小学館・小プロに頭が上がらない講談社&集英社

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
講談社が小学館へ同意を求める
http://markezine.jp/article/detail/2818

集英社が小プロへ同意を求める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080621-00000004-vari-ent

どうやら腐女子を相手にしてきたジャンプ(集英社)も、萌えヲタを必死に狙ったマガジン(講談社)も
ドラえもんやコナンを抱えるコロコロやサンデーや小プロのキャラクタービジネスには歯が立たず
最終的にはどっちも小学館グループに頼った

小学館のやり方は最高ですな
2名無しさん名無しさん:2008/06/25(水) 01:34:07
ライクの行き先は弱小プロダクションだろうなw
3名無しさん名無しさん:2008/06/25(水) 01:51:48
>>1
むしろおまえが必死だよw
DTかちゃお麺か知らんが
4名無しさん名無しさん:2008/06/25(水) 02:07:22
>>1
小学館と集英社は元から同グループ
講談とは50周年記念でコラボしただけ

スレ立てる前にもうちょっと勉強しような




■■■■■■■■■■糞スレ終了■■■■■■■■■■
5名無しさん名無しさん:2008/06/25(水) 10:35:49
>>1
貼られてるリンクのどこにも「同意を求める」って書かれていない件。
6名無しさん名無しさん:2008/06/25(水) 16:29:31
>>1
よくそこまで生き恥さらせるなww
たいしたもんだ小学姦はwwww
7名無しさん名無しさん:2008/06/25(水) 16:38:09
>>1
DTこそこそと何やってんの?今更




同意を求める(笑)
8名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 14:00:40
      /  ̄`Y  ̄ ヽ
     /  /       ヽ
     ,i / // / i   i l ヽ
     |  // / l | | | | ト、 |
     | || i/ .⌒  ⌒ | |    らーい(^ω^)
    (S|| |  (●) (●) |
     | || |     .ノ  )|     ( "''''''':::::.
     | || |ヽ、_ ▽ _/|ノ--'''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.
       |::::::::""""          . \::.   丿
       |:::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
      /     ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``
    /        ̄ ̄ \
   /::::::::     :      ヽ
   |:::::      ::      |
( (  ヽ::::::     :::..     ノ ) )
    \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ
9名無しさん名無しさん:2008/06/26(木) 21:32:04

         \      工作員と言えば?        /   HOST:ishen.shogakukan.co.jp
小学館      \        ∧_∧ ∩小学館だろ!/ ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
法務部だって    \      ( ・∀・)ノ______ . /  ( ;・∀・)    (#`・皿・)   (<●><●>)
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『小学館抹殺部隊』
  / (;´∀` )_/       \  < 工 ま > 内部告発をする漫画家を社会的に抹殺するために
 || ̄(     つ ||/         \< 作    > 法務部直属に組織されたネットカキコミ部隊。
 || (_○___)  ||            < 員 た > 雷句誠に変人のレッテルを貼り、固定化する事に必死。
――――――――――――――― .< か    >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧また中立の     < !   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)業界人のふり… ∨∨∨ \  ( ´∀`)  (´∀` )< [email protected]必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ ( 住人 )__( 住人 )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧ 小\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ ) 学 \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B=|ヽ  /(YYて)ノ   ノ 館   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\か     \工作員 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   .|_)
10名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 17:21:01
馬鹿丸出しな自称大親分>愚かな小学館
11名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 12:24:50
偉大な小学館編集様に頭が上がらない糞奴隷(漫画家)どもw
小学館が儲けてるのは、それだけピンハネしてるからだったのか!
12名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 14:30:58
ピンハネした原稿代はお気に入りの犬ポチ作家との焼肉代に消えています。
13名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 04:02:01
「いるじゃないですか…。もう描かないと言って、戻ってきてまた描く人が…」
「ねえ雷句さん?漫画家の皆さん?」
14名無しさん名無しさん:2008/07/02(水) 00:42:17
記念パピコ

ただの50周年のコラボを強引に「講談社が学館に頼ってきた」と捏造するちゃお麺

どんだけ必死なんだよw
講談はせっかく一緒に漫画業界を盛り上げて行こうって言ってるのに
お前みたいな編集者がいたら台無しだなwそりゃ作家も訴えるわw
15名無しさん名無しさん:2008/07/02(水) 19:10:01
でコナン&金田一は講談社の提案で成り立ったものですが何か
コナンの立場を借りてまで金田一に頼りたいんか、今のマガジンは
16名無しさん名無しさん:2008/07/02(水) 19:25:21
講談社の誘いで始まったのに、ちゃっかり自分のところからも出版する小学館やらしいわあ
17名無しさん名無しさん:2008/07/02(水) 19:51:03
森田「いい加減にしろよ林。自分の所の作家に訴えられるとはなさけない。おまえと手を組むんじゃなかった」
18名無しさん名無しさん:2008/07/03(木) 00:56:23
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/21301.html

>林編集長によれば、プロジェクトは同誌の編集部から提案して実現したものになるという。

林自身がサンデーからの提案だと認めてるのにまだ認めないのかwwwww

小学館厨必死すぎwwwwwwwwwwww
19名無しさん名無しさん:2008/07/04(金) 20:50:56
プロジェクトは同誌の編集部でも
コナン&金田一は講談社だよねwwwwwwwww

せっかく林編集長が前向きな姿勢をしても講談社側が金田一に媚び過ぎな
余りに終にはコナンの地位までも利用してしまってるね

林編集長が内容まで提案しておけばプロジェクト誌は成功してたのにねwwww
20名無しさん名無しさん:2008/07/04(金) 20:56:46
最近は苦しい言い訳ばっかりだな。お兄ちゃん
21名無しさん名無しさん:2008/07/04(金) 21:41:19
サンデーのベテラン回想漫画のほとんどが、
その時その時のサンデー編集部を暗に批判していてすげえ笑えるwww
22名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 09:19:28
>>19
コナン&金田一は小学館と講談社が交互に発行してるんですけど。
タイトルでもコナンを前に持ってきてるのに、講談社側が金田一に媚びすぎってどういうことだよ。
23名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 09:58:03
>>1からして爆笑の捏造だしちゃお麺かDTか知らんが
この手の奴にマジレスしたら負けかと思う。ボケだよボケ。
24名無しさん名無しさん:2008/07/07(月) 08:22:16
マジレスするのは小学館が嫌いな奴だからね
小学館嫌いはそれだけ精神的に幼稚だ
25名無しさん名無しさん:2008/07/07(月) 10:15:22
何度も糞スレ立てる>>1には負けますけどね
26名無しさん名無しさん:2008/07/07(月) 11:57:21
馬鹿丸出しのスレタイで吹いたw
過疎りすぎててもっと吹いたw
27名無しさん名無しさん:2008/07/07(月) 12:20:07
小学館が好きな奴なんて麺以外いないよ残念だけど^^
ネットだけじゃなくテレビでも報道してたから世間じゃもうイメージ最悪だしな
28名無しさん名無しさん:2008/07/07(月) 12:41:06
小学館は読者や作家だけでなく取引先の印刷会社や全国の書店員にも嫌われてるよ
あいつら末端の営業まで傲慢で礼儀知らずだからな
どういう社員教育してんだ
29名無しさん名無しさん:2008/07/07(月) 19:25:04
そんな小学館に同意を求める講談と集英はそれ以下ですか、分かります。

じゃ書店員に嫌われているデータはあるんでしょうか?
30名無しさん名無しさん:2008/07/07(月) 19:33:47
必死(・∀・)ニヤニヤ
31名無しさん名無しさん:2008/07/07(月) 20:18:55
「同意を求める」ってなんやねん
「〜は小学館に賛同した」とかでいいだろ。してないけど。
同意を求めるってもはや学館の方が雑魚みたいだぞ
32名無しさん名無しさん:2008/07/07(月) 22:25:03
【漫画】『ヤングサンデー』休刊でゆうきまさみ氏が苦言「正直言って腹は立ててますよ俺」「『鉄腕バーディー』は終わらせない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215430909/
33名無しさん名無しさん:2008/07/08(火) 12:00:14
売上規模は昨年講談社を抜いたくらい、近年は良い勝負をしているはずの小学館。
作家や取引相手に払うギャラを講談社の半分以下にケチっている実情にしては
営業損失が講談社の約4倍。 利益は講談社の1/3以下です。
()は2007年度比
-------------小学館---------------------------講談社-----------------
売上高 1413億4400万円(3.8%減)、、、1443億100万円(前年比0.9%減)
営業損失 、11億9900万円、、、、、、、、、3億3800万円
経常利益、 9億6300万円(79.4%減)、、、24億800万円(同25.5%減)
当期純利益 2億9300万円(86.2%減)、、、10億5800万円(同31.2%減)
(2008年春決算/「新文化」より)

【社会】小学館の「少女コミック」編集長、1000万円不正請求で解雇
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20060803-OHT1T00084.htm
小学館の人気コミック誌「少女コミック」(月2回刊)の編集長が架空の領収書を利用し、
会社に対して1000万円以上を不正に請求したとして、6月27日付で懲戒解雇されて
いたことが2日までにわかった。
男性は不正請求した分の金額を社に返済しており、小学館でも刑事告訴などは
考えていないという。



業界一位を獲ったのは一瞬で再び講談社に抜き返された小学館

立場の弱い作家や取引相手からむしり取って、それを業績だと胸を張る小学館

編集長クラスが平気で1000万円横領してそれを告訴しない腐敗企業・小学館
34名無しさん名無しさん:2008/07/08(火) 14:48:36
講談社の売上高はここ数年急落と言えるほどの落ち込み方だったけど、前年比0.9%程度で済んだのか。
35名無しさん名無しさん:2008/07/08(火) 15:21:19
頭の下げ方を知らない小額館・小プロ





の間違いだろ
36名無しさん名無しさん:2008/07/08(火) 23:39:00
>34
一時期は小学館に500億の差をつけて、しかも一回抜かれた講談社の方が糞です
37名無しさん名無しさん:2008/07/08(火) 23:43:22
自分で一時期って言ってるちゃお麺のマヌケっぷりをごらんください
38名無しさん名無しさん:2008/07/09(水) 10:06:36
1年で首位の座を奪取した講談社
1年しか首位になれなかった小学館
39名無しさん名無しさん:2008/07/09(水) 10:55:20
ていうか内訳のほうが深刻だな

営業損失は講談社の3.5倍
経常利益は講談社の1/2以下
当期純利益は講談社の1/3以下

小学館がもう一回抜き返すのは不可能だわw
40名無しさん名無しさん:2008/07/09(水) 11:04:46
>>33
つかこの凹みようはなんかあるだろう。尋常じゃない。
学館は最近なんか設立したりして金使った事実とかある?
何もしてないでここまで凹んでたらやばいってレベルじゃないよ。
41名無しさん名無しさん:2008/07/10(木) 17:53:22
ま、1回でも小学館に抜かれるほど業績が落ちた講談社のほうがマヌケですねw
マガジンの凋落が講談社の足を引っ張りすぎw

講談社は不名誉な歴史を作ったのはもう記録に残ってるのですよ
42名無しさん名無しさん:2008/07/10(木) 18:22:11
言ってて自分でむなしくならない?それw
43名無しさん名無しさん:2008/07/10(木) 19:07:02
小学館(笑)
44名無しさん名無しさん:2008/07/10(木) 20:39:52
>>41
そんな講談社にその一年除いてずっと負け続けてる小学館(笑)wwwwwww
45名無しさん名無しさん:2008/07/11(金) 21:31:46
そんな常勝講談社が一回でも抜かれた方が哀れです(笑)wwwwwww
46名無しさん名無しさん:2008/07/11(金) 21:54:13
本当に言っててむなしくない?それはボケなの?本気?
47名無しさん名無しさん:2008/07/11(金) 22:49:41
>常勝講談社

ちゃお麺が講談社を褒めてるぞ
雪でも降るんじゃないか
48名無しさん名無しさん:2008/07/11(金) 22:52:45
自分で褒めちゃってることさえ気づいてないんじゃないだろうか
49名無しさん名無しさん:2008/07/12(土) 19:38:45
講談社は出版業界の読売巨人軍と言いたい訳ですね。
50名無しさん名無しさん:2008/07/12(土) 19:56:48
いいえ。読売=日テレ=コナンですよ
51名無しさん名無しさん:2008/07/12(土) 22:36:25
もはや講談社を貶めたいのかすらわからない
52名無しさん名無しさん:2008/07/16(水) 19:10:38
ちゃお麺は本当に頭悪いなあ
53名無しさん名無しさん:2008/07/17(木) 22:38:49
>49
確かにこの6年間はマガジンの部数も講談社の売上も巨人戦の視聴率も
ダダ落ちだから当たっているねwww

小学館は阪神だね
54名無しさん名無しさん:2008/07/17(木) 22:41:35
野村以前のどん底阪神ですね。わかります
55名無しさん名無しさん:2008/07/17(木) 22:44:37
星野並の豪腕役員か編集長が小学館に入って、ニート社員を全員たたき出して
徹底的に改革してくれるんなら大歓迎なんだけどね
56名無しさん名無しさん:2008/07/18(金) 01:56:17
あまりに学館が叩かれすぎてボケたおすことにしたの?ちゃお麺
57名無しさん名無しさん:2008/07/18(金) 08:02:31
講談社が売上堕ちまくっているから野村以前の阪神なんだね、わかります
原や堀内のような無能監督のような役員ばかりなんだろうね、講談社はww

だから講談社も巨人も堕ちるんだろうね
で、最近では阪神の視聴率や小学館の売り上げにも負けてるじゃんかよ講談社や巨人は

講談社を持ち上げれるネタがないから小学館を叩くんですか、分かります
58名無しさん名無しさん:2008/07/18(金) 08:11:19
小学館がそれ以上に落ちまくってんじゃないの?
59名無しさん名無しさん:2008/07/18(金) 10:32:10
たとえとしてもセンスがない。どう見ても小学館=日テレ=巨人というイメージしかないw
60名無しさん名無しさん:2008/07/18(金) 12:24:15
>だから講談社も巨人も堕ちるんだろうね

まあ講談社はちゃお麺自身が認めたとおり常勝だからな。
講談社を叩きたかったら小学館が首位奪回してからにしろよw
まあ当分ないだろうけどwww

>講談社を持ち上げれるネタがないから小学館を叩くんですか、分かります

小学館を持ち上げるネタがないから講談社どころか毎日や巨人まで叩いてるキチガイが何か言ってるぞ
61名無しさん名無しさん:2008/07/18(金) 23:33:06
>小学館がそれ以上に落ちまくってんじゃないの?

ウィキペディアより
>また、最盛期には長年業界2位だった小学館(一ツ橋グループの筆頭会社)に約500億円の差を付けていたが、近年は売上高の差も接近し続け、
>2006年度には講談社は1456億円にまで売り上げが落ち込み、1470億円を売り上げた小学館に業界最大手の座を譲る結果となる。

講談社の方が明らかに落ち方がひどいですwwwww
常勝講談社が小学館に最大手の座を受け渡すほど落ちてるんだねぇ
この分なら小学館が来年奪回されてもおかしくないよ
62名無しさん名無しさん:2008/07/18(金) 23:42:50
>この分なら小学館が来年奪回されてもおかしくないよ
おいちゃお麺、その言葉覚えとけよ。
これで来年小学館が首位取れなかったら二度と書き込むなよ。
63名無しさん名無しさん:2008/07/18(金) 23:44:45
>講談社の方が明らかに落ち方がひどいですwwwww
>常勝講談社が小学館に最大手の座を受け渡すほど落ちてるんだねぇ

酷いと言いながら常勝と称えているちゃお麺
もはや何を褒めて何をけなしたいのか分からないwwwww
64名無しさん名無しさん:2008/07/19(土) 00:09:46
「1位の奴が落ちてきてるぅ〜wザマーww」
ってたまにしか1位とらない奴がはしゃいでる状況

なんとも恥ずかしい
65名無しさん名無しさん:2008/07/19(土) 00:45:59
広告費や映画やアニメに出資しまくって
売り上げ上げて利益落としてるだけじゃね
66名無しさん名無しさん:2008/07/19(土) 01:15:17
やっぱ働かないのに1000万円持ってくニート社員を沢山抱えてるのが大きいだろう
67名無しさん名無しさん:2008/07/19(土) 09:23:42
まあなんつーか今更必死で小学館擁護してる奴はかわいそう。
68名無しさん名無しさん:2008/07/26(土) 17:09:42
12年連続の減収決算の講談社を擁護してる奴はかわいそうでないんですか
そうですか
69名無しさん名無しさん:2008/07/26(土) 18:38:27
かわいそうだな講談社
そんな講談社に一瞬しか勝てなかった小学館はもっとかわいそうだけど
70名無しさん名無しさん:2008/07/26(土) 21:09:53
昔断トツに先んじてた講談社を抜くことがありうるってだけで凄いことなんだけどね
71名無しさん名無しさん:2008/07/26(土) 21:31:34
>昔断トツに先んじてた講談社
どうしたちゃお麺?
講談社をベタ褒めじゃないかwww
72名無しさん名無しさん:2008/07/27(日) 04:08:10
童貞君が誕生しました
73名無しさん名無しさん:2008/07/27(日) 04:32:25
おいおい、ここはちゃお麺をからかって遊ぶスレだぜ

DTは自分の巣から出てくるなよ。あとで遊んでやるからw

http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1112567998/
74名無しさん名無しさん:2008/07/27(日) 06:56:48

75名無しさん名無しさん:2008/07/27(日) 09:36:10
>>73
DTは自分よりちゃお麺のほうがレスが多いから嫉妬してるんだよ
まさにレス乞食
小学館キチガイ同士仲良くすればいいのに
76名無しさん名無しさん:2008/08/08(金) 01:34:55
>71
それだけ講談社が無能だということだね
77名無しさん名無しさん:2008/08/08(金) 01:56:46
ちゃお麺もう笑わせるなって。まじ爆笑w
78名無しさん名無しさん:2008/08/09(土) 20:40:00
そんなことを言うならジャンプからポケモンより売れる漫画を出してください
ポケモンを超えるキャラが出ないから集英に頼ってるのにね

その事実を無視して都合の悪い解釈をしてるから荒れるんだね
79名無しさん名無しさん:2008/08/09(土) 21:12:09
なんという社員おつw
80名無しさん名無しさん:2008/08/09(土) 22:27:00
社員はこんな馬鹿じゃないよ。こいつはちゃお麺っていう変質者。
そのうち俺は小○缶が大好きだーとか言いながら不法侵入してつかまりそうだw
81名無しさん名無しさん:2008/08/10(日) 07:42:13
ポケモンは任天堂のキャラだろ
82名無しさん名無しさん:2008/08/10(日) 12:50:06
DTといいちゃお麺といい自分でむなしくないんだろうか。

全体で負けてるのはわかってるんだろ?
児童部門では・・。何回か勝った時も・・。とかいくら部分的に反論した所で
「でも全体で負けてるよね?」って言われたら何も言えんだろうに。

負け犬が負けた状態で出てくるなよ。
勝ってから出て来いよ。
83名無しさん名無しさん:2008/08/28(木) 04:49:01
ポケモンは元から学監から出てねえだろww
84名無しさん名無しさん:2008/10/29(水) 20:32:19
頭が下がらない
85名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 20:35:52
86名無しさん名無しさん:2008/12/31(水) 13:46:42
  
87名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 12:27:14

「鉄コン筋クリート」「20世紀少年」パクり疑惑
http://board2.hangame.co.jp/kiite/rdetail.nhn?threadid=14255
88名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 07:13:11
>>80
小学館社員の卑怯さ醜さ加減をしらないとは……
89名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 01:48:22
>>88
ちゃお麺を観たら良くわかるってそのくらいは。
90名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 01:58:42
そうか。すまんかった。
91名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 03:21:18
ジャンプ編集部は萌え漫画が大嫌い
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1213962043/

このスレでも大暴れ。ちゃお麺何してんのw
92名無しさん名無しさん:2009/01/31(土) 19:25:16
>>91
ちゃお麺の思考回路だと「集英社は小学館の子会社、それなのにでかい面しやがって生意気だからシメてやるっ!」と
なるんでは。
93名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 02:18:44
普通に絶望先生vs改蔵でいいじゃん
94名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 08:04:02
サンデーや小学館に頼み込んでコナンとのコラボは辛うじて出来たけど
日テレには全く相手にされない金田一w
コナン&ルパンのコラボが日テレから企画されたけど金田一は相手にされずw

どうこう騒がなくても
コナン・ルパン>>>>越えられない壁>>>>>>金田一
はガチですね、悔しいのぉ〜
95名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 12:08:28
↑コナン&金田一のドラマをやることも知らずに浮かれる馬鹿乙
96名無しさん名無しさん:2009/02/03(火) 23:10:41
97名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 08:06:29
でも新春週刊少年誌でアニメあkするのはサンデーだけ
コナン金田一のドラマをやるのはどこのソースですか??

どう考えても、
コナン・ルパン>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>金田一
なのが当たってるのが悔しいのですかw
98名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 10:55:37
コナン&金田一DSゲーム発売。よろしくな♪
99名無しさん名無しさん:2009/02/04(水) 19:15:00
>>97
ちゃお麺。コナ金ドラマに興味津々じゃないすかw
100名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 03:31:43
小学館を擁護や賞賛するのは勝手だけどその度わざわざ他社貶すなって話だ
何かと比較しないと褒められないようじゃダメダメだろ

今も昔も小学館に好きな漫画はあるけど一連の騒動と麺のせいでイメージ最悪になってきた
101名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 08:56:08
でも絶対認めないんだよなw
小学館は「大企業だから」大丈夫
小学館は「株に上場してないから」大丈夫小学館は「集英社が助けてくれるから」大丈夫
小学館は「インターネットの評判とは全然!無関係だから」大丈夫


だいたいこんな感じ
102名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 13:25:38
中国はでかいんだよ!!っていう主張と一緒だな。
で?っていう。
103名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 15:39:09
どう考えても
ルパン>>>>超えられない壁>>>>コナン>>>>金田一
だけどな
104名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 18:07:03
コナンはもうDグレより売れてないのに
105名無しさん名無しさん:2009/02/06(金) 00:03:52
>101
確かに霞が関の人らに信頼されてる漫画やキャラクターが多いし
集英社に助けてなんかいりません、集英社はずべこべ言わずドラえもんのように
老若男女に受けるキャラクターを作れって

>104
でも映画となるとブリーチですらメジャーに負ける有様
106名無しさん名無しさん:2009/02/06(金) 00:04:51
>103
いいや、
ルパン>>コナン>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>金田一
107名無しさん名無しさん:2009/02/06(金) 13:57:34
>>1
小学館を持ち上げるなら主従が逆だろ。
小学館が集英社と講談社へ同意を求める。だろ。
同意を求めるという表現もどうかと思うが
108名無しさん名無しさん:2009/02/06(金) 17:53:50
>>100
麺は因果応報って言葉を知らないんじゃないか?
ちゃおファンやサンデーファンから注意されても止めないんだから
何言っても無駄だと思う
それとも、アンチ小学館の自演ですか?
109名無しさん名無しさん:2009/02/07(土) 00:57:18
★★ちゃお投稿者★★その10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1233200886/

ここでもいけばいいのに
110名無しさん名無しさん:2009/02/07(土) 19:09:14
>>105
あのさ、オッサン、今ドラえもんみたいなのが出てきたって誰も読まんぜ

今は昭和じゃない。平成だ。平成。
111名無しさん名無しさん:2009/02/07(土) 20:28:11
りぼんなかよしは部数で貶し(部数で勝ってるから)
ジャンプマガジンは部数以外のことで貶す(部数で負けてるから)

小学館の悪評広まろうが部数がどうだろうが誰が何言おうが小学館マンセーにしか話持ってけない
そんな偏った思考回路じゃ会話にならんしする意味もないからチラシの裏に書いてろって

書き込むのが書き捨てのスレなら良いけどライバル誌のスレにその偏った脳内を垂れ流してくのが一番タチ悪い
好きな雑誌語り合ってるときに横からライバル誌の武勇伝聞かされても困るだろ普通
どこの出版社にも好きな漫画あるから一つの会社を称える書き込みとか興味ない
112名無しさん名無しさん:2009/02/08(日) 00:04:48
ちゃお麺て釣師じゃないの?
バカ粘着キャラでかまって欲しいだけじゃないの?
だいたい小学館が偉かろうが下衆だろうがこいつに何の関係があんの?
113名無しさん名無しさん:2009/02/08(日) 00:08:58
真性の池沼だと思うよ

さすがにガッカソの駄目社員でも
敵も味方もわからず集英社叩いてみたり
ポケモンは小学館のだと言い張ったり
こんな幼稚園児並みのレスはしないよ
114名無しさん名無しさん:2009/02/11(水) 22:23:56
現実w
       /: : :/}:ハ|:|: :.:|: : |: : : |/x川二、∨|:|〈 xjノ二|/V}:.|:..:.|:.|:.|:.|:.|   } : /∨
.      /:.:/ . / .|:|: :.:|: : |:.|: : 〃.〃__ハ  j八   〃__.ハ 川: : |:.|:.|:.|:.|   //
     //  /  |:|: :.:|: : |:.|: : {{ {{:.≡:.|      |:.≡:.}} }}: : |.:|:.|:.|:.|
             jハ: :.|: : | jハ 弋 ∨}::シ      ∨{::シ ノイ : |:.|:.|∧| 
             ∨|: : |: : ::Vヘ U, ̄    ,:   U ,  ∧:.|∧|
              ∧: :\::\.    トェェェェェェェイ    /:|/: :∧
               ∧: : :\    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|  /ハ川: : : : :\   
             /: ∧: : :\\\ {/⌒ Y ⌒ヽ;|;イ:|ハ川: : : : :\
           ∨: / ∧{\: 二: : :|:「:し-‐〜‐-、ノ|: /∧: : : : :..\ : :\
  l:l:.:.:.:' -―‐-≧/// / l: /ヽ:::::l::  /       :::∠イ::///|::|::|「丁ト|、jハ::::川::::|::|::リ\:.:.:.:.:. : : : / j//:
 /レ|:.:::l-― '´ /'´ / //」:/  l ∨j:/          / | | | 从.| |ッ孑=ミ、    匕丁ト|| \__,:.;イ:|
//こリレ y=≠=       /´/   /l  |             | | | |/八トイ {k^ひ     __   ノ | | | |,':,':/
.:l/ソ  """     _,_, / _ト{: :V⌒ヽ           | | | Y 从. 込少    '-'='=、_ リ | |:,':/| 
/'、V    /ー- 、'   ̄>'´j  \: :、: : : :',             ∨ /:/ハ,     ,       -=彡イ  从/ /j
::::::`',   |    l`Y/   `!「 ー \: : : : :}            ,イ  ,'.:! \   ` ー‐ __   , 勹.| | | |乂
:::::l:::i\  l    ∨,'    jリ   i   ̄ 「 \          / | j:.!:.|  ,ィ> .    | トイヽくj| | | |  ,イ
‐- 、:::;-l\ヽ  / ト、 卜 '  __    /ー-、 \        / | |:.|:.l 彡イ〃|:.:|`´___| トh.rくメ j. | l八 
115名無しさん名無しさん:2009/02/12(木) 04:23:27
ところで、俺の古きよき思い出学年誌(小学○年生とか)って、90年代と
今とで部数どのくらい離れてるんだろ
サンデー辺りがどうなろうが知ったこっちゃ無いが、あれらが消滅すると
わびしいもんがある
116名無しさん名無しさん:2009/02/12(木) 11:38:15
性教育漫画という名のエロ漫画を描かせてキモオタに媚びてます
117名無しさん名無しさん:2009/02/14(土) 02:29:16
小学館は聖教新聞に広告出しすぎwwwwwwwwwわかりましたw w w

ヤマダ電機は元旦の公明新聞に広告を出してました
ビックカメラは、あの毎日新聞(東京版、埼玉版)と聖教新聞に毎日広告掲載してます
(毎日新聞まとめで検索)


2009年2月5日聖教新聞 広告掲載企業
★は常連、★なしでも創価系かもしれません

1面:★毎日新聞社「パソコンを始めようシリーズ」、★鹿島、★関電工、小田急電鉄、
聖教新聞社(創価)、旅行読売出版社、マキノ出版、★小学館、電気書院
2面:潮出版社(創価)  1/3広告
3面:名菓・博多の女本舗 二鶴堂
4面:★小学館「サライ」 1/6広告、(株)荒畑園
5面:安藤建設(株) 1/3広告、(株)エスアンドシー、(株)フローラ、(株)トーエネック(中部電力グループ)
6面:★サントリー「DHA & EPA」 1/3広告
7面:第一三共ヘルスケア 1/3広告
8面:三菱商事「テラス大宮大門町」http://www.t-omiya.jp/ 全面広告
9面:★日本図書輸送(株)「ニットは・・」  1/3広告
10面:(株)長寿乃里
12面:★(株)大林組、★ビックカメラ「最大20%ポイントサービス」、大杉製薬(株)「オースギ漢方」
118名無しさん名無しさん:2009/02/23(月) 22:52:04
>114
売上・人気は
きらレボ>>>>>>>>>>>>>>>>>>しゅごキャラ
ですねぇ
119名無しさん名無しさん:2009/02/23(月) 22:56:50
>111
でもドラえもんやコナンのようなキャラクタービジネスが強いから
サンデーやコロコロはジャンプやマガジンとの部数の差を埋めることが出来て
20世紀少年やDrコトーのような映像ビジネスに強いスピはヤンマガやヤンジャンとの部数の差を埋めることが出来る

でもきらレボのヒットを見ていればちゃおとりぼんなかよしの差はもはや部数の差どころではなくなってるし
ビッグオリジナル・ビッグコミックに敵う雑誌はもはやないよね

小学館はキャラクタービジネス・映像ビジネスに強いから
雑誌の部数で負けてても部数の差を埋めることが出来て(サンデーとマガジンの例)
部数で勝ってる雑誌は更に部数の差以上の実力になり(ちゃおとなかよしの例)

結局小学館の都合の悪いところばかり持ち上げてるからこう言うことになるんだね
120名無しさん名無しさん:2009/02/23(月) 22:58:40
そんなことよりも、どうしょうもないほど落ち込んだ講談社の売り上げを心配しろよw
>コミック・雑誌落ち込み、講談社が過去最大の赤字
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090223-00000789-yom-bus_all
121名無しさん名無しさん:2009/02/23(月) 23:19:05
去年の小学館そのもの
122名無しさん名無しさん:2009/02/23(月) 23:26:49
じゃ、小学館がまた巻き返すんですねw
20世紀少年もヒットしたし、小学館の巻き返しは可能だねw

きらレボに勝てないしゅごキャラ(笑)
123名無しさん名無しさん:2009/02/23(月) 23:36:55
ちゃお麺ちゃん。その調子だ
124名無しさん名無しさん:2009/02/25(水) 11:35:40
もうスレタイからして恥ずかしい
小プロがなんで集英社と戦ってんの?www
125名無しさん名無しさん