【もう】老害アニメーター演出作監【引退しろ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
須○正○ 湖○友○ 木○圭○郎 田○保 大○英○ ほか

貴方達は確かに昔は偉大でした。
だから晩節を汚さないでください。
いい加減でデタラメな仕事をやるくらいなら引退して後進の指導にだけ専念してください。
「今の若いモンには負けん」というしょうもないプライドでアニメの質を下げないでください。

といった、昔は素晴らしかったのに・・・という方々や
そんな名誉すらない下手なまま歳食った糞原画についても語るスレ
2名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 20:37:39
2なら1が引退
3名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 21:16:39
>>1
乙。俺も語りたいなあ
でも大森はギリギリおkでしょ
田中保はかみかりで作画監督やってるの見て吹いたwwww

宇都木勇、武内啓、服部憲知、遠藤麻未、、、
4名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 21:42:11
演出なら関田修もな。

長年やってて、いや長年やってるからこそのザルっぷり
5名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 22:20:28
>>4
あと、岡崎幸男もザル。
岡崎ってトランスアーツの撮影出身だったんだな。最近知った。
6名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 22:40:45
福冨博を語るためにあるようなスレだな
7名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 22:52:14
おまいらが引退後の生活資金を捻出してくれるなら喜んで。
8名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 22:55:50
>>6
最近はホリックとかのコンテで頑張っているね。
ラブコンの演出(SSC回)で作画ミスの見逃しが多すぎて絶望した。
んで、次のローテ回になると違う演出になってた。

福冨さんはコンテ専門の人のほうがいいかも(のらみみで久々にコンテと演出兼ねてました)
9名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 23:04:43
小田(不)さんとか、あとはかわむらさんとか笠原さんは枯れたねえ・・・
10名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 00:00:06
70歳近いのに萌えからBL系まで今でも普通に演出してる新田義方さんだけはガチ
11名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 00:14:04
>>10
イタKissでも演出してたねw

ウミショーで大地監督のコンテを演出してたのはまだ記憶に新しいところか
12名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 10:13:40
>>8
しかし最近はそのコンテも衰えたというか・・・
得意のカメラ回しも昔は自然だったのに、最近は無理矢理
組み込んでいるような感じを受ける。
のらみみは、あまり特徴は感じなかったけど、普通に良かったです。
13名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 15:39:45
どうすればそういう人になれるんだ?
なんか特別な健康法とか有るんですか?
14名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 16:12:06
1よ。お前みたいな奴をみると、あの日のことを思い出すよ。
2001年8月25日。2ちゃんが本格的に閉鎖になりかけた日だよ。
転送量が多すぎて、費用が月700万もかかってるって発表されて、「数日中に閉鎖」って予告されてさ、
その日のうちにあっちこっちの板が封鎖されてた日だよ。
あのときのUNIX板の住人、カッコよかったんだぜ。「総力を結集」ってのはまさにああいう状態だよ。
転送量を1/3に削減しないと閉鎖、ってもんだから、新しいプログラム組んでさ、
そしたらほんの何時間かで完成したんだよ。それが聞いてくれよ、目標は1/3だったのに
1/16まで圧縮に成功しやがったんだよ。職人技なんてもんじゃねえよ、神技だよ。
でもよ、そうやって頑張る人がいた一方で、「ボクの肛門も閉鎖されそうです」とか駄スレ立ててたバカも
いたわけだよ。ちょうど、今のお前みたいにな。
だからよ、俺たちは総力を結集して、お前のバカ度を1/16に圧縮しようと思うよ。
ま、圧縮後でもお前のバカ度はこの世に生かしておくことのできないレベルだけどな。
要するに俺らの力を結集してもお前を助けることができないってことだ。
わかったら、まわりに迷惑をかけないようにひっそりと死んでくれよな。
15名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 18:01:41
>>3
遠藤は作監やってんの?
16名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 19:28:41
前にもどっかのスレに書いたかな?
えんどうさんは作監やってないよ。

うる星当時作監やってたのは会社の都合。当時同年代の若手の
アニメーターが原画で頭角現していった(うる星は特に)のを横目に
自分は修正役に徹して、内心じくちたる思いがあったそうだ。

だから今は当時できなかった原画マンとしての楽しみを
存分に満喫しているのだとよ。
17名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 02:30:40
武内啓もうだめなんだ・・・
18名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 02:48:01
山沢実。

「幽遊白書」のキャラデザやってた人ですよ、と言われて期待したが・・・
手抜き老人アニメーターの典型。
19名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 02:52:05
年寄りの手も借りたいほど若手が育ってないんだろう
20名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 05:06:54
とはいえ、80年代作画ブームを支えた人達が今も尚一線級であるという事実。
これ、世代交代が上手くいってねえって事実じゃないの?
期せずして、アニメーターの高齢化。
同じく世代交代に失敗してるプロレス界を眺める思い。
ほんと若手が育たねえの。
居ることは居るんだけど、全体として足りないんだ。
このままでは本当に先細りよ。
21名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 06:11:30
>>20
そうなんだよね、ブラスレの作監はZガンダムとかの世代の人だけど
今見ても十分上手いしさ
22名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 11:28:13
     川川川川川 プーソ
     川-◎ ◎|     <僕珍がアニメ文化を支えてるんダナー
  __川∴) 3(∴)_
 /  ∴ ゝ ── '∴ ヽ  プーソ
/ ∴ ,ィ -っ、 ∴ ∴  ヽ プーソ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i プーソ
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ プーソ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |   ( || )  | 
        ( )
萌え豚は何も生み出せず文化にも貢献していない只の屑。
「ボクタチが日本のアニメ 文化を支えているんだ!ブヒブヒ」
いやお前達は居ても居なくても同じですからwww
23名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 12:35:30
大森ってだっぽんじゃん。
24名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 12:56:45
窪詔之とかマジで隠居してくれ
あのジジイのせいでクオリティは下る一方
時代に合わせられないならとっとと辞めてしまえ
25名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 12:57:10
なんでアニメーターって年取ると下手になるの?
26名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 12:57:45
集中力がなくなると予想
27名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 12:57:59
居ることは居ると言っても
先頭に立って舵をとれるような突出した人は出てこないんだよなあ…
28名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 13:00:43
しかも一部の連中が
今だに企画を考えて出そうとしている
事実・・・すごいを通りこして
あきれるな
29名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 13:01:10
須○正○って誰?
30名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 13:04:21
白○武
31名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 13:04:42
な○むらた○しとかいい加減にして欲しい
下手糞にも程があるぞ
THE○○伝のときにエライ目にあった

同様の意味で大○○也、橋○晋○、う○○みや○、○浅○明
こいつらもまとめて消えて欲しい
糞爺が
32名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 13:06:55
カリスマの言うようにこれからも伸びると感じさせる
人材があまり居ないのが痛いな
33名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 13:07:15
>>29
34名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 13:08:05
>>24
あれは酷いよな・・・・
何でいまだにロビンの絵柄で描こうとするのか、神経が理解できん
ボケてんだろうか
35名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 13:41:20
マジな話40過ぎると老眼で手元が見ずらくなるんですよ
36名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 18:33:48
>>20
本来多くいていいはずの第二次ベビーブーム世代の制作者が少ないのが痛いな。
37名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 20:16:32
>>20
たとえば誰?
38名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 20:49:17
39名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 21:39:19
ちょうどその辺りはゲーム世代だからな。あっちに流れた感がある。
40名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 00:43:25
なんか中堅世代の層の薄さを嘆くスレになってるんですけど
41名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 00:49:52
>>40
黄金世代と言える1960年代生まれの制作者が満足に働けなくなってきたらやばいと思う。
42名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 00:52:09
それって後10年も無い様な
43名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 00:52:10
俺は1965生まれだが、同期はほとんど辞めたし、俺も辞めた。
44名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 00:52:56
作WIKIに梶島正樹無いんだけど
45名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 01:33:02
43はいまなにやってるの?
46名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 01:37:06
ね、
労害辞めろなんて言ってたら、人居なくなっちゃうんだよ、この業界。
上の人間がつっかえてるなんてとんでもない。
若い奴が育ってないんだよ。
47名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 01:39:01
パチンコメーカーのグラフィッカーだよ。ここはぬるくていい。
48名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 01:40:26
>>45
49名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 02:35:00
>>20
20代を中心に上手い奴らがいっぱいいるよ
今は若いから権力が無いだけで
それこそネットのおかげで若い連中同士のネットワークが
かつてないほど強くなっててそこから何か生まると期待する


で、なんで歳食ったアニメーターが使えないかというと
80年代中盤から原画に求められる質が変わったから。
それ以前の原画は細かいディティール合わせ、タメツメ
足りない動きの補足まで全部動画の仕事だった。
だから大雑把に描いて原画も数枚で良かったわけだ。
時代が変わり動画が単なる中割りトレス屋となり、
動きや絵の密度はすべて原画で制御する必要が生まれた。
だからそれ以前からやってるベテランは有名な人でも
今でいう「使えない原画」を上げてきたりする。
逆に「全部自分で制御する原画」の走りである
カリスマとか梅津さんとかは50代の今でも凄いからな。
50名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 02:48:31
動画がヘタれただけだろ
なんの為の動画チェッカーだ?
51名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 03:03:29
作監上がりをすぐさま海外動仕に撒いてる現状で
動検になんて入れられませんwwwwww
52名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 03:07:46
動画食えない→辞めていく→若手が育たない→ベテラン威張る→老害増える
53名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 03:18:07
海外上がりにまともに動検入れてたら動検が過労死する
54名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 03:34:22
最近は撒く前に動検入れるのが増えて来たなあ
55名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 05:24:01
俺は自分の何年も後の事を考えたら
かつてアニメというフロンティアを開拓してきた先達に向かって
あんたらはとっととくたばれなんて
口が裂けても言えないがね・・・
56名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 06:27:03
作監でもやれば、この人たちが入ってきたらどういうことになるか
体感できるおw
57名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 08:17:09
まーでも井上さんとかがもし枯れた原画上げてくるようになったら衝撃だろうなー
58名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 12:00:39
とりあえず「CG」と書けばなんとかなるとか思わないでください!
59名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 13:23:42
>>49
サンライズはそろそろ1970〜1980年代生まれのアニメーターをキャラクターデザイナーにしないと駄目だと思う。
60名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 13:25:06
薄汚いキモヲタが心配する事じゃないよ
61名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 14:40:59
>>59
どういう理由で2,30代をキャラデザにしたいわけ?
62名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 14:53:50
ゆとりをキャラデザにするほど甘くはない
6359:2008/06/04(水) 15:19:29
>>61
ガンダムSEEDの平井久司氏、コードギアスの木村貴宏氏と1960年代以前生まれが未だに主流でそろそろ世代交代の時期ではないかと思っただけで。
6459:2008/06/04(水) 15:22:05
それとイラストレーターや漫画家には1970年代以降生まれが増えてきているのにアニメのキャラクターデザイナーの世代交代が遅れるのはまずいはず。
65名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 16:05:57
キャラ原案を人気イラストレーターにさせてキャラデはベテランにさせればいいじゃん
古くはロードス島や、最近ならギアスみたいに
66\___________/:2008/06/04(水) 16:07:06
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
67名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 16:18:27
>>63
若いうちはキャラデザなんかやらずに、ガシガシ原画描くべきだと思うけどなぁ
68名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 17:54:25
サンライズなんてアニメタ使い捨てだから育てるという概念ないでしょ
それにサンライズ系では工藤昌史さんはまだかなり若いだろ
69名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 18:05:17
80年代作画ブームの中心だった人達は若いうちから
ガンガン作画監督やったり、キャラデやったりしてたじゃん
70名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 18:20:15
数限りなく糞アニメが量産されてきたおかげでヒット作話題作に絞っても
20代や30代前半の若いキャラクターデザイナーなんて珍しくもないだろ

京アニの池田×2荒谷堀口、ひぐらし他の坂井、かみちゅ千葉、グレンラガン錦織、
マクロスF江端、ボンズ新作のザムドの倉島

ぱっと思いつく人を挙げただけでこれだけいる
71名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 20:51:22
>>68
サンライズは今若木塾とかやってるしキャラデまでやった人は後の実力者て感じだけど
ただベテランだからって実力相応で特別待遇とかしないみたいだけどな
72名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 00:03:42
「若手が育ってない」っていうのは90年代の話
73名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 01:03:22
今の若手はナカワリできないから
74名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 02:23:29
退職金があればもう引退したいって言う大ベテランはいるだろうな
75名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 03:46:45
コガワクラスだったら退職金やってもいいな
つうか学校とかで講師でもやったら?
76名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 10:50:34
>>49
>それこそネットのおかげで若い連中同士のネットワークが
>かつてないほど強くなっててそこから何か生まると期待する

そこまで強いネットワークあるかね?
一部の作オタ系の人達が集ってるだけだと思うんだが

それに80年代には20代前半で既に大きな仕事を任せられるような
若手アニメーターが居たけど今はそういう人は居るかな?
77名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 11:19:26
アニメの「大きな仕事」でも今の方が予算も手間も大掛かりになってるし
今はアラがあったら死ぬほどほじくり返されるし
80年代にネットが有れば面白かったろうに

あの頃ビデオですら世帯の半分位しか無かったが

>>73あの頃はナカワリが変でも突っ込む奴は誰も居なかったよ

78名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 11:27:49
>>76
『作オタが集まる』ってだけでも90年代は大変だったんだよ
80年代と違ってアニメ誌とかでアニメーター特集とかをしなくなるし、
90年代前半はアニメ不況、後半はエヴァバブルで業界もぐちゃぐちゃ
しかもエヴァ以降は若手アニメーターもみんな『作家』になりたがってたしね
79名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 11:29:08
押井守、細田守、今敏のような劇場作中心の
監督も増えたからね。今は巧い人達はあっちこっちに
拘束されてしまうし、若い内から劇場作中心になってしまう。
80名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 11:33:13
>>79
80年代も別にそうだったけどなw
AKIRAとかも実は割りと平均年齢低いし
81名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 11:45:17
80年代ってレコード盤がCDに代わったころだな     
カセットテープで音楽聴いてたの思い出した
82名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 12:00:30
>>80
王立やOVAもあったしな
83名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 12:38:09
ここなら言えるけど
王立って意味不明の映画だったよな
よく作らせたと思う
84名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 13:00:18
OVAも90年代で終わってしもうたなあ
85名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 13:40:20
糞みたいなテレビアニメいらね
劇場の本数は増加傾向?
86名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 14:32:59
押井守の老け込みよう 

写真見てびっくりした
87名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 20:42:50
>>83
バブルだったんだよ、あの頃は
じゃなければ海とも山ともつかない大学生の素人集団に
億もの金を出す酔狂があるはずもない
OVAにしてもそう
そういう意味では活躍の場やチャンスを与えられていた時代があったのは、
彼らにとっても、アニメ界にとっても僥倖だったと思うよ
88名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 21:08:28
今アニメがバブルと言われるけど世間は未曾有の大不況だからな〜
チャンスが有ったとしてもウラが有ったりしそうで恐い
現に鳴り物入りで若手起用して見事に爆死したの間近で見たので

「バブルと言われる」じゃなくて「バブルと言われてた」かも知れないけど
89名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 21:17:43
>>88
今は景気良いだろ、経済学的に考えて
90名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 21:26:52
経済学的には良くても生活が全然楽にならないよ
仕事内容はどんどん要求高くなってるのに単価全く上がらないし

割と若いつもり居るけどいつぶっ倒れてもおかしくない状態のまま耐えてる感じ

還暦超えてやってる人マジで尊敬する
91名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 21:52:24
子供がアニメ見なくなってるのが今後の不安要素
92名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 21:53:03
あれ?

バブルの頃もアニメーターの賃金は低かったけど気のせいかな?
93名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 22:36:02
それはアニメタが奴隷階級だからです
94名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 22:38:11
>>89
金持ちが金持ってるだけの話
貧乏人は貧乏なまま
95名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 22:40:33
物価が上がって仕事単価がそのままだったら他の仕事に移るか死ぬしかない
96名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 23:33:53
消費税はそろそろ10%時代になるんだろ? 

たばこも千円に
97名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 01:25:04
>>94
それは違うな
アニメーターは景気に左右されずに貧乏なだけだw
98名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 11:39:52
そうそう
カップめんが十円上がっただけで世間は大騒ぎするがそれはほかにもいろいろ買ってるからで

カップめんしか買わないアニメタには大した影響無いとゆう
低カロリー消費者型局地的経済安定原理w
99名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 12:43:21
カップ麺は高カロリーだけどな
100名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 13:33:44
カロリーのためなら死んで本望
101名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 15:16:34
やっぱり賃貸じゃない家が欲しい
60過ぎてまで家賃暮らしとか苦行だお
102名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 19:06:58
木村K1郎ってまださっかんしてんの?
もう何歳だよ、あの人。たしか息子はデザイナーかなんかでNHK教育とかの
アニメとか作ってるだろ、隠居できないほど貧しいのか?
103名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 21:32:22
働かないと家賃、その他諸経費が払えないんだろう
国民年金なんて7万ちょっとしか貰えないからな
104名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 22:58:36
ベテランアニメーターに嫉妬する無能アニメーターが愚痴るスレはここですか?
105名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 00:42:24
国民年金7万円ももらえるの?
なんか5万円以下になる悪寒が…
106名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 01:31:45
若くてもアニメーターに貸し渋る不動産屋が多いのに歳とったらどうなるんだろう
107名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 01:50:46
そこでアニメ特区ですよ
麻生さん、杉並とアキバをアニメ特区に認めてください
108名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 02:17:36
秋葉にスタジオないね
以外だな
秋葉にも大きなスタジオいくつかあってもいいな

パチンコメーカーとかはあるのにな
109名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 03:19:48
秋葉なんて家賃高いだろ?  
アニメスタジオは東京でも練馬あたりの家賃が安いとこじゃないと無理
110名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 03:31:49
アニメ特区って・・なんとなく収容所とかゲットーを連想
111名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 04:12:20
ぜひヒトラーを隊長に
112名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 04:21:07
どういう卑しい育ちをすれば、こんな失礼な事を先輩達に言えるんだろう

113名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 04:47:21
あなたも作監や演出をやってみればわかりますよw
114名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 05:10:11
>113
うーん、自分も作監・総作監・キャラデなんだけど・・・
確かにさ、否定はしない・・・絵描きもスポーツ選手みたいにピークがある
でもこの仕事選んだら一生もんだろ?老害だから「辞めろ」じゃなくて、
どうしてもセンスや腕がくたびれてしまったと自覚したら、是非後輩をひっぱって欲しいと思う
今は作画スタジオという存在がほとんど壊滅してしまったからさ、
昔みたく先輩が後輩を教えてそれで技術や心意気みたいな物が受け継がれていかない訳よ
昔話をえらそうに言うんじゃなくて(それはほんとの老害)、本当の意味で業界の若手育成に貢献して欲しいと思う
この業界で老害とか言われるほど長くやってるってさ、それだけですごいと思うんだよ、自分なんかは
で、このスレで老害とかひでえ事言われてる先輩達の仕事みて自分はアニメーターになったんだよ
だから、画力が衰えてしまった先輩達の原画を見たら悲しい思いこそすれ、辞めちまえなんて思わん



115名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 05:25:42
業界スレだから言えるけど

どんな仕事でも毎回100点取らなくてもいいと思うよ
ベストを尽くして助けれる所助けてそれで出来たものでいいじゃないですか
他人の人生否定してまで作りたいですか?
116名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 05:49:57
>114です
>115 
自分のずっと上の先輩で、すげえ人がいるから、年齢じゃないのは確かだ。いつもベストを感じる人で、
自分は本当に尊敬してるし、ああありたいと思う
117名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 05:55:43
またハゲが頑張っているスレか?
118名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 08:12:31
>>114
キャラデザした作品名晒せ
119名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 10:24:16
特定して
どうしようというのだW

つか取り合えずsageから覚えようか
120名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 13:58:04
>>91
さんざん子供を無視してきたんだから当然の結果
121名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 14:10:55
>119、サンキュな
会社に迷惑かかるといけないから作品名は晒せんが、
知ったところでスレ違いな話になるだけだからかんべんな
年齢とは関係なく、諦めた瞬間に腕は落ちるんだよ
あえて「害」を語るなら、それは年齢とは関係ない


122名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 19:38:37
ただの「害」アニメーターならいいんだけど
自分より遥かに長いキャリアと実績があるはずの人が
テキトーな仕事を上げてくるとやっぱり腹が立つわけよ

そういうのに限ってスタジオの社長だったりPの友人だったりして
切るに切れなかったり、数だけは上げてくるから制作がパートの穴埋めで
何十と大量のカットを振って結局演出作監の負担になる
123名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 20:58:07
「老害」弁護をしている自分でも、実はそういう目には合わされてるんだ
で、そんな原画を見て思うのが、これは適当に描いているのか、それとも昔変わらずこの描き方なのか?って事でさ
つまり、今的に言うと適当に見えるこの絵は、実は昔の作品だったら当たり前の描き方だったりする訳よ
そのまんま来ちゃって、いまさら描き方変えられなくて・・・って事だと思う
自分らもいずれ行く道だと思うんだが・・・
124名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 21:10:09
何でそんなに必死に弁護するの?自分がそう言われたの?
125名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 21:18:34
別に必死じゃないだろ
普通の感覚

てかチクチク煽ってんのがこのスレ立てた本人で
ここを盛り上げたいんだろうけど
それに生真面目な人が釣られてるって構図か
126名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 21:21:08
今のアニメの作風は厳しいだろうねえ
特に美少女キャラの顔はある意味「商品」ですからw

やる気の問題もあるんだろうけど
127名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 23:19:25
殺伐としてる

業界だけでなく今の日本を象徴してるよう


美少女キャラの顔はある意味「商品」だけど
アニメはそれだけじゃないだろう?
別に自分は作画オタクとかじゃないけど
128名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 23:27:46
煽られてんの承知で言うけど、自分はまだそう言われてはいないはず
でもアニメーターやってたら誰しもいずれは・・・って思う
それが来た時にさ、それでもベストつくせる自分でいたいよな
スレ立てたんなら盛り上げるのはしょうがないし
まあ、おんなじ意見ばっかりでも盛り上がんないから、いいだろ?

美少女描くセンスはさすがに難しいだろうな・・・あれは今この瞬間でしか旬じゃないナマモノだし

129名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 23:35:00
>>128
センスで時代に合わなく不安はあるだろうが>>49にあるような
現在の作画手法が将来通用しなくなると考えているのか?
130名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 00:01:17
49の言う事、自分も同感だ。80年代あたりでアニメの表現方法がガラっと変わった。それに伴って、手法も変化した。
ましてや今はデジタルだしな、そっち方面の知識も必要になってくる
アニメがこれからどう変化して行くかはわからんが、予想されるのはデジタルが進む事で起きる変化だろうな
それから、アニオタじゃない世代のメーターがこれから増えると思うんだが、そいつらの感性はきっと違う流れを
作ると思うんだ。手法も自然と変わって行くんじゃないかな。


131名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 06:28:11
>アニオタじゃない世代のメーター

それはアニメというよりCGアニメ方面のような気も
132名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 04:02:26
うん、それもきっと可能性として高い。
後は、いわゆる商業アニメとは違うアニメを作るタイプかな。4Cなんかその始まりなのでは・・・
彼らもまだ身に付いた商業ベース的なアニメ基本からは完全抜け出てないにしても、次世代なんかは
更にに進化した連中が出て来ると思う。最初からあんなの見て育った連中は絶対感性が違うと思うんだ

133名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 18:07:19
塩山さん・・・・
今のOVAボトムズ見てるとあまりに絵が変わりすぎてて悲しくなる・・・
TVシリーズの時の塩山さんの絵を元にして他の人がキャラデザするとかはだめだったのかな・・・・。
134名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 18:22:48
何言ってんの
135名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 00:57:42
>>133
逆、それ逆。

ボトムズの新作OVA、塩山さんは今んとこ原画やっとらんぞ。キャラデだけ。
設定画なら、凄いラフで筆圧も落ちてるけど胡散臭いオヤジキャラは健在。
136名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 02:12:48

最終話、塩山原画じゃないの?
137名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 02:38:46
>>132
それはつまり中山大輔みたいなうさん臭いやつか?
アニメーターはもうやめたー
みたいなこと言ってたが
138名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 18:51:28
>>132 
ああゆう時間も手間もかかるアニメって儲かるのかな?
139名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 02:31:50
>>135
キャラデザだけなのは知ってるよ、今の塩山さんののキャラデザインじゃなくて
テレビ放送当時の塩山さんのキャラデザの絵で新作OVA観たかったって事ね
140名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 19:27:59
最初からそう言えよクズ
141名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 23:03:52
>>1の他の4人はわかるけど
木○圭○郎って最近何かやってた?
142名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 23:19:29
カーツヴァイ
143名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 00:42:35
須○正○が誰だかわからない
144名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 00:45:44
>>143
田 己
145名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 00:47:32
>>144
dクス
146名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 01:07:16
須○正○が責められてるのはどうかね
たまたま酷い制作会社の作品連続で受け持っただけじゃないのかと
147名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 01:48:19
>>146
同意。現状の須○氏の絵を見ればわかることだよ。
148名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 10:40:58
老害と言われようと次の仕事がないんだから描き続けるしかないよなあ
149名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 18:18:58
仕事がなかなか取れないからだろうか。
一度の仕事でやたらカット数取るの。
150名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 19:03:22
それでいて雑だから手に負えない>ベテラン
作監もリテイク出せないしかわいそう。。
151名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 22:10:27
>>149
なんで仕事取れない人がって考えるのか
むしろ仕事としてあっちこっちから少なく取るより
ひとつの作品をたくさんやった方が効率良いからだろう

少なく取ってるのが普通の原画って
まとめてたくさん取るとレイアウトなかなか返ってこなかったり
直しの山になって仕事として受ける自信が無いのだろうけど
それで暮らして行けるのか?

むしろ制作は原画マンの稼ぎを考えてやるくらいの事はしろよ
152名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 22:54:13
単に昔は多く取るのが普通だったからだろ
ひょっとしてそんな事も知らないの?今の子って
153名無しさん名無しさん:2008/06/17(火) 03:10:36
知らないのかもしれないね。自分もその時代はアニメーターじゃなかったけど、
一昔前までは原画丸一本、もしくは半パート+作画監督なんて当たり前だった
レイアウトにやたらこだわる時代が到来してから、今のシステムになった
思うに、>1にあるような名前のある方達に10カットとか振るのってある意味、失礼なんだと思う
154名無しさん名無しさん:2008/06/17(火) 05:16:37
例外で今でも超レベルで半パート以上原画作監やってしまう馬越さんみたいな人もいるけど
まあ例外でw
155名無しさん名無しさん:2008/06/17(火) 06:33:59
馬越さんは人格、アニメーターの腕、どちらも完璧なパーフェクトアニメーターだから。
156名無しさん名無しさん:2008/06/17(火) 10:58:12
あの雑さでいいんだったら、たいていの人はカット数取れる。
『昔はそれが普通だった』じゃなくて、今の仕事の状況についてこれないんだったら
『困った人認定』でいいんじゃないの?
157sage:2008/06/17(火) 11:36:34
腕よりもやたら威張り散らして
現場の士気下げたり若手潰す奴が老害だな
158名無しさん名無しさん:2008/06/17(火) 11:45:58
sageいれるとこまちごうとるで
159名無しさん名無しさん:2008/06/17(火) 11:54:54
>>156
ヘタなら単に仕事できない奴だろ
なんでそれが156の中でカット数多く取る奴と同一視されてんの?

まとめて取るスタイルでちゃんとした内容上げてるベテランなんて普通に居る
160名無しさん名無しさん:2008/06/17(火) 12:03:13
そもそも、まとめて取るかバラで取るかの差があるだけで、
期間単位のカット数は大して変わらないだろ

まとめて取ってる→雑だから出来る

みたいなレスはあまりに無知
161名無しさん名無しさん:2008/06/17(火) 12:41:08
うーん・・・
難しい問題だな、これは
「昔」風ばかり吹かせているベテランは確かにどうかと思う
それを言い出すと、進歩してる事も全否定になるからな。それは「困った人」認定されても仕方ない
そういう方はきっと絵も古くなってるはず(雑さも含めて)
自分が知ってるすごいベテラン先輩達は今も努力しているから、絵が衰えていないんだよな
塗り絵のように綺麗でも使えない原画より、自分は雑でも使える動きのポイント(すごい失礼な言い方だが)が存在する原画を好む
162名無しさん名無しさん:2008/06/17(火) 13:30:33
>>159
じっさい
カットは大量に取るけどL/Oも線も雑で芝居もいい加減なものを上げ
演出と作監を困らすベテランアニメーターが多いからさ。

ダメ制作がカット表のマス目を埋める事しか考えずに
そういうのに大量に振りやがる
163名無しさん名無しさん:2008/06/17(火) 13:35:18
粟井重紀も老害の範疇かな?
「昔は上手かった…」と皆が言うんだけども
164名無しさん名無しさん:2008/06/17(火) 15:10:04
老いては子に従え
165名無しさん名無しさん:2008/06/17(火) 19:10:45
>>163
昔はキレのいいアニメーターだったけどなあ・・・
服部憲知も昔は上手かったなあ
166名無しさん名無しさん:2008/06/17(火) 22:47:17
服部さんはアクションは相変わらず良いと思うけどな
キャラは元々……
167名無しさん名無しさん:2008/06/18(水) 02:45:40
age
168名無しさん名無しさん:2008/06/18(水) 03:14:54
諸兄、明日は我が身ですぞよ、ゆめゆめ鍛錬を怠らぬよう・・

それにしても「あの人、昔は上手かったよなあ」・・と話題にして
もらえるのは、それはそれでスゴイことなんだろうなあと、ふと思った・・
大抵の場合は人々の記憶にも残らず、いつのまにか消えていくのだから。
169163:2008/06/18(水) 05:24:53
粟井○ 紀が、須○正○ 湖○友○ 木○圭○郎 田○保 大○英○と肩を並べて
名前があがるのはどんなもんかと・・・
170163:2008/06/18(水) 05:27:15
あ、名前のとこに書込んじまった・・・失敬。
171名無しさん名無しさん:2008/06/18(水) 05:28:39
須田さんはまだ信頼おける仕事してくれてると思う。
ただ、逆にこっちが気を遣いたくなるほど仕事を選んでいない。
ほとんど修正入れられなかったような仕事でも作監で自分の名前が
出てかまわないって言うからなぁ
172名無しさん名無しさん:2008/06/18(水) 06:41:56
そこは偽名を使うべきだよ!本人のためにも!
173名無しさん名無しさん:2008/06/18(水) 06:45:16
なんか悲しくなってきた
174名無しさん名無しさん:2008/06/18(水) 11:43:49
我慢せんでええ
泣いたらええねん
175名無しさん名無しさん:2008/06/18(水) 15:53:51
俺が子供の頃からアニメーターやってて今も尊敬できる仕事してる人といえば友永さんか。
あと誰がいるだろう。
176名無しさん名無しさん:2008/06/18(水) 21:44:47
二宮常雄さんは今も尊敬できる
最近はまたキャラデザの仕事がメインになっているみたいだけど
ローテで作監してたムシキングはよかったなぁ
177名無しさん名無しさん:2008/06/20(金) 10:43:33
悠々白書の山○○さん
178名無しさん名無しさん:2008/06/20(金) 13:43:09
山沢実の話はすでに出てるだろ。

ああいうベテランは絵が似てないとかはさほど問題でなくて
作打ちの内容を無視したうえコンテもろくに読まないような
デタラメな仕事をしてくるからだ
179名無しさん名無しさん:2008/06/20(金) 23:14:16
名誉毀損
180名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 03:18:30
だから一回こういう連中と仕事してみろって
名誉を毀損するに値するような仕事しかしてこないから
181名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 04:37:49
毀損するような名誉も残っていない
182名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 23:10:10
山沢は当時そんなに歳じゃなかったはず。
集英社からのクレームでキャラデ降ろされたんじゃなかったけ。
183名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 00:17:47
>>182
懐かしい話だなwてか、幽白の頃の富樫の絵じゃとらえどころが難しかったから、
アニメアレンジされたのは仕方ないのにな
184名無しさん名無しさん:2008/07/01(火) 20:36:02
あげ
185名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 01:23:27
テレパシー少女蘭はどうよ?
186名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 08:54:45
302:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/05(土) 04:32:10 ID:YS7YM4qpO
アニメーターランク表流出 byボンズ

ttp://f54.aaa.livedoor.jp/~nhkgfile/cgi-bin/img/54.jpg
ttp://f54.aaa.livedoor.jp/~nhkgfile/cgi-bin/img/55.jpg
ttp://f54.aaa.livedoor.jp/~nhkgfile/cgi-bin/img/56.jpg
187名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 16:06:07
  ∩ _ _   ≡=−
   ミ(゚∀゚ ) ≡=−難有り!難有り!
    ミ⊃ ⊃    ≡=−
     (⌒ __)っ   ≡=−
     し'´≡=−

  −=≡    _ _ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡  難有り!難有り!
−=≡   ⊂  ⊂彡
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'
188名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 17:28:55
中村豊が癌ならこの人たちは何なんですか?
189名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 17:44:09
>>188
結核菌(高齢再発の意味で)
190名無しさん名無しさん:2008/07/07(月) 02:46:50
中村豊は拘束料に見合った仕事をしてくれないという意味だから
老害連中と比べるのは意味がない
191名無しさん名無しさん:2008/07/07(月) 13:44:27
制作の言う「ベテラン」

この言葉に対して不安になる
192名無しさん名無しさん:2008/07/13(日) 15:51:58
ベテラン=70年代から進歩してない、いい加減な原画を描いてくる連中だな
193名無しさん名無しさん:2008/07/14(月) 12:43:56
年代で一括りにできるとは思えんが…
194名無しさん名無しさん:2008/07/14(月) 12:49:08
若手の煮ても焼いても食えない奴よりも、キャリアはあるから仕事こなす中年以降使った方がアニメとしてはマシな時もある
絵がヘタレてきても「自分は上手い」と思ってる人は鬱陶しいけど
少し描かなかっただけで思いっきり劣化する人も、メーターやキャラデ、特に作監は辞めといて欲しい時あるがw
195名無しさん名無しさん:2008/07/20(日) 01:50:08
,.';'
                   ';';,..
                    '';;';';;,.,
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッ
       ザッザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                     ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';;'';;;
                  ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
ザッザッ         /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ            ザッザッ
        ___   .(/ ̄ ̄ ̄\(  ω ( ω ( ω / ̄ ̄ ̄\    .___
      /      \/ ─   ─ \./  ̄ ̄ ̄\/ ─   ─  \ ./      \
   / ─    ─ \(●)  (●)/ ─   ─  \(●)  (●) / ─   ─ \
  /  (●)  (●)  \(__人__)/ (●)  (●)  \(__人__) /  (●)  (●)  \
  |     (__人__)      |     |     (__人__)     .|     |      (__人__)      |
  \             /     .\             /      \            /
    難有り!難有り!       難有り!難有り!         難有り!難有り!
196名無しさん名無しさん:2008/07/24(木) 17:35:06
酷いなここは
197名無しさん名無しさん:2008/07/26(土) 00:15:26
いえ、ヒドいのは無駄に歳だけ重ねた老害どもです
198名無しさん名無しさん:2008/07/27(日) 01:48:12
明日は我が身
199名無しさん名無しさん:2008/07/27(日) 14:43:28
某社流出リストの
おじいちゃん
おばあちゃん
ってのは
既に老害扱いって事なのかね…ひょっとして
200名無しさん名無しさん:2008/07/27(日) 15:06:52
TELでしかやり取りしてないないから声の印象ど特徴書いてただけじゃね?
上がりの悪い印象はないし
201名無しさん名無しさん:2008/08/05(火) 01:57:57
友○政○も昔はそれなりの原画マンだったらしいが
いまや新人制作や若い原画に当たり散らすだけの老害演出だな
なんでまだしがみついてんだろ?
202名無しさん名無しさん:2008/08/05(火) 13:43:43
生きるためさ
203名無しさん名無しさん:2008/08/07(木) 20:46:58
友田っていくつよ
204名無しさん名無しさん:2008/08/14(木) 05:12:28
205名無しさん名無しさん:2008/08/14(木) 13:29:51
大坂竹志さんとか北原健雄さんは今何しているか誰か知ってますか?
206名無しさん名無しさん:2008/08/14(木) 15:29:24
年取ったらますます転職したりできないからこの仕事にしがみつくのさ。

ホームレスよりマシだから。
207名無しさん名無しさん:2008/08/15(金) 18:39:15


  殿勝さんは違いますよね?

208名無しさん名無しさん:2008/08/16(土) 02:32:38
殿勝は老害ではない。

害。
209名無しさん名無しさん:2008/08/16(土) 03:45:51
創価
210名無しさん名無しさん:2008/08/17(日) 23:41:37
>>205
大坂さんは何年か前に御亡くなりになったかと
211名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 07:24:20
いくつぐらいからが老害なんでしょうか…
212名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 07:28:57
30歳以上
213名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 07:48:31
性格難有り
214名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 12:04:44
十年働いたら老害あつかいかよ
215名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 15:01:05
殿勝さんは……年齢とか関係ないよ
216名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 16:46:09
>>211
アニメーターなら40後半
217名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 17:13:28
>>216
じゃあ80年代の作画ブームを背負ってた人間は皆当てはまるじゃないか

年齢は関係ないよ、要は使い物になるかどうかだから
218名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 06:57:12
日本アニメーション協会でも作って敏腕外人CEOでも招き入れろ。
バラバラで個々の力が弱い上に職人上がりのおバカさんばかりで
エリートがいないから、マーケティング戦略で負ける。

芸術性や思想的価値が高い作品もあるのに売り方が悪いから日の目を見ないままなのが多い。
219名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 07:00:24
>
220名無しさん名無しさん:2008/08/22(金) 21:17:44
>>218
>芸術性や思想的価値が高い作品もあるのに

・・・。
221名無しさん名無しさん:2008/08/22(金) 22:29:00
222名無しさん名無しさん:2008/08/29(金) 16:16:24
80年代の奇跡アニメアール
223名無しさん名無しさん:2008/09/02(火) 10:18:17
老害が問題じゃなくて、そんな人たちしか集められない制作側の問題じゃ?
「そんな人達は使えないんで、私が集めます」と言う制作の言葉を
聞いたことないぞ。
「上の命令なんで・・人もいないですし。」と言うセリフはよく聞くけど。

使うところがなくなれば、その人達も引退しかないでしょ
老害と言って怒ることもなくなるじゃないか。
224名無しさん名無しさん:2008/09/04(木) 08:39:41
老害はどうでもいいが、2ch中毒の性格異常者はなんとかしてほしいわ
225名無しさん名無しさん:2008/09/06(土) 02:58:13
>>223のことそんな風に言うな
226名無しさん名無しさん:2008/09/08(月) 11:29:17
>>224 作画スレでロウガインとか書いてる害名関係者とかな
227名無しさん名無しさん:2008/09/08(月) 12:09:24
         ____
        /    ` 、
       /  ニニ ニ ヽ
      /-●    ●=l
      l  U/ し \U l
      l u  __  u l
       >u、_~`--ij_ Uィ
     /  0    ̄  uヽ.
   . /   u      0 ヽ
228名無しさん名無しさん:2008/09/08(月) 12:27:35
あの
ほぼ一日中2chに貼りついてガイナOB叩いてるのは明らかに精神異常

ここにも30分ちょっとで現われた
229名無しさん名無しさん:2008/09/08(月) 13:36:23
むしろそれを監視してるのがキモイw
230名無しさん名無しさん:2008/09/08(月) 21:17:13
スゲー即レスしてるwwwwwww
自社賞賛ノルマとかも有って大変だなwww
231名無しさん名無しさん:2008/09/09(火) 02:06:43
1時間ごとに関連スレを監視するのがノルマらしい
232名無しさん名無しさん:2008/09/12(金) 22:48:22
私は若い人が憎いです。
自分より若くて自分より上手な人が憎たらしいです。
あーうざいあーうざい憎たらしい憎いあーうざいうざい
うざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざい
うざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざい
うざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざい
233名無しさん名無しさん:2008/09/12(金) 23:32:37
幸か不幸かそういう人に会った事ない

どこのスタジオ?
234名無しさん名無しさん:2008/09/12(金) 23:51:19
うちの作監自画自賛ばっかで女子からモテない理由がわからないとか言うんだけど
上手くてもキモいオッサンだと誰も相手にしないもんだね
235名無しさん名無しさん:2008/09/13(土) 01:06:56
キチに関わらないのが生物としての本能
236名無しさん名無しさん:2008/09/13(土) 07:10:39
>>227
このAAマジでかわいそう
237名無しさん名無しさん:2008/09/14(日) 16:40:36
アベ正己
238名無しさん名無しさん:2008/09/15(月) 06:28:15
>>227
おじいちゃん泣いてる(´・ω・`)
239名無しさん名無しさん:2008/09/15(月) 18:53:47
敬老の日なのに
240名無しさん名無しさん:2008/09/15(月) 20:46:09
「てめー爺ぃウゼェんだよ、タリーんだよ。黙ってさっさと金出せや。俺っちが作オタヒィヒィ言わせたるねん」
とか言ってるスタジオとかあったら嫌だな
241名無しさん名無しさん:2008/09/19(金) 19:24:42
>>232
おれのスタジオじゃ先輩が新入り潰しやってたぜ
見えすいたイビリっつーかさ
242名無しさん名無しさん:2008/09/21(日) 10:00:53
テレパシー少女蘭はどうよ?
243名無しさん名無しさん:2008/09/21(日) 11:50:41
抽象的すぎるわ
244名無しさん名無しさん:2008/09/22(月) 01:55:31
>>241
描けないやつに限ってそういうことをする。
でも安心しろ イビリ入ってるやつはすでに煮詰まって先がない
3年と持たないだろう。
245242:2008/09/27(土) 18:41:10
>>243
キャラデザが古臭いこと。

絵コンテにベテランの四分一節子氏が参加していることを見ても古いスタッフが多そうだが。
246名無しさん名無しさん:2008/09/27(土) 18:50:52
>>245
お前よりマシだろ
50超えてるコンテマンなんて腐る程いるだろ
247名無しさん名無しさん:2008/09/28(日) 01:46:01
>>245
死ね
248名無しさん名無しさん:2008/09/28(日) 05:33:41
>>245
マジックバスは案外若手も育ってるから、悪くないよ
小林さんも衰えてないし
249242:2008/09/28(日) 12:36:09
>>248
そうか。

>>247
このスレで言っても意味無いのでは。
250名無しさん名無しさん:2008/09/28(日) 12:54:38
蘭は小林作監、そまだ総作監の回は安心して見れる
依田さんの回も
厳しいのは2人原画とかやってた回のローテ組だな
あの回の面子だと上半身デブな感じが多い気がする
251名無しさん名無しさん:2008/09/28(日) 12:55:24
ミスタイプ
しまだ総作監ね
252名無しさん名無しさん:2008/09/28(日) 15:00:23
蘭は砂川が奮起してんじゃん
>>242死ねよ
253名無しさん名無しさん:2008/09/28(日) 15:04:31
砂川は動かしじゃ無いところで無駄に動かすよな
セイオクみたいな作品だといい感じなんだが、蘭だと浮いてる
地味芝居はイマイチ
254名無しさん名無しさん:2008/10/04(土) 22:03:23
>>246
お前よりヤバイのなんていないだろ
50超えてるコンテマンなんて腐ってるだろ

死ね

って言われたいの?
255名無しさん名無しさん:2008/10/28(火) 22:09:54
板野一郎

ラインバレル(笑)
256名無しさん名無しさん:2008/11/01(土) 22:17:01
ラインバレルには老害候補生が勢揃いですね
257名無しさん名無しさん:2008/11/22(土) 16:16:11
引退勧告age
258名無しさん名無しさん:2008/11/22(土) 19:00:34
>>254
現在の福冨博のテンションの高さを知らないのか
259名無しさん名無しさん:2008/11/25(火) 08:17:33
260名無しさん名無しさん:2008/11/27(木) 22:04:12
大森さんって監督作だっただっぽんはともかく
原画ではシャフトアニメでずっと見るけど、使えないの?
絶望先生2期では一パート一人原画だったがw
261名無しさん名無しさん:2008/11/28(金) 00:04:46
監督やキャラデはアレだったけど、原画マンとしては使えるから
そこらじゅうで名前を見かけるんじゃないの?
262名無しさん名無しさん:2008/11/28(金) 04:29:34
原画は描けても、大森は性格に問題ありだからな。嫌われ者だよ。
263名無しさん名無しさん:2008/11/29(土) 21:11:05
ビーボォー出身者は一線で活躍してる人ばかりだが大森英敏はだめだな
264名無しさん名無しさん:2008/11/29(土) 22:48:21
西崎の新ヤマトで再結集しないかな、ビーボォー出身者
265名無しさん名無しさん:2008/11/30(日) 03:01:00
草加が嫌で分裂したはずなので、再集結は無理でしょう。湖川さん、まだ草加みたいだし。
266名無しさん名無しさん:2008/11/30(日) 04:22:03
花畑は信仰以前にあの性格が
267名無しさん名無しさん:2008/12/13(土) 10:52:28
何でアニメーターって年取ると絵が下手糞になるの?
268名無しさん名無しさん:2008/12/13(土) 11:01:48
老眼と腱鞘炎が出るから
269名無しさん名無しさん:2008/12/13(土) 11:20:32
ヘタなのは努力を怠った者だけだよ
270名無しさん名無しさん:2008/12/13(土) 17:10:23
何かと「こんなの古いよ」と豪語していた元「新世代」さんも今や
若い連中から老害呼ばわりw
ハハハ、いいきみだ
271名無しさん名無しさん:2008/12/13(土) 17:41:41
性格難あり注意
272名無しさん名無しさん:2008/12/14(日) 19:58:39
誰が?
273名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 15:03:38
両スレ上げ
274名無しさん名無しさん:2009/01/18(日) 08:33:34
あー、、、、日曜なのに老害作監様の尻拭いや、、、。他の仕事がどんどん詰まれていくのになぁ、、、。
275名無しさん名無しさん:2009/01/18(日) 10:26:51
その老作監って誰?
ヒント教えて
276名無しさん名無しさん:2009/02/13(金) 05:01:03
Pと老害作監が仲いいらしくてクビにしてくれない。
完全拘束で払うのやめてくれねぇぁなぁ、、外仕事ばっかりやってるし、、。
金がなくって若い作画さん拘束できねぇよ。
277名無しさん名無しさん:2009/02/23(月) 17:02:37
ここもハゲのスレか?
278名無しさん名無しさん:2009/03/22(日) 19:54:34
まぁ冷やし中華でもどうぞ
279名無しさん名無しさん:2009/03/25(水) 17:45:32
age
280名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 03:36:48
sage
281名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 00:57:38
うんこ
282名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 13:48:20
老害アニメーターっていえばあの人
283名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 19:04:02
あの人も
284名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 23:37:28
2ch中毒の老害が若手に時間大事にしろと説教しててワロタw
285名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 23:54:06
>>284
誰のことか教えて
286名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 04:16:32
>>276
金持ってこれないおまえが悪い
287名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 10:28:02
>>285
おまえ
288名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 08:22:07
異常性には定評のある老害
289名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 08:23:01
突然キレルよな
290名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 10:18:34
年取ると切れやすくなるね
もう昔のような忍耐力ないよ
291名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 14:54:41
老害っつーか、ネット中毒の精神異常者だろ
292名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 01:57:23
おまえのことはどうでもよろし
293名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 02:59:15
ここは見えない敵と戦うスレですか?
294名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 03:16:26
実名あげようよ
295名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 03:47:52
そして逮捕ですね
わかります
296名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 00:38:29
【お断りプラモ】
┏━━┳┳━┳━┳┓
┣⊂._(( ⌒つ( ゚ω゚ )┫
┣━╋╋━┻╋╋┻┫
┣ヽ ヘ(.}/)ノ\ \ノ┫
┣┻╋━╋┻╋━┳┫
┣ノ ノ Ξ ≡ )) ヽε J┫
┣━━╋┻┻━┻━┫
┣ハ,,ハ ` お断りします┫
┗┻┻━┻━━┻━┛

【完成図】
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
297名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 12:26:58
スナップフィットですか?
298名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 21:15:44
最近ど素人以外に相手にされてないっぽい
299名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 17:20:21
                         ※好き好き好き好き
                          好きっ好き〜♪
                          うーそーがー好ーきー


                           好き好き好き好き
                           好きっ好き〜♪
              ____         三流さん ※
            .../    ` 、 +
           .../  ニニ ニ ヽ     妄想 あざやかだよ 一級品
           /-●    ●=l       ブラフは 満点だよ 一級品
           l  U/ し \U l       他人には きびしく 一級品
           l u  __  u l        だけど作画 はからっきし〜だよ 三級品
           ..>u、_~`--ij_ Uィ-、  +
            0   ̄  u/  ,>"'-、    あ〜 あ〜 構図ミスだぁ〜
           // / ヽ/  /   ヽ     コンテ 指示書 3D精度 気にしない
          /  |  !/  /      i   + 気にしない〜 気にしない〜 気にしない〜
         ./  /!/   /       |
         ,.{  l./   ./   ノ     ヽ    望みは低く果てしなく
      /    ヽ、 /_____,,...--'       ヽ   やることないから 自作自演
     /   ゝ-- , ,----、           i   ちんぷんかんぷん 三流さん
  ,..--....,,,_,,.-( .(~  ~) 丿....,,,____,,,..-' ,..-‐-., J
 (     ゝllllゝ.,_,彡ミ,_,.ノllllllllllllllllllllll/     i  (※Repeat)
  ヽ     ヽlll/lllllllllllllllllllllllllllll/ミ/      ,/
   ゝ     \llllllllllllllllllllllllll//     ,...-
300名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 00:33:32
300
301名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 00:39:52
ろうがい
302名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 11:47:04
結核の話は医療板でやれ
303名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 00:41:45
入社2年目で演出と映画の監督補佐やって
次の年は本編と本編OPとゲームOPの
演出コンテやNHKの新番のパイロット版の演出コンテとか
任されてアニメ豚に期待の若手演出家のお墨付きを貰った
20代前半で巨乳の理恵ちゃんがいちばんかわいくて凄い
304名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 23:55:58
ところが長続きしないんだな。そういうのは。

若くして飛び級的にいっちゃうと、賞味期限も早い。
5年後、10年後どうなってるかな。
逆に使う側視点で見ると、「使い捨て」に向いている人材とも言えるかもね。
305名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 08:36:18
本当に実力があればそんな事ないだろ
306名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 09:09:23
jisyouheki治障壁くせ
307名無しさん名無しさん:2009/07/21(火) 09:09:00
             ____
            /    ` 、
           /  ニニ ニ ヽ
          /-●    ●=l
          l  U/ し \U l
          l u  __  u l
           >u、_~`--ij_ Uィ
         / 0    ̄  uヽ.
         /          (_
        |    f\ トェェェイノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_  )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
        /  ノ           |   ,'
      /   /             |  /
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)
308名無しさん名無しさん:2009/07/21(火) 10:57:31
制作の言う「ベテラン」

この言葉に対して不安になる
309名無しさん名無しさん:2009/07/21(火) 18:37:30
今のアニメ業界の労使赤貧メカニズムを作ったのは虫プロと故手塚治虫。
70年代〜80年代育ちの人なら一度は見たであろう金山明博氏(68)も
正規雇用ではなく契約社員、原画の仕事で体をこわし59歳で引退した
時も退職金すらもらえなかった。
今は12万の国民年金(−光熱費や介護年金天引き)で細々と暮らされている。

やめたくてもやめられないワーキングプア
310名無しさん名無しさん:2009/07/21(火) 20:28:33
引退したら生きていけないだろ
311名無しさん名無しさん:2009/07/22(水) 06:00:57
体壊した時障害者年金とか出るのかな
312名無しさん名無しさん:2009/07/22(水) 17:43:48
>>309
最近、石黒さんのコネかしらないけどアートランドで仕事してるよ
313名無しさん名無しさん:2009/07/23(木) 13:01:11
【訃報】アニメーター金田伊功氏が心筋梗塞で死去【金田パース】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248247453/
314名無しさん名無しさん:2009/08/08(土) 02:27:04
【アニメ】アニメーター金田伊功氏死去【訃報】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1248248966/
315名無しさん名無しさん:2009/08/10(月) 03:26:35
悲しいのう
316名無しさん名無しさん:2009/08/10(月) 11:41:24

317名無しさん名無しさん:2009/08/10(月) 12:44:17
退職金も年金も無いんだから老害と言われようと描くしかないんじゃ
318名無しさん名無しさん:2009/08/26(水) 16:49:19
age
319名無しさん名無しさん:2009/10/26(月) 13:47:36

仕事もろくにしない老害原画マンが拘束料たんまりもらって遊びまくってる、、、。

一方若手はそいつより安い給料で死ぬほど働いてるのであった、、、、、。

これが現実
320名無しさん名無しさん:2009/10/26(月) 19:04:30
当然だろ
若いうちから遊んでどうするw
321名無しさん名無しさん:2009/10/27(火) 02:02:16
>>319
そういうオマエさんも歳をとったら、実績を根拠に少しでも
高い拘束料を要求するんじゃないかね

ま、歳をとっても続けているかとか、誇るべき実績があるかという
要件もあるけれどな
322名無しさん名無しさん:2009/10/27(火) 02:59:19
難あり
323名無しさん名無しさん:2009/10/27(火) 05:51:53
老害は実績もないくせにでかい態度で気弱な制作から拘束量をむしってるんだよ
324名無しさん名無しさん:2009/10/27(火) 13:23:55
力づくで取ってくわけでもあるまいし
制作も払う気があるから払ってんだろ
なにも言えないおまえが屑なだけ
325名無しさん名無しさん:2009/10/27(火) 14:25:08
             ____
            /    ` 、
           /  ニニ ニ ヽ
          /-●    ●=l
          l  U/ し \U l
          l u  __  u l
           >u、_~`--ij_ Uィ
         / 0    ̄  uヽ.
326名無しさん名無しさん:2009/10/27(火) 16:15:47
言っちゃえ言っちゃえ!w
327名無しさん名無しさん:2009/12/16(水) 19:56:58
酷いよ〜おまえたち
328名無しさん名無しさん:2009/12/26(土) 08:02:32
>>325
死ねよクズ
329名無しさん名無しさん:2009/12/26(土) 18:35:58
制作づてに聞いたんだが
最近の粟井さんは往年のキレ取り戻してきたらしい
演出やんないほうが、かえって気楽なのかしら
330名無しさん名無しさん:2010/01/11(月) 05:43:19
キレてた時代があったのか?w
331名無しさん名無しさん:2010/01/22(金) 01:54:06
>>311
障害者年金はもともと年金をかけている人にしか適用されない。
332名無しさん名無しさん:2010/02/11(木) 02:50:38
>>324

払う制作がクズ
333:2010/02/13(土) 01:23:58
>329 重紀?
334名無しさん名無しさん:2010/02/16(火) 00:59:56
ザマミロ&スカッとサワヤカの笑いがこみ上げてたまんない出来事があった。老害が苦しむのを見るのは最高だな
335名無しさん名無しさん:2010/02/16(火) 01:49:46
kwsk
336名無しさん名無しさん:2010/02/16(火) 06:12:30
ずっと拘束もらってんのに仕事してなかったおっさんが修羅場で駆り出され、慣れない仕事で苦しんでるだけだ。も最高に笑える。
337名無しさん名無しさん:2010/02/16(火) 06:38:44
それって難のある人?
338名無しさん名無しさん:2010/02/17(水) 00:02:52
あああーーー!クソ老害が!外仕事ばっかしてんじゃねぇ!!!!
339名無しさん名無しさん:2010/02/17(水) 03:54:01
何社?
340名無しさん名無しさん:2010/02/17(水) 11:08:03
ヒント 杉並区
341名無しさん名無しさん:2010/02/17(水) 13:06:34
勝ち組だなw
342名無しさん名無しさん:2010/02/18(木) 03:25:44
仕事しないやつは劣化してほっといたらすぐいなくなる
343名無しさん名無しさん:2010/02/28(日) 20:05:09
あわれ老害、、、、、、、、、、、安らかに眠れ
344名無しさん名無しさん:2010/03/06(土) 03:45:09
>>338
もしかして俺の事か?
この一年、会社の仕事してなかったし…
だって企画や監督が駄目すぎたもんで…
345名無しさん名無しさん:2010/03/06(土) 15:23:16
>>344
別にどんな仕事しようがいいだろ
クソ作品だと思ったならやらなくてヨシ
346名無しさん名無しさん:2010/03/07(日) 14:19:30
>>344

マジで考えが老害だな
347名無しさん名無しさん:2010/03/12(金) 15:16:40
俺はその気になればできる奴だとか思ってるんだろうね。
いざやってみると結果出せない。それが老害ッ!
348名無しさん名無しさん:2010/03/22(月) 09:24:31
年取って絵が上手くない奴が老害なの?下手なら仕事振らなきゃいいだけなのに文句言うのはおかしい
349名無しさん名無しさん:2010/03/23(火) 02:40:17
>>348
社長やプロデューサーと長い付き合いだからって使わざるを得ない事もあるんだ
大●英●なんてパス●ラルの社長と仲が良いだけで演出やアニメタとしても終わってるのに
高い給料もらって糞を量産してるんだぞ
350名無しさん名無しさん:2010/03/23(火) 02:45:21
マジ●クバ●は通称「マ●バ四天王」と呼ばれる老害集団がいるそうな
当然社長の哲ちゃんのご加護の元にあり作監たちを苦しめているという
351名無しさん名無しさん:2010/03/24(水) 13:26:05
四天王について詳しく
352名無しさん名無しさん:2010/03/27(土) 13:30:39
>>349
●森って、そんなに量産してた? 
353名無しさん名無しさん:2010/03/29(月) 00:46:41
>>323
制作に凄んだところで拘束料はでないだろw
Pクラスと信頼関係あれば話は別だろうが
354名無しさん名無しさん:2010/03/29(月) 11:13:10
粟井さん元気なのかなぁ…
昔吉祥寺のデニーズで深夜ウエイターやってるの見て以来会ってないわ。
355名無しさん名無しさん:2010/03/29(月) 19:08:05
老害と陰口を叩かれるまで仕事が続けられるかと不安な三十路で童貞で貧乏な俺さまが参りましたよ
356名無しさん名無しさん:2010/04/15(木) 00:53:13
四十路になったらまたこいや
357名無しさん名無しさん:2010/04/21(水) 03:36:48
http://motoz5.cocolog-nifty.com/animator/2010/01/post-14fa.html
大先生が怒ってるぞおまえらw
358名無しさん名無しさん:2010/04/21(水) 13:31:01
俺はもう四十半ば 老害です

でも許してください
359名無しさん名無しさん:2010/04/21(水) 15:09:57
>>357
荒らしみたいなコメントに反応しててワロタ
360名無しさん名無しさん:2010/04/21(水) 17:11:59
>>357
大人げないなこのおっさん
361名無しさん名無しさん:2010/05/02(日) 14:24:39
老害と言えば20年以上前から老害やってる木○ゆ○きってのがいるなぁ…
362名無しさん名無しさん:2010/05/28(金) 01:36:09
老害に限って、ムダにプライドが高くて笑えるんだよなあ…
最近Twitterで余計な事喋りまくるアニメーターが増えたしwww
363名無しさん名無しさん:2010/05/28(金) 18:45:58
確かに最近のアニメはクオリティ「堕ち」すぎだな。
テケトー塗りにテケトー原画。
Pixivにうようよいる素人以下の絵の上手さ。
素人以下のストーリーしか生み出せないダメっぷり。
なのにエラそうにクリエイター(笑)を名乗る。
こらダメだわ・・・
364名無しさん名無しさん:2010/05/29(土) 00:39:06
黙々と仕事してるならまだ許せる
中途半端な仕事しかできないくせに口だけはご立派とか
すでにギャグだろw
365やなぽん:2010/06/03(木) 22:56:35
木○圭○郎は勘弁して下さい!
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:55:15
>>354
この前九魔の前で見かけた

重国勇二さんは元気かな?
何年か前ダイナミックに体調崩されたと聞いたが
老害スレで名前出すのもアレだけど
昔はホントに上手かったんだよなあ
ベテランには珍しくエフェクト好きな人だった
でも紅の豚では映画館のシーンやってた
年取ると書けなくなるね・・・・・・
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:13:39
老害は今淘汰されまくってるから割と減ったよ
368名無しさん名無しさん:2010/07/12(月) 18:15:18
悲しすなぁ、、、うひひw
369名無しさん名無しさん:2010/07/13(火) 19:10:14
まともな仕事してないのに、おもちゃでスタジオのスペース広げてる人いるよな
夜中ずっとゲームやってる奴とか
370名無しさん名無しさん:2010/09/03(金) 23:41:39
いるいる。マジで消えてほしいわ。
371名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 23:10:51
年取ると下手になる
372名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 23:39:40
>>366
なんか面白そうなOVA作ってんじゃん
元気なんじゃない?
373名無しさん名無しさん:2010/09/21(火) 14:56:48
知らないうちに老害アニメーターがクビになってたwそれでも他所に行くとこがあるらしい。行った先の人はご愁傷さま
374名無しさん名無しさん:2010/09/21(火) 19:31:00
糞スレ終了
375名無しさん名無しさん:2010/09/22(水) 03:58:24
>>373
イニシャルよろ
376名無しさん名無しさん:2010/09/22(水) 09:36:44
このスレで名が上がっている大御所が今度、原画で参加することになった。
40カット近くやると言う話。全部直すことになるのかな?
377名無しさん名無しさん:2010/09/22(水) 20:42:33
ネット老害が滅べばそれでいいよ
378名無しさん名無しさん:2010/09/23(木) 16:10:58
>>376
必ずそうなる
379名無しさん名無しさん:2010/09/23(木) 17:24:36
糞スレ
380名無しさん名無しさん:2010/09/23(木) 21:55:00
やっぱり髪の毛がない分敏感になるんだろうか
381名無しさん名無しさん:2010/09/27(月) 12:41:09
キチガイハゲ
382名無しさん名無しさん:2010/10/05(火) 01:16:47
2ch中毒のおっさんのツイッターほど見苦しいものはない
383名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 07:54:46
老害は確かに困りもんだが、今の業界内の数でいうと圧倒的に勉強せずテキトーな仕事する若害のクソゲンガーのほうが多い
どちらもいらん。
384名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 11:10:22
若いのに線が死んでいる作監全修のつもりで書いてる奴は老害みたいなもんだ見分けつかん
385名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 18:02:07
里見哲朗氏、アニメーター怪文書を一笑に付す
http://togetter.com/li/61669
アニメ怪文書
http://togetter.com/li/61663

386名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 23:03:17
菅井さぁん…
387名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 07:42:54
森田さぁん…
388名無しさん名無しさん:2010/12/19(日) 09:45:10
アニメーターとかじゃないけどAICの社長の三浦享かなあ とにかくやる企画が誰得すぎる 時代にあわせられる人が社長になった方がいいと思う
389名無しさん名無しさん:2010/12/20(月) 13:56:18
老害会社ってのはあるな
無駄にコネ持ってるから始末が悪い
390名無しさん名無しさん:2011/01/04(火) 18:23:48
宇田川さんが俺妹の原画やってた
391名無しさん名無しさん:2011/01/05(水) 15:15:07
アニメーターみたいな最下層の人種が政治ネタを書いてるのを見ると失笑するね
392名無しさん名無しさん:2011/01/05(水) 15:19:04
政治に興味ないよりいいと思うが
世間の無関心が今のドツボな状況を生んだんだけど
393名無しさん名無しさん:2011/01/05(水) 16:35:58
自分の信条ではなく2chネタを披露してるだけにしか見えないけどな
394名無しさん名無しさん:2011/01/09(日) 18:40:51
嫌中韓ネタの吐露はいいけど下品な奴が多い
395名無しさん名無しさん:2011/01/09(日) 20:53:27
難あり
396名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 23:22:49
自業自得
397名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 22:32:26
北久保弘之氏と村上隆氏、新年早々ガチバトル
http://togetter.com/li/85197

そーいや、中村たかしがパンティやっててビックリしたなぁ
398名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 22:37:12
なんで上げるの
399名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 23:06:16
まともに会話もできないのにネット上では元気な老害ってキモイ
400名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 23:24:53
>>394
佐倉大(北久保弘之)@LawofGreen氏は某国にて5回キレる
http://togetter.com/li/86504
401名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 23:27:17
異常性には定評のある老害
402名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 16:32:10
老害がベテランらしい発言をしててワロタ
403名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 00:51:31
川崎逸郎はどうよ
404名無しさん名無しさん:2011/01/21(金) 13:22:27
403
プーさんは全然若いだろ。
405名無しさん名無しさん:2011/01/21(金) 17:14:56
奥D誠司、U田川はどうよ。芦田御大とつるんで文化庁に乗りこんで大失態の老害
406名無しさん名無しさん:2011/01/21(金) 17:45:03
こんな所まで飛び火させるなよ下衆
407名無しさん名無しさん:2011/01/21(金) 18:03:45
>>405
【井上俊之氏ブログより】

>奥田氏
「若手が育ってどうなるの? ベテランの生活が逼迫しているんだよ!」

408名無しさん名無しさん:2011/01/21(金) 18:06:14

http://www.janica.jp/club/modules/inoue/
【井上俊之のブログ】
409名無しさん名無しさん:2011/01/21(金) 18:49:13
引退したら老害はなにするの?
410名無しさん名無しさん:2011/01/21(金) 22:58:22
ひっ‐ぱく【逼迫】 [名](スル)1 行き詰まって余裕の
なくなること。事態が差し迫ること
411名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 00:19:52
矢立肇、いい加減に引退しろ!
って、アレは人間じゃないのか…
412名無しさん名無しさん:2011/02/01(火) 04:18:05
ほんと気持ち悪い老害っているよね
413名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 05:01:39
セクハラしてくる老害最悪
414名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 08:38:16
>>413
くわしく
415名無しさん名無しさん:2011/02/14(月) 19:27:26
>>413
頭剃ってるだろw
416名無しさん名無しさん:2011/02/19(土) 21:20:51.40
age
417名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 08:36:59.32
カス老害が実態を暴かれつつあってワロタ
418名無しさん名無しさん:2011/03/25(金) 13:45:12.81
若手を批判するような奴自身がアニメ業界どっぷりでコミュ障という笑える件
419名無しさん名無しさん:2011/03/26(土) 12:29:40.19
異常人物もそろそろ世代交代で引退だね
420名無しさん名無しさん:2011/03/26(土) 12:53:05.86
 
421名無しさん名無しさん:2011/03/26(土) 15:46:18.20
木村圭市郎トークライブ
ttp://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/schedule/lpo.cgi?year=2011&month=4
イベント内容(予定)
・往年のアクションアニメ(タイガーマスク、サイボーグ009、レインボー船隊ロビンetc)制作秘話。
・オリジナル素描動画上映
・新作映像作品上映
・ゲストトーク
・親子トーク
・KKグッズ販売
422名無しさん名無しさん:2011/03/27(日) 02:16:24.01
コミュ障のオヤジって老後どうやって暮らすのかな
423名無しさん名無しさん:2011/03/27(日) 13:29:59.75
ホームレスか自殺だろ
424名無しさん名無しさん:2011/04/02(土) 23:12:50.79
2ch中毒の池沼みたいなオヤジ
425名無しさん名無しさん:2011/05/15(日) 08:35:48.50
                  ,  ´      `
                /            ヽ
              /               i::ヽ
             /                /::::::::ヽ
            /      υ         /::::::::::::::ヽ
               i  υ      υ  υ   '::::::::::::::::::::i
            |              __   ヽ:::/⌒ヽ:::|
                | υ       __,, - '"     :;| i`ヽ i::|    ひいいいいいいいい
              i     ,,ノ  '´  ..  ,,, υ  ゙ヽ'  |::i
            ヽ ,,- ''゙ ....      ゙゙゙゙゙       、_, ':; `;..,,_
             ヽ   ,,,, !   ゙ `      υ  |  i |   !`ー- ..,,_
              ヽ ゙゙゙  ノ                 ! / !  !
               ヽ    |        -、 υ  //  i   |
                 >υ `  ,. - ゙ ̄` 、`、 //  /   !
               /  ヽ  :. ヾ       )  //  /    !
             / |     iヽ、 ヽ、_,. - ''" , ' /  /     |
           /   |    |  ``i ー-、− '゙/   /  __,. -'
          /     |    !__  i  ,、ヽ /,、  /   \
            /      |     /  i ,ヘ ̄ ̄/ヽ/    /
         i         ヽ    |   i'  ヽー./ /    /
426名無しさん名無しさん:2011/05/20(金) 07:34:08.13
アニメのOPのカットがガチガチに曲に合わせなきゃならんのは
こういう人たちのせいだったりするの?
427名無しさん名無しさん:2011/05/20(金) 15:52:19.63
年をとれば皆もれなく老害
428ドロロン閻魔くん:2011/05/20(金) 15:58:01.97
どうせ、いつか、みんな、くたばる〜♪くたばるよ〜♪
429名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 22:39:58.36
そうそう
みーんないつの間にか老害
430名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 04:25:01.91
>>421
絵描きの先生が来ると思ったら、
ヤクザが来た!でござるの巻きwww
431名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 13:39:56.27
杉野昭夫さんは偉大だよな
今でも質が高い仕事をしている
Wiki見たら出崎さんともども若い頃から直近までものすごい仕事量でワラタ
432名無しさん名無しさん:2011/07/10(日) 17:32:01.18
老害って…おれ45なんだけど、もう老害なんすかね?
433名無しさん名無しさん:2011/07/11(月) 12:59:15.24
早い奴は30代から老害な奴もいるよ
434名無しさん名無しさん:2011/07/12(火) 05:42:14.31
ヒューマンな部分って、舞台だけに?('A`)とかいっても、誰もしらんだろうなぁ
435名無しさん名無しさん:2011/08/08(月) 00:17:24.08
>>421
親子トーク?
436名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 03:49:39.50
引退ってどうやるとできるの?
437名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 14:39:29.72
たぶん30代後半だと思うけど上手かったのに劣化していてびっくりした。
上手い人から一気にクソ原に転がり落ちてた・・
438名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 15:54:46.21
年は関係なく努力するこ事を怠れば若くても一揆に劣化するぞ
439名無しさん名無しさん:2011/08/14(日) 18:51:40.52
○久保さんのレイアウトを今は無き某会社で見た時絶句でした・・・
440名無しさん名無しさん:2011/08/15(月) 04:30:14.00
今?
441名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 00:39:48.42
442名無しさん名無しさん:2011/08/16(火) 04:50:52.28
443名無しさん名無しさん:2011/08/17(水) 14:25:04.09
かつてアニメ誌に特集的に名前載ったりしてた人が、見る影もなく劣化してたりして
悲しい思いすることが多い
444名無しさん名無しさん:2011/08/17(水) 15:05:18.40
具体例よろ
445名無しさん名無しさん:2011/08/17(水) 23:04:56.73
K川さん
O森さん

亡くなったけどN崎さん
作品によってやる気まるでなしのM橋さん
うる星で作監してたD器手さん
K爪さん
Nむらさん…

レイアウトやら修正見てやる気のなさに驚かされた人々
446名無しさん名無しさん:2011/08/18(木) 02:59:43.85
有名所すぎるな
447名無しさん名無しさん:2011/08/18(木) 09:56:24.50
全然わかりません
○久保?大?今?北?
448名無しさん名無しさん:2011/08/18(木) 17:26:47.58
西久保だったりして
449名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 22:53:16.34
もりやまゆうじ氏はまったく劣化しない
450名無しさん名無しさん:2011/08/21(日) 09:26:59.68
最近名前を見ないね
また偽名で仕事しているのかな?
451名無しさん名無しさん:2011/09/03(土) 22:09:31.93







なか
452名無しさん名無しさん:2011/09/04(日) 16:28:45.14
>>451
80年代に天狗になっちゃった人らか
453名無しさん名無しさん:2011/09/08(木) 19:41:07.18
ジジイになってまで、努力なんかしたくないだろ?普通。
454名無しさん名無しさん:2011/09/13(火) 00:10:14.32
一般論に偽装して個人的意見を言う典型的なレスだな。

年寄りでも努力家はいるだろ。
455名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 15:35:46.41
駄目になるって具体的に何が駄目になるの?
素人だから分かりやすく教えて
456名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 20:07:51.06
画面外の絵や芝居もちゃんと考えて描いているか、歩きなどで足の位置ずれてたりしないか
背景や物等と対比がちゃんと描かれているか
パースにキャラが載っているかどうか
ラフのレイアウトのキャラがしっかり描かれているかどうか

かな?w
457名無しさん名無しさん:2011/09/18(日) 20:11:09.55
俺もう、ジジイだし、引退したい
458名無しさん名無しさん:2011/09/19(月) 15:34:51.77
>>456
ありがとうございます
よく分かりました
真面目に取り組まなくなるのが一番の原因なんですかね?
それとも単純に能力的に出来なくなるんですかね?
459名無しさん名無しさん:2011/09/20(火) 04:13:20.37
描けなくなる人の理由は様々、大まかに以下
・1 根本的な能無し
・2 スタジオから独立するタイミングを誤まり、上達する機を逸した
・3 経済的な理由から本数取らなければならなくて、一つ辺りに対する集中力が下がる
・4 老化 視力や握力が衰えて思うような絵が描けなくなり、スピードも落ちる

今悲しいのは、勢いある若手が居なくなってしまったことかな
まだ40前なのに、老害といわれる人たちとレベルが変わらない原画を描いてくる
作画スタジオも危険な画力の新人に原画振って、後処理を演出・作監任せにするケース増えてる
しかし新人にしても、昔から下手って人は居たが「このレベルでなんでプロになろうと思った?」ってヤツは滅多に居なかったのに、
最近は本当にアニメ誌のイラスト投稿より低いレベルの画が上がってきて驚かされる
460名無しさん名無しさん:2011/09/21(水) 02:42:22.47
>>459
大変くわしくありがとうごさいます
よく分かりました
461名無しさん名無しさん:2011/09/26(月) 23:06:26.77
現役最年長のアニメーターって誰なんだろう
462名無しさん名無しさん:2011/09/27(火) 02:05:27.67
荒木さん辺り?
463名無しさん名無しさん:2011/09/27(火) 02:43:03.47
荒木 伸吾(あらき しんご、1939年1月1日 -)
木村 圭市郎(きむら けいいちろう、1938年 - )
宮ア 駿(みやざき はやお、1941年1月5日 - )

俺の知ってるのだと木村さんかなあ
464名無しさん名無しさん:2011/09/27(火) 14:46:07.29
現役といえるかどうかアレだが、大塚康生さん以上のベテランで生きている人いる?
465名無しさん名無しさん:2011/09/27(火) 18:48:26.64
そいつら老害なの?
466名無しさん名無しさん:2011/09/27(火) 21:02:14.41
吉田忠勝(1938年)かな。窪詔之も70近いはず

森利夫もドラえもんと爆丸やってたから現役っぽい。
原完治もかなり年齢いってるはず
467名無しさん名無しさん:2011/09/27(火) 23:58:16.24
>463の真ん中の人は、老が…おや、こんな時間に誰かきたようだ
468名無しさん名無しさん:2011/09/28(水) 00:44:03.42
>>466
いまだ現役で原画も描かれる二宮氏はお幾つなんだろう?
竜の子四天王の御一人だからかなりの高齢だと思うけど
469名無しさん名無しさん:2011/09/28(水) 10:15:47.50
>>466
吉田さんと同い年とか聞いたから、73歳かな
470名無しさん名無しさん:2011/09/28(水) 13:19:43.37
「ビーボォー?」っていうと
「ビーボォー」っていう。

「作監?」っていうと
「作監」っていう。

「エヴァ17話ひでぇ!」っていうと
「ジブリの回もひどい」っていう。

そうして、あとで、
イデオン信者に尋ねて、

「ペンネーム?」っていうと
「ペンネーム」っていう。

湖川でしょうか、
いいえ、花畑まう。
471名無しさん名無しさん:2011/09/28(水) 13:54:30.29
旬の過ぎた譬え話をしてしまうセンスが老害
472名無しさん名無しさん:2011/10/01(土) 20:15:21.81
>>470
旬を過ぎたのは残念だけど、言ってることは面白いぞ!
473名無しさん名無しさん:2011/10/02(日) 17:34:54.11
エヴァ/ヱヴァの作画専用スレ
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eva/1268355097/399-405n
474名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 23:35:02.16
老害は作画引退しても尚老害をまき散らすもの

自分のスタジオで今度は中抜きを強化して新人の芽を摘む
475名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 18:36:46.40
年金と一緒だと思えばいい
476名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 18:58:42.48
大ベテランのスタジオ代表、「新人中心の編成だが、上がりは俺がチェックしてから渡すんで大丈夫」とか言って、
どう見てもスルーてのは無いだろ
作画部分とBG部分の明確な指示分けないし、
酷いのになると「設定無いので分かりません」と、背景部分真っ白でキャラしか書いてない

片っ端からリテイク返していたら、俺をファミレスに呼び出して脅迫じみた脅しかけてきた
どう見ても暴力団です、Kさん
アニメ雑誌とかでこの人が持ち上げられていたりするのを見ると、ゾッとする
477名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 19:13:03.90
最近アニマックスで古いアニメ見てるんだけど
昔のアニメは作画の人数少ないね
原画なんて一人か二人なんてざらだし、動画も三人とかだもんね
でもちゃんと動いてるし、何より作品として成立してておもしろいんだよ
最近の傾向は間違った方に進んだ結果なんじゃないかと
門外漢ながら思った
478名無しさん名無しさん:2011/10/08(土) 23:18:59.12
>>477
それは単に名前が載ってないだけだよ。
昔はテロップ発注するのにもお金がかかったから、
カット数が少ない人は載せてもらえなかった。
479名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 01:09:11.95
上位8人くらいしか名前乗せてもらえなかったし
動画に至ってはスタジオ名前だけだったりもザラだよね
480名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 01:30:46.82
に、しても、今より少ない人数でやっていたことはたしかかと
481名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 06:19:33.00
でも日本人アニメーターの数は激減してるんだよね。動画の半分以上が国外だから、、中国韓国入れれば昔より人数多いよ
482477:2011/10/09(日) 08:04:05.22
>>478
そうだったのか
どうもありがとう
483名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 18:46:58.32
昔のアニメは線が少なかったから大量にこなせたんだが
今はなぁ…
関修一がペルソナ4とか戦国BASARAとかやってるの見ると頭が下がる
484名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 01:18:04.34
越智一裕がブログで太陽鉄人のナンバーワン回は4人で原画やってたって言ってたな。
4人で出来るものなんだなぁと驚いた。
485名無しさん名無しさん:2011/10/10(月) 22:01:00.68
今も若手の間で一人原画が流行ってるよ
486名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 13:11:36.02
わし、来年引退することにした。
487名無しさん名無しさん:2011/11/07(月) 13:30:48.70
おつかれ
488名無しさん名無しさん:2011/11/08(火) 11:11:43.01
おつかれさまでした
489名無しさん名無しさん:2011/11/09(水) 01:02:42.88
アニメーターは鉛筆一本あれば(上手い下手はあれ)務まるから
息は長いよね。
デジテル化でベテランが一斉に業界を去った某職種なんか悲惨だぜ
490名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 01:46:48.86
age
491名無しさん名無しさん:2011/11/22(火) 17:37:49.82
戦場カメラマン=地雷を踏んだらサヨウナラ
老アニメーター=眼病になったらサヨウナラ
492名無しさん名無しさん:2011/11/22(火) 23:39:22.55
緑内障乙
493名無しさん名無しさん:2011/11/23(水) 16:02:22.93
腱鞘炎乙
494名無しさん名無しさん:2011/11/27(日) 12:14:10.33
>>1の思考が分からない
若手育成を禄にしてないのに今やめたらアニメ業界終わるよ
そうなったら韓国人でも大量に連れて来るんだろうね
495名無しさん名無しさん:2011/11/27(日) 15:16:26.69
性格難あり注意
496名無しさん名無しさん:2011/11/27(日) 18:42:15.11
もう終わっていいよw
韓国人に任せれ
497名無しさん名無しさん:2011/11/29(火) 15:40:28.74
>>445
D器手さん、HPで「絵が描けない人が原画描いちゃだめだ!」ってこぼしてたよ。

あと、K川さんの回のエヴァ、そんなに酷かった?
最初のクレジットはK川さんだけで、
2回目やった時はガイナのスタッフと作監連名だったけど、あれってガイナのメインスタッフがかなり修正入れてたの?
498名無しさん名無しさん:2011/11/29(火) 17:38:50.77
>>497
アクションある回はシーンによってガイナ本体が担当していたからかと
499名無しさん名無しさん:2011/11/29(火) 17:54:50.52
難あり
500名無しさん名無しさん:2011/11/29(火) 21:01:19.93
窪詔之も老害なんか…
もうけっこう昔の作品だけど、十二国記で作監してて、
十二国記の作監の中ではかなりマトモな絵で上位何番くらいの上手なほうだったよ。
絵柄も統一されてたし、動きも他の人の回より全然良かった。
そんな年配者だったのか。
501名無しさん名無しさん:2011/11/30(水) 19:53:38.93
>>500
窪さんは絵柄が癖があるだけで、割と今でもお上手な部類でないかな
つかぴえろは珍しく、若手よりベテランの方が上手い会社

Kさんの回も絵に魅力が無いだけでよく動いている
502名無しさん名無しさん:2011/11/30(水) 21:01:30.41
>>500
十二国記の中ではキャラデザが作監やった以外では窪は上手な部類だったね。表情も生き生きしてた。
線も柔らかいのにシャープで。
ま、十二国記は、他のほとんどの作監がヘボすぎたとも言えるが。
放送後に窪氏のプロフを調べて、年寄りであの絵柄が描けるのか、って驚いた。
年取っても上手い人は上手いんでねーの?
503名無しさん名無しさん:2011/12/02(金) 23:09:44.16
犬夜叉で酷い絵描いてた佐久●信一氏は老害に入る?
504名無しさん名無しさん:2011/12/03(土) 04:14:48.91
>>501
吉田忠勝さんとか二宮常雄さんとかいるね
505名無しさん名無しさん:2011/12/03(土) 11:16:02.46
>>503
佐久間さんは全然下手じゃないけど
ダブにいる以上どうしても質より量を求められるから
修正が荒めになるのは仕方がないね
犬夜叉だと2,3週に1回くらいの頻度で作監やってたし
506536:2011/12/03(土) 11:30:46.44
原画が酷くて作監の足を引っ張るとか、素人目にはわからんよな
極端なクセがあって作品に合わないとか
507名無しさん名無しさん:2011/12/03(土) 13:09:19.36
ドドスコスタジオ
508名無しさん名無しさん:2011/12/03(土) 15:26:10.17
演出がクソすぎて泣けてくる。もともとヘボいレイアウトなんだがさらにわけわかんないほど不思議空間アンドクチャクチャのラフで上がってくる。
509名無しさん名無しさん:2011/12/03(土) 15:42:09.67
>>505
犬夜叉完結編だと2週連続とかやってたよw
510536:2011/12/03(土) 15:50:07.02
>>508
なんか直さないと仕事した気にならない人なのでしょう
511名無しさん名無しさん:2011/12/03(土) 16:13:29.38
>>508
さらっと廃棄
512名無しさん名無しさん:2011/12/04(日) 19:04:40.60
(´Д` ) 俺、老害なんだけどなんか、仕事なくなった。 どうしたらいい…?
513名無しさん名無しさん:2011/12/04(日) 19:26:36.21
髪を染めろ
禿げならかつらをつけろ

十歳は若く見えるはずだ
514名無しさん名無しさん:2011/12/05(月) 10:53:02.09
デブがやせても皮がたるんでシワになるジジィ化
キモデブアニメタは救い難いw
515名無しさん名無しさん:2011/12/28(水) 17:53:03.61
大○英○相当ヤヴァいね、かなり終わってる
数年前はここまでひどくなかったと思うんだが・・・
パストラルも辞めるというか追い出されるみたいだし
516名無しさん名無しさん:2011/12/28(水) 18:58:32.96
>>515
数年前ってその数年前の時点で既に終わってるがな
517名無しさん名無しさん:2011/12/28(水) 19:51:39.47
だっぽん
518名無しさん名無しさん:2011/12/29(木) 18:02:58.10
いや、数年前はひどい事はひどいけどまだレイアウトラフ原と呼べるものになっていた
ここ最近の上がりはまともな人間の仕事ではない末期症状
519名無しさん名無しさん:2011/12/31(土) 23:39:56.30
ちょい前まで色んなジャンルで名前見たけど、最近なにやってるっけ
520名無しさん名無しさん:2012/01/02(月) 01:53:20.41
ねぎま劇場やってたな
521名無しさん名無しさん:2012/01/11(水) 13:30:13.23
>湖○友○
2007年にS芸社から出す、2010年にS文堂S光社から出すと言っていた書き下ろし本は
いつ出すのですか。

思わせぶりな予告より結果(輪転機が動くレベルで作業進行)が出てから情報を
流してください。

復活編でボコボコに叩かれた汚名返上のチャンスもまたTV版リメイクヤマトで
流すおつもりですか?



DAT落ちした湖川&ビーボォースレが復活しない事自体、この板に残っていた
湖○ファンの三行半に思えてなりません。
522名無しさん名無しさん:2012/01/11(水) 14:00:55.73
>>521
2010年に出すと言っていた本は廣済堂出版との契約。ソースは本人ブログ2010年6月。
523老害:2012/01/21(土) 17:38:10.62
仕事なくなったー?x203C;
524名無しさん名無しさん:2012/01/21(土) 23:45:43.24
age
525名無しさん名無しさん:2012/01/24(火) 17:09:43.56
いのまたむつみはどうよ?
526名無しさん名無しさん:2012/01/28(土) 04:22:39.19
敦子といっしょ
アニメーターじゃない
527名無しさん名無しさん:2012/01/29(日) 15:01:25.28
中嶋敦子が過去アニメーターとして上手かったの知らないの?
いのまたはダメダメだけど。
528名無しさん名無しさん:2012/01/30(月) 02:23:19.29
中嶋敦子は今もちゃんとアニメーターでしょ
526のはイラストレーター転向した石田敦子の話じゃないの
529名無しさん名無しさん:2012/01/31(火) 17:59:04.82
石田敦子って、アニメーター題材の漫画描いてなかったっけ?
いつか読もうと思ってタイトル忘れてそのまんま。
530名無しさん名無しさん:2012/02/05(日) 12:32:53.74
>529
あれは参考にならないし、私怨感じるのでおすすめしない
531名無しさん名無しさん:2012/02/05(日) 12:42:14.87
石田敦子の作品はいつもあんな感じだよね
まぁ各キャラのモデルとか本人の事全く知らない人が読んだら多少は印象違うんだろうけど
知っちゃうとなぁ
532名無しさん名無しさん:2012/02/06(月) 01:59:25.34
影山さんと谷田部さんカワイソス
533名無しさん名無しさん:2012/02/07(火) 19:43:54.25
秋葉
羽原

あきはばら
534名無しさん名無しさん:2012/02/08(水) 16:40:17.86
>>530-531
そーなんだ。さんくす。
無駄な買い物せんで済んだわw
535名無しさん名無しさん:2012/02/10(金) 00:47:02.84
ノンフィクションやドキュメント構成じゃなくて、モデルとかネタの種でしかないんだけどな。
元ネタ使う以上、個人的な感情が何かしらドコかしら入ってしまうのは仕方ないと思うが
536名無しさん名無しさん:2012/02/21(火) 00:46:17.57
アニメがお仕事って業界入る前は感化されたけど、
何と言うか、正しい人と悪い人が極端すぎるというか・・

あとは原画に上がってからの苦悩を描いてほしかった
537名無しさん名無しさん:2012/02/26(日) 13:45:35.10
苦悩なんかしないだろ?
538名無しさん名無しさん:2012/03/03(土) 16:42:35.35
力量が無いのに会社の都合で原画に昇格させられた人は苦悩するでそ。
539名無しさん名無しさん:2012/03/03(土) 21:32:33.73
アニメージュのくろみちゃん単行本ならないかな
540名無しさん名無しさん:2012/03/13(火) 12:09:20.74
敦子ちゃんは結局上手かったからあんまり画力やらで苦悩することはなかったんだろうな
だからほとんど人間関係の話になってる
541名無しさん名無しさん:2012/03/14(水) 21:05:00.13
デッサンうんぬんとかパースうんぬん、中割り、作監うんうん言っても、
一般の読者が付いて来れないから、そーゆーのは極力排除して
感情移入できる要素に絞って漫画にしたんじゃない?
542名無しさん名無しさん:2012/03/14(水) 21:29:34.62
元々の作風がああだからとしか
まあ頑張って動画割ったエピソードとかもちゃんとあるけど
543名無しさん名無しさん:2012/04/03(火) 00:31:30.74
アニメはお仕事?
な人いるよね
544名無しさん名無しさん:2012/04/06(金) 04:35:25.17
一度だけ仕事したことあるけどO田も老害化してんだよな。
一原画マンとして入ってるのに作監・総作監修拾わねぇし、そのくせやたらと絡んできて時間とられるし。
どうでもいいプライドはさっさと捨ててくれねぇかな。
545名無しさん名無しさん:2012/04/08(日) 01:49:07.47
>>544
シャフトにいたO田のことか?あいつのめんどくささは有名だろ。
人員不足のシャフトですら追い出されたってことからそれくらい察しろよ。


546名無しさん名無しさん:2012/04/20(金) 15:34:06.14
飲み会で偉そうに話してた大先輩が会計でお金を出してないのを見たときにだめだこりゃwって思った。会社戻ってその人の原画見たら
新人の俺より描けてなかったよ(;・∀・)
547名無しさん名無しさん:2012/04/20(金) 15:48:58.90
よくある。
548名無しさん名無しさん:2012/04/27(金) 06:34:51.13
窪詔之さんがしろくまカフェで作監
原画に吉田忠勝さんがいた
549名無しさん名無しさん:2012/04/28(土) 22:15:14.53
また?
ぴえろってそんなに若手育ってないの?
個人的に窪詔之さんは上手いし動かすから好きなベテランだけど。
550名無しさん名無しさん:2012/04/29(日) 03:27:58.57
>>549
若手も重用してる
ベテランを大事にしてるんだよきっと。
窪さん吉田さん福田さんはともかく
下手な人も居着いてるのがネックだけど・・・
遠藤とか練木はどうなの?
551名無しさん名無しさん:2012/04/29(日) 12:27:30.47
遠藤はねぇ…。
線が硬いし、あんまり上手くないと思う。
552名無しさん名無しさん:2012/04/29(日) 15:07:29.51
>>513
黒く染めると不自然に目立つよな
だからってジジイが茶髪とかにすると、よけいに爺臭く見える
553名無しさん名無しさん:2012/04/29(日) 15:44:54.47
遠藤裕一って忍たまで動かしてる印象あったが
554名無しさん名無しさん:2012/04/30(月) 02:09:08.20
>>553
そりゃ亜細亜堂の遠藤靖裕
555名無しさん名無しさん:2012/04/30(月) 15:45:51.76
作画監督って言ってもさ、
原画のタイミングはいじらないで、キャラだけ修正するやつとか、
タイムシートいじって原画と全然違う動きにしたり枚数増減させたりするやついるじゃん?

一般にはどっちが多いんだ?
556名無しさん名無しさん:2012/05/05(土) 15:53:14.81
>>555
フリーだと前者、スタジオ拘束だと後者
そんな感じ
557名無しさん名無しさん:2012/05/07(月) 05:39:48.76
SEとか既に入れてたら変えられないし
それ無視して変える人は迷惑らしい
558名無しさん名無しさん:2012/05/07(月) 11:55:56.00
ちゃんとした作監さんなら、効果のタイミングは動かさない上で
より効果的なタイミングにしてくる人もいる

スケジュール考えず、ダビング後にタイミング直す人は辛いけどね
大抵、演出に相談メモ添えてたりはするが
559名無しさん名無しさん:2012/05/09(水) 14:38:10.85
どんな場合でもDB後に音のタイミング変えちゃまずいだろ
メモ付ければ済む問題ではない
再DB代一切をそいつが出すのか?
場所だけでなく、スタッフ押さえる必要もあるんだぞ
自己満ヤローにも程がある
560名無しさん名無しさん:2012/05/09(水) 21:13:12.51
じゃあ打ち合わせの時にそう言えよ。
どうせ言えないチキン野郎のくせに。
561名無しさん名無しさん:2012/05/10(木) 00:37:55.21
>>556
ウヘッ…!
フリーの作監ってラクな商売してんだなー。

下手すると顔だけ直す、なんてやつもいそう
562名無しさん名無しさん:2012/05/11(金) 21:44:20.97
パヤオは偉大すぎるが故に上が詰まってる。引退しろ。もう。お願いします。
563名無しさん名無しさん:2012/05/12(土) 17:25:41.65
手は遅いし流行りの絵は描けないしのおっさんアニメーターは早く引退しておくれよ
564名無しさん名無しさん:2012/05/14(月) 22:04:34.74
>>562
実際問題、ジブリってパヤオより上手いアニメーターっていないんじゃないの?
565名無しさん名無しさん:2012/05/14(月) 23:35:43.94
>>561
お前文章読めないのか、下手にいじる迷惑な糞野郎と仕事ちゃんとしてる作監区別しろ
566名無しさん名無しさん:2012/05/15(火) 17:29:58.86
>>564
ジブリ以外でも探すのはなかなか難しいだろそれは
567名無しさん名無しさん:2012/05/15(火) 18:33:22.69
>>564
だから後継者が育たないんだよね。ちゃんと作監居るのに動画のタイミングまで全部弄っちゃうから

唯一パヤオが修正した動画をダサくなったと言って勝手に再修正したのが庵野w
568名無しさん名無しさん:2012/05/15(火) 18:57:42.56
大塚伸治がいるだろ
569名無しさん名無しさん:2012/05/15(火) 19:14:55.01
>>567
今でもタイムシートまでいじっちゃうの?
もののけか千尋の後、
体力的に続かないのでもう作画には従来のように関わらず、作監に任せる部分を増やすって言っていたけど。

金曜ロードショーでやってたナウシカ見たけど、
巨神兵のとこは今見ても凄いね。あのクシャナを宮崎さんが第二原画として描いたと思うと
さらに感慨深いw
570名無しさん名無しさん:2012/05/15(火) 20:09:15.60
二原なの?クシャナさん正面顔はいいけど横顔変だったぞ
571名無しさん名無しさん:2012/05/15(火) 21:43:32.04
エヴァンゲリオンスキゾだかパラソっていうインタビュー本にそのあたりの詳細が書いてある。

庵野が巨神兵のカットを担当することが決まって、最初は庵野が全部描いていたが、
見ていたパヤオが、
「人物あんまり上手くないね」
「人物全然描けないね」
「もういい!丸チョンで描いとけ!俺が描く!」
という流れでクシャナ(人物)は二原でパヤオが描いたって書いてある。
572名無しさん名無しさん:2012/05/15(火) 21:46:10.74
で、同本に、
庵野が描いたエフェクトや爆発にパヤオの修正が入れてあって、
それを見た庵野が「あ!ダサくなってる!!!」と、
こっそり勝手にまた直したというエピソードも掲載されている。
573名無しさん名無しさん:2012/05/15(火) 23:40:09.75
信じるか信じないかはあなた次第
574名無しさん名無しさん:2012/05/16(水) 05:51:38.25
実際その後師弟でもあり年の離れた友人にもなるわけだから、あながち盛った話でもないだろうな
ナウシカの現場でも最初は敬語だったけど後の方はタメ口だったらしいし
575名無しさん名無しさん:2012/05/16(水) 20:44:35.73
俺、>>571の本持ってるけど、確かにそう書いてある。

宮崎さんの修正にさらに修正入れたって、そんな真似したのって庵野さんだけじゃないのかねw
576名無しさん名無しさん:2012/05/31(木) 02:43:58.23
>560は常識を知らないクソヤローだな
干されたらいいYO!( ´∀`)
577名無しさん名無しさん:2012/06/11(月) 21:41:44.70
何言ってんだ下手糞はさっさと辞めちまえ
578名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 09:16:05.86
>>575
亀レスだが、『魔女の宅急便』で二木真希子が原画で宮崎駿が修正したカット
を持っているが、更にその上に修の修で近藤勝也が修正入れてる。
キキの目の部分とかだけだが。
あと、ジジは駿は修正入れてないが、近藤勝也の修正に近藤喜文が修の修を入
れてるっぽい。二木と勝也と喜文の描いた猫は全然似てない。
579名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 09:20:00.69
老害
580名無しさん名無しさん:2012/06/13(水) 14:13:36.36
>>578
凄い、よく手に入れたね。

クリーンナップ前の作監修正原画が欲しいと思ってるんだけど、
たいてい売りに出てるのはクリーンナップ後だね。
クリーンナップ前のオレンジロードの修正原画(黄色い動画用紙)が昔ヤフオクに出てたんだけど、
買っとけばよかった。
581名無しさん名無しさん:2012/06/13(水) 20:29:36.32
>>580
手に入れたのは、もう12年も前。当時は中野のブロードウェイにも店を出して
たゼロという所があって、そこのインターネットショップで購入した。

同じ頃『となりのトトロ』で篠原征子が原画で宮崎駿が修正したカットも購入
したけど、さつきは篠原さんの画の方が可愛い。メイは全然似てないんだけど
ね。

他にも色々すごい物売ってたけど、今どうしてるんだろうか?
582名無しさん名無しさん:2012/06/13(水) 20:56:14.02
ジブリ系は流出・流通しないって有名なのにな。だからまんだらけなんかでも昔から高騰してたわな。
583名無しさん名無しさん:2012/06/14(木) 09:38:54.82
最近だとパヤオ直筆の指示イラストとか
ラピュタの丹内の修正、紅の豚の重国のラフ原画がまんだらけに出てた
あーゆーの誰が売ってんだろう
584名無しさん名無しさん:2012/06/14(木) 16:32:02.13
同人誌のナウシカ原画集は宮崎に相当怒られたらしいな。
585名無しさん名無しさん:2012/06/14(木) 17:20:00.84
>>581
あの頃の中野ブロードウェイはオタ度が濃密で熱気があって凄かったね。
最初に行った時の衝撃と言ったらw
ネットで割安に気軽に買えるようになってから行ってないけど、現在はどうなってるんだろうね。
586名無しさん名無しさん:2012/06/14(木) 18:46:33.91
>>585
現在どうなってるかは俺も知らん。2〜3年位前に行った時は、ゼロは
とっくに無くなっていて、まんだらけセル画館から中野方面に行った突
き当りに苺ましまろとかの原画を売っている店があった。
二階のコミットも健在だった。
まんだらけの初売りとかに行くとジブリ系は外国人がよく買ってたな。

これ以上はスレチなので、続きがあるようなら、趣味>コレクション>セ
ル画の方に書き込みしてくれ。
587名無しさん名無しさん:2012/06/15(金) 13:51:20.90
今はすごくシャッター街な感じ
588名無しさん名無しさん:2012/07/11(水) 22:22:05.29
吉◯徹も老害に追加、な
589名無しさん名無しさん:2012/07/12(木) 02:27:59.91
ア◯メアールそのものが老害
上手い若手はみんな抜けたしあとはのこりカス
590名無しさん名無しさん:2012/07/12(木) 13:13:25.27
アニメRも層化なの?
ちらっと聞いたけど…。

ビーヴォーは湖●が層化でそれが原因で崩壊したんだってね。
591名無しさん名無しさん:2012/07/12(木) 21:17:05.83
ちらっと聞いた程度ならその情報はたいがい間違っている
592名無しさん名無しさん:2012/07/14(土) 06:07:35.79
ハ○フィルムは上層部が創価だらけでそれが原因で崩壊した。
593名無しさん名無しさん:2012/07/22(日) 22:40:19.26
>>564
亀だけど押山清高はハヤオが自分よりうまいと手放しで褒めてるそうだ
594名無しさん名無しさん:2012/07/23(月) 05:54:12.96
お世辞に決まってんだろ、厨房くん
595名無しさん名無しさん:2012/07/23(月) 14:00:07.86
ハヤオが20歳若かったらボコボコに貶してるだろ
596名無しさん名無しさん:2012/07/24(火) 10:03:31.94
草刈○輔若いのに老害以上の糞演出 もともと糞作画で仕事はまともにやらないし演出は他人の丸パクリときてるしな
597名無しさん名無しさん:2012/07/24(火) 11:12:38.90
アリエッティしかしてないじゃんジブリで
有りエッティ駿直接関わって無いし
598名無しさん名無しさん:2012/07/26(木) 22:24:09.07
>>596
キスダムで人がいないから演出やっただけで演出面してるとかなんとか?
599名無しさん名無しさん:2012/07/27(金) 02:21:26.43
>>598 確か演出が逃げた回だなwその回に作監もやってたが文句ばっかりたれてやんのw
あとはパチンコの演出もやってるな〜
ガッツに居た頃から2原やってれば動画は要らないとか言って自分のきったない1原撒いてるような奴だよw
600名無しさん名無しさん:2012/07/27(金) 05:01:32.29
>>594
なんでお世辞に決まってるの?
宮崎駿ってお世辞言うような人なの?
601名無しさん名無しさん:2012/07/27(金) 12:41:16.93
>>599
モバゲーで「アニメの演出です」って息巻いて
腐女子っぽい女の子と会話してたけな
602名無しさん名無しさん:2012/07/27(金) 15:32:17.39
>>601
マジかw本当に気持ち悪いなw
ほかの奴らとは絡みたくないってTwitterで他のアニメーターのフォローしてないみたいだけど、やっぱり女の子にはすぐリプ飛ばしたりしてるよw
有名アニメーターは仕事しないで遊んでばっかりとかドヤ顔で語ってたなw
603名無しさん名無しさん:2012/07/27(金) 20:01:03.86
>>600
お世辞っていうか、パヤオは本当に凄いと心から思う人にはジェラシーを感じて皮肉を言う。
そこそこ凄い人のことは、誉める。
604名無しさん名無しさん:2012/07/27(金) 20:31:57.21
>>603
出崎なんか基本的に触れたくもないほどみたいだもんなw
605名無しさん名無しさん:2012/07/27(金) 20:46:33.90
>>603
EOEの後、庵野にもお前は暫く映画を作るなって言ったらしいね。
606名無しさん名無しさん:2012/07/27(金) 22:08:07.37
それはジェラシーじゃなくて誰でも思うことだろww
607名無しさん名無しさん:2012/07/27(金) 22:13:40.18
>>604
へえ
金田さんとか大平晋也も褒めてたと思うけど
ジェラシーで皮肉った上手い人って例えば誰?
608名無しさん名無しさん:2012/07/27(金) 22:25:05.10
パヤオが魔女宅で絶賛した井上俊之もたいしたことないっていうことか
609名無しさん名無しさん:2012/07/28(土) 08:50:15.75
パヤオわりとテキトーな褒め方してるような・・・・・・
610名無しさん名無しさん:2012/07/31(火) 22:59:12.95
パヤオって基本的に気分屋な変人だと思うわ。
611名無しさん名無しさん:2012/08/05(日) 02:40:47.45
手塚治虫の葬式でボロクソ言ったのはどうなんだろう
612名無しさん名無しさん:2012/08/05(日) 04:59:19.22
葬式とかどこから得た情報だよ
大好きな2chか
613名無しさん名無しさん:2012/08/05(日) 19:43:40.93
葬式ではなくコミックボックスでの追悼文だな
614名無しさん名無しさん:2012/08/05(日) 21:02:50.49
「神の手を見た」とかってタイトルで、
手塚治虫が孫悟空?で最終回で登場人物を殺せばいいって言っていたのを聞いて、
クリエイターとして最低だと思ったみたいな内容を寄せてたね。
615名無しさん名無しさん:2012/08/05(日) 21:55:07.96
でもパヤオってナウシカがオームに轢かれて終わりでいいやと思ってたら
それじゃマズイって言われて変えたんでしょ?
616名無しさん名無しさん:2012/10/27(土) 10:37:45.83
新世界よりage
617名無しさん名無しさん:2012/11/03(土) 08:41:25.82
山内ほど老害演出って言葉が似合う人間も居ない
いや人間以下かこいつあ
618名無しさん名無しさん:2012/12/13(木) 05:53:09.78
なあ
最近スタジオジブリが息してない様に感じるのは私だけか?
というより、社員が生き生きと働けてない?からなのか?
スタジオジブリって会社的にいつ終わってたと思う?
オレのチラシの裏の落書き記憶では
紅の豚まではジブリらしさを保ってたけど
それ以降、かなり本道から外れてしまった様に感じるんだが
何ていったら言いのか、まとめ辛いんだが
紅の豚までは「やりたいものを創る」だったのが
平成狸合戦ぽんぽこ以降は「やりたいものを創る」って言う
会社の意欲的なものがあんまり感じられなくなって来た様な気がするんだけど
もちろんそれ以降の作品で、もののけ姫と、千と千尋の神隠しは
興行的には成功してんだろうけど、冷静に思い起こしてみると
ジブリらしさがだんだん薄れて逝ってるのが分かってしまう。
なんかもう一頑張りして黎明期のジブリらしさみたいな作品を
また見せて欲しいんだけど
てかジブリ新人はパヤオを裸の大様扱いし過ぎだぞ。
いい加減イー子ちゃんのままじゃ、この世界やってけねーだろ
いっくらジブリの固定給制でもよぅ
もうジブリですらあぶねえんだからな

パヤオのダメだしなんかにビビってねーで
自分らしさを殺してしまうんじゃねーよ。
パヤオの頭ん中を嫉妬の渦で一杯にさせて潰しちゃうくらい
はちきれろや、そーしないと日本終わるぞ
619名無しさん名無しさん:2013/02/18(月) 13:29:01.74
原画、動画には○ねば良いのにって奴は沢山居るなぁ
演出は横暴な態度じゃなければ何でも良いや
Twitterで○○ちゃんとか馴れ馴れしく絡んで来る志望者は論外
620名無しさん名無しさん:2013/02/19(火) 00:40:28.81
志望者は老害とは違うだろw
621名無しさん名無しさん:2013/02/19(火) 13:15:11.31
>>620
後々老害になる可能性があるんだろwきっとw
622名無しさん名無しさん:2013/03/03(日) 05:25:07.90
Kの奴4月のアニメキャラデやるのかーwゲームとかの原作付きなら劣化トレスすんのかな?w
まあまた協力なのにキャラデとか威張る可能性もあるがw
623名無しさん名無しさん:2013/03/05(火) 03:42:47.92
>>622
誰?
624名無しさん名無しさん:2013/03/05(火) 04:36:55.28
>>623
このスレに最近名前出てるよ
625 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/03/10(日) 01:25:57.83
u
626名無しさん名無しさん:2013/03/13(水) 16:32:52.13
スパロウズホテルWWW
Kさんさすがですねw相変わらずの下手くそさw
627名無しさん名無しさん:2013/03/15(金) 06:06:10.22
老害だけど、仕事がなくなったのでFXやってみるよ。 1086000円なう。
628名無しさん名無しさん:2013/03/23(土) 23:02:00.42
>>626
Kさんツイッターでブチ切れとるぞ
629名無しさん名無しさん:2013/03/24(日) 09:18:45.87
>>628
いつも通りだからw
女には飛び付いて自分の汚い上がりを他人のせいにするしかできない雑魚だよw
キスダムのこいつの担当回見りゃわかるよきっとw
630名無しさん名無しさん:2013/03/26(火) 17:20:46.64
いやはや、相変わらずどんだけ安いギャラで仕事させようとするんだかこの業界
絵描きはマジなめられてるよなぁ、まぁ「金じゃない」とか言っちゃってる勘違い絵描きが多すぎるのも悪いんだろうけど
迷惑だからやめ てほしいわそういうの
きっちりギャラもらうのがプロのプライドでしょ
KさんWWW
あなたの仕事じゃギャラ安いに決まってんじゃないですかw
631名無しさん名無しさん:2013/03/31(日) 12:05:19.61
キモい絵しか描けないでなめてるもくそもないっしょ
自分楽して若手に2原撒きするクズの癖に
632名無しさん名無しさん:2013/04/16(火) 18:51:55.37
Kさん公式で晒しageワラタ
633名無しさん名無しさん:2013/04/16(火) 21:20:21.75
一番の老害はパヤオだろうな
マジで若手に害悪を及ぼすからシャレにならん

庵野も細田も自ら疎遠になったり、逃亡したから大成した
634名無しさん名無しさん:2013/04/17(水) 10:25:42.34
その二人はもともとそんなに関係ないじゃん
不幸だったのは吉田健一みたいに伸び損なった元ジブリ組とかでしょ
635名無しさん名無しさん:2013/04/19(金) 13:45:56.01
スパロウズホテルって何があったんだ
636名無しさん名無しさん:2013/04/20(土) 22:24:06.90
>>635
スパロウズホテル 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1364829474/

ここ見れば大体わかるよ
637名無しさん名無しさん:2013/04/20(土) 22:26:33.47
実際一本見た方が早い気もする
638名無しさん名無しさん:2013/04/24(水) 02:18:52.75
Kさんアニメ業界復帰とかwとうとうパチ方面からも干されてるんだろうなw
639名無しさん名無しさん:2013/04/24(水) 03:27:05.32
吹くほど上手くないてか、華がないもんな
640名無しさん名無しさん:2013/05/06(月) 10:12:29.59
自分事情知りませんが5分アニメで作画崩壊ってすごいっすね
641名無しさん名無しさん:2013/05/14(火) 22:39:45.83
まさか、自分が老害になるとは思ってなかった…。現実は辛い。
642名無しさん名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
やる気がないなら仕事しないで!!
643名無しさん名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
644名無しさん名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
>>642
スクラップにされてそうなったのも知ってるから強くは言えないわ
645名無しさん名無しさん:2013/12/24(火) 16:11:24.69
戦犯とはよくいったものだね
646名無しさん名無しさん:2014/05/05(月) 20:59:07.07
老害ってやっぱ28ぐらいからかね
647名無しさん名無しさん:2014/05/07(水) 12:45:33.37
ロリコン?
648名無しさん名無しさん:2014/10/18(土) 15:41:21.42
28なんてまだ新人もいる年齢だぞ
649.(東京都):2014/11/03(月) 06:47:07.65 ID:AAcSnjtb0
絵の上手さは遺伝が7割と抜かす、ひきこもり発見
http://inumenken.blog.jp/archives/7539806.html
650名無しさん名無しさん(やわらか銀行):2014/11/05(水) 06:44:30.27 ID:zA6kFOuR0
宮崎駿がエイゼンシュテインのモンタージュ理論を全否定
http://i.imgur.com/bPEJObJ.jpg
651名無しさん名無しさん(新疆ウイグル自治区)
つまらん変化球的ワンシーンワンカットや長回しも然りで、「全てのカットに映像を超えた『意味』がある」と
マジメに演出論として考察するヤツには駄作の極みって事やし 特に最近のアニメ屋を見てるとね…