これから伸びそうなアニメ制作会社

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
今はあまり知られてないけどこれから来ると思われるところはないだろうか?


みんなの意見を聞いてみたいです。
2名無しさん名無しさん:2008/04/21(月) 00:09:38
ガイナックスかな
3名無しさん名無しさん:2008/04/21(月) 00:13:34
スタジオ ムサシ
4名無しさん名無しさん:2008/04/21(月) 00:38:00
イマジン
5名無しさん名無しさん:2008/04/21(月) 00:53:54
GONZO
6名無しさん名無しさん:2008/04/21(月) 01:24:18
スタジオ雲雀
7名無しさん名無しさん:2008/04/21(月) 01:47:12
スタジオ ベルゼバブ
8名無しさん名無しさん:2008/04/21(月) 02:25:33
スタジオ キャッツ
9名無しさん名無しさん:2008/04/21(月) 03:48:34
おまいら…
10名無しさん名無しさん:2008/04/21(月) 18:10:23
A-1 Pictures
11名無しさん名無しさん:2008/04/21(月) 18:12:07
色々考えたけどピクサーかな
12名無しさん名無しさん:2008/04/21(月) 18:34:18
スタジオデスペニス
13名無しさん名無しさん:2008/04/21(月) 21:11:34
セイケプロ
14名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 00:50:31
サンライズってとこはいいね
富野っていう奴がいい仕事する
性格は基地外でかなりヤバい頭をしているが
15名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 01:26:46
いまスタ
16名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 12:05:10
オフィス蒼
17名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 15:57:39
フロントラインは確実に伸びるな
18名無しさん名無しさん:2008/04/23(水) 23:24:29
14は古代人
19名無しさん名無しさん:2008/04/24(木) 01:15:16
>>16
未払いの金払ってから伸びてくれwwwww
20名無しさん名無しさん:2008/04/24(木) 19:49:27
ジブリ
21名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 10:46:01
>>17
理由を教えて
22名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 04:28:12
国際映画社
土田プロダクション
グリーンボックス
23名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 18:02:48
トラスタ忘れてるぞ
24名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 00:50:06
ボンズに頑張ってもらいたいが、そろそろ力尽きそうだな…
残念だ。作品の空気が好きだったのに…
伸びそうなとこ?ディーンは今期大量に生産してるよね
25名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 00:55:16
ハルフィルムが今は狙い目と聞いた
駅から近いしいいんじゃね

というか元請こなしてる会社ならそんな変わんないと思う
名が売れていないスタジオだって上手い人わんさか居るぞ
26名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 13:00:29
タカダハラスタジオ最高!!
完全月給制。
27名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 13:45:03
>>3
サザエの下請けぐらいしかしない会社がどうやったら伸びるんだよwwww
28名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 22:25:33
>>27
本社のレベルが低すぎだから、まともな原画5人そろえたら面白いことになる
29名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 22:58:28
>>28
現在のスタッフって誰いるの?
教えてチョーダイ!
30名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 23:01:41
知らんがな(´・ω・`)
31名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 23:03:49
エイケンはほとんど○なげやがな
32名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 03:43:56
おまえら作楽クリエイトを忘れてるぞ
33名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 06:15:27
新快速
34名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 20:53:26
なんで座円洞が出てこないんだトーシロどもが
35名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 00:00:07
ピーエーワークスはどうよ
36名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 00:45:01
やっぱり各種保険、残業代、退職金がない会社は伸びないよ。
37名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 00:56:53
週休2日モナ〜
38名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 04:28:52
ここでビッグバン
39名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 05:05:38
むしろベネット
40名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 11:48:33
ベネットってまだあるの?
41名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 01:03:23
ある。今まえを通過した
42名無しさん名無しさん:2008/05/21(水) 02:10:45
座円洞が伸びるはずがない
43名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 00:59:06
誰、スタジオムサシとか言う人・・・ありえんだろ〜
まだあるのが不思議
44名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 03:39:33
マイナーな会社語るスレになっとる
素人が手を出せんなw

ムサシはまだ動画100円なのかな?
45名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 04:30:17
今なら、空の境界成功させてるUFOかも
A-1ピクチャーズは資本にものを言わせてなにかしそう
ボンズは・・・微妙
46名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 05:58:29
ボンズの時代はもうおわりなんじゃないかな…
47名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 10:37:42
A-1はもう、なんか、JCって感じ
48名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 15:29:35
G-1がどうしたって?
49名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 15:33:06
確実に今、ホットでクールなのがオフィス蒼
50名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 17:51:14
>>48
あそこは大張がアレな上にいるスタッフもアレだから、伸びようがないだろ。
仕事の本数増やす=伸びるでもないし、現状維持だろうな。
51名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 19:16:14
サニーサイドアップ
52名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 22:01:11
>>51
ないっつうの。。。

言っておくが制作進行に原画描かしているようなスタジオだぜ?
53名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 02:14:24
ソースは?
54名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 02:19:07
トリプルA
55名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 03:39:14
なんだこのスレ
瀕死の会社ばっかじゃねえか
そんな俺は玉プロを押すぜ!?
56名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 06:56:25
>>53
某作画監督のブログ。
ガチで書いてあった
57名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 13:18:41
>>56

だれだろ・・・
58名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 18:17:05
>>57
石井さんのブログじゃね?
59名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 23:54:56
>>54
キャベツで有名になったところか
60名無しさん名無しさん:2008/05/31(土) 17:10:02
ロリコン桝井社長の(有)スタジオエーアイは最高で〜す
61名無しさん名無しさん:2008/05/31(土) 22:53:15
トムス
62名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 06:44:54
スタジオライブだな
63名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 13:46:42
ピクマ
理由:ニコニコ動画配信のアニメを受注できる。そんだけ
64名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 20:56:51
ライブは安泰そう
65名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 15:22:40
age
66名無しさん名無しさん:2008/07/02(水) 01:58:07
ライブの雇用はきちんとしているのか?
67名無しさん名無しさん:2008/07/04(金) 01:05:41
feelはおわってる
68名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 16:22:58
     ,! ヽ ,:'  ゙;
.      !  ゙, |   }
       ゙;  i_i  ,/   // ̄ ` 〜 ´⌒/                
       ,r'     `ヽ、.// 難有り!難有り!               , -- 、_
      ,i"        ゙//─〜 , __ ,─´            , -- 、_   i・,、・ /
      ! ・    ・  .//            , -- 、._  i・,、・ /   ゝ____ノ
     ゝ_ x    _//      , -- 、._   i・,、・ /  ゝ____ノ   ::::'::::'::::
     /~,(`''''''''''イ(⌒ヽ,    i・,、・ /   ゝ____ノ   ::::'::::'::::
   /⌒))/     (____ノ_)    ゝ____ノ    ::::'::::'::::
   `-´/        i     ::::'::::'::::
     `ヽ________ イ iノ:::::::::::
    :::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
    :::::::(`⌒´ノ::::::::::::


69名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 16:25:08
>>46
預言者発見!!
70名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 19:23:11
ボンズ脱落w
71名無しさん名無しさん:2008/07/07(月) 01:26:27
中村プロがボンズ買収とかありそう
72名無しさん名無しさん:2008/07/08(火) 01:18:25
素人お断りな
マイナー会社名も出てるな・・・
73名無しさん名無しさん:2008/07/09(水) 14:22:31
P.P.M
74名無しさん名無しさん:2008/07/09(水) 14:59:48
エル
75名無しさん名無しさん:2008/07/09(水) 15:39:05
トムス
76名無しさん名無しさん:2008/07/09(水) 16:43:14
エルは、、、近いうちに仕上げ専門スタジオに戻るよ。
77名無しさん名無しさん:2008/07/09(水) 23:41:18
へー
78名無しさん名無しさん:2008/07/16(水) 10:26:05
エルって、作画では外崎春雄さんとか松島晃さん、演出では宮原秀二さんとか実力派が揃ってなかったっけ?
79名無しさん名無しさん:2008/07/16(水) 14:10:57
ジ○○○イー?
80名無しさん名無しさん:2008/07/16(水) 16:29:11
確かジェックが潰れて、作画陣は丸々エルに吸収されたはず。
81名無しさん名無しさん:2008/08/03(日) 23:53:23
A‐1
82名無しさん名無しさん:2008/08/04(月) 06:12:19
宮原さんが実力派…ww
83名無しさん名無しさん:2008/08/06(水) 03:25:39
エル、ちょっと前にスタジオの場所移動したよね
前より広くなったのかな?

あと、童夢が小さくなってた
84名無しさん名無しさん:2008/10/02(木) 22:30:23
エルって仕上げと撮影の駆け込み寺ってイメージがある
急場の塗りや線撮り、R撮とかほとんど断られたこと無い
85名無しさん名無しさん:2008/10/02(木) 22:42:49
ファンアウトが海外動仕のわりには品質が安定している。国内検査の賜物かな?
あとはキャパさえあれば言うことなしなんだけどな〜
86名無しさん名無しさん:2008/10/03(金) 00:38:36
【宮崎】延岡在住の98歳男性がオナニー10万回を達成、最もオナニーをした人物としてギネスに登録へ

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/26525/1204784207/
87名無しさん名無しさん:2008/10/16(木) 23:30:54
ピーエーワークス

88名無しさん名無しさん:2008/10/17(金) 09:06:14
ディオメディア
89名無しさん名無しさん:2008/10/17(金) 10:25:53

アニメ制作の下請け業を営む男性が、
業務を海外に設立した法人に
委託する形にして6億円の 所得を隠し、
重加算税を含め2億8000万円の
追徴課税を受けていたケースなどがあった。

90名無しさん名無しさん:2008/10/18(土) 15:29:11
エーワン
91名無しさん名無しさん:2008/10/18(土) 20:36:04
武蔵野制作所
92名無しさん名無しさん:2008/10/18(土) 21:21:23
a-1とシナジーだな
アニプレと小学館プロの子会社だし
あとパチ資本のサテライト
93名無しさん名無しさん:2008/10/20(月) 21:48:43
ムサシはエイケンの下請けになってるのか。
エイケンの人には会ったことないが、誰か知り合いとかいる?
94名無しさん名無しさん:2008/10/20(月) 22:18:48
グループタック
95名無しさん名無しさん:2008/10/20(月) 23:17:54
>>93
エイケンの下請けだねえ。
たしか見陰っていうアニメーターが所属してた筈
96名無しさん名無しさん:2008/11/23(日) 18:12:07
タックはもうナイだろ
シナジーももう終わったし
サテも景気いいからって入ると海外に飛ばされるぞw
97名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 12:25:49
ゴーギャンズ・インターナショナル
東京都中央区のブラック企業 openArtを運営している見かけだけはいい会社
社員監視用の盗聴器つきのナイスな会社
残業代未払は当たり前 社員募集で入社したら業務請負 社会保険はない 毎日終電まで残業 徹夜は日常茶飯事 みんな年収200万円前半 ボーナスあるわけない 給料は毎回遅れる
会社は借金の山 会社の家賃支払いも遅れている 社長あてには消費者金融から返済の催促の電話 業者への支払いの遅れはあたりまえ 社長はさっさと帰宅 役員で社長の妻はアタマがおかしくていきなりキレる
社長の私用車と家賃と経費は会社持ち 離職率の高さは異常 こんな入ったら最期  


98名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 18:05:39
タックないってホントの話なの?
99名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 18:29:04
スタジオG1、吉祥寺に引っ越したね

さらば西武新宿線ってかw
100名無しさん名無しさん:2008/12/04(木) 10:51:59
>>99
ああ、遂に吉祥寺へ行ったかw
101名無しさん名無しさん:2008/12/04(木) 16:11:33
エヴァシリーズ化させる事決定してる庵野の会社に決まってるじゃん
もう序で大成功したけどまだまだ伸びるわ
102名無しさん名無しさん:2008/12/04(木) 16:39:37
あそこは新劇場版作るために起こした会社であって
新劇終わったら解体するよ
103名無しさん名無しさん:2008/12/04(木) 16:57:49
>>102
ガイナみたいに借金残して存続せざるを得ない状況に、って事もないだろうしなw

むしろIGみたいに「このまま解散するのは惜しい」って流れになって存続ってのは
あるかも知れんけど。
104名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 04:22:00
IGなんてこの先わからんよ
金がない会社は先がないよ
105名無しさん名無しさん:2008/12/14(日) 13:10:17
>>99
つかまだあったのかw
106名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 15:24:21
これからはグロススタジオが伸びる時代だね
107名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 19:10:03
とうとうIGは品質も保てなくなったな
そろそろか・・・
108名無しさん名無しさん:2009/01/21(水) 05:12:20
>>107
背伸びし過ぎたな。

もっと地道に行けばいいのに
109名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 00:07:11
>>106
冗談だろ(笑)
110名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 03:11:16
グロスは糞社長の吹き溜まりだからな
全部なくなったほうが良い
111名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 08:47:02
それも極端だな。残すべき人材も、あるにはある。
まあ再編は必要だと思うがな。
112名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 09:24:10
頑張ろうとするやつの足引っ張ろうとする、根性腐ったのが多いんだよな。
113名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 23:46:40
ゴーギャンズ・インターナショナル倒産状態みたい
東京都中央区 社長は棗田良成さん

ゴーギャンズは事実上の倒産状態みたいだね
スタッフの給料は止まってるみたいだし、フリーのスタッフにも理由をつけて払ってないってことだし。
このまえもうちの会社に出入りしてるフリーランスのスタッフがゴーギャンズからギャラが3か月以上も支払われないって言ってたし。
外注受けてる会社も3か月以上支払いがないから訴訟を起こそうか検討してるって、そこの会社の担当者が言ってた。

スタッフに聞いたけど、サラ金にはちゃんと返してるらしいよ。サラ金から催促の電話があるたびにATMに走りこんでるってゆうから
サラ金返す金あるならスタッフや外注さんにちゃんとギャラを払ってあげろよ。

openArtなんて配信して羽振りよさそうだけど、内情はそうとう逝ってるって業界内じゃ有名になってきてるし。
新年明けてから社長の棗田良成が企画を売り込みにウチの会社に来たけど、もう無残だね、
白髪だらけ、胃がやられてるのか話すたびにすっごいニオイがしてたし、言ってることは支離滅裂ってか脈絡ないし。
棗田さんの噺を聞いてても時間のムダだから適当に帰ってもらったけどさ。

倒産状態なのに会社を続けるから周りに迷惑まきちらして、棗田さん本人は幸せだろうけど、金払われずに働かされてる身になってみなよ。
おれと昔いっしょに働いてたゲーム会社の役員が言ってたけど、棗田さんに「金を貸してほしい」って言われたって。もちろん断ったらしいよ。
114名無しさん名無しさん:2009/03/22(日) 23:14:55
495 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/08/01 13:09 ID:4liV594H
食べると集中力の上がる食材ってありますか?

496 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/08/01 13:10 ID:kB3msNzY
>495


497 名前:495 投稿日:04/08/01 13:13 ID:4liV594H
>>496
食べることに集中するんじゃなくって、
摂取することによって集中力が上がる成分の含まれた食材でおねがいします。
115名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 20:59:14
株式会社じんぶんはどうなったの?
公式サイトが見れないのだが・・・
倒産したの?
116名無しさん名無しさん:2009/04/15(水) 01:42:00
AAAが伸びる時代だね
117名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 04:19:03
派閥ができてもめてる
118名無しさん名無しさん:2009/04/29(水) 13:19:31
>>115
AAAと一緒にとらドラの動仕を毎回やってた
119名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 01:35:35
しゃふと
120名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 15:21:36































121名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 04:57:47
やっぱA-1かな
資本もあるし地道に実績も積んでるし
あとはオリジナル作れる人が指揮とって面白い大作一本作れば
一気にIGやマッドクラスに化けるよ
122名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 08:11:05
>あとはオリジナル作れる人が指揮とって面白い大作一本作れば
さらりと言ってくれるがこれが一番難しいw
123名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 08:36:43
いやいや、期待してますよw
水島さんやヤマカンを招聘するあたり、もうその方向で動きはじめてるんだと思うけどね
124名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 09:05:11
水島ちがいだったorz
125名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 10:00:30
GONZOを全力買いで
126名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 10:26:17
水島やヤマカンなんて舛成にオリジナル作らせてる間の
時間的穴埋め要因に過ぎない

A-1の中での待遇は
舛成>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
127名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 15:43:49
そういや舛成さんもいたね、宇宙ショー楽しみだ
けっこう中堅の売れてる人を揃えてるんだなあ
新興勢力のわりに慎重なのは、やっぱ資本の元締めが固いからかね
ハード事業みたいにもっと野心的に攻めの姿勢で来て欲しいとも思うが
128名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 15:46:15
ゴンゾ見てればわかると思うが攻めても見返りは少ない業種だから無理
129名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 05:30:10
「攻める」と「オナニー全開」は全くの別物だと言うことに彼らは最後まで気付かなかった
130名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 07:50:41
宇宙ショーはこれだけ時間かかってたら完全に赤字でしょ
131名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 08:05:58
ゴンゾはなあ、Pがちょっと悪かったなあ

どこの制作会社にしてもそうだけど、
ちゃんと作家を育てるっていう基本的なところを地道にやってほしい
132名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 11:36:53
童夢はだめなの?
あそこに土星マンションかオトノハコ作って欲しいなって思う。
133名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 12:27:17
Wish
134名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 14:48:18
童夢の体力の無さをなめてもらっては困る
例えるならメンバー全員合わせてやっとプチメテオ一発撃てるのが童夢だ
一人でも駄目になったりプチメテオで倒せなかったら非力魔導士の杖打撃で消耗戦の末ゲームオーバー(=キャベツ)
人差し指一本でメテオアルテマバニシュデス放てるIGや白魔黒魔戦士モンク全員揃ってる京兄とは違うのだ
135名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 15:21:41
wwwww
136名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 22:31:03
童夢はアレだが、アミノに土星マンションやらせたら良さ気な気はするな
137名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 15:41:09
土田プロ
138名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 21:59:35
やっぱゴンゾだろ
139名無しさん名無しさん:2009/07/14(火) 17:56:57
>>138
伸びる前にお父さんしそうだなw


ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwww
140名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 17:22:31
つくづく、ゴンゾに一人でも才能のある作家がいてくれてたら、と思う
あの資金力となんでもやり放題の懐の深さがことごとく悪いほうに作用してしまった
才能ある人間がリミッター解除で好き放題できる、最高の環境だったろうに
141名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 20:05:28
>>140
フジテレビと資本提携した時に同局がきちんと経営をコントロールしてくれればよかったのだが。
142名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 20:56:37
PAワークスは第二の京アニになれんだろうか。CANAANの異様な頑張りを見てオモタ
TTも世間に評価されなかっただけでwアニメの評価は各所で地味に高かったし。
いっそ社名もそれっぽく「富山アニメーション」に変えようww
143名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 22:43:35
京都に比べたら層が薄い
144名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 22:51:33
PAは下手すると京アニじゃなくて作楽になっちゃうからな
ここが正念場
145名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 22:51:35
社長の話ではアニメーターを30人くらい囲って育ててるって話だからこれからだね。
カナンを見た限りではかなり育ってきてるんじゃないかと...京アニはタツノコから、PAはIGからだから義理の兄弟みたいなモノなんだよな。
ただPAの堀川社長の人脈は半端じゃないと思う。
146名無しさん名無しさん:2009/07/17(金) 10:59:56
>>141
いやあ、フジはノイタミナとか見れば分かるけど、
映画・ドラマ・アニメすべてプロデューサーの企画先行だから
前途有望な作家を育てる方向にはどのみち行かなかったと思うよ

もっともそういう意味では、ゴンゾもPの劣悪企画連発で潰れたことを思えば
ゴンゾも潰れるべくして潰れたと言えるのかもしれないけど
147名無しさん名無しさん:2009/07/17(金) 13:28:27
アスリードだろやっぱ
148名無しさん名無しさん:2009/07/17(金) 19:58:13
えっ?
149名無しさん名無しさん:2009/07/18(土) 10:25:07
>>146
なるほど。
150名無しさん名無しさん:2009/07/19(日) 13:44:00
>>145
ビィートレインは真下と堀川でもってたようなもんだからな
151名無しさん名無しさん:2009/08/10(月) 02:59:17
CANAANは絵だけ
152名無しさん名無しさん:2009/08/14(金) 01:42:04
それPAだね
153名無しさん名無しさん:2009/08/14(金) 04:21:13
GOHANDSまだ出てないよね
154名無しさん名無しさん:2009/08/14(金) 12:39:14
元ごんぞのグラフィニカはどうよ
いまさら高コスト部門かかえたキューテック
155名無しさん名無しさん:2009/08/17(月) 09:52:14
A-1だな
156名無しさん名無しさん:2009/08/18(火) 23:56:54
>>154
咲くらいしか知らんな
今、他に何やってるんだろう?
157名無しさん名無しさん:2009/09/17(木) 10:19:50
ゼクシズ
158名無しさん名無しさん:2009/10/09(金) 23:56:17
p a worksとproduction i gとj c staffがいっつもごっちゃになる
159名無しさん名無しさん:2009/10/13(火) 23:46:26
サテライトはどうよ?
160名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 02:50:13
PAが都心に来たら俺は行きたい。
161名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 10:17:45
マングローブとかは?
162名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 16:39:54
ZEXCSは伸びると思う
163名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 17:36:50
もう何十年かしたらダブが元請になるような気がする
なった時には今の安売りノウハウでコスト削減しまくって…
164名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 18:18:19
逆に落ちぶれた会社は?
165名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 18:23:23
>>164
資金的に落ちぶれたとは間違いなくGONZO
166名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 18:27:03
>>164
資金的に落ちぶれたとは間違いなくGONZO
167名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 18:31:58
>>165
確かにゴンゾは残念な事になってるらいしね
俺、一般人だから詳しくないんだが、タツノコや葦プロとか虫プロなんかの昔好きだった会社の名前を最近聞かないから生きてるのかなと
168名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 18:58:24
>>167
タツノコはヤッターマンを細々と葦プロ名前が変わった。虫プロは銀魂のグロスで見たきり。多分海外向けとか作ってるんじゃないかと思う
169名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 19:08:51
スタジオぎゃろっぷってまだ生きてんの?
最近あまりみないが
170名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 19:15:59
>>167
ごめん虫プロと手塚プロって別会社らしい。wikiでそれなりに調べれるよ
171名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 19:31:18
>>170
どうも
172名無しさん名無しさん:2009/10/14(水) 23:30:18
ゼクシズはむしろもう伸び時を逃してる感じだな
あまりセンスないから今の路線でやってくのもも苦しいだろ
173名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 10:16:11
でぃおメディアは
174名無しさん名無しさん:2009/11/03(火) 15:04:47
シナジーは?今地味ながら元請け3本やってるよ
175名無しさん名無しさん:2009/11/10(火) 02:34:58
アクタス
176名無しさん名無しさん:2009/12/04(金) 01:51:22
>>175
地味に力はつけてるけどね
作品に恵まれない…というか、自社作品がない
177名無しさん名無しさん:2009/12/28(月) 18:21:03
じんぶんはどうなったの? 最近出てこないが・・・
178名無しさん名無しさん:2009/12/29(火) 00:00:50
虫プロダクション
179名無しさん名無しさん:2010/01/01(金) 02:45:21
>>178
化物語と絶望先生でグロス請けてたけど……もう完全に下請けだろ
180名無しさん名無しさん:2010/01/05(火) 23:33:24
僕は、アスリードwww
181名無しさん名無しさん:2010/01/06(水) 01:00:34
WHITE FOXにデカイ波が来たな
乗るしかないでしょう、この業界震撼させた波に
182名無しさん名無しさん:2010/01/06(水) 01:24:01
明日をリードする
183名無しさん名無しさん:2010/01/06(水) 14:54:33
gohands
184名無しさん名無しさん:2010/01/06(水) 20:17:02
アースーリードー
185名無しさん名無しさん:2010/01/08(金) 13:52:39
アスリードは細田がかかわらなければそれなりにいいアニメつくれんじゃないのか?
かかわるにてもOP、EDディレクターくらいにしとけば
186名無しさん名無しさん:2010/01/10(日) 21:54:35
PAだな
いい作品に恵まれるかどうかにかかってるけど
187名無しさん名無しさん:2010/01/20(水) 03:08:53
錦織をパクッたA-1が最強さ
188名無しさん名無しさん:2010/08/03(火) 09:40:44
GONZOは要注意。
面接しても、返事寄こさないから。
189名無しさん名無しさん:2010/08/03(火) 13:01:33
P.Aは今、実際に伸びているでしょ?作品がいい意味でも悪い意味でも話題になっているしね。

個人的にはディヴィットプロダクションを推したい。
190名無しさん名無しさん:2010/08/14(土) 16:49:33
えーあいしーぷらす
191名無しさん名無しさん:2010/08/17(火) 17:23:05
>>189
田舎の会社が伸びるとか無理だろ
192名無しさん名無しさん:2010/09/22(水) 04:36:39
堀川社長が10年までにアニメーター50人規模を目指すといって実際それぐらい到達した
キープしながら名前も売れて次の段階に向かっていくよう
伸びてる以外の何物でもないだろう
193名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 02:35:42
PAworks ufotable Gohands マングローブ ホワイトフォックス

これらが次世代のIGガイナ京兄ボンズJCとかになれるかなれないかっていう存在でしょ
A-1はもはやマッドと渡り合えるぐらいありそうだしちょっと違う存在
194名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 03:44:57
就職板とか転職板にあるようなランキングって無いんだな
同じ制作会社ってだけだと、全然安定しないから無理なのかな
195名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 05:30:33
アニメ業界ってどこもかしこもブラック過ぎ。
で、みんな理想の環境を求めて独立する。

だけど新規の会社なんて信用無いからとりあえず
他が投げ出した仕事を取らざるをえない。

他が投げ出したってことはスケジュールが崩壊しているわけで
スタッフは納品に間に合わせるために徹夜せざるをえない。

196名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 08:00:45
その割にご飯も白狐も余裕あるけどな
197名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 12:51:55
白狐は余裕ある。ご飯は余裕無い。
198名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 17:39:23
アニメ業界ってどこもかしこもブラック過ぎ。
で、みんな理想の環境を求めて独立する。

だけど新規の会社なんて信用無いからとりあえず
他が引き受けなかった仕事を取らざるをえない。

他が引きうけなかったってことは予算が安すぎたということで、
スタッフは安い予算を分け合って低賃金にならざるをえない。

199名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 19:45:07
アニメをテレビで流そうと思うから手間が掛かりすぎるし名前が全然売れないんじゃないの?

自社でストリーミング配信とかやればいいと思うんだが
それで月額500円とか取った方がよっぽど儲かるんでないかい?
都心に会社を置かないと行けないとか縛りもないし低コストでその分アニメーターの給料も上がるでしょ

無料でも見れるけど、広告が邪魔とかストリーミング遅いとかにして
有料ユーザーになればストレス無く見れますよってな手法にしたらどうだろう
最初に大々的に無料でアニメが見れますって広告費出すだけで後は口伝に広まるんじゃないかなと思うんだが

アニメに対する批評もユーザーからダイレクトに伝わるから創作分野としてもかなりの刺激になって良いんじゃないかなー
200名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 22:13:45
何千人、下手をすれば何万人がいっせいに視聴するのに
耐えられるサーバーがまず用意できない。
201名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 23:48:12
>>199-200
ネットっていう媒体はカネにならないってのは
既にそういう実験をやってわかったことだから、
だれもやらねぇよ
202名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 00:13:21
その割にはニコニコ動画で1週間はタダで見放題(事実上、無料DL可能)
視聴権(実質DL販売)販売したりしてるな
203名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 00:23:26
ヤマカンの会社
204名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 00:27:39
ネット配信は単価が安いから元が取れない。
それでもやるなら10分ぐらいのコンテンツが限界だと思う。

>>200
昔のあずまんが大王がそうだっけ?
課金なのにアレはまずかったね。
しかしADSLもまだ一般じゃない時代によくやったものだ
205名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 01:05:37
ネット配信は話題作りのオマケ程度だと
ここ数年でハッキリしちゃったからね。

ネット配信したところで売り上げが爆死してるアニメも多いし。
206名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 02:01:42
ネット配信してつぶれた会社はないだろ
逆にやらずにつぶれた会社はある
つまりネット配信に意味はあるってことだよ
かりに配信したアニメーションが売れなくても、広告の効果はあるってこと
207名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 02:05:55
売れなくても
同業他社の売り上げを激減させることができる
玩具なんかで利益が確保できる企業なら
他社が作るようなアニメと似たようなものをかませとしてネットで無料配信してぶつければ
他社から客を奪って自社の他の作品の広告を見てもらえるわけだし
少子化でパイが少なくなっていくから効果はあるし
208名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 07:17:22
バカかwww
209名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 07:25:02
長文書いてるお前
制作会社訴える!と意気込んでた
元進行崩れ?何で今度はこのスレに張り付いたの?
210名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 01:36:40
ネット配信をコストゼロの手段という誤解をしている奴がいるみたいだな。
ニコニコ動画でアニメ制作会社が専門チャンネル持とうとすると
それだけで金かかるからな。

>>ネット配信してつぶれた会社はないだろ

金を出してネット配信しているのは制作会社じゃなくて
その上の製作会社や委員会だ

>>逆にやらずにつぶれた会社はある

ネット配信しないことが理由でつぶれた会社なんてねーよ



211名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 17:11:10
コストゼロなんてありえないし
コストを利益に変えられる企業だけ生き残る
デズニーもガンガンSFアニメや映画を作ってるし
これは日本のコンテンツを押し返す目的もあるんでしょ
212名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 17:30:24
それに入れ知恵してるのはやたらとハリウッド化が好きな
電通だしwww
213名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 05:48:16
>>他社が作るようなアニメと似たようなものをかませとしてネットで無料配信してぶつければ
>>他社から客を奪って自社の他の作品の広告を見てもらえるわけだし
>>少子化でパイが少なくなっていくから効果はあるし

「ネットの力を過小評価している社会」
「そんな社会は間違っている!」
が前提としてあるのが痛すぎる。



214名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 20:49:37
デイヴィッドプロダクション
なんてどうでしょう?
意見聞きたいです
215名無しさん名無しさん:2010/11/02(火) 18:08:40
ゴンゾの残党とかいうイメージの悪さ
216名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 15:50:47
会社名の由来ってなにさ?
217名無しさん名無しさん:2011/02/08(火) 17:05:01
五組がんばれ
218名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 01:16:27.03
あげ
219名無しさん名無しさん:2011/03/04(金) 03:51:29.27

http://news.nicovideo.jp/watch/nw37721
>『若手アニメーター育成プロジェクト PROJECT A』とは、公式ウェブサイトによると、
>「我が国アニメの振興を図ることを目的として、今年度から新たに始まった事業」で、文化庁が委託している。
>このプロジェクトに参加する若手アニメーターは「実際の作品制作過程における指導」により実践的な能力がつくのはもちろんのこと、
>トップアニメーターによる技能講座、声優による演技指導、経営面や法律に関する講義まで受けることができ、
>「次世代を担う」アニメーターに必要なものが得られる環境で成長できると言っていいだろう。


ポイントは育成カリキュラムに経営面や法律が含まれてることだな。
これで社会人の自覚をもつアニメーターが増えてくれれば良いんだが既に野に放たれてる連中についてはどうしようもないか
220ninja:2011/04/19(火) 02:28:56.96
ゴンゾ
221名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 00:06:34.15
ufoとPAとA-1とディオメディアとディヴィッドあたりはこれから伸びそう。
マングロとゼクシズとご飯ずは伸び時を逃してるイメージがあるけど頑張ってほしい。
白狐とブリッジはまったく予測できん。
222名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 02:44:38.14
エイトビットと五組がくると予想
223名無しさん名無しさん:2011/06/14(火) 03:49:02.74
ufoは上手くIGを倒せたな
224名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 03:42:59.14
age
225名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 17:22:31.09
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
226名無しさん名無しさん:2011/12/01(木) 21:45:58.45
>>222
ないないw
227名無しさん名無しさん:2011/12/21(水) 18:45:05.25
これから落ちぶれそうな制作会社なら一つあるな…
確実なのが…
228名無しさん名無しさん:2011/12/23(金) 19:22:09.36
>>227
どこどこ?
ジベとか?
229名無しさん名無しさん:2012/01/30(月) 21:47:25.88
エンカレッジフィルムズ
クソ会社
HPで募集してるので履歴書を送る。
電話が来て
「面接にいつ来れるか」
「いつでも空いてる」
「また電話する」
連絡を待ってたら、いきなり不採用通知を寄越しやがった。
履歴書の返送もなし。
電話してきたのは、頭悪そうな口調の山田という女。
まあ、こんなバカ会社とアホがいるとこに
行かなくて良かった!

230名無しさん名無しさん:2012/01/31(火) 02:42:00.54
ドリームフォースの時代が来る!
231名無しさん名無しさん:2012/04/28(土) 23:35:26.63
age
232名無しさん名無しさん:2012/05/25(金) 21:01:44.74
ゴーハンズ!!
233名無しさん名無しさん:2012/06/14(木) 03:29:23.87
ご飯の落ちぶれぶりw
コッペリオンとMD最終話さらにKで犠牲になりすぎた作画と制作が年内大量に抜けるぜ
234名無しさん名無しさん:2012/07/26(木) 13:07:10.69
PAといえば、どんなアニメがあるの??
235名無しさん名無しさん:2012/08/11(土) 21:58:12.39
>230
こねぇ(w
236名無しさん名無しさん:2012/08/12(日) 00:28:04.14
スタープロ
237名無しさん名無しさん:2012/12/09(日) 00:50:16.80
エイケン
238名無しさん名無しさん:2012/12/09(日) 15:24:42.71
自民党安倍と第三極(石原)と組んで児童ポルノ・アニメ規制始まります!
フィギュア、コスプレも危ないかも。言論と表現の自由に対してまた規制が行われる。

自民党の選挙公約「青少年の健全育成の為にアニメや漫画を規制する」
ソース 『自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012』
> 188 家族の絆を深め、家庭基盤を充実させ、全員参加型社会の実現へ
> 青少年の健全な成長に資する「青少年健全育成基本法案」の法整備など総合的な施策を推進します。
(33ページ)
政権公約 J - ファイル2012
239名無しさん名無しさん:2012/12/12(水) 00:10:34.34
いい加減、チョロッとコネ作ってすぐ独立するような業界慣習はもう止めよう。
そんな零細スタジオ乱立するから、いつまでたっても大手資本に振り回されて
落ち着いて仕事が出来ないんじゃ。
土建屋バリの極端な分業化が進んでいるのもひとつの原因だけどさぁ、
やっぱり、ある程度の規模がないとちゃんと給料も払えないし大きな予算の作品も獲得できないでぇ
240名無しさん名無しさん:2012/12/31(月) 08:27:17.62
それはあるよなあ。ただ大きいところでも給料低いから業界自体の再編も必要だよねー。
経産省のneo anime産業の計画もまだ続いてるみたいだし、海外展開と製作委員会方式からの脱却頑張って欲しい。
241名無しさん名無しさん:2013/01/03(木) 18:20:44.40
ゴーハンズとエイトビットは良い子
親のサテライトもそこそこ頑張っている
デイヴィッドと五組とフッズも良い子
親のゴンゾは死んでいる
242名無しさん名無しさん:2013/06/28(金) 08:54:32.48
大手だからってヒットするわけじゃないもんなあ
243名無しさん名無しさん:2013/09/30(月) 21:41:58.09
ガイナックスはスタッフ抜けまくってるけどそれで若手が伸びそう
最近ようやく単独で元請けやるようになったし5年後が楽しみ
244名無しさん名無しさん:2013/10/06(日) 12:36:34.02
>>229
興信所で調べられたんだろうな
不採用納得
245名無しさん名無しさん:2013/11/29(金) 19:46:11.78
>>241
草不可避
246名無しさん名無しさん:2014/01/05(日) 09:34:41.87
今伸びているとしたらPAとIGかな
シャフトはあくまでストーリーがたまたま売れただけって感じだし
247名無しさん名無しさん:2014/01/07(火) 01:50:42.80
エイトビットとシャフト
どちらも演出家がまだ死んでいないし、脚本もなんだかんだで有る程度持ち直そうと努力してくれてる
ゴハンズはもう同じ絵柄にしなくていいのでは?、PAやUFOは企画者が相当悪い
アイジーはいい加減マッドハウスから演出家入れてくるなよと思ったらまんま共同製作でわろたw
タツノコは昔は人材が払底したなーと思ったら、リニューアルヤッターマンの時に再訓練された層がぼちぼち表にででくれてまだ持ちそう
京アニはここ最近ずっと同じ絵柄で見てて飽きてくる
書ききれてないけどこんなもん
248名無しさん名無しさん:2014/05/04(日) 03:22:22.28
株式会社fraCoCo はksだな
アニメ出演をエサに、ライブチケットノルマを負担してくれる人を集めてるだけ
面接で「もう定員ぎりぎりなんだけど」→ 翌月、募集期間延長
きっとずっと募集しつづけるよ()
249名無しさん名無しさん:2014/09/08(月) 21:27:11.00
WITは危ういところもあるけど伸びる可能性もあるな
250名無しさん名無しさん(西日本):2015/02/04(水) 00:07:28.66 ID:usziYBcU0
ディオメディア
251名無しさん名無しさん(大阪府)
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
 ・T   http://s-at-e.net/scurl/ia-T.html
 ・Zle  http://s-at-e.net/scurl/ia-Zle.html
 
  http://s-at-e.net/scurl/Batman.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
[email protected]