サンライズ総合スレpart7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
アニメ制作スタジオのサンライズについて語ろう

サンライズ公式サイト
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/

Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/サンライズ_(アニメ制作会社)
旧シャア専用
http://anime3.2ch.net/x3/
新シャア専用
http://mamono.2ch.net/shar/

サンライズ総合スレpart6
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1211374286/
サンライズ総合スレpart5
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1208953404/
サンライズ総合スレpart4
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1206946201/l50
サンライズ総合スレpart3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1201751982/
サンライズ総合スレpart2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1194186319/
サンライズ総合スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1174986572/
2名無しさん名無しさん:2008/06/25(水) 17:53:12
>>1
3ガンダムがエロゲに負けた:2008/06/25(水) 19:32:01
ガンダム00のDVD売上げが、
アニメFate/stay nightと同じレベルなのにワロタ

**,860 *28,780 **4 機動戦士ガンダム00 5(初動は19,863枚)

Fateが各巻30,000枚ラインだからほとんど同じ推移
00は1話制作費3000万円くらいで広告バンバン打ちまくってこの程度だから、
利益はFateの方が大きいな
シリーズメディア展開でもFateの勝ち(とくにゲーム)


2008/06/23付
*68,028 **4 劇場版 空の境界 俯瞰風景(完全生産限定版) 7,875円
*11,219 **4 劇場版 空の境界 俯瞰風景(通常版) 5,040円

79,247枚突破(全7巻+αの予定)   各巻軽く10万越えるね
4名無しさん名無しさん:2008/06/25(水) 19:40:44
>>3
制作費は3000万じゃないだろう?ギアス1期の2500万より少ないと訊いてるが
5名無しさん名無しさん:2008/06/25(水) 20:03:45
>>3
一番景気がいいところの俯瞰風景と一番悪かった〇〇5巻と比べても…
6名無しさん名無しさん:2008/06/25(水) 20:16:05
>>3
こんな所までわざわざご苦労だなw
ところでこれ見てみな

バンダイナムコホールディングスの株主総会2008年
ttp://www.makonako.com/mt/archives/2008/06/2008_4.html

>回答は社長の高須武男を中心に、各事業分野別にそれぞれの担当者が回答していた。
>ガンダム00はシーズンを分けてやっている。新しいチャレンジをしている。
>売上全体はSEED、DESTINYと比べるといい状態。
>ガンダム00はMBSとサンライズが作っている。設定が類似してるとの指摘だが、私はそういうことはないかな、思っている。
>一期と二期に分けて間にネットの配信や再放送など手を尽くしている。長く楽しんでもらおうとやっている。
>来年の30周年につなげていければと思っている。


>売上全体はSEED、DESTINYと比べるといい状態。
>来年の30周年につなげていければと思っている。
7名無しさん名無しさん:2008/06/25(水) 20:18:07
>>3-4
何度これを貼らせんだよwwww

161:通常の名無しさんの3倍 2008/03/01(土) 23:08:28 ID:???[sage]
>>152
新八「それに銀さん、TVでお金の話はやめて下さいよ。
この間も(ピー:ガンダム)の半分でいいから予算くれとか言ったから(ピー:00)の水島監督から
文句きたんですよ。ホントは(ピー:00)じゃなくて(ピー:種死)のことなのに」

銀魂 第92話 「人の短所を見るより長所を見つけられる人になれ」より
8名無しさん名無しさん:2008/06/25(水) 21:11:28
銀たまは1000万以下の低予算アニメだから当然
9名無しさん名無しさん:2008/06/25(水) 21:16:33
>>6
種、種死に毛が生えた程度じゃな…
10名無しさん名無しさん:2008/06/25(水) 22:16:16
11名無しさん名無しさん:2008/06/25(水) 22:42:32
>>10
解読力の無い私に説明
>>6は売り上げのことで>>7は予算の話だと思うが
12名無しさん名無しさん:2008/06/25(水) 22:55:50
>>6
00のこと聞かれているのに売上げ全体に話を出している次点で察してやれ

決算で00は全く褒められていないという事実が全てだろ
13名無しさん名無しさん:2008/06/25(水) 22:57:54
売上が下がるよりマシ
相変わらず地味だけど >00
14名無しさん名無しさん:2008/06/25(水) 22:59:46
ttp://ameblo.jp/notsold/entry-10109200697.html
トイホビー事業は、仮面ライダーやプリキュア、
アメリカ、ヨーロッパではパワーレンジャー、たまごっち、BEN10は好調ではありましたが、
前期ほどではなく営業利益は前期比17.8%減で143.09億円。

00は?00は?00は?00は?
15名無しさん名無しさん:2008/06/25(水) 23:00:23
機動戦士ガンダム売上
     グループ全体           トイホビー部           バンダイビジュアル
96年度 ***億円/当初目標***億円 125億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
97年度 ***億円/当初目標***億円 *91億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
98年度 ***億円/当初目標***億円 133億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
99年度 212億円/当初目標***億円 178億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
00年度 280億円/当初目標***億円 160億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
01年度 393億円/当初目標***億円 200億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
02年度 452億円/当初目標***億円 272億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
03年度 542億円/当初目標***億円 320億円/当初目標280億円 *75億円/当初目標***億円(うち52億は種関連)
04年度 428億円/当初目標***億円 251億円/当初目標260億円 *51億円/当初目標*25億円
05年度 518億円/当初目標***億円 213億円/当初目標280億円 115億円/当初目標*48億円
06年度 545億円/当初目標***億円 178億円/当初目標200億円 116億円/当初目標111億円(うち57億は1st関連)
07年度 509億円/当初目標600億円 188億円/当初目標190億円 ***億円/当初目標*62億円
08年度 ***億円/当初目標450億円 ***億円/当初目標170億円 ***億円/当初目標***億円
16名無しさん名無しさん:2008/06/25(水) 23:05:46
で、肝心のギアスはどうなの
17名無しさん名無しさん:2008/06/25(水) 23:21:34
>>6
これ今年の種と比べるといい状態って意味じゃね?w

てかもう既にOOって風化しかけてるような気が・・・・
こんなんで種以上とは思えんなあ。
18名無しさん名無しさん:2008/06/25(水) 23:42:23
>>17
無知乙

00のプラモに関しては1期終了時点で種放送当時1年分の売上を越えたとの報告もある
19名無しさん名無しさん:2008/06/25(水) 23:44:51
00はまだ期待されてるみたいだし、2期が始まって1クール行く頃にはだいたい分かるんじゃ?
問題は今やってるのに視聴率風化状態の予算だけ注ぎ込んだアヌメだろ
20名無しさん名無しさん:2008/06/25(水) 23:48:27
>>18
無知はお前

21名無しさん名無しさん:2008/06/25(水) 23:51:40
1期終了次点で種の1年分超えられるわけないだろ
越えていればバンダイが決算で報告するから
だから種アンチは・・・

ナムコの売上げも加算されているから全体で多くなるのは当たり前
そういうカラクリ
22名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 00:01:19
種じゃバンダイ単体の存続を支えられなかったんだよね
23名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 00:02:29
00のプラモに関しては1期終了時点で種放送当時1年分の売上を越えたとの報告もある

もしそうならもっと大喜びで決算に報告してたと思うけど・・・・
24名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 00:10:12
>>22
他のガンダムをバカにするのはそこまでだ
25名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 00:39:43
バンダイの社長がヒット商品が無くて苦労したとか言っているしそうことなんだろう
26名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 03:05:59
まあ、00は種より好調なのは事実だし
27名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 03:49:22
報告が無いという現実と戦わなきゃ
28名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 04:07:40
つーかな、00に対して願掛けしすぎだろ
種の時と世界情勢は違うし比べるだけ無駄だと思うがね
地味が売りなんだから地味にやればいいんだよ
29名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 04:41:07
「地味」という要素は売りか?
30名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 09:53:20
>>27
数字的じゃなくて、あくまで感覚的

てかなんで一々00のプラモは種より好調という発言から背くの?
31名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 10:28:10
種死よりはましだろうけど無印種よりは売れてないだろ。
無印より売れてたら1st並みの大ヒットだわ。
32名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 10:38:17
00が売れているという言葉にどうしても耐えられない人が約一名。
33名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 10:42:27
売れてないと突っ込まれたら火病起こす奴もいるねw
34名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 11:42:41
数字が出ない大本営発表に頼るってのは負け戦の証拠。
大本営発表は制作に近いあたりから出るんだよね。
スポンサーではなくて。
35名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 12:18:04
>>31
種はストライキとフリーダム頼りだけじゃないの?
36名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 12:27:15
>>34
てか、プラモはバンダイだから、スポンサーもなにも…
37名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 12:41:10
>>34
だよな。責任問題なPDあたりが流すんだよね。
38名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 16:19:56
>>31
1st並wwwねーよwww
39名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 17:25:06
458 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/05/12(月) 18:42:16 ID:???
バンナムの株主向け決算説明
ホビー部門において、ガンダムに対しての言及はなし(除くアジア。三国伝の画像あり)
今年度はヒット商品がなく厳しかった、ただ当社は1年から半年でキャラクター商品が入れ替わるので、新しい気持ちで頑張るとの事
アミューズメント部門では、香港で戦場の絆がヒットしたという事
映像部門では、違法配信等でDVDでの回収が困難になってきているとの言あり(最近の取り締まりはそのせい?)、ブルーレイに本格的に移行するとの事
それに関してコードギアスR2の名前が挙がっていたが、00に関してはコードギアス等で一括り(配布資料にはギアス、00、マクロスFの画像有り)
ギアスR2は、DVDとブルーレイ合わせて売上を目指していくと言っていた
社長の口からガンダム00に関しては、名前が挙がる事は一度もなかった

468 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/05/12(月) 19:05:47 ID:???
定番キャラクター展開の強化
ゴーオンジャー、プリキュア、キバ、ウルトラマン、ワンピのカードダス等の取り上げ
(ゴーオンとプリキュアが好調なスタートを切った。夏から年末に掛けて商品展開を強化との事)
ターゲットの拡大でコレクターズ向けトイを4月から開始(エヴァ二号機プラモの画像が)
アジアにおいては、人気となっているアジア向けのガンダムオリジナル商品を開発(三国伝の画像あり)
40名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 17:25:48
6:名無しさん名無しさん :2008/06/25(水) 20:16:05 [sage]
>>3
こんな所までわざわざご苦労だなw
ところでこれ見てみな

バンダイナムコホールディングスの株主総会2008年
ttp://www.makonako.com/mt/archives/2008/06/2008_4.html

>回答は社長の高須武男を中心に、各事業分野別にそれぞれの担当者が回答していた。
>ガンダム00はシーズンを分けてやっている。新しいチャレンジをしている。
>売上全体はSEED、DESTINYと比べるといい状態。
>ガンダム00はMBSとサンライズが作っている。設定が類似してるとの指摘だが、私はそういうことはないかな、思っている。
>一期と二期に分けて間にネットの配信や再放送など手を尽くしている。長く楽しんでもらおうとやっている。
>来年の30周年につなげていければと思っている。


988 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/06/25(水) 22:56:10 ID:???
>>987
でも、種や種死の売上より上ってことは超ヒットじゃん


992 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/06/25(水) 22:58:47 ID:???
>>988
ソース元に書いてるのはグループ全体のガンダム全体の売上が種、種死の頃より上ってだけの話
それも当然で、種、種死の頃はバンダイとナムコは別だったから
41名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 17:38:32
>>38
種は1st越えしなかったが00は1st越えたよ
42名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 17:41:55
5月頃に発表された決算で00が触れられていなかったていうことは

つまりそういうことだ

触れちゃいけないんだよ
43名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 18:04:05
つか、00好調で問題あるのか
44名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 18:11:32
吉田何やってるかと思えばガンダムじゃなくてゲームのキャラデじゃねえか
45名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 18:17:36
>>31
種がたいしたことないってことだろ
結局アナザーガンダムの一つだし
1stは別格すぎて比較対象にもならないよ
46名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 18:56:53
普通に種は最近では化け物級だろ
種好きじゃないが馬鹿売れしまくったのは否定しない
47名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 19:03:37
臭うな
48名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 19:22:30
種死より良かっただけで種よりは悪いんだろう
多分種死金掛けまくった

種が派手だったんだから次の00は地味で良いんでないの
49名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 21:17:08
>>40の992のガンダム全体の売上に
バンナム合併が関係する理屈がまったくわからないんだが
50名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 21:29:35
>>49
アーケードはナムコから入る
51名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 21:31:56
DVDで5,000いかない作品しかなくてヒーヒー言ってる制作会社もあるのに贅沢だな
52名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 21:32:10
マジレストイホビーがガンダムを放映した年にも関わらず
2006年と10億しか変わってないのが最大の問題だと思う
ついでに当初目標より100億円下とか
そんでもって次の年の目標が更に低い
53名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 21:34:48
790 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2008/06/26(木) 21:34:03 ID:???
社長発言の結論は649で出てる
バンナムグループのガンダム全体の売上で比べたら確かに種(02年)、種死(04年)の年より00(07年)が上
何故ならバンダイとナムコが05年に統合してアーケード売上が加わったから
社長が種と00だけの売上を比べておらず、グループ全体て比較してる事は500億発言から明確にわかる
54名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 22:18:13
プラモ売れればサンライズ的にもいい事なのに
なんでそんなに00のプラモ売れてないみたいに言いたがるの?
別に大失敗てわけじゃないならそれでよくね?
55名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 22:24:42
種と比べるととか言い出すからややこしいんだよ
単体じゃ全然失敗じゃないと思う。
もちろん種もすごかったけどOOも良いで
この話は終了でいいだろw
他のアナザーが哀れだしもうやめれ
56名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 22:45:32
>>54
>プラモ売れればサンライズ的にもいい事なのに

売れてるって言えば事実も売れることになる訳じゃないから。

というより、大本営発表でもいいから売れてるって言えよ、とオマエは言ってるぞw
57名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 22:56:19
> 他のアナザーが哀れだしもうやめれ

ガンダムXのことかw
58名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 23:32:00
∀のほうが
59名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 23:33:52
>>56
??なんか頭悪くてわかんないごめん
ガンプラが売れればサンライズ的には喜ばしいことなのに
なんでサンライズのスレでバンダイの社長発言とかわざわざ持ってきて
売れてないねって認めさせたいのかなと思って

00のプラモが売れてるって言えとは言ってないよ、
でも別にそれなりに売れてるならそれでサンライズ的にはよくね?って思ったんだ
60名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 23:41:54
>>59
00が売れちゃ困る人が
バンダイ関係者以外でいるんだろ
61名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 23:50:16
160 :「スレ立て人(記者)」大募集中@板開設三周年:2008/04/10(木) 20:22:49 ID:hn8IYqWw
植田佳奈:(福山と櫻井は)あれでしょ?
噛み合ってるんだか噛み合ってないんだかわからない(笑)
不思議な噛み合い方をするあの二人(笑)
清水香里:あはははは(笑)…でも、そんな面白くないよ!きっと(笑)
植田:(笑)
清水:みんな聴いちゃだめだよ!(笑)

清水:(裏が)ギアスなら大丈夫ですよ。
植田:ギアス、面白いの〜?
清水:見たことない。
植田:あたしもー。
清水:業界に疎い私たち(笑)…でも人気なんでしょ?
植田:人気なんだろね?(笑)
清水:アニメ雑誌置いてあると、
植田:ガンダムかギアスか、みたいな?
清水:全部あの辺だから、人気なんだろうね?
(まるなげ)
62名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 23:52:52
誰だよそいつら
63嫌い:2008/06/27(金) 00:18:26
>>62
ググれカス
64名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 00:21:18
植田=ちちんぷいぷいのリポーター出身
65名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 02:19:14
>>44
ソースはどこ?
66名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 02:33:41
00関連商品の売行きを見守るスレ16【プラモ・CD等】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213993310/

> 746 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/06/25(水) 23:53:00 ID:???
> サンライズ総合スレpart7
> http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1214367995/


おかしいと思ったよ。あっちのスレから 売上げ厨呼び込んだバカが居たのか。
厨房は早く巣に帰りな。

>>59
キミはどうしても00売れてるって認めさせたいんだね。
なら社長の玉虫色な発言じゃなくて、明確な数字でソースを示してよ。
認めたいんだから早く早く!オレ頭悪いからはっきり比べられるものが無いと分からないよ!
67名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 02:44:30
こいつはお蔵入りスレで袋叩きにされた奴なんだろうか
68名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 05:42:43
サンライズに入社できた奴って勝ち組だよなぁ。いいよなー
69名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 05:44:24
バンダイ的に種は例外的な大ヒットでそう何度も出来るもんじゃないと思われてるみたいだけど
コンスタントな売り上げは00くらいなものなんじゃね?
70名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 06:12:30
>>40
そこの>>922はトイホビーとゲーム、アーケード部門は別会計だって事も知らないんだな
あぁ、意図的に混同しているのかwww
71名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 07:25:29
>>66
ああ頭悪いってのは自分の頭が悪いから56の言ってることが分からないって意味だったんだけど
気を悪くしちゃったみたいだね ごめんね
72名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 08:17:27
ここってそういえば2chである事を思い出した
00を快く思ってない人はいるわな、確かに。
自分はマンセーする気はないがアンチになる必要もないのでマターリしてるよ
73名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 11:29:12
>>71
どうしたの?質問は無視?答えられないの?早く早く!ソースを早く!
それとも、答えられないこと聞かれて気を悪くしちゃったの?w
74名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 11:42:06
>>70
種が例外的大ヒット?
75名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 11:55:30
>>6
6
お前こそ売上スレに帰れよwww
ソース出せって言うならお前も00爆死大失敗ですって
数字で出てるソース出したら?
76名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 12:11:49
吉田の情報を教えろ
77名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 12:37:44
>>73
ソース無しで返答スルーの煽りは敗北宣言ってことで>>71を勘弁してやれよ。w
78名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 12:39:18
アークライズファンタジア
79名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 12:41:58
808 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/06/26(木) 22:05:57 ID:???
いやいくら何でもあの社長発言で00が売れてると本気で思う奴は居ないだろ
社会人ならもちろん団体活動やった事ある奴なら、回答のテンションが答えたくない奴のそれだってすぐにわかる

790 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/06/26(木) 21:34:03 ID:???
社長発言の結論は649で出てる
バンナムグループのガンダム全体の売上で比べたら確かに種(02年)、種死(04年)の年より00(07年)が上
何故ならバンダイとナムコが05年に統合してアーケード売上が加わったから
社長が種と00だけの売上を比べておらず、グループ全体て比較してる事は500億発言から明確にわかる

796 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/06/26(木) 21:41:12 ID:???
種アンチはいくらこれが社長の言葉のトリックだとわかっていても、
他に種を貶せる情報が何もないからな
自ら壊れたラジオになって惨めにすがるしかない

814 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/06/26(木) 22:19:56 ID:???
>>810
そいつらには決算とかの数字は見えなくて
社長の何と比較してるのかも分からない抽象的な言葉だけを信じ込んでるからな
種・種死よりって言葉も同じ07年同士の売上げという意味なら00が上じゃなきゃおかしいし
ナムコ合併でグループ幅が広がってるから種・種死より収益はあがって当然

だいたい株主に突っ込まれたり社長自らヒット商品にあげず
ギアスその他に一括りなところは都合よく見えてないっていうんだから面白い
80名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 12:47:25
なんか、精一杯頑張って00が種より売れてないことにしてるのが面白いな
バンダイにすれば新商品が好調って報告してるだけだろうに
種が00より、「売れてない」とい言われてるわけじゃないだろうに
81名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 12:53:10
どうでもいいよ

00なら新作情報のほうがよっぽど興味深いし
種なら映画ネタがちょろっとでも出てきたことのほうがよっぽど(ry
82名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 13:25:08
もう種よりは駄目だけど平均点は取れた00ってことでいいじゃん
必要以上に乏す必要はない
83名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 13:57:16
00は来月には情報出るな

つかやっぱ種映画ってやっぱおじゃんか
84名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 14:09:05
>>83
今日映画情報出たばっかりなのにやっぱりおじゃんかと言われても反応に困るんだぜ
85名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 14:51:00
>>84
ホントに映画やんのかよ?
やったところで今更感がバリバリなんだが
86名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 14:56:17
種のみのプラモは何個売れたのか?
種死のみのプラモは何個売れたのか?
00のみのプラモは何個売れたのか?
各外伝はカウントせずにだ
87名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 15:14:05
だから具体的に数字が出ないからファンもアンチも好き勝手言えるんだよな
88名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 15:29:38
2chで好き勝手言うのと
バンダイ社長が公式の場で発言するのを一緒にするなよw
89名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 15:34:22
へー種映画情報来たんだ?
自分種放送時好きで見てたしガンプラもDVDも買ったけど
今から劇場版ついにやりますってなってももう観に行かないな
せいぜい評価良ければレンタルで観るくらいかな

しかしプロット以外に作業は進んだのかね?
90名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 15:37:00
>>84
ソース出せよ腐れ豚
91名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 16:19:49
>>90
携帯公式
まあ金払わないと駄目だがw
92名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 16:38:51
嫁が入院してるうちにプロットが古くなったんで書き直すとか新型自由のギミックがユニコーンに被りすぎたから描き直すとかいってたらしいよ
93名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 17:14:32
>>90
そいつが事実ならこのスレとかで「00は種より売れてない!( ;A;)」
って涙目で頑張ってる奴が頼みもしないのに全文コピペしてくれるよw
94名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 17:27:51
他所のスレでも似たような書き込み見たから嘘ではないんじゃないか?
ただプロット書き直したりっていうのは
劇場版制作を公表してから何年もかけてようやく出来たプロットを書き直すってことなのかな
そうだとしたらちょっと言葉がない…
95名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 17:40:39
707 :通常の名無しさんの3倍:2008/06/27(金) 14:41:43 ID:???
>>690
【速報】ガンダムDVDの売上を見守るスレ 51枚目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1214371343/l50

85 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/06/27(金) 14:06:20 ID:???
種映画情報きたな
嫁入院でプロット古くなったり新型自由がユニコーンと被ってたりで
色々やり直し中らしい
ソースは福田のコラム
96名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 17:48:48
なんか恋愛モノのプロットは出来てたけど放置しすぎたから
やっぱりボツにするって
まあ恋愛・・・?と思うから没で良かったわ
97名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 17:54:12
つーか映画は中止確定だろ
何今更ガセに踊らさせてんの?
98名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 17:57:12
何度目だよ劇種制作中の情報
99名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 18:07:32
↑バカはお前ら

P1
監督は番宣程度ぐらいしか作品について語らないでアニメで語るもんだと思うが
今回出てきたのは、真情報が無いせいかあまりにガセが酷いから。特に匿名情報なんて妄想でしかないよww

P2
アニメ誌等に情報が出るのはまだ先なんで、それまで最速映画情報と
色々タブーだった裏話とかバラしちゃおっかなーとか。ドス黒い心がうずくぜフフフ

P3
嫁の体調情報の詳細補足。メージュインタの通り

P4
P3の続き。子宮と右卵巣摘出だったそうな…gkbr
嫁が頑張ったから種死成功しますた

P5
さすがに種死後は休まないとヤバくなって中断。
サンライズからも「公開できれば出来合いで良いという話じゃなく、ちゃんとしたものを」と言うことで休むよう言われたそうな
脚本変えろという奴もいるだろうがそういう奴はギョーカイ来なくてよろしい。そんな簡単なもんじゃねえよ
この辺相変わらずプクタン的な毒もアリ
個人的に「例えばキラは嫁がセリフ書いて平井さんが絵描いて☆くんが声当ててるからキラ・ヤマトになる。
僕は何かが欠けたキラ・モドキなんて見たくない」ってのに吹いた

P6
で、休んだ結果大分復帰したが、今度は休んだ分プロットが古くなっちゃったんで
当時流行ってた「恋愛モノ」に軸を置いたキララク愛情物語は白紙へ
とりあえずガワラは先行でメカデザやってたってのはマジネタだったらしい
でもこれもユニコーンと被った部分は破棄
先の情報上げますーノシ
100名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 18:09:03
恋愛って

最終回3話前にミアコンサートフルで流してた監督は言う事違うね〜〜〜w
101名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 18:10:29
「メカより女体」
「メカより恋愛」

102名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 18:10:35
> 子宮と右卵巣摘出

脳味噌摘出した方が良かったのになw
103名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 18:12:42
>>102
さすがアンチ
言うことが気持ち悪い
104名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 18:36:55
>>102
引く
105名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 18:47:08
種かあ〜今00でお腹いっぱいだからもう少し後でもいいかな
106名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 18:51:01
(13)アミューズメント事業の質問が多いが、最大部門のトイホビーも減収減益だ。
   こちらはどうなっているのか
→高収益なデータカードダス(DC)、たまごっちの市場が縮小したのが主因。
 とはいえDCは34%前後のNo1シェアを取っているので、新作などを投入し再度力を入れていきたい。
 ガンダムの新作は初の試みで6ヵ月ごとの2シーズン制で放映している。
 最近の3作品の中では一番好調に推移している。

(15)続編ものではなく新作のコードギアスがヒットしたのは素晴らしいと思う。
   一方ガンダムの設定は似てきていると思う。コンテンツの開発体制はどうなっているのか
→開発力をさらに強化して新作を投入していきたい。
 ガンダム新作は2シーズンに分けて、その間にネット配信をするなど新たなチャレンジをしている。
 設定が似てきているとは思っていない。
107名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 19:02:51
2000年入ってからのガンダムって特に似てないと思うけど・・・
108名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 19:05:00
機体性能が似てるとかはまだわかるけど
プロットが古くなったとか意味わからん
古くなると駄目なプロットだったのか???
109名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 19:21:18
>>108
だから売れ線から外れるという意味

まあ、当時のアレは恋愛ドラマと言えるかどうか、売れ線であるかどうかも疑問だが
キラとラクシズマンセーにしか見えないが
110名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 19:36:34
今から作り直していたらプロットが古くなる以前に種が古くなりそうだが
111名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 20:21:27
古いか新しいかつったら既に新作出てる以上古いから
旬を過ぎても作る体制だとわかった以上そのへんは今さら問題なかろ
112名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 20:59:56
いや、種ファンはまだ一杯いるじゃない?新作の売り上げは少なくとも00レベルまで行けるとと思う
113名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 21:35:38
プロットって本当にさわりの段階だろ。これから脚本上げて膨大な作画作業が待ってるんだぜ。
ただの総集編のΖでさえ足掛け4年くらいのプロジェクトじゃなかったっけ?

まぁ種劇がホントにやるとして、ホントに先の先の話になると思うぜ。
114名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 21:55:55
>2008年05月26日
>「SEED Club mobile」は、2004年10月にスタート、現在の会員数は4キャリア合計で1万人である。
>『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』放送終了から3年半を経た現在でも、1日平均60万以上のアクセスが
>ある人気サイトだ。
http://animeanime.jp/news/archives/2008/05/net.html

まだこんだけ有料携帯サイトの会員いるようだから、それを減らさない為のリップサービスじゃないのか?
適当に駄文載っけとけば、一ヶ月300円ずつ徴収できるしさ
115名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 22:02:13
プロットしかできてなかったものを書き直しってほぼ白紙に戻った状態ですってこと・・・?
待ってる身としては作品が面白ければ嫁脚本じゃなくたっていいんだけど…
116名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 22:03:22
マトレボのATUのシーンがガンダムのオマージュって本当なんだろうか?
正直あんまり…とりあえずバルカン撃ちまくりってところかな?
117名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 22:03:41
福田のコメントw

>ネットに飛び交ってる情報は信じないでください。
>たとえ「スタッフ」と名乗る方の情報でも、まあ良くて嘘が99%。

>まして匿名の情報なんかは、ほぼその人の妄想と思って間違いないでしょう。
>なにせ話を作ってる「僕」が知らないことまで「言っている」んですから、本当にビックリします。
118名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 22:08:49
なんかここまで嫁にこだわってるとこ見てたら逆に好感が湧いてきたわw
もうどこまでも夫婦で好き勝手やってくれって感じ
119名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 22:17:56
いいからもう嫁おろせよ
120名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 22:29:39
妄想ってエターナルとか何か子供がどうとかってやつかな???
121名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 22:36:00
好き勝手やられると周りが迷惑だから辞めて欲しいわ
122名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 22:40:03
福田はしゃべんない方がいいよ、馬鹿なのが更に目立つ
黙って仕事しててください
123名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 22:42:00
>>117
いっぱい情報流通してたじゃねえかよ!何いってんだ!
124名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 22:43:38
>たとえ「スタッフ」と名乗る方の情報でも、まあ良くて嘘が99%。

1%は真実なのかw
125名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 22:43:58
>>123
逆にいえば、あれは工作って証明じゃない?種しかり、00しかり、ギアスしかり
126名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 22:49:37
まあプロットしか出来てないんなら内容なんて変更可能だろうしなあ
当初は本当だったものも時間の経過とともに変更されて嘘になるってことも無きにしも非ず?
127名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 22:51:27
>>126
無きにしもあらずも何も、それだろw
つか福田は主題歌の事で歌手と真反対のことを後から言い出したから信用してない
128名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 22:58:01
>>126
福田の言ってる事なんてほとんどがその場の思い付きだろうw
129名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 23:07:28
>>118
ナベシンみたく隔離すれば良いだけだもんな
他所で暴れないように適度に作品やらせればいいさ…セットになれば尚管理が楽って意味で
130名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 23:30:54
こんなに時期逃したらいっそ後五年ぐらい延ばした方が良いと思う
131名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 23:32:15
ここは業界とはまるで関係ないのにまるで業界人のように語る人がいるね
132名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 23:40:45
ここは…って、どのスレ行ったって1割居ないっしょ
133名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 23:42:24
たいしたギョーカイでもないしな
134名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 23:46:14
>>130
SEED10周年に合わせてやると予想
135名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 23:52:12
それが1番いいな。もう旬は過ぎちゃったしそういう節目じゃないとわざわざ映画やる必要がない。
正直今の段階ではガンダム30周年に間に合うとは考えづらい。
脚本どころかプロットがどうこう言ってる段階では少なくとも作画に入ってないのは確実だから。
136名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 23:53:57
劇場版の作画期間ってどれくらいなんだろ
137名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 00:07:21
新シャアに巣食う癌細胞「種厨」にありがちな事23
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1214540778/468

468 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/06/28(土) 00:04:18 ID:???
サンライズスレでも、「種は化け物的ヒットだったから
00が種より好調なんて信じられない」なんてのがあったけど
種厨は、種でどれだけ夢を見てたんだろ
138名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 00:09:24
>>136
今はどこも作画スタッフの争奪戦だからなあ
139名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 00:21:57
>>136
正味100分程度だとすると最低でも1年は欲しいだろうな
とりあえずプロット作り直しの段階みたいだから最短でも3年くらい先なんじゃね?
140名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 00:34:56
3年…
なんかもういいや…
141名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 00:44:52
嫁は子宮摘出したということは 子供が埋めない体か
それ以前に福田とセックスしているのかなぞだが

夫婦で似たような顔してセックスしているのかな
142名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 00:49:38
インタのキララク愛情物語のネタ思いついたのは冬ソナと海猿から
らしいけど…まさかね…
ガンダムだし
143名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 00:52:57
福田が嫁抜きの種は有り得んと言ったところで
水島に打診した新作ガンダムの中に種三期の企画があった時点でな
144名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 00:58:39
そういえばそうだった
145名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 01:22:45
体調悪いなら無理しなくていいから脚本家変えればいいのにとは思うけど
ガンダムでしかも種の脚本書きたがるやつもそうそう居ないのかな
ガンダムの監督をやりたがる人がまずいないとか聞くし、脚本家も変更して劇場版失敗したら
叩かれるのは必至だから簡単に手が出ないだろうな
146名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 01:30:35
そもそもガンダムからして富野以外ありえなかったわけだし
147名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 02:00:12
テレビと映画同時って……無理?
148名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 02:15:52
空いてるスタジオねーし
映画1本くらいしかできなくね
149名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 06:19:23
>>143
種3期じゃない
CEな
SEEDは切り捨てると決めていたとPが言っていた
150名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 10:07:37
CEでは誰もやりたくないんじゃね
151名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 10:28:35
>>148
今あいてるのはどこ?
152名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 10:56:51
773 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/08/19(日) 20:05:16 ID:???
サンライズ各スタジオ状況
1スタ 
結界師は50話まで制作、次はゲーム原作のアニメ化、スタッフはほぼスライド

2スタ
劇場種は継続中、ただ公開日は白紙になった模様

3スタ
00は、2クール×2クールのギアス方式

4スタ
後半制作開始、 プロデューサー、デスクなど、制作は総入れ替え

5スタ
銀魂は2年で終了予定

6スタ
10月をもってサンライズから独立して別会社に、ケロロはグロス請けという形で継続

7スタ
ボトムズのグロス請けなど、新番組企画中

8スタ
アイマス、舞姫新作企画中

9スタ
準備室に格下げ中、新番組企画

10スタ
恐竜キング、2クール延長決定
153名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 11:00:39
110 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/04/21(月) 22:55:57 ID:???
1スタ テイルズ秋番決定
4スタ 一年も時間合ったのにすでにスケジュール食いつぶしている
5スタ ダブル監督制から、総監督?監督制になる模様
9スタ 恐竜キングの後番組制作中
10スタ 恐竜キングが7月で終了
11スタ 新設 新番組企画中
154名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 11:05:25
8スタって何やっているんだ?
155名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 11:11:33
って舞姫新作企画とあるが
これは時期的にたぶんシフルだろうし・・・
156名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 11:21:05
舞姫はなんか新シリーズやるとか
地上波に戻ってくるのかね
157名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 11:25:30
第五弾ってやつか
158名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 11:33:52
>>151
>>152-153を見る限り7スタか11スタがくさいな
特に7スタは劇場Ζをやってるしボトムズを実質やんないでまる投げしてるし
159名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 11:41:04
今からスタジオの空きを考えてどうするんだよ
とりあえず脚本が上がらなければスタジオなんて押さえる訳が無いだろうに
一度それで失敗してるんだから(劇種スタジオの解散)
160名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 12:11:34
別に作画スタッフをいまからおさえることはなくても
企画というのはだいたい実現まで2、3年くらいかかるわけで
大抵Pと監督と脚本家あたりのメインどころが
どっかのスタジオに準備室みたいなものを設けて動かないと間に合わないよ
161名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 12:15:47
その準備室もまだなんだろうね
プロット仕上げて脚本がある程度固まったら動き始めるくらいにしないと恐いだろうし
162名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 12:22:46
4スタはギアスで終わるし、次の作品の準備もそろそろじゃない?
あと、11スタはなんだ?いつ新設したの?
163名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 12:26:51
>>153
10スタは来年休みか
164名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 12:39:23
30周年が劇場だったとしたらそろそろ作画インしてないと間に合わないかな
Ζも3本で新作パート1本分くらいの量だったけど
それですら恩田や仲とかは3年以上かかかわる羽目になってしかも3部は作画間に合ってなかったし
165名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 12:42:59
>>164
あれはスケジュールのせいじゃない?シナリオやらコンテやらの遅れ
実際1部だけは2年近くかかったわけだし、1年内3部全公開という縛りがあるからそんな羽目になったと思うが
166名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 13:05:45
>>165
シナリオやコンテは特に遅れてないよ。そこは富野だからパッパとやってる。
あれは20年前のTVと劇場用新作画を合わせるなんてアホなことやったからその調整に時間くったのと
制作中に新作部分を大量に増やすことにしたから、あと富野のレイアウトチェックでの要求が大変だったみたいだし。
やっぱ劇場クラスのメカ作画は手間が半端じゃないよ。
出来るアニメーターも少ないしΖはアニメーターの頭数自体少なかったし。

>>1年内3部全公開という縛りがあるからそんな羽目になったと思うが

これはホントそう思う。ヱヴァなんて早速当初予定はあってなきがごとしになってダラダラやってるのにね。
167名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 13:29:19
サンライズの打ち合わせはアオヤギでよくやるらしい。実際インタビューなんかも
ここで行われること多いし、普通のレストランなので素人さんの目撃情報もよくある。
168名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 13:35:29
30周年ってTV作品なのか劇場作品なのか

ってか映像作品をするってのは決定?
169名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 13:37:42
映像作品をする発言は2006年からすでにあったが、実体はいまだに不明
170名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 13:46:22
ZVの松村Pは「ガンダムのデカイ企画をもう一度、3年ぐらいかけて出来たらいいなぁ。」
ってインタで語ってるけど、こういう取り留めのない発言も実は何かしらの兆しがあるから
言ってるのかもしれないよ。
最近は古谷さんのインタがどうも怪しいし。
171名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 13:50:46
ま、結局ガンダム頼りか、サンライズも富野も
それもいいが、なんかちょっと寂しいな…

ギアス2期もかつて1期の勢いをなくなったし、00も無難の展開しかしてないし
172名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 14:06:09
映像でやるってもまた富野引張り出すのかね
173名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 14:27:11
>>168
劇場だったらもう作画作業に入っているだろうしそしたらΖの時みたくどっかしらから情報が漏れてくるはず。
媒体の違うTV作品の00への配慮もあんまりいらなそうだし
公開1年前くらいならもう正式発表してもいい頃。他の劇場作品も大概そうだし。
なのでやるならTVと予想。
174名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 18:50:08
>>173
そう言えるかもな テレビか
175名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 18:53:09
OVAという可能性は?
176名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 19:15:22
種の映画は2012年に種10周年でやればいいでねえの?EVAに便乗してさ
177名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 19:25:01
>>175
儲けないから無理だおる
178名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 19:42:35
30周年記念なら景気よくテレビ、OVA、映画全部やるのもアリかもだぜ。
な〜に別に全部2009年に押し込む必要もないし。
179名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 20:04:05
2009年に種映画のPVだけ流すとかやればいいんじゃね?
FF13とかMGS4とかも何年も前からPVだけ流してたじゃんw
180名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 20:14:18
>>179
それ2年前にやってる
181名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 20:39:06
少しは作画してないとPV流せないんじゃ
キラの新型もユニコーンと性能被るならデザインも変わるかも
182名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 20:53:02
ユニコーンと被るから変更ってことは
やっぱり30周年にユニコーンをやるからじゃね?
183名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 20:54:11
パイロットフィルムくらいは作ってもいいんじゃない。あんまり意味ないけど。
184名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 20:58:01
>>167
池田さんとの打ち合わせ専用はアカヤギを使う
185名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 21:03:25
ユニコーンは内容からしてテレビで一年持たないと聞いたが
186名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 21:05:09
つーか嫁が退院したのっていつごろの話なんだ?
入院したのは種死が終わった直後?
187名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 21:22:23
つーか映画ってどんなアニメでも普通2-3年かかるのがデフォだが
Ζは再編集の切貼りの映画とはよべないようなものだから3年で3本も可能だったけど
デキはひどかったからなあ
188名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 21:32:16
銀魂って監督ダブルネームから藤田きゅん単名になったのいつ?
このあいだは高松きゅんとダブルネームだった
つかなんで監督交代?
189名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 21:36:21
1ヶ月くらい前じゃね
高松がもう飽きたつーか
ほかの仕事があるからだろ
190名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 21:44:44
適当なこと言ってるなよこの野郎!!
監修:高松信司
が読めないのか?見えないのか?バカなのか?バカだろ>>188-189w
191名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 22:14:40
>>187
あれは実質2年近く、半年ちょっと、半年ちょっとだからな
192名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 22:36:13
ユニコーンと被ると言ってもユニコーンのモード変更自体シャイニングと被っているんじゃ…
ああ種お得意のオマージュwか
193名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 23:13:26
福田スレに福田コラムの内容の一部がうpされてるな
相変わらず世の中を舐め切った内容で笑った
194名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 23:18:30
まあ、永遠で嫁と戯言を言い続けてやれよ もう新作作る機会もないから
195名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 01:40:21
>>188
監修と録音演出?は引き続きやってる
196名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 01:55:56
それだけ?
197名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 05:23:41
>>168
30周年はユニコーンガンダムじゃないの?
劇場版作ってで安彦がアニメに復活しないかな・・・・
F91とか今見ても本当に絵すごいよね
198名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 09:57:04
ユニコーンは相手のファンネル乗っとれるとかなかったっけ
多分それが被ったんじゃ
199名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 10:43:29
装甲オープンだろう?まあ、それもシャイニングのパクリだけど
200名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 11:38:05
装甲オープンなんて使い古されたネタじゃないか
201名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 13:23:03
F91はキャラデザだけで安彦は一切製作にかかわっていないが
202名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 14:00:03
>>201
安彦キャラデザだけで他の人があんなに安彦絵を動かせたなら
ユニコーンもいけるね、今は安彦の絵を動かせるアニメーターなんていないって書いてた人いたからさ
F91スタッフにお願いするということで。
203名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 14:44:25
F91の素晴らしい作画なんて冒頭の村瀬作監パートくらいじゃ
以降の特にダブのとこなんてお世辞にも…
しかも原画の上がりがすげー遅くて未完成で公開するは
時間余した富野がサイバーの暫定OP作るくらいしかやることなくなるはで散々だったじゃん
挙句そのおかげかはしらんが次のVでは影・ハイライト禁止令なんて極端なこと言い出すし。
204名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 14:57:45
>>203
完全版はかなりいいけど、どう思う?
それと、当時の影なしはVだけじゃないから、もうそれはいいって
205名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 15:10:52
村瀬はもう監督業のほうにいってるからなぁ。まぁ今でも原画くらいは描くけど。
206名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 15:19:34
>>203
なんでダブなんかに発注したんだろ?作画ボロボロになるの目に見えてんじゃん・・・
207名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 15:57:40
ダブはスケジュール遅延のケツ持ち
確か当時の富野もファンに突っ込まれてダブのフォローしていた
あと村瀬は激ウマだが手もかなり遅いみたいだしなあ
208名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 16:24:19
>>204
部分部分を見れば良いとこもあるけど全体の仕上がりは劇場作品としては物足りない
当時の劇場大作はAKIRA、魔女宅、パト2とかなわけで
TV作品でこの質であるならばダブの部分とかでも文句はないけど
当然TV作品の制作体制でつくられたのではないわけで
だからF91のスタッフにまかせればというのは適切ではないと思う
あと既に20年近く経っているので当時のスタッフはキャリアアップしている人も多いから
その人たちを一斉に集めるのは難しいかと
209名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 16:33:23
数はともかく人なら集められそうだけど富野作品なら
210名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 16:37:49
安彦はF91は本当に
酷い出来だったとかユリイカでほざいてましたけどねw
211名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 17:01:24
>>207
そんなの見る方にゃ関係ねーだろ。金払って腐った作画見せられたんだぞ?
212名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 17:39:28
安彦直系は神村幸子、佐野浩敏、川元利浩など
川元以外はほぼ引退
213名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 17:43:26
サンライズにとって映画はやっぱ遠い道なのか。つってもいっぱい作ってるけど
ケロロや犬夜叉等と違ってオリジナルブランドともなると気合いの入れ方が違うのかな?
そして体力が続かないと。
214名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 17:47:05
映画なんて金がかかるわりに儲けが少ないからね
ケロロや犬夜叉みたいに出版社が金だしてくれればいいけど
出資までするなら、ガンダムとか有名タイトルで客入りが計算できないものでないと出すだけ無駄

ボンズのオリジナルのやつデキはよかったけどまったく客はいらなかったでしょ

サンライズに芸術とかいいアニメつくろうという意思は0
215名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 17:50:44
劇場版Ζは重田が作監に入った2から安彦に若干近づいたけどF91みたいのはもう無理だろう
216名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 18:04:09
関係ないがスパロボZでは劇場版のほう―まぁ便宜的に恩田作画というべきか―のカミーユとかをちゃんと再現してるから面白いな。
逆シャア版アムロもそっちに引っ張られちゃってるけど。
217名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 18:17:22
>>212
川元も会社取締役で現場も遠のきがちだしボンズ以外ではまず仕事はしないだろうな
218名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 18:24:13
>>213
キッズ向けプログラムピクチャーじゃなくて本気の大作映画を作るノウハウがないから
例えば劇場クラスのアニメーターとのコネがなくて
スチボでスタジオ貸したときPが今まで接点がないような人たちとお知り合いになれましたとか言っちゃうくらいで
219名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 20:14:41
>>214
それでもdvdとbdの初期メインコンテンツになってるけどな、逆シャアとf91
220名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 20:18:36
>ボンズのオリジナルのやつデキはよかったけどまったく客はいらなかったでしょ
>サンライズに芸術とかいいアニメつくろうという意思は0
そんなの監督に任せて、サンライズはスタッフ経営と営業に達すればいい

ボンズのはまったく売れないのも監督が弱いため
221名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 21:25:06
ストレンヂアは無難に楽しめる(いい意味で)B級エンタメだし特に一般お断りってほど擦れたヲタアニメでもない。
ジャニタレ呼んだりして一応興行的な押さえ所も踏んでるのにダメだった。

ここまで来ると大衆にはまずアニメを映画として見る価値観そのものが無いのだと言い訳もしたくなる。
河童のクゥなんてのもあっただろ。
222名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 21:54:04
>>212
安彦信者の中田栄治がいるじゃないか
223名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 22:03:18
>>202
メカなら中田栄治がいる。本当は佐野がベストなんだけどリタイアとなると中田。
ただね…中田にユニコーン描かせると、本当にまんま安彦ガンダムになるから。
つまりね。頭でかくて短足で、中にスーツアクターのオッサンが入ってるみたいな体形のガンダムになるからw
カトキの〜、みたいなのをファンが待ってるなら逆効果必至w

オリジンなら寸分違わず安彦の、あの“でっぷりザク”とかが延び延び動き回ることになるんだろうけど。
224名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 22:05:13
文化放送に水島出現
225名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 22:22:01
ストレンヂアがダメだった理由が「アニメだったから」くらいしか思いつかない
ナガセ主演の時代劇だったら実写のほうが…
226名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 22:25:27
>>212
何故、意図的に九月社の人間を外す?
そっちが直系だろ
227名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 23:58:48
904 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 16:27:53 ID:rwa1Yt30
新型フリーダム、あのデザイン没ったのか・・・個人的にはOOMSぽいラインも入ってて
いいと思ったんだがなぁ・・・
デカイ羽と剣がないとダメって・・・

906 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 17:18:21 ID:B53vT/8i
>>904
詳しく話してもらおうか

907 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 17:42:58 ID:rwa1Yt30
>>906
まぁ前サンライズに原画回収に行ったときに、机に貼ってあったのチラっと見ただけなんだが・・・
OOがリアルさを追求するなら、SEEDはスーパーロボット的なハッタリさで勝負するみたい。

ちなみにその原画の人は来年からユニコーンOVAの作画にはいるらしく、SEEDは数カットしか参加しないらしい。



さぁ、本当かね?
228名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 00:00:04
00がリアルとかいってるから嘘だろ
229名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 00:00:24
羽と剣が無いからダメなんてどっから出てきたんだ?
230名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 00:11:43
>>228
種に比べたら十分リアルなんじゃないの?
231名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 00:18:57
>>228
どんだけ読解力無いんだよ
00と種のデザイン上の方向性についていってるんだろ
232名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 00:19:47
いやどっちもスーパーロボットだから
デザインに大差ねーし
233名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 00:21:50
そーだね
234名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 00:31:22
00もスーパーロボット路線だろ
リアルロボットってもうウケないのよ
235名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 00:37:01
すーぱーろぼっとがうけると
まともにロボット活躍させなきゃ
スーパーも、リアルもねえよ
236名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 00:38:08
そもそもスーパーロボットとかリアルロボットってなんだよ
237名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 00:43:32
言葉の綾にいちいちつっかかっる奴いるよね。
238名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 00:44:41
つっかかっるって何だ俺はwww
239名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 00:45:03
リアルロボットとスーパーロボットの融合…………………コードギアス
240名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 00:47:00
00は量産機なんかはリアル系
ガンダム系はスパロボ系と分けて作ってる
907には量産機のイメージが強かったんだろう
241名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 00:52:47
キンゲのシルエットマシンもなかなか"リアル系"だと思うんだけどあまり言われないな。
リアルという言葉がいちいち許せない人もいるようなので
作業機械的って言い方が1番適当かな?
242名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 00:55:40
俺はどーでもいいと思うけどね
言葉尻だけ捕まえてあーだこーだ言われるとめんどくさいね
243名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 00:56:04
リアル系の意味がわかんない
二足歩行する時点でリアルとか笑い話だしなあ
244名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 00:56:42
>>241
「リアル」って単語に過剰反応する人がいるな
アニメでの「リアル」なんて「っぽい」位の意味で使う人がほとんどだろうに
245名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 01:03:46
最終決戦の場に、カツ、レツ、キッカを連れて行くガンダムがリアルなのか・・・・・むーん。
246名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 01:07:14
おーい論点のすり替えはズルイぞ。
247名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 01:08:40
>>245
ガンダム以後、「リアルっぽく」模型を作ったり
設定考えたりすることが流行ったんだろ
なら、ロボットアニメに「リアルっぽさ」を感じて楽しむ人もいる、でいいだろ
自分がリアルに感じないからって「リアル」って単語にいちいち噛み付くのかが分からん
248名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 01:18:12
元々はロボットのデザインより
設定の細かい所とかは無視してたのを
ある程度描写したのがリアルロボットだろ
249名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 01:30:25
関係ないがガンダムはSFじゃない論争もこんな感じだったのだろうか
250名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 01:35:17
イデオンはリアルロボット
251名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 01:41:19
>>250
なぜ、イデをリアルとか感じたかを書かないと
大きな機体を振り回して戦ったり、身体中に仕込んだ武器を使ったり
そういうところに、個人的にリアルを感じたけど
252名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 01:57:55
>>227
ユニコーンのOVA?
253名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 01:59:23
>>252
あれガセだろうから記にスンナ
254名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 02:06:03
>>226
知らないだけじゃなかろうか
255名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 03:57:17
>>249
まあそんなもんだったよ
面白さの本質とは全然関係の無い部分でSFマニアとアニメマニアが醜い泥仕合を展開してたw
(ちなみに当時はまだオタクという言葉は無かった)
256名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 09:38:00
高千穂だっけ?あのSFアホ
257名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 13:25:38
ロボ描きのメーターの奴と話したら、レイズナーはスーパーロボでボトムズ、ガサラキぐらいじゃないとリアルロボじゃないとか嫌味な剣幕で文句つけられたんだが。
レイズナーの見栄きりポーズがどうとか、VMAXの超パワーがありえないとかブツブツ言ってたな。
なんか言葉には出さなかったけどスパロボのリアル系スーパー系の概念をけなし嫌ってる感が漂ってたな。
メーターってスパロボからきてる一般的でベタなリアルロボ、スーパーロボの解釈を嫌うの?あれじゃダメなの?
俺は、地球人の軍隊が制式に配備してる量産機が道具として“ただのものとして使われている”、的な描写、要素があれば大概リアル系に見えるんだが。
それも、極端な表現の異星人や宇宙生物だのが絡まない、人類同士の争いの話なら尚更。
たとえ主人公機が超パワーを発揮するとしても、それが全てじゃない。主人公機の超パワーとか、ましてや見栄切りポーズの問題なんてイレギュラーな末端一要素だし、全体的な世界観を以て判断するほうがベターなんじゃないのか?
258名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 13:38:40
ATやTAでも見栄切ったら立派なスーパー系なんですねわかります
259名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 13:55:09
グレーな状態から、よりポイントを多く持ってる方で白黒分類できるんじゃないのか?

スーパーロボットもの要素
・主人公が正義のヒーローである
・必殺技を叫ぶ
・ビジュアルを意図的に70年代っぽく古臭くしてる
・ロボの基本サイズが20m以上
・ロボや世界観にファンタジー色が強い
・ロボデザインがマッチョ
・全体的に大胆なギャグでまとめている
・異星人や宇宙怪獣が往々にして出る

リアルロボットもの要素
・戦争にそれぞれの正義がある
・ロボが兵器という道具として使い捨てられる
・ロボデザインや世界観設定のディテールが凝っている
・ロボの基本サイズが20m以下
・ロボや世界観にミリタリー色が強い
・ロボデザインが細身
・多少ギャグがあっても基本的には淡々と日常や世界情勢を描いている
・地球圏内での人類同士の話
260名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 14:31:25
その分類だとイデオンは微妙だねw
261名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 14:36:59
この不毛っぷりはガンダムはSFか否か論争そのものだなあ・・・
結局時代が代わってもやってる事は同じか

オタってカテゴライズが大好きな生き物だよね。自分もそうだけどさ
262名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 17:06:40
どうでもよすぎてこの流れ見てると眠くなるオタもいます
アニメーション見て楽しめればリアルでもスーパーでも…
263名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 17:10:09
これね、結論出ないからね、やめたほうがいいよ
264名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 17:15:40
スーパーロボット、リアルロボットの分類って
第4次スーパーロボット大戦で便宜的に分けられただけだろ
消費者側がわざわざ定義で論争してもしゃあない
265名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 17:31:29
防御力か回避力かみたいな
266名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 17:51:36
MAJORかおお振りかみたいな
267名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 17:54:29
MAJORか土6かだったら?
268名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 18:06:40
MAJORか魔女屋
269名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 18:10:24
MAJORかマジュアン
270名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 18:18:13
MAJORか魔女宅
271名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 20:29:59
マジュアンかバーミヤン
272名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 21:59:29
マンダムかガンダム
273名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 22:00:53
>>272
マンダラガンダム?
274e-名無しさん:2008/06/30(月) 22:02:07
 きのうの6チャン(関西地区ABC・「大胆MAP」)でベタホメされてた
日登アニメは、「AKIRA」。「AKIRA」ほどハリウッドに絶賛された日登アニメがあるか?

 平成20年6月29日が、今後の日登の
対米マーケティングを決定付けた日、ちゅうても言い過ぎやない。
275名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 22:54:46
AKIRAとサンライズ関係ないだろ
276名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 23:14:43
なんという勘違いwww
いくらなんでもデタラメすぎる知識
277名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 23:38:10
>>274
お前はとっととタツノコと手塚プロと野球アニメの追っかけだけしとけ
278名無しさん名無しさん:2008/07/01(火) 00:08:59
>>274
キモヲタ蛆虫は死ね
279名無しさん名無しさん:2008/07/01(火) 11:19:33
>>278
黙れ!俺っ様の超スーパー奥義の事カバディを食らえ!
280名無しさん名無しさん:2008/07/01(火) 16:22:29
そのコテには相手するな
281名無しさん名無しさん:2008/07/01(火) 17:26:43
この会社のネタバレ管理の甘さはどうにかならないの?
282名無しさん名無しさん:2008/07/01(火) 18:42:14
ギアスまた本物バレ出たぞ
いい加減にしとけよ
韓国の下請けか?
283名無しさん名無しさん:2008/07/01(火) 18:42:54
>>281
またなんか出やがったのか?

てゆーか、こないだまんだらけでこの会社の作品のコンテだの設定だの売ってたんだが
表紙にかなり御大層な警告文が明記されてたけど、だったら取り締まれよw
表紙に打ち合わせ日時のメモ書いてあったし、買い取って中身見れば犯人検挙できるだろ
つかまんだらけ訴えないの?無許可販売とか完璧な犯罪じゃん
284名無しさん名無しさん:2008/07/01(火) 18:52:13
33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/01(火) 18:27:21 ID:e0w5uqtw0
*シャーリは結果的に死ぬ.
*コーネリアはギアス教団でルルーシュにつかまって収監される. しかし後で混乱を乗じて脱出, シュナイゼルと合流する.
*扇は超合衆国の日本解放作戦実行の時
チグサ(ヴィレッタ)と再会する. しかしこの出会いによってオオギはゼロに懐疑を抱いて組職を裏切ろうと心に決める.

*ディートハルトはヴィレッタを人質にして組職を裏切ろうとする扇にそのまま副指令官役目を遂行しなさいという脅迫をする. 扇は汎用した人物だが, そうだから個性的なメンバーたちを一人も集めることができるということが理由.
*超合衆国にはブリタニアに食われなかった中華連邦勢力と EUの残存勢力が参加している. チォハブズンググックの余分の司令官はリシンク
*四聖剣の中で朝比奈は核爆発に巻き込まれて命を失う. 彼が残した最後の一言が, 黒の騎士団がゼロを裏切る決定的なキーワードになる.
*ゼロがブリタニアの皇子ルルーシュという事実を知った黒の騎士団はゼロが今まで自分たちを弄んだ事に判断する. そして扇は裏切り勢力の最先鋒に立ってゼロを抹殺しようとする.
*C.C.は C.C.としてのすべての記憶を失って平凡な女に転落する.
*スザクは結局ルルーシュが記憶を取り戻したという事実が分かるようになって, 彼と 1:1で出会いを持とうと思う. しかしそんなスザクの行動は普段彼を疑ったシュナイゼルによって監視されていたし,
結局スザクを会いに来たルルーシュが自分がゼロと告白する瞬間シュナイゼルの親衛隊によってルルーシュは逮捕してしまう.

*スザクとルルーシュの交わした対話は皆録音されていたし, 今まで一すべての事がギオスを通じて人々を操ることで可能だったというその内容は後に黒い技師団裏切りの重要な素材になる.
*一連の事件が自分を落とし穴に落とすためにスザクが構えた仕業だと思ったルルーシュは, 結局戻しつつある人間の心を捨てて完全な魔王で目覚める.
285名無しさん名無しさん:2008/07/01(火) 19:05:16
ギアスと谷口は共にしぬか?
286名無しさん名無しさん:2008/07/01(火) 20:00:17
マクロスF:挿入歌「星間飛行」がオリコン5位 関連CD4枚連続トップ10入り

 人気アニメ「マクロスF」のヒロイン、ランカ・リーを演じる中島愛さんのデビューシングル「星間飛行」が
約3万5000枚を売り上げ、7日付のオリコンシングルCDランキングで5位に入った。これまで坂本真綾さ
んが歌うオープニング曲など「マクロスF」関連のCDは4枚発売されているが、いずれもオリコントップ10
位以内に入る好成績をあげている。昨年チャートをにぎわせた「らき☆すた」に続く、新たな“アニソンブ
ーム”の到来を予感させる。

 「星間飛行」は、挿入歌として劇中で流された曲で、人気作詞家の松本隆さんが作詞、マクロスFの音
楽を担当している菅野よう子さんが作曲を手がけたアイドルポップ。80年代に飯島真理さんが歌ってヒッ
トした「愛・おぼえていますか」「私の彼はパイロット」のカバー版も収録されている。

 「マクロス」は82年10月から放送されたアニメで、戦闘機からロボットに変化するバルキリーなどのメカ
や主人公とヒロインとのラブストーリーが人気となり、シリーズ7作が登場したSFアニメ。「マクロスF」は1
作目から50年後の2059年、未知の宇宙生物に突然襲撃された長距離移民船団「マクロス・フロンティア」
でパイロット養成コースに通う主人公のアルトと、人気アイドルのシェリル、シェリルにあこがれる少女ラン
カらのドラマを描いている。【立山夏行】

http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080701mog00m200015000c.html
287名無しさん名無しさん:2008/07/01(火) 21:05:37
スレ違い
288名無しさん名無しさん:2008/07/02(水) 00:37:19
>>286
どうりで半端に古い曲だと思った
289名無しさん名無しさん:2008/07/02(水) 00:52:55
ギアスのせいで設定書の類が一般に出なくなったら騒ぎになると思うんだが
今までギアス厨は放置を決め込んでた人達まで態度変わりかねんよ
既にいろんなとこに出張ってる厨の存在考えると、荒らしの類も作品スレに留まるとも思えない
ただでさえ叩きあいウザイのに、そういう騒動に巻き込まれるのはゴメンだ
290名無しさん名無しさん:2008/07/02(水) 02:36:12
>>284
それウソバレ
291名無しさん名無しさん:2008/07/02(水) 10:34:06
7月中にはネタかどうかわかるんだし
もう放っておけばいいんじゃね
292名無しさん名無しさん:2008/07/02(水) 12:18:11
うん。下請けにチョンの会社なんて無いから
293名無しさん名無しさん:2008/07/02(水) 15:08:35
ま、女体アニメだしどーでもいい
294名無しさん名無しさん:2008/07/02(水) 17:44:47
295名無しさん名無しさん:2008/07/02(水) 18:17:29
ってことは長崎健司?情報量少ないなオイ
296名無しさん名無しさん:2008/07/02(水) 20:33:13
まあ放映後だから見てて嬉しいが、
コンテが外になんか出たらまずいだろ
297名無しさん名無しさん:2008/07/03(木) 00:19:13
放送後だから大丈夫じゃねえ?
298名無しさん名無しさん:2008/07/03(木) 01:49:34
放映中の番組のはヤバいんじゃね?それにしても管理ユルユルだなw
299名無しさん名無しさん:2008/07/03(木) 01:52:33
300名無しさん名無しさん:2008/07/03(木) 04:39:04
半年前かなぁ?
アパートのゴミ捨て場にアフレコ台本とコンテがあった!
301名無しさん名無しさん:2008/07/03(木) 11:47:04
もうはっきり言っちゃうけど、
ガンダム00は糞味噌以下の駄作だからさっさと打ち切ってしまえ
この作品はゴミだ
存在自体がガンダムの恥
完全に黒歴史
水島・三間・黒田・竹田の4人は死んでわびろ
お前ら無能だ

そして秋からはガンダムSEEDシリーズの第3期をやれ
302名無しさん名無しさん:2008/07/03(木) 12:09:35
ハイハイ
303名無しさん名無しさん:2008/07/03(木) 12:34:04
>>301
マルチ乙w
304名無しさん名無しさん:2008/07/03(木) 18:41:25
>>301
最後の一行以外は概ね同意
305名無しさん名無しさん:2008/07/03(木) 23:53:21
00は友人知人間の話のネタとしては種より実りがあった
306名無しさん名無しさん:2008/07/03(木) 23:56:21
いつか亡くなるんだから
ピザ島も福田も放っておけや
307名無しさん名無しさん:2008/07/04(金) 20:59:32
191 :名無しさん@九周年 :2008/07/04(金) 19:00:12 ID:2I8vsaxFO
とりあえず、TBSに関してはギアス終わるまで潰さないでね
後番組の名ばかりのガンダムはどうでもいいけど
308名無しさん名無しさん:2008/07/04(金) 21:06:56
>>301
いや黒歴史には絡みようがないわけだが
309名無しさん名無しさん:2008/07/04(金) 21:17:11
mbsとの契約は002期までと聞いてるが?
310名無しさん名無しさん:2008/07/04(金) 21:21:57
サンライズに所属アニメーターはいる?
311名無しさん名無しさん:2008/07/04(金) 22:14:08
無い
312名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 00:35:46
>>305
種だと単に叩き合戦でメカは初期しか話題にする価値ないし、種死はアスランのザク使いやシンのキラ落しくらいしか話題にする価値なかったしなw
00は後半になればなるほど盛り上がってた

でもあれで終了したと思ってる一般人が俺の知り合いだけでも何人かいてだなーw
二期あるらしいと言ったら一様に、あっそうなんだとw
一般ガノタはやれば観るつもりらしいよ
313名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 00:36:37
00か
周りに見てる人間自体がいなかったから盛り上がりようもなかった
314名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 00:45:38
アニメに限らず自分が楽しめればどの作品でもいいよ
315名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 03:36:50
>>312
そもそも見てない奴や内容しらない奴の方が多かったよ。
316名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 04:42:38
だったら自分でその作品が存在してる事を教えればいいだろ
なんでそんな個人的な事を喋ってるんだか意味不明
317名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 05:20:51
教える気ないしw何故教えなきゃならないんだか意味不明w
318名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 07:57:57
まあ意味不明な件はどーでもいいが下の画像は本物なの?
すげー戦隊物っぽくてダサいっス
http://yui.cynthia.bne.jp/oldanime/img/1212212060_0110.jpg
319名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 08:54:30
BONESとんでもないのがもれたな
320名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 10:32:40
くわばらくわばら。
関係ないが昔安彦だか高橋だかが
「サンライズはポリシーを持たない、んでスタッフを抱え込まない。」とか言ってたな。
それが逆に心地良かったとも。
321名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 10:34:04
声優や音監抱え込んでるけどなw
サンライズはいつもマンネリキャスト
322名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 10:46:58
若林がサンライズ作品に参加したのはリーンだけか?
323名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 10:54:33
うん
324名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 11:22:07
>>318
だよなぁ
私設ゲリラで制服とか最初見た時どうみてもやばいと思ったのに
案の定の反応
どーすんだこれw
325名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 12:04:18
ダサいし、意味不明
326名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 12:15:06
なんか、00が自分の周りで人気無かったよと主張してるのがいるけど
そんな狭い話をここでされてもと思うのだけど
00アンチならいくらでも、話す場所があるだろうし
327名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 12:25:00
新シャアからの出張種厨だろ
ほっとけ
328名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 12:40:56
種は00に詫びるべきだもんな
種でガンダムの評価を落として00で評価が上がったし
329名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 12:44:51
00厨二匹乙
330名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 12:46:44
ボンズが超失態犯しているっぽいけど、サンライズ的に巻き込まれそう?
ギアスなんか超影響ありそうだけどw
331名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 13:09:58
>>320
サンライズはスタッフを持たないことがポリシーであり、
商業的成功が全てという話を聞いたことがある

……、あれ、ボンズってサンライズの資本入ってないんだっけ
332名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 13:15:49
>>330
ボンズがサンライズに再吸収される程度の事くらいかなあ
333名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 13:19:45
それよりゴンゾとボンズが合併じて、ボンゾになる方が良いよ
334名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 13:21:58
戦闘力も同じくらいだからフュージョンできそうだな
335名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 13:23:10
>>333
東京MXテレビ
大進撃放送ボンゾ
336名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 13:39:42
ゴンズで
337名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 13:40:38
ていうかさ、中田千羽の不倫流出で、両者がやる気なくしたらギアス影響がっつりくるよな
ボンズのザムドは自業自得としても
338名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 14:03:16
前から噂はされてたじゃん
339名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 14:08:10
ギアスの呪いか…
ついにスタッフまで…
340名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 14:25:35
千羽スレのあれはマジだったの?
341名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 14:35:26
仲がいいのは間違いなさそうだけど
それをあのリスト作ったやつが揶揄して書いただけかもしれんしどうだろ?
342名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 14:36:28
重田智9スタなのか
343名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 14:39:48
千羽なんて40くらいのアゴ女に手をだすんだからストライクゾーン広いな
まあ仕事のつながりのために手をつけただけかもしれんが
344名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 15:10:32
>>341
ほかの人のコメを見ると・・・
345名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 15:35:29
扱いづらい
終わってる
おばあちゃん?
男の電話だと出ない
346名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 15:59:18
電話してみたらほんとにかかったw
これは一般向けでもニュースになるぞ
ボンズのやらかしたことは過去10年のアニメ界でも一番酷い方に入る
1年くらいアニメ制作自粛して、反省が無ければ会社畳むくらいの心づもりが必要だね

とりあえず不買運動開始する
347名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 15:59:32
○谷は「ASの旦那」
水○は「監督」
普通はこんな感じ
348名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 17:12:25
安食佳 × 元Bst コイツはクビ(田中) ホスト、獣王星、アベノ、デスノート
石堂宏之 × 演出 Ast系、
市川敬三 サンライズ × 終わってる ジャパン、リヴァイアス、GGG、ホスト,ガサラキ
植田均 × 戦犯 時かけ、キレてる
内田真樹 デジメ × Astで使えなかった 元Ast、NHK、獣王星、エウレカ
うつのみや理 サテライト × エウレカで使えなかった サテライト系
屋 幸秀 キッズ × GAと精霊、その後エロアニメに落ちた 砂ぼうず、BLOOD,獣王星
菊地勉 × 戦犯 エウレカ、甲殻、鋼、ロウラン
坂崎 忠 × 戦犯 デジモン、時かけ、エウレカ、鋼
杉藤さゆり × 戦犯
鈴木俊二 カラー × 劇エヴァ作監 性格難有り注意! エヴァ、ナディア、岩窟王
田中雄一 × 戦犯 ジブリ原画、ラスエグS、アベノ
伊藤嘉之 社内 A 無皇作監 鋼キャラデ 女癖悪い
349名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 17:23:39
ここでボンズの仕事を
引き受けて恩を売るのが一流。
短気は損気でっせ
350名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 17:55:25
加藤剣 C 無皇2原 下手なくせに引っ張る ザムド2原で 銀玉
351名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 19:01:21
>>349
この件でボンズ自体が消えそうだけど
352名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 22:14:54
それはないな
ASTAの時もそう言って騒いでいる奴は多かったけど人の噂も七十五日
あん時は予算表も出てきてたのに
スポンサーとかに直接損害出させたわけでもないし流出元の進行だがデスクだかに詰め腹切らせて
あとは社長が関係各位にわび入れて終了でしょ
まあせいぜい今後のアニメーター集めに手間取るくらいか
あとDTB2とかの企画はご破算になるかも
353名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 23:45:57
>>312
今の少女はまた違う見方してるけどな
俺の姪っ子の友達が種ファンで、それの影響で姪も種に夢中だった
正月に00は観てるか訊いたら、最初から全く観てなかった
でも何故か叩くので何故かと訊いた
種死の展開に憤慨した頃に友達がファーストネタで盛り上がり出して、新しいガンダムは否定派に…
見もしないのに叩くのは変だと言ったら、それもそうだね…て軽すぎるw
種死も叩いてるが、動機は一貫して種擁護のため
いくらかわゆい姪っ子でもそんな糞動機カンベンしてくれっての
でもよく分かったのが、姪っ子たちのタイプの種ファンはメカどうでもいいってことだ
354名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 00:03:30
ごちゃごちゃ言わんで好きなの見たらええがな
355名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 00:48:08
>>353
3行にまとめろ
356名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 01:03:26
ASTAの時って結局どうなったんだ?
357名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 01:11:07
>>353
別にいんでない
姪っ子なりにアニメ楽しんでるじゃないかw
358名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 01:31:07
釣れっぷりにワロタw
359名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 01:37:38
>>353
いいオジサンしてるね
ちゃんと話聞いてやってるなんて


で、本意はやっぱりねんty(ry
360名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 01:46:09
違いを叩くから揉める
愛でろ
361名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 02:11:53
メカがどうでもよかったら
プラモ売れないな
362名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 03:26:54
なにこのテクノ
363名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 05:22:37
>>356
メーターには即お詫びの電話が行ったようだ
被害に遭ったメーターのブログに書いてた
364名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 07:30:59
>>363
一部のメーターには。だけどな
365名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 13:36:48
ASTAの時は、ASTAのお偉いさんが直接電話して平謝りで、後日同社の営業マンが関係者のところに赴いて直接謝罪
でもあのときは、流出した資料の内容がそんなに大事になるものではなかったからね
今回ボンズがやらかしたことは最低最悪で、最悪関係者の多くがボンズの仕事を引き受けなくなる
謝罪する関係者の数も桁違いに多い

まあボンズは昔から黒い噂の多い会社だったけど、
今回の流出事件で社員まで汚染されてることがわかった
初動を間違うと、二次・三次的に問題が起きて、最悪会社の屋台骨が傾きかねないもんな
かなり慎重に、根気強く、謝罪し続けるしかないよ
366名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 14:48:14
あの備考欄に書かれてることは大体悪口だな。
あれに従ったら使えるアニメーターなんてごくごくわずかということになるな。
367名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 14:55:29
ボンズは今のところお手紙ひとつで謝罪らしいな
後日、お偉いが動くかもしれんが
368名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 14:56:53
いかに進行やデスクやPが人間関係で日頃からストレスため込んでいるかがよくわかったな
369コードギアス詳細バレ:2008/07/06(日) 17:46:27
*シャーリは結果的に死ぬ。
*コーネリアはギアス教団でルルーシュにつかまって収監される。
 しかし後で混乱を乗じて脱出、シュナイゼルと合流する。
*扇は超合衆国の日本解放作戦実行の時、チグサ(ヴィレッタ)と再会する。
 しかしこの出会いによってオオギはゼロに懐疑を抱いて組職を裏切ろうと心に決める。
*ディートハルトはヴィレッタを人質にして組職を裏切ろうとする扇に、
 そのまま副指令官役目を遂行しなさいという脅迫をする。扇は汎用した人物だが、
 だからこそ個性的なメンバーたちを一人も集めることができるということが理由。
*超合衆国にはブリタニアに食われなかった中華連邦勢力と EUの残存勢力が参加している。
 チォハブズンググックの余分の司令官はリシンク
*四聖剣の中で朝比奈は核爆発に巻き込まれて命を失う。
 彼が残した最後の一言が、黒の騎士団がゼロを裏切る決定的なキーワードになる。
*ゼロがブリタニアの皇子ルルーシュという事実を知った黒の騎士団は、ゼロが今まで
 自分たちを弄んだと判断する。そして扇は裏切り勢力の最先鋒に立ってゼロを抹殺しようとする。
*C.C.は C.C.としてのすべての記憶を失って平凡な女に転落する。
*スザクは結局ルルーシュが記憶を取り戻したという事実が分かるようになって、彼と1:1で出会いを持つ。
 しかしそんなスザクの行動は普段彼を疑ったシュナイゼルによって監視されていて、
 結局スザクに会いに来たルルーシュが自分がゼロと告白する瞬間、
 シュナイゼルの親衛隊によってルルーシュは逮捕されてしまう。
*スザクとルルーシュの交わした対話は皆録音されていて、
 今までのすべての事が、ギアスを通じて人々を操ることで可能だったという、
 その内容は後に黒い技師団裏切りの重要な素材になる。
*一連の事件が自分を落とし穴に落とすためにスザクが構えた仕業だと思ったルルーシュは、
 結局戻しつつある人間の心を捨てて完全な魔王で目覚める。
370コードギアス詳細バレ:2008/07/06(日) 17:47:32
*ニーナは自分が開発したアトミックボムフレイヤの破壊力を”ただちょっと強い爆弾”位にしかに認識していない。
 スザクはルルーシュとの対決でフレイヤは弾頭を発射して、これが東京租界に落ちておおよそ千万人近い死亡者を出す。
 *そしてこれを通じてナナリも生死不明になる。租界外郭にあったアッシュフォード学院は無事。
*皇帝は全世界の遺跡を機動させてラグナロク に接続しようと思う。
 これを通じて古い世界を破壊して、新しい世界を創造しようとする。
*カレンは紅蓮をひいて脱出に成功するが、結局ルルーシュとスザクのけんかをやめさせることはできない。
 すべての黒い技師団がゼロを裏切る中にカレンも選択の岐路に立つが、
 ルルーシュがそんな彼女を求めるための嘘をついたため彼のそばを発つ.
  しかしルルーシュの最後の一言が、去ろうと思ったカレンに彼の本気を伝える鍵になる。
*ロロはギオスを使えば使うほど心臓に無理になる弱点を持っている.黒の騎士団が皆裏切る中に、
 ロロだけは唯一に蜃気樓を導いてルルーシュを助けようと努力するが,ブリタニアと黒の騎士団連合軍の
 執拗な追い討ちを弾き出すため、必要以上にギアスを使った結果命を失ってしまう。
*ギルーフォドも結局オレンジの道を歩く
*皇帝知らずにギアスの情報を集めていたシュナイゼルは、
 コーネリアがすべての情報とルルーシュと係わる情報を総合して何やら構えようとするが、
 黒の騎士団はルルーシュを渡そうとする代わりに日本を解放させようと要求する。
*C.C.が記憶を失って平凡な女になったことに責任感を感じたルルーシュは、
 彼女の左手薬指に指輪を嵌めてくれて自分と一緒にいなさいと話す.
  C.C.はルルーシュを 'ご主人様'と呼んで彼のそばを離れない
*ニューオレンジは新しい機体とともにルルーシュの仲間になる。親衛隊的。
371名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 18:11:59
核爆弾は破壊力だけじゃなく、毒も怖いんです!
372名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 18:26:02
人の叡智が生み出したものなら、人を救ってみせろ!
373名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 18:30:25
核爆弾関連はせめて8月中は避けてくれ。
某集団が騒ぎ出すからさ。
374名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 18:32:01
375名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 19:05:39
シャーリー死亡>>>>>>>>>>>>ロックオン死亡だった
376名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 19:18:26
スタッフの皆様の情報データアップロードに関するお知らせ

@uploader.jpサイト内「自由にアップ↑フリーアップローダー」等に「bones」等と題名が付せられた、
弊社の管理情報であるかのような体裁で、弊社スタッフの個人情報等が含まれたエクセルファイルが
アップロードされておりました件につきましては、弊社社内調査の結果、
弊社内で同様のフォーマットで管理している情報は存在せず、
社内管理情報ファイルが流出したものではないことを確認致しております。
従いまして、同ファイル内のスタッフの属性等に関する記述に関しましても、
弊社内の資料でなく、第三者が誹謗中傷等を目的として作成・公開したものと判断致しております。
以上の次第でありますので、同ファイルのインターネット上へのアップロード行為は、
リストに記載されたスタッフの皆様、当社および当社のスタッフの信用・名誉等を毀損する悪質な行為であり、
現在弊社において行為者の特定の為の調査を行っているところです。
行為者の特定が出来次第、厳正な対応を行う予定でおります。

株式会社ボンズ 代表取締役 南 雅彦
Posted by 撮影部 : 2008年07月06日 18:00
377名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 19:32:44
>>375
はあ?
シャーリーの台詞どこかで聞いたことあると思ったら
織姫の台詞じゃん
378名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 20:06:04
サンライズ育ちの奴はろくなのがいない
ここの会社は社員教育すらちゃんとできないもんな
挨拶すらできないし
379名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 20:19:54
社員教育が行き届いたアニメ制作会社ってどこ?
380名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 20:22:29
サンライズ以外はどうなのさ
381名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 23:36:26
>>359
分かる人には分かる…でいいと思うんで、そうやって指摘すなw
382名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 23:47:08
見れるものは全部見てる人間にとっちゃ
特定の作品に擁護するガキもアンチもいらねーよ
383名無しさん名無しさん:2008/07/07(月) 07:48:47
ガンダムの銅像に花供えたの、誰だよ!!
384名無しさん名無しさん:2008/07/07(月) 08:13:25
>>383
5スタのスタッフじゃねw
賽銭箱出来た原因が高松達が飲んで帰るとき小銭をガンダムの(ry
385名無しさん名無しさん:2008/07/07(月) 09:46:51
>>369
>>370
これが本当だったら、相当やばいね。ボンズどころのヤバさじゃないね。
折り返しですでに最後までバレが流失しているなんて前代未聞だからね。
まあ、これがネタか流失かはその内分かるだろうけど。
386名無しさん名無しさん:2008/07/07(月) 10:23:18
種や00の時もあったしな
サンライズじゃ恒例みたいなもん
ボンズのあれはこれと比べるまでも無く会社がやばくなるレベルだよ
387名無しさん名無しさん:2008/07/07(月) 10:54:08
アビスの発表まだかなあ。
388名無しさん名無しさん:2008/07/07(月) 11:08:51
ボンズの捏造資料は、サンライズの陰謀なのではないか
内部事情にくわしすぎる
389名無しさん名無しさん:2008/07/07(月) 11:18:34
>>376
なんだ鋼2はガセかよ
390名無しさん名無しさん:2008/07/07(月) 11:34:38
6/30-7/06
*2.2%(*2.9%) 07/06 17:00-17:30 TBS コードギアス 反逆のルルーシュR2

シャーリー無駄死に
391名無しさん名無しさん:2008/07/07(月) 11:44:51
>>388
サンライズ内でギアススタッフに恨みもってるところってどこだろう
392名無しさん名無しさん:2008/07/07(月) 13:54:02
つーかボンズってサンライズから派生した兄弟起業みたいなもんなんだけど
393名無しさん名無しさん:2008/07/07(月) 15:00:00
ガンダム00の再放送は1,5%
394名無しさん名無しさん:2008/07/07(月) 15:49:30
>>392
それにしてもあそこまでバカな会社とは思わなんだw
395名無しさん名無しさん:2008/07/07(月) 16:34:00
さて、ついに、アビスが
396名無しさん名無しさん:2008/07/07(月) 16:35:18
397名無しさん名無しさん:2008/07/07(月) 16:45:57
こりゃ1スタ決定だな
398名無しさん名無しさん:2008/07/07(月) 16:48:31
ってことは犬夜叉SPもマジって事か?。
399名無しさん名無しさん:2008/07/07(月) 16:49:35
トップ絵見た瞬間に菱沼だって判ったわ、菱沼顔すぐるww
400名無しさん名無しさん:2008/07/07(月) 16:55:30
井荻スタはギアスの後どうなるの?
401名無しさん名無しさん:2008/07/07(月) 21:52:01
恐竜チーフ演出の菱田さんがヤッターマンの監督になったな
402名無しさん名無しさん:2008/07/07(月) 21:57:27
あとはバトルスピリッツの情報か。
403名無しさん名無しさん:2008/07/07(月) 23:28:52
気が付いていないようだけど、ギアスの流失ネタバレが事実だと、
八月に、日本に原爆落として1000万人虐殺する事になるんだよ。
それも日曜の5時に。これって被爆団体や遺族から抗議来ないの?
まあ、ネタバレが本当ならだけど。
404名無しさん名無しさん:2008/07/07(月) 23:31:03
アレ、ウソバレだって認定されてるけど。
405名無しさん名無しさん:2008/07/07(月) 23:50:19
機動戦士ガンダム00(土6) 平均視聴率4.8%
406名無しさん名無しさん:2008/07/08(火) 00:09:02
別にギアス爆死でもいいですけどね、僕にとって
407名無しさん名無しさん:2008/07/08(火) 00:11:05
ボンズさん、今敏にまで滅茶苦茶言われているな
408名無しさん名無しさん:2008/07/08(火) 00:21:33
>>404
何処で?
409名無しさん名無しさん:2008/07/08(火) 00:26:19
自身のブログにあったよ
こんなリストを人目にさらしてしまう脳機能の低い制作のリストが欲しい
ってとこワロタ
410名無しさん名無しさん:2008/07/08(火) 00:36:58
つまり無能アニメータや自堕落演出のリストはしっかりとカギをかけておけ、ということですね?
411名無しさん名無しさん:2008/07/08(火) 00:47:59
>>410
むしろ脳内でのみ管理しておけってことじゃねーの
412名無しさん名無しさん:2008/07/08(火) 01:08:12
文書にするとか馬鹿すぎ
それ以上にその後の対応がヤバイ
スクエニとかマジギレ状態だろうな
413名無しさん名無しさん:2008/07/08(火) 01:28:41
あんなのどこでも作ってそうだし
他人事でもないだろうな
414名無しさん名無しさん:2008/07/08(火) 01:46:32
今頃各社で内部調査とかしてるかもな。
つまり、この手のリストが出てきても、会社の資料として保管はするな!みたいなこと。
415名無しさん名無しさん:2008/07/08(火) 02:24:20
近所のおっちゃんが間違って迷い込んだのかと思ったらこだまだった
ttp://www.famitsu.com/game/news/1216409_1124.html
416名無しさん名無しさん:2008/07/08(火) 04:27:26
嘘バレとか言っているけど、バレスレではサンライズから抗議が来て
HPで嘘(ネタ)でした。といって逃げただけで、内容自体は真実が多い。
って聞いたよ。少なくても今まではほとんどあたっている。
本編放送によって完全に確定したこと
 *ショルリは 結果的に死ぬ. (シャーリーは結果的に死ぬ)
 *ニューオレンジは神さま気体とともにルルーシュの仲間になる. 親衛対敵な感じ.
  (オレンジが仲間になる。)

公式ページにより確定したこと
 *カレンは グレンソングチォンパルグックシックをひいて脱出に成功するが
   (グレンソングチォンパルグックシック=紅蓮聖天八極式の韓国語読み)

雑誌の予告によって正解濃厚なもの
 *スザクは 結局ルルーシュが記憶を取り戻したという事実が分かるようになって, 彼と 1:1で出会いを持とうと思う.
   (そんな中、ルルーシュはある目的を果たすべく、 ひとりスザクが待つ枢木神社へと向かう。17話より)
 *チォハブズンググックにはブリタニアに食われなかった中華連邦勢力と EUの残存勢力が参加している.
   (超合集国にはブリタニアに侵略されなかった中華連邦とEUの残存勢力が参加している。16話より)

グレンソングチォンパルグックシック(紅蓮聖天八極式の韓国語読み)こんなのまぐれで当たらないよ。
まあ、これが流失なら超大問題なので必死に否定したいのはわかるが、
放映見れば、当たっているかどうかはすぐ分かる。
417名無しさん名無しさん:2008/07/08(火) 04:46:30
>>392
ボンズとディーンが兄弟企業みたいなものでしょ。
418名無しさん名無しさん:2008/07/08(火) 09:10:51
>>1
>日本動画協会 >サンライズ
【ネット】 「ニコニコ動画」、MAD動画も削除…ドワンゴ、「著作権侵害コンテンツ削除」で権利者に申し入れ★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215101763/
500 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/05(土) 06:14:18 ID:JuIe+lWk0
 日本動画協会はアニメーション製作会社を中心とする団体で、
 ゴンゾやサンライズ、スタジオジブリなど正会員34社、準会員22社が所属する。

 日本映像ソフト協会は映像ソフトに関する調査や研究のほか、
 倫理基準の策定などを手がける団体。ウォルト・ディズニー・ジャパンや
 角川書店、ソニー・ピクチャーズエンタテインメントなど35社が所属する。

 日本映画製作者連盟は映画製作者の団体で、松竹、東宝、東映、
 角川映画の4社からなる。


1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2008/07/04(金) 01:16:03 ID:???0
★「ニコニコ動画」でMADも削除 ドワンゴが権利者に申し入れ
・ドワンゴは7月2日、子会社ニワンゴが運営する「ニコニコ動画」上に投稿された動画の
 うち、映像関連の業界3団体加盟企業の著作権を侵害するコンテンツを削除すると発表した。
 ユーザーが別のコンテンツを加えて編集したいわゆる「MAD動画」も削除するとしている。

 3団体は、アニメ各社が加盟する日本動画協会と、映像制作会社や映像ソフトメーカーが
 加盟する日本映像ソフト協会、映画各社が加盟する日本映画製作者連盟。
 ドワンゴは3団体からの要請を受けて著作権侵害対策について協議し、同社が
 (1)これまでに投稿された、3団体会員企業の著作権を侵害した動画を削除する、
 (2)新規に投稿される動画も監視し、著作権侵害があれば速やかに削除する
 ――ことを提案。同意・確認した上で3団体に申し入れ書を提出し、受領された。
 ニワンゴは3月、NHKと在京キー局5社に対し「『ニコニコ動画』に無断投稿された
 テレビ番組を全て削除する」という内容の申し入れ書を提出している。(一部略)
 ttp://www.excite.co.jp/News/it/20080702/Itmedia_news_20080702086.html
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215044214/
419名無しさん名無しさん:2008/07/08(火) 14:23:43
安彦そういえば、そのころ、『エウレカセブン』の作監をやった吉田健一さんと対談する機会もあって、
何の先入観もなく観たんだけれど、醜悪だと思いましたよ。
あれもおじさんオタクが意味ありげに物を作るとこうなる、という典型的作品でしたね。
吉田さんとは作監同士ということで「あんたも大変だね」という話をしたんですが、
あまりにもつまらなくて腹が立ったんで、作品にはかなりひどいことを言いました。

―『エウレカセブン』は、僕も「大人のノスタルジーを子供に押しつけちゃいかんだろ」と
『Comic新現実』に書いて、角川書店からえらく怒られました。

安彦僕も「演出なんて何もわかってないんだから」とか
「くだらないホンを渡されたら、作監は正直にいえばいいんだよ」
とか言ったら、ゲラ刷りで大幅に削ってきたんです。
「削るくらいなら最初から対談なんか組むな」と怒ったらかなり戻してくれたんですけど(笑)。
(略)
安彦でも『エウレカセブン』で腹立たしかったのは、庵野さんや山賀さん、
貞本(義行)くんのような才能が彼らになかったことですね。
もっと巧妙に描かれていれば、それはそれで参ったと思ったんだろうけど、
過去のアニメの劣化コピーであることをカバーする技術もなかった。
420名無しさん名無しさん:2008/07/08(火) 16:49:08


口は禍の門、舌は身を斬る刀


421名無しさん名無しさん:2008/07/08(火) 17:59:09
** 14 16 20 20 25 29 19位 11,550 *11,550 コードギアス 反逆のルルーシュR2 Sound Episode 1
422名無しさん名無しさん:2008/07/08(火) 18:37:08
ギアスの後の井荻スタはなにを作るつまり?
何せサンライズの一番稼ぐ星だし
423名無しさん名無しさん:2008/07/08(火) 19:08:32
メーターはザムドにいくのでつまり解散
424名無しさん名無しさん:2008/07/08(火) 19:52:49
バトルスピリッツのスタッフは予想通りか
425名無しさん名無しさん:2008/07/08(火) 20:01:16
>>423
しばらく休みか

じゃあ、30周年は?
426名無しさん名無しさん:2008/07/08(火) 20:08:06
一期
月 火 水 木 金 土 日 順位 初動  累計
** *7 16 32 48 -- -- *9位 17,620 *25,077 コードギアス 反逆のルルーシュ Sound Episode 1
** 12 20 15 40 44 -- 13位 16,259 *20,560 コードギアス 反逆のルルーシュ Sound Episode 2
** 14 24 25 47 -- -- 16位 14,386 *18,947 コードギアス 反逆のルルーシュ Sound Episode 3
** 11 16 14 21 39 -- 15位 13,585 *17,082 コードギアス 反逆のルルーシュ Sound Episode 4
** *3 12 14 16 22 27 11位 12,595 *17,404 コードギアス 反逆のルルーシュ Sound Episode 5
** ** *6 *7 *9 15 33 14位 13,583 *16,647 コードギアス 反逆のルルーシュ Sound Episode 6

二期
** 14 16 20 20 25 29 19位 11,550 *11,550 コードギアス 反逆のルルーシュR2 Sound Episode 1


427名無しさん名無しさん:2008/07/08(火) 23:13:56
>425
7スタでしょう(今は9だったっけ)
428名無しさん名無しさん:2008/07/09(水) 11:00:27
ルルーシュのスタジオに入りたいんですが・・
こういうのは自分でいうのがいいの?

いちおう俺は戦力になってると思いますが。
たくさんやってるし。
429名無しさん名無しさん:2008/07/09(水) 11:12:22
こんなところで訊かれても
430名無しさん名無しさん:2008/07/09(水) 12:06:35
>>428
あんたのランクは?性格に難ありか?

てかサンライズに問い合わせをしろよ
431名無しさん名無しさん:2008/07/09(水) 13:19:30
下請けはともかく、サンライズみたいな大きなとこは結構入るの大変じゃないの?
下請けは、社会保険もなく、バイトみたいなもんだけど、制作会社はちゃんと社会保険あるし
月給だし、1枚20〜30円の下請けより良いから入りたい人いっぱいいるのに
432名無しさん名無しさん:2008/07/09(水) 14:18:39
>>428
てか、あんた作画にやりたいの?サンライズに入りたいの?
433名無しさん名無しさん:2008/07/09(水) 15:47:58
サンライズ安月給だぞ
434e-名無しさん:2008/07/09(水) 16:32:03
いまの日登、広島カープ。
新井や金本=ジブリに移籍したがるスターアニメーター
435名無しさん名無しさん:2008/07/09(水) 18:55:34
業界版でこんな見当外れなことを言えちゃうなんてある意味いい度胸している
436名無しさん名無しさん:2008/07/09(水) 19:53:46
サンライズって社内アニメーターいるの
437名無しさん名無しさん:2008/07/09(水) 21:25:15
サンライズ作画室の位置づけがよくわからん
あれ社員の人ってわけじゃないよね?
438名無しさん名無しさん:2008/07/10(木) 00:34:38
>ジブリに移籍したがるスターアニメーター
スターアニメーターなら、駿っちの影響が濃すぎるジブリに行きたがるわけない
だってジブリは本来のアニメーターの仕事しなきゃダメだもん
つまりキャラデの決定稿通りの絵を正確描かなくてはいけない
そんなこと日登で使ってもらってるアニメーターに一人でもいるか?
439名無しさん名無しさん:2008/07/10(木) 00:54:19
安藤雅司「宮崎アニメにおける作監の仕事は宮崎駿の二原の清書」

彼は千尋でジブリを去って行きましたとさ
440名無しさん名無しさん:2008/07/10(木) 01:02:35
安藤がまたサンライズで原画入る機会はあるかしら。
441名無しさん名無しさん:2008/07/10(木) 01:07:22
吉田健一がキャラデザなりメインアニメーターなりの仕事をすれば単発でくるかもね
442名無しさん名無しさん:2008/07/10(木) 03:45:37
ここに電話した事あるけど、外注も社内もなく速攻で断られたよ。
443名無しさん名無しさん:2008/07/10(木) 04:56:48
>>437
若木塾から昇格した連中じゃないの?
444名無しさん名無しさん:2008/07/10(木) 06:41:51
バトルスピリッツ 少年突破バシン 9月放映開始予定 メ〜テレ発テレビ朝日系
監督/本郷みつる シリーズ構成/佐藤大 キャラデザ/しもがさ美穂
モンスター(メカ)デザイン/石垣純哉、今石進、竹内敦志、丸山浩
制作/サンライズ

何スタだろ?
445名無しさん名無しさん:2008/07/10(木) 07:04:45
>>444
前スレで出てたカードゲーム絡みのやつか
メ〜テレ発テレビ朝日系ってことは恐竜キングの後番?
446名無しさん名無しさん:2008/07/10(木) 08:00:53
447名無しさん名無しさん:2008/07/10(木) 08:12:19
セカンドシーズンに向けて更新
ttp://www.gundam00.net/
448名無しさん名無しさん:2008/07/10(木) 10:00:05
>>441
吉田はなんで干されるだろう…?性格に難ありのためか
449名無しさん名無しさん:2008/07/10(木) 10:42:26
吉田干されてんの?色んな所で見掛けるけど。
450名無しさん名無しさん:2008/07/10(木) 11:29:19
最近じゃゲームのキャラデザもやるみたいだけど
またメインの女性キャラがサラとシンシアっぽいのはどういうことなのかと
451名無しさん名無しさん:2008/07/10(木) 11:47:04
キンゲとエウレカのキャラデザ結構違うなと思ってたら
そういやキンゲはあきまん、キヌとの共同デザインだった。
心なしかエウレカのほうが目が大きい。
452名無しさん名無しさん:2008/07/10(木) 11:56:29
あきまんまたスタッフとして参加してくれないかな
453名無しさん名無しさん:2008/07/10(木) 12:06:28
キンゲのキャラデザは中村嘉宏と西村キヌと吉田健一ね
あきまんはメカデザイン
454名無しさん名無しさん:2008/07/10(木) 12:07:47
2年後のアニプレのデカイ企画があるから他の仕事断ってるんだとさ。
455名無しさん名無しさん:2008/07/10(木) 12:46:44
言い訳乙!
456名無しさん名無しさん:2008/07/10(木) 12:59:54
吉田はずっと前からサンライズにこもっているといううわさあるだろ
457名無しさん名無しさん:2008/07/10(木) 17:20:14
>>442
なんの電話だよ
458名無しさん名無しさん:2008/07/10(木) 17:24:00
>>442
そら素人は断るだろうさ
459名無しさん名無しさん:2008/07/10(木) 19:23:35
55 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日:2008/07/08(火) 20:13:48 ID:9JzoD9/F New!!
おそらく事実上の打ち切りなんだろうなぁと大河内のインタビュー読んで思った
本当は3期まであるようなボリュームだったものを、
上からの指示で無理矢理2期内で書き終わらせるようにさせられた
そんな雰囲気が読み取れたよ

ttp://ranobe.com/up/src/up282579.jpg
460名無しさん名無しさん:2008/07/10(木) 21:02:56
8スタは結局何やるんだ?
シフルだけな訳無いし。
来年の春番かね?
461名無しさん名無しさん:2008/07/10(木) 23:15:53
だからシフルのスタジオが9スタでバトルスピリッツするんだろ
462名無しさん名無しさん:2008/07/11(金) 09:01:25
>>460
8スタはここ数年失敗続きだ
スタチャがD.C.をひたすら続けてるように、8スタも舞-HiMEひたすら続けるしかないよ
463名無しさん名無しさん:2008/07/11(金) 13:08:41
8スタの舞シリーズは、続けるしかない以前の問題がでかい気がするけどな
乙あたりから、スタッフの煩悩で仕事してるように見えるし
いい意味の煩悩ならいいんだが、コアな感じでどうもついて行けん
464名無しさん名無しさん:2008/07/11(金) 17:30:13
それよりガンダムをなんとかしろよ
00はマジでシリーズ最低の出来だぞ
人気キャラいない作品ってどうよ
ガノタですらスルーだぞ
465名無しさん名無しさん:2008/07/11(金) 17:39:29
次のガンダムのキャラデザインは、ドリキャスのコロ落ちのキャラの人がいいね。
萌絵はもう沢山((>。<)
466名無しさん名無しさん:2008/07/11(金) 17:40:09
そのお蔭で富野ガンダムが引き立てばいいんじゃない
467名無しさん名無しさん:2008/07/11(金) 17:52:05
かろうじて使えるのが一話の中華だけっていう
468名無しさん名無しさん:2008/07/11(金) 19:37:31
>>463
でもキャラデザでシフルからは監督になった人は、また舞シリーズをテレビでやりたいとか
言ってたんだろ?
469名無しさん名無しさん:2008/07/11(金) 20:26:38
>>468
無理です。妄想です。
470名無しさん名無しさん:2008/07/11(金) 22:13:56
ギアスってそんなに評価悪いのか?
難しい事は良くわかんなかったけど、単純に見て面白かったんだけどなぁ
バレなんか気にするなよ
原作ありの作品なんか初っ端からラストまで大バレだぞ


そういう問題じゃないだろうけどさ
471名無しさん名無しさん:2008/07/11(金) 22:49:00
>>470
>ギアスってそんなに評価悪いのか?
アンチが吠えてるだけだと思う。
472名無しさん名無しさん:2008/07/11(金) 23:18:43
まあギアスはガンダム00と同じレベル
473名無しさん名無しさん:2008/07/11(金) 23:28:40
>>469
言うが、久行はいつものDQN発言としても、バックアップのPを忘れてないか?
お前まさか、久行個人の力で今まで企画通ってきたと思ってんじゃないよな?
474名無しさん名無しさん:2008/07/12(土) 00:49:32
>>470
もともと深夜にしてはファンがついたって程度で評価が特別高いわけでもないと思う
1視聴者としての立場なら、面白いアニメと思えば素直に楽しめばいいのではないか

業界的な見方すんなら今は評価ボロカスにも程があるだろうけど
475名無しさん名無しさん:2008/07/12(土) 01:00:21
低い評価ってのは結果に対する評価であって、中身に対する評価は可も不可も無いと思うけど。
476名無しさん名無しさん:2008/07/12(土) 01:06:11
じゃあギアスの話題はここまで
477名無しさん名無しさん:2008/07/12(土) 05:11:58
不快なアニメだよな
しかもつまんねぇし
478名無しさん名無しさん:2008/07/12(土) 05:13:45
人気のあるアニメには必死過ぎる粘着アンチがつくのが常識
479名無しさん名無しさん:2008/07/12(土) 05:18:00
アノ絵が駄目…
吐き気がする
480名無しさん名無しさん:2008/07/12(土) 05:45:17
>>478
人気アニメって呼べるほどか?
これほど放送中につまらんという意見が出るアニメも珍しいよな
481名無しさん名無しさん:2008/07/12(土) 05:53:50
>>467
中華じゃねえよボケ西班牙だバガヤロー
482名無しさん名無しさん:2008/07/12(土) 06:23:03
>>437

そこってギアス専属じゃないの?
483名無しさん名無しさん:2008/07/12(土) 06:33:34
信者が全方位的に噛み付いた因果応報と、低視聴率、流出、緊急ナビ(笑)、あとなんだっけ?
とにかく、アニメ以外の不祥事が多い上に面白くないというオマケがついて、
本編見たことない人でも叩きやすいんだよな。

あと、絵がキモい。
484名無しさん名無しさん:2008/07/12(土) 06:38:34
>>482
恐竜キングで原画やりまくってるが
485名無しさん名無しさん:2008/07/12(土) 07:11:28
ギアスは最近の2話見ただけで駄目さがわかる
486名無しさん名無しさん:2008/07/12(土) 08:10:00
キムタカだけにキャラデザ任せときゃ
拒絶反応は最小限になったのかもなあ
中身はどうであれ
487名無しさん名無しさん:2008/07/12(土) 09:08:22
キムタカ絵もかなり癖が強いだろ。
つーかギアスのキャラデザはキムタカ分の方が多い。
488名無しさん名無しさん:2008/07/12(土) 10:21:50
尼のランキング見る限りじゃそれほど一期より順位も落ちてないからプラモとか日5枠とかは諦めて
深夜でいままで通りに続編作ってればいい商売できるんじゃね?
489名無しさん名無しさん:2008/07/12(土) 10:32:24
ギアスに3期など無い

「コードギアス」書き終わりました。

「コードギアス反逆のルルーシュR2」の脚本が終わった!終わりましたよ。
「つづく」とか「第一部完」とかじゃなくて、「完」です、「Fin」です、「END」です。
企画から数えて、足かけ5年。いろいろな仕事を転々としてきた僕の中では、
もっとも長い仕事になりました。
ただ、ギアスの最終回を書いているときに、パソコンが逝きまして。
その復旧作業に追われる中で、最終話OKの連絡をもらったので、
微妙に盛り上がり損ねた感じです。
でも、現場の作業は続いているし、僕自身の作業も完全に終わったわけじゃないので、
ちょうどいいのかもしれません。
泣いても笑っても、あと4か月。そのときに、スタッフのみんなと、
その数週間後に最終回を見てくれるだろうみなさんと一緒に
「コードギアス」の終わりを喜びたいと思います
490名無しさん名無しさん:2008/07/12(土) 11:02:09
ギアスの世界観だけ引き継いだ新作を別の監督にやらせてシリーズ化させる計画なかったか?
491名無しさん名無しさん:2008/07/12(土) 11:03:30
谷口はもうやらんだろうね
492名無しさん名無しさん:2008/07/12(土) 11:05:33
シリーズ化なんて無理無理
493名無しさん名無しさん:2008/07/12(土) 11:35:58
アニメに必要なのはやはりキャラクターだが、それは腐人気みたいな局地的なものではダメ。
ガンダム始めロボットアニメのシリーズは、ロボットにキャラクターとしての人気が出たから続編が作られてきたが
ギアスには残念ながらKMFに人気といえる人気はない。
ギアス能力にしても、この作品の特色といえるほどの特色か?とも思う。
まぁ作りようはあるだろうけど、何か一部分を抽出しただけのギアスのシリーズ化はあまり意味がない。

まぁロボットアニメじゃなくて女体アニメなんでしょ?ならば仕方ない。
494名無しさん名無しさん:2008/07/12(土) 11:50:15
ギアスよりずっと低い舞シリーズが未だ終わる兆しもないからなぁ
シフルで8000だっけ?
まだまだ絞り取れそうw
495名無しさん名無しさん:2008/07/12(土) 11:53:48
ギアスはやるとしたらOVAとかでコア層向けにシリーズ化になるんじゃね
それこそ舞みたいに
小金稼いでマイナス分回収するってのはやりそうだからなー
496名無しさん名無しさん:2008/07/12(土) 12:20:26
大河内自体のネタがすでに2期で切れてるからつくるほうはもうやりたくないでしよ
オタク相手なら一定の売り上げが期待できるからバンダイとしてはやりたいかもしれんが
やってもサブキャラの外伝とか、主人公と舞台かえるとか
監督と脚本家はもちろんまったくの別の人間でova
497名無しさん名無しさん:2008/07/12(土) 12:31:21
本編の設定が一貫性もなく矛盾だらけじゃサイドストーリーもやりにくい
498名無しさん名無しさん:2008/07/12(土) 13:47:32
ギアスなんてやりたがる奴いないだろw
499名無しさん名無しさん:2008/07/12(土) 16:49:44
居ない居ない!
俺も断った
500名無しさん名無しさん:2008/07/12(土) 16:53:55
種もなんだかんだでスタゲ作ったし誰かやるんじゃね?
501名無しさん名無しさん:2008/07/12(土) 17:17:48
スポンサーがやるといったら誰かが監督の席に着くんじゃないの
違うのかしら
502名無しさん名無しさん:2008/07/12(土) 21:17:59
>>500
でもスタゲは一応『ガンダム』だったからなぁ。
503名無しさん名無しさん:2008/07/13(日) 01:29:19
舞シリーズの企画通るのはPの力
スタゲは逆で、ガンダムらしくないと離れたと云うファンの意見があって、サンライズ側からも補正というか補足しようと出したのがスタゲじゃなかったっけ?
最初からキャラモノ売りのアニメとメカアニメ比べるのはどうかと
ギアスは…ウリが合わなかったので見てないが、絵は前の方がマシだと思う
なんであんなコメカミ辺りの頭の皮を引っ張ったような顔になったんだ?
504名無しさん名無しさん:2008/07/13(日) 11:07:37
監督の指示じゃないの
505名無しさん名無しさん:2008/07/13(日) 11:23:40
前シリーズの最後のほうは既にあんなんだったから、
千羽さんあたりに変な癖がついちゃったんだな
506名無しさん名無しさん:2008/07/13(日) 12:26:03
キムタカがキャラ表のリテイクを要求したんだよ。
507名無しさん名無しさん:2008/07/13(日) 12:30:40
いいえ ケフィアです
508名無しさん名無しさん:2008/07/13(日) 14:25:05
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/64/0000755064/55/imgc8679f53zik3zj.jpeg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/64/0000755064/76/img4e31df73zik2zj.jpeg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/64/0000755064/58/img36311a6bzikczj.jpeg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/64/0000755064/81/img9a09caaazikazj.jpeg
「00」は破壊と再生の物語。だから、セカンドシーズンは「再生」になる

セカンドシーズンはどのような物語になるのでしょうか
「ファーストシーズンからお話しているとおり、「00」は破壊と再生の物語です。
ですからセカンドは「再生」の物語ということがいえます」

ファーストのラストで2312年の地球連邦が描かれました
セカンドでは、新たに反連邦勢力が登場して、連邦と対立することになります。
それに対し独立治安維持部隊「アロウズ」が、徹底的に弾圧を行っている、という対立構造の中で物語が展開していきます

ガンダムマイスターたちはどのように行動するんでしょうか
彼らは再び結集し、ガンダムに乗ります。目的はやはり「武力による戦争の根絶」です。
イオリア・シュヘンベルグからガンダムを託された者として、自分の意思で考え、行動していくことになります

新情報で驚きなのは、今回発表された中にロックオンの姿が・・・・・
ファーストのクライマックスでロックオンは死にました。
生き返りはしません。言えるのはそれだけですが、気になる方は見直していただけるといいかもしれません

4機のガンダムはそれぞれ前の機体を踏襲したイメージですね
ポイントはファーストより線を減らして、よりアクションに力を入れられるようにしたところです。
それからあえて顔に、ガンダムの記号であるヒゲを加えたこと。今回は従来のガンダム的意匠を取り入れたうえで、新しいガンダムの顔をつくろうと。
セカンドだからこその挑戦しました

セカンドの雰囲気はどうですか
黒田さんの脚本はファースト以上にハイパワーですね。
一読して「これをどうやって絵にすればいいんだろう」と驚かされることが多い(笑)。
どうやってリアリティのある映像に落とし込んでいくか、僕を含めて演出チームは
509名無しさん名無しさん:2008/07/13(日) 16:45:29
なんかすでにダメ臭がプンプンとw
510名無しさん名無しさん:2008/07/13(日) 17:26:16
ギアスR2バレ通りだった
やっぱり資料流出か
511名無しさん名無しさん:2008/07/13(日) 17:47:35
流出したら、犯人変えるハリウッドみたいな根性はアニメにはないんだね
512名無しさん名無しさん:2008/07/13(日) 17:48:38
アニメのほうがアドリブには弱いだろう
513名無しさん名無しさん:2008/07/13(日) 17:53:57
アニメの場合、せっかく描いたカットが丸々没になるとゲンナリするよな。
実写なら使われない素材なんてゴマンとあるが。
514名無しさん名無しさん:2008/07/13(日) 17:57:52
機動戦士ガンダム00
シリーズ構成・脚本:黒田洋介
アニメーションキャラクターデザイン:千葉道徳
メカニックデザイン:海老川兼武、柳瀬敬之、寺岡賢司、福地仁、中谷誠一、大河原邦男
美術監督:佐藤豪志
音響監督:三間雅文
撮影監督:葛山剛士
エグゼクティブプロデューサー:竹田菁滋、宮河恭夫
プロデューサー:丸山博雄、池谷浩臣、佐々木新
監督:水島精二

コードギアス 反逆のルルーシュR2
企画: 内田健二、竹田菁滋、川城和実
シリーズ構成:大河内一楼
キャラクターデザイン:木村貴宏
美術監督:菱沼由典
撮影監督:大矢創太
音響監督:浦上靖夫、井澤基
音楽プロデューサー:石川吉元、外村敬一、真野昇
アソシエイトプロデューサー:里吉純、稲垣浩文、細川修
プロデューサー:諸冨洋史、河口佳高、峯岸卓生、湯川淳
副監督:村田和也
監督:谷口悟朗


無能制作者のリスト
今後こいつらの名前見つけたらNG
一番悪いのは竹田菁滋(こいつがサンライズをダメにしてるガン細胞)
515名無しさん名無しさん:2008/07/13(日) 18:35:00
機動戦士ガンダム00 2期CM
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3950807
516名無しさん名無しさん:2008/07/13(日) 20:23:19
まあ竹田は疫病神として構成語り継がれるだろうよ
517名無しさん名無しさん:2008/07/13(日) 21:14:17
結局福田負債が一番有能なの?
518名無しさん名無しさん:2008/07/13(日) 22:08:33
「負債」なのに有能?
519名無しさん名無しさん:2008/07/13(日) 22:20:27
「有能」じゃなくて「マシだった」の間違いだろ。
520名無しさん名無しさん:2008/07/13(日) 23:04:11
負債には竹田の要求が理解できなかっただけじゃないかとも思うが
種死の時の竹田のインタ(「AAは現実世界におけるマスコミみたいな役割。現実にもあんな風に武力を持てたらいいなぁ」)を読むと
負債がうまいこと竹田を丸め込んだんじゃないかとも思う
521名無しさん名無しさん:2008/07/13(日) 23:11:13
>>520
大枠として竹田の意向を汲んだけど
結局、負債がやりたかった「完璧超人が世界を救う」をやっただけだろうな
522名無しさん名無しさん:2008/07/13(日) 23:13:21
というか結構前だが劇場版の意気込みインタビュー読んだ限りでは竹田の考えとは水と油過ぎる感じで思わず吹いたんだがなw
絶対正反対の思想なのに何で組んでんの?って感じだ。
523名無しさん名無しさん:2008/07/13(日) 23:28:10
>>522
ビジネスだから
524名無しさん名無しさん:2008/07/13(日) 23:37:26
ずれたのは種死であって
種の時はそうでっもなかったんじゃ
525名無しさん名無しさん:2008/07/14(月) 00:37:47
種んときも別に沿ってるようには思えなかった

単にテキトーに竹P持ち上げつつしれっとやりたい方向に転換したんだろう
だから後半竹Pキャラ出てこなくなったとw
526名無しさん名無しさん:2008/07/14(月) 00:43:15
そもそも竹Pは種の途中からでしょ
527名無しさん名無しさん:2008/07/14(月) 00:46:32
竹田といい古里といい、サンライズ側の人間が自分の趣味に走りすぎるね
528名無しさん名無しさん:2008/07/14(月) 01:18:28
>>437そこからギアスにきてくれる子はまだいないのか
529名無しさん名無しさん:2008/07/14(月) 06:36:29
>>527は馬鹿なんだろうか
竹田のどこがサンライズ側の人間なんだと
530名無しさん名無しさん:2008/07/14(月) 09:02:40
サンライズのPは凡人ばかり。
531名無しさん名無しさん:2008/07/14(月) 10:04:02
サンライズさんは頼むからネタバレをなんと出さないでくれ
532名無しさん名無しさん:2008/07/14(月) 13:19:32
まずはバレ師とかよんであがめてる奴らをなんとかしないとな
533名無しさん名無しさん:2008/07/14(月) 15:55:04
>>527
竹Pは毎日の人だ
あ、会社(サンライズ)の味方って意味か?
それなら立ち位置によってそうともとれなくもない…かな?

>>531-532
バレ師をバレする人が出たらいいのにw
あそこまでいったら私怨ぽいから、ネタバレ自体より面白そうだし
534名無しさん名無しさん:2008/07/14(月) 16:04:22
バレ師もつまらん00や儀明日のバレなんかしないんで、
さっさと新作の情報を下ろせろや 30周年ガンダムとかね
535名無しさん名無しさん:2008/07/14(月) 22:43:20
>>517
いや福田だけが有能。
嫁がガン。
536名無しさん名無しさん:2008/07/14(月) 22:44:30
>>535
福田もPVと有料コラム見る限りじゃもはやかなりアレだと思うが
537名無しさん名無しさん:2008/07/14(月) 22:45:53
種、種死と似たような戦闘しかできなかった
福田が有能だとはとても思えないけど
自分の手馴れたことしかしなかったろ
538名無しさん名無しさん:2008/07/15(火) 01:44:51
PVだからTV通りで問題ないんだけど、今叩かれ役だから叩かれ放題なだけだろ<福田
相手CGだし
あんまり福田に高いハードルを課すのはどうかと
単体なら普通に監督できる人だったんだから
スケジュール云々は他の監督にも耳が痛い話のハズだけど、嫁のフォローに人海使ったっつー点はガンダムだから予算注がれたわけで妬まれてもしょうがない気もするがw
539名無しさん名無しさん:2008/07/15(火) 08:36:32
福田を今更擁護した所で意味はないがな
劇場版やるなら勝手にやってくれ
540名無しさん名無しさん:2008/07/15(火) 09:24:12
種のOPがまんまサイバーだった時点で今更な批判だなとしか思えん
541名無しさん名無しさん:2008/07/15(火) 11:17:48
>>540
どうせ同じ事しかできないんだから、諦めろって事?
542名無しさん名無しさん:2008/07/15(火) 12:57:02
いつまで同じことガーガーがなってんだ(呆)


ってことじゃないの
543名無しさん名無しさん:2008/07/15(火) 13:12:51
(呆)
544名無しさん名無しさん:2008/07/15(火) 14:07:43
サンライズ工作員どこまでやるんだよ・・・・
545名無しさん名無しさん:2008/07/15(火) 18:05:03
福田は一発屋
546名無しさん名無しさん:2008/07/15(火) 18:09:57
>>545
その一発は、長くシリーズが続いてるサイバーですか
それとも、21世紀の1stことSEED、どちらですか
547名無しさん名無しさん:2008/07/15(火) 18:59:07
長くシリーズが続いてるといってもサイバーはTV放映は打ち切りされた一本のみで
あとはだらだらと発売日を延ばして発売されたOVAなんて舞シリーズにも劣るな
548名無しさん名無しさん:2008/07/15(火) 20:00:37
1パターンでも受けるなら別に問題はない
549名無しさん名無しさん:2008/07/15(火) 20:27:16
最近福田が間違った方向に必死すぎる
550名無しさん名無しさん:2008/07/15(火) 20:34:54
これからは福田より谷口






ネタ的な意味で
551名無しさん名無しさん:2008/07/15(火) 20:50:51
サンライズの監督はなぜかみ〜んなネタ的な方向で名が売れます。
552名無しさん名無しさん:2008/07/15(火) 20:51:58
>>544

×サンライズ工作員
○福田本人
553名無しさん名無しさん:2008/07/15(火) 20:53:39
>>552
サンライズだって、福田の擁護をするほど暇じゃないよな
554名無しさん名無しさん:2008/07/15(火) 21:02:12
イエーイ、福田見てる〜?wwww

665:通常の名無しさんの3倍 2008/07/15(火) 12:48:33 ID:???[sage]
お蔵入りスレより。どうやらまた延びたようです。


908 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/07/15(火) 11:39:28 ID:???>>907
訂正

ttp://www.cinematopics.com/cinema/koukaibi/koukaibi.php?year=2010&month=12&koukaituki=2

910 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/07/15(火) 11:54:04 ID:???
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080715114741.jpg
2007年12月公開予定

ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080715114756.jpg
2009年12月公開予定

ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080715114810.jpg
2010年12月公開予定

来年もこうなるだろうな
2011年12月公開予定と


2010年公開作品って欄が作られたら真っ先に入ったな
555名無しさん名無しさん:2008/07/15(火) 21:13:39
来年中に公開する目処もないのか
556名無しさん名無しさん:2008/07/15(火) 21:17:55
映画がお蔵入り確定か
557名無しさん名無しさん:2008/07/15(火) 21:31:07
いっそのこと2012年にやってEVAのマネしてみたら?
558名無しさん名無しさん:2008/07/15(火) 22:21:00
これはどう考えても企画地獄。これならスパッと制作中止にすればいいもんだが、
映画でしかもガンダムともなればそう簡単に辞めます宣言もできないか。
サンライズとしてもメンツがあるだろう。
559名無しさん名無しさん:2008/07/15(火) 22:26:17
映画の企画が無くなる時なんて、基本的に立ち消えなんじゃ
560名無しさん名無しさん:2008/07/15(火) 22:28:08
種は金のなる木だし(だった)しな
561名無しさん名無しさん:2008/07/15(火) 22:57:34
>>552
ネタバレスレの話だったんだが乙w
どーでもいいが福田は2発当てたから2発屋だな!
562名無しさん名無しさん:2008/07/15(火) 23:03:38
つーかとりあえず30周年に種映画持ってくる線は確実に消滅したわけだが。
イベント的にこれが最後のチャンスだった気がするが。
まぁ35周年とかでっちあげて公開することはできるか。
563名無しさん名無しさん:2008/07/15(火) 23:06:44
>>562
その前に、種10周年があるんじゃない
2012年、あと4年で出来なきゃさすがに流れるんじゃ
564名無しさん名無しさん:2008/07/15(火) 23:15:46
>>563
でもそれって種視聴者層も離れそうだな
565名無しさん名無しさん:2008/07/15(火) 23:29:31
こうやって話題にもされなくなったらやばいよね
566名無しさん名無しさん:2008/07/15(火) 23:34:32
万が一本当に完成した時のために、「まだ作ってますよ」的なコメントを出し続けてるんだろw
567名無しさん名無しさん:2008/07/15(火) 23:47:49
まあサンライズの有料サイトでだけどな
一応サンライズも許可してるんだろ?
立ち消えならコラムなんて乗せないし
568名無しさん名無しさん:2008/07/15(火) 23:58:24
まだ種で稼げるから中止の発表なんかしない
稼げなくなったらなしくずし的にカミングアウトします
569名無しさん名無しさん:2008/07/16(水) 01:08:41
プラネテス以降糞ばっかですね
570名無しさん名無しさん:2008/07/16(水) 03:01:32
>>569
クソなのは谷口ゴローだけです
571名無しさん名無しさん:2008/07/16(水) 09:51:10
劇場種、種死が終わったのが2005年だから一応2015年まで引っ張れなくね?
572名無しさん名無しさん:2008/07/16(水) 10:07:47
種の場合どれだけもつかは外的要因が大きいと思う
新しい代替作品が出てきたらあっという間に廃れるんじゃね?
ギアスがそうなるかと思ったら自滅したみたいだけど
573名無しさん名無しさん:2008/07/16(水) 10:26:46
腐ってもガンダムだから時期に関してはそれほど問題ではないかもしれない。
怖いのは下手に金かけすぎて爆死しないかどうかだ。
劇場版ガンダムは鉄板シリーズとは言えない。しかしコケ続きというわけでもなくヒット作もあるもんだから
興行的な見極めは難しいよな。発表当時は鋼くらいのヒットを期待してたんだろうが
規模的にはΖと同じくらいが安全だと思う。
574名無しさん名無しさん:2008/07/16(水) 10:42:38
福田はコナンレベルのつもりですが
575名無しさん名無しさん:2008/07/16(水) 10:52:55
Ζは総集編だから仕方ないけど
新作映画なら館数は多目に取るんじゃないの
種じゃなくて別のガンダムやればそれも宣伝にはなるし

2015年まで引張ってたらコラム結構金取られるな
万単位になる
576名無しさん名無しさん:2008/07/16(水) 13:11:47
総集編かどうかより結局金かけてるかどうかだろ。
でもサンライズは200館クラスのハコ押さえる映画作ってないよね。
1stガンダムで150館、ケロロで100館弱、犬夜叉とかでも180館ぐらいじゃなかったっけ?
577名無しさん名無しさん:2008/07/16(水) 13:20:43
種の場合は金もだけど納期が不確定すぎて、押さえられるものも押さえられないだろ
出来上がってから押さえるって手もあるのかもしれんが
制作側からして「当時の流行に乗ろうとした前のプロットは捨てたw」と公言するくらい
はやり廃りに左右されそうな内容の映画じゃ、完成〜公開に間が空くのは危険と判断されるだろうし
578名無しさん名無しさん:2008/07/16(水) 13:55:43
>>557
12月23日にサードインパクトですか?わかりません
579名無しさん名無しさん:2008/07/16(水) 14:08:40
>>547
舞シリーズファン乙
舞の名はそこで出さなくてもいいから
580名無しさん名無しさん:2008/07/16(水) 14:10:25
なんつーかグレンとかエウレカが(あの程度でって言ったら失礼だが)ポンポンと映画化企画が動くのに比べ、
やっぱりサンライズって映画が不得手だよね色んな意味で。

80年代は頑張ってたが、むしろそれがあまり上手くいかなかったからなのか
90年代以降で自社製作の映画はガンダムの総集編だけだし。
しかも他のも企画自体は上がらないわけじゃないのだが、結局どれも没になってしまうというのがなんとも。
581名無しさん名無しさん:2008/07/16(水) 14:24:03
>>580
> 90年代以降で自社製作の映画はガンダムの総集編だけだし。

ビバップ
582名無しさん名無しさん:2008/07/16(水) 15:19:47
ビバップはボンズも絡んでたっけ
583名無しさん名無しさん:2008/07/16(水) 17:01:44
確かに言われてみればサンライズはテレビって感じで映画はあんましないよな
まああの電童ですら映画企画があったらしいけど・・・・監督が蹴ったのは正解だったな
584名無しさん名無しさん:2008/07/16(水) 17:38:58
エスカ、ビバップはボンズ側の働きかけがなかったら絶対やらなかったと思うんだ。
アニメ制作はボンズだし。
585名無しさん名無しさん:2008/07/16(水) 18:35:32
第一に金にならない
第二にろくな作画スタッフがいない
第三に自分で出資してリスクを追うのは嫌だ

旧2スタのボンズ以外、サンライズにろくな作画スタジオねえし
586名無しさん名無しさん:2008/07/16(水) 19:39:49
商業主義って言うけどなんやかんだでそれなりのもの作る
587名無しさん名無しさん:2008/07/16(水) 20:33:56
売れなきゃ虫プロやゴンゾになるからな。なんだかんだ言おうが売れてなんぼだよ
ボンズも例の流失騒ぎで終わるかもな
588名無しさん名無しさん:2008/07/16(水) 21:11:56
サンライズには昔ガンヘッドってのがあってな…
589名無しさん名無しさん:2008/07/16(水) 22:26:09
数年前にサンライズが片山一良監督で
いばらの王を映画化するって噂なかったっけ。
結局デマだったの?それともお蔵入り?
590名無しさん名無しさん:2008/07/16(水) 23:02:34
本名陽子…創価大卒でバリバリの学会員。本人も布教ビデオに自ら出演。
     (ビデオ観たきゃ層化の会館に行きゃ絶対ある。俺は二度と行かないが)

池田大作=朝鮮人
スメラギ・李・ノリエガ「あー」
591名無しさん名無しさん:2008/07/16(水) 23:48:43
>>589
荻窪スタジオがFREEDOMの後に何作るのか全然情報がないのでまだ何とも言えん。
592名無しさん名無しさん:2008/07/17(木) 00:02:22
>>574
>コナンレベルのつもり
いくら大口たたいても、マジではそんな風に思ってないと思うがw
支持層も違うのくらい分かってる筈
嫁の月9発言はずっこけたが
593名無しさん名無しさん:2008/07/17(木) 00:05:53
>>583
当時、ロボットアニメ氷河期時代で視聴率苦しい割りには評判良かったからな
ベガ奪還までなら本当に…
594名無しさん名無しさん:2008/07/17(木) 00:18:21
>>592
何を言ってる
こちとら天下のガンダムだぜ!?
595名無しさん名無しさん:2008/07/17(木) 00:25:20
>>592
インタビューを受けたその場では本気だったんじゃないかw
どうも、インタビューや、コラムを見ると
ヒット連発の大監督気取りっぽいし
596名無しさん名無しさん:2008/07/17(木) 00:27:49
875 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2008/07/16(水) 18:01:45 ID:9qO1uWR/0  
ボンズ制作アニメ「亡念のザムド」、PS3で映像配信が本格始動
>「亡念のザムド」はPLAYSTATION Network独占配信アニメ
http://d.hatena.ne.jp/moonphase/
597名無しさん名無しさん:2008/07/17(木) 00:32:50
原作物は計算ができるから、一応作るのか>映画
598名無しさん名無しさん:2008/07/17(木) 00:39:59
しかしおまいら、公のランキングでは男がみるアニメの一位がガンダムなんだぞ
福田の前にサンライズ上層部が舞い上がってると思うぞ
だからコナン並と考えてるのは福田だけじゃないってこったw
599名無しさん名無しさん:2008/07/17(木) 00:45:42
「男」だけが見に行っても、コナン並は無理じゃないか
600名無しさん名無しさん:2008/07/17(木) 00:49:36
ガンダムという総合ブランだがマイナーメジャーというだけで
種だけならマイナーなままだ

まあエヴァが再編集Ζの倍の映画興行、DVD売り上げを記録したから
うまくやればガンダムでも20-30億の興行成績は残せるかもしれんが
601名無しさん名無しさん:2008/07/17(木) 01:22:15
>>597
原作ものは出版社が金出してくれるしな。ケロロは角川映画だし。
602名無しさん名無しさん:2008/07/17(木) 02:14:48
うちのスタジオの作品を毎月100カット
しかも「やらせてください、お願いします!」
って頭さげてくる子じゃなきゃ取らないとかって聞いたが本当?

若木塾やら新人は大変なんだな・・・・・
603名無しさん名無しさん:2008/07/17(木) 15:36:22
>>586
商業主義でない民間企業なんぞ、この世にあるのか?
604名無しさん名無しさん:2008/07/17(木) 16:04:11
左翼にもうガンダムやらせんなよ サンライズ
605名無しさん名無しさん:2008/07/17(木) 16:07:11
>>604
あの程度で左翼なら安彦がいた1stはどうなるw
606名無しさん名無しさん:2008/07/17(木) 16:17:29
安彦良和はストーリー創作には殆ど関わってない、関わらせてない
607名無しさん名無しさん:2008/07/17(木) 17:02:36
安彦がやってたらオリジンみたいな微妙な話になってただろうしな
608名無しさん名無しさん:2008/07/17(木) 19:22:37
Pがアレだと致命的だろ…
本来ブレーキかける奴が煽ってるんだから

あと安彦さんは左翼でも、
竹Pのよ〜な無粋な馬鹿者とは違う
609名無しさん名無しさん:2008/07/17(木) 20:19:15
左翼なんてカテゴライズにさして意味は無い
610名無しさん名無しさん:2008/07/17(木) 22:19:50
竹田は左翼じゃないよ、ただの反米主義者。
611名無しさん名無しさん:2008/07/17(木) 23:14:10
万景峰号に乗ったというのは?
612名無しさん名無しさん:2008/07/17(木) 23:32:51
Pはどの業界でも作品の立ち上げまでが仕事だから内容にはそんなに関与しない
(例えばドラマなんかでは作品に関わっていくのはディレクターだが)
613名無しさん名無しさん:2008/07/17(木) 23:44:47
場合によりけりだ
極端な場合プロデューサーが脚本書いてる例もある
614名無しさん名無しさん:2008/07/17(木) 23:53:39
>>612
でも例えば古里なんかは、途中でもかなり口出ししてるがどうしてだ?
615名無しさん名無しさん:2008/07/18(金) 00:05:52
制作Pは内容にも口を出すべき立場だし
616名無しさん名無しさん:2008/07/18(金) 00:33:48
作画的な部分になら口を出すと思うが、企画的な部分にはどこまで出せるのか・・・
617名無しさん名無しさん:2008/07/18(金) 02:31:39
でも、竹Pが関わった企画には共通のカラー
があるのは確かじゃない、制作会社を問わず
618名無しさん名無しさん:2008/07/18(金) 02:43:50
竹Pは局Pで企画にもクレジットされてるときはされてるだろー
619名無しさん名無しさん:2008/07/18(金) 20:30:50
新シャアに巣食う癌細胞「種厨」にありがちな事25
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1215776124/

893 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/07/18(金) 18:56:19 ID:???
日登スレ、何だか臭いのが大量発生してたっぽいね


実際何人居るかも怪しいが

897 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/07/18(金) 19:04:59 ID:???
>>893
結局負債が一番優秀だったんだ!!現在は悲惨。特に竹田




スケジュール管理がゴミ杉で数ヶ月で更迭検討される奴と、書くまでも無い腫瘍の
何所が優秀だよw
620名無しさん名無しさん:2008/07/18(金) 20:34:02
馬鹿にされるのが嫌なら嫁のケツを叩いてとっとと脚本を上げさせろよプク駄www
621名無しさん名無しさん:2008/07/18(金) 20:44:32
ゴミ板の報告イラネ。

実際、結果出した奴が一番優秀って条件なら、夫妻最高。

いちいちニートのゴミ板に報告せんでいいぞ。
622名無しさん名無しさん:2008/07/18(金) 20:58:32
>>621
富野だろ
623名無しさん名無しさん:2008/07/18(金) 21:07:06
>>621
株主総会で水島と黒田の00より下に置かれてる時点で大した結果じゃねーぞw
624名無しさん名無しさん:2008/07/18(金) 21:19:39
発表の時点でメインのものが上にあるのは当然ってのが分からない池沼か
625名無しさん名無しさん:2008/07/18(金) 22:01:07
じゃあ種が凄いって報告も当時のものだったから本当はどうだったかわからんてことだな
626名無しさん名無しさん:2008/07/18(金) 22:24:33
いや、種は凄いだろ

でも、別に00で十分儲かるからもう要りませんw
627名無しさん名無しさん:2008/07/18(金) 22:38:06
種はハイリスクローリターンだから切られた
企業としては種みたいなバクチよりもローリスクでそこそこのリターンがあるほうを選ぶ罠
628名無しさん名無しさん:2008/07/18(金) 23:18:57
また種の話題かよお前ら好きだな
まあ有料コラムを金払ってみるアンチがいるもんな・・・・
629名無しさん名無しさん:2008/07/19(土) 00:27:05
種信者とアンチが話しにいちいち種さし挟むのは微妙でウザい
お花畑の種は新シャア板へ持ってけ
630名無しさん名無しさん:2008/07/19(土) 00:33:57
んなことより30周年の件はどーなってるんでしょうか?
631名無しさん名無しさん:2008/07/19(土) 02:17:43
だから002期放送以前情報出ないって 早くても冬だろ
632名無しさん名無しさん:2008/07/19(土) 12:47:30
>>631
いや、サンライズの場合、韓国とかからなぜか情報がどんどん出てきても可笑しくない。
ラジオでもギアスの先の展開で、みなさん方が知っているかもと声優さんに流失を馬鹿にされているしね。
633名無しさん名無しさん:2008/07/19(土) 12:50:18
それは情報とは言わないんじゃね
634名無しさん名無しさん:2008/07/19(土) 15:04:21
そういうのは不特定多数のスタッフがかかわる作画作業以降で起こるものでしょ
劇場Ζもアニメーターの土器手がネットで漏らしたのが最初だったかな?雑誌が先だったかもしれんが
ともかく今何かやってたとしてもメインスタッフで企画練ってる段階で実作業はまだだろうし情報統制は容易でしょ
せいぜいあきまんに釘刺しとくくらいで
635名無しさん名無しさん:2008/07/19(土) 15:17:15
劇場版Ζは富野がキンゲやってる頃に雑誌でちょっとコメントしていたのが最初
そこからちゃんとした情報公開までが長かったが
636名無しさん名無しさん:2008/07/19(土) 16:18:58
30周年はTVだと思うけど00終了直後の4月からやるのかなあ?なんか間隔空けそう。
ひと昔前ならともかく今はもっと終了後の作品の展開も開始前の作品の展開も引っ張るよう気がする。
噂通り00でMBSとの契約が終了なら尚更のこと。
637名無しさん名無しさん:2008/07/19(土) 16:28:36
>>634の言うようなアニメーターからのリークは今の所ないから、まだ作画まで入ってないんだろうが
やはり秋頃から制作スタートって感じなんだろうか?
638名無しさん名無しさん:2008/07/19(土) 17:00:34
ギアスR2は秋くらいからやってたな
639名無しさん名無しさん:2008/07/19(土) 17:10:53
「ああ、毎日毎日ガンダムガンダム
どっちを向いてもガンダム
どこまで行ってもガンダム

あのね、もうおかしくなりそうです」

谷口監督ぶっちゃけすぎ
640名無しさん名無しさん:2008/07/19(土) 17:39:52
リューナイト2ってどうなったの?
641名無しさん名無しさん:2008/07/19(土) 17:57:25
「ああ、毎週毎週エログロエログロ
どっちを向いてもエログロ
どこまで行ってもエログロ

あのね、もうおかしくなりそうです」
642名無しさん名無しさん:2008/07/19(土) 18:02:40
ガンダムに対しての対抗意識は凄いな
日五にギアスもってきたのもそんな理由だったりして
643名無しさん名無しさん:2008/07/19(土) 18:07:59
放送時間に監督は関われないだろ
644名無しさん名無しさん:2008/07/19(土) 18:11:57
ギアスファンが各所で暴れたおかげで、
作品自体の印象は最悪だけどね。
645名無しさん名無しさん:2008/07/19(土) 18:45:55
視聴率悪いし
646名無しさん名無しさん:2008/07/19(土) 19:51:08
そんなにガンダム嫌いなら上井草から出ていけよ。
647名無しさん名無しさん:2008/07/19(土) 19:55:42
狭量な奴がいるな
648名無しさん名無しさん:2008/07/19(土) 20:12:37
谷口のことか
649名無しさん名無しさん:2008/07/19(土) 20:13:10
おまえのことだよw
650名無しさん名無しさん:2008/07/19(土) 20:18:52
ここはガンダム以外には冷たいスレですね
いっそのことガンダムスレにしたらどうですか?
651名無しさん名無しさん:2008/07/19(土) 20:30:50
うわキモッ
652名無しさん名無しさん:2008/07/19(土) 20:35:42
    ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ ガンダッムガンダッム!
    しヽ   し′
    彡 >  彡)
      /  / /
     (_(__)

    ∧_∧
 ┌ー(  ゚∀゚)ガンダッムガンダッム!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)

653名無しさん名無しさん:2008/07/19(土) 22:19:48
>>639
どこの発言?
654名無しさん名無しさん:2008/07/19(土) 22:52:17
>>639
子供騙しも作れないくせに偉そうな…
655名無しさん名無しさん:2008/07/19(土) 22:56:25
656名無しさん名無しさん:2008/07/20(日) 00:03:44
ギアスがヒットすれば名言だったんだけど今じゃ迷言だね・・・
657名無しさん名無しさん:2008/07/20(日) 01:33:43
そんなにガンダム嫌なら自分の嫁もガンダムから撤退させたらどうだ?
658名無しさん名無しさん:2008/07/20(日) 01:34:30
別にたいしたこと言ってないと思うけど
名・迷言になるか
659名無しさん名無しさん:2008/07/20(日) 03:55:31
ガンダム嫌いなのはあちこちで公言してるしな
660名無しさん名無しさん:2008/07/20(日) 06:13:39
>>657
嫁って誰?
661名無しさん名無しさん:2008/07/20(日) 10:13:00
ガンダムというか禿が嫌いな感じがする
662名無しさん名無しさん:2008/07/20(日) 10:18:16
>>660
河口佳高
663名無しさん名無しさん:2008/07/20(日) 11:20:20
ガンダムが嫌いなのに、どうしてサンライズと関わりつづけるの?
664名無しさん名無しさん:2008/07/20(日) 11:21:00
サンライズ=ガンダムって訳じゃないから
665名無しさん名無しさん:2008/07/20(日) 11:22:27
>>660
谷口の嫁は種死で色彩設定してた柴田亜紀子
666名無しさん名無しさん:2008/07/20(日) 11:38:01
>>664
何言ってンの?

バンダイに買収されてからは、ガンダムあってのサンライズだろ。
667名無しさん名無しさん:2008/07/20(日) 11:43:34
マゾなんだろ
668名無しさん名無しさん:2008/07/20(日) 11:51:07
>>664
このスレではサンライズ=ガンダムだ!!
669名無しさん名無しさん:2008/07/20(日) 11:53:47
ガンダム以外の作品になるとシカトか叩きしか出てこないwww
670名無しさん名無しさん:2008/07/20(日) 12:12:41
ギアス厨の被害妄想か?
ガンダムも叩かれてるよ。
671名無しさん名無しさん:2008/07/20(日) 12:28:19
>>670
ガンオタはこれだから気持ち悪いんだよ
まるで『俺がガンダムだっ!!』みたいなwww
672名無しさん名無しさん:2008/07/20(日) 12:28:53
ガノタのせいにしようとしてるのか。
673名無しさん名無しさん:2008/07/20(日) 12:31:27
そうだろ、ここはガノタの巣窟でガンダム以外は相手にされないスレだろ
間違ってるのか?間違ってないだろ?合ってるだろ?正解だろ?ガノタ共!!
674名無しさん名無しさん:2008/07/20(日) 12:45:10
正解
675名無しさん名無しさん:2008/07/20(日) 12:52:29
最近ギアスが奮わないから・・・
676名無しさん名無しさん:2008/07/20(日) 13:05:58
ギアスは流出しちゃったから見る気失せた
677名無しさん名無しさん:2008/07/20(日) 15:09:22
儀明日豚はまた暴れてるね さっさとテレビの前に戻れよ
678名無しさん名無しさん:2008/07/20(日) 17:07:20
ガンダムアレルギーなんだね…
可哀想に
サンライズに居ても苦痛だろう

さようなら><
679名無しさん名無しさん:2008/07/20(日) 17:31:51
サンライズ終わったな
韓国バレ通りの展開
流出だなこりゃ
680名無しさん名無しさん:2008/07/20(日) 17:45:35
『ロボットものは衰退していくジャンルだと僕は思ってます。
ガンダムは好きなのにロボット全てが好きなわけではない。
これはなぜか、簡単です。
大多数の男性視聴者が好きなのはロボットよりお姉ちゃんです。
男は女体が好きなんですよ!      谷口悟朗』
681名無しさん名無しさん:2008/07/20(日) 17:59:07
*四聖剣の中で朝比奈は核爆発に巻き込まれて命を失う。
 彼が残した最後の一言が、黒の騎士団がゼロを裏切る決定的なキーワードになる。
*ゼロがブリタニアの皇子ルルーシュという事実を知った黒の騎士団は、ゼロが今まで
 自分たちを弄んだと判断する。そして扇は裏切り勢力の最先鋒に立ってゼロを抹殺しようとする。
*C.C.は C.C.としてのすべての記憶を失って平凡な女に転落する。
*スザクは結局ルルーシュが記憶を取り戻したという事実が分かるようになって、彼と1:1で出会いを持つ。
 しかしそんなスザクの行動は普段彼を疑ったシュナイゼルによって監視されていて、
 結局スザクに会いに来たルルーシュが自分がゼロと告白する瞬間、
 シュナイゼルの親衛隊によってルルーシュは逮捕されてしまう。
*スザクとルルーシュの交わした対話は皆録音されていて、
 今までのすべての事が、ギアスを通じて人々を操ることで可能だったという、
 その内容は後に黒い技師団裏切りの重要な素材になる。
*一連の事件が自分を落とし穴に落とすためにスザクが構えた仕業だと思ったルルーシュは、
 結局戻しつつある人間の心を捨てて完全な魔王で目覚める。
682名無しさん名無しさん:2008/07/20(日) 17:59:47
サンライズ情報タダ漏れ
683名無しさん名無しさん:2008/07/20(日) 19:03:21
なんか腐る程同じコピペを各所で見たけど、
ここに貼ってどーするの
684名無しさん名無しさん:2008/07/20(日) 19:13:18
韓国バレの精度の高さに、ギアス厨涙目ww
685名無しさん名無しさん:2008/07/20(日) 19:57:31
精度というかそのものだしね
686名無しさん名無しさん:2008/07/20(日) 22:45:03
ケロロと銀魂が無かったらこの会社どうなってたのだろう?
687名無しさん名無しさん:2008/07/20(日) 22:45:59
銀魂はべつになくてもサンライズとしては困らんとおもうけど
688名無しさん名無しさん:2008/07/20(日) 23:01:56
ガンダムがなくなったら完全に終わるな
689名無しさん名無しさん:2008/07/20(日) 23:51:52
505 :名無しさん名無しさん :2008/07/19(土) 23:25:39
レッドのコラム二行まとめ:
上井草商店街はガンダムだらけだが、あれは町おこしなのかどうか関係者さん教えて
そりゃそうと上井草のいわさきちひろ美術館サイコー


506 :名無しさん名無しさん :2008/07/19(土) 23:43:22
いわさきちひろすきなのか


507 :名無しさん名無しさん :2008/07/20(日) 00:45:47
http://imepita.jp/20080717/766920
http://imepita.jp/20080717/767200
http://imepita.jp/20080717/767420

ガンダムに対するコンプレックスが滲み出ててワラタ
690名無しさん名無しさん:2008/07/20(日) 23:58:27
コンプレックスっていうか、谷口にもガンダムやらないか?って打診が昔あったんだけどね。
691名無しさん名無しさん:2008/07/20(日) 23:59:44
調子乗りすぎw
死ねばいいのに
692名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 00:00:14
なんか、639を大事にしたいみたいだけど
1st以外エンターテイメントはなかった、くらい言わないと
インパクト無いと思うけどなぁ
693名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 00:08:10
インパクト狙いだけで書いてるとすれば単なるアホじゃないか
694名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 00:31:35
>>690
それ言う奴多いけどソース無くね?
695名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 00:47:14
業界スレだから業界の奴は知ってる。
ただの素人アンチは知らないってだけの話。
696名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 00:49:42
なぜ"アンチ"がつく?
697名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 01:00:37
まあ、腐っても普通に福田や水島よりすごかった監督なんだから、打診があってもおかしくない話だ
698名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 01:00:37
業界でもサンライズ周辺か谷口と一緒に仕事した界隈の奴しか知らないんじゃね?
699名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 01:02:25
およそガンダムにあるまじきKYな話ならやってもいいって言ったらしいよ。
700名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 01:02:55
谷口自分が自慢だったりして
「オレ、ガンダムの監督を蹴ったぞwww」みたいな
701名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 01:13:33
蹴ったんじゃなくて、会社的にそんなのじゃやらせらんね、ってとこだったらしい。
702名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 01:15:01
銀魂は確実に稼げるだろ
ギアスは失態崩壊続きだったからどうなるだろな
作画が駄目で声優人気でどれだけもつやら
703名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 01:15:34
谷口じゃなくてもガンダムの監督なんて貧乏クジなんだから
蹴ったことを武勇伝のように語る奴もどうだろう。
谷口含め色んな監督が断ったと思うよ。
704名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 01:44:57
今日の新聞に古谷のインタビューが載ってて
今まで演じた中で一番のお気に入りは春日恭介(きまぐれオレンジ☆ロード)って言ってた
アムロじゃなかったんだなw
705名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 01:50:57
>>704
意外だよね、アムロや飛遊馬かと思った
706名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 01:54:46
古谷はもともときまおれの作品の雰囲気と出演者たちが好きで
ガンダムとか好きじゃないよ
リアルな恋愛青春もののほうがすきなんじゃないの
たしか声優たちとしばらくライブとかやってたはず
707名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 01:59:28
まあ、鮎川まどか ほど人気のある女性キャラクターはガンダムシリーズにはいないわ
セイラ・マスより人気あったもん(とくに外国では圧倒的にオレンジロードが強い。特に欧州で)
708名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 06:35:09
お前ら、ガンダムの監督で一番悲惨な目にあった高松信司に土下座して謝れ!!
709名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 10:24:56
つアニメの逃亡者 池田
710名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 12:01:47
谷口がガンダム蹴ったとか、未だにそんなこと言ってる奴がいるのか。

そんなわけねーだろw
711名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 12:09:18
それを言う奴は谷口アンチだから・・・
712名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 12:17:16
627 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2008/07/20(日) 17:30:07 ID:???0
以下、なぜ韓国が一番情報通だったのか検証するスレ

633 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2008/07/20(日) 17:30:54 ID:???0
>>627
作画

58 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/20(日) 17:36:21 ID:gtg4+FDi0
・予告流出
・ブログ炎上
・犯罪予告

・結末までのバレ的中←New!!

韓国バレは業界関係のスレでも話題になったそうな
00 2期や30周年ガンダムでは、このような不祥事は減らしていただきたいものだ。
713名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 14:59:38
谷口が蹴ったガンダムの監督してる水島の立場は…
714名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 15:10:07
別に、蹴ったから偉いわけでもなく
受けたから偉くないわけでもないだろ
谷口にしろ、水島にしろ仕事の依頼がきて
今、仕事をしてるのが偉いんじゃないか
715名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 15:17:54
なんだよ、またガンダムの話かよ!!
716名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 15:20:33
富野の話しよう
717名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 15:29:33
おまいら旧シャア池
718名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 17:06:06
実はギアスの映像まで流出してる件について。
719名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 18:33:51
>>708
なんで?
720名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 19:05:47
…ここで聞くかぁ?
721名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 19:45:52
>>719
打ち切り
722名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 22:22:45
>>719
池田夜逃げ
723名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 22:27:47
>>721はX
>>722はWの話なw

一番不幸なのは唯一、公式に監督交代させられた0083の加瀬さんなのでは
Wの場合は公然の秘密だったし
724名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 22:56:39
Xって打ち切り以外話題無いな・・
725名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 23:04:41
>724
あほ!
伝説の「視聴率0%」を忘れるな!w
726名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 23:30:55
>>725
「0」じゃなくて「*」
727名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 23:34:39
>>710
確かにそんな訳ねえよ、蹴ったなんてーのは、大変な間違いだ。

谷口が蹴ったんじゃない。
谷口がKYな要望出したんでやらせる前に門前払いだったんだ。
728名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 23:39:08
>>689
00との合同イベントあんのに大丈夫かねえ
「ガンダム、ガンダム」で発狂するかもw
729名無しさん名無しさん:2008/07/22(火) 08:50:44
「ガンダムだけはやりたくねえ!」と吹聴していたら、
いつの間にか「ガンダムのオファーを蹴った」ことになっていた。

「東大だけは行きたくねえ」と吹聴していたら、
いつの間にか「東大合格を蹴った」ことになっていた。

その域にも達していなかったのにw

いつ?

どのタイミングで?
730名無しさん名無しさん:2008/07/22(火) 08:53:22
かっこいいですなあ!!!!!!
731名無しさん名無しさん:2008/07/22(火) 09:44:48
>>729
確かヤ○カンが言いそうことね
732名無しさん名無しさん:2008/07/22(火) 09:54:37
ガンダムXの打ち切りは、脚本家のせいなんだけどね。
733名無しさん名無しさん:2008/07/22(火) 12:29:56
電王はわずか2年の間にTV1年と映画3作か・・・
負債もこれだけ仕事が早ければ種でどれだけ儲けてられたんだろうかと思ってしまう
734名無しさん名無しさん:2008/07/22(火) 13:19:09
実写は役者のフォローが効果出るし、アニメといっしょにすんな
アニメは声の人がいくらがんばっても絵が変ならクソ扱いだし
735名無しさん名無しさん:2008/07/22(火) 13:31:28
>>725
正確には「測定不能の回があった」んだよね・・・カワイソース
736名無しさん名無しさん:2008/07/22(火) 15:50:52
おれガンダムXリアルタイムで全話みたぜ・・・。
てか後半土曜の早朝枠に蹴られたんだから低くて当たり前だろ・・・。
あんな形にまでなって放送した作品ってメッタにないぞ・・。深夜とかじゃなく早朝。
737名無しさん名無しさん:2008/07/22(火) 17:45:03
>>736
っ【アンパンさん】
五時台って何さ…
738名無しさん名無しさん:2008/07/22(火) 18:53:04
日本語でおk
739名無しさん名無しさん:2008/07/22(火) 21:41:34
>>677
×→儀明日
○→偽明日
740名無しさん名無しさん:2008/07/23(水) 00:59:49
バレ師来てくれー
741名無しさん名無しさん:2008/07/23(水) 01:22:52
韓国人って仕事なめてんのか
742名無しさん名無しさん:2008/07/23(水) 01:36:56
業界いると、韓国人の方がマトモだと思う時があるよ・・・
これで誰もが上手かったらなぁw
743名無しさん名無しさん:2008/07/23(水) 01:52:06
なるほど・・・業界がいかにアレかよく分かるコメントですねえ
744名無しさん名無しさん:2008/07/23(水) 03:00:10
国内のダメな奴の方がよっぽど仕事なめてるしね

日本語通じない海外の作画
日本語理解できない国内のダメ作画って感じだね
745名無しさん名無しさん:2008/07/23(水) 10:03:57
チョンこんな所で工作活動してんな
746名無しさん名無しさん:2008/07/23(水) 12:08:52
派遣労働者 欧米の常識 vs 日本の非常識

欧米の常識 vs 日本の非常識
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工が働きたくないと
ただこねて3250円になった。
黒人ライン工はまだ時給3500円を要求してるらしい。
747名無しさん名無しさん:2008/07/23(水) 21:36:24
748名無しさん名無しさん:2008/07/23(水) 22:18:02
記事にも書いてるけどどうせ企画地獄に陥るでしょ。
DBの実写が公開されるのが奇跡に思える。
もっとも、あれが実現しちゃったことが幸福なのかどうかは僕は知らないけど。
749名無しさん名無しさん:2008/07/24(木) 01:50:16
『プラネテス』は忍者のエピソードだけ糞ですが、
社内の評判はどんなもんでしょう?脚本家氏ね?
750名無しさん名無しさん:2008/07/24(木) 02:15:45
一エピソードで脚本家を評価するわけないだろう?一エピソードだけならば
751名無しさん名無しさん:2008/07/24(木) 02:22:23
あの糞ぶりはやばいT回でもやばいレベルでしょ
752名無しさん名無しさん:2008/07/24(木) 05:25:51
まぁまぁ
753名無しさん名無しさん:2008/07/24(木) 06:45:49
プラネテスはあの糞漫画を神アニメに変えたからすげい
754名無しさん名無しさん:2008/07/24(木) 10:00:28
>>753
同意だが、忍者だけは許せん
755名無しさん名無しさん:2008/07/24(木) 12:23:44
>>739
『偽り の 明日』
756名無しさん名無しさん:2008/07/24(木) 12:48:01
>>753
巣に帰れ だったら原作を取るな
757名無しさん名無しさん:2008/07/24(木) 14:32:51
大河内一楼はいつガンダムをやるんだい?
758名無しさん名無しさん:2008/07/24(木) 14:37:16
ターンエーやってただろ
08も
759名無しさん名無しさん:2008/07/24(木) 14:41:41
ガンダムウォーの企画を持ち込んだのも大河内だったはず
760名無しさん名無しさん:2008/07/24(木) 18:52:34
761名無しさん名無しさん:2008/07/25(金) 03:08:28
マクロスFはメカデザインに成長の跡が見られないのがキツイな。
河森のクリエイターとしての限界が見える。
これは平成以降のガンダムのメカデザインにも言えることだけどさ。

ロボットアニメが停滞してるのはメカデザイナーの才能が枯渇してるからなんだよね。
永野護を招聘すべきだよ。
過去10年でロボットの新機軸をCreateできたのは永野護だけ。
ガンダムシリーズの現在の基本フレームと展開をクリエイトしたのも永野護だ。
762名無しさん名無しさん:2008/07/25(金) 03:10:10
>>761
永野はサンライズの仕事はもう受けないんでしょ
FSSのプラモもバンダイじゃないしさ
763名無しさん名無しさん:2008/07/25(金) 03:32:10
1/100 パトラクシェミラージュ
http://www.geocities.jp/taa_plug/atbig.jpg
1/100 レッドミラージュ3960(フレームユニット装備)
http://ogikimer.hp.infoseek.co.jp/wscled/led04.jpg
1/144 オージェアルスキュル
http://ogikimer.hp.infoseek.co.jp/auge/auge01.jpg
1/100 クラウド・スカッツ / ヴォルケシェッツェ
http://ogikimer.hp.infoseek.co.jp/cloud2/cloud2-01.jpg
1/100 ラストジュノーン
http://ogikimer.hp.infoseek.co.jp/lust-junchoone/lust-junchoone-06.jpg

FSS。こういうの見た後でガンダム見ると、隔世の感があるよな
ガンダムがまったく進化していないことがわかる
764名無しさん名無しさん:2008/07/25(金) 03:44:09
永野に汎用性高いデザイン出きるだろうか
765名無しさん名無しさん:2008/07/25(金) 04:02:51
エルガイムにデチューンすれば今よりは・・・・
でもメカデザインの原形を永野に任せれば、ガンダムはZ以来の飛躍的進化を遂げる可能性がある
ファンネルやらドラグーンやら、あんなのもう飽きただろう
LEDミラージュから造形・作画泣かせの「半透明積層装甲」を導入するとか、
MAにヤクトミラージュ採用して、上半身と下半身が分離して動くあの変態チックな動きとか
MSで3分身からのソニックブレードで突撃(ブラックストーム)やらせて、MS剣技の開発とか
766名無しさん名無しさん:2008/07/25(金) 04:26:43
日本にハリウッドみないな造形→映像に出来インフラが有れば良かったのにな

アニメじゃ無理だよ…
767名無しさん名無しさん:2008/07/25(金) 05:00:28
永野が現場に戻ってくるかなあ。おハゲなら呼び戻せるかもしれんが・・・

ガンダムのデザインの停滞はバンダイの都合が大きいだろ。
冒険しすぎたら商売として成り立たないわけだし。ターンエーはさっぱりだったしな・・・
768名無しさん名無しさん:2008/07/25(金) 05:03:41
>>752
どう考えても原作レイプの駄作
良かったのは作画だけ
769名無しさん名無しさん:2008/07/25(金) 05:04:44
>>752×
>>753
770名無しさん名無しさん:2008/07/25(金) 10:00:39
>>768
放送時のダニ口&大河内は実に偉そうだったな…
よくて周囲のスタッフのおかげだろうに
771名無しさん名無しさん:2008/07/25(金) 10:30:49
原作レイプ=駄作 なの?
糞原作ならレイプした方が良いぐらいじゃね?
772名無しさん名無しさん:2008/07/25(金) 10:40:23
原作準拠のとこはまあ良いんじゃね?と思ったがオリジナルのとこが駄目だったな
原作も後半はいまいちだが
773名無しさん名無しさん:2008/07/25(金) 10:52:28
アニメで評判のよい回は原作有りが多いね。

しりとり、花束、ルナリアン
774名無しさん名無しさん:2008/07/25(金) 11:05:36
00はデザイン敵に割と冒険してるような
775名無しさん名無しさん:2008/07/25(金) 12:49:05
>>767
FSSの連載だって何年も休止したままなのに、アニメのロボデザインなんてやったら
何言われるかわからないよ、
FSSのテレビ化とかなら別かもしれないけど
776名無しさん名無しさん:2008/07/25(金) 12:52:12
原作からして星雲賞とってるのに。
まあよかったところはすべて原作のあるシーンだし
別にレイプはしていなかったとおもうが
777名無しさん名無しさん:2008/07/25(金) 12:54:56
永野のメカは線が多すぎてアニメに向かないというのは80年代に結論づけられたことだ。
ZZガンダム、逆シャアのコンペでメカデザインが採用されなかったこと
ブレンパワードではそのメカがまったく動かなかったことからも明らか

今ならCGならなんとかなるかもしれんが
永野のメカってどれも同じだし、本流から外れたデザインということでは
新しがられるかもしれんが
そもそもメカオタなんて今はもう萌えオタにおされてほとんどいない
 
778名無しさん名無しさん:2008/07/25(金) 13:01:30
5歳の俺はマクロスの変形シーンにはビビったが、
今はなんでもCGだから、
何をやられてもびびりはしない。綺麗だなーとは思っても。
779名無しさん名無しさん:2008/07/25(金) 13:17:45
>>766
ハリウッドのラインは画一的でつまらないなぁと知り合いのデザイナーが・・・
オレはそこまで思わないけど、アメリカンだなぁとは思う
780名無しさん名無しさん:2008/07/25(金) 14:03:45
>>777
今は萌え豚どもの嗜好がマーケットの流れを決定してるからな・・・
781名無しさん名無しさん:2008/07/25(金) 16:47:29
>>771
糞原作以下にだったから駄作だろ
782名無しさん名無しさん:2008/07/25(金) 19:42:36
なんでガノタとギアスファンは中が悪いんだ、同じサンライズのアニメだろ。
783名無しさん名無しさん:2008/07/25(金) 20:25:58
喧嘩するほど仲がいいってね
784名無しさん名無しさん:2008/07/25(金) 20:39:09
>>782
ギアスの親玉がメカより女体の
ガンダム嫌いだもの
785名無しさん名無しさん:2008/07/25(金) 20:49:13
786名無しさん名無しさん:2008/07/25(金) 20:50:23
>>784
コロコロ変わるぜ?

男の話なので女について語る事はありませんなんて言ってた時期もあるし
787名無しさん名無しさん:2008/07/25(金) 20:54:54
ソレいっちゃってる人か何か?
788名無しさん名無しさん:2008/07/25(金) 21:14:55
マクロスフロンティアがブルーレイ史上最高の売上げを達成
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216981867/1

1 名前: 戴比爾斯(アラバマ州)[はいどんだよ!!] 投稿日:2008/07/25(金) 19:31:07.12 ID:AlPO9/1x0 ?PLT(12000) ポイント特典

■日本初!TVアニメシリーズのBD&DVD同時発売、BDは当社過去最高の売上

今回、TVアニメシリーズで日本初の試みとして「マクロスF(フロンティア)」の
BDとDVDを同時発売しBDは4.5万枚、DVDは5.5万枚の出荷となりました。
BDハードが普及中の現状にも関わらず、売上数の約半数をBDが占めたことで、
高精細なアニメーションをより良い画質と音質で楽しみたいと考えるアニメーションファンの顕著な傾向が現れました。

ソース
http://www.bandaivisual.co.jp/pdf/2008/pr080725.pdf
789名無しさん名無しさん:2008/07/25(金) 22:54:38
>>781
プラネテスのアニメが駄作という(それはそれで結構ですが)ならば、
そもそも話に成りません。
790名無しさん名無しさん:2008/07/25(金) 23:27:39
谷口信者と永野信者がいらっしゃってたのか
791名無しさん名無しさん:2008/07/26(土) 00:18:10
バトルスピリッツ 少年突破バシンって主題歌の発売がランティスだから8スタなのかな?
キャストが8スタっぽくないが
恐竜チームの10スタでいいのかな?
792名無しさん名無しさん:2008/07/26(土) 00:26:30
上の方だか前スレで出てなかったっけ?
793名無しさん名無しさん:2008/07/26(土) 00:50:44
>>789
話にならないぐらい糞だったからなアニメのオリジナル話とか
794名無しさん名無しさん:2008/07/26(土) 02:24:54
>>790
いや、永野は確かに使えないヤツだったが、
彼のデザインはメカデザインに提示してくれたものがいっぱいあるのも事実
795名無しさん名無しさん:2008/07/26(土) 03:01:57
どれも汎用性の無いつかえないネタてんこ盛りだったな、ナカツ
気持ち悪いヘロヘロ線、ひとさまの企画にはオナニーのクズデザインを提示。
およそ巨大ロボ=巨大スーパーヒーローの代替えってのを無視してるよね。
でも奇天烈だから、ギーガーのデザインみたいなもんで、数奇者のファンがつく。
そして、信者化して関係ないスレを荒らす。ここのような。
クソデザインだらけじゃん。
基本はレッドミラージュから、全く進化してない。というか、エルガイムで作った
デザインの自己再消費ばっかりじゃん。
だから、存在消えちゃうんだよ。
796名無しさん名無しさん:2008/07/26(土) 06:09:35
結論は出たな

マクロス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガンダム
797名無しさん名無しさん:2008/07/26(土) 08:38:51
マクロスもガンダムも同レベルだよ。
お下品な作品であることにはかわりない
798名無しさん名無しさん:2008/07/26(土) 12:32:42
マクロス最近失速中
799名無しさん名無しさん:2008/07/26(土) 19:18:35
8月7日〜8月11日の日程で広島国際アニメーションフェスティバルが行われ
世界中の著名アニメーション作家が広島に集結。
日本関係では8月10日に、杉井、富野、りん、出崎、高橋らによる
手塚アニメについてのトークショーが行われる。
http://hiroanim.org/ja/02program/2-05-a03_ja.html

また同時開催として同日程で広島アニメーションビエンナーレが開催され
サンライズも協賛企業として参加している。
http://www.hiroshima-animation-biennale.jp/
800名無しさん名無しさん:2008/07/27(日) 16:55:05
コードギアス VS 27時間テレビまであと5分
801名無しさん名無しさん:2008/07/27(日) 17:26:54
ギアスやばいな
韓国バレとまったく同じ
来週の動画もすでに流出してるし
802名無しさん名無しさん:2008/07/27(日) 17:36:57
>>801
どこに?
803名無しさん名無しさん:2008/07/27(日) 18:11:40
OOから続くバレの対策どうするんだよ
このままだとOO2期でも同じ事されるぞ
804名無しさん名無しさん:2008/07/27(日) 18:19:00
これは会社の体質だね
805名無しさん名無しさん:2008/07/27(日) 18:52:25
             , -‐-'´ー- 、._
          ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'   そうやって  
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/      嫌なことから
       _,,..../    /` ‐' ´l/リ゛      逃げているのね
      ノ `丶、  {、   ´
     / ' ‐- 、   \トヽ、
     ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
    i;/    ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>
     !     '、:::::::::::',∨|:ハ! ',
    /      iヽ、:i::::::',. |:| ';〉 i
   /      l   /::::::::',.L! ';. !
   /      | ! /::::::::::::l  ハ
  /         V::::::::::::::::l / /  ',
  /__,.、 -‐┐   l::::::::::::::::l /   ,〉
   `|   '7:ー‐'、:::::::::::/ /|__/|
    |    |;;:::::::::):::::::〈 |:ヽ  |
806名無しさん名無しさん:2008/07/27(日) 19:03:54
演出・絵コンテ=佐藤照雄 作画監督=戸部敦夫
明日のヤッターマンて1stグロス?
807名無しさん名無しさん:2008/07/27(日) 19:59:43
シェルブリットってどうなったの?
アニメ企画進行中の記事依頼音沙汰ないんだが
幾原も消えたよな完全に
808名無しさん名無しさん:2008/07/27(日) 20:42:58
ギアス、本当にネタバレ通りでワロタ。サンライズはどうしようもねえな・・・
809名無しさん名無しさん:2008/07/27(日) 20:50:00
アニメ業界崩壊しそうだなw
810名無しさん名無しさん:2008/07/28(月) 01:33:34
ギアスのスケジュールどうなってんだ
まさか一期より酷いなんてことはないよな
811名無しさん名無しさん:2008/07/28(月) 02:56:14
もう一回くらい総集編か特番が来そうだな
812名無しさん名無しさん:2008/07/28(月) 04:04:47
>>810
もう既に一期終盤並みじゃね
前半で時間使い過ぎたのが悪い
813名無しさん名無しさん:2008/07/28(月) 10:00:29
>>809
これが本当の「業界バースト」ってか
814名無しさん名無しさん:2008/07/28(月) 10:09:34
原画監督チェックやってたりするのだろうか
815名無しさん名無しさん:2008/07/28(月) 11:03:59
>>814を翻訳すると、
「監督は、ちゃんと原画チェックやってたりするのだろうか」
だと思われます。
「作画監督、ちゃんと仕事してるのか」
の可能性も、若干あると思われます。
816名無しさん名無しさん:2008/07/28(月) 13:45:01
>>812
サンライズのプロデュサーは無能だからな
817名無しさん名無しさん:2008/07/28(月) 15:43:59
作画監督は不倫に感けてるだっけ
818名無しさん名無しさん:2008/07/28(月) 19:38:24
>>815
「まさか、原画チェックを監督が全カットやってたりしてないよね?」
という意味のつもり
819名無しさん名無しさん:2008/07/28(月) 20:53:37
ヤッターマン1スタだった
テイルズかなり余裕あるっぽいな
820名無しさん名無しさん:2008/07/28(月) 21:03:23
ヤッターマンは野球とかで休止多いから、時間あるでしょ
821名無しさん名無しさん:2008/07/28(月) 22:27:22
>>818
やってたりする
822名無しさん名無しさん:2008/07/29(火) 00:05:32
>>821
d
823名無しさん名無しさん:2008/07/29(火) 00:07:24
>>819
てか、テイルズには良い人材を注ぐだろ
地道に稼ぐし
824名無しさん名無しさん:2008/07/29(火) 04:06:40
アビススレではキャラデザと公式サイトの絵がとんでもなく不評。
動画見て少しは安心したようだが。
825名無しさん名無しさん:2008/07/29(火) 06:26:42
なんで韓国バレしてるかというとね
サンライズは昨年から作画のほとんどを韓国に下請け出してるんだよ
EDロールで日本人になってても、実際には韓国人が描いて日本人が修正してると言う、
要するに、外国産ウナギを日本で1日育てて日本産うなぎで売るようなもの
826名無しさん名無しさん:2008/07/29(火) 09:43:32
死ねカス
827名無しさん名無しさん:2008/07/29(火) 09:51:56
テイルズって1クール?2クール?
828名無しさん名無しさん:2008/07/29(火) 13:59:02
最近のギアスはよくわからない
総作画監督2名、総作監補佐3〜4名、作画監督5〜6名、作画監督補佐5〜6名、作画監修3〜4名

もう誰でもいいヤケクソだろ?wwwww
829名無しさん名無しさん:2008/07/29(火) 14:03:49
コードテレビ半逆襲のロロノアーゾは世界を征する宇宙スペース名張1なアニメ
830名無しさん名無しさん:2008/07/29(火) 14:04:35
ディヴィットがダメだったんだろ
831名無しさん名無しさん:2008/07/29(火) 14:05:10
>>826
くしぇかす
832名無しさん名無しさん:2008/07/29(火) 14:37:38
>>825
業界板で自分だけが知ってるように語る内容か?w
833名無しさん名無しさん:2008/07/29(火) 15:28:02
ガイナックソとか中身ベトナム産じゃんw
834名無しさん名無しさん:2008/07/29(火) 19:55:45
>>830
ベッカムはサンライズにゃ関係ねぇ
835名無しさん名無しさん:2008/07/29(火) 21:58:51
>>828
ギアスは安定してるよなあ
ここまでほとんど崩れない
836名無しさん名無しさん:2008/07/29(火) 22:05:08
作画だけはな
837名無しさん名無しさん:2008/07/29(火) 22:41:20
そうか?
結構危なっかしいときあるぞ
838名無しさん名無しさん:2008/07/30(水) 00:09:42
>>833
チョンやシナチクよりも今後が期待できるよ
839名無しさん名無しさん:2008/07/30(水) 00:35:27
>>835
今回はかなり酷かったし、
中華編でも一部酷いところがあったんだが…
作画以前に脚本が破綻しているけど
840名無しさん名無しさん:2008/07/30(水) 01:54:57
今回の作画で「酷い」扱いなのかあ
厳しいね
841名無しさん名無しさん:2008/07/30(水) 02:05:56
>>839は解ってないで言ってると思う
もしくは「テロップが醜い」とか言ってる連中
842名無しさん名無しさん:2008/07/30(水) 03:32:40
テロップが醜い=他社的には迷惑&失笑
843名無しさん名無しさん:2008/07/30(水) 07:16:03
話変わるけどカリーナのサンドイッチおいしいよね
844名無しさん名無しさん:2008/07/30(水) 15:24:12
ttp://websunday.net/rumic/
会場限定アニメ
845名無しさん名無しさん:2008/07/30(水) 18:49:34
>>842「テロップが醜い」とか言ってる連中には業界人も居るんだな?
で君は何処?w
846名無しさん名無しさん:2008/07/31(木) 23:35:00
>>844
犬夜叉のほうを見たけど、
結界師とアビスのスタッフ半々で製作した感じなのかな?。
847名無しさん名無しさん:2008/08/01(金) 19:43:48
ダブ消えたな
848名無しさん名無しさん:2008/08/02(土) 00:15:46
サンライズ3Fの連中がウザいんだけど何とかならない?
849名無しさん名無しさん:2008/08/02(土) 00:31:52
1スタ?
850名無しさん名無しさん:2008/08/02(土) 19:52:10
本社?
851名無しさん名無しさん:2008/08/02(土) 20:58:40
お察しの通り本社
852名無しさん名無しさん:2008/08/02(土) 21:02:13
なんだかんだ作画レベル高いんだから文句言うな
853名無しさん名無しさん:2008/08/03(日) 01:19:27
サンライズ本社にいるウザい奴って富野のことか。
無能なクセに威張ってるだけだからな。
854名無しさん名無しさん:2008/08/03(日) 02:03:00
実績もありますよ
855名無しさん名無しさん:2008/08/03(日) 02:34:35
サンライズが今あるのはバンダイのおかげ、次が富野かな
856名無しさん名無しさん:2008/08/03(日) 03:07:39
>>853
こっちに来るなカス
857名無しさん名無しさん:2008/08/03(日) 11:54:07
>>853
本社には居ないだろ
858名無しさん名無しさん:2008/08/03(日) 14:54:02
ガンダム30周年は本当に何になるのかな?
ユニコーン? 新訳ZZ? 新訳CCA? もしくは新訳ZZ・CCA?

サンライズはいつ発表するんだろう?
もうそろそろ時間ないと思うんだけど
859名無しさん名無しさん:2008/08/03(日) 17:00:05
なんで選択肢が新訳とそれに類似するUCに限ってるんだ?
あと00二期との注目度の分散を防ぐ観点から年末位まで発表はないだろうと
このスレでも散々話されてきたことだろう。それっぽいネタも出てたし。
それと00の告知も放送開始半年前だ。少しは待とうな。
860名無しさん名無しさん:2008/08/03(日) 17:29:58
ギアス韓国バレ 全部あたってたけど
いよいよネタ尽きたな
861名無しさん名無しさん:2008/08/03(日) 18:38:49
さすがに最終話までばらすとヤバイ
862名無しさん名無しさん:2008/08/03(日) 19:00:16
>>855
逆だな
ガンダムって金脈を掘り当てなかったら
バンダイはサンライズなんて相手にもしていない
863名無しさん名無しさん:2008/08/03(日) 22:37:21
>>862
金脈ってほどかな?
確かに凄いブランドだけど、明確にポケモンやドラゴンボールに負けてるし、色々先細りで不安要素一杯なんだけど
864名無しさん名無しさん:2008/08/03(日) 22:44:05
30年近くバンダイの主力商品ってだけで十分凄いんだけど
他になかなかないだろ、そんなタイトル
865名無しさん名無しさん:2008/08/03(日) 22:45:07
自分はポケモンやDBの方が早く行き詰まると思うな
少子化や内容的に
866名無しさん名無しさん:2008/08/03(日) 23:00:58
>>865
ポケモンに関しては世界規模で売れてるから、いつ先細りって気が・・・・・
小学生のほぼ全員が持ってる様なゲームなのがポケモンだしね

対してガンダムは、いま、子供を引き込めてないみたいだからね
ちょっと危険な気がする
867名無しさん名無しさん:2008/08/03(日) 23:23:38
ガンダムは低年齢層の開拓は
ゲームに任せて、アニメは大人向けで(せめて対象年齢高校生くらい)いいと思うけどな
二(三)毛作で美味しいし
小学生…ゲーム
中高生…オタクグッズ、ムックなど
成人層…映像商品
これ理想だろう
今の時点でも大体こういう感じになってるみたいだけど
868名無しさん名無しさん:2008/08/04(月) 00:38:19
>>863
版権使用料を払う額が少なくて済む。
原作モノだとそうはいかない。
869名無しさん名無しさん:2008/08/04(月) 00:40:05
>>866
小学生がやってても、そのまま30代まで続けるわけじゃない
パイが増えていくのではなく世代交代をするだけ。
こういう特定世代だけがユーザーになる商品は
ある日突然ブームが収束する危険性がある

ガンダムの場合、今の大きなお友達が絶滅するまでは安泰w
870名無しさん名無しさん:2008/08/04(月) 00:47:20
>>866
それはポケモンへの考察が甘いよ
大人になったらポケモン卒業なんて10年も前にとっくに言われてた
実際は親子でポケモン、大人になってもポケモンやる人一杯

しかもポケモンブームは収束するどころか、世界に広がってる
今年のポケモン映画も売上凄いぞ

>ガンダムの場合、今の大きなお友達が絶滅するまでは安泰w
安泰だとバンダイが思っているなら、非UCのガンダムの新作作らないっての
871名無しさん名無しさん:2008/08/04(月) 00:49:58
低年齢層開拓つ〜ても
男児児童誌はコロコロ一強状態だからなあ
ボンボンが健在だった昔より状況が厳しい
872名無しさん名無しさん:2008/08/04(月) 00:52:34
一度ガンダムブランドも死にかけたけど、その時救ったのがSDガンダムなんだよな

SDって、ある特定のガンダムファンは露骨に馬鹿にするけど、SDガンダムがあったから、
ガンダムが生き残れたと言ってもいいと思う

子供の開拓は重要
873名無しさん名無しさん:2008/08/04(月) 01:01:15
自分が作る側だったらポケモン、DBよりはまだガンダムの方を選ぶかな
874名無しさん名無しさん:2008/08/04(月) 01:11:29
>>871
最近のガンダムがヤオイ路線なのも、もう子供の開拓はあきらめたのかな?
ボンボン廃刊は確かに痛かったと思う
875名無しさん名無しさん:2008/08/04(月) 02:08:41
ガンダムで喜ぶのはジジィとババァだけだな。子供は見向きもしねえよwww
876名無しさん名無しさん:2008/08/04(月) 02:32:51
最近ケロケロエースを読んだが、凄まじいボンボン臭に全俺が泣いた
877名無しさん名無しさん:2008/08/04(月) 03:53:31
願望ばっかだな、ここ。

http://www.bandai.co.jp/kodomo/question154.html
毎年、ガンダム人気は9歳以上からだぜ。
878名無しさん名無しさん:2008/08/04(月) 07:05:58
ほう。それ親が調査対象+バンダイ調査なのが気になるけど、やっぱりポケモンに大差で負けてるなんだな

男子の1/4の9から12歳でも、12%(ポケモン30%)
男子の0〜12全体では、4%(ポケモン18%)

男女総合では0%(ポケモン12.3%で2位)と大差で負けてる。

うーん。ガンダムはやっぱり子供には支持されてないんだな〜と改めて思う

879e-名無しさん:2008/08/04(月) 07:38:11
>>875
それを決定的にしたのは、「00一期」と、ウラの「MAJOR」。
若者のNHK離れ・野球離れをくいとめた功績が大きい。
880名無しさん名無しさん:2008/08/04(月) 10:30:49
>>879
種死じゃないの?
00一期当時すでに話が微妙なところになってるし>メジャー
881名無しさん名無しさん:2008/08/04(月) 12:28:33
種死だな、種が子供人気の獲得にならなかった理由に
メジャーを挙げてたな、川口さんが
882名無しさん名無しさん:2008/08/04(月) 12:35:46
川口名人か
883名無しさん名無しさん:2008/08/04(月) 13:44:11
             , -‐-'´ー- 、._
          ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'   そうやって  
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/      嫌なことから
       _,,..../    /` ‐' ´l/リ゛      逃げているのね
      ノ `丶、  {、   ´
     / ' ‐- 、   \トヽ、
     ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
    i;/    ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>
     !     '、:::::::::::',∨|:ハ! ',
    /      iヽ、:i::::::',. |:| ';〉 i
   /      l   /::::::::',.L! ';. !
   /      | ! /::::::::::::l  ハ
  /         V::::::::::::::::l / /  ',
  /__,.、 -‐┐   l::::::::::::::::l /   ,〉
   `|   '7:ー‐'、:::::::::::/ /|__/|
    |    |;;:::::::::):::::::〈 |:ヽ  |
884名無しさん名無しさん:2008/08/04(月) 14:04:17
エヴァ以上ポケモン未満ってところですか
885名無しさん名無しさん:2008/08/04(月) 14:15:18
犬夜叉続編は?
アニメがカバーしたのは36巻まで。
まだ20巻分の原作が有る。
886名無しさん名無しさん:2008/08/04(月) 15:46:00
サンライズ的にギアスはもういらない子なの?
887名無しさん名無しさん:2008/08/04(月) 16:53:52
谷口が作品と作品外で超展開やらかし過ぎた結果
スクライドやプラネテスの谷口はもういない
ちょっと見損なった
888名無しさん名無しさん:2008/08/04(月) 17:09:17
OOはCMだけはなんであそこまで出来いいんだろうな。ホントまるで映画の
予告編のようだ。
889名無しさん名無しさん:2008/08/04(月) 17:13:09
>>887
自分が楽しめないから人気がないはず、ってのは飛躍しすぎだろ
890名無しさん名無しさん:2008/08/04(月) 19:26:06
■第23話 「風と水と大地」(9/14)
 ブリタニア本国で繰り広げられる策謀とは何か?そして 黒の騎士団を待ち受けるのは、滅びの未来なのか……!?
  ルルーシュの機体損傷率が限界点に突破。だが、ルルーシュは負けない。かつての乗機達、蜃気楼とガウェインの友情が心の支えになっているからだ。
 万策尽き、絶体絶命のルルーシュ。彼の窮地を救うのは、かつての愛機ガウェインだった!(コンプエース)
■第24話 「掴むぜ、俺たちの卒業証書」(9/21)
  暗躍していたスザクが掴んだ真相。そして彼に銃口を向けるのはナナリーだった。
  ルルーシュは蜃気楼を修理し、カレンと共に平和を取り戻し学園を卒業しようと誓う。そしてシュナイゼルの思惑とは……(TVFan)
■第25話 「天の道」(9/28)
  シュナイゼルの真の目的とは、全人類をギアス能力者にする事だった。彼を食い止める為に共闘する、ルルーシュとスザク。
  ルルーシュはギアス能力を失うが、蜃気楼の捨て身の一撃がシュナイゼルを討った(TVFan)
891名無しさん名無しさん:2008/08/04(月) 19:39:19
>888
良いカットだけ短いテンポでつないで音楽にのせれば
大概良く見えるんだよ。ニコ動とかのmadと同じ。
892名無しさん名無しさん:2008/08/04(月) 19:49:58
いや00は最終回間際の作画のレベル高かったよ
893名無しさん名無しさん:2008/08/04(月) 22:36:29
最終回はムラが有った
俺的には23話が最高
894e-名無しさん:2008/08/04(月) 23:28:10
>>885
 「ウキウキワクワク10チャンネル」(関西地区)には、放送ワクがない。
現「ヤッターマン」ワクは「ガッチャマン」「キャシャーン」まで鉄板、
タカラトミー長期提供後も、リメイクモノは鉄板。

 団塊Jr.〜少し下の世代がなつかしむアニメやないと、
この時間帯は、やってけん。
895名無しさん名無しさん:2008/08/05(火) 01:51:05
>>893
作監だれ?
896名無しさん名無しさん:2008/08/05(火) 02:10:32
>>895
キャラ作監は大貫
897名無しさん名無しさん:2008/08/05(火) 05:11:18
>>890
奇天烈すぐるwww
898名無しさん名無しさん:2008/08/05(火) 15:20:15
>>890
だから、これはネタだろって…
899名無しさん名無しさん:2008/08/06(水) 12:19:04
ガンダム30周年公式発表はともかく
スタッフからのバレすらないとは徹底しているな
900名無しさん名無しさん:2008/08/06(水) 14:35:11
何も無いからバレようがない。
901名無しさん名無しさん:2008/08/06(水) 14:51:19
なんの煽りだか知らないがそれだけは絶対にありえないな。
いわゆるソースなるものがなくてもこれだけは断言できる。
902名無しさん名無しさん:2008/08/06(水) 15:01:07
練馬の本社でパーティーやるよ
903名無しさん名無しさん:2008/08/06(水) 15:07:19
あと、記念テレカの発売とノボリを何枚か。
一般人向けのイベントは来年の国アニとTCSまでないかと。
これ以上は広報じゃないからシラネ。
904名無しさん名無しさん:2008/08/06(水) 15:33:16
>>902
>練馬の本社でパーティーやるよ
ウソを書くにしても、もうちょっと調べてから書けや。
905名無しさん名無しさん:2008/08/06(水) 15:51:41
>>899
とっくにバレてるけど気がついてないだけ
906名無しさん名無しさん:2008/08/06(水) 15:54:53
>>904
ネタをネタと(ry
907名無しさん名無しさん:2008/08/06(水) 22:54:23
他の会社に比べりゃDVDが万単位で売れるシリーズをいくつも持ってたり、玩具が百億単位で売れるようなシリーズ持ってるんだから死ぬほど安泰だよ
908名無しさん名無しさん:2008/08/06(水) 23:40:58
>>906
ネタと言うより、素で間違えてるようにしか見えないが?
909名無しさん名無しさん:2008/08/07(木) 00:49:10
>>901
ていうかバンダイの社長が複数の企画があるとインタビューで答えているしね
910e-名無しさん:2008/08/07(木) 08:46:36
>>907
 いや、むしろジブリ作品それに
西崎出所後「ヤマト」新作に匹敵するタマがない。

 時代は超大作映画。この波に乗れるかが、生き残りのカギ。
911名無しさん名無しさん:2008/08/07(木) 13:31:39
別に大作じゃなくてもいいけど、映画作れないのは寂しいな。
09年は(上手く制作が進めば)ヤマトと(上手く制作が進めば)ヱヴァの
劇場版が揃う年。せっかくの30周年にここにガンダムの劇場版が来ないのなら
ちょっとKYかな。なんせ種劇場版は2010年公開予定だし(笑)
912名無しさん名無しさん:2008/08/07(木) 13:48:21
>>911
種映画は中止になったんでしょ?
まあ、単館上映ならOVAみたいなもんだし出来るかもしれないけど
913名無しさん名無しさん:2008/08/07(木) 18:04:16
>>907
そうでもないぞ。バンダイ、サンライズは、特にバンダイは業種の性格上、社員が多いのだから
業績自体は今年良かったが、前半戦かなり赤字で、株価もいまだに回復してない状況だ
914e-名無しさん:2008/08/07(木) 22:19:22
 「ケロロ」にも、小泉純一郎・ビルゲイツ・SHINJO・オーボエ宮本文昭と
共通する「男の美学」?

 惜しまれるうちにパッと散る時期が、実は近い悪寒!?
915名無しさん名無しさん:2008/08/07(木) 23:59:24
>>912
残念だが
今月のアニメディアで
絶賛制作中とだけいっておくとPが直々に言った。
ただ30周年ではない。
立ち消えならこんなコメントアニメ雑誌の取材でわざわざ言わないよ。
しかも福田が言ってるんじゃないんだw
だからアンチも妄言とは言わないだろうな・・・
916名無しさん名無しさん:2008/08/08(金) 00:19:05
326 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/08/07(木) 21:15:37 ID:???
早売りのアニメディアで、サンライズの宮河常務取締役が種の劇場版についてコメントしてたよ
すんごく微妙な感じのw

327 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/08/07(木) 21:25:50 ID:???
kwsk

328 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/08/07(木) 21:56:57 ID:???
(略)
――来年は「ガンダム30周年」。何かしら仕掛けてらっしゃるんです、よね!?
宮河 う〜ん、この8月の段階では、まだちょっと内緒ですねぇ。すみません。今ちょうど、
  いろんなものを仕込んでいる最中なんですよ。
(略)
――いい機会なので教えてください。『SEED』の劇場版は、どうなっているんでしょうか?
宮河 ほら来た(笑)。
  『SEED』は僕も関わった映像ですから、愛着があります。絶賛制作中ということだけ言っておきましょう。
  でも『SEED』に限らず、劇場作品はやりたいですね。ものすごく、やっていきたいと思ってますよ。
  『ケロロ』は別として、年1本が理想なんですけどね。
  タイヤメーカーや車メーカーがF1に参加するように、スタッフとしても新しい技術とかコンセプトを入れて
  作っていくことは、とても大事なことだと思いますからね。
917名無しさん名無しさん:2008/08/08(金) 00:20:44
>>915
安置とかバカじゃないの?
誰から見ても種劇場版は2、3年のうちに出せないと知ってる
918名無しさん名無しさん:2008/08/08(金) 00:46:48
>>917

アンチが福田が種映画作るのは妄言って喚いてるけど
Pが言ったんなら信じるだろって意味で言ったんだが・・・
新シャア行けばその手の輩は腐るほどいるぞ
919名無しさん名無しさん:2008/08/08(金) 00:48:29
なら新シャアに書き込めばいいじゃないか
920名無しさん名無しさん:2008/08/08(金) 02:11:14
犬夜叉の続きを
映画でも良いから
921名無しさん名無しさん:2008/08/08(金) 04:03:21
種がまだ商売になるから水をささないに決まってるじゃん
922名無しさん名無しさん:2008/08/08(金) 05:08:03
>>918
蛆虫は巣に帰れ
923名無しさん名無しさん:2008/08/08(金) 07:37:30
924名無しさん名無しさん:2008/08/08(金) 12:56:46
>>922
いきなりどうしたw
925名無しさん名無しさん:2008/08/08(金) 14:45:57
ガンダム30周年に持ってこれる弾が思いつかないな〜
禿新作とか見たいけど
926名無しさん名無しさん:2008/08/08(金) 15:00:48
>でも『SEED』に限らず、劇場作品はやりたいですね。ものすごく、やっていきたいと思ってますよ。

ガンダム30周年は映画かもな。とすれば、種の「F91以来の劇場オリジナルガンダム」は夢に終わりそうだ。
927名無しさん名無しさん:2008/08/08(金) 15:26:33
富野に死ぬまでに一本オリジナル映画撮らせてほしいわ。あるいは劇場版ダンバイン。
928名無しさん名無しさん:2008/08/08(金) 15:43:38
だれかお金だしてくれたらするっていってたんだっけ?
929名無しさん名無しさん:2008/08/08(金) 15:51:30
社長が変わって方針転換でもしたのかね?今までも無かったわけじゃないけど
ケロロの他に年1本で映画とか結構なペースだ。マッドは今5作品ぐらい同時
に作ってるけど。
930名無しさん名無しさん:2008/08/08(金) 18:52:32
>>927
あの人は劇場作品を作ってもTVクオリティだから、金の無駄
どうせ100分の尺に6時間並の話を詰め込んで
「俺が分かってるから説明の必要は無い」展開でポカーーーンな結末だろうし
931名無しさん名無しさん:2008/08/08(金) 21:39:02
スチームボーイを引き受けたことによってサンライズに何かしらの還元はあったのだろうか?
金銭面なり制作ノウハウなり人脈なりの。
932名無しさん名無しさん:2008/08/08(金) 21:46:53
>>930
そうは思わないけど、やはり脚本がね…富野本人には任せられない気がする
933e-名無しさん:2008/08/08(金) 21:51:26
 ジブリやGONZOにならった、
「株式会社大友プロジェクト」の立ち上げは、そんなに遠くない。
TBS・MBS・バンビジュの3社が株主は確定。日登も続く。

 ガノタ高齢化から、バンナムを救うプロジェクト、起動。
934名無しさん名無しさん:2008/08/08(金) 23:32:45
>>933
それで■のFF映画みたいに大コケするんですね、わかります。
935名無しさん名無しさん:2008/08/09(土) 01:14:10
>>931
FREEDOMと新SOS大東京探検隊はスチームボーイのラインじゃないの?
936e-名無しさん@広島ネットカフェ:2008/08/09(土) 07:10:25
若者のカップヌードル離れは、今後もゼッタイない。
「AKIRA」っぽいアニメは、効果テキメン。
937名無しさん名無しさん:2008/08/09(土) 08:36:12
今期のバンダイは、大幅減益だったな・・・・これがどう子会社のアニメ製作に影響するか?
938e-名無しさん@広島ネットカフェ:2008/08/09(土) 08:50:27
NHKが少数ながら残しておく高齢者向け番組、
それは「ガンダム」。劇場版BS2一挙放送の実績から、
強固な関係はできた。メ〜テレ「ガンダム」一作放送できれば、
平成テレ朝「ガンダム」までつづく。
939名無しさん名無しさん:2008/08/09(土) 14:27:02
エモーションスタジオはバンビジュの渡辺繁が直接プロデュースしてるから
なんか隔たりがあるというか外様感は否めない。
前身が4℃のスタッフな上に、アニメーターもそうだし動画下請けとかCGとか
美術とかでも発注ラインが元来のサンライズとは全然違うもんなぁ。

まぁFREEDOMには片山とかも参加してるし、段々スタッフの混合が始まるのかも。
今はただ大友関連の作品しか作ってないが。
940名無しさん名無しさん:2008/08/10(日) 00:37:42
松下ってサンライズのPじゃないの?
941名無しさん名無しさん:2008/08/10(日) 01:22:14
――最後に、池谷さんが次に手掛けるとしたら、どんな作品を?

「ガンダム」がとても好きでサンライズに入って、この会社だからこそできることをやりたいといくつか思っていたことがあるんです。
「ガンダム」はもちろんその一つですね。
それといずれはですが、富野由悠季監督とも仕事をしてみたい。
次はどんな作品かといえば、戦隊ものや「仮面ライダー」のように、子供たちが楽しんで見られる、
もう少し低年齢の人たちにも楽しんでもらえるようなロボットアニメを作ってみたいですね。
942名無しさん名無しさん:2008/08/10(日) 01:31:35
池谷ってだれ
943名無しさん名無しさん:2008/08/10(日) 01:36:13
Pじゃない?
浩臣さん
944名無しさん名無しさん:2008/08/10(日) 01:38:08
>>848 あんた4スタだろ。ふざけんな
945名無しさん名無しさん:2008/08/10(日) 01:56:20
>905
オリジン、ユニコーンだったらイマイチだなあ
946名無しさん名無しさん:2008/08/10(日) 01:58:34
>944

そこってなんかあったっけ?
947名無しさん名無しさん:2008/08/10(日) 03:01:59
西山明樹彦さん亡くなられたそうだね
948名無しさん名無しさん:2008/08/10(日) 05:21:33
>>947
ソースも無しに訃報かよwww
949名無しさん名無しさん:2008/08/10(日) 05:41:56
>>889
実際人気無いだろ
950名無しさん名無しさん:2008/08/10(日) 05:55:48
高橋留美子展のオリジナル犬夜叉アニメはここの製作なんだよね
951名無しさん名無しさん:2008/08/10(日) 07:35:14
>>947
ずいぶん前だけどね
952名無しさん名無しさん:2008/08/10(日) 08:45:15
>>947
御冥福をお祈りします
953名無しさん名無しさん:2008/08/10(日) 12:17:52
>>941
この手の人は駄目だろうな

センチや83、イグルーみたいな、劣化したガンダム、縮小再生産劣化コピーガンダムしかつくれない
954名無しさん名無しさん:2008/08/10(日) 13:42:13
それでも富野と組んだら、あるいは…

いや、まずはいいスタッフを連れていかないとな、黒田みたいなガノタじゃない人
955名無しさん名無しさん:2008/08/10(日) 13:42:59
こういうバカがガンダムを食い潰すわけだ
956名無しさん名無しさん:2008/08/10(日) 13:48:17
つーか張ったやつの意図としては
00のあと30周年で池辺が富野と組むこともリークしていると
かんぐっているんだろ
957名無しさん名無しさん:2008/08/10(日) 13:59:56
さあ?
958名無しさん名無しさん:2008/08/10(日) 17:55:31
サンライズの中の人、そろそろ儀明日についてコメントしてくださーい
959名無しさん名無しさん:2008/08/10(日) 23:49:31
ガンダムは連続性もなく続けられるから素晴らしい
960名無しさん名無しさん:2008/08/11(月) 02:43:10
961名無しさん名無しさん:2008/08/11(月) 19:19:12
ファンクラブって名前見るだけで気持ち悪いが、
何かメリットはあるのか?
監督のメッセージとかあるのかな
962名無しさん名無しさん:2008/08/12(火) 00:11:39
>>961
福田化の前兆じゃないの?
毎月コラムを書いて、「劇場版絶賛制作中」とかを言えば金がもらえる
963名無しさん名無しさん:2008/08/12(火) 00:42:31
どこまでガンダムSEEDを真似る気だ!
964名無しさん名無しさん:2008/08/12(火) 00:49:50
ファンクラブ作るのは谷口じゃないだろうに
バンダイ、サンライズのやることに種のマネって
965名無しさん名無しさん:2008/08/12(火) 01:18:03
ファンクラブも何も、以前は作品やキャラ名でドメイン発行ひのぼりどっとでやってたの知らんの?
かつてあった、作品ごとの一般向け掲示板を無くした元凶は種だったらしいという噂だが
プロバ会員のマイページは任意で選んだ日登作品のロゴや絵を使うようになってたし、壁紙販売も楽しかったのにな

こんな会社に公式ファンクラブが増えた程度で何を今更…
966名無しさん名無しさん:2008/08/12(火) 07:51:54
ひのぼりは知ってるよ
ただファンクラブって作品が終盤に差し掛かる時期に
発足してるのは何か意味あるんだろうかなと思っただけさ

見たい人が見ればいいんじゃねーの
967名無しさん名無しさん:2008/08/12(火) 14:20:45
ついにZガンダムがブルーレイ発売キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

機動戦士Zガンダム メモリアルボックス Part.I
http://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCXA-0126
機動戦士Zガンダム メモリアルボックス Part.II
http://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCXA-0127

機動戦士Zガンダム メモリアルボックス Part.1 [Blu-ray Disc]
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/91511706.html
機動戦士Zガンダム メモリアルボックス Part.2 [Blu-ray Disc]
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/91512032.html
968名無しさん名無しさん:2008/08/12(火) 14:21:14
いらねw
969名無しさん名無しさん:2008/08/12(火) 14:43:26
DVDでいいや
970名無しさん名無しさん:2008/08/12(火) 15:06:23
あまり作画良くないZをBlu-rayで出してもなー
971名無しさん名無しさん:2008/08/12(火) 19:27:23
そんなものより富野に新作を作れ
BDなんで富野亡くなるときに出せばよっぽと儲けるよ
972名無しさん名無しさん:2008/08/12(火) 20:04:06
池袋サンシャインのガンダムEXPO初日行ってきました。

盛況だね、まず入場の行列にビビったが、夏休みともあって親子連れが凄い。
ガンダムは老若男女問わない、子供たちも詳しいことw

ああ、ガンダムは安泰だと肌で感じました。
973e-名無しさん:2008/08/12(火) 23:49:34
 子どもが魅かれたのが、じつはメ〜テレ「ガンダム」。
ANIMAXで何度も放送しとったら、データにあらわれましょうおそらく。

 
974名無しさん名無しさん:2008/08/13(水) 00:30:23
>富野に新作を作れ
975名無しさん名無しさん:2008/08/13(水) 01:16:54
作らせろ、の間違いじゃない?
976名無しさん名無しさん:2008/08/13(水) 02:47:03
日本語の不自由な連中が来てるのか・・・
977名無しさん名無しさん:2008/08/13(水) 07:05:39
無能禿自体が日本語不自由だから信者も真似してるのでしょうw
978名無しさん名無しさん:2008/08/13(水) 10:35:04
>>977
またお前か
979名無しさん名無しさん:2008/08/13(水) 12:58:02
>>971
リーンの翼やったばかりじゃないか
980名無しさん名無しさん:2008/08/13(水) 14:04:30
高橋みたいなスピードがいいと思うよオレ
981名無しさん名無しさん:2008/08/13(水) 14:29:35
月面のゼノグラシアスタッフの新作の話ってガチ?
982名無しさん名無しさん:2008/08/13(水) 17:28:08
そろそろかな
983名無しさん名無しさん:2008/08/13(水) 17:48:44
> ゼノグラシア作ってたスタッフの新作はまた美少女+メカ作品ですよ

クイーンズブレイドじゃないのか。TVアニメ版「クイーンズブレイド」は、1人で全キャラのキャラクターデザインを担当するのか、複数人で担当するのか気になるところ。

サンライズ各スタジオの状況は、

1スタ:「テイルズ オブ ジ アビス」
2スタ:「劇場版 機動戦士ガンダムSEED(仮)」
3スタ:「機動戦士ガンダムOO 2nd season」
4スタ:「コードギアス 反逆のルルーシュR2」
5スタ:「銀魂」
6スタ:「ケロロ軍曹」
7スタ:「ボトムズ ペールゼン・ファイルズ」ほか新企画
8スタ:「舞-乙HiME 0〜S.ifr〜」ほか新企画
9スタ:「バトルスピリッツ 少年突破バシン」
10スタ:「古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー 翼竜伝説」
11スタ:ヤングガンガン連載中の黒○

こんな感じ?黒○は、現時点でまだ正式発表されてないから、今秋開始は流れたっぽい?
984名無しさん名無しさん:2008/08/13(水) 17:49:49
美少女+メカ?
985名無しさん名無しさん:2008/08/13(水) 18:27:39
SEED劇場版まだー
986名無しさん名無しさん:2008/08/13(水) 23:27:41
再来年まで待て。
987名無しさん名無しさん:2008/08/14(木) 00:21:07
ん?
例の古里の子供向けアニメってどれだ?
988名無しさん名無しさん:2008/08/14(木) 00:51:58
バトルスピリッツじゃないの
989名無しさん名無しさん:2008/08/14(木) 00:54:05
バトルスピリッツでは無いと思う
前スレにあった人形の服っぽいのじゃないかな
990名無しさん名無しさん:2008/08/14(木) 01:01:35
あ〜あれか、名前はなんだっけ?
じゃシフルのあとか
991名無しさん名無しさん:2008/08/14(木) 01:04:24
それより7スタが気になる…30周年かな…
992名無しさん名無しさん:2008/08/14(木) 01:45:42
ボトムズ次が最終巻だし、グロスの仕事なんてもうとっくに終わってるだろう。
993名無しさん名無しさん:2008/08/14(木) 02:26:09
バトスピは古澤って見たがマジなのか
994名無しさん名無しさん:2008/08/14(木) 02:56:39
サンライズ総合スレpart8
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1218650110/
995名無しさん名無しさん:2008/08/14(木) 03:49:42
>>994
居間されだけど乙
996名無しさん名無しさん:2008/08/14(木) 10:25:05
>>993
本当じゃないの?9スタだし
997名無しさん名無しさん:2008/08/14(木) 10:45:00
え〜と、今年で終わる作品はギアスで、
銀玉、ボトムズ、シフル、恐竜は来年?

あと、2スタは一体どうなってんだ…自然消滅じゃないの?
998名無しさん名無しさん:2008/08/14(木) 10:51:02
シフルは11月発売の3巻で終了だよ
999名無しさん名無しさん:2008/08/14(木) 11:11:20
あ、そっか 全3巻だと知ってるが
1000名無しさん名無しさん:2008/08/14(木) 11:18:12
1000なら富野監督ふたたび降臨
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。