びに
668名無しさん名無しさん:2008/08/27(水) 00:42:47
邪魔だなあ
669名無しさん名無しさん:2008/08/27(水) 01:59:13
気を付けろ、原画修正されるぞw
670名無しさん名無しさん:2008/08/27(水) 02:21:45
どの吉成だよ
671名無しさん名無しさん:2008/08/27(水) 02:51:05
じゃあ、山本寛督
672名無しさん名無しさん:2008/08/27(水) 04:56:24
・ymkn
・ヤーマン
・やまやま
・ヤハウェ
673名無しさん名無しさん:2008/08/27(水) 10:17:28
674名無しさん名無しさん:2008/08/27(水) 10:21:45
この版権は門脇?
675名無しさん名無しさん:2008/08/27(水) 10:34:58
http://www.nagisama-fc.com/anime/news/pv01.html
映像来たな

やっべぇ、なんか興奮してきた。サムネで余裕クリックだぜ
興奮してきたけど、京アニ作品みてる感じがしないでもない
676名無しさん名無しさん:2008/08/27(水) 10:37:43
○08/08/15 「かんなぎ」トレーラー公開
677名無しさん名無しさん:2008/08/27(水) 10:55:05
>>673
ヒドイんじゃない、それが彼の本領発揮なんだよw
678名無しさん名無しさん:2008/08/27(水) 14:22:48
パロなんだろうけど、バーディスタッフに喧嘩売ってるんだろうね
679名無しさん名無しさん:2008/08/27(水) 14:34:49
底辺のオタクくっせーメンタリティ見せ付けられて吐き気がする
680名無しさん名無しさん:2008/08/27(水) 15:58:32
バーディのスタッフブログで紹介されてるけどな
681名無しさん名無しさん:2008/08/27(水) 17:28:55
>>675
「かんなぎ」読んだことないけど
原作絵と比べてどんな感じ?
682名無しさん名無しさん:2008/08/27(水) 18:35:14
ハルヒののいぢ絵とアニメ絵ぐらい違う
下手すればもっとちがう
683名無しさん名無しさん:2008/08/27(水) 19:19:03
>>681
原作厨だがPV見て歓喜したぐらいな感じ
細かい表情とかが原作に忠実でいい
全体的にはちょっと違うんだけどね
684名無しさん名無しさん:2008/08/27(水) 21:38:51
ん門脇たまんね
685名無しさん名無しさん:2008/08/28(木) 20:08:21
京アニ的な作りって一見丁寧なだけでセンスねー
ハルヒのライブ回マンセーしてるオタクはダメだ
まさに物を知らない萌え豚以外に形容のしようがない。
686名無しさん名無しさん:2008/08/28(木) 20:13:45
>>673
バーディがそのポーズをしてるのはおかしくないが
ナギにそのポーズをとらせる意図ってなんだろう。
どういう意図で引用してるのか見えないという点で
パロディとしてすら成立していないというか。

ついでにいうとバーディの絵に比べるとヘタクソい。
パース感が乏しい奴が無理にそういう絵を描いて
末端肥大のデブになったようなナギには哀れみを覚える。
所詮はチープな萌えアニメなんだから無理スンナと。
センスない奴は見て描いてもヘタクソなんだねー
687名無しさん名無しさん:2008/08/28(木) 20:47:06
言いたいことわかるが贅沢すぎ あれくらいの絵は業界じゃ普通
688名無しさん名無しさん:2008/08/28(木) 20:47:54
京アニ版権がデフォの人たちだから
689名無しさん名無しさん:2008/08/28(木) 20:53:40
アニメの絵って大体崩れてるもんだから
パース崩れてるってあてずっぽうで言えば当たってるからなあ
690名無しさん名無しさん:2008/08/28(木) 20:53:55
倉田さんいるからつまらんものにはならんだろうと思っているのだが
この考えは楽観的かな?
691名無しさん名無しさん:2008/08/28(木) 20:55:07
正直かみちゅつまんなかった
692名無しさん名無しさん:2008/08/28(木) 21:19:12
>>686
パース云々だけじゃなく局所を具体的に指摘してくれよ
まさかこれがかんなぎじゃなかったらスルーしてたなんてこたぁないだろうし

俺から言わせりゃ大差ないのでとても疑問ですの
693名無しさん名無しさん:2008/08/28(木) 21:22:17
>>685
あれの良さが理解できないようなボンクラじゃ、
ポニョの津波サーフィンのような究極アニメーションを観ても何も感じないだろうね。
694名無しさん名無しさん:2008/08/28(木) 21:30:13
>>693
ずいぶん大きな釣り針ですね
695名無しさん名無しさん:2008/08/28(木) 21:47:14
なんでアニメにセンスありきなんだか
丁寧に作ってそれが評価されたのならそれはそれで貶すこっちゃないわ
696名無しさん名無しさん:2008/08/28(木) 21:50:00
ハルヒのライブ回はヲタの妄想全開だろw
センス云々以前の問題だw
697名無しさん名無しさん:2008/08/28(木) 21:52:30
ライブはよかったと普通に評価すればいいものを
京アニの技術すげーって持ち上げまくるからトレスだろという反撃を食らうハメになる
698名無しさん名無しさん:2008/08/28(木) 21:56:21
>>697
技術どうたらより手間が凄いと思う
他の会社はそういうことほとんどやらないから余計目立つよ
カスみたいなアニメが多すぎる
699名無しさん名無しさん:2008/08/28(木) 22:00:39
大勢が手間をかけるのは恥とさえ感じる自称アニメ玄人がいるんですよ
700名無しさん名無しさん:2008/08/28(木) 22:17:46
おいヤマカン京アニ助けに行けよ
ハルヒの企画出来ないとあそこ身動き取れないぞ
801ちゃんあんだけ大々的に発表しておきながらお蔵入りしたらしいぞ
きっと中からやりたいって言う意見があったから立ち上げた企画だろうに角川に潰されたじゃん
701名無しさん名無しさん:2008/08/28(木) 22:17:48
ロトスコを禁じ手じゃなくしたのはいいと思った
カートゥーン嫌いのリミテッド野郎が色々うるさすぎた
702名無しさん名無しさん:2008/08/28(木) 22:19:38
そんな奴らも十年もしたらCGアニメが溢れて涙目
703名無しさん名無しさん:2008/08/28(木) 22:20:03
ロトスコが何故禁じ手といえばどんなに頑張っても
トレスだろという烙印を押されるから
704名無しさん名無しさん:2008/08/28(木) 22:30:31
ちなみにポニョの波乗りを描いた二木真希子は
おもひでぽろぽろではロトスコ使ってるんだけどな
705名無しさん名無しさん:2008/08/28(木) 22:34:56
もともとアメリカのアニメってロトスコと切り離せないじゃん
だから3DCGにスムーズに移行できた
706名無しさん名無しさん:2008/08/28(木) 22:35:23
>>700
マジでw801お蔵入りしたんww角川こえーwww
でもハルヒは平野がやりたがらないから難航してるってのを
どこかかしこで聞いたことあるがな
だから代わりにハルヒちゃんなのかっていう。。
707名無しさん名無しさん:2008/08/28(木) 22:36:34
トレスなしの職人芸ならアートアニメで良いだろ
そのへん日本のアニメソムリエは半端だったと思う
708名無しさん名無しさん:2008/08/28(木) 22:54:19
ヤマカン初監督 → その域に達していない
荒谷初監督  → 企画自体がドタキャン

荒谷には勝てたwwww
709名無しさん名無しさん:2008/08/28(木) 22:55:48
京アニもその域に達していなかったな
まぁヤマカンも京アニも社風ということで
710名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 01:36:13
荒谷とか何もスタッフ出てないのに
凄い妄想力だな、気持ち悪い
711名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 02:48:21
なにやら新たな造反組が出たせいらしいとか話題になってるな
またヤマカンのとこに誰か来たのか?
712名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 03:23:42
>>711
>なにやら新たな造反組が出たせいらしいとか話題になってるな
どこでよ
713名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 03:31:46
知らないなら黙っとけ
714名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 04:53:49
86 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 22:25:56 ID:Ix3o7FSQ
京アニ内で、スタッフの離反があったと聞いた。

これ以外にもいろいろ影響が出てるようです。
715名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 04:57:06
とっても信憑性ありますね
716名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 05:23:05
>>714
えーとつまり
京アニ上層部「発表の通り、801ちゃんやることになりました!」
京アニ現場の人たち「えええ?聞いてねえよ。そんなんやるんだったら俺ら辞めます。お世話になりました」
京アニ上層部「ちょっ、まっ・・・」
ってことかい?

>これ以外にもいろいろ影響が出てるようです。

これは何だろう。妄想すると
京アニ上層部「リトバスのアニメ化も決まりました!」
京アニ現場の人たち「えええ?もう鍵アニメはやりたくねえよ。何回やらせんだよ。だったら俺ら辞め(ry
京アニ上層部「ちょっ、まっ・・・」

これくらいしか思い浮かばなかった。
717名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 05:31:31
不満持ってるヤツはヤマカン騒動の辞めるだろう。
新社屋に移ってこれからという時期に辞めるとも思えんな。
そもそも、釣りっぽい単発書き込みだから信用できんが。
718名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 06:26:04
>>692
具体的に書いてるだろ「末端肥大のデブになったようなナギ」って。
ナイスバディキャラのバーディより手足の太ましい健康的(笑)なナギっすね〜って具合。
要するにパース感出そうとして手足の強調をしたものの、失敗してるんだよね。
よくあるでしょ、素人がパース描こうとして部分的にパーツ肥大になってるってのが。あれといっしょ。
脚もパンチラ絵にならないようにポーズ変えたんだろうけど、おかげで不自然だしね。
ブーツのトゥの形も左右で違ってるじゃねーかw作画ムラってよりポイントが「わかってない」って感じ。
ま、別に完全に立体として矛盾なく描けとか、レンズの歪みを完全に再現しろとは言わないが
パース感ない人が顔だけ力入れて流した感じの、いかにも悪い意味で「アニメーターが描いた絵」。
ま、君にとって大差ないなら別にどうでもいいんじゃなーい?

このバーディの絵を描いたのはりょーちもだっけ?
微妙な版権アニメーターの勝てる相手じゃないな。
このかんなぎの版権絵程度が業界標準だと言われれば「そっすね」としか言えないが
比べたときに言える事は「バーディの絵に比べるとヘタクソい」だ。

719名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 06:38:58
なぜ太く見えてしまうのかについて語ってもいいけど
見てわかんね奴に口で言ってわかるんかなー?
720名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 06:50:35
ま、一応パースというよりデブに見える理由も書いておくか。

まず掌底の厚みを示唆する線を見ようか。
その線からどういう断面が見て取れる?
また、自分の腕と見比べて、掌と前腕部の太さや大きさの比率を見比べてみよう。
君がデブヲタでないなら、ナギの絵より掌の方が大きく、前腕部が細く見えるんじゃないかな?
疑問があるならデジカメなどごしに同じアングルで撮影してみてもいい。

ナギの手、太さといい、厚さといい、完璧にオッサンの手だよな(苦笑)

なんでこういう悲しい事が起こるのかというと
パース感覚のない人は、立体感を強調しようとしてヘンな厚みをつけてしまうことが原因。
絵で物の厚みを厳密に書き込む場合、
比率には細心の注意を払わないと雰囲気が大きく損なわれるのな。

逆に、バーディの絵のほうは
厚みの表現はざっくりとすませてるけど雰囲気は壊れてない。
肘から先なんて板切れみたいな描き方だろ?でもおかしくない。
なぜなら比率がおかしくないから。

あーもー見たら一発でわかる話をいちいち言葉にするのだるいなー
メクラに絵の話をするのは難しい!
721名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 07:22:20
ナギの左手ひどいが萌え豚は
ふとももの辺りしか見ないから誰も気づかねーな
722名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 08:08:56
朝からにわかが張り切ってるな
723名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 08:18:32
かみちゅの海水浴回よりマシだからもういいよ
724名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 08:43:52
>あーもー見たら一発でわかる話をいちいち言葉にするのだるいなー
>メクラに絵の話をするのは難しい!
絵は絵を描いてる人にしかわからないからね
絵を描いてない人にはわからない
描いてみれば一発でわかるんだけどね

ナギは見えないスケボーに乗ってるみたいw
腰と太ももの間で完全に分離されてしまってる
パースを意識して描いたからだろうけど理解してないから
単なる下半身デブになってる
>>720の指摘通り
725名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 09:20:26
つまり京アニはカスだったってことですか?
726名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 09:58:56
京アニ系の絵師は動きが描けない人多いね
運動系統を全く理解してないからと思われる
バーディーの画はまず靴底がガンっと前に出てるのが目に入る
顎が引いていて上半身が開いてないからエネルギーがグっと溜まった感じか見て取れる
明らかに手前に向かって動いている・伸びてきてるのが分かる
ナギは靴底より太ももとふくらはぎが大きくてそこに目が行ってしまう
上半身が開いて顎も引かれてないからどの方向に動こうとしてるのか全く分からない
前に来てるのか奥に引っ張られてるのか後ろにひっくり返ったのかさっぱり分からない
運動系統理解してない人が描くとこのように運動の方向性が分からなくなることが多い
727名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 10:02:53
とニートどもが朝っぱらから申しておりますw
728名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 10:12:21
蔵で智代の飛び蹴りがたたかれまくってたこと思い出した
729名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 10:18:22
あなたの指摘は正しいのかもしれないけど、
そこまで口汚く罵らなければならないほど、ひどい絵じゃないと思うよ。
730名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 11:31:09
>>729
京アニの特徴をよく表したレスだなぁと思う
「所々おかしい所ある(パースや運動ベクトル)けどパッと見綺麗だからいいじゃん」って言う
京アニが「実は上手くないよ」って言われるのは>>720,726のようにきちんと描けてないことが多々あるからなんだよね
でもバーディーとナギの絵見るとナギの方が綺麗に見える
これは線の違い(ザクザクとした線と細くすっきりした線)や彩色や京アニ光などによるから
京アニが明るくすっきりした絵作りしてるから京アニ作画は綺麗に見える
でも「綺麗=上手い」ではないのは上記の通り
なのに何故か「京アニスゲー」「ジブリ超えた」となってしまう不思議
731名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 11:44:23
ていうか版権の絵のうまさは原画によるから。
それ言い出したらバーディーも下手な版権あったし
不毛だぞ。
別にこのナギの絵がいいとは思わんが
732名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 11:51:13
版権はどの作品にもアレってのが多いけど
京アニはアニメの中でアレってのが結構ある
733名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 11:54:35
>>732
あるね。凝ったレイアウトや角度になると特に
全員うまいわけじゃないだろう。
顔似せは出来てるからそれだけでも随分見られる
それさえできてないアニメが多いからな
734名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 12:03:04
かんなぎも版権は芝さんに頼んだらいいじゃない
735名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 12:05:10
>>729
俺は>>720書いた人間だけどさ、別に口汚く罵ってはないだろw
ヘタだなぁって言っただけだ。
ただ、違いがわからねっていうメクラがいたから、そのメクラに対しては
「ハァ?」って思ったんでメクラと言わせていただいただけで
このかんなぎの版権絵に関しては「アニメーターらしい絵(悪い意味で)」
「バーディのに比べたらヘタだけど業界水準で見ればまぁこんなもん」といってるに過ぎない。
736名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 12:08:15
ま、ある意味京アニらしいっちゃらしい。
躍動感とか立体感とかパース感は微妙でも
顔がきれいに描いてあって、線が整ってるっていう萌え豚的なツボを
きちんと押さえて描いてるという点では、ね。

個人的にはこういうのはダサいと思うけど。
737名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 12:15:57
キレイな絵はヘタクソでも描ける
美しい絵は上手い奴にしか描けない
738名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 12:53:30
ここからは比較画像を交えて、どうぞ。
http://www.picamatic.com/show/2008/08/29/07/49/915291_496x380.jpg
739名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 14:04:48
京アニになると必死にパースだレイアウトだと喚く可哀相なヤツがいるな

しかも他に微妙な絵は一杯あるのにわざわざツッコミにくい絵ばかり取り上げるから不思議


そもそもナギがバーディよりデブに見えるのはただ個人の好みであって否定的な要因にはならないよ
寧ろナギの方が西洋絵画のようなボリュームがあっていい

こいつらあのモナリザの手が男のようにごつく描かれているのも知らないのかな?
パース強調のためにね


で、パースがどうしたって?2ちゃんでしか語る場所がない可哀相な絵画通さんw
740名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 14:20:38
ヤマカンって一日中ここに常駐してるの?
741名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 14:22:13
デッサン的に下手糞になってるのはブーツの部分だね
でもアニメってこういう物体で構図のバランスとるんだよな
うまくはないが、「バーディのポーズ」を真似ているというテーマにはなってるんじゃね
742名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 14:42:54
初見で元ネタに尊敬も配慮もない無神経なパクリだと思ったそれだけ
743名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 15:09:57
>>741-742
どうした?これまでの勢いがないぞ?

デブデブ言ってたのはどこ行った?
744名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 15:12:50
>>741
別にアンチって程嫌いじゃないからさ
過大評価だとは思うけど
745名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 15:16:17
>>742
尊敬と配慮のあるパクリとやらを具体的に教えて欲しい。
746名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 16:27:41
747名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 16:28:58
バカじゃないのかw
748名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 16:56:40
>>739
個人の好みだと否定的な要因にはならないってのはどういう理屈だ
そしてそのあとの
>寧ろナギの方が西洋絵画のようなボリュームがあっていい
ってのはお前の言う個人の好みではないのか?

で、前身の絵のパースを強調する事には何の意味があるんだ?
そのまま素体をまるごと転用するならせめて何も改善しないのが元の描き手に対する礼儀じゃないのか?
パース云々以前に後出しジャンケンで絵描きのエゴを包み隠さず晒すこの版権、俺は不快に感じる
749名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 17:02:52
>>748
いや、改善出来るなら改善すべきだろw
良くなると分かっていて何もしないのは罪
この場合は改変が適当なんじゃない?
750名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 17:10:25
左手全体が変なのは見ればわかる
751名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 17:36:58
>京アニになると必死にパースだレイアウトだと喚く可哀相なヤツがいるな

信者の被害妄想、かわいそうw
752名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 17:40:57
りょーちもさんは、身体のひねりや重心の表現が上手い。
絵を見てると、その絵に表現されている身体感覚が見ている自分に
直に伝わって来る。
でもナギの絵には躍動感があまり感じられなくて
そういった意味で>>720>>726の感想は正しいと思う。

753名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 17:41:52
りょーちもなんて京アニじゃ原画も描かせてもらえないレベルでしょ
754名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 17:44:25
明日はPLANETの発売日だな
更級との対談より黒瀬のヤマカン論の方が楽しみだw
755名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 17:47:00
ヤマカンの信者ってなんでりょーちも叩いてるの?
756名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 17:48:55
この流れでそれがわからんとは相当のメクラですな
757名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 17:49:56
>>753
そうそう、京アニの入社試験を受けても落とされるレベルです。
だから地元の会社の面接で「京アニを受けるけど、よろしいですか?」って言ったんですよ。
そんな僕でも採ってくれたんだから社長夫妻には本当に感謝してます。
758名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 17:52:13
澤良輔なら総作監で京アニ入れるけどな
759名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 17:53:01
わけわからん
760名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 18:39:33
それだけ京アニのスタッフは精鋭揃いってことだ
761名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 18:45:01
>>748
お前が好みで物を言ってるんだから俺もいいよな?ってことなんだがな

躍動感やら何やらもただの印象批評だし、何をどう感じようが人それぞれだが、デッサン云々の技術的批判の根拠にはならん。

あとこのスレではトレストレスと五月蝿いくせに、トレスでなかったら不快だってどういう事?
762名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 18:49:41
定期的にめちゃくちゃ偏った議論で難癖つけてくる奴いるな
全部山内完?
763名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 18:51:15
>>755
それ完全に逆
764名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 19:11:42
2chにいる自称作画オタは大抵雑魚ニートだから相手にするな
765名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 19:13:49
ヤマカンこと山本寛とOrdetの仲間たち Part28
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1219069249/594

594 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 18:18:03
作画wikiの磯光雄の項が最高に頭悪いぞ
アニメスタイルの記事を丸写しした上で曲解してる
766名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 20:26:59
>>738
なぎの方がインパクトあるように思えるから不思議だ
変にリアルで
767名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 20:44:22
パースとかデッサンとかどうでもいいよ。
ヤマカンは頭が良いから、何年も前に「アニメにパースは必要なのか?」
という二次元の本質を突いた重大な部分に気付いている。
768名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 20:48:04
そして誰にも理解されない
769名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 20:48:35
>>767
下手糞の悲しい自己正当化だなw
770名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 20:49:13
なぎのが絵心あるわw
771名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 20:49:55
アニメにパースが必要かどうかはともかく
ヤマカンはパースを必要としないアニメは作れないだろ
772名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 20:52:59
しかしこんな自演スレ立ててまで自分達の宣伝したいとか浅ましいなぁ
周りに配慮しない若い集団の何しても正義って集団心理は怖いな
773名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 20:54:41
>>772
アニ同の伝統ですからw
774名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 20:57:49
>>772
宣伝スレに書き込んでレス伸ばしてんじゃねーよ
775名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 21:00:35
ヤマカンはスカイクロラを観て評論するべき
776名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 21:17:56
>>775
IGの仕事が決まったときにやります。
777名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 22:28:19
要するにちもを持ち上げたいだけなんだな
778名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 23:14:07
作画スレは業界人見てるし書き込んでるからなwww
こんなエセ業界人しかいないスレとはレベルが違うwww
779名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 23:45:22
要はナギがパンチラしていれば問題なかった
780名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 00:12:16
下手でいいからナギがどういうキャラかわかるような絵描けよ
781名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 01:16:35
なるほど頷ける意見だな。
782名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 01:22:22
>>739
お前みたいなバカははじめて見たよw
これが京アニしゅきしゅきな萌え豚って奴かw

個人の好みじゃなくてナギはスレンダーなキャラクターって設定だろ?
しぐさや表情、造型でキャラクターのパーソナリティを再現できない=下手

これ当然の話。
783名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 01:25:21
どうみてもバーディーもよろしくね!ってためだけに描いた
宣伝パロTOP絵を見て
ここまで曲解できるってすげーな。
784名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 01:32:14
>>767
アニメにパースは必ずしも必要じゃないが
ヤマカン作品だの先のかんなぎのヘタレパクリ版権だのは
パースを含む一般的な描画技法を突破して
スーパーフラット(笑)を語りだすほど先進的とは到底思えないね。
パースイラネいうなら旧態依然の萌えアニメ作ってないで
ノルシュテインみたいなの作ったらいいじゃんw
785名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 01:34:55
>>783
曲解っていうか、単にヘタクソな版権絵だなぁって話をしたら
キチガイ京アニ萌え豚信者かヤマカン本人か知らんがが
モナリザは手を誇張して描いてただの、アニメにパースはそもそも必要なのか?だの
中途半端な絵画薀蓄で無理やりな弁護を始めてるだけだがなw
786名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 01:37:55
少しでも絵心があればナギの版権絵がいかにダメかわかるんだが
トンチンカンで的外れな擁護してるのは案外、ヤマカン(笑)でも萌え豚京アニ信者でもなく
描いたご本人だったりしてwヘタクソは客観性がないから自己評価が変に高いもんだし。
787名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 01:41:01
>>762
いやーいくらなんでもコイツがヤマカンってことはねぇだろw
京大出でこんなに頭パーだったら親泣くだろw
京アニのアニメしゅきしゅきでブヒブヒ言ってるような
消費者オタクの中でも最底辺の萌え豚信者だろ。
788名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 01:41:40
ヤマカン見てるだろ?
そういう訳だから門脇に宜しく言っとけー
789名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 01:48:57
>>782
バーディのパロって時点でむしろ再現しちゃいけないって気づけよ
790ここまでの流れ〜萌え豚ご乱心の巻:2008/08/30(土) 01:52:54
「かんなぎの版権絵ヘタクソだなぁ」

「ブヒイイイ!どうヘタクソなのか具体的に指摘してみろ!!!」

>>720>>726で指摘される

「くぁwせdrftgyふじこlp!!!口汚く罵倒するな!!!」
「モナリザだって手はごつく誇張してただろうが!!!だから正しい!!!」
「りょーちもなんて京アニじゃ原画も出来ないレベル!!!(劇場用アニメの原画やってるのに)」
「そもそもアニメにパースは必要なのかって頭のいいヤマカンは言ってた!!!」



き が く る っ と る
791名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 01:56:01
>>789
はぁ?お前は何を言ってるんだ?
バーディのパロだって言うならポーズや躍動感をまねればいいだけの話
ナギのパーソナリティであるスレンダーさが失われたのは
パロだからあえてそうしたのではなく、単にこのアニメーターがヘタだからだろw
ほんと萌え豚の支離滅裂な擁護は飽きないなw
792名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:00:51
絵を描いたやつが意図的にスレンダーにしてないのは明らかだと思うが
793名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:02:18
で、それにはどういう意図があるんだよw
794名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:04:02
キャラクターのパーソナリティを損なってまで
変えなければいけない必然があったって話だよなぁ?
それは一体何?どういう必然性がナギの手をオッサンの手にさせたんだ?
パースを強調するため?だとするとパース表現に見えずデブと捉えられた時点で
このアニメーターはヘタクソってことだw
795名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:04:40
とりあえずageてるバカは読まなくていいことだけはわかった
796名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:07:15
>>794
数あるイラストが全部デブなら問題だが、
これは半ばお遊びだろ?
それに気が狂ったように噛み付くなよ
ていうか狂ったようにageんなカス
797名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:08:15
「わざとそう描いた」ってのはりょーちもが左手を平面的に描いてるような奴だな。
シルエットと比率で適切な意図が伝わるから、変にくどくどと厚みを付与せず
絵っぽくサラっと仕上げたって感じがわかる。

一方、かんなぎの版権絵は、
デッサン的にしょっぱいのも、パース表現をしくじってデブに見えるのも、
運動の方向性が散漫なのも、単に未熟さから来てることだというのは
ちょっとでも絵心のある人間からすれば一目瞭然だし、
これを無理やり「wざとそうした」って言い張ったところで
「何のために?」というツッコミを避けられない。
798名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:08:43
>>794
パロディであることが誰にでもわかるように違和感を演出してるだけやん
この親切心がわからんとは、そうとう穿った見方しとるな
799名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:10:01
>モナリザは手を誇張して描いてただの、アニメにパースはそもそも必要なのか?だの
中途半端な絵画薀蓄で無理やりな弁護を始めてるだけだがなw

これは反論になってないですねwww
800名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:10:24
>>798
違和感を演出wwwwww物は言いようだなwwwwww
だがそんなことをしなくてもパロディということは誰にでもわかるぞwwwwww
801名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:11:07
>りょーちもが左手を平面的に描いてるような奴だな。
それを巷では「デッサンが狂っている」と言うのだが
802名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:11:11
○<お前の絵、ヘタクソだな
●<違和感を演出しました(キリッ
803名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:11:41
>>787
妄想ノオトの時点で相当頭悪いキャラだからだいじょうぶ♪
804名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:11:48
>>800
てか、あの絵を見てわざとプロレスラーみたくしてるって思わないお前も相当だと思うぞ
805名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:12:20
>>802
反論できないならゆっくりお休み
806名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:14:16
>>787
>>803
山内完とヤマカンをごっちゃにしてることに気付かんのか?
真性基地外?
807名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:16:04
>>805
論になってないものに反論しろって言われてもなぁ。
モナリザ云々に関しては「何か関係あるの?」で終わっちゃうし
「アニメに必ずしもパースが云々」って話は
そもそもこのヘタレ版権絵がパース不要を豪語するほど
平面表現としての意図にあふれているのか?って話で終わってしまう。
808名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:17:04
>モナリザ云々に関しては「何か関係あるの?」で終わっちゃうし
とりあえず義務教育で議論の仕方を学んでからまたおいで
809名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:17:07
○<お前の絵、ヘタクソだな
●<違和感を演出しました(キリッ

↑俺も仕事の絵でつっこまれたらこれ言ってみようw
810名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:18:07
>>809
お前絵描きかwwww
偉そうに言うなら自分の絵でも上げてみろwww
811名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:20:03
>>808
議論とかwんじゃ議論してあげるよw

「一見関係ありそうで関係ない話を持ち出すのは詭弁」
「『かんなぎの版権絵は【運動の方向性の散漫さ】【意図的とは思えないデッサンの崩壊】を根拠に
ヘタクソであるという事への反証になりえる論を提示しなさい」

これでいいかい?
812名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:21:00
アゲアゲ基地外はただのヘタクソ絵描きか
813名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:22:08
反論できなくなってレッテル貼りに逃げたかw
それもいいよw
814名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:22:10
単に門脇の手がごついだけの話じゃね?
大体今月の京アニBONに載ってた米田のスケッチブック見たか?
京アニの主戦力があんなヘボ画力なんだぜ
かんなぎの設定見ても服の皺すらまともに描けてない様だし
大体ヤマカンが絵作り理解できない人間ですから
悔しかったら三千里100回見直せ
815名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:22:11
>「一見関係ありそうで関係ない話を持ち出すのは詭弁」
根拠なき断言は詭弁だよw
816名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:24:31
>>813
自分の絵は見せれませんかwww
こういうのをビッグマウス野郎って言うんだっけ?
817名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:24:42
>>814
らきすた見て来い
818名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:26:01
>>815
根拠はあるぞ。
モナリザの絵と、このかんなぎの版権絵にどういう関係がある?
関係性が存在しない二つの絵を引き合いに出して
「モナリザを描いたのは偉くて上手な画家だから、同じ事を下この版権絵は上手」とするのは詭弁。
それはイチローが日本人で、お前も日本人だから、お前はイチローと同じように偉いっていうのと
同じくらいメチャクチャな理屈。萌え豚の知性、低いねぇw
819名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:26:46
>【運動の方向性の散漫さ】
これはただの印象批評だから反証の必要なし

>【意図的とは思えないデッサンの崩壊】
これも印象のみの判断で無根拠だから反証の必要なし
820名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:27:33
>>816
そもそも俺の絵、話に関係ないじゃん。
まぁりょちも以下、この版権絵のヘタレアニメーター以上くらいの腕だよ。
821名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:30:15
>>818
モナリザと同じ効果を上げていると俺は考えているから関係h大有りだよ。
同じ効果を上げていないとお前が考えるのは勝手だが、それは個人の自由であり、
客観的な判断には決して結びつかない。

お前は自分の目だけが絶対なだけで、悲しいくらいに自己中なんだよ。
822名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:31:09
>>820
はい口だけのヘタクソ絵描きだと自供しましたー
823名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:32:38
自分の絵も出せないヘタクソが吼えてるの?
ヤマカン以上に無様だなw
824名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:33:11
わかったわかったwお前には完敗だよw
モナリザと同じ効果を上げてるとまで断言されたら俺はもう屈服せざるを得ないww

でも、出来れば理屈で絵を正当化するんじゃなく
絵を見てすんなりその結論に至ってもらえるように頑張れw
825名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:34:10
>>824
で、お前の絵は?
826名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:35:12
 ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<age基地外のヘタクソ絵まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
827名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:38:10
>>824
お前の腐った目を納得させるためだけにみんな絵を描いてるんじゃないんでなw
まずは自分のデッサン力を上げて、人様に見せられるような絵が描けるように頑張りなよww
828名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:38:59
あんな微妙な版権絵を擁護するのに
モナリザが出てきたのはすごいな
萌え豚は言う事がおもしろい。
829名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:39:37
>>828
でも反論できないのねw
830名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:40:38
>>827
他人を納得させなくてもいいなんてひどく傲慢な考えだなwwwwww
そんなだからあんな微妙な絵を描いちゃうんじゃねwwwwwww
831名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:41:42
何この荒れよう?
いつもの作画豚がりょーちも神を真似られて発狂してるんか知らんが、
変に暴れるとりょーちもの評価が下がるだけだぞ
832名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:43:05
>>830
他人は世界でお前ひとりじゃないからね
自己チューのセカチューさんw
833名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:44:16
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<パースもデッサンも熟知したage厨の絵まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
834名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:45:16
○<お前の絵、ヘタクソだな

たったこれだけの話に

●<違和感を演出しました(キリッ
●<お前の腐った目を納得させるためにみんな絵を描いてるわけじゃない(受け手を選別する傲慢)
●<かんなぎの版権絵はモナリザと同レベルの演出を達成したぞおお(誇大妄想のキチガイ)

ここまで気が狂えるのはある意味すごいね。
835名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:46:40
この流れは・・・絵を描いた本人が暴れてる
俺も2chで絵を叩かれた事があるからわかるwwwww
836名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:47:07
>>831
そもそも同じA−1作品なんだからこの絵はバーディ組のチェックが入ったはず
つまりりょーちもが認めた絵を「自分も絵も見せられない自称絵画通」が貶している訳だが
837名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:49:13
>>835
りょーちものことか?
嗚呼・・・ずっとageてる奴が・・・
838名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:49:29
認めたってwwwwww
自分よりずっと年食った微妙絵描きの絵に文句言えないだろw
このスレでのブチギレぶりをみるに、りょーちもが「なんかヘタクソっすね」なんて
言おうものなら刃傷沙汰になりそうだwwwwwwwwwww
839名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:51:15
○<お前の絵、ヘタクソだな(自分の印象が絶対のキチガイ)
↑これ忘れるなよ
840名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:52:00
>>838
いや、キレてるのはお前だから。
841名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:54:07
>>839
○<お前の絵、ヘタクソだな(自分の印象が絶対のヘタクソ絵描き)
こうだろ?
842名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:55:12
印象批判に意味はないっていうけどさ、絵なんて印象批判しかしようがないぜ
特にパースやデッサンの破綻を「わざとです」なんて言い出す手合いにはさ。
実はわざとかどうかも大体見たらわかるけど、これもまた一つの印象批判だし。
萌え豚向けの絵描き最強。アストロン状態。
843名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 02:58:55
>>842
確かにそうなんだけどさ、微妙だと思うのもそうじゃないと思うのも自由だし

でもパースやデッサンは解析したらちゃんと出てくる科学的なものだよ
それで考えると「平面的」なバーディーも「強調」したかんなぎも平等に破綻している
844名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:00:21
この版権絵描いた微妙メーターは誰?
俺はコイツをレオナルド・ダ・ヴィンチの生まれ変わりとして
後世まで称え続けたい
845名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:01:30
>>844
しつこいよお前
846名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:01:56
<かんなぎの版権絵はモナリザと同レベルの演出を達成したぞおお(誇大妄想のキチガイ)

狂信者装ったアンチだとしてもなかなかエスプリ効いた返しじゃねぇかよ
847名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:05:05
エスプリwww
848名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:05:31
>>843
試みが成功してるかどうかって話なんじゃないの?
パースやデッサンは対象に対する解釈の差が出てくるから
一概に科学的とは言い切れない。(3Dソフトなんかのパースは便宜的な物だしね)
絵ってのはイケテルのかイケテナイのかって話なんだよ、結局。
849名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:07:04
てか自分はド素人なので絵のことはよくは分からないんですけど、
あんなお遊びバリバリのバーディー絵1枚で技術云々言えるものなんですか?
850名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:08:08
>>848
そこまで考えることもできるけど、そうなるともう単に好みの問題になる罠
イケテルかイケテナイかを判断するのは個人の勝手だが、どっちが正しいかはどっちも主張できない
851名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:10:25
>>849
大多数はお遊び絵として認識しているが
癇に障ったごく一部のりょーちも儲が狂って大暴れしただけ
852名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:11:18
>>849
ド素人なら少なくとも絵の話題に関してはROMでいた方が良いよ
宇野さんや人狼批判時のヤマカンみたいに赤っ恥描くことになるからね
853名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:13:47
>>849
大体わかる・・・と言いたいけどこの流れでそれを言うと叩かれそうだなw

>>850
その理屈で言うと全ての絵に対する評価は好みであって
ひぐらしの絵を描いてる竜騎士07と憲生の間に優劣差はない
って事になっちゃうけど、絵描きには厳然と実力差ってのもあるのも確かなんだよなー
まぁ俺には反論する言葉もないけどさーでもそんなんウソくさいって感じもするね。
854名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:15:37
>>852
じゃあお前もROMでいた方が良いよw
855名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:17:00
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<パースもデッサンも熟知したage厨の絵まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
856名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:18:03
描いてる人間が自分より他人の下手な絵を貶したくて仕方なくなる感覚ってはやっぱ絵描きにしか共有できないものがあるからな
アル中が前触れなしに禁酒させられた時の苦しみみたいなもんだ
まぁここのヤマカン信者様は本人同様絵なんてまるで描けませんみたいなカスの集まりであるってのは今回証明されたがなw
857名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:19:10
>>851
お遊び絵ってことは誰しもが理解してるんじゃね?
ただそのお遊び絵に対して「ヘタクソだなぁ」と批判が出た瞬間
「どうヘタクソなのか説明して見せろ」とにじり寄り
挙句の果てに「意図的に違和感を演出した」「モナリザも同じ事をしてた」と
気が狂った発言をしだした萌え豚だか描いた本人だか関係者がいたというだけでw
858名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:19:38
>まぁここのヤマカン信者様は本人同様絵なんてまるで描けませんみたいなカスの集まりであるってのは今回証明されたがなw
だからお前の絵をうpしてみろって
859名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:22:41
京アニ関係のアニメーターに画力求めてもしょーがねーだろ。
奴らはキャラの顔が萌え豚好みに描けて
あとはデジタルエフェクトかかってりゃ「キレイな絵」なんだし。
価値観の相違というやつだね。
860名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:23:04
>>857
見えない敵と戦うなよw俺はこっちだよ
他のレスは知らんが俺は「どうヘタクソか証明してみろ」なんて言ってない

ただお前の印象も所詮はただの個人的な主観と言いたいだけ
モナリザ的印象を持った俺の印象をクソミソに言ったのは誰だっけ?
861名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:24:26
ヤマカンもういいから寝ろよ
後は俺たちがやるから
862名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:27:16
>>860
でもまぁ普通に考えて、微妙な版権絵を擁護するに
ダヴィンチ出てくるのは変だと思うのは人情だと思うけどなw
お前だって、お前にとって微妙なヘタレ絵描きが
「エゴン・シーレもこう描いてた」とか言い出したら「エー」って思うだろ。
863名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:27:22
自演扱いし始めたら逃げの準備の証
864名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:28:39
絵のかけないヤマカンが懐刀の門脇のメンツを潰されてファビョってるスレはここか
865名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:29:26
後の難儀アリの戦いである
866名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:30:56
>>862
>お前にとって微妙なヘタレ絵描きが
「エゴン・シーレもこう描いてた」とか言い出したら「エー」って思うだろ

それはそう思うが、だからと言って俺の印象を覆す理由にはならないよ
同時に俺はお前の印象を覆すつもりもない

でもお前は俺の印象をキチガイあつかいしたんだよ
そんなお前に良心はあるのか?
867名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:31:12
あの微妙な版権絵は門脇聡が描いたのか。
868名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:32:45
>>867
りょーちもがキレてここで大暴れしているだけだろ
869名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:32:51
>>866
お前がマジで言ってたなら、謝るよ。
俺はどーも「ウソ」に聞こえたんだよ。
微妙絵って批判を受けたことを、無理やりに画家の権威を持ち出して
フォローしようとしてるようにね。
870名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:33:11
どっちが先に人格否定したのお〜?
871866:2008/08/30(土) 03:35:43
なんかもう不毛だね
俺はただ自分の印象を言っただけなのにここまでアンチにケチョンケチョン言われるとはね

あんまりヤマカンに興味ないけど、議論の展開に疑問を持ったからレスしただけだったんだけど無駄だったね
ROMに戻るよ
872名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:37:01
アニメーターごときがダビンチとか持ち出して自己弁護したら叩かれるだろJK
873名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:38:30
>>872
妄想乙
874名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:38:44
>>866からは西又葵の絵で人生救われたってTVに出たオタクと同じニオイを感じる
875名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:39:44
>ただ自分の印象を言っただけ
にしてはずいぶんと周りを煽る文章だったがな〜
876名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:40:44
まぁとりあえず
門脇聡はダヴィンチの生まれ変わりってことで結論しておこうぜ
877名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:41:38
>>874
おにくんの絵で人生救われましたが何か
878名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:44:10
>>876
まぁお前の落書きに比べたらダ・ヴィンチ並くらいの差はあるがな
879名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:47:22
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<age厨の絵は落書きでFA?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
880名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:48:01
↑お前が一番うざい
881名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:48:08
門脇聡大暴れだな
だが自分のヘナチョコ絵に対する批判は
謙虚に受け止める心を持たないと成長しないぞ。
882名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:48:39
>>880
涙拭けよ
883名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:50:29
レオナルド門脇(笑)
884名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:51:33
>>881
決め付けはいいがヤマカンか門脇かはっきりしろよw
じゃあお前の絵を出してみろよ?批判を謙虚に受け止めなきゃなww
885名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:51:55
偉大でない人間が
偉大な人間に自己を投影するのは
仕方のないことなのです
ボクもよくやりますハイ
886名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:52:03
(笑)までが芸名
887名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:52:23
お前らあんまり門脇舐めてかからないほうがいいぜ
かんなぎ終わった後はオース元請でヤマカンが手掛ける名作シリーズの
レイアウト画面構成で全話完走して大躍進すっから
888名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:53:56
>>887
ちも以外は皆ヘタクソに見えるらしいから無理
889名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:54:43
門脇、ちもを刺すなよwマジでw
俺お前が事件起こしそうでこわいw
890名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:55:33
まだバカがいるな
891名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:56:41
アンチの妄想力は相変わらず驚異的だな
892名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:56:46
隠してたが実は俺ゴッホの生まれ変わり
893名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:57:48
門脇舐めんなよお前ら、現代のダヴィンチだぜ?
894名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:57:50
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<age厨の絵は落書きでFA?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
895名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:58:16
>>892
咳で肝心な部分がよく聞こえなかった
実は俺が何だって?
896名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 03:59:33
ヤマカンに嫉妬する業界人はよく見かけるが、門脇に嫉妬するアニメーターも現れるとはな
897名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 04:00:35
信者フィルター健在ですな
898名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 04:00:52
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<age厨の絵は落書きでFA?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
899名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 04:02:16
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<批判は謙虚に受け止めるage厨の絵まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

900名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 04:03:25
>>888
ちも以外は皆ヘタクソに見えるってことはない。
黄瀬一哉も今敏も松本憲生も中村豊もうつのみや理も上手いし
他にも上手い奴は一杯いる。



だが門脇おめーはヘタだ。
901名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 04:04:09
>>900
ただの作豚じゃねーかw
巣へ帰れ
902名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 04:04:36
作豚に評価されないメーターに存在意義はあるんですか?
903名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 04:05:33
名前間違ってるよ
恥ずかしい作オタさん
904名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 04:06:35
>>902
豚共に評価されて意義があるとでも?
905名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 04:08:04
作画豚もうくんなよ
臭いんだよ
906名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 04:08:41
4℃のようなクールなアニメ作る凄腕集団もいれば
京アニやOrdetのように萌え豚専用の風俗アニメを作る連中もいる
存在意義はあるんだよ。彼らのような人種もいないといけない。
皆が皆天才秀才にはなれないからね。
顔が萌え豚好み描けて、デジタルエフェクトでコテコテにすれば
それで養豚場の豚は喜ぶのだから、例えそのエサにむさぼりつくすがたが惨めでも
そっとしておくべき。豚のえさを作る餌業者には罪はないのだから。
彼らは生活のためにそうしてるだけであって、こちらが勝手に
絵描きとしての矜持だとか、最低限必要な技術を求めてはならない。
907名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 04:09:39
>>906
いいから作スレへ帰ろうね
檻からでちゃだめだよ
908名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 04:10:25
>>904
評価されない惨めメーターよりはマシなんじゃね?
909名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 04:13:46





                 なにこのスレ                





910名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 04:14:00
萌豚兼作豚ってやつも存在する?
911名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 04:14:11
ネットで評価されない=惨めメーターですか
いつからアニメーターはネット界でのみ生息するファンタジー生物になったんだ
912名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 04:15:20
ネット界なんて世界はないしな。
ネットもまた現実の一部。
913名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 04:19:44
そもそも作画豚って言葉、おかしくね?
誰だって作画なんていいほうがいいと思うに決まってる。
作画は良くあるべきって考えて豚だったら、何なら豚じゃないんだ?

萌え豚ってのはよくわかる。
物の良し悪しが判断出来ず、ポルノ要素があれば
大喜びしてみせる視野狭窄の姿は餌に飛びつく豚に似てるから。
914名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 04:22:58
「読者がバカだ」「視聴者がバカだ」
「編集がバカだ」「監督がバカだ」「スポンサーがバカ」だと
自分のうだつのあがらなさを、自分以外になすりつけて
「評価されなくてもいい」とか言い出したら基本的にオスとしておしまい
915名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 04:45:54
中野良一が今日のバーディー8話で作画監督補佐やってた
916名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 05:06:34
急に延びてるから、ざっと見たよ。

あーあ、ちょっとヘタって言われたくらいで、
狂信者が訳も判らず無理な擁護するもんだから、
さらにボコボコにさられ、もっと無理矢理な話。

黙って流してりゃ、こんな惨めなことにはならなかったのにねぇw
917名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 05:14:07
今は
一枚画でも動かしても、
信じられないほど下手糞なメーターが大勢いるから、
特に気にすること無いよ、仕事が来るのならw
918名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 05:47:52
ヤマカンこと山本寛とOrdetの仲間たち Part28
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1219069249/594

594 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 18:18:03
作画wikiの磯光雄の項が最高に頭悪いぞ
アニメスタイルの記事を丸写しした上で曲解してる
919名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 05:48:39
ヤマカン信者って時点で終わってるからなww
920名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 05:51:07
>>909
作画スレの作画豚が暴れているようです
よくある事
921名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 05:57:03
もう罵るしか手立てのない信者・・・かわいそうだな。
922名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 06:13:22
自分の印象で下手と決め付けてるアホが暴れてたんだな
923名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 07:21:20
別にいいじゃねーか
雑魚メーターが描いた版権絵がショボかろうがどうだろうが
924名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 07:26:28
版権絵であーだこーだ言うんだったらもっとショボイのが
あるだろうが
えーと、たとえば……とら……ドラ……とか……
925名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 07:29:50
そうそう、上ばかり見てもキリが無いから
下を見ろよw
926名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 08:40:49
>>922
印象って言うか実際変だろあの絵はw
927名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 08:49:17
いつまでやる気だ
928名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 08:56:29
逃げるしかなくなったなw
929名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 09:32:38
今北産業
いくらなんでも萌え豚向けアニメ製造者がダビンチとは
自意識過剰にもほどがあるのではなかろうか
930名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 09:59:29
本編も始まらないうちに何やってんだよ

とりあえず、アンチは本編始まるまでは静かにしてほしい
信者はいちいち煽りに反応するな
931名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 10:47:48
>本編始まるまでは静かにしてほしい

何の本編だよ。ここはヤマカンスレだぞ。
ヤマカンの本編か?
はじまればいいけどなw
932名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 10:50:08
「かんなぎ」映像見たけどなんか静かな印象を感じた。
例えば「うる星やつら」みたいにもっとドタバタした作品を想像してたけど、
原作も意外とおとなしい感じなのかな?
933名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 10:50:25
ヤマカンおわりのはじまり
934名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 11:00:55
今ふもっふ11話をチラ見してからマインドゲーム見たわ。
作品の方向性が違うってのや、マインドゲームは劇場用ってことを考慮に入れても
やっぱ京アニ系の作画って、技術低いし果てしなくダサいと思うね。
なんでこんなんで自信もてるのか謎だわ。
支持してるのも同人とかエロゲとか、そういう筋のマニアでしょ。
935名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 11:04:53
自身持ってるとかお前が決めんなよw
936名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 11:05:00
ヤマカンおかわりが見たい
937名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 11:06:37
>>934
いくらなんでも劇場用と較べては可哀想だろ。

・・・ああ、それなりの配慮なわけね、なるほど。
逃げ道を空けておくのは大切だよねw
938名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 11:07:06
4℃やIGがフィルム撮影の映画だとすると、京アニ系の作画はVTR撮影のTVドラマって感じだな。
んでもって京アニ信者は「TVドラマのほうが高画質!」って叫んでるというか。
ゆとり萌え豚はこういうので喜べるんだからある意味幸福だよな。
939名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 11:08:37
ヤマカンの本編ワロタw
940名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 11:08:46
かんなぎのトレーラーダサ過ぎワロタwwwwwww
BGMのセンスもすごいけど映像がこれまたチープだねどうもwwwwww
941名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 11:10:35
本当に単なる適当なツギハギ映像だからな。
942名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 11:19:14
>>938
4℃とIGが一緒とかw
IG信者きめええええwwww
943名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 11:21:34
かんなぎのトレーラーみたけど、全然京アニ時代から成長なしだな
平板な画面をひたすらエフェクトでごまかしてる点はまるで出崎統だ。
944名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 11:23:37
今思うとらきすたがいかにヤマカンに合ってた素材だったたが知れるな
945名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 11:23:41
ずいぶん前に公開されたPVと版権絵を見て今頃大暴れしている奴等がいるが、
今頃そんなに必死になる理由ってあるの?
946名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 11:28:24
デジタル特効漬けの毒々しい画面の京アニアニメをマンセーするゆとり世代に
叩かれるかつては特効演出のパイオニアだった出崎ってとっても象徴的
947名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 11:28:29
>>945
かんなぎOA一ヶ月前だし総力をあげてつぶしたいんだろ
自分たちが世論だと思ってる連中だしなぁw
948名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 11:29:09
て言うか別にそこまでボコるほどの出来でもないと思うんだよね。
良くもないけどそこまで悪くもないし普通

信者が必死でアンチも必死なもんだからめちゃくちゃだよ
どっちかがまともならまだ何とかなるんだろうけど。
949名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 11:31:51
その当たり障りなさが京アニ出身のテイストだからなぁ
個性もないけど際立った粗もない、強いて言えばセンスが
狭義のオタク臭すぎてくらい。
950名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 11:33:01
>>948
信者はそこまで必死じゃないだろ
今回異常なのはアンチ

作スレ住人が飛び出てきたのはわかるが、なぜ今?って感じ
951名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 11:34:31
原画を20人近く入れても出来上がるのはライブアライブだしな。
労力や資金の問題じゃなくて単純にセンスねえ
でもまぁキモヲタがブヒッとDVD買ってくれるからいいんだろうね。
952名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 11:34:37
>>950
りょーちもバカにされたと勘違いした作豚が仲間連れて荒らしに来たと思われ
953名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 11:37:23
早く消えてくれないかなぁ作豚
954名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 11:39:48
細かいことを指摘してきてウザイよね。
こっちは言い返す知識もセンスも無いし。
955名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 11:40:39
>>954
自演下手杉
956名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 11:43:06
>>950
いや必死だと思うよ
無視すればいいのにそれもしないんだから。
版権一枚でギャーギャー喚きあってどっちもアホだろとしか思えんわ。
あんまよくないね、そうだね で済ませりゃいいのに
957名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 11:43:45
でもやっとsageる事をおぼえたようだ
進化したな作豚
958名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 11:47:13
>無視すればいいのにそれもしないんだから。

そうなんだよ。
なんか変だね。ヘタなんじゃねーの?って指摘されても、
無視して流せばりゃいいのに。
959名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 11:47:35
>>956
結局お前も版権はよくないことを既成事実化したいだけか
反論すら許されない
ファシズムかここは
960名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 11:48:12
>>955
皮肉も理解できないらしいw
961名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 11:49:59
>>959
いや、だれも良い出来だとまでは言ってないだろ。
ただ、こんなに叩かれるほどの物でもないってだけで。
962名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 11:51:07
既成事実もクソもそんなの個人の主観に過ぎないし
いいと思うんならそれでいいんじゃないの?
俺はその前に普通って言ったし
モナリザがどうとかパースがどうとか傍から見てて墳飯ものだよ
963:2008/08/30(土) 11:54:07
と、こんな風に擁護するのが関の山ですが、
かといって、そんなに否定されるものでもありません。

パンチラしてれば絶賛されていたでしょうに・・・残念です。
964名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 11:55:45
そうかパンチラがなかったんだ!!
965名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 11:55:47
247 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/30(土) 11:14:47
例の中国産のハルヒをアニメ化すれば。

248 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/30(土) 11:17:09
監督はヤマカンで。

966名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 11:59:55
パンチラしたらしたで原作厨がファビョりだすんだろ
967名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 12:04:31
>>964
しかし、それも諸刃の剣。
パンツの描写がなおざりだったりすると、
別の勢力から激しい批判を受けかねない。

デザインや色、皺や質感など、細心の注意を払うことは必須。

>>966
内心は悦んでいるので心配ありません。
968名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 12:05:21
作画豚はヤマカンを論ずる前に黒澤明の映画十本ぐらいは見て
演出の勉強して出直して来い
969名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 12:07:36
はいはい、そうですねw
970名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 12:07:54
黒澤よりりんしん見ろ
971名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 12:08:21
>>969
やっぱり無知なんだw
972名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 12:08:48
はいはい、そうですねw
973名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 12:10:25
作豚が一番萌え豚だったって事か
974名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 12:13:11
とりあえずヤマカンと門脇はJaniCAのパース講座を受講したほうがいいと
いう事ですね。分かります。
975名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 12:15:49
京アニがガタガタなのはヤマカンが堀口を喰ったからだろうか
京アニとオースに割れて、京アニの利点が失われ、微妙な会社が二つ出来上がりってか
オースは大手に寄生してるからいいが、京アニはたまらんだろうな
ヤマカン・・・なんて恐ろしい子
976名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 12:18:36
>>975
妄想キモいな。
京アニこそシンエイやぴえろ、サンライズのグロス請けに戻ればいいだけ。
どっかのスタジオのほうが、作画陣が抜ければ、ただの箱。
977名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 12:21:24
A-1は良い箱ですが何か?
京アニがグロスに戻ったら萌え豚が発狂するだろが
あ、オースが責任取るから大丈夫か
エロゲ原作といやぁオースで決まりだな
978名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 12:24:43
たしかに箱は素晴らしいよな、A-1(笑
979名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 12:26:30
A-1は進行がまるで駄目という噂が
980名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 12:29:33
次スレ
ヤマカンこと山本寛とOrdetの仲間たち Part29
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1220066664/
981名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 12:30:39
>>979
以前は制作の人数が少な過ぎたんだよ、いくらなんでも。
982名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 12:35:23
らきすたの水着ハルヒにも延々といちゃもんつけてるキチガイがいたな
パース語れる俺スゲーだろとか思っちゃってんのかね
もちろん的外れないいがかりだったけど
983名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 12:52:02
オースなんて来年には無くなってるから安心しろ
984名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 12:56:03
パースなんて語を出す時点でにわか厨房だろ

絵はそんな簡単には語れない
985名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 13:11:40
堀口さんordetに来てくださいよ
986名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 13:53:27
拘束料次第です
ゆたぽん級の待遇希望
でも癌とか言われるのは勘弁です
987名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 13:54:52
そんな金オースにあるわけねえw
988名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 15:56:13
984 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/30(土) 12:56:03
パースなんて語を出す時点でにわか厨房だろ

絵はそんな簡単には語れない
989名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 16:21:28
ヤマカン&門脇よ、おめーらは黒澤明でもダ・ヴィンチでもねーだろ
他人の業績を借りて自分を大きく見せようとする発言は中身のない奴の常套句じゃん。
おめーらは監督の器じゃないからってらきすたを4話で下ろされたり
ヘタクソな版権絵を描いてこき下ろされたり、だろ?
なんで黒澤とかダ・ヴィンチとか臆面もなく言えるの?
物を作る人間は少々アホなくらいがちょうどいいのかもしれないが
いくらなんでも30過ぎた男がこれは恥ずかしいだろ。
990名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 16:25:23
パースが絵のすべてじゃないけどさー
そういう事を言うためにはあれだ
パース描けてからの話だよなー

まるで中卒が「学歴がすべてじゃない」って言ってるみたいでこっけいだよ萌え豚たち。
991名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 16:27:58
プラネッツ買ったかー?
992名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 16:35:31
>>989
お前は一体誰と戦っているんだね
993名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 16:46:09
異様に伸びてるんでざっと読んだけどパロディとしてすら成立していないってのだけ意味が分からん
誰が見ても鉄腕バーディーのパロディじゃん
994名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 16:55:02
>>993
あれはパロでしょ
それはみんな分かってる
ただまるっきり同じだから絵の下手さが見えちゃったわけで
995名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 17:04:34
堀口が沖浦レベルだと言われていて、更に門脇がりょーちもレベルだったら
京アニどんだけ天才集団なんだよwって話になるな
996名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 17:33:43
>>990
学歴なんかそれこそどうでもいいだろマジで。
日本歴代最高峰クラスの映画監督である溝口健二は、最終学歴が小学校。
997名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 18:14:57
>>995
いや天才集団だろ
だからこそあのクオリティ
998名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 18:20:39
ヤマカンは辞めなければいまごろハルヒ二期やらせてもらえてたのに
やっぱり堪え性のない自己中はダメだね。社会人ならもっと忍耐覚えないと
大阪人はそういうの多いからね
999名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 18:25:33
会社起こして社長になってからいってみろ
1000名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 18:27:37
角川の言いなり
売れたら続編
他の作品中で宣伝
そういうの5年も10年もやってられるかよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。