漫画家目指してるけど超初心者【22】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
質問する前に、過去ログや描き方サイト等を一通り読みましょう。

前スレ
漫画家目指してるけど超初心者【21】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1201500551/
2名無しさん名無しさん:2008/03/16(日) 21:41:11
※追加
 
・漫画家を目指している人の広場?
http://manga.lemon-s.com/
・入門書の2chまとめ?
http://flafla.s31.xrea.com/drawing/books/
・その他初心者向けサイト?
 原稿などの書き方も載ってるページがあります。?
http://www1.dnet.gr.jp/~takayuki/syonen/frame.html
http://www.deleter.jp/deleterclub/mangatechnique/
http://www.websunday.net/mezase/
http://www.betsucomi.shogakukan.co.jp/toukou/
http://shincomi.shogakukan.co.jp/
http://oekakiart.net/kouza/kouza04/kouza_eBBS05.htm

3名無しさん名無しさん:2008/03/16(日) 22:04:16
4名無しさん名無しさん:2008/03/16(日) 22:35:25
ホモマンガって流行ると思います?
5名無しさん名無しさん:2008/03/16(日) 23:12:12
>>1

>>4
BLは腐女子に人気あるが、そういうのは大体女性向けだから男ウケは良くない
ヤマジュン作品(BLとは違うが)はウケてるみたいだけど(ネタ的な意味でだが)
一般誌のそれっぽい漫画の「LOVE LESS」がアニメ化した

てかなんで俺こんなこと語ってんだwww
俺が好きなのはエロゲに出て来る男の娘だというのにwww
6名無しさん名無しさん:2008/03/16(日) 23:43:41
ttp://www.manga-gai.net/_note/soudan/00.html

これもテンプレに入れてくれ
7名無しさん名無しさん:2008/03/17(月) 05:13:26
>>4
やってみればいいんじゃない?
今の少年漫画にはあまりないネタだし、潜在需要はあると思う。
ただし身も心もホモの気持ちになってね。
8名無しさん名無しさん:2008/03/17(月) 08:16:21
真剣にホモ同士の恋愛とかじゃなくキャラクターの一人としてホモは居ても良いとは思う
そのキャラが人気が出たとしてもイコールみんなホモが好きにはならないと思うぞ
9名無しさん名無しさん:2008/03/17(月) 15:10:22
ホモは商業誌じゃ難しいんじゃないか?
少なくともメインで露骨に扱うのは無理、オブラートに包み、裏のメッセージでホモなんだよというならいけるのでは?

例えば、忍者養成所の幼なじみが里を抜け、異常に執着し追い掛ける
「嫌い」「友達でもなんでもない」とか罵られても追い掛ける
その「嫌い」とかも少し影がある言い方をすれば、実は好きだという演出になるし
もうラストは裸の殴り合いよね、力尽きて抱き合い
顔と顔が近づいた所で風景にシーンチェンジ

あくまでも表面的には友情物語と読ませないとメジャー誌ではGOサイン出ないのでは?
10名無しさん名無しさん:2008/03/17(月) 15:34:26
ソフトなホモならいいんじゃない?キスぐらい。
これまでもいくつかあったはずだし。
ただ今どき男が惚れる男って難しいだろうなー。
普通の漫画より難しそうだ。
とにかく、今までにないようなものを求めてる雑誌は多いから
やり方によってはウケる可能性は充分にあると思うよ。

・・・・超初心者スレの話題かね、これ。w
11名無しさん名無しさん:2008/03/17(月) 15:47:23
普通にキモいから
腐女子は死ねよ
12名無しさん名無しさん:2008/03/17(月) 15:49:32
13名無しさん名無しさん:2008/03/17(月) 17:33:48
ホモ漫画と聞いて真っ先にパプワが思いついた
14名無しさん名無しさん:2008/03/17(月) 18:24:16
南国少年の初期は好きだったのにな・・・
15名無しさん名無しさん:2008/03/17(月) 18:37:19
南国少年の初期は絵も凄かったな。
16名無しさん名無しさん:2008/03/17(月) 18:38:46
ここを雑談スレかなんかだと勘違いしている馬鹿共がいるな
自分のしゃべりたい事しかしゃべらなくて質問に答えないとかマジで屑ですね?
説教、雑談したいだけのエセ志望者なのかな?
17名無しさん名無しさん:2008/03/17(月) 19:23:37
絶望した!
>>6がスルーされてることに

絶望した!!
18名無しさん名無しさん:2008/03/17(月) 23:09:22
>>17
そんな絶望することもないw
大体テンプレなんてみんな見ない、ということだね
見てもらいたければもっと興味の引く書き方をしなければ

それでそのテンプレ先を見てみたけど...ストーリー漫画構成の内容で割と面白い
多くが漫画で描いてあって読みやすい
でも超初心者にはまだまだ先の話だな
ここは人物すらまだまともに描けない人達ばかりだし
19名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 00:14:50
マジレス入りました
20名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 07:32:45
基本は大事だ!
21名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 12:44:09
>>17次スレ立てる時に>>6をすすめればヨロシ
22名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 19:59:43
age
23名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 00:51:00
前スレで集中線が上手く引けないって言ってた者ですが
今日はじめて比較的綺麗な集中線が引けました。
でもずっと引いてたら今度は線が曲がるんじゃなくて掠れるようになってしまいました。
インクを拭き取りすぎなんですかね?
上手く出来た時と同じ手順でやってるんですが…。
線を引く時にガリガリガリッと音がしてインクの粉?が散るようにもなりました。
ペン先がもう駄目なのか変な癖がついてしまったのか…。
24名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 01:28:05
インクが濃くて乾きが早いんだと思います
スポイトでインクに水を垂らして薄めたらいいのでは?
線も伸びがよく描けるようになりますよ
25名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 01:46:28
あとインクにつける度にペン先は拭いた方がいいですよ
26名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 04:05:53
>>23
集中線は意外に早くペン先についたインクがなくなる
何回線を引けばインクが切れるか覚えて、その前にインク壺にドボッ
インクの粉が飛び散るのは、定規にインクがついたままで乾燥してるってこと
それをペンが削っている
定規についたインクはすぐにキレイに拭き取れ
でないといつか定規からインクがボトッと落ちるぞ
27名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 06:28:58
昔某少女漫画に出てくる漫画家の台詞で「定規はイチイチ拭くんだよ!」みたいなのが
頭に残ってて、定規はいつも綺麗にしてる(エッジ以外の平面の方も)
修羅場ってる時の漫画家ネタの漫画は意外と大切な事がポロッと
書かれていることがあって良いかも
今なら炎先生だろうか
28名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 11:04:13
まあ1回やれば定規などを綺麗にしておくってのは分かるだろ。
29名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 12:18:51
みなさんアドバイスありがとうございます。
一応定規は毎回拭いてます。
線を三本くらい引いたらインクにつけるようにしてるけど一発目から出ない…。
試し書きや人物にペン入れする時は出るんですけど。
水足してみます。
30名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 13:53:10
>>29
ペン先に油が付いている
ペン先を良く拭く ペン先をライターでチョチョイと軽くあぶって油を飛ばす
インクの水面に油が浮いている......などなど、こんなところかな
31名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 14:12:48
ペン先は使い始めて結構経つし何回も洗ったり拭いたりしてるからインクが原因ですかね
古いインクは良くないと分かっていながらもう少しで終わるから使い続けてた…
アドバイスありがとうございました
32名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 14:35:49
>ペン先は使い始めて結構経つし何回も洗ったり拭いたりしてるから
ペン先を新しいものにしてみる
使い古したペン先ならインクがかすれても不思議ではない
インクは何だ? 古いとモノによっては化学変化するぞ
製図用インクならボトル入りでも売ってる
33名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 14:38:02
インクを薄めるのなら水道水ではなく、蒸留水がベスト
薬局で安く売っている
34名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 14:40:38
自分で作るという手もあるな。
35名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 16:57:20
器具がねーよw
36名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 17:40:24
>>32
アイシースーパーブラック?ってやつ
唯一通販なしで買えるインクだった
じゃあペン先とインク両方に原因があったのか
>>33
メモらせていただきます
37名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 17:41:15
蒸留水ってどうやって作るんだっけw
なんかフラスコをアルコールランプで炙ってたような記憶しかない。
38名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 23:19:15
鍋なり器なり二重にして、蓋を逆さまにするとかで
内側の容器に雫が垂れるようにするといい
39名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 23:25:12
サントリー南アルプスの天然水ではダメ?
40名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 13:37:00
漫画なりイラストなり描きたくて仕方がない筈なのに行動に移せないのは何故?
上手く描けないのが怖いとか?そんな馬鹿な。こんな心境、ない?成長痛?
41名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 13:54:28
成長してないのに成長痛w
42名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 13:59:22
甘えだよ
週間連載の漫画家のような嫌でも描かなきゃ死んでしまう地獄を見よ。
別に地獄まではいかなくても
描く習慣をつければ、描きたい時に描けるもの
43名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 13:59:36
そりゃごもっともだw
今から頑張って描いてやるからな畜生が
44名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 14:00:48
しまったw
>>43>>41宛てだからw
頑張って習慣付けるわ
45名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 15:03:52
似たような話なんだけどさ、結構前は絵は3日〜一週間に一回書く程度だったけど、絵が好きだったし、苦痛じゃ無かった。
今は基本毎日書かなきゃと書きたくなくても
絵を書くようにしていて、上達は異様に早くなったけど、絵を書く時が苦痛だ。
もっと絵が上手くなったら苦痛じゃなくなるんだろうけどなー…
46名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 15:28:49
俺は楽しいけどなでも漫画を描き始めて半年も経ってないけどねw
顔の表情や人体の構造やどんな風にしたら自然に見えるかとか、パースの勉強もまだまだだし
他にもまだまだ山のように・・・時間がいくらあっても足りない('A`)でも描きてると成長を実感できて楽しいよ
でも基礎って大事だね・・・美大に行った人が羨ましいぜ漫画とは少し違うだろうけど
一人で勉強するのは寂しい(´・ω・`)
47名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 15:47:24
寂しいよね本当。こんなこと(練習)続けて、本当に漫画家になれるのかって思って。
そろそろ描き始めて2年になるけど、今だに作品作ったことないOTL
テキトーに人描くだけでさ。背景なんざ描いたことねーよw
48名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 16:16:43
クロッキーやデッサンいっぱい描くより
漫画描いたほうがはやい
49名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 17:02:21
絵の練習じゃなく漫画を描けって。
鉛筆書きで良いからさ。絵が上手くなってからなんて順番が逆。
50名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 17:34:14
絵の上達は、スポーツみたいなものよ。
運動部にしても、基礎練習ばっかりやって全国大会まで行けるわけがないのと同じ。
基礎練習も練習試合もやって、過去の大会の経験も積んで、全国へ行けるんだよ。

デッサン→作品を仕上げる→デッサン→作品を仕上げる
の繰り返しが良い。
練習だけじゃ、自分の意外な弱点に気付かなかったりする。
51名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 18:06:37
完成させる事に意味がある!
52名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 18:26:11
画の練習をすれば、画が上手くなる。
漫画の練習をすれば、漫画が上手くなる。

画描いて満足する奴は、漫画家にはなれんよ。
イラストレータや、同人作家でも勝手にやってろや。
53名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 18:34:13
絵が書けないことを理由に作品書いてない奴は、漫画に限らず何をやっても言い訳する人生を歩む。
54名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 20:52:21
新聞とかに載ってる一コマで表現する方の漫画じゃないなら
描きたい話をどうやって漫画形式でまとめられるか意識して練習した方がいいと思う
人の練習をするにしても好きな歌とか聴きながら頭に浮かんだ歌の主人公とか
そういうのを情景込みで描いてみるとか
何かしてる、何かの感情を表してる、とかを練習する方が上達する
55名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 20:54:11
昨日まで俺はそうやって無駄な人生を歩んできた・・・
だが俺は今日から漫画を描く!お前らよりしくな!
56名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 21:57:24
よりしく! ノシ
57名無しさん名無しさん:2008/03/20(木) 22:15:51
>>55
よろしく!
御互いがんがろうぜ!
58名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 07:10:13
すいません!
「絵やベタにかかるセリフは原稿用紙の上にトレーシングペーパーをはり上から書け」って書いてあったんだけどトレーシングペーパーってどんなんすかね??てかどこで手にはいりますか?
前に出てるのかもしれないけど過去ログ見るのめんどくさいんで誰か教えてくれ!!
いや教えてください(__;)
59名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 07:20:55
文房具屋か画材屋ならたいてい手に入る半透明の紙。
画材屋だと厚さが色々あったりするが一番薄ので良い。
60名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 07:21:06
>>58
文具店
61名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 07:27:51
貼る場所はページ全部?
それともかかってる場所だけ?
62名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 07:38:35
>>61
必要な分だけでいいです
63名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 09:50:58
もちろん何で貼るかはわかってるよな?
64名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 09:52:20
原稿汚されるのが嫌な漫画家(潔癖症?)は
全ての原稿の上にトレーシングペーパー貼ってる奴もいる
65名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 10:20:26
なんではるかわかってません
66名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 11:01:18
トレーシングペーパーありますか?
って、店員に聞いたら?
画材屋とかで。
67名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 11:20:02
見開きの質問です。

見開きは基本枠、または基本枠から10mm〜15mmで切ったり、折ったりして、
原稿を付けて書いている人がいるようなんですけど
どれがベストなんですか?雑誌によって違うの?
教えて!
68名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 15:04:51
>>63
ガムテープだろ
69名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 17:35:21
ワク線についてです。
ワク線を引くときに、角を交差させて、後からホワイトで修正する…と知ったのですが、これは何の為に交差させるのでしょうか?
また、これは必ずしなければならないのでしょうか?
70名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 17:45:30
評判が良い入門書についてなんだが
まあ確かに上手いと思うよ
上手いんだけどさw描いてておもしろくねえのよww
つまり何が言いたいかというと
描いてておもしろくて上手い入門書知ってる香具師いますか?www
71名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 18:41:43
>>70
サルまん/小学館
72名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 18:43:48
>>69
やってみると判ります
73名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 19:02:08
>>69 別にしなくていいよ
そういう規則やマニュアルが有るわけじゃないし。
キレイな角が引けないなら、交差させて修正すればいい
74名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 19:07:39
>>71
あれ高いし画風が今風じゃなさ杉wwあれ読んで少女漫画描く気になれん(`й')ノ
75名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 19:10:45
>>74
燃えよペン
76名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 19:13:56
入門書を描くって?中に載ってる見本とか?面白いわけねえ。
何を言いたいのか分からん。自分の漫画を描け。
77名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 19:19:25
>>74
まさかのマジレスwww
78名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 19:22:12
コマ割りって希望好き勝手?
79名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 19:43:43
コマ割りの前に日本語勉強しとけ
80名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 19:49:28
>>78その通り
自分の思うがままに基本的には描いていい
いいコマ割りになるかどうかは自分次第
頑張ってね
81名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 19:52:40
>>72-73ありがとうございます。

ひょっとして、角が丸くなるからですかね?
82名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 19:54:43
騙されるなよ。。。
83名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 19:55:12
やれば分かるって所は無視ですか。
84名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 20:07:03
↑適当な事言っておいてアドバイスした気になってる阿呆
85名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 20:20:08
お、じゃあ的確なアドバイス頼む。
86名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 20:24:57
だれか>>67の質問にも答えてあげて
87名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 20:35:00
>67
雑誌によって違うとかではなく、どうやっても良いと言うこと。
88名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 20:52:38
>67の質問で思ったんだけど、
原稿用紙って見開き描く時、切ったり折ったりしても良いの?
89名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 21:00:19
>>88
何処をだ?www
90名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 21:11:44
切ってもOK!
コマでもOKだぞ!
コマの場合、後処理が必要!
91名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 21:14:48
ありがd
92名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 21:16:14
>>88
OK。
印刷作業は結局ページ単位なので入稿するときは一枚づつにばらす。
折る→折り目の段差が描きにくいが、ばらしたとき同じ大きさの原稿に戻る。
切る→つなぎ目の段差が少なく描きやすいが、
   ほかのページと大きさが変わってしまう。
93名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 21:23:05
おお、さらに詳しい解説ありがd。
94名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 21:38:26
一枚絵として描きやすくするためにつなげる
印刷行程の都合でページでバラすってことですね
95名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 21:38:52
結局、つなぎ目は基本枠からならどこでもいいの?ノドだからそんなに気にするなと言われたら、それまでだけど・・・。
96名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 21:49:28
>>94
そうです。
>>95
お互いのページ基本枠から1~1.5cmくらい内側で繋げるといいかな。
厳密な数字はない。
単行本とか開いてこの辺まで見えるかな〜というところまで。
少々づれても気にならないもの、人の顔とか大事なものを描かなければいい。


見開きを見せたくて繋げたまま出す人もいるけど、扱いが面倒なだけで
意味はないです。
97名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 22:47:55
>>96
あんがd!便強になった!
98名無しさん名無しさん:2008/03/21(金) 23:36:03
上達しないよ〜。絵の練習のために絵を描くって面白くない。
自分の願望とか欲望をマンガにしてみようかな。
99名無しさん名無しさん:2008/03/22(土) 00:51:32
それしきのこと、自分で解決できない時点で
プロ(漫画家)として金稼ぐ資格はないな。
100名無しさん名無しさん:2008/03/22(土) 08:45:34
>>99の言い方は厳しいが確かにその通り
面白くないことなんて山積みだからな
101名無しさん名無しさん:2008/03/22(土) 09:04:51
>>98
プロだって作ったキャラとか得意な顔じゃないサブキャラとかは練習するもんだ
漫画家は商品として漫画を描かなきゃいけないんだから高レベルのものを
提供できるように日々絵柄からネタから全部自分磨きだよ
102名無しさん名無しさん:2008/03/22(土) 09:31:14
言う事はビシっと言ってくれるのがこのスレのいいとこだよな
103名無しさん名無しさん:2008/03/22(土) 16:57:51
見えない相手に説教したいやつばっかだろ ここは
104名無しさん名無しさん:2008/03/22(土) 18:12:29
そんな事無いよ
105名無しさん名無しさん:2008/03/22(土) 18:23:10
『あぁ('A`)=3 KO☆N★NA☆NI★MO』


彼女を思う。心のNAKADE。
好きだ、雲に溶けてイク。
ぼくは今でも何も変わってNAIYO。

If...もし変わっているとスレ場
それは町NAMI 僕のいる街の雰囲KI

そして風 冷たくなってイク 心にしみるよ 君を思い出すとミルクが止まらないかLA

DA・KA・RAもう止めないでいる
自分NI嘘はつけないかLA
ああ('A`)=3 KO★N★NA★NI★MO
僕はわがままだったなん手
好きでいてGO☆ME☆N


                (C)主催者 ◆kMdoUJ39Cc
106名無しさん名無しさん:2008/03/23(日) 00:38:06
>>98
一回自由にマンガ書いた方がいいよ
で、新都社で晒しとけ
107名無しさん名無しさん:2008/03/23(日) 11:51:05
人の顔とかをペン入れして消しゴムかけたら、なんとなく描き込みが足りない感じで子供が描いたっぽい印象になります。
これは慣れが必要なだけでしょうか。ここでトーンに頼らなければ勝ち組とか。
108名無しさん名無しさん:2008/03/23(日) 11:53:37
消しゴムかけたあとで描き足せば良いじゃん
109名無しさん名無しさん:2008/03/23(日) 11:58:35
いやそれがどう描き足せばいいものか…もっと他人の作品も妬かずに見るようにします。はい。
110名無しさん名無しさん:2008/03/23(日) 13:39:31
>>107
慣れ。 下書きでは線が多いから綺麗に見えてるだけで、それが今の君の実力。
111名無しさん名無しさん:2008/03/23(日) 18:35:06
別に一本の線を上からなぞってペンタッチが付いてるように描いたって良いんだよ
ケシ掛けて背景とかと様子見てみてキャラの輪郭を強調したりしてもいいし
綺麗だと思うプロの線一本一本の太さとか入りと抜きをよく見てみるといい
見るなら単行本じゃなく雑誌サイズが良いと思う
112名無しさん名無しさん:2008/03/23(日) 21:35:26
誰か表現技法の概要やそれらに必要とされる画材をまとめてあるサイト
又は書籍があったら教えてくれないか?
何というかググったり>>1見たりだけでは情報が断片的でどうにも・・・・
113名無しさん名無しさん:2008/03/23(日) 21:38:38
君のほしい物はたぶんない。自分の頭の中で考えることだ。
114名無しさん名無しさん:2008/03/23(日) 23:01:14
知ってるけど教えない
115名無しさん名無しさん:2008/03/23(日) 23:18:03
創意工夫
116名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 00:06:29
投稿についてなんですが、よかったら教えて下さい。
自分が投稿しようとしている所は規定枚数が16Pなんですが
今描いてるものが少しオーバーしそうなんです。
多少のページ増減は良いって描いてあるので評価が落ちること覚悟で
増やしますが、その時のページ数は奇数でもいいんでしょうか。
それとも規定枚数と同じく偶数で合わせた方がいいんでしょうか。
どなたかよろしくお願いしますm(_ _)m
117名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 00:42:17
トーンの削り方が分かりません。
本を見てやってみたけど切れ込みが入るだけでぼかしにならないというか…。
砂消しを試してみたら原稿が真っ黒になってしまいました。
118名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 00:55:58
刃を立てすぎじゃね?
119名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 01:06:13
>>116
個人的にはどっちでも良いが・・・

そこまで気にするなら、ここより応募元に直接聞いたほうが、
よっぽど確実な回答を貰えると思うけど?
120名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 06:20:48
>>117
ペンできれいで平行等間隔な線が引けなければ難しい。
トーン削りもその要領。年期の入った職人芸の域のテクニックだ。
初心者のうちは無理するな。
砂消しはやめた方がよい。印刷してみるとあまり効果がない。
121名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 09:15:54
トーンに印刷されている小さなドットを削る事を意識してみるといいかも。
力を入れる必要は無い。
122名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 09:59:26
>>116
ページは極力合わせたほうよい。
出版社はお客様にあたるので、依頼通りに作るのが当然!
個人的な都合は社会では通用しない。
規定に書いてあればよいが、どうしてもとあれば
確認すること。
勝手に判断して行動するのは控えよう。
123リーク:2008/03/24(月) 12:03:03
質問なんですが、、
複雑な魔法陣を書く練習をしているのですが、魔法陣の中の文字は
アラビア語なんかを少し変形させて描いているのですが、魔法陣自体
の形や模様の書き方がいまいちわからないです。何か参考にするもの
ってあるのですか?それとも、やはり創意工夫ですかね、、?
124名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 12:17:22
定番なのは円の中に星みたいな形入れたやつだな

でも形なんて自分で作ればいいさ

龍の絵描いて
これが魔法陣言えば
魔法陣なんだろ
125名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 12:25:24
画像検索して参考にしろ、魔法瓶
126名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 13:01:10
背景って難しいな…50センチ四方くらいのパネルが敷き詰められた広場を描いてたんです。
パースなり何なり駆使したつもりですが、明らかに大きさがバラバラです。
初めて背景描いたのですが、やはり出だしはこんなもんなんでしょうか。
127名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 13:46:09
>>126
初めて描いたならそんなもんだよ。
背景パースってヤツは集中線や放射線をイメージすべし。
後、遠くの物は小さくボヤける・近くの物は大きくクッキリってのを理解して描くことが遠近法の基本だぜ!
128名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 15:45:15
>>126
地面ブロックの放射状に延びる線が上手く描けたら、良い方法がある。
言葉での説明が難しいが、放射状の線を横切る線を2本描く。
すると1列の地面ブロックができる。
中央のわかりやすいブロックを一つ選んで、その対角線を引いて延ばす。
その対角線と放射状の線が交差する点で横線を引いていけば、きれいな並びになるはずだ。
これは他の多くにも役立つ。例えば教室の机の並びとか。
129128:2008/03/24(月) 15:56:45
並びはきれいでもブロックの大きさが、特に画面角の方では不自然な形になるかも知れない。
下書きパースを微調整して線を決めると良い。
130名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 18:05:29
ペン使うとインクつけた直後が明らかに線太くて細くかけないんだけど
上手くなればその状態でも細くかけるのかな?
それともインクつける度にティッシュか何かに吸わせるのが普通なのかな?教えてください。
131名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 18:25:23
そう

習字の要領だよ

あの四角いやつ
名前忘れたからこれ以上は言わんが

雑巾にでもちょんちょんしなさい
132名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 18:55:11
>>130太い線の時は太い線でもいい場所(アップの顔とか)を書く
細い線になったら細かい場所とか細い線引かないといけない所を書く
133名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 20:28:13
英語サイト検索しようと思ったけど「アタリ」って英語でなんていうの?
134名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 20:37:26
Hit
135名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 21:16:00
>>131
硯?
136名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 21:48:26
131はきっと硯を読めないよw
137名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 21:57:41
SUZURI
138名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 22:12:18
お前等
いい奴らだな

すずりね

サンキュ!
覚えたぜ!
139名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 22:43:43
質問です
今使っているトレーシングペーパーがちょっと厚めなんですけど
一番薄いのじゃないとダメなんですかね?
140名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 22:46:59
>>139
下の絵が透けて見えれば問題ありません。
透けてないトレーシングペーパーなんてないし。w
141名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 22:57:06
>>140
さんきゅうです
何かうっすら透けてるって感じなんですよねw
142名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 23:00:43
極厚のWトレでもかまいません。
143名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 23:05:53
>>142
ありがとうです
144名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 00:52:54
>>134
まじで?
145名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 00:58:54
>>131>>132
有難う。インクつける度にマメに拭くなり何なりしないといけないわけだね。
上手い人はインクつけたまま細く描けるのかと思ってたわ。
146名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 01:13:50
>>145
インク付けたまま描くだろ普通・・
147名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 01:49:29
これ本当なの?マンガの達人買ってる人いる?
http://blog.livedoor.jp/tikiso/archives/50499320.html
148名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 02:10:53
修正ペン一本w
まぁ漫画家本気で目指してるなら買おうとはおもわないだろw
149名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 07:23:01
↑お前、そんなこと言える立場か
口だけは達者だな!


150名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 07:27:02
口の達人
発売されました。
創刊号は380万円

151名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 07:31:01
>>147ワロタwww
これはヒドイなw
つーか、買う奴が悪い気もするがw
152名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 10:54:54
漫画家目指しながらも、描くことに楽しさも遣り甲斐も感じない。
そんな自分に絶望してた時、友人に自分の描いたイラストを見せる機会があった。
自分なりに頑張って描いた。するとどうだ。凄い楽しいし、自画自賛できる仕上がりだった。
この気持を持続できる奴が漫画家になれるんだろうなって思った。

ただ、その時は資料見ながらのパロディイラストだったからスムーズに描けただけだった。
オリジナルイラストを一から描き起こして行くと、まだまだ人に見せられるもんじゃない。
でもしかし、人に見せないこと前提で描いても、無意味さを感じ途中で挫折してしまう。
でもまたしかし、こんな下手絵を他人に見せるなどしたら悶え死んでしまうだろう。
練習絵を挫折することなくこなしていけるいい方法は…やはり精神論なんだろうか。
153名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 11:26:39
一度下手絵を晒して悶え死んでみるといい。
くだらん事で悩んでたと生まれ変われるぞ。
154名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 12:29:24
>>152その段階をとっくに超えた奴が漫画家になってる
155名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 12:30:38
自分で下手だと思ううちは見せない方が良いよ。
悪いところはわかっているはずだから
156名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 13:46:40
回りのヤツらだって、しょせん素人なんだから何のアドバイスもできるはずがない
モチベーションを下がるだけだから、絶対に見せない方がいい
157名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 14:07:56
なんか皆の話をまとめるとサイヤ人みたいだな。
極限を超えた者だけ強くなれるとか。
158名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 14:15:25
>>152
誰かに見せるために描く、というのはプロになったら必須だ。
だからその感覚を味わえたのは良い経験だと思う。
誰かのために描くのも良いことだぞ。
159名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 16:48:17
週刊連載のアシスタントの募集に臨時と書いてあるのですが、具体的にどんな勤務体制ですか?
160名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 17:05:05
来て欲しいときにだけ来てもらう
161名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 17:44:32
MANGAOPENみたいに駄目な漫画でもなにかしら評価感想をつけてもらえる漫画賞他にありませんか?
あればいくつか教えてもらいたいです。
162名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 18:27:52
持ち込み
163名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 20:01:26
勿論持込みが手っ取り早いんでしょうけど、果たして自分が持込みするレベルにあるのか…
金欠の中、東京まで行ってボロカス言われて帰るのもあまりにもツラそうなので
やっぱり投稿で評価感想もらう方がいいんですけど。
返却不可の多い漫画賞の中、そういう面倒なことしてくれてるところは
MANGAOPENぐらいしかないんでしょうか?
164名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 20:46:46
トーンのアミってピッタリ合わせるのと、ずらして貼るのと、どっちが多数派ですか?
私はピッタリ合わせる方が濃度管理しやすくて好きなんですけど。
165名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 20:48:13
アナログで描くよりデジタルで描く方がうまく描けるんだけとなんでだろ?
そうゆう人っているのかな?
個人的には絵に対して目線が垂直になるから?とか考えてるんだけど。

あと一つの作品を数社に持ち込みしていいもんなんですか?
166名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 20:58:21
>>164
どういうこと?重ね貼り?
167名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 21:16:22
>>164
普通45度と呼ばれる台紙にある状態で貼るのがデフォ
重ねに関しては人それぞれ

>>165
持ち込みは全然大丈夫
作品について編集と話すだけだから
ただ、賞に出すのは一社じゃなきゃ駄目
回りたい所が複数あるなら行った先で「うちの賞に出しとく?」と言われても
考えさせてくださいと断っても構わない
168名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 21:44:37
>>165
賞から落選したら、別の出版社に持ち込むのもおk
意外とそれでいい結果になったりもする。
賞を取ると出版社に権利が行くので、他の出版社へは持ち込み出来ません。
169164:2008/03/25(火) 21:46:14
重ね張りのことです。
45度は知ってます。
170名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 21:49:47
>>161
ガンガンなら返してくれるよ
171名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 22:01:04
>>167,168
ありがとう!そっか賞とか取らなければ投稿でも他社に出していいんだ
持ち込みは全然おkと。
勉強になりもうしたm(- -)m
172名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 22:55:58
ベタとかに使う筆って専用の筆とかあるの?
習字に使うような筆でもあり?
173名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 22:59:49
>>172
一般的には「面想筆」という筆がよく使われているみたいですが、別に自分の好みで選べばいいと思いますよ。
174名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 23:02:50
>>172
もちろん何でもあり。
使った後は水洗いしとかないとごわごわになる。
175名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 10:44:50
トーンの選び方がわかりません。
アミはどの程度のものを選べば良いのでしょうか?
印刷で潰れず綺麗に出る中間色を表現するに相応しいトーンって
どこのメーカーのどの品番のものなのでしょう?
176名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 11:18:52
>175
初心者の原稿が印刷されることはまずない。
自分の目で見てそれらしいアミを選んでみれ。
177名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 12:03:58
>>176
確かにそうですね。
ありがとうございました。
178名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 14:55:37
>>175
基本的には61、62,63・・番といったところ。
でなければ51,52,53・・番くらいが初心者向きかも。
あとは自分の好みで。メーカーも好みでどうぞ。
179名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 15:12:55
皆さんこんにちは。
いくつか質問させて下さい。
自分はヘビースモーカーなんですが、漫画を描いてると原稿が1日で黄ばんでしまいます。
原稿は黄ばんでも大丈夫なんでしょうか?

あと、トーンや背景の指定線は、
青色の色鉛筆やボールペンだと、
原稿をコピーしても写らないとの事ですが本当ですか?
180名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 15:25:49
>>179
原稿は黄ばんでも大丈夫だけど・・・1日で黄ばむってどれだけ吸ってんの!
禁煙しなさい。
青色の鉛筆や原稿の青色枠線はコピーでは写ります。
しかし印刷では出ません。
濃い青色なら印刷にも出るかもしれませんが、印刷上で修正することも可能。
181名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 15:35:46
>>180さん、ありがとうございます。
タバコは1日1箱なんですが、次の日原稿が微妙に黄ばんでてビックリしました(笑)
背景描いてると線が一杯で本線が訳分からなくなってました。
頑張りたいと思います。
又、質問させて下さい。
182名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 17:15:05
Gペンを使い始めたばかりなのですが、線に強弱を付けるコツがわかりません。
2回に分けて描く方法もあると聞きますが、それだと何だか汚くなってしまいます。
今までのペン先は力を入れるとすぐに潰れてしまったので、Gペンの力加減がよくわからないのです。

何か良い描き方がありましたら教えて下さいm(__)m
183名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 17:49:45
練習が足りなすぎ
練習あるのみ
一日で上手くなると思うな
184182:2008/03/26(水) 18:09:50
>>183アドバイス有り難うございますm(__)m

練習してコツが掴めるように頑張ります。
185名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 18:24:16
ペンを紙に押しつけるとペンがグニュッと広がりますでしょ?
それで強弱をつけるのです。
恐る恐るペンを動かしていてはダメです。
ペンの弾力を感じるように練習して下さい。
186名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 18:33:21
デジタルで描くってあまりよくないことなんですか?
前、Gペンがうまく使えないからってデジタルに逃げやがってっていう
意見聞いたので・・・
187名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 18:46:35
>デジタルに逃げやがって

誰がそんなこと言ったんですか?
持ち込み先の編集に言われたんなら怖いけどw
デジタルは便利な部分も多いですが、アナログより上手く描けるはず、ということもありません。
アナログの感覚をソフトが数値化しているだけで、アナログで上手く描けなければ
デジタルでも上手く描けないでしょうね。
つまりパソコンはペンと同じ道具に過ぎないのです。
最後は描く人の感覚で決まると思います。
デジタルで描くことはよくない、ことはない、ということです。
188名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 19:02:37
>>186
なんかデジタルを魔法みたいに下手糞でも綺麗な絵をパパっと描ける
と思ってる初心者がいるけど、んなわけはない。187の言う通りアナログでもダメな人は
デジタルでも描けないよ。でもデジタルを使いこなせればトーンやベタ、修正なんかが簡単に
できるし便利だよ。それがアナログ一本で頑張ってきた人達には面白くないのかもね
189名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 19:10:47
それとデジタルは数値ですから、完成原画というものが存在しなくなり、
ずっとアナログで描いてきた人には少し寂しい気もしますね。w
190名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 19:23:45
むしろデジタルになるとアナログより描くの難しいと感じる俺って変なのかな
デジタルだと見栄えは良くなるんだけどさ
191名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 19:30:23
>>190
その辺は人次第。
元々絵を書くときにアナログでやってた人には、全体像が直感的につかめにくかったり、
その他筆の抵抗や、道具の利きが今ひとつ物足りなかったりはよくある。
でも、使い慣れてくると圧倒的にデジタルの方が楽だとおもう・・・・・個人意見に過ぎないが。

ただ、色々と処理したり手を加えたりで結局一枚当りの時間はアナログの時よりもかなり増えてしまってるけどねww
アナログだったら、これ以上は下手に手を加えると失敗しそうと思えば、自然と手が止まるような所でも、
アンドゥあるし、どうせならやれるところまで!!みたいなのが気軽にでき過ぎる。
まぁ、まだデジタルを使いこなせるだけの技量が付いてないともいえるけど。
192名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 19:32:07
俺はペン入れに関しては未だにアナログの方がずっと早いし綺麗
キャラ主線と背景は手描きだけどそれ以外はデジにしてる
193名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 19:35:15
補正を効かせないとまともに描けないからな。
進化の余地はまだまだあると思う。>>タブレット
194名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 19:39:14
>>190
うp!
195名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 19:46:09
>>191
>筆の抵抗や、道具の利きが今ひとつ物足りなかったりはよくある。

確かにそのとおりだわ。
俺の体にアナログで描く事が染み付いちゃってるもんだからデジタルになったとたん
調子悪くなるんだよなぁ。 まあ癖抜きにして描けない時点でまだ俺自身が絵というものの
最低限をマスターしてないだけと解釈すれば幾分気持ちも楽なんだけどね・・・
そんなかんなで俺も今は>>192と同じような状況で落ち着いてるわ
196名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 21:45:12
100年後だったら、アナログで書いてるやついないかもね!
人間国宝扱いされてるよ。きっと。
197名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 21:54:21
よし、100年後まで生きるぞ 人間国宝って原稿料でる?
198名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 02:08:54
郵送中や原稿取り出す時にトーンが剥がれないか心配
よく擦ってあるけど鼻とか耳とか小さい所は剥がれそうで心配
199名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 03:05:15
>>198
小さい所はトーン大きめに貼って削るか、心配な箇所はトーンの端の
透明な所を上から貼るかメンディングテープを貼っておく

原稿を送る際は一番上にトレペを乗せて上をちょっと引っ張って
最終ページの上方にメンディングかドラフティングで小さく留めておいてから
ビニール袋(トーンの空袋でも可)などに入れて段ボールなどで挟んで
ガムテでくるっと巻いて封筒に入れる
200名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 07:12:25
>196
「人間国宝」になると、政府から給料(年金?)がもらえるそうです
だから、みんなホイホイもらうんでしょ
201名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 09:35:01
消しゴムをかけると線が薄くなったような気がするのですが、これは何が原因なのでしょうか
筆圧やインクに関係があるのでしょうか。どなたか教えて頂けますでしょうか。
インクはパイロット証券用です。
202名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 09:45:52
紙が削れてるから。下書きの線を力を入れずに、撫でるだけで消えるように薄く描けばいい。
203名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 09:53:47
>>201
証券用インクは乾くと耐水性になりますが、線が少し太めにでて、
消しゴムをかけるとやはり薄くなりがちですね。
他のインクを試してみて下さい。製図用、墨汁、マンガ用などなど。
それでも薄くなるようなら、消しゴムを強くかけなくとも良いように
下書きを柔らかい鉛筆にする、とか。
204名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 09:55:06
>201
証券用は人によっては(物によっては?)すごく薄くなるというから
何かこだわりがあるのでなければ製図用にかえてみては。
205204:2008/03/27(木) 09:55:44
被った…orz
206名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 09:58:50
>>202>>203
勉強になりました!ありがとうございます!
赤塚の締切りに間に合わないんで今回はこのまま出そうと思います。
次回からインクかえてみます!
207名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 10:11:43
>>204
ご回答ありがとうございます!
208名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 13:09:08
>>199
ありがとう 不安解消した

メンディングテープは原稿の表に貼っても大丈夫なの?
209名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 13:50:20
>>207
大丈夫です。濃いアミトーンの上に貼ると印刷に若干出るかもしれませんが。
210名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 13:56:05
↑間違い>>208でした。
211名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 16:20:50
ペン入れしてからどれくらいで消ゴムかけますか?
時間たったと思ってもインクがかすれてしまいます…。
212名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 16:26:15
>>209
そうなんだ。良かった。
ありがとうございました!
213名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 16:47:04
>>211
時間がたちすぎると鉛筆が消えにくくなる傾向がある。
インクがかすれるのは他に原因があると思われ。
インクが不適当、筆圧が弱すぎ、消しゴムのかけすぎ、など。
214名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 17:30:40
インクがかすれるのは種類じゃないかな?
色んな種類のインク試せ
215名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 20:18:41
投稿する原稿には修正液ってあまり使わないほうがいいの?
はみ出たワク線に使うくらいにするべきでしょうか
216名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 20:26:08
>>211はインクがかすれるんじゃなくて
消しゴムかけた時にインクがすれちゃうって言いたいんじゃない?
あれ…違うかな…
217名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 20:27:37
普通に使う分ならいくらでもOK。
ただし、修正液は下手なつかいかたすると凸凹になって印刷時に嫌われたりもするけど・・・・
まぁ、きにすんな。どのみち最初の投稿作が印刷段階まで行く事もない。
もしもダメっぽいところがあれば、してきしてくれる。
218名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 21:26:17
筆ペンでベタをやる際に塗りムラができるのですが、きれいに塗るこつなどありますか?
これはイイ!って筆ペンもあったら教えて下さい。
219名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 21:27:48
むしろ修正が美しく出来るならそれはそれで好評価
220名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 21:34:30
>>217
塗りむらはどうしたってできる。印刷には問題ないから気にするな。
221名無しさん名無しさん:2008/03/27(木) 21:43:09
>>217
スクリーントーンの下に要注意。
修正液が塗ってあったりとか濃い色鉛筆
あるいはマーカーで引いた線があると出やすいから。
漫画原稿用紙の目盛りがふってあるあの線でも出るときは出ます。
紙のつぎはぎとかはそんなに気にしなくても大丈夫なはず。
222名無しさん名無しさん:2008/03/28(金) 08:33:02
ツヤベタができない・・・こんなことなら子供の頃にもっと習字の勉強を真面目にやるべきだった・・・
筆ペンのトメ、ハライからまずできません。トメる時は筆を付けた瞬間からぶっとくなるし、
ハラう時も線がやた太くなってしまいます。
筆を付けると先端が変な方向を向いているのか、線の先端が歪んでいますし、
手が震えて線自体フニャフニャで資料を見ながらでもなかなかうまくいきません。
なにかコツでもあるのですか?
223名無しさん名無しさん:2008/03/28(金) 08:45:49
コツでできるんなら、みんな練習なんかしないよ。
「いくら練習しても、うまくできません」というのは、
練習量に対する自覚がおかしいだけだよ。
224名無しさん名無しさん:2008/03/28(金) 08:49:35
習字関係なくね?
コツを言うなら、右利きの人は右上へのコントロールは安定する。
だから紙を回して安定する向きの線だけで描く。おk?

でも慣れればなんてことなくどんな向きでも行けるよ。
とりあえず、紙に筆がどのくらい沈んだら線が太くなるのかをじっくり見て見れ。
225名無しさん名無しさん:2008/03/28(金) 08:57:11
了解しました。・・・で、ちょっとやってみたんですが、やっぱりとめてもはらっても線が細くならないです。
一朝一夕には不可能なのは承知の上ですが、あまりにできないと実感感じられず無意味感感じませんか?
実際ツヤベタの練習のために他のことがストップしていますし・・・
226名無しさん名無しさん:2008/03/28(金) 09:05:18
はらって細くならないってどんだけだよ?
墨汁つけすぎとか?
227名無しさん名無しさん:2008/03/28(金) 09:07:20
もしかして平筆か? 面相筆使えよ。
228名無しさん名無しさん:2008/03/28(金) 09:08:27
昔の人は(ほんとに昔の人)は筆の尻の方を持って紙や机に手首を付けずに字を書いてたんだよ。
つまりそのように教えられ、それを何年も反復練習したからできるんだ。
絵だって何年も練習しなければ上手くはならない。
そんなことよりも下手でもグチャグチャでもいいから、最後までやってみることが大事。
それを繰り返すのが練習だ。
今は小さな技術にこだわれるほど絵は上手くないはずだから。
229名無しさん名無しさん:2008/03/28(金) 09:09:45
読みなおして分かったw
筆ペンって100均のフェルトか?これマジックだから。
500円くらいの先端が毛のやつ使うおk?
230名無しさん名無しさん:2008/03/28(金) 09:16:35
助言ありがとうございます。
ちゃんと毛筆の使ってるんですけどね…
231名無しさん名無しさん:2008/03/28(金) 09:17:56
結論:不器用すぎるw
232名無しさん名無しさん:2008/03/28(金) 09:22:52
Gペンでグイッグイッときれいな強弱な線を何本も平行に描けますか?
それができないと筆も難しいですよ。
筆はペンより柔らかいので力加減が微妙です。
筆は諦めてペンでツヤベタの輪郭を描く方法にしたら?
233名無しさん名無しさん:2008/03/28(金) 12:33:59
>>222に使ってる筆と、(フェルトペンに
近いものかもしれないし)
気になる点の画像をうpして
もらえばいいんじゃない?
234名無しさん名無しさん:2008/03/28(金) 12:41:05
俺は筆風サインペンなるものを使ってるけど、非常にツヤベタしやすいっすよ
235名無しさん名無しさん:2008/03/28(金) 16:50:46
もうベタの上からホワイトでツヤ線入れりゃいいじゃん
普通にベタ筆でツヤ入れても気分的にホワイト修正することだってあるんだし

出来ない物を克服するのは大切だとは思うが自分の絵柄や他にスキル上げなきゃ
いけないものを時間と相談して練習したらいいと思う
236名無しさん名無しさん:2008/03/29(土) 13:53:23
トーン用のカッターを使ってるんですが、
トーンがうまく削れなくて
なんか汚い感じになっちゃうんです。
何かコツがあったらアドバイスお願いします。
237名無しさん名無しさん:2008/03/29(土) 18:25:14
普通のカッター使ってみ。
238名無しさん名無しさん:2008/03/29(土) 23:01:31
賞に出そうと思うのですが
超初心者だと何所が良いですかね?
239名無しさん名無しさん:2008/03/29(土) 23:30:30
作品見ないとなんともいえんね。
近いと思うプロの作品はなに?
240名無しさん名無しさん:2008/03/30(日) 00:19:48
いや、今から描こうと思ってるので特に決まってないんですw
劇画っぽくしたくないけど青年誌っぽい内容にしたい
241名無しさん名無しさん:2008/03/30(日) 00:25:08
MANGAOPENなんかは?
242名無しさん名無しさん:2008/03/30(日) 10:54:56
自分の得意ジャンルとか把握しとけよ
243名無しさん名無しさん:2008/03/30(日) 13:42:20
以前、一作品を数社に持ち込みしてもいいのかを聞いた者ですけど
もう一つ質問いいですか?

投稿で原稿返却はしないとこも多いですけど、投降した作品で賞を取らなかった場合
コピーの方を他社に持ち込んでもいいんでしょうか?
244名無しさん名無しさん:2008/03/30(日) 13:51:56
良い
245名無しさん名無しさん:2008/03/30(日) 15:07:26
ジャンプのキックボクシングのマンガ唐突に終わったけど、人気無かったのかな。
246名無しさん名無しさん:2008/03/30(日) 16:00:55
スレ違い
247名無しさん名無しさん:2008/03/31(月) 18:37:05
下手でも良いからとりあえずと思って鉛筆持つものの
自分でもこれはねーわと思わざるを得ない
やっぱ漫画描く前に一枚絵としての人間描く練習した期間がある程度あるんだよな
相当みっちりやらんとしたがきレベルまでもいかんわこれ

みんな最初にまんが描こうと思い立ってからどん位で実際に
描き上げるとこまで行くんだろう
248名無しさん名無しさん:2008/03/31(月) 19:19:50
白抜きがどうしても出来ない
ミスノンを水で薄めてやってるけども
全然上手くいかない、丸ペンに付けても駄目だ
誰かアドバイスをば
249名無しさん名無しさん:2008/03/31(月) 19:21:05
いい筆を買ってひたすら練習
250名無しさん名無しさん:2008/03/31(月) 19:24:14
>>248
上手くいかないのは当たり前。
絵を練習するのにどれくらい時間かけてる?
1日や2日では無理だよ。何年もやらないと。
251名無しさん名無しさん:2008/03/31(月) 19:28:36
丸だと紙とかインクえぐれるから、筆のがいいのか
頑張ってみるよ
252名無しさん名無しさん:2008/03/31(月) 20:22:55
丸ペンでなくとも難しい
ペンでホワイトをやる場合、水での薄め方が難しく、インクのように伸びやかにいかない
253名無しさん名無しさん:2008/03/31(月) 20:59:38
>>247
うp!
254名無しさん名無しさん:2008/03/31(月) 22:14:28
>>247
自分は多分9年くらい…といっても最近やっと持込み行ってもいいかな、と思えるようになったレベル。
確かにほぼ画力とネタ集めに年数を費やしました

ちょっと偉そうだけど、いろいろな物が描けるって楽しいし嬉しいから
ぜひ諦めないで頑張って欲しいです
255名無しさん名無しさん:2008/03/31(月) 23:05:11
>>248
ペンでやるならカブラがいいと思うよ
アニメカラーのハンドトレスなんかもそれでやってる
筆でやるなら面相筆の細い良いやつを買って、小皿など端でしごける物に
少しずつ溶いて硬さを調節してやるといい
256名無しさん名無しさん:2008/03/31(月) 23:24:17
画力アップってイラスト描くより漫画描くほうが簡単だし為になるよな。
なんていうかイラストで勉強しようとするとキャラの構図とか考える場面で詰まるけど
漫画ならそんな事ないし。
つーかイラストで勉強して漫画に応用できる奴って相当の才能と器用さが無いとまず
無理だよな
257名無しさん名無しさん:2008/04/01(火) 00:30:23
イラストだって相当の才能や器用さは必要だぞ。

要は、目的なり目標もって行動しているか。
漫画を描くつもりが、いつのまにか”キレイな画”を描くことに夢中になる
奴が多いこと多いこと・・・
258名無しさん名無しさん:2008/04/01(火) 00:49:44
イラストも漫画も今は分けて考えることもない
プロになってからでもより良い方向へ行けばいい
読者(客)が喜べば
259名無しさん名無しさん:2008/04/01(火) 03:39:24
質問
仮にジャンプで、トレジャー賞かなにかでデビューしたら
手塚賞など別の賞には投稿できないの?
手塚賞に投稿できるのはまだデビューしてない素人だけ?
260名無しさん名無しさん:2008/04/01(火) 06:45:12
募集要項読め。
261名無しさん名無しさん:2008/04/01(火) 07:13:14
もうデビュー後の心配かw
262名無しさん名無しさん:2008/04/01(火) 07:27:14
いや
デビュー後の心配とかじゃなく 漫画界の仕組みをマジで知らないので・・・
263名無しさん名無しさん:2008/04/01(火) 08:45:14
>>259のレスが説明不足でよくわからんが
受賞した作品を他の賞に出すという事か?
それはダメに決まってるのは常識だと思うが

ある賞でデビューした作家が他の賞に違う作品で投稿するのはOK
ただ普通はデビューしたら担当と一緒に連載に向けてネーム切る段階に入るのが普通
自転車乗れそうで補助輪取るのがもう少しなのに三輪車からやり直すようなモン
264名無しさん名無しさん:2008/04/01(火) 09:12:48
>>258
デビューすれば当然担当編集がいるわけだから、その担当に相談すること。
新人として担当さん付になってから考えても遅くない。
265名無しさん名無しさん:2008/04/01(火) 10:21:18
投稿用のマンガを書いているのですが、
タイトルとペンネームは自分で書かないで、原稿の端に書けばいいのでしょうか
266名無しさん名無しさん:2008/04/01(火) 11:51:34
>>263 なるほどね サンクス
267名無しさん名無しさん:2008/04/01(火) 12:00:34
>>265
そう
分かりやすいところに書いとけばおk

そしてこの手の質問に必ず付く常套句
「期待の新人現る!」とか書かなくていいからなw
268名無しさん名無しさん:2008/04/01(火) 12:35:39
>>267さん
ありがとうございます!気合入れて頑張ります!
269247:2008/04/01(火) 18:18:16
>>253
>>254
うpはないス
レスありがとうございます、9年かそれに比べればちょっとなめてたかもしれません
漫画は漫画描かないとと思うけどそれでも何かいてあるかわかるくらいになるまで
基礎画力に集中してやってみます
270名無しさん名無しさん:2008/04/01(火) 18:27:27
>>269
好きな漫画家の作品でいいから、キャラを自分に変えたりそのまま模写して数本修正まできちんとして描いてみたら?
画力が云々言ってるより、数倍早く上達するから。
画力があがるまで漫画描かないとか言ってたらずっと描けないぞ。
271名無しさん名無しさん:2008/04/01(火) 19:13:14
>270
ありがとうございます、そうですね部分的な模写は考えていましたが
通してのペン入れ全模写最初にやるのはいろいろ有益かもしれません、挑戦してみます
272名無しさん名無しさん:2008/04/02(水) 00:01:51

25歳の時に某大手雑誌で佳作に残った。
その後有名漫画家の元でアシをしながら持ち込みを続けたが
ある一定時期からなかなか技量が上がらなくなってきた。
30歳になると編集者から「もう絵が古いよ」と言われ相手にされなくなった。
学生時代のみんなが結婚したり起業する話を聞いてだんだん焦ってきた。
俺だけアシと警備員のバイトでギリギリ食いつなぐ日々。
アシ時代の同期がどんどんデビューしていく中、俺だけ取り残されていった。
現在34歳、年収150万、バイト生活+肥満+禿げ+彼女いない歴=年齢。
もうだんだんイヤになってきた。
かといって漫画家を諦めても社会経験のない俺を雇うとこなんてない。
生活がマジで苦しい。
頭痛が治らない。
夜も不安で眠れない。
ホームレスとかみると心臓がドキドキする。
借金も増えてきたけど返すアテもない。
1回きりの人生がこんなんで終わりかと思うと泣けてくる。
ちょっと絵が上手いだけで安易に漫画家なんか目指すんじゃなかったよクソ!!
273名無しさん名無しさん:2008/04/02(水) 00:53:40
コピペ乙
274名無しさん名無しさん:2008/04/02(水) 00:59:47
>>272
またお前かw 超初心者には全然理解できないと思うぞw
275名無しさん名無しさん:2008/04/02(水) 01:33:33
>>272
警備員やったことあるんなら充分に社会経験あるよ。
あれはあれでなかなか勉強になる仕事だ。つまり俺もやった。
276名無しさん名無しさん:2008/04/02(水) 04:25:37
コピペにマジレスだが
福本を見習えと言いたい
277名無しさん名無しさん:2008/04/02(水) 05:07:36
>>276
kwsk
278名無しさん名無しさん:2008/04/02(水) 13:35:17
最近模写から得られることの多さに感動し一話分模写を始めて3日目。
時間の割には1と3/1ページ。描いてる途中で色々考えてしまう。
人と物の位置がモデルと比べてズレていたりすると手が止まる。
「やっぱ模写ってまんまに写すべきなんだろうな。いやでも始めたばかりだしこれくらいの誤差は
仕方ないか。いやしかしまんまに写すからこそ模写な訳で…」 これで1時間は止まる(結局直さない)。

模写して上手くなった錯覚を起こしてオリジナル絵描いた時のカルチャーショックも結構キツいかも。
そのショックが上達と共に薄れていくから楽しいんだろうけど、このままじゃ模写絵しか描けなくなるのでは?
という不安もよぎって手が止まる。
そしていつの間にか流れた時を後悔し、その後悔の間にも時が流れるという…
279名無しさん名無しさん:2008/04/02(水) 15:02:03
でも想像で何百枚も描くより模写で何枚か描く方が上達は早いと思うぞ
あと個人的な意見だからスルーして構わないが悩むのは決して時間の無駄ではないと思う
悩みを乗り越えようとする時に人は成長するんだ
280名無しさん名無しさん:2008/04/02(水) 17:39:20
>278
別に直さなくてもまんま写すのとずれたのと2枚描けばいいじゃん。
そうすればどっちが効果的か実感できるんじゃないの。
あとそのページのキャラを自分のキャラに変えたやつとか。
背景とキャラのバランスとか自分の漫画描く時、より参考になると思う。
一回でちゃんとしたもん作らなくても柔軟に思ったこと何でもやってみればいいんだよ。
281名無しさん名無しさん:2008/04/02(水) 18:43:41
>>278
>時間の割には1と3/1ページ



えーと
282名無しさん名無しさん:2008/04/02(水) 18:52:07
4ページ分だね。
283名無しさん名無しさん:2008/04/03(木) 02:04:38
描きたいポーズや構図の資料が無い場合って皆どうしてる?
自分の体を参考にしようにもまず思ったとおりに写真なんて取れないし
かといってポーズ集に欲しい物がなければ金の無駄だし・・・・
やはり頭の中で人体を把握できるようになるまで他の資料で練習を重ねるしかないんだろうか
284名無しさん名無しさん:2008/04/03(木) 02:54:53
でしょうねー
285名無しさん名無しさん:2008/04/03(木) 06:03:41
モデル人形かミクロマンでもかったらどうか?
286名無しさん名無しさん:2008/04/03(木) 06:38:20
モデル人形買う予算はあるんだが
今自分の足の届く範囲内で一番大きい画材店にもモデル人形売ってないんだよなぁ・・・
ビクビクッ・・・くやしい・・・
287名無しさん名無しさん:2008/04/03(木) 06:54:11
模写は自分の目の高さの画(地面から高さ1.5m固定くらい)になる
漫画のコマに描くときは視点を上げたり下げたりってのを頭の中で切り替えたりしてイメージに近付ける
で、このイメージがむずかしい人は同じモデルの模写を自分の座り位置の高さや距離をかえたりして見え方の変化を実体験してみる
↑この作業に近いことを自分はガンプラでやってるよ ノシ
288名無しさん名無しさん:2008/04/03(木) 07:25:13
>>283
家族の誰かにポーズとってもらえw
289名無しさん名無しさん:2008/04/03(木) 12:50:02
ある雑誌でコレいいなーって漫画見つけてその雑誌のサイトに行ったけど情報無い罠。
作品名で調べても数えるほどのしかヒットしないし酷評だったし。
これって僕の感性がおかしいわけ?僕が描きたい漫画はこんな感じだっ!て思えてた程だったんだけど。
だんだん自分の個性がマイナス要素しか持ち合わせていないような気がしてきた…
290名無しさん名無しさん:2008/04/03(木) 15:58:45
とりあえずその漫画のタイトルを言ってみようぜ
ネットで検索してないとかタイトル間違えてるんじゃないの
291名無しさん名無しさん:2008/04/03(木) 16:05:30
wikiで調べたら出てきた。
大富寺 航のKATiKATiって漫画。
作者のサイト行ったけど単行本も出ないまま連載終わってた…
理想の作風の作品がこうなってると鬱だ。
あのタイプのギャグってウケ悪いのかな…
292名無しさん名無しさん:2008/04/03(木) 18:28:55
全く知らない作品だからなんとも言えんが
他の人と趣味や感性が違うのは武器だと思うがね
他人と感性が違うから自信がないと言うのは日本人の悪い癖アルヨ
293名無しさん名無しさん:2008/04/03(木) 18:45:36
>>291
さっきそのタイトルでくぐってきたけど2件しかなかったなw
その漫画を知らないけどギャグ漫画って難しいよね
確かに人と違う感性があるのはいいけどファン層が狭すぎると売れないだろうしね
クレヨンしんちゃんみたいに幅広い世代に愛されるようなギャグ漫画が
ベストなんだろうけどあなたの描きたい漫画がその作品にそこまで同じってのなら
作風を変えた方がいいんじゃないかな。でもその作者の画力がダメだったとか
他にも理由があるのかもしれないけど
294名無しさん名無しさん:2008/04/03(木) 19:18:52
ここの人たちって効果とかどこで勉強してるの?
ググれどググれど効果の名称や概要しか書いてなくて肝心の「やり方」が載ってないし
かといって本屋にも悪名高いグラ社の本ばっかりおいててもうどうにもならんばい
295名無しさん名無しさん:2008/04/03(木) 19:27:19
>>293
効果って具体的にどういう効果を知りたいの?
知ってることならなるべく教える。
296名無しさん名無しさん:2008/04/03(木) 19:27:40
たとえば何を知りたいの?
297名無しさん名無しさん:2008/04/03(木) 19:40:37
お言葉に甘えさせてもらいます。
例えばベタフラなんかはどこまでをベタ塗りの目安にすればいいかとか、
何をどういう風にしてクサビを描くかとか全然わかりません
自分で考えてやればそれなりにベタフラらしきものはできるんだけど・・・

それに自分が全く知らない効果とかを勉強たくても
そもそもネット上にも効果一覧が載ってるようなサイトが全然みつからないし
書籍も見つからないという状況です
298名無しさん名無しさん:2008/04/03(木) 20:04:17
>>296
ベタフラか。
ベタの部分と集中線が終わる部分をある程度鉛筆で範囲を描いておく。
中心のポイントからずれないように。(クサビって何?)
または中心に画びょうを刺してやるとやりやすいかも。
(後で穴の開いた原稿裏にメンディングテープを貼って穴をふさぎ、
表の穴にホワイトを乗せる)
ここでけっこう大事なのは、最初にグッと力入れて太い線を描くところ。
大体は前の線とくっついてインクがドバ〜ッと出てしまう。
だから前の線とくっつかないくらいの微妙な所を選ぶ。
できあがったベタフラは隙間だらけなので、ペンで一つ一つつぶしていく。

これだけでも気が遠くなるような話でしょ?
このあたりを参考にすると良いかも。
http://members.jcom.home.ne.jp/hikaru-n/kakikata/index.html
299名無しさん名無しさん:2008/04/03(木) 20:10:54
上と同じサイトの管理者が描いたグリグリ。
カケアミで蛇がのたくったような模様を描いてるムービーだ。
こういう模様のトーンはあるけど、手で描くとこうなる。
http://www.youtube.com/watch?v=oJWVR8XmukI&eurl=http://blog.goo.ne.jp/hikaru-goo/1
300名無しさん名無しさん:2008/04/03(木) 20:22:34
>>298 >>299
わざわざサイトまで紹介してくれて本当にありがとう!
集中線が終わる目安として十円玉とか使って円を描いてやるのも十分アリだよね?

>ここでけっこう大事なのは、最初にグッと力入れて太い線を描くところ。
>大体は前の線とくっついてインクがドバ〜ッと出てしまう。
>だから前の線とくっつかないくらいの微妙な所を選ぶ。
>できあがったベタフラは隙間だらけなので、ペンで一つ一つつぶしていく。

ごめんなさい、ここの意味がちょっと今の僕にはわからないです・・・
301名無しさん名無しさん:2008/04/03(木) 20:45:27
>>300
十円玉?つまり小ーさなベタフラを描きたいの?
別に十円玉を使わなくても大体の部分を鉛筆で描いておけば?
いきなり超熟練なベタフラを描けるわけでもないんだし。

絵の描き方を言葉で説明するのは難しいなー。
ベタフラの基本は当然ペンでグッと太い線をスーッと細くする線だ。
それができないとベタフラどころかきれいな集中線もできない。
まずやってみることだ。
線1本引くにもかなりの微妙な力加減が必要だということがわかる。
最初は必ず失敗するからw、その時になぜ失敗したかを考えてくれ。
302名無しさん名無しさん:2008/04/03(木) 20:55:34
自分ではサブカルぽい漫画を描きたいのに、中二病設定な漫画ばかり思い付いてしまうのはどうしたらいいですか?
303名無しさん名無しさん:2008/04/03(木) 20:57:53
>>299
この映像とそのサイトの人が同一人物と知らなかった。
296じゃないけどありがとう!
304名無しさん名無しさん:2008/04/03(木) 22:14:12
ペンにインクがどうしてもこびり付いてしまいます。
使った後に水洗いをしているのですが中々落ちません。
何が間違っているのでしょうか?

ちなみに
・コップの水にペン先をつけた後にティッシュでこする洗い方

・一通りの作業(効果など)が終わるまでペン先は洗わない

・使ってるのは6年前に買った丸ペン

・インクは買ったばかり

環境はこの様な状態です。アドバイスお願いします。
305名無しさん名無しさん:2008/04/03(木) 22:19:42
>>304
まさか1本の丸ペンを6年間使ってるわけじゃないでしょうね。w
丸ペンは細いですからどうしても奥の方にインクがこびりつきます。
洗わずともペンの先の方をティッシュなどでいつもきれいにしておくだけで充分。
描き味が落ちなければよいのですよ。
どうしても描き味が落ちたら交換。
306名無しさん名無しさん:2008/04/03(木) 22:25:13
2番目が間違い

6年間使ってる訳じゃなくて買ったのが6年前って事だよね?
307名無しさん名無しさん:2008/04/03(木) 22:27:08
>305いえ、6年前に買ったまま使わずにいた丸ペンです


丸ペンの水洗いはあまりしなくてもいいんですか。勉強になります。
ありがとうございました
308名無しさん名無しさん:2008/04/03(木) 22:32:12
水洗いって実はあまり関係ないんだよ。
あまり大したことじゃないことがなぜか初心者には蔓延してるね。
ペンをあまり深くインクに入れず、穴の開いてる部分まででよいのだ。
309名無しさん名無しさん:2008/04/03(木) 22:39:35
>306間違っているんですか?やっぱりこまめに拭き取らなきゃ駄目なんですね

>308水洗いはそれ程重要じゃないんですか。洗った方が長持ちすると聞いたので信じていました。


ありがとうございました
310名無しさん名無しさん:2008/04/03(木) 22:43:25
>>302ですがどうしたらいいですか?
311名無しさん名無しさん:2008/04/03(木) 22:44:44
水洗いは作業終わりかちょっと手を止める時くらいだよ
ティッシュでこまめに拭いてれば大丈夫
丸ペンだと紙削ったりの繊維が入ることあるし
312名無しさん名無しさん:2008/04/03(木) 22:46:46
>311丁寧なアドバイスありがとうございました。参考にさせて頂きます。
313名無しさん名無しさん:2008/04/03(木) 22:47:16
>>309
困ったねw
中二病設定なサブカルを描けば?
でなければサブカルな中二病漫画を
誰も文句は言わないからさw
314名無しさん名無しさん:2008/04/03(木) 22:56:48
>>313そうですね、誰も文句は言いませんね…
四苦八苦してみます
ありがとうございました
315名無しさん名無しさん:2008/04/04(金) 00:13:02
中二病・・・ それがお前の才能だぁあああああああああああああああああ!
316名無しさん名無しさん:2008/04/04(金) 00:58:23
漫画家なんて中二病じゃないとやっていけないしな!
子供心を忘れない君が羨ましいよ!
317名無しさん名無しさん:2008/04/04(金) 12:26:32
作画が厨二病なのは練習あるのみかな…
下手すぎて練習にすら力入らんわww
それでもいざ作業にかかると楽しく思える点では僕はまだ絶望的じゃないよね。
318名無しさん名無しさん:2008/04/04(金) 15:16:51
いいや絶望的だよって言ったら絶望するの?
319名無しさん名無しさん:2008/04/04(金) 15:56:23
絶望なんて言葉は 気がつけば40代過ぎてまだ漫画家になれず事故で視力を失い両手を失ってから言うものだ
320名無しさん名無しさん:2008/04/04(金) 17:03:51
↑すごすぎw
321名無しさん名無しさん:2008/04/04(金) 18:15:34
>>319
それは漫画家どころか人生に絶望したほうがいいですねw
322名無しさん名無しさん:2008/04/04(金) 20:01:05
323名無しさん名無しさん:2008/04/04(金) 20:10:05
俺は視力失ったら死んでも良いや
耳が聞こえないとか口が利けなくても漫画家出来るけど視力はなくなったら
仕事どころか一人で生きてもいけないし
324名無しさん名無しさん:2008/04/04(金) 21:21:23
ヘレンケラーだって漫画家になれる!
325名無しさん名無しさん:2008/04/04(金) 22:35:45
視力は20年後くらいにはなかなか失わない器官になってるんじゃね?
医学の進歩すごいよ今。
326名無しさん名無しさん:2008/04/04(金) 23:17:27
20年後は脳内で漫画を描けるようになる
327名無しさん名無しさん:2008/04/05(土) 01:56:28
>気がつけば40代過ぎてまだ漫画家になれず事故で視力を
失い両手を失ってから言うものだ

それでも原作者(小説家)を代理が入ればを目指せるから頭に強い障害を受けるか
又は、喉を潰して喋れなくしないと真の絶望とは、言えない
328名無しさん名無しさん:2008/04/05(土) 04:16:49
>気がつけば40代過ぎてまだ漫画家になれず
ってところがミソだと思う
329名無しさん名無しさん:2008/04/05(土) 09:31:24
40代過ぎて、ってことは50代か
330名無しさん名無しさん:2008/04/05(土) 16:10:45
作画についての質問をさせていただいてよろしいでしょうか
トーンやベタで影を表現したいのですが、衣服のしわと違って
ハイライトや影の出来る場所にどういった法則性があるのか全くわかりません・・・
人体は師にも一応OKを出してもらえるようになったのであとは影だけなのですが
光がどこから指してるかは用意に想像できるのですが、その光の角度からだと
どこにハイライトが生じてどこまで影になるのかがちんぷんかんぷんで・・・
331名無しさん名無しさん:2008/04/05(土) 16:35:30
デッサン力
332名無しさん名無しさん:2008/04/05(土) 16:36:42
>>330
例えば光が太陽だったとして、
太陽の高さによって影の長さが違う・・・って感じで
光がどこから指すかってゆうのと、高さを考えてみるのはどう?

明るく見える場所は、影ができるものがないことと
影が届かない場所・・・って感じかなぁ
333名無しさん名無しさん:2008/04/05(土) 16:55:06
参考になるレス有難うございます。
具体的に言うと稜線をどこに持ってくればいいのかわからないのですが
いろいろ練習して行こうと思います
334名無しさん名無しさん:2008/04/05(土) 17:12:04
面取りデッサンでも少しやれば?
335名無しさん名無しさん:2008/04/05(土) 18:31:39
それ本当に美術系のデッサンだよね
白い物も全部黒(タッチ)で表現する

>>330
輪郭だけじゃなく物体を意識しないと駄目だと思う
影だけに関して言えば、モノにライトを当てて「自分が」移動してみるといい
近くで移動するのと離れて移動するのと
ライトの強さを変える、部屋の明るさを変えるなどパターンを変えて
336名無しさん名無しさん:2008/04/05(土) 19:10:10
服のシワは大きな間接、つまり肩と腕の付け根、肘、腰、膝、
この部分の服のシワの付き方をよく見る。
この部分だけでも何とかサマになる。
ここが下手だといくらシワを付け足してもダメ。
337名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 19:07:24
曲線の効果線を引く場合どうすればいいですかね?
今のところ直線定規で効果線の始点に目印をうって置いて
そこから自在定規で引いてるんですが、もしコレより効率いい方法があれば
教えてくだされ

あと仕上げをPCでしてる方がいたらオススメ環境や周辺機器なんかの
情報もよろしくおねがいします
338名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 20:48:54
自在定規で引けるんならそれでよいと思う
そんなにきっちりとした線でなくともよいなら、慣れればフリーハンドで引いてしまうけどね

PCはでCPUなどできるだけ高性能なものを
メモリもいっぱい積んでモニターも大きい方がよい
レーザープリンターがあると試し刷りに便利
金がかかるぞ〜
でもPCがなくても描けるけどね
339名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 22:46:00
>>337
50万・・・・とは言わないが、金がかかるよ。
PCは今なら本体だけで15万も出せば、十分満足のいくイイのが組めるけど、
漫画家目指してるなら、最低限Subがないとお話にならなし(当たり前だが、PCが壊れたので・・・・なんて言い訳は何の解決にもならん。)
ディスプレイはいいのを買わないと、目をかなり疲労させる要因だから、それなりに金かかるし
ペンタブはまぁ、4万あればいいとしても。ペインターかイラストレイターか、何をつかうかにもよるが、そいつらはそいつらで凄い金食うぞ。

それに、PCの場合なんか未だにMacが・・・・みたいな古代伝説を信じてる人々が多いけど今じゃどう見てもWinの方がいいよ。
頑固にMacを使ってる先生の元で・・・・みたいな特殊な環境下って分けじゃなければ。

340名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 22:57:21
なんだまた脳内プロか
341名無しさん名無しさん:2008/04/06(日) 23:06:43
2ch情報のソース無しを鵜呑みにしなければ別に問題ないだろ。
342名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 06:59:52
自作板で聞け
343名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 12:47:33
擬人化された動物しか出てこないっていうマンガを考えたんですよ。
似たようなの無いかな?って思って、擬人化されたキャラクターが出てくるマンガとかアニメを調べてみたけど、
自分が思いついたようなのは無かった。それで、すごい不安になった。

なんていうか例えば舞台が特殊だったり、世界観が統一され過ぎてるというか。極端な気がした。
自分が考えていたのは、もっと日常に根ざしたマンガっていうか。クレヨンしんちゃんの動物版みたいな。
例えば動物が普通に学校通ってるのとか無いじゃないですか?
絵本だと見たことあるんだけど。「ブラックサッド」っていう動物が擬人化されていて、絵もすごい上手いマンガがあったんだけど、
中身が人間と変わらないところは同じですね。あくまでも真面目な感じなんですけど、どうですか?
344名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 13:10:04
調べ方が足りん。
345名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 13:20:19
テーマに沿ってないと設定の一人歩きになるぞ
テーマは何なんだ
346名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 14:13:09
そんな動物漫画は昔ーしにはいくらでもあった。
今は動物を描ける人が少なくなったので見あたらないだけ。
中身が面白ければなんでもいい。
描く前から心配するのは、実は描けないことを心配しているんだ。
347名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 14:43:41
くまのぷーたろうか
348名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 14:47:04
こじこじとかは動物ですらない

>>343
宮崎ホームズみたいなんを目指してるのか?
349名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 15:31:57
>>343
ギャグマンガ日和の『うさ美ちゃん』は
登場キャラは全部、擬人化された動物だよ 

学校にも通ってるし悪いことすれば警察に通報されて逮捕されるところとか
すごくリアルに描かれてるよ
しかも推理物だから犯人探しに夢中になって読める点もいい
350名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 15:38:33
ww
351名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 15:51:27
バケツでごはんを思い出した
352名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 18:25:33
インクの残りが少なくなったときって
みなさんどうしてますか?
今は傾けて使ったりしてるけど、
けっこう面倒臭いので
何かいい方法があれば教えてください。
353名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 19:08:14
>>343
ナマケモノが見てた/村上たかし/集英社
354名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 19:09:40
>>352
新しいの買って残りをまぜる
355名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 22:43:04
>>346
学校があって生活があって、人間と同じくらい複雑な感情を抱いたりして、挫折とかもするんですけど、
そんなのありました?とりあえずキャラクターはつくったんですけど。
>>345
それぞれの日常を描きたいと思うだけで、テーマはよくわからないです。
>>348
人間ぽいところは同じです。ただ、日常生活をメインにしたい。
>>353
初めて知ったんですけど、なんか明るい感じですね。自分はもっと暗い感じにしたい。

なんていうか、山川直人さんの「コーヒーもう一杯」のような落ち着いた雰囲気があったり。でも、激しい喧嘩とか勢いもあったり。
で、憂鬱な感じとか絶望感とかもある。まだ全然頭の中でまとまってないんだけど、とにかくグチャグチャな感じをイメージしています。
356名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 22:48:12
>355
「バケツでごはん」は?(´・ω・`)
357名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 22:53:53
> 山川直人さんの「コーヒーもう一杯」

ずいぶんとマイナーどこを持ってくるねーw
だれも知らんのじゃないか?
http://www5a.biglobe.ne.jp/~naoto-y/
358名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 22:58:06
>>355
クレヨンしんちゃんみたいなって書いてなかったっけ?
359名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 22:58:49
>>355
それなら擬人化ではなく
人の形をしてない人みたいな設定で探すとありそう
話の展開によっては擬人化である必要ないかもよ


まぁいくらでもこじつけられるから
自分信じてガンガレ
360名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 23:16:14
うさ美ちゃんが華麗にスルーされてるけど、あれは日常の中に潜む
どうしようもない心の闇を描いた作品でもあるんだよね
『犯罪者も被害者なんだよ』みたいな

深い作品だよあれは
361名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 23:18:43
>>358
漠然としているので、はっきりとこんな感じだっていうのはないんです。
でも、そういう日常を細かく描いてるというところは一緒です。
>>359
プーさんと同じで、一応ぬいぐるみを擬人化しているんですよ。それをもっと動物っぽくした感じ。
それでストーリーだけじゃなくて、動物の「可愛いらしさ」とか獣っぽい「荒々しさ」も重要な気がします。
362名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 23:23:30
ラブリンモンロー/ジョージ秋山/講談社
・・・みたいな?
363名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 23:46:52
>>360
いや、スルーしたっていうか。ただ自分のイメージとは違うと思ったので。
作品が面白いかどうかは、読んだことないのでわからないんですけど、とりあえず自分が考えているのは
そういう趣旨がはっきりしたものではないです。もっと普遍的なものっていうか。
364名無しさん名無しさん:2008/04/07(月) 23:57:48
>363
仮に、お前がここに書いたログのままプロの編集者に言うと、
「じゃあ普通の人間が出てくる日常漫画でいいじゃん。動物の必要ねーよ」
の一言で全没リテイクの予感。

なぜなら、現状では動物であることにテーマが皆無だから。
あと、散々言われてるが動物キャラクター設定の漫画は古も今も名作がワンサカある。
お前の調べ方は全然足りない。

もっと調べて動物ものを読め。趣味でないものも読め。
お前、趣味で漫画描いてるんじゃないだろ?
プロになりたいなら、趣味と関係なく売れたものが何で売れたのか研究しろ。

そして「動物キャラクターでなければならないテーマ」を探せ。
今のお前の状態だと、漫画を読むまでもなくテーマが未完成でダメダメ。
もっと研究しろ。研究が足りない。
365名無しさん名無しさん:2008/04/08(火) 00:33:54
まあ初心者には優しくね。

「こういうもの、まだ誰も描いてないんじゃないだろうか」などと
戦略だけ練っても肝心の漫画を描かなければ何にもならない。
とにかく描いて、それが誰かの二番煎じになったっていい。
動物が上手く描ければそれだけで今後の武器になるぞ。
366名無しさん名無しさん:2008/04/08(火) 00:36:32
背景パースについて教えて下さいm(__)m

一枚の紙に納まらないくらい遠くに消失点がある場合、どのように消失点を設定して描いていますか?
画ビョウに糸巻いて、机の端に刺して、糸ピーンと張ってやってたんですが…何度やっても効率は悪いし上手くいかないので、よろしくお願いしますm(__)m
367名無しさん名無しさん:2008/04/08(火) 01:05:59
原稿に紙をテープでつないで消失点を決めます。長い定規が必要。
パースのための補助線を何本も原稿に軽く引いておけば、いちいち
長い定規を駆使する苦労も少ないです。
それ以上遠くの消失点は・・・・勘ですね。w
368名無しさん名無しさん:2008/04/08(火) 01:23:49
>>364
なんで擬人化された動物かっていうのを一言で言うと「面白いから」ですね。
そもそもヌイグルミが好きでそれをマンガにしたらどうかな、っていうところから始まったんですけど。
あとファンジックな感じのとか好きで。例えば「ガラクタ通りのステイン」ていうアニメとか。そういう、
異物同士が関わったりするような世界観が好き。
ストーリーは要するに擬人化された動物の少年が何人かいて、同じ学校に通っているんですけど。
毎回、そのなかの一人を主人公にする。それで、雰囲気とかなにもかもガラっと変えてしまうんです。それをイメージしてたから、
かなり曖昧な説明になっちゃったんですけど。だから、すごい悪ぶった喧嘩好きの熊が主人公のときはそいつの日常で、
逆にすごい大人しい熊が主人公の時もある。それでジャンルまで変わってしまうようなのを考えていたんですけど。
369名無しさん名無しさん:2008/04/08(火) 01:48:10
>368

>364だけど、なるほど了解。お前のテーマが未消化の理由がわかった。
お前の設定は世界観はほぼ出来上がってる。だが、今のところそれでストップ。
「人間ドラマ」のシナリオにたどり着いてない。
(動物キャラクターでもここではあえて「人間ドラマ」と呼ぶ)

お前の設定なら、イラストの連作とかシリーズ物の同人誌とかなら今すぐ描けると思う。
ただ、それを商業に一発読みきりで投稿できるレベルにはネタが練れていない。
漫画としてのテーマがない、とはそういうこと。
その世界で生活するキャラクターを動かせ。
そのためには、とにかくページ数を決めて一本のマンガにするしかない。

世界観だけだと、漫画にならないんだよ。
キャラクター同士の「何か」がストーリーをつむぎだせるようにしてみろ。
370名無しさん名無しさん:2008/04/08(火) 03:32:55
>>319-321
デジ絵の文法で口で描いてるプロの人見たよ
371名無しさん名無しさん:2008/04/08(火) 12:45:42
>>367
有り難うございましたm(__)m
さっそく試してみて、慣れるまで練習してみます
372名無しさん名無しさん:2008/04/08(火) 15:27:28
>>368
そもそも世界観はテーマと関連していなければならない
(というよりかなり密接でなければならない)というような
基本的なあたりからおさえるべきではないだろうか
373名無しさん名無しさん:2008/04/08(火) 21:04:58
血などの液体が飛散してる時によく用いられる表現法ってなんていうのでしょうか・・・・
あのストローから吹きかけたような感じのやつです。
技法名や必要な道具を知ってらっしゃる方がいたら教えてください
374名無しさん名無しさん:2008/04/08(火) 21:19:39
筆にインクをたっぷり含ませて、紙の近くで思いっきりフッ!
失敗は許されない方法なので事前に何度も練習する。
375名無しさん名無しさん:2008/04/08(火) 22:14:22
376名無しさん名無しさん:2008/04/08(火) 23:28:40
この漫画家さんはスプーンペンで吹き付けやってるなー
自分は筆でのボタ落ち加減の方が好みだが
377名無しさん名無しさん:2008/04/09(水) 01:22:08
ここで質問するのは間違ってるかもしれないけど
漫画家として生活できるのはどれくらいの認知度の作家さんからですか?
イッキやアフタみたいなマイナー誌でも連載できれば人気無くても(打ち切られない程度に)やっていけるんでしょうか?
378名無しさん名無しさん:2008/04/09(水) 02:14:22
>>373にレスして下さった皆様、有難うございました
もう一つ質問いいでしょうか。
ノドとは一般的に原稿の端から何mmまでなのでしょうか
379名無しさん名無しさん:2008/04/09(水) 03:20:48
>>376
そんなこと誰にもわからない、というか無意味。
生活のことが心配なら漫画家などにならない方がよいです。

>>377
決まっていません。
普通の分厚い平綴じ、ヤング誌などの丸綴じで若干違います。
原稿は気にせず描いて良いと思います。
ただ、見開きページを作る時は注意。
実際に雑誌を開いてノドまでの寸法を測ってみましょう。
それの1.2倍。
380名無しさん名無しさん:2008/04/09(水) 03:32:54
ナワ(効果)をきれいに描くコツってあります?
重ねる角度とか、どれくらい重ねたらきれいに出来るのかよく分からない…。
381名無しさん名無しさん:2008/04/09(水) 03:46:16
ナワに限らず、カケアミというのはとにかく平行で等間隔な線を描くことがコツです。
それができれば多少線が雑で太くても、重ねる角度がまちまちでもなんとか見られます。
382名無しさん名無しさん:2008/04/09(水) 14:50:38
おまいら描いてる時音楽何聴いてますか
383名無しさん名無しさん:2008/04/09(水) 15:27:10
アニソン
384名無しさん名無しさん:2008/04/09(水) 20:06:09
キャラ絵が安定してないマンガが時々あるけど、
見分けがついて、表現が伝わる位でかまわないのかな?
385名無しさん名無しさん:2008/04/09(水) 20:35:20
新人さん、持ち込みの皆さん、まずは実力をつけてから応募してきてください。
お待ちしております。

実力がない方は、努力して大丈夫だと思った時点で応募してきてください。
どうなのか?なんて疑問の方はなるべく応募してこないで下さい。
大丈夫!と自信のある方だけ応募してきてください。
とりあえず描いたから応募!これは絶対にやめてください。
時間の無駄ですし、 紙やインクやトーンももったいないです。
持ち込む時の心情は、「面白くなかったら殺される!」と、
このぐらいの覚悟で持ち込んでください。
つまり「ヘタな鉄砲も〜」方法は絶対に止めて下さい。
それは嫌がらせ以外の何者でもないです。
「自分の実力を知りたいから・・・」なんて思いで持ち込むのも言語道断です。
それはいじめ以外の何者でもないです。

いいですか?
うまい人だけ持ち込んでください!
ヘタな人はうまくなってから持ち込んでください!
誰が見てもヘタな人や誰が見てもまだまだの人は絶対に持ち込まないでください!
その判断基準が分からない人は、分かるようになってから持ち込んでください!
分からないから持ち込んで知るというのは絶対に止めてください!

このスレを読んでいると、正直怖くなります。
386名無しさん名無しさん:2008/04/09(水) 20:58:17
はいはい
387名無しさん名無しさん:2008/04/09(水) 21:29:01
>>377
どうしても気になるなら他の仕事をやりながら漫画家をすると良いと思います
サラリーマンをしながら漫画を描いてる人もいます
速筆でなければ出来ませんが
388名無しさん名無しさん:2008/04/09(水) 21:29:07
>385
生々しい叫びだな…。
業務の貴重な時間をゴミを読むために割かれる現場の悲鳴だ。

投稿の9割は宇宙人の描いたクソだというしな。
とった電話が「持ち込みなんですけど〜」だと
大抵の編集者は虚脱するらしい。
かなりの高確率で単なる仕事の邪魔だそうだ。
389名無しさん名無しさん:2008/04/09(水) 21:39:23
ま、「超初心者スレ」で叫んでストレス解消になるなら好きなだけ叫べばいいんじゃね。
390名無しさん名無しさん:2008/04/09(水) 22:40:46
>>385
じゃあ雑誌にそう書いとけば?
持ち込みを奨励しておきながらそんなこと言うのは詐欺だよ
391名無しさん名無しさん:2008/04/09(水) 22:59:02
持ち込まれた作品の善し悪しは別にして、持ち込んだ人の緊張した
暗〜い印象にいつもゲンナリさせられるんだろうな。
気持ちはわかるががんばってくれ。
ダイヤの原石を見つけて磨いて売り出せばボーナスアップ。
392名無しさん名無しさん:2008/04/09(水) 23:02:50
編集なんぞ「見る目」はプロでも所詮は論理性も冷静な分析のかけらも無い主観で
金づるになるかならないか判断するような連中なんだから
そんな相手に緊張なんてすること無いのにね
393名無しさん名無しさん:2008/04/09(水) 23:12:12
初心者への対応も放棄気味の奴がそんな都合良く原石とか相手できか疑問だな。
自分は完成品しか見る気も力も無いと公言してるようなもんだ。

典型的な新人潰し型に見える。
394名無しさん名無しさん:2008/04/10(木) 01:29:29
おいおい!編集者はお前らの通うフリースクールのボランティアの先生とは違うぞ!?
給料貰ってるプロだぞ。将来金になる作家を探し出すのが商売だ。
プロ作家として通用する奴だけを大募集なのは当然だろ?
1から教えてください系の超初心者に用がないのは当たり前。
それで冷たくされても文句言ったら駄目よwお前の担任の先生じゃないんだから。

中高生じゃあるまいし、編集はバカで金に汚い!と本気で憎悪してるアホは
まともな仕事の相手にならないから、まずデビューは無理だな。
395名無しさん名無しさん:2008/04/10(木) 01:35:23
とりあえず、金になる奴だけ来い。
ちょっとは分け前、呉れてやるから。
頼むぜ。本当に。
396名無しさん名無しさん:2008/04/10(木) 01:49:39
編集者が漫画家を育てると言ったって、ほんの手助け程度だ。
漫画家本人のがんばりに頼るほかない。
マンガの世界は芸能界と同じだ。実力次第。
実力があればいくらでもチャンスを与える。
そうでないヤツは門前払いを覚悟してくれ。

素人はプロというものを甘く考えすぎだ。
397名無しさん名無しさん:2008/04/10(木) 02:08:25
お前ただ仕事が面倒臭いだけだろ。
398名無しさん名無しさん:2008/04/10(木) 02:17:47
確かにこんなめんどくさい仕事はないな。
編集者は読者が金を払ってでも読みたい雑誌を作ってるんだ。
だから漫画家も読者が金を払ってでも読みたい漫画を描いてくれなければ困る。
そのために漫画家をおだてたり脅したりw大変だよ。
漫画家志望が漫画家になりたい甘い夢にまではかまってられない。
399名無しさん名無しさん:2008/04/10(木) 02:49:57
ここは超初心者用のスレッドなんだから
今度からは、持ち込み投稿に関する質問回答は条件付き
とかのスレルール作ったら?

持ち込み投稿についての質問したら、質問者がまだ最低レベルの作品以下のものしか描けない
ことを前提に回答されても文句言わないこと、とか。

例問 こういう作風はどこに投稿するべきでしょうか?
例答 作風以前に友達に読ませて微妙な反応しか返ってこないならまだやめとけ。
400名無しさん名無しさん:2008/04/10(木) 02:53:41
サンデーだっけ?どっかの雑誌だと投稿するとコメントがついてくるはずなんだけど、
自分で納得のいける物を描いたんなら、他人の意見なんか気にせずに送ってみることだね。
プロの目から見た客観的なコメントが返ってくるだろうよ。
賞とっても万年アシな人だっているんだし、売れるかなんて本人の努力、才能と時の運だよ。
401名無しさん名無しさん:2008/04/10(木) 03:00:20
お前酔っ払ってんじゃねーの?
402名無しさん名無しさん:2008/04/10(木) 03:06:24
いや、俺大昔に感想もらったことがあったから言ってるんだけどw
403名無しさん名無しさん:2008/04/10(木) 03:11:55
ああ、そうだった、超初心者のスレだった、悪い。
誰だ?最初に変なこと書いた編集者もどきは。w

何とか助言したやりたいんだが、編集者も漫画家同様売れるものを
手探りしながら仕事をしてるんだ。
自信作を書いて持ってきてくれ。待ってるから。
404名無しさん名無しさん:2008/04/10(木) 11:11:08
>>385
これはコピペだよ。何年か前にあちこちで見たなー
405名無しさん名無しさん:2008/04/11(金) 03:28:29
編集者には編集者の都合があるが、気にするな、思いっきり描け
406名無しさん名無しさん:2008/04/12(土) 00:37:06
つか、描きたい物を精一杯描いたらなにかしら評価されるもんだよ
それでも評価されないのならこの業界には、向いてないんだよ

生半端なら人生を壊すだけだからな、全力で頑張れ

407名無しさん名無しさん:2008/04/12(土) 15:44:19
皆が普段使うトーンって何種類ぐらい?
何にどのトーン使うといい感じになるとかオススメがあったらぜひ教えてくれ
408名無しさん名無しさん:2008/04/12(土) 21:06:17
>>407
4、5種類くらい。
S-42くらいを人物の影にでも使っとけ。


ところで、パロディって許可とか気にせずやっていいのかな?
一応、ネタ元は同じ雑誌内の漫画だけど
409名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 01:22:59
許可もなにも掲載されると決まって
描くわけじゃないんだから。
でも編集によっては、いい印象を
持たれないかもしれないから、
やらない方が無難なんじゃないか。
410名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 01:42:59
やっぱ新人は地元在住じゃ無理かな 東京にいかなきゃ行けないのでしょうか??
411名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 01:47:52
昨日のNHK「ヒットをねらえ!」を見た?
少年ライバル創刊の新人が紹介されていた。
その中でツンツンした女の子は岡山在住で、編集とはFaxと電話で打ち合わせ。
時々上京してるみたいだよ。
412名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 01:57:17
>>407
パソコンに取り込めば関係ないよ
413名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 02:07:32
>>411
ありがとう 鳥山さんは売れてたから地元でも大丈夫と思ってたけど
新人でもしぬ気でやれば地元でやれるかも
414名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 09:59:50
鳥山明は1度でも締め切り破ったら上京させるとマシリトに言われて
必死で原稿間に合わせていたらしい
415名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 13:18:03
>>408
そうか…パロディを使ったネタは結構気に入ってたんだけどな


>>411
上京って連載が決まってからってのは遅いの?
416名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 13:30:12
>>414
全然売れてなかったのをマシリトの猛プッシュで売れたようなもんだし
従わざるをえないなw
417名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 13:39:27
>>414
出版社が上京資金や上京後の生活保証もしてくれるなら、あえて締切りを破らせて頂きますヨ(^皿^)
418名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 14:33:51
ドクタースランプの面白さが解らない。
ドラゴンボールは実際おもろいよ。
419名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 14:54:15
ここを雑談スレかなんかだと勘違いしている馬鹿共がいるな
自分のしゃべりたい事しかしゃべらなくて質問に答えないとかマジで屑ですね?
説教、雑談したいだけのエセ志望者なのかな?
420名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 15:14:05
質問?
421名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 15:24:09
よし、じゃあ、ここを雑談スレであると宣言する!
以後、雑談以外を禁止する。
422名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 15:41:38
>>419
どうした?スルーされたのか?
423名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 16:24:29
トーンを削るの「削る」ってどういうことですか?
切るのとは違いますか?
424名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 17:02:46
>>420-422
mp(^Д^)
425名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 17:08:19
>>424
顔真っ赤w
426名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 17:28:53
おまえら…>>16見てみ
ちなみに前スレ発祥のコピペですよ
427名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 18:26:05
>>423
トーンを削る作業を「スクラッチ」と言います。

簡単に言うとスクラッチはトーンを「ぼかす」、という事です。
お手持ちの漫画の人物や建物のカットで、トーンが綺麗にぼやけている
箇所があると思います。それが「スクラッチ」をした部分です。

デザインナイフ、普通のカッターナイフ、人それぞれですが
刃の先端部分でトーンを削っています。
428名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 18:43:59
423
トーンてのは透明シールの表面に柄が印刷されてるもの
この表面の印刷柄をナイフの刃を横向きにひっかくとカスレなどの表現ができる
429名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 18:49:05
スクラッチというと、10円。
だれかコインで削ってみてくれ。レポートよろしく。
430423:2008/04/13(日) 19:48:21
>>427>>428
レスありがとうございます
やってみたんですけど、黒く汚れた感じになってしまって
何かコツとかあるんでしょうか?
431名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 20:01:43
>>430
君頭大丈夫?漫画はあきらめたほうがいいよ。
432名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 20:04:19
>>409
実際の芸能人とかををギャグで使ったりするのはパロディ?
433名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 20:06:19
おまえのカッターは汚れまくり
434名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 21:34:35
>>432
芸能人ネタがパロディか否かということではなくて
そのネタは大多数の読者が知っていてその上で、
嫌悪感を抱かないかどうか、が問題なんじゃないの。
435名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 22:15:18
古参の編集者は、著作権グレーのまま大増殖しているパロ同人誌を
毛嫌いしているのが多く、彼らの影響下にいる部下達も言わずもがな。
それゆえ、パロディ自体に嫌悪感を持っている編集者は多い。

それまで普通に読んでたのに、パロ描写が目に入ったところから露骨に不機嫌になり
「パロやりてえなら同人誌でもやってな」と言われるだろうな。

って言うと、パロそのものをネタにしているorしていた人気作家を
すぐに思い浮かべて引き合いにしたがる奴はいそうだが、
もはやそのネタで立っているプロと素人志願者の作品は、比較しても何の益もないからやめとけ。

志願者レベルのうちは、パロはやめたほうがいい。
436名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 22:18:31
>>423
コツ、あくまで自分の意見です。
カッターの「重さ」でトーンを削るような感覚がいいと思います。

カッターの先端に力を入れすぎない事。均等な力で削れるようになれば大丈夫です。
数をこなせば必ず綺麗に出来るようになります。がんばって。

汚れですが、削りカスは練り消しゴムで取ると良いです。
437名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 22:52:31
トーン削りもペンできれいな線を描く要領です。
ガシャガシャ削ってはダメです。
カッターを倒す角度によってトーンとの接地量が違い、削りの線が太くなったり細くなったり。
あまり強く削ったり、何度も削るとトーンが破けますので注意。
トーン削りはけっして簡単ではありません。
438名無しさん名無しさん:2008/04/14(月) 00:28:20
いきなり原稿にトーンはらずに
まるまる1枚トーンをけずる練習してみたら?
ドットの方向意識しながら削る向きも変えながらためしたり
439名無しさん名無しさん:2008/04/14(月) 00:33:26
濃さの違うトーンを隣り合わせに、隙間無く貼るコツはありますか?
440名無しさん名無しさん:2008/04/14(月) 00:42:57
微妙に重ねる
441名無しさん名無しさん:2008/04/14(月) 01:17:37
微妙に重ねて、重なって濃くなった部分を削る訳ですね。どうもありがとう。
442名無しさん名無しさん:2008/04/14(月) 02:16:38
2枚のトーンを重ねて軽く貼り、2枚ごと切る。
下の余分な部分をめくって取り出す。完了。
443名無しさん名無しさん:2008/04/14(月) 03:43:37
>>435
パロどころか・・・パクリ漫画でも容認するんだけどな…編集者は…
最近では、デスノのトレース作品やらインスパイヤ作品とかあるだろ
投稿でも黒に近いグレーな奴もあるしなwばれなきゃOK、それが編集者
ttp://blitznews.blog97.fc2.com/blog-entry-630.html

勿論、漫画家の姿勢としては、間違ってるだろうけどな
444名無しさん名無しさん:2008/04/14(月) 04:58:07
>>439
例えば10%の隣に30%を貼りたいというなら
いっそ全部10%を貼った上に20%を重ねるという手もある(重ねの具合は自分で判断)
速く貼りたいならこちらの方がお勧め
445名無しさん名無しさん:2008/04/14(月) 05:09:35
>>442
モアレが出て、合わせるのにかえって時間がかかるよ。w
それの10%に20%を重ねても、その目の粗さの30%にならない。
446名無しさん名無しさん:2008/04/14(月) 09:40:34
質問です。
修正テープで修正ってしてもかまわないんですか?
447名無しさん名無しさん:2008/04/14(月) 12:06:43
>>434
例えば、主人公達がカラオケに行って。
実在のアーティストの歌を歌うのは、別に問題ないよな?
448名無しさん名無しさん:2008/04/14(月) 14:38:29
JA〇LACの者ですが(ry
449名無しさん名無しさん:2008/04/14(月) 14:52:55
>>447
投稿作ならどんどん描けばいいよ。
ただ掲載になると出版社はジャスラックに許可取って
金を払わねばならないので
この歌詞外してといわれる可能性大。
450名無しさん名無しさん:2008/04/14(月) 20:34:57
アシスタント応募に送る背景などのカットは
コピーしたものでもいいの?
451名無しさん名無しさん:2008/04/14(月) 20:37:45
>>450
だめ
452名無しさん名無しさん:2008/04/14(月) 20:49:59
1・2・3点パースのうまい使い分け方がわからん

イメージした絵にあわせる、程度でいいのかね?
453名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 01:05:25
イメージした画にあわせる事は、目的。
パースは、その一手段だ。
454名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 20:32:54
やべー、今まで適当なペン軸ペン先で描いていたけど
道具まるごと一新してみたら今まで描けなかった望みの細い線が描ける様になった
同じ丸ペン、丸ペン軸でも業者によって全然描き味違うんだな
実感して初めて気づくこの感動・・・モチベーション上がるぜ
455名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 21:28:49
だが基本的画力を疎かにしていたことに気付き再びモチベーション下がるのはよくある……だろうか
456名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 02:38:12
それしきのことでモチベ下がってちゃ、
デビューはできても、飯は食えないと思うZE。
457名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 03:47:04
余談だが、前使っていた丸ペンは柔らかいやつで、新しく使い始めたやつは硬いやつと
調べてみたら同じ丸ペンでも全くの別物みたいのでした、今更気づいたよ
シャーペン派の自分にとって硬い丸ペンは硬くてシャープなシャーペンのような線が引けるので良き相棒になりそうです

>>455
それもう多すぎて慣れてきた・・・むしろ欠点が発見できて良かったと思うようにしてる
458名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 04:25:58
友達が絵描き始めて5年くらいして

ペン先グッと奥まで突っ込んだらすごく描きやすくなった

と言ったことがあった・・・
459名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 08:22:59
質問ですが、
仮に漫画家として、デビューして
本名は公開されてしまうのですか?

ペンネームのみの漫画家として、
本人の意志できめられるのでしょうか?
460名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 08:32:49
雑誌では本名は公開されないでしょうが、いろいろな理由でバレてしまうことはあります。
例えば犯罪を犯して新聞に載るとか。w
461名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 11:21:19
家族や友人から漏れるってのも多いだろうな。
まあそんなくだらん事を気にするなら、1コマでも描いた方がいい。
462名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 16:06:25
本名なんて公開されねえよ。本人が望まない限り。

でも編集者とは原稿の、出版社とはカネのやり取りをするわけだから
仕事関係者には本名出さなきゃ仕事できない。
もし、絶対!本名!誰にも!知られなくないんです!!!1!!
ってことなら非合法の仕事でもやっとけ。

ただ、非公開にしてるのに一部でバラされる可能性はあるかもな。
ま、友人知人家族に恨まれるような生活は、しないでおけ。
最低限、身の回りの人間に信用されるようにしておくこった。
463名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 20:42:52
もうデビュー後の心配かw
464名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 21:46:42
>>463
他はどうあれこのスレでは
回答できない奴よりできる奴が偉い
465名無しさん名無しさん:2008/04/17(木) 16:05:56
原稿用紙の裏に略歴を明記って書いてあるんですが、略歴って何なんですか?
466名無しさん名無しさん:2008/04/17(木) 16:37:00
>>465
そんなことが分からないようでは漫画家どころか
他の職種でも、さらには社会生活でもうまくやっていけないでしょう。
467名無しさん名無しさん:2008/04/17(木) 16:42:00
きkjh
468名無しさん名無しさん:2008/04/17(木) 16:50:09
みんな、とっておきのアイデアとかネタをどうしてる
投稿漫画でそれ使ってる?
それとも偉そうに連載用に残してるネタとかある?
469名無しさん名無しさん:2008/04/17(木) 16:51:46
投稿に使うよ。どうせそのときに思いついたようなアイデアなんて
後で考えたらしょぼいもんだろうし。
そのときの全力が重要だろ・
470名無しさん名無しさん:2008/04/17(木) 17:38:42
>>465
漫画投稿歴を書く

○年□月 △△社「少年××」漫画コンクール 大賞
●年■月 ▲▲書店「コミック凸凹」総理大臣杯 最優秀賞
◎年◇月 ▽▽館「マンガ お○こ」タイトルマッチ 全勝優勝
 ・
 ・

とか書く
471名無しさん名無しさん:2008/04/17(木) 17:50:14
470
おまえ・・・これがKYか
472名無しさん名無しさん:2008/04/17(木) 17:53:53
質問に答えもしないでただ見下す相手探してるアホより、470の方が遥かにまとも。
473470:2008/04/17(木) 18:00:26
いやいや、無視されるよりよかったよw
474名無しさん名無しさん:2008/04/17(木) 18:19:47
>>470
遅くなってすみません。
むちゃくちゃ丁寧な解答ありがとうございます!!
本当にありがとうございます。
475名無しさん名無しさん:2008/04/17(木) 18:32:09
でもこうやって自分で調べない子供が増えるんだよね?
476名無しさん名無しさん:2008/04/17(木) 18:37:15
と、自分で調べない子供が申しております
477名無しさん名無しさん:2008/04/17(木) 21:28:43
ここを雑談スレかなんかだと勘違いしている馬鹿共がいるな
自分のしゃべりたい事しかしゃべらなくて質問に答えないとかマジで屑ですね?
説教、雑談したいだけのエセ志望者なのかな?
478名無しさん名無しさん:2008/04/17(木) 21:30:24
うん、エセ志望者だよ。そんなことレス見れば分かるでしょ?馬鹿なの?
479名無しさん名無しさん:2008/04/17(木) 21:33:30
よし、じゃあ、ここを雑談スレであると宣言する!
以後、雑談以外を禁止する。
480名無しさん名無しさん:2008/04/17(木) 22:50:19
>>478
m9(^Д^)
481名無しさん名無しさん:2008/04/17(木) 23:10:22
>>477はコピペ。レスする前にスレ全部読めよ。
482名無しさん名無しさん:2008/04/17(木) 23:39:00
毎日描いてるけど、日によって絵がうまい時と下手なときがあるような
483名無しさん名無しさん:2008/04/17(木) 23:59:29
>>475
日本の現状がどうあろうとお前は叩くんだろ
下手に正当化するな
484名無しさん名無しさん:2008/04/18(金) 00:12:17
>>482
実際に描いている本人にとって差があっても、
他人(読み手)にとってはそうでもないケースが多い。

あまり気にしないでドンドン描いたほうが良い。
485名無しさん名無しさん:2008/04/18(金) 00:17:05
体が覚えている描き方(画風)は、体調に左右されにくい。
それだけに画力向上は大変だし、画力向上を目的にして漫画を描かなくなる志望者も多い。
486名無しさん名無しさん:2008/04/18(金) 01:53:20
しばらくつけペン使ってないと、腕が鈍るっていうか
下手になってることってないですか?
プロだってネームや下書きの間は、つけペン使ってないのに
腕落ちることはないのかな。
487名無しさん名無しさん:2008/04/18(金) 02:39:16
頭だろうが、腕だろうが、使わなかったら腐るだけ。
もっともプロのほうが勘を取り戻すのは早い。今まで死ぬほど描いてきたしな。
488名無しさん名無しさん:2008/04/18(金) 04:10:27
みんなネームと下書きの時もつけペン練習してるの?
489名無しさん名無しさん:2008/04/18(金) 07:33:44
>>486
我々とは積み上げてきたモノが違うだろw
490名無しさん名無しさん:2008/04/18(金) 07:39:16
プロの方で、ペンを使う時、最初は感覚が馴染まなくて上手く線が引けないから
一通り慣らしてから原稿に墨を入れてるっていう方がいたんだが、
Gペンから丸ペンに持ち変える時も感覚が全然違うから慣らすとも言ってた
自分もそれを真似て慣らしたりしながらやってる

ペン先をあまり使いたくなかったら、デジタルでペン入れっていう方法もあるし
シャーペンで清書してパソコンに取り込んで原稿にするっていうのもあるし、
つけペン無しで描く方法沢山あるから、こういうのも試してみるといいかもしれないね
491名無しさん名無しさん:2008/04/18(金) 11:59:00
>>490
アドバイスありがとう!参考にします。
492名無しさん名無しさん:2008/04/18(金) 20:03:28
自分の場合はペン先をどの角度で紙に当てるのが描き易いのか
数年模索した事があったよ
ペン軸を丸い物から角張った物に変えてペン先刺す位置を固定したら
かなり自分の良い感じに線が引けるようになった
493名無しさん名無しさん:2008/04/18(金) 21:21:15
雨の日続きのせいで原稿がふにゃったり
気持ち墨が滲んだりしちゃうんですけど
みんな湿気対策とかどうしてるんですか?
494名無しさん名無しさん:2008/04/18(金) 22:11:58
週間少年ジャンプへの漫画の投稿の規定枚数って32ページですか??
495名無しさん名無しさん:2008/04/18(金) 22:33:31
おれ投稿しねーからかんけーねーや
496名無しさん名無しさん:2008/04/18(金) 22:53:08
>>494
募集要項を読んだ方が早い
497名無しさん名無しさん:2008/04/18(金) 23:28:44
最近はネットでも投稿や持込の要項見られるところ多いよ
自分で調べろ
498名無しさん名無しさん:2008/04/19(土) 01:52:39
>>493
つ 除湿機
499名無しさん名無しさん:2008/04/19(土) 03:04:42
そして間違って加湿器を買ってきちゃうんだな
500名無しさん名無しさん:2008/04/19(土) 07:56:41
そこは空気清浄機で!
501名無しさん名無しさん:2008/04/19(土) 08:31:53
湿気でそんなに描き味は変わらない
もっと重い(厚い)紙に変えてはどうか
502名無しさん名無しさん:2008/04/19(土) 09:45:14
何故か急に線が描けなくなった…
顔アタリのマルバッテンすら満足いかなくてやる気失せてきた。
1週間前まではあんなに満足できたのに何故だよ…
お察しのおとりスランプって言えるほど描いちゃいない。けど画力劣化しすぎ…
503名無しさん名無しさん:2008/04/19(土) 10:20:13
>>502
描く時間帯の変化にも大きく影響されるぞ画力は
504名無しさん名無しさん:2008/04/19(土) 12:01:24
模写してるマンガある?
505名無しさん名無しさん:2008/04/19(土) 12:28:07
>>502
そんな1週間でやる気がなくなるんなら漫画なんか描くな
どうせ最初から描けてないんだから
そのうち、描かないのに描けるような気になったりするから安心しろ
506名無しさん名無しさん:2008/04/19(土) 12:40:13
ドラゴンボール(旧)
507名無しさん名無しさん:2008/04/19(土) 17:30:23
会社や学校から帰ってきてすぐに描こうとすると疲れているからか満足に描けない事もある
そういう時は一回仮眠をとって休んでから着手すれば、ましに描けるようになると思うよ
んで、出勤、通学の3,4時間前にまた仮眠をとって計6時間くらい寝ていれば生活に負担がかかる事もない
508名無しさん名無しさん:2008/04/19(土) 19:49:50
いやぁいつも仮眠が本眠に(ry
509名無しさん名無しさん:2008/04/19(土) 19:54:54
あるあるwww
510名無しさん名無しさん:2008/04/20(日) 04:34:34
すぐ横になるのは下流。
511名無しさん名無しさん:2008/04/20(日) 05:38:35
そしてすぐに手を動かすのはもっと下流
512名無しさん名無しさん:2008/04/20(日) 12:53:01
初心者の俺に教えてくだちい。(´・ω・`)

タイトルって鉛筆で書いておけば
専門の人が何とかしてくれんの?

見開きってセロハンとかで2枚繋げなくてもいいの?

513名無しさん名無しさん:2008/04/20(日) 12:53:54
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
514名無しさん名無しさん:2008/04/20(日) 13:15:23
プロでも仕上げよりネームに時間割いてる漫画かもけっこういるんだね
ビックリした
もしかしたら俺が知らないだけでプロは皆そうなのかな?
515名無しさん名無しさん:2008/04/20(日) 13:33:09
>>509
タイトルは鉛筆書き。自分で作っても良いが任せた方がよい。
見開きは2ページ分の大きさの紙であれば、折りたためばよい。
原稿2枚で作る場合は裏をテープで貼ってつなげる。
メンディングテープかクリアテープがよい。
セロテープは時間がたつとはがれやすく、赤茶ける。
516名無しさん名無しさん:2008/04/20(日) 13:37:48
>>514
プロがネームに時間をかけるのは編集がウンと言わないから。
もっと面白くしろ、とギリギリまで言ってくる。
517515:2008/04/20(日) 13:40:07
なんか、使ってる2chブラウザ、アンカーに不具合が出るな。
>>512へのレス。(だと思う)
518名無しさん名無しさん:2008/04/20(日) 13:41:15
>>512その通り
表紙に鉛筆でタイトル書いとけば基本的にOK
場合によっては自分の名前や住所書く所にタイトル書く人もいる
(作品名:○○○みたいな感じで)

見開きもセロハンで繋げなくてヨロシ
編集さん分かってるから
519名無しさん名無しさん:2008/04/20(日) 14:09:30
>>514
ネームの方が時間がかかる。知ってる人は10日ネーム、作画5日で連載してる。
ネームが終わるとあとは絵を描く作業だけなので、
仕事の9割が終わった感じだそうだ。
520514:2008/04/20(日) 15:35:15
>>519
俺の知ってる人もネーム3日作画2日だったわ
プロからしてみれば作画なんて今まで嫌という程描いてるから
ネームで頭悩ますよりも作業としては単調なんだろうかね
521名無しさん名無しさん:2008/04/20(日) 18:41:57
カッターでトーン削って集中線書いたりする技法あるけど、
それみたいに書いた絵を細い幅で消す方法ってないかな?
ペンに薄めたホワイトつけるとか?
522名無しさん名無しさん:2008/04/20(日) 19:02:58
>>521
手描きならその方法しかないな。
523名無しさん名無しさん:2008/04/20(日) 23:21:06
>>520
だから画を描くな、漫画を描け的なレスが多い。
524名無しさん名無しさん:2008/04/20(日) 23:27:43
>>523
まあ画だけ描いてても画しか上手くならねないし、
練習としては漫画描いた方が圧倒的に練習効率いいんだよな

ネームまでけっこう綺麗に描いてる作家見て
「うわっ、何でここまで描く必要あるんだ?」とか思ってたが
あれは今まで描いた枚数が多いから短時間でも上手い絵が
描けてるんであってわざわざ丁寧に描いてるわけじゃないんだよな。
今まで「自分は丁寧に描けば上手い」とか調子に乗ってたが
ただ単に自分が力不足で早く描けないだけって事を思い知らされた
525名無しさん名無しさん:2008/04/21(月) 01:26:35
原稿にページ番号って書く必要あるの?
526名無しさん名無しさん:2008/04/21(月) 01:32:39
鉛筆で角に書いておけ。
他人には君の漫画のページ順狂ってもわからねえ。
527名無しさん名無しさん:2008/04/21(月) 04:40:29
原稿用紙にもとから印刷してあるワク線の上に水性の筆ペンでベタを塗ると、
微妙にワク線(青色)が浮くんだけどもこれは油性で塗り潰したほうがいい?
それとも青は印刷にでないからそのまま?
528名無しさん名無しさん:2008/04/21(月) 04:46:44
青は出ない代わりに白く線が出るので
塗りつぶした方がいい。
ベタ塗る前に消しゴム掛けるとだいぶはじかなくなる。
529名無しさん名無しさん:2008/04/21(月) 07:53:34
>510
下流(しも)ネタはやめてください!

…だれもつっこまないんで〜w
530名無しさん名無しさん:2008/04/21(月) 07:55:43
まてぃがえた>511あてだったorz
531名無しさん名無しさん:2008/04/21(月) 08:38:53
帰れ
532名無しさん名無しさん:2008/04/21(月) 11:00:00
>>528
そうだったのか!!
ありがとうございます。
533名無しさん名無しさん:2008/04/21(月) 19:53:09
背景にマンションを描いたんだけども、チラシに載ってるやつを多少マネてしまった
勿論、階数やベランダの形、角度、窓などだいぶ変えはしたけど、やっぱりマズイかな
描き直しですかね…
534名無しさん名無しさん:2008/04/21(月) 19:55:26
すまそ
アゲてもうた
535名無しさん名無しさん:2008/04/21(月) 19:55:46
大丈夫マンション
536名無しさん名無しさん:2008/04/21(月) 20:12:17
>>535
そっか、ありがとう
早速トーン貼るかー
537名無しさん名無しさん:2008/04/21(月) 20:56:19
至る所で言われている通りGペンと丸ペンの扱いが難しい。
というわけで質問させて欲しいんだけど、
線の方向に合わせてペンの向きを変えられる様なテクニックを身に付けたほうがいいの?
それとも紙を描きやすいように回すクセをつけたほうがいいの?
スピード線やベタフラはある程度思ったとおりに引けるんだけど
普通に描く所なんかはどうしてもペンの扱いに慣れなくて上手く線が引けない。
538名無しさん名無しさん:2008/04/21(月) 21:25:54
質問なんですが、みなさんは左右対称に目とか描けます?
私は左右対称に描けません…。目だけじゃくて全体的に左右非対称になってしまいます。
コツとかあれば教えてください。
539名無しさん名無しさん:2008/04/21(月) 21:31:49
対称に描くコマとかそんなにある?
540名無しさん名無しさん:2008/04/21(月) 21:34:00
とりあえずデッサン。
それしかないと思います。
目に関しては上下左右を合わせればある程度はしっくりすると思います
541漫界老師:2008/04/21(月) 21:50:01
>>538
人物の顔を左右対称に描くには色々な方法があるのじゃが、

「紙の裏側から絵を透かして左右の比率を確認しながら描く」

…という方法を我輩はお薦めするぞよ。
この方法は肩幅等の身体のバランスや背景のズレなどを確認するのにも活用出来るじゃ。
問題の無さそうに見える絵でも裏側から見れば微妙にバランスが狂っている事もあるので、
描き慣れてからも絵のバランスが気になったらこの方法を使って確認する事を心掛けよ!
では、さらばじゃッ!!!!
542名無しさん名無しさん:2008/04/21(月) 22:08:41
>>540>>541
答えてくれてありがとうございます。
二つともすごく参考になりました!
543名無しさん名無しさん:2008/04/21(月) 23:06:13
あと完全に左右対称な人間などいないという事も覚えておこう
544名無しさん名無しさん:2008/04/21(月) 23:15:54
デッサン狂いが見えないのは自分だけというのも覚えておこう。
オタ向けとかは絵が下手だと致命的。
545名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 04:18:00
漫画描くための説明本みたいのありますか?
技術的ではなく形式的な部分が載ってるような、使う道具がどうの
こうのっていうのが載っているようなものとかなんですが
546名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 07:12:19
>>545

>>2
>>3
買わなくても大体の事はこちらで足りるよ
547名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 08:44:04
>>537
当たり前だよ…
548名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 08:54:29
左右対称に描く技術は時に不必要だからな
感情表現なんかは非対称のがより幅が広いし
549名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 09:09:32
背景描写の質感表現ってどういった物が参考になる?
人体と同じである程度記号化して考えた方がいいんだろうか
550名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 10:11:54
>>541
ああ、裏から透かして見るのってそういう意味があったのか!
今まで知らんかったw
551名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 10:15:11
何の為にしてると思ってたんだよw
552名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 12:35:29
裏から見て変に見えたら、ダメなんだろうなー
程度にしか考えてなかったw
553名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 12:59:58
あってるじゃないかw
554名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 13:04:13
何というゆとりなやりとり
555名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 14:20:29
>>546
ありがとうございます
556名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 14:41:52
背景描くとき消失点とって描きますよね?
それが原稿の外の時自分は原稿に紙を貼って描いてるんですが紙を貼ってやる他にもやり方ってあるんでしょうか?
557名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 14:46:45
最初に大元となる補助線引けば、後はそれに合わせればいいんじゃね。
558名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 14:52:25
フローリングの床目を使ってる。
だいたい必要になりそうな線を一気に青で引いておいて
あとは適当。
559名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 20:32:52
投稿するとき全部のキャラを筆ペンで描くのはまずいでしょうか?
あと描くとして染料インクでもだいじょうぶでしょうか
560名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 20:59:31
>>559
このスレを見なきゃならない程の初心者ならあまり冒険しない方が良いのでは・・・
561名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 21:52:17
>>560
極細のフェルトペンみたいなやつで
思ったような線になるんでいいかなと思ったんですけど・・・
562名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 22:02:18
>>559
投稿先に聞いたほうがいいんでね?
563名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 22:44:17
>>559 漫画家目指すんなら、ちゃんとしたペン使った方がいい。
パソでデジ線使うなら別だけど。
564名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 23:55:09
どんなペンで描こうが、>>559が思っているほど、評価に影響しない。
ちゃんと話で魅せろ。それからだ。
565名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 23:58:31
筋肉勉強して改めて描いたら下手になった気がする・・・なんでだ・・・・
566名無しさん名無しさん:2008/04/23(水) 00:31:27
勉強不足
567名無しさん名無しさん:2008/04/23(水) 00:49:17
>>564
いや多分>559はサインペンみたいなので描こうとしてるから。
染料インクってことはさ。
Gペンでもカブラでもいいから、漫画用のペン先のがいいと思う。
568名無しさん名無しさん:2008/04/23(水) 06:55:10
>>565細かい所にこだわって全体のバランスが崩れてるからじゃね?
569名無しさん名無しさん:2008/04/23(水) 07:18:14
>>563
>>567
分かりました、とりあえず漫画用ぺんを使うことにします
いちおう投稿先にもきいてみようと思います
皆さんありがとうございました
570名無しさん名無しさん:2008/04/23(水) 17:02:33
みなさんは、どうやって投稿する雑誌を決めますか?
投稿したい雑誌はあるんですが、描いた漫画は合わないような気がして、迷ってしまいます。
571名無しさん名無しさん:2008/04/23(水) 17:06:07
賞とった後連載したいような雑誌選べば?
572名無しさん名無しさん:2008/04/23(水) 20:16:33
>>570
好きな雑誌に持ってきゃいい、合う合わないは向こうが決める事!
573名無しさん名無しさん:2008/04/23(水) 20:54:10
正直に言えば、マイナーな雑誌のほうがライバルは少ないよ
574名無しさん名無しさん:2008/04/23(水) 23:51:33
無難な成績残したいならそれでもいい

投稿雑誌の基準は自分が好きな作品が一番多い奴にしぼってる
あるいは尊敬できる人がいるのかね
575名無しさん名無しさん:2008/04/24(木) 01:03:42
好きな作品が多いとこに持ってったら
このジャンルは作家いっぱいいるから新人は厳しいよ
と言われた
読者もジャンル的に好んでる人が多いが、どうせ読むならベテランさん
という読者もまた多いと
576名無しさん名無しさん:2008/04/24(木) 03:34:40
ジャンル変えて描けたら苦労しないじゃん
ライバルが多くても、好きになってしまったものはしょうがない。
577名無しさん名無しさん:2008/04/24(木) 03:58:21
いやいや、自分の得意ジャンル作家があまりいない雑誌に持って行けばと
ナンバーワンじゃなくオンリーワンの確立狙いみたいな
578名無しさん名無しさん:2008/04/24(木) 04:05:52
なるほど
579名無しさん名無しさん:2008/04/24(木) 11:39:43
血しぶきって
Gペンに溜まってるインクを吹いて表現するって聞いたんですけど
プロみたいに上手く飛び散らせる事ができません
血しぶきの上手い飛び散らせ方のコツってありませんか?
580名無しさん名無しさん:2008/04/24(木) 13:03:51
581名無しさん名無しさん:2008/04/24(木) 13:57:14
プロが描いてる所を撮った動画ってしらない?
以前ニコニコにバガボンド描いてる動画うpされてたけどもうないし・・・
582名無しさん名無しさん:2008/04/24(木) 13:58:02
血しぶきは原稿のすぐ近くで、口元を近づけて、思いっきり瞬間的に息を吹きかける。
筆でもできる。練習あるのみ。
583名無しさん名無しさん:2008/04/24(木) 14:01:39
血しぶきの動画があった。つばをかけてるみたに見えるけど。
http://jp.youtube.com/watch?v=pTw7aHh5cl0
584名無しさん名無しさん:2008/04/24(木) 14:35:33
>>580-583ありがとうございます!練習してみます
585名無しさん名無しさん:2008/04/24(木) 14:38:00
おお、この人知ってるぞ
http://members.jcom.home.ne.jp/hikaru-n/index.html
の人だな。
586名無しさん名無しさん:2008/04/24(木) 14:49:39
↑この人のブログ見たら、なんか苦しんでるみたいだねー・・・
587名無しさん名無しさん:2008/04/24(木) 15:25:56
ちばてつや賞が鳴いてるぜぇ
588名無しさん名無しさん:2008/04/24(木) 15:38:42
ちばてつや賞を泣かせてみたい!
589名無しさん名無しさん:2008/04/24(木) 16:48:28
新しいペン先は紙に引っかかって描きづらい
どうすれば良いでしょうか?
590名無しさん名無しさん:2008/04/24(木) 18:37:48
いらない原稿用紙で練習がてら慣らせ
591名無しさん名無しさん:2008/04/25(金) 13:04:46
<新しいペン先は

ハズレなんじゃないの?

そうじゃなくて、
筆圧が高いとかだったらかぶらペンが良いとオモ。
紙の重さを変えるのも良い。
592名無しさん名無しさん:2008/04/25(金) 16:40:44
猫マンガを投稿したいけど
猫マンガって一つの雑誌にだいたい1作品しか載ってないよね?
猫マンガが載ってない雑誌に投稿したほうがデビュー狙えるのかな・・・
593名無しさん名無しさん:2008/04/25(金) 16:48:59
いいえ、ひとつの雑誌まるごと全て猫マンガという雑誌を、少なくとも3誌は知っていますよ。
594名無しさん名無しさん:2008/04/25(金) 17:05:01
あ、すいません、まるごと猫マンガ雑誌以外の雑誌の投稿のことです
メジャーな少女誌や少年誌、女性誌、男性誌とかって
猫を題材にしてる作品はだいたい1作品じゃないですか?
もしすごくいい猫マンガ描いたとしても猫マンガ2作品載ることってないのかなと
ふと疑問に思いました

595名無しさん名無しさん:2008/04/25(金) 19:11:24
初心者中の初心者なんですが、ものすごく基本的なこときいていいですか?
投稿作はペンにインクで、と規定に書いてありますが、
スクールGっていう万年筆タイプのペンが画材店の漫画コーナーにあったんで
買ったんですが
ペン先にインクを漬けて描くのでなく
こちらのペンで描いてもいいんでしょうか?
自分で描いたもの見ても違いはわからないと思うんですが
プロから見るとわかるものですか?
すごい初心者ですいません;;
596名無しさん名無しさん:2008/04/25(金) 19:26:09
>>595
黒インクならおk
597名無しさん名無しさん:2008/04/25(金) 22:46:01
>>596
ありがとうございました。
598名無しさん名無しさん:2008/04/25(金) 23:07:08
>>594
投稿作で何を言ってる
599名無しさん名無しさん:2008/04/25(金) 23:29:08
すごくいい描マンガ猫けば
600名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 00:04:15
猫漫画でデビューできても、2作目で猫漫画描かせて
もらえるかって言ったらそれは別なんじゃないの
601名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 01:43:21
”他と違うものを描きたい”、”奇をてらったものを描きたい”等という奴は、
そればかりを気にして、意味不明で読みにくい漫画を描くことが多い。

漫画家を狙うならまずは王道ネタがしっかり描けることが重要。
まあ何が”王道”かは巷にある読み切り漫画を読んで、研究しろ。
602名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 04:22:37
稀にデビュー作が連載に、という人もいるが
そんなの千か万に一人の確率だろ
今まで数人しか見たこと無い

キャリアを経てから投稿作の世界観を焼き直して…という人ならもう少し多いが
603名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 11:08:22
感情に任せてキーボード叩いてたら思いのほか長文になってしまいました。ごめんなさい。

ちっくしょー4月に入ってから挽回しようとしたのに今日も今日とて言い訳しながらネットしてる僕がいる…
高校の美術部に後輩が入ってきたんですけど、彼女ら見るからに腐女子なんすよね。
ウチは入部時にあいさつがてらに新入部員が寄せ書きみたいにラクガキ描くんすけど、奴ら落書きの域じゃねぇ…
アタリも取らずにものの数分でキャラ描いちまった。それも全身図、衣装まできっちり描き込んで。

僕が描くとくりゃまず面倒臭がりな自分との戦闘に勝ち抜いてから、マルバッテン描いて顔の輪郭整えて首の下から中心線引いて体のアタリ取って
ヒザの辺りで投げ出したい自分を必死で押し殺して頑張って肘や手の追い討ちをかいくぐり、顔描いて髪描いて服描いて靴描いて
ただの線だけで何にも表現できちゃいない服のシワ描いて…40分。
アタリの線で主線は汚いは服の細部の描き込みが足らず厨臭いわあれだけアタリ引いたのにデッサンは狂ってるわ…
あまりに下手で練習の意義を失いそうですよ。先程の腐女子もさることながら描くのが楽しいなんて人の気が知れない。できることならそういう人の仲間入りをしたいですが。

上手くなるために描いてるのに、例えば人間一人描いたくらいで、今日、少しでも描いた実績が残ったというだけで妙に安心して緊張の糸が切れて投げやりになったりしますし、
こんな感じで漫画は好きですけど自分が嫌いでしょうがないですよ。

ある人気漫画家の話を聞くと、それまでは教師志望だったが高2でアニ研に入りそこから漫画の技術を学んだ、とありました。
だから高2は絶好のスタート地点だと思いました。実際は見事にコケました。気が向いた10分20分のうちに描いて、そのうち自己嫌悪に負けて投げだす自分。
ただ、その人気漫画家が高2でゼロから始めて今に至るとなると、今まで無いよりはマシ程度であれ描いてきた僕も可能性があると思うんです。
ただ…実力の伴わない自尊心がすべてを邪魔するんです。現実を直視できない、架空の栄光。助けて下さい。
そしてスレを汚し本当にごめんなさい。
604名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 11:13:19
もうあきらめたら?
605名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 11:39:13
>>604
それは何度も言われました。正直そうくると読んでました。すみません。
僕が言うのも何ですが、そんなの糞喰らえ、です。
この極限の精神状態から翔け挙がってこそのアイデンティティー、オリジナリティー、作品の商品価値だと思っています。
しかし耐えきれず、助けを求めたまでです。僕もまだまだ至りません。現段階での価値はゼロです。

口だけ厨とよく言われますが、漫画家の夢は本物で人生を賭けています。いえ、もとよりこの身はアニメ漫画業界の更なる発展と存続のためにあるのだという信念の元、
この命を燃やすべく尽力したいという所存にあると自己を奮い立たせるまではいいものの、実力が全てを邪魔します。
そこで我が身捨ててでも作画作業に没頭できる方法を伝授できたらと、書き込まさせていただきました。

そう、軟弱なんです。心が未熟なんです。作画をテレビゲームのように上手くいかなくとも楽しめる、そんな人が恨めしくて仕方がない。
ゲームオーバーになって少し前のセーブ位置からやり直し食らっても笑って再開できる、この心を作画に転用したいですよ。
この心境をここで全て語ったならば、電車男のように本になって映画になってもおかしくないって自負できますよ。
またしても長文すみません
606名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 11:41:24
勉強して編集者にでもなれば?
607名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 11:42:53
ここを雑談スレかなんかだと勘違いしている馬鹿共がいるな
自分のしゃべりたい事しかしゃべらなくて質問に答えないとかマジで屑ですね?
説教、雑談したいだけのエセ志望者なのかな?
608名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 11:43:09
人生相談スレはここですか?
609名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 11:45:00
607 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2008/04/26(土) 11:42:53
ここを雑談スレかなんかだと勘違いしている馬鹿共がいるな
自分のしゃべりたい事しかしゃべらなくて質問に答えないとかマジで屑ですね?
説教、雑談したいだけのエセ志望者なのかな?
610名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 11:45:22
611名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 11:46:06
>>607
wwwwwwwwww
612名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 11:46:39
コピペ乙
613名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 11:54:22
ああ、すみません。自己を抑えきれずに暴走してしまいました。
雑談スレは話題について行けないです。本当にごめんなさい。

コピペに反応するのはカコワルイですが、ひとつ言っておくと僕はエセ志望者のつもりはありません。
ただ言いたいこと言って質問に答えないのは僕が至らないからなんすがね。
小1が高3に算数教えてるみたいで。それだとやはりエセじゃねえかというとそうじゃないんです。
僕は自分がやりたいことやって食っていきたいから漫画家を目指すのではなく、先述のようにこの業界の為に働きたいと思っているからです。
それがある種の優越感となって見下した相手が凄く作画が上手かったりすると先程のような引き金を引いてしまうんです。
ああ、あと編集は駄目だ。他人の作品バックなんて到底無理です。どんな良作でも食い千切るでしょうね。
ええ、書き込みはこれっきりにします。本当にすみませんでした。
…今日はデッサンが狂ってでも一日中人間を描いてつもりだったのにな。これ本当にどうにかならないかな…
614名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 11:59:54
今ごろ>>607貼ったやつは
「俺なんでこんなことしてるんだろう・・・」
と涙目だと思うよ。
悲しい人生なんだろうな・・・哀れや・・・
615名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 12:01:39
人間なんか描いてないで
漫画描けよ。
616名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 12:36:02
これがワナビという奴なんですね
617名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 13:25:14
>>613
業界のために働きたいと言うならアニメーターの給料形態を上げるために
何か活動するとか
漫画の著作権とか版権についてもっと有利になるように活動するとか
ネットでただで流す輩を何とかするとか色々あるじゃん

まず漫画描いちゃおっかな
くらいしか思いつかない頭なら至らないどころじゃなくバカだろおまえ
618名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 13:29:19
アニメに限らず、事務の給料を下げれば良い。
619名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 13:30:05
電通に入って最高幹部になり、自ら解体すればおk
620名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 13:34:40
すみませんこれっきりといいつつまた書き込みますが誤解されたままなのは嫌なので言っておきます。
とりあえず>>617、バカはあんたですよ。僕だってただ漠然と漫画描きたいだけじゃないんです。
できるものなら漫画からそういった問題に手を伸ばしていくんですよ。具体的な内容はここで言ったって
「お〜い!竜馬」の竜馬のようにガキの知恵なんて言われて終わりでしょうからいいませんけどね、
ひとつ言って本当に終わりにします。僕はあんたの中で生きてるんじゃないんです。
あんたの妄想で勝手にバカ呼ばわりされる筋合いはありません。たしかにスレ汚しましたけど。
では今度こそ本当に失礼します。もう釣り針にはかからないぞ…
621名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 13:45:34
大学の漫画研究会ってやっぱ入っといたほうがいいかな・・・
切磋琢磨できるもんなのか?
誰か漫研入ってたor入ってる人アドバイスください
622名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 13:49:31
>>585
ちょっと悲惨な人生だな
この人はマンガを描きたいのではなくてマンガ家になりたかったから
こうなったんだろうな
623名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 13:50:09
>>621
学漫入るくらいならアシのバイトやれ
624名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 13:50:39
とりあえず絵師としては
その後輩腐女子>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>620の小僧
と言っておく。自分でもわかってるようだけどな。

お前の目指す業界は、伝統的超絶格差社会であり、これは未来永劫変わらない。
面白い作品を生み出す奴・送り出す奴が神。売れる奴は神。
誰も見向きもしないヘタレはゴミ以下。

長文駄文を打ち散らかす減らず口なんぞいらない。
漫画描け。描けないなら描けるようになりな。今すぐ。
志願者を名乗った時点で業界の最底辺なんだから、
どんなに悔しくてもそこから這い上がるしかないよ。
625名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 14:00:05
長文君は説明乙な長台詞の漫画ばっか描いちまいそうだ…
できるならも少し短く分かりやすく、何が言いたいのか要点を絞ってから話してみれ

あと随分前からデッサンデッサン言ってるけど、目指してるのは漫画家だろう?
たとえウマ絵が描けても漫画家は漫画描けなきゃうんこなんだよ、このうんこが
626名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 14:15:02
デッサンが重要だと思うなら簡単絵で思うままのネーム描いて、
そこに出てくるポーズを全部デッサンしながら原稿描けばいいのに。
よく絵の練習ばかりしてる人がいるがなぜ完璧になってから漫画を描こうとするのか分からん。
627名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 14:15:17
この程度の自虐ネタじゃギャグ漫画としても無理。
628名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 14:26:46
>>620
妄想でも何でもなく、お前のレス全て「ぼくはバカな子供でーす☆」という自己紹介でしかない。
629名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 14:40:14
知識ばかりが先に行ってるというか、長いだけで空っぽな文章というか。
特に出す必要のなさそうな例えもちょくちょく出してるし、
無駄な所を削っていけば一行二行で纏められそうなレスばかりだ
オブラートに包んで言えば頭でっかちかな


>>620の「策はあるけど、お前等はどうせまともに取り合わないんだろ。だから言ーわない」
って態度からして
いくら本人が否定していても『口だけは達者』という印象しか受けないわ>美術部長文
630名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 14:48:12
美術部の質は担当教師の学歴で決まる。
多摩美・武蔵美・東京芸大以外だったらご愁傷様。
631名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 14:50:28
>では今度こそ本当に失礼します。もう釣り針にはかからないぞ…

だが待ってほしい
釣り針にかかっているのは我々の方ではないだろうか
632名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 14:52:40
>>631
してやられたり!って感じだw
633名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 14:55:37
>>623
まんけんってそこまでひどいもんか?
634名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 15:49:39
学漫なんて二次同人以下のオナニー集団だぞ。
説教くさいクソ漫画か、ふざけて足で描いてるんだよね?てくらいの下手糞ばっかり。
しかも絵柄もネタも半端じゃなく古臭い。学生の集団とは思えない。
会誌だけ見たらおっさんおばさんの同好会なのこれ?って感じ。

それなりの漫画描ける奴は自由に同人誌やるか、さっさと商業デビューするか
のどちらかなのは常識。
漫研など若くして象の墓場に入るようなもの。
635名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 15:58:10
マジかよw
でも友達欲しいから入ろうかな・・・
636名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 17:27:52
初心者はつけペン使ったりトーン貼ったり
どんなお話描こうかワクワクしたりとかさ。
そういうのを楽しむべきだよ。余計な能書きなんかいらないよー
637名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 18:52:33
質問なんですけど、
少年誌とヤング誌の違いってなんですか?
エログロ描写が許されていて、ヤング誌の方が絵がしっかりしてる作家が多いなというくらいしか、
分からないです。
638名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 18:52:52
トーンでまるまる太陽とかの絵が描かれてるのを
原稿にそのまま使うのはまずい?
639名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 18:55:11
>>638
まずくない
640名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 19:03:17
トーンは原稿にそのまま貼るものだけどw

少年誌とヤング誌は読者の年齢層が違う
絵よりも内容で大きな違いが出てる
641名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 19:33:46
>>637
その程度の認識でいい。

気をつけるべきは、「自分の漫画はXX向きだ」と勝手に決め付けて
持込先を絞ってしまうこと。自分からチャンスを逃しているようなもん。

しっかりした漫画なら、持込先で「○○向きだね」と
案内(アドバイス)してくれるケースが多い。
642名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 20:23:12
>>640
読者層ごとに求めているものが違うということですね。

>>641
なるほど。とにかくまずは自分を出すべきということですね。


レスありがとうございます!
643名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 21:19:57
>>634
が概ね正しい。
はっきりいってやる気がない。
弱小テニスサークルみたいなもん。
そのくせ妙にプライド高くて変な劣等感持ってる
644名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 21:45:51
あくまで”研究”する団体だ。

”漫画を語らう友達”、”漫画を描く友達”といった趣味友達が欲しいなら否定はしない。
漫画はそもそも一人で読んだり、描いたりするものだ。仲間が欲しいときもあるだろう。

ただ、漫画家になろうとする奴らではないので、技術向上やら何やらは期待しないこと。
645名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 21:54:57
>>640
いや、そーいうトーンを使うと絵の上達の妨げになるから編集部の評価が下がるって聞いたけど
646名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 22:24:10
おそらく学漫がその名の通りの研究会として機能してたのは
昭和50年代くらいまでじゃね?
その世代のベテラン漫画家には、学漫出身者とかいた気がする。
その後、コミケが異常に発達してしまったので、
今の学漫なんて外出先の引きこもり先くらいの意味しかないだろうね。

学生の頃、いちおう新歓のとき覗いてみたが
すさまじい負のオーラを放つヤバキモな男女の巣窟だったので
速攻で引き返し、学生のうちに投稿デビューしたな。
あの頃であんななんだから、今の学漫なんてどんなだろ。
647名無しさん名無しさん:2008/04/26(土) 22:28:58
色んなインク(や墨汁)を試してみようかと思うんですが
一個開封したら使い終わるまでは次のやつ(他のインク)は開けない方がいいですか?
スポイトとかで使う分だけ他の容器に移せば長持ちしますか?
648名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 04:51:37
>>647
目的は色んな物の中から自分に合うものを探す事じゃないの?
駄目だと思ったら流して瓶だけにするくらいの勢いで
同時に開けて外気温や湿度や紙・ペン先別テストしまくりの描きまくりがいいんじゃないかと
649名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 07:49:28
別にカンヅメじゃないんだから、開封したら短期間に
インクが劣化する、なんてことはない。どんどん使え。
ただ、ふたを開けっ放しにして何日も放置すると水分が蒸発して濃くなる。
神経質でならなければ水道水で薄めることもできる。(薄めすぎないように)
650名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 12:31:32
漫画家になりたいです・・・
651名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 12:35:54
なれば?止めやしないよ
652名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 13:38:58



『 そ れ が 好 み の 絵 な ら 上 手 い と 思 う よ 』



 b y 高 柳 絵 美


653名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 14:29:16
なんでここまで汚染されてんだ?ここを汚すのはやめてくれ
654名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 16:02:00
漫画家になろうと思ったら、やっぱり上京したほうがいいんですか?
655名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 16:08:17
地方在住のままでもなれる。
でも上京したかったらすると良い。
656名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 16:37:23
>>654
地方でもできない事はないが、上京を前提とするならば
投稿やらでデビューしてからのほうがいいみたいだね今のところ
657名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 17:35:17
上京してもバイトが忙しい><;とマンガ描かずにそのままフリーターやってる奴が多いからな。
658名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 18:15:03
なんで上京しなきゃいけないと思うのか不思議
659名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 18:20:42
上京の必要を全く理解しないのも不思議

個人的にはどっちでも良いと思うが。
660名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 18:30:46
>>648-649
分かりました
アドバイスありがとうございます
661名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 01:36:43
上京のメリット・デメリットも聞かずに、>>660は何がどう分かったんだろうか・・・?
662名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 01:44:13
>>661
一回眼科行った方がいいぞ
663名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 01:56:17
いや、確かにデメリットを答えているレスはあるんだけど、
そもそも、どうゆうところで悩んでいるのか知りたくてさ。良い
664名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 01:57:48
誤送信orz
良い?悪い?だけじゃ的確なレスもできないと思って・・・スレ汚しスマソ
665名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 02:20:33
>>663
悩んでいるのはインクを開封するべきか否かってことだ。
666名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 04:53:47
上京の必要って例えば何よ
667名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 05:07:25
田舎で描いてればいいよ
668名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 06:14:48
答えになってないし。
669名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 07:39:46
都会デビューができるじゃない
670名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 09:25:17
>>666
持ち込みや、デビュー後の編集とのやり取りが早くなる。
地方じゃどうしても遅い。
671名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 13:09:22
質問
ストーリーの展開をいまだに思いつかないのだが、思考や発想力を引き出す、あるいは好転させる方法は何かない?
気分転換の方法とかあれば教えてくれないか?

672名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 13:31:52
>>671
それもう漫画家目指すのはやめて
普通のリーマンにでもなったほうがいいよ
673名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 13:41:43
>>672
ことわる
674名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 14:03:21
これくらい描けるようになってからものを言え。カスが。
http://imepita.jp/20080427/779851
675名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 14:10:21
>>674
釣りですか、そうですか
676名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 14:10:43
>>674
吹いたwwwwwwwwwww
677名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 14:23:00
ありがとう。おまいらも頑張ってね。
678名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 14:27:50
こ、これか!高柳絵○って!
679名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 14:39:17
この板の人たちが言うほど下手じゃないよね〜。
680名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 15:21:53
下手じゃないが古臭いのにガキ臭いし、キャラクターに魅力がないし
絵が固いし色塗りはマダラだしジャンルは不明だし。
下手じゃないけどね!
681名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 16:06:36
漫画の達人の参考作品の絵柄にそっくりだな。
682名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 16:10:24
なんか中学生の絵の上手い子ってレベルなんだよなー
683名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 17:07:35
>>682
よくて小学校
少なくともうちの中学はまだレベルたかかったと思うが
684名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 17:12:05
それ以下の>>683って一体・・・・(爆)
685名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 17:19:25
なんか上手い下手より懐かしさを感じてきゅんとなった
修学旅行のしおりとか 文集の表紙思い出した
あの頃はただ純粋にお絵かきが好きだったっけ………
686名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 17:20:20
>>684
勘違いすんなw
687名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 17:36:57
週ジャンプで漫画の描き方が載ってるが、これは必見。
内容は立ち読みで十分だが。実際にプロが描いているだけあって説得力がある。
688名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 17:43:22
それって毎週のってるべ?
689名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 17:51:32
短期集中っぽいな。こうゆのに限って単行本化しないんだよなぁ
690名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 18:33:54
うまくねえwwwww
691名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 18:36:58
ググったけど、アマチュアじゃねーかい?
私怨で晒してるのか?
692名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 19:18:48
ありがとう!!もう今月は持ち込みしましたよ。
693名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 19:47:13
え?
694名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 20:31:24
http://homepage1.nifty.com/sunano/0mkkiso.htm
これ見て絵の練習すればいいかな・・・
1000時間基礎をやれ。
一日8時間で半年で終わる、とのこと。
695名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 20:36:27
漫画描かこう
サッカーするのに一生走り込みやるつもりかよ
696名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 20:40:38
なんか誰ーにも相手にされてないマンガ論みたいだな
参考にしない方がいいよ
697名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 20:49:24
絵が上手くても漫画描かなきゃ漫画は上手くならないしね
698名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 21:12:40
>>674
その画力で…カスはどうやらオマエのようだけど?
699名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 22:00:20
手塚治虫の時代の人ジャマイカ
まったく通用しないだろこれ
700名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 22:18:44
マンガが完成して持ち込みしようと思うんだけど、
地方在住だからそう何度も上京できないから、1日で数社回ろうかと思ってるんだけど・・
それってどう?持込み時にどのくらい時間がかかるのか知らないから分からないが、物理的に可能なのか??
701名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 23:36:46
>>694
絵は絵、漫画は漫画。魅せるものが全く違う。
2000時間かけても漫画の基礎も身に付かないわ。
702名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 23:56:22
これまず1000時間絵をやって
それから漫画描く練習始めろってことじゃね?

別のページに絵は誰でも上達するが話しは運やひらめきが関わってくるので
まずは誰でもできる作画面のレベルを上げろって書いてあるし。
703名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 23:58:23
絵ならデッサンからやるのが正道じゃね?
落書き繰り返すより効率いいよ。
704名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 00:00:31
すまん。挫折した。
原稿用紙にワク3つぐらいあるじゃんか。
あれって一番小さいワクからはみ出したら
ダメなの?教えてくだちい。
705名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 08:07:56
↑「漫画の描き方」の本1冊くらい持ってないのか 初心者なのに
706名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 11:18:30
あと数年したら漫画はデジタルになるって聞いたけど、
みんな今どうしてる?
オレはまだ手書きのペンで描いて、市販のトーン貼ってる。
707名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 11:31:53
ドラキュラが主人公の漫画ってもう古いですか?
708名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 11:35:41
べつに。そんなにないだろ
709名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 11:45:28
デジタルにはなるだろうけど、アナログはなくならない。
というか、アナログをデジタルにするのは割と簡単。
今も印刷所にある超高性能スキャナーでデータ化できる。
生のトーンがなくなったら考えものだけどね。
710名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 11:57:17
最近だと「ロザリオとバンパイア」「ヴァンパイア騎士」とか出てるね
ヴァンパイアって一つのジャンルとして確立している風潮があるから
古いとか気にしなくていいと思う
711名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 13:43:14
http://www5a.biglobe.ne.jp/~area-m/comic/tone/tone.htm#top

このサイトに、55線以上からきちんと印刷できないと書かれてるけど、本当ですか? 
自分60番台中心にそろえてるんだけど涙目?
712名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 13:49:33
60線が普通だよ。70でも80でも大丈夫。
でもさすがに80線台になると少年誌のような質の悪い紙では
印刷がかすれたりムラになったりすることがままある。
でも今の印刷技術は高いから気にしなくても良い。
713名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 13:49:36
良い所では140線ぐらいまで余裕で印刷できちゃうんだから
その半分でダメって言うのはないんじゃないかな
714名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 14:03:36
>>707
自分描いた漫画が評価されなかった場合、その原因を題材のせいにするタイプだね。
面白いものは、古い・新しいは関係ありません。
715名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 14:04:29
そのサイトが嘘つきなんですね。なるほど。
716名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 14:12:18
バカかお前はw
717名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 14:26:38
上記のサイトに書いてあることは間違いとも言えない。
昔のような銅で版を作る活版などではアミが細かいときれいに出ないことがある。
でも今はものすごく細かい点まで印刷できるから問題ない。
PC時代にしては古い印刷機械を心配して書いてあることがおかしい。w

普通の家庭用インクジェットプリンタでは細かいアミは上手くでないと思う。
自分で印刷する場合はレーザープリンタを使うのが好ましい。
718名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 15:37:49
>>581
探したけど見つからなかったし
719名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 20:17:35
質問
みんなやっぱトレスしてる?
最近お金ためてかおうと思うのだがやっぱあったほうがいい?
720名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 21:10:05
>>710
ありがとうございます
>>714
まだ漫画書き上げたことがない超絶初心者です・・・
721名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 21:22:59
>>720
だから言ってるんだろw
>>714は。
722名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 22:18:47
ダンスインザヴァンパイアバンド
723名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 00:22:46
>>720
漫画家は、ストーリーを自分で考える仕事。全部とまではいかなくても、ある程度自分で調べる力も必要だ。
wikiで”吸血鬼漫画”で引けば一発で分かること聞んじゃない。「超絶初心者」ってのは免罪符にならない。
724名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 00:52:50
そもそも古いとかどうとかって
編集が考えることであって
デビューもしてない漫画家志望が考える問題ではないわな
725名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 07:29:55
むしろ最近吸血鬼漫画は多い方
726名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 18:41:07
じゃあ僕がデビューする日も遠くないですね☆
727名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 00:07:31
がんがれ
728名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 00:11:49
yusaisya乙
729名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 23:47:43
今まで自分はそれなりに絵が上手いと思ってたけど、
最近改めて自分の漫画見たら下手だと気付きました。

自分の絵柄は変えたくないのですが
半端に癖のついた絵のいい練習方ありますか?
730名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 23:49:23
>>729
うp
731名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 02:10:47
模写すれば?
732名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 02:45:49
何をもって下手と言ってるのかが分からん。
733名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 04:33:02
ところでいま20歳なんだがサバ読んで19歳にしてもバレないかな?
734名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 05:05:55
信用落とすだけじゃね?
735名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 06:58:52
1歳サバ読んだとしてもあっこのあいだ20になりましたとか言えばOK

ただ2歳以上読むのは信用落とす......
736名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 07:01:47
1歳程度じゃぁ......いっそう沢本ぐらいド――――ンと逝けよ
737名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 08:30:19
>>729
自分なりに一生懸命頑張って描いた漫画なんだろ?下手だと思い込むのは勝手だが、
友達に見せるなり、持ち込むなりして一度他人に見せるべき。自分が思うほど下手ではない場合もある。

癖と聞くと悪い印象を与えるが、良い意味で自分オリジナルだし、個性でもある。
その癖が他人から本当にダメだと言われてから修正しても遅くはない。
738名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 11:20:39
>>729です、レス有り難う御座いました。
友達は話の感想はくれますが、絵のはくれないので…
単純に人体バランスやパースがおかしくて、持ち込むなら力がついてから…と思ってましたが
そういう指摘も頂ける様、一本完成させて持ち込みいってみます。
739名無しさん名無しさん:2008/05/02(金) 11:32:57
画は一人で磨くことができる分、「力がついてから」なんて言ったらキリがない。
あんまりこだわると漫画家への道から外れて、イラストレータの道にいくよ。頑張って。
740名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 11:04:45
絵は下手だけど話作りや思想は独創性溢れてて売れるんじゃないかと燃えていた訳ですが、
ここを含め2ch全域では八割方叩かれる手前、独りよがりの空念仏じゃないのかって思えてきた
個性的なのとウザいのとは紙一重なんですかね。嗚呼、進化論を唱えたダーウィンのように後々認められる可能性は無いものか。
・・・ちょっと待ってそうなると何の取り柄もないって・・・・・・

上の方で誰かが言ってたけど、まさに自分「漫画を描きたい」んじゃなくて「漫画家になりたい」だからなぁ。
ずっと描いてるとそのうち逆転することを信じて頑張って、いや、ないな・・・信じてるけど、頑張ってないな。
叩かれるおかげで自分が何をやったらいいのか、何が正しいのか分からなくなってきたよ。超無気力感全開怠慢生活満喫中。
天の神様が僕を世間的に抹殺しようとして情報操作しているとしか考えられないよ。神が与えた試練と受け取っておきますが。
741名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 11:45:19
関西の方、
神戸本町〜梅田〜難波までの地域で、
画材買うのによいところ教えて下さい。
元町のそごうのロフト(東急ハンズだっけ?)はまあまあと思ったけど
梅田ロフトってあんまりないですよね。
御堂筋線の南方のへんにも東急ハンズありましたよね?どうですか。
とりあえず雲型定規を探してます。
送料はあってもネットがいいんでしょうか。
742名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 15:48:45
>>740
キミの書き込みで既にキミの漫画つまんないと分かるよ

漫画家は漫画と言う商品を作る職業で自分の好きな物を描き殴ってる画家とは違う
流行のもの受けるもの読んでもらえるもの面白いと票が取れるものを
自動受信する天才ではない限り勉強し狙って描かないといけない
読んでもらえるためにはぱっと見た目の絵の上手さやインパクトも勿論重要

ファンが付いた大御所なら好きなものをダラダラ描いても許される場合はあるが
それでも日々情報収集と精進を心掛けてるのが第一線の人だと思う
新人のうちはみんな良い成績を出すような作品作りでいっぱいいっぱい
だいたいデビュー後2,3年で才能と伸び率などは査定される
その期間内に査定されるだけの材料が提示できるよう雑誌掲載のチャンスもゲットできなきゃいけない
そんな戦場に行くにはあまりにも心構えが違いすぎるよ
743名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 17:22:53
>>741
梅田はtools
心斎橋でカワチ画材
難波でユザワヤ
日本橋でアニメイト
三宮らへんにもアニメイトやユザワヤ、ナガサワ?とかあるよ
電車賃のこと考えたらネットで買った方が得かもよ
744名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 17:43:00
>>742
>>740じゃないけど他の職業を無意味に例に出すなよ。
「漫画家は漫画という商品を作る職業で
自分の好きな物ばかり描き殴っていてはいけない」
でいいじゃない。
画家だって全作品「好きな物」で通ったら苦労しない。
1枚ですべてを表現するのがどんなに大変か。

>>719
トレス台は無くてもトレスできる方法はある。
ググるんだ。
745名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 18:45:22
>>743
ありがとうございました。
746名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 19:14:47
>>745
ネット通販もいいがたまには街に出て道行く人々を観察するのも良いよ
気分転換にもなるし意外な発見もあるかも
747名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 21:25:09
>>746
電車とか乗ってるとき、向かいの席に座ってる人とかチラ見させてもらって
いろいろ考えるのは面白いよな
748名無しさん名無しさん:2008/05/03(土) 23:01:02
誰か京都でコミック画材揃うとこ知らない?
ネットで調べてロフトとアニメイトとビブレは分かるんだが…
やっぱり大阪まで出ないと揃わないのかな
749名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 01:28:34
どんだけの画材を揃えたいかにもよるんじゃね?
750名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 02:00:32
名前を考える段階でダレる

というか名前を考える行為がうまくいかない、別に無駄に凝った
設定を考えたりしているつもりはないしサクサク進めたいけど
「変な意味にならないように」とか「統一性かもしくは最低限の
命名の理由あった方がいいのか」とか考えてしまう
カタカナってのは難しい
751名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 03:35:04
ネーミング辞典という便利な物もあるぞ
752名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 09:35:35
少女漫画家を目指しています。
雑誌見る限り、ほとんどの頁でタチキリいっぱいに
絵をかいてる人が多い様に思います。
よく、効果的な所でタチキリを使うと良いとか、
時々使うと画面にメリハリが出て良いとか言ってますが、どうなんでしょう?

753名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 10:01:14
原稿用紙って表と裏両方に描くんじゃなくて一枚ずつ描くの?
754名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 10:03:02
>>748
そこで大体の物は揃うだろう?
755名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 10:22:34
>>748
ゆめ画材ってオンラインショップあるお
じかに店にいきたいならしらんw

>>750
オレはストーリー展開だな
もっと面白くできないか?もっとビックリさせることはできないかとか考えていくとどんどん鬱になるよw

個人的には名前、デザインなどで悩むことはほとんどなかったりする

>>752
ページの都合とかでも使うかも(取捨選択のひとつだけど
すごく盛り上げるシーンで使うのが普通だが、基本はセンス次第かと思う

>>753
うん、なんか書いた紙の裏に描くと描き味が違うとかじゃね?
756名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 15:31:06
>>748
二条烏丸のところに松なんとか画材だったかいう所はある
おそらくそことメイトでICトーン以外はそろう
757名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 18:11:10
顔料インクの筆ペンって黒が薄くないですか?
あれでベタ塗ってもだいじょうぶなんでしょうか
758名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 22:34:22
>>757
ちゃんとインク出てる?
自分のは濃すぎるぐらい濃いけど
759名無しさん名無しさん:2008/05/04(日) 23:31:20
筆先を下向きにして保存しとかないと、すぐインクでないよ。
760756:2008/05/05(月) 05:02:05
>>748
松吉画材だった
あと烏丸丸太町下ルらへん
正確に言うと竹屋町丸太町上ルらへん
761名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 14:24:31
下積みって孤独との戦いなんでしょうか。
なんだか自分のやっていることに意味はあるのかと考えだして手が止まってしまう。
本末転倒なのは分かるけどなんだか寂しい。
762名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 14:37:05
好きでやっている人間が技術は一番伸びやすい。

意味があるかどうかは、
世の中をよく見つめて、本を読んで考え方を整理してみれば良い。

人の話を聞いてみるのも良い。
763名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 18:10:57
意味のないことはやらない主義だから、
その気持ちが分かりませんがなにか?
764名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 18:39:01
>>761
下積みがデビュー前の一人で何かやってることと思うなら勘違い
大抵プロデビューするかデビュー寸前で担当付きなどの状態で
小さい仕事とかアシとかでも何でもやる
描きたい物じゃなく企画物とか原作付とかとにかく仕事してお金貰う
そういうのが下積み時代っていう
765名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 21:20:54
切り貼りしようと思ってるんですが普通に原稿切っちゃっていいんですよね?
766名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 21:28:05
いいんです!
767名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 22:40:10
どう切ろうとしてたんだw
768名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 23:19:48
香坂流相剥ぎ斬りと見た >>765
769名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 11:46:35
超初心者と言うよりノートにマンガしか書いたことしかないものですが インクや墨汁でなくマッキーで描くのは無しですかね?
770名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 12:17:33
あり。画材は何でもいい。
マッキーだからと落とされることはないよ。
他の投稿作より絵が下手、画面が汚いとかでなければ。
771名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 16:28:23
インクを使うのはキレイに印刷されるから。

逆にいえば、キレイに印刷される(描ける)のであれば、
>>770の通り油性マジックだろうが、ペンキだろうが、貼り画だろうが関係ない。
772名無しさん名無しさん:2008/05/06(火) 20:09:54
より正確に言えばだな。
好きな画材で好きなように描け。
条件はただひとつ、編集部が受け入れてくれるなら、だな。
773名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 02:35:44
先生!トーンフラッシュがうまくできません!
カナ定規に、デザインナイフの45度と円月刀と2種類試してみましたけど、
印刷が削れずに紙に後が残るだけで上手くいきません。

フリーハンドでアミを削るのはできます。
フリーハンドで削れてるときのデザインナイフの角度を見ると、
ほぼ垂直に刃が当たってる時だけきちんと削れてるみたいなんですけど、
カナ定規に当ててる時もやってるんですけどね。
774名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 07:05:34
個々のシーンにおける自然なポーズってのがイメージできない
例えるならはだしのゲンでキャラが喋る時常に握りこぶし握ってるのと同じ感じ
他人から「こう描けばいいんじゃない?」と口で言われればそのポーズを
イメージして描けるんだが・・・・要は自力でイメージできないんだよね
単純に引き出しが少ないだけなら練習すりゃいいだけの話だけど
なんか想像力が欠如してんじゃないかと思うと怖い
775名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 07:25:43
プロも背景描くときトレス台とか使うの?
776名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 10:14:01
>774
それを手伝ってもらわないと描けないと言うなら
お前漫画家に全く向いてないよ。
それが無意識にいくらでも出来るような連中が漫画家になりたいと言って
勝負しに来るのに、お前そいつらに勝てるの?
777名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 11:32:20
>>774
上の奴はきにするな

手塚氏がいってるが、想像する練習とかが大事なんだよ
つまりいかに脳をそういう方向へ回転させられるか否か

イメージするトレーニングってか脳内でそういうことを創造することをいつごろ意識しはじめた?
年齢的にもはやいほうがいいみたいよ
778名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 13:34:51
>>774
絵のテーマを決めることができないってこと?
テーマを具現化することができないってこと?
どっちかによってアドバイスも変わってくる
779名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 14:11:45
止めゴマや流しコマってどういう意味ですか?
780名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 14:39:07
手塚作品嫁
言葉で説明するよりそっちのがわかりやすい
781名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 17:14:54
>>774
キャラ作りってのの一言にまとめられるような気がするが
俳優以外でもアニメなんかでもこのキャラはこういう仕草をするみたいなイメージは設定してる

人の顔をまっすぐ見ないで喋る人とか目上の人の前でもだらっとしてる人
ずっと髪の毛いじってたりポケットに手を入れてる人
上記のようなキャラはどんなキャラだと思う?
デザインにプラス仕草など見た目でキャラの性格を現すことも可能
しっかり作ったらただ喋るだけでもどういう座り方で手は何をやってるかとかの
細かい仕草で作画出来ると思うよ

なりきりじゃないけどキャラのプロフィールとか好きなものをそのキャラの口調で
書き込めるくらい自分の頭の中でそいつを動かせた方が良いと思う
782名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 20:12:39
色んな人と関わる事って大切だよね。<キャラ作り
783名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 22:36:43
>>777
やっぱりイメージ力の問題なんだね
かれこれ2年前くらいからネーム描くときにアニメや漫画の構図を参考にして(観ながらではなく、記憶して)
やってるんだけどイマイチ思ったとおりの「そのシーンにおける自然な構図」って奴が
できないんだよね

>>778
コマ割りや構図そのものがそのシーンにミスマッチなものしかイメージできないんだよね
デッサン狂いとはまた別のベクトルで・・・
漫画をはじめて描いた友人の構図にすら圧倒的に劣ってるなんて・・・ビクビクッ・・・くやしい

>>781
もしかしたらそういった個々のキャラのイメージ像がしっかりしてないからコマや構図が
話の流れに適切でないイメージしかできないのかもしれないなぁ
ちょっくらそのアドバイスを元に試行錯誤してくるわ!
784名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 23:14:06
…やっぱりあまり才能なさそうだな。
細かい細かい手取り足取りを要求する奴は結局何もできない法則。
785名無しさん名無しさん:2008/05/07(水) 23:51:29
アシに行くなら少年誌系と青年誌系どっちの方がスキル上がりますか?
786名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 00:20:16
>>784
783じゃないが、神経質な奴はそーゆう細かい所が原因で賞で落とされないか気を使う
787名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 02:47:42
>>785
少年系とか青年系ではどっちが、とかそんな単純なものではないよ
プロの先生も漫画の作り方は十人十色だから
788名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 03:35:55
>>785
その作家さんの画面によると思う

けどどうせなら少女誌と少年誌くらいの差で聞けば良いのにw
789名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 03:49:58
>>785
雑誌で選ぶとロクなことがないよ。先生で選びなさい。
790名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 08:50:33
>>774の言ってるのて
人の自然なポーズ、たとえばただ歩いてるだけとか、
ナチュラルな動作が難しいってんじゃなくて?

自分も今、ただの通行人(背景としての人)が描けず苦労してる
なんか不自然なんだよね、背景から浮く。
全部デッサン狂いが原因なのかなあ…
791名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 09:09:55
そういうのは結構構図が大きなファクターを占めてるとおもいますがどうでしょう?
792名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 09:22:21
無理に変なポーズとらせようとしてない?
繁華街描くとして「もう一軒行くぞヽ(*´∀`)ノ」「シャッチョサン、ヤスイヨ」とか。
楽しそうな人々と、沈んだメインキャラの対比ならこういうのもいいけど、
ただの通行人なら、ただ歩かせてるだけでいい。
793名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 12:43:04
いやその「ただ歩かせる」が難しいんだ…
上手い人ならバストアップでも歩いてる人を表現できるだろうけど
自分がかくと「うつむき加減で片腕を気持ち前に差し出してる人」とかになっちゃう。
上手い人は、画面外の下半身まで表現できている…ように感じる
うまく言えないけど。

構図はあるかもしれない…
もうこのへんは枚数描いてセンス磨くしかないんかな
794名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 13:49:45
>「ただ歩かせる」

難しいよ。
体に変な力がかかってないし、「自然体」だし。
そういう絵を見れば画力が一目瞭然。
普通のポーズは普通に簡単に描けると思ってると穴にはまる。
普通すぎてつまらないだろうけど、これも練習あるのみ。
795名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 17:30:28
その他の人 を描くのって、なんか難しいよね・・


さっき1ページ終わったんだけど、(下書き〜完成まで)
三時間掛かった。一枚一枚こんな感じに、いちいちやっていくのって
やっぱ効率的じゃないかなぁ・・・
796名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 18:00:15
普通は一気に下描き一気にペン入れ一気に仕上げだと思う
その中でもペンは人を先に背景は人のペンが入った後で下描きから
(それまではアタリ状態で)など別ける人もいる
プロの場合は背景などはアシに任せたりするのでまずキャラだけとっとと
やっちゃうって進行を身につけるといいかも

キャラを描くにしても一人を集中して描いたり、アップと全身(背景パースが絡むような)
分けて進行とかすると集中力も微妙に変わると思うよ
797名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 18:04:34
1ページに3時間なら1日で8ページ。
32ページでも4日で出来上がるじゃないか。
・・・時間じゃないよね。
時間を気にするのはプロになってからでよい。
798名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 18:57:36
ネット怖いな。
僕の好きなアニメでも漫画でもvipあたりでとことん叩かれてる
おまけにそのファンをゆとり呼ばわりする有様で、人気の基準が分からなくなったよ
デビュー前からこんな話するのもなんだけど、叩きは人気の裏返しってのも理解してる筈なんだけど、

でも納得いかないのはなんでだろ。
アニメ化に備えてニコ動でウケそうな構想を練ってるからかな
ごめん上の一行は脳内あぼんで
799名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 19:15:31
キャラが左を向いてるのが流すコマで、
正面や右向きが止めコマって聞いたんだけど
どうなんだろう?
800名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 19:30:47
>>796
背景を人物のペン入れした後から描く・・・良いかも!
それって自分に凄く合うと思う!
それから、特に最後の二行が目から鱗だった!

作業の順番て、やっぱり普通はそうなのかぁ。

>>797
そう聞くと、結構自分速いのでは?!って思ったけど(すいません・・浅はかですね)
持久力ってのが無いんだorz
体力つけないとな〜・・・

801名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 20:51:07
突然割り込んで悪いんだがオレこれから受験なんだ
とりあえず京都精華(マンガ学部)を目指してるんだけど
倍率が…というか、ここは無理にでも入る必要はあるのだろうか?
それとも文学を勉強したほうがいいのだろうか…
…でも単なる現実逃避な気もするから何か意見が聞きたい
802名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 20:57:50
京都精華人気だなあ。
漫画というと何かとここが出てくるし倍率も馬鹿にならんし、そこまでいい所なの?都市伝説的な物でもあるのか?
ちなみに僕も進路の一つとして考えてる。倍率的に無理だけどね
803名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 21:07:37
京都精華より京大のほうが良い
804名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 22:27:36
マンガ学部って代アニと何が違うんだ?
履歴書に書くの恥ずかしいと思うぞ
805名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 00:19:30
作品の題名はなるべく格好良い感じに大きめに縦に描いて良いのかな?

2ページ目にカッコよく描いたけど君達は作品名は何ページ目にどのくらいの大きさで描いてる?
806名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 00:25:33
描かなくていい
807名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 00:28:23
>>806
本気?
808名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 01:26:20
タイトルは鉛筆で書いときゃ雑誌に載る時に編集が入れてくれる。
写植と同じだ。
809名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 10:10:54
>804
もし漫画と関係ない場面でどこの学校出てるのと聞かれた時
「○○大学です」と学部を言わないことはできるが
「ョ兄です」だと丸分かりだからじゃないだろうか
810名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 12:24:36
> 履歴書に書くの恥ずかしいと思うぞ

確かに恥ずかしいだろうな「マンガ学部」。
大学は普通の学部へ行って、マンガは独学の方がいいと思う。
学校で漫画の描き方を教えてもらっても、みんなデビューできるわけではない。
811名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 14:25:12
アシスタントから始めたらよいでしょうか?
最低限のことはできます。
でも、何ができたら喜ばれるのでしょうか?
812名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 15:13:38
最低限のことってどの程度?
813名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 16:58:50
ベタホワイトくらいではダメ。
簡単な背景くらいは楽に描けないと。
描けそうもない難しい仕事も任される。
そこで逃げたら即アウト。
814名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 17:48:46
>>811
アシスタント物語読めw
815名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 17:49:37
燃えよペンも読めw
816名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 19:11:07
応募作の枚数が32枚と書いてあったら、
本編だけで32枚なんですよね?
扉絵を入れると33枚になりますが、
勝手に扉絵も一緒に送っていいんですか?
817名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 19:25:50
扉絵も含めて32枚!
818名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 21:14:56
そこまで細かく募集要項に書かないと分かんないのかね…w
超初心者スレとはいえ、ひどすぎるな。
819名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 21:29:34
32枚と書いてあるのに、どうして33枚になると勝手に考えるのかなー。
820名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 21:35:12
何でも聞けると思って小学生とか紛れ込んでないか?
もしくは小中もしくは現役引きこもりで人と口聞いたことあまりないガキとか。
821名無しさん名無しさん:2008/05/10(土) 00:40:06
↑最近コイツがよく一人で暴れてるね☆
822名無しさん名無しさん:2008/05/10(土) 08:01:26
雑誌によっては一枚目を本当に内容に関係ない一枚絵にしていく連載とかあるけど
話の流れで二枚目や三枚目にタイトルページがあるような作品もある
823名無しさん名無しさん:2008/05/10(土) 16:40:21
2枚目であろうが3枚目であろうが、タイトルページを入れて規定ページ数。
824名無しさん名無しさん:2008/05/10(土) 21:38:21
週間少年ジャンプて乳首出しNGなのかなあ・・
825名無しさん名無しさん:2008/05/10(土) 22:10:06
初投稿に不安材料を入れる気持ちが分からんな
826名無しさん名無しさん:2008/05/10(土) 22:40:47
不安材料ありでどうだろうという気持ちは分かるが
初投稿や初心者だからこそこれだ!と思うものブッこんで行けばいいんじゃねの
何がやりたいか伝われば担当から次からはもう少し抑えてとか
仮にダメでも違う向いてそうな雑誌に紹介してくれたりもあるし
逆に最初から何でも気にしまくってると次第に小さくまとまった作品ばかりになっていって
そうなると目も留めてもらえずスルーされていくぞ
827名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 16:20:41
今まで投稿枚数の少なくて良いギャグを描いてきたけど
これからは頑張って30Pのストーリー漫画に挑戦するわ
無理してギャグを考えるのに疲れた
ところで5作も投稿して今だに賞を取れないのは才能が無いのか俺
828名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 18:18:38
> 今まで投稿枚数の少なくて良いギャグを描いてきたけど

ギャグそのものへの熱意で描いてきたんじゃないなら
最初からギャグなんか描くなよ。

> ところで5作も投稿して今だに賞を取れないのは才能が無いのか俺
これが自覚できたのは成長だろうね。
上の様な「舐めた態度」ってほとんど見抜かれてる。

戦略・創意工夫と、逃げ口上や言い訳を混同してないか?
829名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 18:31:07
またお前かw
830名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 19:12:12
初心者やデビュー前は誰しもそんなもんでしょ
天才でない人は現実を一つ一つクリアーしていかないとね
831名無しさん名無しさん:2008/05/11(日) 21:39:15
[参加型グループ展]●●8×無限●●
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1210431524/l50

ここのオファー受けた人いる?
832名無しさん名無しさん:2008/05/12(月) 07:18:44
30pのストーリー考えてるけどアホのように難しいな
どう思考したらいいのかが分からない
面白い漫画描くって凄いなと思った

833名無しさん名無しさん:2008/05/12(月) 12:38:41
絵を上手く描くのも大事だけど、漫画家になるには
ストーリーが一番大事なんだよ。
834名無しさん名無しさん:2008/05/12(月) 21:10:19
電動消しゴムを漫画で使ってる人はまずいないだろうな。
835名無しさん名無しさん:2008/05/12(月) 21:11:33
↑誤爆だあぁ
836名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 00:49:06
本屋の写真が掲載されてる背景集ってあるかな?
837名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 01:25:40
ほんとに超初心者のスレだね〜
ケイタイで写真に撮るくらい思いつかんのか
838名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 03:03:49
初心者はお前だ
店内でそんな事やっちゃ駄目
839名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 05:14:12
本屋でググっただけで大量の画像出るのに、何でわざわざ背景集とか買おうとするのかね。
トレスしかできないの?
840名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 07:59:38
本屋でググるってどういう事
841名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 08:22:18
ググれ
842名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 11:13:06
>>832「完」w終わらすなよw頑張れよ
843名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 11:48:13
完。で不覚にもwwww終わるなww
844名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 11:51:36
みんなありがたう
本屋でググります
845名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 13:25:12
資料集買って損はないだろ
一生使うものだし
大量に載ってるし・・・

ググってたら何枚印刷すんだよ
846名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 13:49:17
印刷しなきゃ書けないなら資料集買った方がいいな
847名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 14:24:06
本屋の資料集があればの話
848名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 14:54:36
ストーリーやセリフまわし、設定の取捨選択等について勉強できるサイトとかないかな?
短編かいてるんだが、どうも無駄に考えてるせいかセリフが増えたり、設定がごちゃごちゃしてしまってうまくまとまってないように感じる

849名無しさん名無しさん:2008/05/13(火) 15:28:31
いろんな作品読め。当然漫画だけじゃなく。
850名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 00:45:26
>>838
全く駄目ではない。許可さえ貰えばちゃんと撮影可能。
「〜なので撮影させてもらえないですか?」くらい言えるだろ。
851名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 01:04:43
「漫画は紙とペンさえあれば描ける」とか言ったりするけど
実際問題、最低限の漫画道具ってどの程度の事を言うんですか?
852名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 02:45:02
紙とペン
853名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 10:53:52
その通り。紙とペンでっす!
最低限だからね。
まぁ投稿するページ分の紙と、ペン軸、ペン先一種類一本と
トーンが三枚あれば現実的に最低限だと思う。
854名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 11:18:33
たまには、シャーペンと消しゴムとホワイトも思い出してあげて下さい。
855名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 17:37:04
あとインクもね。
856名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 23:01:57
定規は欲しいなw

PCとタブレットでもできる
857名無しさん名無しさん:2008/05/14(水) 23:08:57
ぶっちゃけ漫画においてはネームこそ命だから
確かにペンと紙さえあればいいってのは事実ではあるよねw
(上手い人のだとネーム見てるだけで満足できるし)

となると話を上手く読者に伝えるための「表現技法」や「画力」と
漫画そのもの見栄えの良さ(トーン等の道具関連)とは全く別物
だって事が見えてくるね
858名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 01:40:16
漫画家さんが使う斜めになってる台って必要ですか?
859名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 02:40:42
作画台が斜めになってると描きやすい。
でもペンがコロコロ落ちやすい。w
860名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 03:21:19
何で斜めになってる物を使う人がいるのかと言う事を考えたら
使わない人もいることが分かると思う
861名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 13:30:06
>>846
グーグルの画像検索ってイマイチ使えなくない?
イメージと違う変な画像ばっか出てくる。
特に背景写真の場合
862名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 15:21:26
だから写真とか背景集とかそのまま使おうとするなクズ
863名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 15:29:19
Google Earthで世界中から背景撮り放題
864名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 18:29:26
トレス台、原稿用紙にちょうどいいサイズのを買ったんだけど
向きが横向きだったんだよね……。
下に消しゴムはさんでフラットにしてあるけど
ちゃんと傾斜をつけたい……orz
どうしたもんか

つか縦向きのトレスなんてあるのかな
お店じゃみたことない
865名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 19:52:00
確認したいのだが、原稿用紙の内枠の外にコマがいっても大丈夫だよ…な?
仕上がり線より内側にいれば大丈夫なんだよ…な??
急に不安になってしまった…
866名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 20:41:28
>>865大丈夫
だが重要な情報(セリフとか表情とか)はなるべく枠内に入れたほうがいいのは分かるよね
867名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 21:07:24
人物のパースがうまく取れない。
背景とかは描けるんだけど。
正面に手を伸ばしてる構図とか、
どうやって描くんですか?
868名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 21:34:59
手を大きめに描く
869名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 22:15:54
>>866
サンクス
870名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 23:25:21
27歳だけど今から漫画描こうと思うけど間に合うかな?
ちなみに漫画は描いたこと無いけど絵は学生の時から教科書とかに描いてたから意外と上手い
松本大洋みたいになりたいけど絵を少しパクッて賞を受賞したら2chで叩かれるかな?
871名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 23:25:26
>>868
そーゆうのって大体でいいの?
872名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 23:36:48
>>870
27でよくそんな文章書けるな
873名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 23:52:22
漫画描いてみると描けないものがたくさん出てくるかもなヒッヒッヒ
874名無しさん名無しさん:2008/05/15(木) 23:59:22
?
875名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 00:04:49
要するに漫画は簡単じゃないってことだ
日々精進あるのみ
876名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 01:03:13
>>870
うpもできない実力では受賞できないと思います
877名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 02:08:40
見開きで2Pにわたってドーンと描きたい場合
真ん中のワクとか無視して繋げて描いてもいいものなのか?
そこんとこサッパリわからん。
878名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 02:42:11
見開き2ページの内側のタチキリ線をはさみで切って、裏からセロテープで止める。
そして描く
879名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 03:23:00
見開きは出版社でいろいろやり方があるみたいよ。
このスレの>>67にも似たような質問あった。
880名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 05:21:59
基本は>>878だろーな
881名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 05:34:24
そして次はくっつけたまま送っていいんですか><;封筒に入らないです><;
という質問が来るんだな。
882名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 11:01:39
>>870
絵が描けるから漫画家なれるってのは甘い

ファッションや建物、構図やセリフ回しなど、いろんなことを勉強しないといけないからね
だからこそ、若いうちがいいんだけど、水木しげる氏みたいな例外もいるのでがんばれば賞とるぐらいはできるかと

あと2ちゃんがどうとか気にしてたら駄目だ、自分がかきたいと思う世界をかかないと

883名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 12:53:46
作画ノイローゼになったー……
なんかもう紙に黒鉛をなすりつける感覚だけでさえトラウマになってきたよう…
今まで漫画家になるために練習してきたけど、楽しんで描いたことは一度もなかった。
楽しんで描いた奴の方が上達が早いに決まってる。だから自己暗示をかけようとして見事失敗した…

イヤホン最大音量で同じ曲を延々と流しながらの作業。脳がグラグラしてきた所をつけこんで「アハハ、楽しい楽しい」と。
いや、全然楽しくなかった。おかげで次の日にはキーボードクラッシャー顔負けの大暴れに発展。
それでも漫画家を諦めない僕ってどうにかしてるね。どうして作画が好きな奴と嫌いな奴とで分かれるんだろう。
僕はわりかたナルシっぽいし自画自賛を繰り返して上達するタイプかと思ってたんだけどな。実際は自己嫌悪の連続だよ。
884名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 13:22:11
俺は楽しくない仕事なんて御免だな
885名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 13:47:12
>>884
お前はただ漫画家になりたいと思うワナビだ。
とっとと諦めろ。
886名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 13:48:25
ゴメーン、アンカー間違えちゃった♪てへっ(>∀<)-☆
>>885>>883宛だった
887名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 13:56:04
ところでワナビの語源ってなんだっけ?
888名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 14:19:08
wanna be(want to be)

関係ないけどわらび餅食べたい
889名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 14:50:49
>>883
それでもお前は諦められないんだろ?
絵を描くのが好きじゃない。苦痛を伴う作業だと認識しても。
世の中には本当に絵が好きで書き続けられる人間がいると分かっていても。
周りに何と言われようと自分で何を思おうと辞めるつもりがないなら続けるしかないだろ。
890名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 14:52:41
義務じゃねーんだし、とっととやめた方が身の為だと思うけどなw
891名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 15:32:36
ワナビの語源はググれカスと言うところだが、
今では、エンタメ系の職業・漫画や小説だけでなく芸能人や音楽家等の
限られた人間にしかなれない職業を切望するも
才能がなくて絶対なれそうもない奴を指して、嘲る言葉。

大抵、なるなる言いながら何も努力しない奴、
叶わない夢を追い続けた結果なれないまま高齢になってしまった奴
端から見てどうにも無理なのに人の忠告に耳を貸さない奴
こういう奴らがワナビと呼ばれてバカにされる。

なので、たまに自分のことをワナビと呼んで自嘲するやついるけど、それって
「結局のところプロになるのは諦めてます」と
はじめから宣言してるのと同じだから要注意な。
892名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 15:40:11
好きな事を仕事にすると、それが嫌いになるから不思議
893名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 15:43:08
定規を使って付けペンで線が引けないんだが、マーカーとかで枠線描いたらまずいだろうか?
水性だと微妙に色が薄くなるし、油性だと裏にまで写るからどうしようかなと。
894名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 15:46:49
仕事だからな。

趣味は趣味のまま続けるのが一番楽しいよ。
895名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 15:58:00
>>893
ミリペンや烏口という道具がある。手塚治虫とかの時代はサジペンで引いてたらしいけど。
896名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 15:59:32
>>893ピグマでも使えば
897名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 16:54:00
>>884
辛いのは耐えられるけど楽しくないのなかなか耐えられないな
898名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 18:52:20
プロで楽しくて描いてる人なんかいないよ
899名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 19:10:09
趣味では到達できないレベルになれるよプロは。
アマで上手い奴はいない。漫画のことがホントに好きで知りたいと思うならならプロやるべき。
900名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 19:32:28
超初心者スレでプロについて語られても困るよね
901名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 19:58:16
ねー
902名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 20:01:20
じゃあ幻想抱いてれば
903名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 20:26:20
>900
目指してないなら次からワナビスレに名前変えるべきだな。
なんちゃって志願者がゴッコ遊びのために集うスレです☆
904名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 20:31:58
ワナビーって何?
マークパンサー関連?
905名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 20:32:49
パークマンサー関連だよ
906名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 21:00:02
ワラビーの仲間だろ

>>903
うるせえぞブタ
907名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 22:26:41
>904

>891
>891
>891
908名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 22:44:52
P45の漫画を描こうとしていて、まあ原稿用紙が50枚程あったんだ。
そしたら机に置いてあったインクが原稿用紙に…。半分が汚れてしまった。
なんということでしょう!
オーマイガッ!!
金無いのに!5月中に仕上げなきゃならなかったのに!
ちっくしょおおおおお!!!
909名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 22:48:23
ケント紙とかの厚手の原稿用紙じゃなくても
コピー用紙でもいいというのを聞いたが本当かね?
910名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 22:54:15
>>909
一回募集要項読んだ方がいい。自分でホチキスで止めて作るんならコピー用紙で十分。
いや、チラシの裏とかいらなくなったプリントの裏の方がいいか。
911名無しさん名無しさん:2008/05/16(金) 22:58:07
そうか
912名無しさん名無しさん:2008/05/17(土) 00:02:28
女の子の使う小物やアクセサリーの用途が分からん
髪留めとか付けた後と付ける前は分かるとけど付け方とかそういった部分分からん(´Д`)
913名無しさん名無しさん:2008/05/17(土) 00:27:45
さあ、自分で買って付けてみるんだ!!
914名無しさん名無しさん:2008/05/17(土) 01:20:47
>>912
描く為か?付ける為かww

付け方は描くのにどうしても必要なのか??
二次元の髪飾りの方が謎だらけだと思うが
915名無しさん名無しさん:2008/05/17(土) 03:29:04
>>914
プレゼントする、みたいなの描きたいんだけど形状とかやり方
知らないと不自然になるんじゃないかなぁって
916名無しさん名無しさん:2008/05/17(土) 03:43:09
実物を買いなはれ
917名無しさん名無しさん:2008/05/17(土) 09:09:03
恥ずかしがらず買ったほうがいい
構造が分からないとかけないタイプならそのうち女性用下着も入手する事になるだろう
髪留めなんて恥ずかしがるほどのもんでないよ
918名無しさん名無しさん:2008/05/17(土) 09:17:10
髪留めって男から女の子へのプレゼントとしてあり得る?
919名無しさん名無しさん:2008/05/17(土) 09:35:14
>>918
二十歳の女ですが、髪飾りあげるのはちょっと古いと思う 
指輪とかネックレス、ピアスなんかが一般的かと
920名無しさん名無しさん:2008/05/17(土) 11:37:22
>>919
ありがとん
921名無しさん名無しさん:2008/05/17(土) 13:56:32
オッパイの描き方が分かりません
922名無しさん名無しさん:2008/05/17(土) 14:02:44
実物を揉みなはれ
923名無しさん名無しさん:2008/05/17(土) 14:06:08
どすこい
924名無しさん名無しさん:2008/05/17(土) 17:57:51
そういや髪飾りプレゼントって、時代劇くらいでしか見た事ないな
925名無しさん名無しさん:2008/05/17(土) 18:23:46
かんざしとか櫛だね

今なら指輪はサイズわかんないかもしれないからイヤリングやピアスや
ネックレスが無難だと思う
余程本人が実物を前に「欲しいなあ」と言ってない限り
926名無しさん名無しさん:2008/05/17(土) 18:56:42
耳に穴空ける奴とか殴りたくなる
だからイヤリングもピアスも一生登場しない
927名無しさん名無しさん:2008/05/17(土) 19:07:21
殴るなんて根性無いくせにw
928名無しさん名無しさん:2008/05/17(土) 19:16:44
>>927
お前が男だったら言ってる内容には納得できる。
お前が女だったら殴られないで済んでることに感謝して生きろ。
929名無しさん名無しさん:2008/05/17(土) 19:18:37
>>928
よう、根性無し
930名無しさん名無しさん:2008/05/17(土) 19:28:58
女しか殴れないなんて最低にも程があるな
931名無しさん名無しさん:2008/05/17(土) 20:02:40
リョナ漫画も最近多いな
932名無しさん名無しさん:2008/05/17(土) 20:04:08
殴る前に落ち着くんだ。
ペンしか握ってない拳で殴ると拳の方が痛むと。
933名無しさん名無しさん:2008/05/17(土) 20:07:52
オレは元ボクサー志望漫画家だからなぐれるぜ
934名無しさん名無しさん:2008/05/17(土) 20:59:44
>>926
おまいさんの趣味は関係ない
そういうことする文化やキャラの存在は認めろ
実際その辺にゴロゴロいるんだから
自分の理解出来ないセンスとか嫌なタイプとか描かないなんて了見狭すぎ
935名無しさん名無しさん:2008/05/17(土) 21:26:07
>>934
ちょっぴり必死だな
936名無しさん名無しさん:2008/05/17(土) 21:26:36
>>926がいくら否定しようが若年層には男女関係なくピアスは普及してる。
ボディピもね。

流行に流されてばかりでいる事は芳しくないけど
漫画を描くなら流行を知らないとまずいだろ。

つうか何も成し遂げていない人間が自分の感性に合わないからと
他人を全否定する事を世間は受け入れない。それこそ総スカン食らうよ。
地位のある人間だとしても批判は受ける。
暴力や脅しを使う人間ならば余計にね。

そんな想像すらできないなら身近な人間相手に試してみたらいいよ。
俺の気に入らない事をするなぁ〜殴るぞぉうってね。
937名無しさん名無しさん:2008/05/17(土) 21:46:29
漫画に流行の物とかは絶対出さない!という場合も常に流行に敏感じゃないとな。
938名無しさん名無しさん:2008/05/17(土) 23:17:27
古い物の方が誰にでもわかる罠
939名無しさん名無しさん:2008/05/17(土) 23:44:30
まぁ流行ってるかどうかはともかくピアスやらアクセサリー類は
貴重なキャラ作りの要素の一つとして役に立つな。
940名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 06:01:02
>>933
元ボクサー漫画家志望じゃないのか
941名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 07:28:14
>>927
シーッw
942名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 07:31:09
流行とか心底どうでもいい。
重要なのは画力だろ。7割くらいコレだろ。
そんで次に話、発想力じゃね?
それがあって始めて流行どうのを気にかければ良いと思うけどな。
943名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 07:50:43
>>936
お前が考慮してる「流行」ってやつを年代別に挙げてみ。
944名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 08:37:34
いやいや
流行の物を描くんだったら、絵柄も新鮮さが欲しくないか?
古〜い絵柄なのに無理して若者っぽくしてますー
みたいなのはダメだ・・・と思う
945名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 08:55:12
文化を認めることと文化の存在を認める事がごっちゃになってないか
キャラデザでピアスなんて古臭い厨房の装飾品つけるとしたら悪役くらいか
946名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 08:57:49
そして両耳のピアスに44マグナム仕込むんだな
947名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 12:36:37
流行つうか「このキャラは90年代な服装で」っていうノリが一番じゃないの
948名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 16:48:51
横やりすみません。
修正のホワイトなんですけど、修正テープってのは、ダメですか?
ミスノンや修正液はボコボコになって上書きしづらく、困っています。
どなたか、よろしくお願いします。
949名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 16:58:18
投稿漫画や持込の漫画って表紙も描くの?
950名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 18:50:43
>>942
普通の人 ってのをさらっと描くためには普段の人間観察が必要
これは画力とかセンスに含まれてるよ
今の自分が観察したり集めた資料は数年後に昔(現在)の物を調べ直すよりマシ
というか存在自体を知らなかったらぐぐる単語すら出て来ないもの
951名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 19:22:13
ボコボコにならないようにホワイト塗れよ
952名無しさん名無しさん:2008/05/18(日) 22:48:12
>>949
当然
953名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 02:19:47
真っ正面向いてる人物の顔を描いてみて裏から透かしたら絶対デッサン狂ってるのがわかるんだよな。
横顔は問題ないと思うんだけど・・・。
同じ悩みの人いない?
954名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 02:30:48
>>953
あるある
定規で念入りにアタリとったりディバイダでバランスみたり
トレース台で何度も確認しながら描くことになって
プロには程遠いね

最終的に髪型で輪郭隠してごまかすけどな
955名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 02:58:32
>>954
自分は小さい頃から横顔ばかり描いてたから真っ正面描く時もその癖なのか微妙に横顔に似た形になってる。
プロの人は一発で描けるのかね・・・
てか克服するための練習方法が思い付かない。
956名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 03:20:42
>>955
実際小さい頃から描き続けてて身についた癖のせいで、最近描けるようになった物より
小さい頃から描いてた物の方がヘタになってしまう事は良くあるね。
そうならない連中は要領が良いんだろうな
957名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 15:02:15
人間の体のバランスがいつもおかしい…
デッサン人形って売ってるとこ見たことないけど
どういうとこにあるかな?
958名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 15:10:49
新宿の世界堂の二階にうってるよ。
959名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 15:14:03
ロフトにも売ってるよ
960名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 15:21:34
マテリアルフォース使ってる
961957:2008/05/19(月) 16:58:04
どこにも売ってなくて帰り道に偶然見つけた店で
漫画の達人というか…サーフィスみたいなやつの10cmのを800円ほどで買ったが…
だめだなこりゃ…ぜんぜんつかえない

マテリアルフォースってよさげですね
こんど探してきます
962名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 16:58:28
ミクロマンがおすすめ
963名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 17:09:53
トイザらスでおkですか?
964名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 17:19:37
IKEAで買った500円のやつ使ってるけど使えない
ちゃんとしたやつなら関節とかももっとしっかりしてるのかなぁ……
965名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 17:28:35
>>963
おK
でも置いてない店舗もある
300円で売ってたよ
966名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 20:36:49
吹き出しや擬音はGペンなどで描くんですか?
それともサインペンのようなものでもいいんでしょうか
967名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 20:40:39
好きにしていい
968名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 21:50:28
ミクロマンて自分の思ったとおりのポーズさせるの難しくねえ?
友人から譲ってもらった物なんだが、これはミクロマンが古いのか?
それとも俺が器用じゃないだけ?
969名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 22:08:26
>>968
だいたいの感じがわかればいいんでね?
970名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 22:10:45
二次創作者(笑)ってまじで面白いな
971名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 22:40:45
>>970
さんをつけろよデコ助野郎
972名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 22:46:30
COMICSTUDIOみたいなデジタル環境が使いやすくなってるみたいなので
今まで一度も描いた事が無い漫画を始めてみようと思うのですが
構成とか効果とかの超初心者向けの本でオススメはありませんでしょうか?
973名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 22:48:00
コミスタで描くなら、それ用の本のがいいと思う。
普通のマンガの描き方の本なら、本屋で売ってるのどれでもいい。
974名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 01:01:31
>>968
上記にもあるが
今ミクロマンのマテリアルフォースという名前で素体というものがある(ぐぐってくれ)
デッサン人形のようにつるんとしてるが曲がる所が多かったり体型が複数ある
キャラ物になっちゃってるのは頭とか装備品などがついてて
デッサン人形にするにはちょっと向いてないので素体がお勧め
500円くらい
975名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 01:15:52
>>974
自分300円で買ったよ
お店によって違うのかな
976名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 02:15:16
>>973ありがとん
977名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 07:36:43
>>972
菅野博士の本お勧め
快描教室とか目から鱗おちまくり

だいぶ古いけどコミスタの本も書いてたな
978名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 10:20:42
背景ってパースを少しでも理解すると驚くほどに簡単にできちゃうし楽しいなー
…ってそれに人間を乗せることができないんすが。モブのちっちゃい人なんかマルバッテンとかで潰れちゃうし。一発描きしろってか?
まあ僕の場合、元々人体デッサンがなってないっすからメインの人たちもカオスになっちゃいますがな…
デッサン力は量描くしか上達法はないか…パースみたいにビビビっと理解できたことを自負できないから辛いんだよなあ人体は…
979名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 12:59:14
パース覚えただけで背景そんなに簡単に描けるの?
すごいね。才能ありまくりだな。
980名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 13:02:50
パース覚えたのに背景描けないってのは才能なさすぎだろ
981名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 13:04:03
>>979
俺は>>978じゃないが、きちんと基礎からやれば驚くほど違うよ。
>>979はそうじゃないかもしれないけど、俺の周りにいる奴で
「パースができても背景描けない」って言ってる奴は
大抵一点透視図法しか知らず、等間隔の描き方も水平線の重要さも知らない。
982978:2008/05/20(火) 13:16:02
>>979
一応言っとくけど、ビルだの教室だのタイル床だのの基本的なものが描けるようになった程度であって、
何でも描けるようになった訳ではないですよ。

説明不足って変な誤解を生んでしまうようですね。これからは気を付けよう。
983名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 18:45:54
中学の時、パースついて台形になっちゃった物でも対角線引いてバッテンが中心だよ
と言われて目鱗だったな
部屋の中とか建物にすげー応用効く基本だし
そういう事知ってるだけでなんか世界変わったよ
984名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 18:59:41
>>983
美術の教科書で一番テンションあがるとこだよな
三点透視とか覚えたら俯瞰でビル書き放題じゃない
985名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 20:09:56
マグのパースの本読んでたら、とてもパース覚えたなんて言えなくなったよ・・・
986名無しさん名無しさん:2008/05/21(水) 02:38:06
パースの勉強に良い本とかありますか
987名無しさん名無しさん:2008/05/21(水) 07:22:33
988名無しさん名無しさん:2008/05/21(水) 12:13:38
やっぱり絵って「見える」ってのが大事なのか?
パースとかそういう事関係なく
感覚的に見えるってのが最近なくなった。
どう言ったら良いのかあんまり分からないけど・・・
かなり損した気分。もう見えない。(´・ω・`)
989名無しさん名無しさん:2008/05/21(水) 12:14:32
あれ、顔文字がなんか変な感じ・・
990名無しさん名無しさん:2008/05/21(水) 13:27:31
難しい数学的知識とか考えなくてもそれっぽく見えればよかったりするんだよな漫画のパースは。
そこまで考えてると逆にウザそう。無駄な努力になるだろうな。
ガンオタ作家のミリタリーウンチクくらいウザそうだ。
991名無しさん名無しさん:2008/05/21(水) 15:22:52
マンガの知識ゼロのものです。まず絵をうまく描けるようになりたいです。まず何からすればよろしいでしょうか?
992名無しさん名無しさん:2008/05/21(水) 15:25:35
>>991
そこら辺のもんみつけて書け
なるべくにせるように
鉛筆なりテレビなりでもかくことだ
993名無しさん名無しさん:2008/05/21(水) 15:32:23
>>992
へいっ!!
994名無しさん名無しさん:2008/05/21(水) 15:38:28
返事はいいな!
早くupだ!お前のupで埋めてしまえ
995名無しさん名無しさん:2008/05/21(水) 15:42:07
>>994
へいっ!
まだアップするほどの者じゃないです!先輩がアップしてください!埋めてやってください!
996名無しさん名無しさん:2008/05/21(水) 15:50:46
とりあえず飯食べてきます!お腹すきました。
997名無しさん名無しさん:2008/05/21(水) 16:04:15
次スレ誰かよろ
998アルティメット初心者:2008/05/21(水) 23:10:49
ついさっき生まれて初めてGペンとやらを購入致しまして、ちょっと描いてみました。Gを使いこなせず、インクで一部ぐちゃりましたが…
アップしたいのですが、どなあたか次スレよろしくお願いします
999名無しさん名無しさん:2008/05/21(水) 23:17:04
次スレ誰かよろ
1000名無しさん名無しさん:2008/05/21(水) 23:28:24
999と見せかけて1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。