マスゴミによるひぐらし追放運動は正当か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
京都の16歳斧少女による殺人事件を無理やりひぐらしと関連付けたマスゴミ。
今度は青森家族殺害事件もひぐらしの影響とミスリード。
ここまでやれば普段は穏健なひぐらし信者だって黙ってられない(・3・)9m


青森家族殺害:猟奇的ストーリーの漫画本を押収
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080113k0000m040103000c.html

>漫画本は数種類で、人気パソコンゲームを漫画化したミステリー作品は
>殺人場面が多く、登場人物が刃物で首を切ったり、モデルガンで背中を
>撃つシーンもあった。作品はテレビアニメ化もされているが、昨年9月に
>京都府の16歳少女が父を手おので殺害した事件の直後、一部民放局が
>「事件を連想させる」と放送を自粛していた。
2名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 16:29:57
少年犯罪でデスノート単行本を所持してる割合は相当高そうだが
あまり表ざたにはならない。世間からみればひぐらしなんてデスノートと比べて
超マイナーだろが。なんでひぐらしを目の仇にするように報道するん?
毎日新聞は本当にゴミですありがとうございました。
3名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 16:31:28
480 名前:名無し草[sage] 投稿日:2008/01/13(日) 16:05:30
この手の話題に次に飛びつきそうなのが産経新聞とJ−CAST

その次が週刊文春と週刊新潮
4名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 16:34:16
そろそろ政治家の表現への介入クルー?
5名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 16:43:52
<青森家族殺害>猟奇的ストーリーの漫画本を押収  1月13日2時31分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080113-00000008-mai-soci

 青森県八戸市根城(ねじょう)のアパートで母子3人が殺害され放火された事件で、
県警八戸署捜査本部は12日、殺害と放火を認めている長男(18)=銃刀法違反容疑で
逮捕・送検=のものとみられる漫画本を焼け跡から押収した。登場人物が次々に人を
殺す猟奇的なストーリーが含まれ、県警は動機解明につながる可能性があるとみて調べている。 

【関連】 警察官に囲まれナイフで抵抗…長男に何が?

 漫画本は数種類で、人気パソコンゲームを漫画化したミステリー作品は殺人場面が多く、
登場人物が刃物で首を切ったり、モデルガンで背中を撃つシーンもあった。作品は
テレビアニメ化もされているが、昨年9月に京都府の16歳少女が父を手おので
殺害した事件の直後、一部民放局が「事件を連想させる」と放送を自粛していた。

 殺害された次男(15)の友人によると、ほとんどの漫画本は長男のもので、
次男は「兄に背中をエアガンで撃たれた」と話していたという。

 また、長男は調べに対し殺害動機は「パソコンを見てくれ」と供述しており、
県警は押収したパソコンのデータ解析を急いでいる。

 一方、長男は八戸市内の小学校の卒業アルバムに掲載された作文に
「あまり学校に行っていないけど、十月に一回、学校に行きました」とつづっていた。
楽しかった理科の実験の思い出が書かれ、欄外に殺害された母(43)が
「(長男が)うれしいと思ったことは、お母さんは、もっとうれしいことです」と感想を書いていた。

 一家は長男の中学入学の直前、市内の別の地域に引っ越している。
母の知人の主婦(43)は「長男は(母と)折り合いが悪かった。長男は中学生に
なって暴れ方がひどくなったと(母から)聞いた」と話している。【後藤豪、太田圭介】
6名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 16:50:01
>【後藤豪、太田圭介】

報道被害 3
医療事故
http://sword.txt-nifty.com/guideboard/2006/11/_3_fbc6.html

>記者生活2年目の毎日新聞青森支局員、後藤豪(25)=青森市政担当=

>世間の諸悪を斬りまくることができる、全知全能の優秀な新聞記者でいらっしゃるのだろう。
>陸奥新報、読売新聞は、そういうことはなかった。

今は27歳ってとこか
7名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 17:14:53
腐れ記者が情報を精査もせずに
8名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 17:16:08
ムーブの時だってお前らがあんまり騒ぐから取り上げられたんだろうが
放置いてほしかったら、大して実にもならない議論重ねてないでいい加減学習しろアホ
9騎士ヴイスクエア:2008/01/13(日) 17:28:42
もうすでに手遅れだよ。事実、一部だが既に関連商品の撤去も始まっている
映画やアニメ三期政策中止、漫画連載打ち切りも秒読みだろう
10名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 17:31:23
たった2名の馬鹿記者のせいで10万人が愛する作品がこの世から葬られようとしている。
おまけに作品のテーマを全く理解していない、いやするつもりも無いのだろう。
とてもじゃないが報道に携わる人間としての誠意のカケラも感じられん。
11名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 17:32:32
ヤマトで盛りあがってオタクが市民権だなんだいってラジオの1位運動とかしてたときも
結局宮崎勤のせいで全部台無しにされたんでしょ?
なんか似たような流れだね
12騎士ヴイスクエア:2008/01/13(日) 17:33:04
>>10
もはや何をやっても無駄。ひぐらし完全封印はもはや規定路線
13名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 17:38:22
かといって結論ありきで記者が原作をプレイして批評されても困る
14名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 19:05:49
漫画はともかくアニメ三期が中止になるのは困る!!

映画はまぁどうにでもなればいいや
15名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 19:14:27
>>14
むしろ漫画の方が中止になっては困るな。
今1番良いところなんだからさ。
アニメ三期はテレ玉だしどーせ見られないから良いとしても。

こういう場合、1番に中止になって欲しいのは実写映画なんだがなー。
何かしぶといんだよな。
16名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 19:23:38
むしろ内心は宣伝になるって喜んでるだろ
表面的には商品を一時撤去した、展開を若干自粛させる事を実施して批判回避して
ほとぼり冷めたら何のそので
17名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 19:59:08
ひぐらし信者は盲目的馬鹿が多いから凶悪犯罪率が高いのも頷ける。
18名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 20:03:00
凶悪犯罪率


(笑)
19名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 20:06:43
公共のデムパにエロゲーマンガやキチガイアニメなんぞを流してる時点でX

しかも、ゆとりのヴァカには夢(妄想)と現実の区別もつかない愚か者が
多数とくりゃ、こういう結果に繋がるのは極、自然の成り行きだろう?

制作サイドの生んだ子供たちも、いずれこういう事になるやも知れんが
それは自らが蒔いた種の結果だよ。
20名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 20:22:58
殺人という過ちを犯して幸せになれないなら次の世界で幸せになろうっていうのが
ひぐらしのメッセージ。そりゃ、現実で事件を起こしてしまう青少年が相次ぐのも頷ける。
21名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 20:37:49
>>10
作品のテーマって何?まじめに聞きたいんだが。
ホラーでしょ?それが悪いとは言わないが。
22名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 20:42:30
>>20
作中で平行世界は神の領域で、人間がループした世界を生きるということはしっかり否定されてるからその解釈は×
23名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 20:47:31
血やグロ表現に対する規制が日本の比じゃないほど理不尽なアメリカの少年犯罪率は
日本の何倍にも上るし、凶悪犯罪率はもっと高くなっている

このデータから導き出される結論として
猟奇的な表現に触れれば触れるほど子供は健全に育つし、
逆にそういうものから隔離すると子供は歪んでしまい、犯罪に走るということが言える


とまあ、相関関係と因果関係の違いもわからないまま議論すると
同じ恣意的な解釈でここまで極端な結論も導き出せるから、特に>>19みたいなのは気をつけたほうがいいよ
24名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 20:49:00
>>20
まあひぐらしの難点は「次があるから」なんだよな
その世界の罪はその世界で償うべきであって。
原作じゃあ、殺人者のその後は一切描かれることはないしね。
25名無しかわいいよ名無し:2008/01/13(日) 20:50:00
>>23
アレ見て
「俺は絶対に人頃さねえ!」と誓えるヤツばかりじゃないということか

世界は広いな
26名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 20:54:36
>>24
ほとんどが悲惨な結末を迎えて終わりだろ
その後が描かれてないもなにも、村が全滅するか、発狂して終わりになってるじゃん
27名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 20:59:58
幾つかの代議士にメールを送ってみることにする。おまいらもヨロシク。
アニメや漫画、ゲームの止まらない残虐化傾向に歯止めを打たないと、
サブカル全体が社会から排撃されかねないよ。
28名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 21:01:42
大体、事件を起こした人間の部屋に漫画があった、っていうのもおかしい表現だよね

統計学的に考えるなら、
まずは該当の漫画を持ってる人間と持ってない人間でグループを分けて
その上で各グループごとの犯罪率を調べるということまでやらないと信用にたるデータは得られないはず

しかも、その結果分かるのはあくまで相関関係で因果関係じゃない
その過程を全部吹っ飛ばして漫画が云々というのは正直印象操作と言われても仕方ないレベル
29名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 21:04:26
>>24
同感。
雛見沢症候群発症による殺人者の発狂死、
その死を回避して生き残っても、ルールY(笑)によって、村人全員抹殺で
罪を負った人間が社会から味わう苦しみを体験せずに済んでしまう。
30名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 21:05:21
>>27
昔の方が地上波で流せないようなエログロを流しまくってて
それが自主規制で大分押さえられてこんな感じなんだけど
実際、昔の作品でも今の規制に引っかかるから再放送できないのも多い

最近メディアが騒ぐからこんなことになってるだけで、過激な作品はずっと地上波を流れてたよ
31名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 21:08:56
>>29
そんなナイーブなテーマで左右されるような人生って随分薄っぺらいんだね
しかも、作者が散々殺人はいけないダメだダメだダメだって繰り返し繰り返し文章で表現しててもダメなんでしょ?
物語構造まで問題になるとは随分難しい話だな

小説なんかでも普通に殺人を肯定するような過激なやつなんて
そこら中に溢れてますけどね
普通は価値観の一つとして取り入れるから人格に問題を及ぼすようなことはないけどね
32名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 21:10:38
業界に自主規制という自浄作用が働かなくなってるから問題なんだろ。
ひぐらし、スクールデイズ、その他ヤンデレ系ヒロインが登場する作品が相次いでいるだろ。
馬鹿なゆとり世代が残虐描写を持て囃し、それに製作側がますます迎合するという悪循環。
その流れを断ち切り、膿を出し切るためにも、一度国会で取り上げるべきだ。
今回の青森家族殺害事件は言い逃れのできない「ひぐらし単行本」という物証が
あるわけだしな
33名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 21:11:26
ひぐらしが殺人肯定のアニメなら

猿かに合戦は仕返しのためなら何をしてもいいという童話だし
桃太郎は自分の敵なら殺して宝を奪ってもいいという話だし
カチカチ山はイジメ推奨ってことだよね

話の展開がそうなってるもんね
34名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 21:14:05

これまでひぐらしのせいで一体何人死んだんだろうな
この事件を起こした高校生もひぐらしのマンガなんて読まなければ
普通の大学に進学して、普通の恋愛をして、普通に就職して、
普通の人生を歩んでいたのかもしれないのに

=======================================================
アニメ版デスノート最終回の夜神月を思い出して涙する。
そういや、青森の事件の少年は小説が書きたいと言っていた。
ひぐらし、いや、竜騎士に影響されたんだろうな。
35名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 21:14:25
>>32
ひぐらしとスクイズは放送自粛されたし
ヤンデレ系ヒロインが登場するようなのは今期ではせいぜいこの二つぐらい
自主規制に関してはむしろ強くなってると見たほうがいいよ
タバコもだめ、暴力もだめ、もちろん乳首はNGでどんどん厳しくなってるの知らないの?
全部製作または局側の自主規制なんだけど
36名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 21:17:31
ひぐらしの漫画やアニメは殺人シーンを過激に書くからな…
しかもわりと現実的な方法だったりするし

まあひぐらしが殺人を否定するための作品といっても説得力に欠けるのは事実なんだよね
37名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 21:19:39
殺人を否定するための作品かどうかはどうでもいいけど

殺人を実際に誘発するに値する影響力を持ったものかっていうのが焦点でしょ
38名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 21:19:46
>>35
放送自粛はごく一部だった
39名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 21:21:57
バット、鉈、注射器、モデルガン、幼児虐待、美人局、ヤクザ、
小学生の飲酒、村八分etc,,,,,

ひぐらしは犯罪キーワードのオンパレード。
40名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 21:22:55
>>38
ほとんどの局で放送自粛してるよ
ひぐらしにいたってはネット配信で救済措置が取られたほど

ま、ニコニコやらに毎回上がってたからそういう意識もあんまりないのかもしれないけど

スプラッタなのがダメなら、ホラーとかサスペンス映画全編に18禁振ったほうが効果的なんじゃないの
今の子供のほとんどはアニメなんて馬鹿にしてみてないし、ましてや放送局の少ない同人原作のアニメなんて、ねぇ?
41名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 21:22:57
一連のひぐらし事件でまたさらに一般人のこういったサブカルへの偏見が強くなったわけだが…
これ以上ひぐらしを擁護する必要はあるのか?
42名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 21:23:57
この作者って罪を犯した人間ばかり擁護してて、しかも赦すとか加害者の都合、視点でしかものを言ってないよね。
43名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 21:24:55
今回の事件に関しては、ひぐらしよりも
「少年が母親と不和だった」という家庭の環境について考えた方がいいじゃないか?
44名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 21:25:43
うみねこでも残虐描写のオンパレード。しかも今日の日記でそれについて嬉々として語ってる。
作り手としてのモラルとか考えたこと無いのかな?信者も推理とか考察とかキャラ萌え〜ばっかり語ってるし、
45名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 21:27:34
>>42
そうそう。だから殺人行為が軽く見られるんだよ。
被害者やその遺族の描写は無いに等しいし。
46名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 21:28:44
ホラー作品としては許容範囲じゃん
この程度の描写なら普通の小説にもそこら中にありふれてますが
子供に読ませる絵本だとしたら重大な問題ありだけど

しかもうみねこにいたっては同人作品で流通経路すら限られてるし
47名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 21:29:17
家庭環境が不遇ってそんなの今時日本全国に溢れてるだろ常考。
そんな環境の中で育てば、親を殺したいと考える青少年も五万といる。
だが、普通は殺人を実行しない。妄想の中でとどめる。そうして大人になる。
でもひぐらしはそうさせなかった。踏みとどまらせる力は無く、背中を後押しした。

ひぐらしの登場人物が殺人を実行するまでの過程を同情を買うように、
また、ヒロイックに美しく描いたばかりに。
48名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 21:30:22
>>45
それが現実に殺人に繋がるの?
一つの物語、しかも教育を目的としたものではない単なる娯楽作品に
あらゆる社会的価値観を盛り込んだ完結性を要求するの?
子供はひぐらしから人生を学ぶってわけでもないのに?
49名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 21:32:36
>>47
ひぐらしは原作が50万、漫画はもっと売れてるらしいけど
その理屈だと世の中は殺人者で溢れてないといけないんだけど

家庭環境が不遇な上に、ひぐらしを読んだ人間が数多いる中で
たまたまその人間が犯罪を起こし、他の人間が起こしていないとすれば
責任の所在をひぐらしに求めるのは不可能では?
50名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 21:33:28
wowowで放送したら間違いなくR指定だったなこれ
51名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 21:36:22
>>48
別にそれが繋がるとは言っていない。
あくまで俺がひぐらしに対して抱いた疑問なだけ。
52名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 21:36:40
雛見沢という外界から閉ざされた仲間たちとの居心地のいい土地は
自己愛の強い青少年の内面そのもの。現実にない甘美な世界。

青森の少年は
働きもせずひきこもってナイフ蒐集、あげくに「小説家になりたい」と日頃から言っていたそうだが、
恐らく母親から「働いたら?」「専門に通ったら?」「小説家じゃなくてもっと現実的な選択をしなさい」
と諌められてたに違いない。だが、このナイーブな少年にとっては自分が守ってきた内面世界を
脅かすものであり、それを殺人によって排撃したわけだ。要するに、少年にとっては
雛見沢ダム闘争とそのもの。
53名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 21:41:15
少年にとっては美しくて守る価値がある。だからそれを脅かすものを赦さない。
まさに雛見沢地区のDQNと変わらない。

そういや結局園崎家は未だにダム闘争で暴力を振るった行為について
反省する描写がみられなかったな。
54名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 21:41:53
これは正当と言わざるを得ない!!
55名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 21:42:00
>>51
んじゃ、物語世界観の中で完結してる以上
最悪殺人を奨励するような内容でも問題ないんじゃないの?

もっとヤバイ漫画なんてそこら中にあるし
56名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 21:44:16
竜騎士は原作に年齢制限を設けていない。責任は当然あるな。
57名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 21:45:07
むしろ作品の詳細な分析とかどうでもいいだろ

それが凶悪犯罪を引き起こすのかどうかってのが問題なんだろ
58名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 21:48:39
でも書店で小学生がひぐらしの漫画本を手に取っている光景は確かに問題あるかも。
59名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 21:49:18
今回の事件を受けて自治体各所がひぐらしの有害図書認定が進むと思われ
60名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 21:51:59
マスゴミが勝手に言ってるだけだろ。
61名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 21:52:40
>>56
それは、君の主観じゃないですか?
62名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 21:54:43
ひぐらしの前に名探偵コナンを打ち切れマスゴミ
63名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 21:57:35
まあ旬のものだからマスゴミが目をつけてるだけだろうけど
64名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 22:03:00
ヤマトブームの時もマスコミは宮崎勤の報道にアニメを利用したよね( ´・ω・`)
65名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 22:29:07
>>64
時間軸がかなりズレてないか
66名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 22:34:00
>>27
死ね
67名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 22:36:29
>>21
死ね
68名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 22:40:03
竜騎士に落ち度があるとしたら、あの表現・演出・ストーリーなのに年齢制限を
明確に設けなかったことだな。
アニメやコミックという低年齢層が手を出しやすい媒体にしたのも不味かった。
普通に本屋で小学生が買える本だしな。

プレステ2版のゲームは、一応D指定だけど、Z指定で無い限り、そんなレーティングは
あってないようなもの(無いよりはマシだが…)

ちゃんと読み込めば『馬鹿な行為は最終的に自分に跳ね返る』を示した反面教師漫画なのに
ガキや理解度の浅い低脳が物語を曲解した挙句に自爆→自滅する。これが不味い。
69名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 22:44:08
漫画やアニメを見そうに無い高校生DQNまでがひぐらしをネタに話してたよ。
70名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 22:46:19
fateは罪を一生購い続けなければならない苦悩が描かれている。
一方のひぐらしは「この世界がダメなら残りの人生は消化試合」

どちらが青少年の犯罪の抑止になるかは語るまでも無い
71名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 22:47:07
リア厨のガキの手に簡単に届くグロ・猟奇バイオレンスだから売れたんだし
72名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 22:51:11
キレてしまうことを肯定的に捉え、善悪の判断を
作品内の自分語り的な暴力に依存させてしまう可能性
ってのはないのかな?
苦しんだメンタリティゆえの暴力とか作品内で優しくされて
その上、L5とかいう外的要因に全部押し付けてるし
73名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 23:13:43
つか、ひぐらしをネタにマスコミを叩きたいだけじゃないのか?
押収されたのは事実なんだろ。で、何で押収されたの?
74名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 23:26:59
ひぐらしに限らずなにかに影響された程度で社会の基本ルールを踏み破ってしまえるならそもそも最初からその人間自身が社会不適合だったってだけですよ
75名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 23:29:56
うわぁ、ひぐらし信者って愛が無いですねぇ
76名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 23:42:32
ひぐらし全体としては暴力に走る悲しさも描いてる作品。
残虐シーンだけを見て「残虐作品」と言ってるならマスゴミは馬鹿。
ひぐらしは健全な精神の人間が見たら、逆に人に優しくなれる作品。
だけど、精神が未熟だったり精神が病んでたりすると悪影響かもしれない。
エンディングまで見てなくて殺人に走った編しか見ていないとしても
殺人した場合、誰も幸せになってないと普通なら理解できるはず。
でも、それが理解出来ない状態か、自分も破滅してもいいと思う人には悪影響かもしれない。
年齢制限をきっちりするとかはしたほうがいい。
だが、「こんな作品があるから犯罪が起こるんだ」的な短絡的根拠で
安易に悪者を作って断罪するだけだったら、マスゴミは糞。
77名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 23:45:09
みんなが幸せじゃないと満足できないってどんだけ中二病だよと
プレイした当時感じたおいらが来ましたよっと。
78名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 00:14:39
戦隊モノなんかでの顕著な影響って、勧善懲悪なんかじゃなくて、暴力性だよね。

感化されやすい部分というのは存在すると思うんだな。
アニメ梨花の自殺なんて正直ひどい。原作ではひぇーと言うだけで済んだが。
だからって犯罪者の99%以上はひぐらし関係ないけどね。
ひぐらしもいろんなネタ元があるわけだから、ネタ元の追求糾弾もやればいいのにw

なんか松本サリンを思い出すよ。

>77
何度も何度も殺され続けた結果悟った梨花の心境に過ぎない。
実際は、梨花にとっての仲間に対してしか適用されなかった。
だから、その辺に対して賽殺しがあるんでしょ。
79名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 00:53:52
はい、正当です。

今回青森の事件で、ひぐらし厨がすべからく危険な存在であることが証明されました。

政府はこの有害図書を発禁にする処置を取るべきです。
80名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 00:54:55
>>73に同意
81名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 01:15:19
在日が汚い金で稼いだと発言すればマスゴミ各社がこぞって在日擁護をするくせに
82名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 01:52:05
早い話が『ふんどしの紐を締めただけ』

よ―するに流行るサブカルに対して抑止力的な何かが欲しくて犯罪と『ひぐらし』をくっつけただけ。

ひぐらしはたまたま運が悪かっただけ。

社会としてはアニメ漫画はやっぱり子供に悪影響を与える俗物なんだと思っているわけで、
やれ物語が良いとか感動したとか、庶民の反応を認めたくないだけ。

理由は簡単。




今まで通りの儲け方を通用させたいからさ。


83名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 05:33:59
>>2
テレビ局でいうと
ひぐらし    フジ産経
ですの・コナン 読売鍋常
叩いてる新聞  毎日
何かありそな気がするね
84名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 05:54:16
またキチガイアンチが暴れてるのか
85名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 06:00:01
信者キモ過ぎだろ、常考・・・
86名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 06:26:05
>一方のひぐらしは「この世界がダメなら残りの人生は消化試合」


これって最大限に悪意のある解釈した場合だよね
87名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 10:40:08
972 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/14(月) 09:02:37 ID:4ZuQzGG/0
アニメ大好きな俺から言わせてもらうと、
ひぐらしはちょっと自重しろや。
アニメ全体が変な目で見られるのはかなわん。

確かに殺人自体なら名探偵コナンだって毎週やってるが、
残虐なシーンがあるかどうか、殺人をどう位置づけているか、
そう言うところが問題。

ひぐらしだって最後まで見れば殺人を擁護していないとわかるのだから〜
という弁護は、見苦しい。


991 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/14(月) 09:20:51 ID:kZobbc320
>>972
前々から思ってたんだけど
ひぐらしって猟奇的な部分なしで話を進める事ってできないの?
表現次第ではわざわざ猟奇的にしなくても作者の意図する事を伝える方法なんて
探せばいくらでもあると思うんだが・・・
88名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 11:17:05
前々から思ってたんだけど
ガンダムってモビルスーツなしで話を進める事ってできないの?
表現次第ではわざわざロボット同士の戦闘にしなくても作者の意図する事を伝える方法なんて
探せばいくらでもあると思うんだが・・・
89名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 11:19:29
前々から思ってたんだけど
アダルトビデオってセックスなしで話を進める事ってできないの?
表現次第ではわざわざ性的なことをしなくても作者の意図する事を伝える方法なんて
探せばいくらでもあると思うんだが・・・
90名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 11:22:02
a
91名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 11:22:59
前々から思ってたんだけど
名探偵コナンって殺人なしで話を進める事ってできないの?
表現次第ではわざわざ殺人事件にしなくても作者の意図する事を伝える方法なんて
探せばいくらでもあると思うんだが・・・
92名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 11:24:41
450 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2008/01/14(月) 05:08:45 ID:VoHkID+B
小学校の作文に
「あまり学校に行っていないけど、十月に一回学校に行きました」。
母「(長男が)うれしいと思ったことは、お母さんは、もっとうれしいことです」

って重要じゃないのか。
本当は学校に行っても嬉しくなかった。
子供の喜びが母親の喜びではなくて
喜ぶ事さえも強要されていたように思えてしまう。
93名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 11:26:05
前々から思ってたんだけど
桃太郎ってきびだんごなしで話を進める事ってできないの?
表現次第ではわざわざ動物を家来にしなくても作者の意図する事を伝える方法なんて
探せばいくらでもあると思うんだが・・・
94名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 11:38:19
なんかさ、ひぐらしはもともと必要のない猟奇的なシーンを入れてる、みたいに勘違いしてるやついるけけど
そもそもひぐらしってホラーじゃん
ホラーに作者のメッセージも載せただけであって、別に作者のメッセージを伝える為にホラーにしたわけじゃないよね

しかし、小説や映画とホラーというジャンルはそこら中にあるのに
なぜかアニメや漫画だけ問題視されるっていうのも不思議な状況だよね
猟奇的って言うんならまずFPSとかバイオハザード系のゲームのほうがよっぽどきついと思うよ
三国無双なんて何百人と敵を殺すんだから、命が軽く見られるとかそういうレベルじゃないよね
95名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 11:46:34
人気サウンドのベル「ひぐらしのなく頃に」がRPG化。
PS2で『ひぐらしのなく頃にRPG(仮)』の発売が決定。
公式サイトのオープンは2月中旬、発売は5月を予定している。

「ひぐらしのなく頃にRPG(仮)」は、シナリオ毎に違った主人公を操作、
ほぼ原作通りのストーリーが行動によって少しずつ変化する。
行動によっては原作とは全く違うエンディングになることもあるという。

「真犯人の特定」のほか、「惨劇の阻止」を目的とするシステムが特徴的だ。

ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1200277190/
96名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 11:51:38
自分の考えるマスコミがひぐらしをたたく理由

ひぐらしをやった人なら解ると思うが、ひぐらしの世界観て、わかりやすく言うと
「運命を打ち破るものは強固な意志」っていうものだと思う。
そういうのを多くの人に知られるのはマスコミとかにとっては都合が悪いのでは?

つまりそういうのに啓蒙された一般市民に団結されて、マスコミは嘘の報道ばかり
しているっていうのを多くの人に知られたくないのではと思う。
(創価学会がインターネットを叩く理由も自分たちの嘘を信者に知られたくないから)

だからマスコミは偶然にも京都の事件の少女がひぐらしの本をもっていたから
ここぞとばかりに、ひぐらし=事件の原因であると報道して、何も知らない一
般市民に、悪いイメージを植え付けさせ、自分たちの既得権益を守ろうとして
いる。

>1さんのスレタイの、マスゴミの追放運動というのはおそらく意図的だと思います

長文すいません。

97名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 12:34:58
てか一期が穏便に終わられただけでも奇跡だと思う。
放送中にこの事件が起きたら確実に終わりだろ?
98名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 12:43:38
前々から思ってたんだけど
ひぐらしって猟奇的な部分なしで話を進める事ってできないの?
サザエさんのような平和な日常を描いたものを見れば
「運命に打ち勝とう」とか「暴力は悲しい」とかのテーマが自然に伝わるはず
もし、磯野家に不幸が訪れて平和が壊れたら……
そんなの嫌だって、誰でも容易に想像できるよね
直接的な猟奇的表現を使わないとテーマを伝えられないだなんて
受け手側の想像力を馬鹿にした低級な作品
99名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 12:44:00
終了でいいだろ、こんな糞アニメ
つまんねーし
100名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 13:05:09
>サザエさんのような平和な日常を描いたものを見れば
>「運命に打ち勝とう」とか「暴力は悲しい」とかのテーマが自然に伝わるはず



いや、それはない
サザエさんを見てそんな印象を抱く人間がいたら見てみたい

そもそも、映像作品がそういうメッセージ性を含む必要なんてどこにもないし
教育用の教材じゃないんだから
猟奇的な表現が嫌いならサザエさんだけ見てればそれでいいと思うよ
101名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 13:06:18
前々から思ってたんだけど
ガンダムって戦争なしで話を進める事ってできないの?
ドラえもんのような平和な日常を描いたものを見れば
「運命に打ち勝とう」とか「暴力は悲しい」とかのテーマが自然に伝わるはず
もし、野比家に不幸が訪れて平和が壊れたら……
そんなの嫌だって、誰でも容易に想像できるよね
直接的な戦争描写を使わないとテーマを伝えられないだなんて
受け手側の想像力を馬鹿にした低級な作品
102名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 13:08:16
前々から思ってたんだけど
名探偵コナンって殺人なしで話を進める事ってできないの?
ちびまるこちゃんのような平和な日常を描いたものを見れば
「人を殺してはいけない」とか「復讐は悲しい」とかのテーマが自然に伝わるはず
もし、さくら家に不幸が訪れて平和が壊れたら……
そんなの嫌だって、誰でも容易に想像できるよね
悲惨な殺人事件を使わないとテーマを伝えられないだなんて
受け手側の想像力を馬鹿にした低級な作品
103名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 13:13:37
妙な原理主義者がいるみたいですね
単なる娯楽作品すら教育的なテーマや社会的価値観を啓蒙する勧善懲悪ものでないといけないってことか
104名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 14:11:24
ここの擁護派のキモさは異常
ひぐらし以外のものに責任転嫁する奴
マスゴミと変わらんな

小説
画と活字の影響力の差
ゲーム
年齢制限が年々厳しくされいる。店頭への規制。
映画、ドラマ
過激なドラマ等は規制により、激減
年齢制限もある
アニメ、漫画
一部を除いて年齢制限は無く、TVやインターネットで垂れ流し。低年齢層に広く浸透しており、彼らに多大な影響を与える。

このくらい分かるよな
105名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 15:05:41
>画と活字の影響力の差

具体的にどう違うの?ちゃんとしたデータはあるんだよな?まさかイメージで語ってんじゃないよね

>年齢制限が年々厳しくされいる。店頭への規制。

暴力的な表現のゲームのほとんどは年齢制限もされてない
過激なFPSで流通規制がされてるようなものものほんの一部
あってもせいぜいR-15だから今回の事件の少年は普通に手に入れられてる

>過激なドラマ等は規制により、激減 年齢制限もある

それはよかったね
でも、年齢制限しいても普通の高校生はみんな見れます
レンタルにいたっては年齢制限なんてないも同じ

>一部を除いて年齢制限は無く、TVやインターネットで垂れ流し。低年齢層に広く浸透しており、彼らに多大な影響を与える。

アニメといってもジャンルや内容による
攻殻機動隊やカウボーイビバップ、エヴァなどのアニメが低年齢層に広く浸透してるとは思えない
ひぐらしももとは同人でオタク向けの深夜アニメにすぎない


これくらい分かるよな
106名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 16:10:47
他の漫画アニメはともかく「ひぐらしの」追放運動には同意せざるを得んわ
ひぐらしの信者って「忠臣蔵がもてはやされるんだからひぐらしの殺人もOKだよね」
とか本気で言い出すんだぜ・・・・・・
107名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 16:12:58
>>106みたいな発言するから
結局賛成派はひぐらしアンチが騒いでるだけとか言われるんだよね
ある意味アンチの自業自得だよね
108名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 17:25:48
>>57
OKでしょ。
あくまで作り話だからね。
忠臣蔵で殺人が肯定されてるからと言って、
誰もそれを見て人を殺したりはしない。
109騎士ヴイスクエア:2008/01/14(月) 17:26:10
910 : 山伏(アラバマ州):2008/01/14(月) 17:22:42.02 ID:p8n6fYYH0
なんかこの問題すごく深刻になってきてるみたい。というのも知人の知人の情報通
によると関連商品の絶版・回収は決定的とのこと
つまり最悪の事態も想定されるということ
110名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 17:26:42
>>57じゃなくて、>>107ね。
111名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 20:13:00
18の大学生の少年が
漫画やゲームに影響を受けて
殺人をしました
という仮定にすごい違和感。
そもそもこの人を少年って呼ぶのはどうなのよ。

112名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 20:17:03
ひぐらしの原作者は本当に自らの作品が正しいと思っているのならばマスコミ各社に内容証明郵便を送るとかして偏向報道と戦うべきなのではないかね。
113名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 20:46:31
作者の意図がどうであれ、読み取れない頭の悪い子供は影響受けちゃうんだろう
ラブ&ピースの思考で不殺な主人公の「トライガン」を読んで風俗店に爆弾投げ込むようなガキも居るわけだし
114名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 23:56:30
>>111
ファーストガンダムで平和の大切さを知ったとかいう30代バカが
いるから、ひぐらしで殺人をやりたくなる十代がいてもおかしくない。
115名無しさん名無しさん:2008/01/15(火) 05:41:43
嫉妬がすさまじいスレですね
とてもまともに創作をしてる人がするレスとは思えない
116名無しさん名無しさん:2008/01/15(火) 05:46:44
>>114
そんな馬鹿の存在まで責任もてない
恋空見てレイプしたくなる馬鹿がいるかもしれないから恋空発禁にしたほうが効果あるんじゃねーの
発行部数じゃ恋空のほうが何倍も上だし
117名無しさん名無しさん:2008/01/15(火) 17:12:25
反ヲタ議員リスト見てみると、自民党員ばっか
格差社会もみんな自民w
118騎士ヴイスクエア:2008/01/15(火) 17:19:18

逮捕の長男、母親の体内に異物…八戸家族殺害

青森県八戸市のアパートで9日夜に母子3人が刃物で殺害されて放火された事件で、
母親(43)の遺体は腹を切られ、中に異物を詰め込まれていたことが、八戸署捜査本部の調べでわかった。

銃刀法違反の現行犯で逮捕された長男(18)は、「首を切断しようと思ったができなかった」
という趣旨の供述もしており捜査本部は動機の解明を急いでいる。

捜査本部の調べによると、母親の遺体には首を正面から切られた致命傷とみられる傷があったほか、
腹部に大きな傷があり、中には異物が入れられていた。

また、中学3年の二男(15)と、中学1年の長女(13)も首を切られていたが、
長女の首は母親と二男よりも深く傷つけられていた。
捜査本部は長女の首を切断しようとした可能性もあるとみている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080115-00000301-yom-soci


119騎士ヴイスクエア:2008/01/15(火) 17:27:03

 青森県八戸市の母子3人殺害事件で、銃刀法違反の現行犯で逮捕された
長男(18)が八戸署捜査本部の調べに「小説を書く題材にするためにナイフや
漫画本を集めた」という趣旨の供述をしていることが15日、分かった。

 現場アパートの焼け跡から数十冊の漫画本や週刊誌などが見つかったことも判明、
残虐な殺人場面を描写したものも含まれていた。ナイフについては「好きだから集めていた」
とも供述しており、捜査本部はナイフや漫画などの収集と事件との関連を慎重に調べる。

 これまで長男は犯行動機について「パソコンを見てくれ」と供述。昨年10月には知人女性に
「小説を書きたい。パソコンかワープロがほしい」と話しており、捜査本部は現場から見つかった
デスクトップ型のパソコンの解析を急いでいる。

 逮捕時、長男が持っていた袋には、ナイフのほかにアニメのイラストが描かれた紙もあった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080115/crm0801150911002-n1.htm

120名無しさん名無しさん:2008/01/15(火) 17:34:33
ひぐらしオワタ

と見せかけて

踊る大捜査線オワタ

だったわけね
踊る大捜査線が結構好きだった俺涙目
121名無しさん名無しさん:2008/01/15(火) 18:09:11
【ひぐらし】青森母子殺人、母の腹に異物…長女の首切断を試みていた
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200346049/

長男「ひぐらしを参考にして小説書こうと思ってた」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200356844/

        |\
        |ヘ|
        |ヘ|        / ̄ ̄ ̄ ̄\
         | ̄|     (  人____)     __
ピュー     (∃⊂)     |ミ/# ー◎-◎-)     ( )
───   └┘\___   (6     (_ _) )   / /
         \/  \| ∴ ノ  3 ノ/ \/
────   ヽ       \_____ノ     /
            `、          `''''"      /
──────   \               /
             /    ひぐらし   |
───────  /               |
122名無しさん名無しさん:2008/01/15(火) 20:10:58
コンクリ→ついに主犯までも出所
酒鬼薔薇→美人な女医さんの治療で本退院後、社会復帰
ネオ麦茶→すでに仮退院して社会復帰中
山口母子殺人→弁護人はドラえもんのせい

こいつら死刑執行しなかったせいだよ
こんなニュースをばかり見てれば未成年なら何でもやれる
むしろ今のうちに願望を実行に移さないと損すると考えるのは必然
123名無しさん名無しさん:2008/01/15(火) 21:40:24
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080115/crm0801151846019-n3.htm

>アパートからは長男のものとみられる数十冊の漫画本なども見つかってた。
>一部には残虐な場面も含まれていた。

>(荒船清太)


はいはい、予想通り産経新聞様が来ましたよっと。
漫画を数十冊も持ってて残虐な場面が無いほうが不自然だけどねぇ。
ドラマで散々惨殺場面を垂れ流している癖に、槍玉にあげられるサブカルチャーばかり。
124名無しさん名無しさん:2008/01/16(水) 02:27:38
今市販されている漫画の雑誌にせよ単行本にせよエロ・グロが載っていないものを探す方が
難しいんじゃないか?

蜩もゲームやアニメはおろか小説までが全国書店に並ぶようになって、更に実写映画化だろ・・。
もうバカマスが幾ら騒ごうが焼け石に水なんじゃないか?余計宣伝するような物で・・・。
125名無しさん名無しさん:2008/01/18(金) 13:44:50
お前らも被害者意識強すぎ

1つや2つ葬られたくらいで大騒ぎするなよ
1クールごとに20作以上新作がわいてくるんだから

作者を崇拝してるとかならともかく、似たような作品は
いくらでもあるだろ、ラノベとかで
126名無しさん名無しさん:2008/01/18(金) 13:48:06
15年くらい昔「高校教師」ってドラマがあって、問題作として
話題になったが、今のアニメマンガ業界ってその当時の
精神構造を15年遅れでトレースしてるように見える。
127名無しさん名無しさん:2008/01/18(金) 18:08:17
>>125
ひぐらしは三期やるし騒いでも宣伝になるだけだな…
128名無しさん名無しさん:2008/01/24(木) 20:13:23
なんか寧ろもう宣伝だよなwww>マスコミのひぐらし報道
129名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 09:47:04
>>125
まさにその、作者を崇拝する信者の群れなんだよ
蜩は
130名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 20:14:49
ウィルスばらまいた中辻正人のアホのおかげでひぐらし騒動はすっかり鳴りを潜めたなwww
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/it/117992/
131名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 06:42:10
ひぐらしはもういいだろ
132名無しさん名無しさん:2008/01/31(木) 04:55:48
フィクションと銘打ってある作品を真に受けてその行為をなぞる奴はまぁ例外的と言っていい。
むしろ「真実」と喧伝しながら、重箱の隅をつつくように犯人の周囲環境や生育歴、心理まで
無駄にこまかく野次馬根性を煽るニュースのほうがよっぽど人間の行動に
影響を与えそうなものだ。事実、ニュースが犯罪を誘発するという研究結果もあるらしい。
133名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 07:16:06
 
134名無しさん名無しさん:2008/02/05(火) 19:31:37
ひぐらしが他のホラーとどう違うかっつーと
ほとんどの編で主人公自身が殺人鬼になるってことだろ。
そしてほとんどの場合その殺人鬼は法的な罰則は受けていない。

八戸の事件の犯人の少年は母親に異常な憎しみを持ってたそうだから
悟史と自分の境遇を重ね合わせちまったんだろうな。
135名無しさん名無しさん:2008/02/12(火) 21:51:57
【社会】 「ひぐらしのなく頃に」が殺人事件を引き起こしたのか?…東京大学特任講師・吉田正高氏に聞く
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202808239/
136名無しさん名無しさん:2008/02/13(水) 03:27:23
「ひぐらしのなく頃に」が殺人事件を引き起こしたのか?――東京大学特任講師・吉田正高氏に聞く 2008/2/12
http://www.j-cast.com/2008/02/12016568.html

東京大学大学院情報学環の吉田正高・特任講師。
大学では戦後の漫画やアニメ、ゲームの歴史をたどる「コンテンツ文化史」の講義を行っている
http://www.j-cast.com/images/2008/ottn08-0400_pho02.jpg
http://www.j-cast.com/images/2008/ottn08-0400_pho03.jpg
http://www.j-cast.com/images/2008/ottn08-0400_pho01.jpg

【吉田正高氏プロフィール】
1969年、東京都生まれ。早稲田大学卒業後、同大学院文学研究科博士後期課程を修了。
東京大学大学院情報学環コンテンツ創造科学産学連携教育プログラムの特任助手を務めた後、
現在は、同プログラムの特任講師として「コンテンツ文化史」の講義を担当している。
これまで主に、江戸・東京を中心とした都市文化と地域社会に関する研究や、
戦後の国内コンテンツを文化史の視点から包括的に考察する研究に従事してきた。
137名無しさん名無しさん:2008/02/13(水) 15:20:11
小中高生にとってアニメや漫画は手にとりやすい
また大人やオタク以外の一般人からあまり触れられないから
少し根暗でクラスから孤立した子からするとひぐらしってすごく魅力的な作品だと思う
こんな残虐でスリルのある作品読んで理解する自分は他と違うんだと優越感みたいな物が得られる
俺が中高生ときだったら絶対ハマってたしひぐらし的妄想もたくさんしたと思う
バトロアで想像殺人してたし
家族としか接点ない彼は妄想も家族になってたかもしれん

あとひぐらしのアニメは殺人シーンが他でいうアクションシーンみたいなもんだから
すごく印象に残る
不謹慎だがかっこよくすら見えるんだ

長文ごめん
自分も厨2みたいな時期あったから彼がわからんでもないんだ
138名無しさん名無しさん :2008/02/25(月) 00:38:53
はい、正当です。

今回青森の事件で、ひぐらし厨がすべからく危険な存在であることが証明されました。

政府はこの有害図書を発禁にする処置を取るべきです。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


。 o 彡川出川三三三ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。 川出川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< ネェネェ・・・・・・
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜ | ダレカ、カマッテヨ!!
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。   \_____________________
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 川出川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
139名無しさん名無しさん:2008/03/15(土) 18:43:02
ひぐらし見た奴皆が人殺ししてるわけでもあるまいに、どうせ親のしつけの悪さを
叩きやすい漫画に責任転嫁しただけのことだろ
140名無しさん名無しさん:2008/03/17(月) 00:55:08
>>96みたいな事は時々考えるかな。
ひぐらし以前、バトロワの原作や映画が出た時にも。

その個人的意志が、政治や宗教から個人に強いられるものと
対立する局面を描いてる点も共通してる。
「誰かを不幸にする…誰も幸福にしない」システムや上の
思惑はスルーして、内輪で悪者や憎悪の矛先探しやってて
ほしいと考えてる者にとっては、都合の悪い内容なんじゃ
ないか……と。
システムやそれに組み込まれた自分の思考がどういう結果を
生みかねないか、規制推進派のメディアや政治家がその想像
を「残虐描写」で片付けたがるのは、鈍感だからじゃなく、
それをよく分かっているからじゃないのかとかね。

あんまり「そうだ」と信じ込んでても陰謀論臭くなりそうな
考えだけど。
141名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 14:29:32
>>96が核心に近いだろうね。

個人的に、追放されている理由はノンフィクションに近いからが妥当だと思っている。
雛見沢症候群にしても再現不可能でないし、むしろ事実そのままに近い。

陰謀論が好きな人なら気付いているかもしれないけど、梨花がワインを飲むのも偶然ではない。
142名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 16:41:54
ひぐらしが同人ゲーだってのも叩かれる理由になったんじゃね?
マスコミの報道見てるとオタク嫌われてるし、さらにネットで人気なのが納得いかないんじゃないのかな
143名無しさん名無しさん:2008/03/26(水) 17:57:42
マスコミやテレビ局は創価の塊みたいなもんだ
オタクはネットに通じてるから創価がどんなものかよく分かってる
だからこそマスコミやテレビ局はオタクを全力で潰そうとする
つまり、ひぐらし追放運動も偉大なる大作先生の為!!!
144hibiya:2008/03/27(木) 06:48:22
こんどの日曜

『日本を守ろう!在日特権・外国人参政権・人権擁護法案に反対する国民大集会』
日比谷野外音楽堂 3月30日(日)12:30開始 無料
15:00からデモ行進
緊急議題でチベット問題も取り上げます

<出演>(26日現在 五十音順))
古賀俊昭(都議) 小坂英二(荒川区議) 石平(外交評論家)
富岡幸一郎(文芸評論家) 平田文昭氏(市民団体代表)
西尾幹二(評論家) 西村幸祐(ジャーナリスト)   
水間政憲氏(ジャーナリスト)渡辺眞(日野市議) 
 
詳細は ttp://www.z aitokukai.com
145名無しさん名無しさん:2008/03/30(日) 14:57:15
岡山駅突き落とし事件、少年の自宅から携帯やマンガ本押収
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080330-OYT1T00043.htm

 岡山市のJR岡山駅で、岡山県倉敷市、県職員假谷(かりや)国明さん(38)が
ホームから突き落とされ、死亡した事件で、県警は29日、大阪府大東市の
少年(18)(殺人容疑で送検)の自宅を捜索、自宅に残していた携帯電話の
ほか、マンガ本、参考書などを押収した。

 押収品には、猟奇的殺人事件を扱った「ひぐらしのなく頃に」や、死に神と
手を組んだ青年が殺人を繰り返す「DEATH NOTE」のマンガ本などがあり、
県警は犯行動機につながるものがないか解明を進める。

(2008年3月30日01時11分 読売新聞)
146名無しさん名無しさん:2008/03/30(日) 16:14:39
【岡山・突き落とし殺人】 「ひぐらしのなく頃に」「DEATH NOTE」など、少年宅から押収…動機につながるものがないか解明進める★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206855160/
147名無しさん名無しさん:2008/03/30(日) 16:17:15
148名無しさん名無しさん:2008/04/08(火) 04:14:44

<ネット世論誘導プロジェクト>

1.マスコミ批判を煽れ
2.人権を敵視させろ
3.マスコミvsネットという構図に持ち込み、互いにボコリ合い、内紛、空中衝突させろ


これが成功すると、自民党と総務省が進めている報道規制、表現の自由規制、ネット規制、
人権規制が進めやすくなるという構図。

マスコミ叩きを盛んに宣伝してる奴が、実は表現、報道、ネットの自由を規制して旧共産圏的な
国作りを進めたがってるという逆説wwww
国民に自分の首を絞めさせるためのプロジェクトが進行中


税金に寄生する利権団体が、
「俺らが批判受けたのは報道が悪いせいだ!報道を規制しろ!国民の権利を取り上げろ!
そのためにも規制される側の内紛を煽れ!」
とマスコミ批判を煽ってる構図だ。
149名無しさん名無しさん:2008/04/13(日) 14:00:10
お前らにこれを捧げる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2717347
150名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 12:49:01
71 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2008/04/14(月) 18:22:39 ID:wBo9TzJ+
★「毒めぐ」イラストレーター、みだらな行為した疑いで逮捕

・神奈川県警横須賀署は14日、横浜市鶴見区駒岡、コンピュータープログラマー
 石井ショウ翔(めぐる)容疑者(25)を県青少年保護育成条例違反容疑で逮捕した。
 捜査関係者によると、石井容疑者は昨年11〜12月の計4回、同市港北区の
 ホテルに、当時中学3年生だった東京都の私立高1年の女子生徒(15)を呼び出し、
 みだらな行為をした疑い。

 石井容疑者は、猟奇的殺人事件を扱った人気ゲーム「ひぐらしのなく頃に」小説版に、
 「毒めぐ」のペンネームでイラストレーターとして参加。「ゴスロリ」と呼ばれるファッション
 でも知られ、一部の同人誌やゲームファンの間で絶大な人気があった。

 石井容疑者は昨年9月、自身のブログに投稿してきたファンの女子生徒に対し、
 「おれのことが好きなら金を持ってこい」と要求。ホテルに呼び出し、約15万円を
 受け取っていた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080414-00000022-yom-soci

72 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2008/04/14(月) 18:25:22 ID:vbtqQ1xj
小説版じゃなくてノベルアンソロジーらしいな
ってか名前初めて聞いたよ

73 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2008/04/14(月) 18:47:09 ID:wBo9TzJ+
これでまた二次規制強化とか騒がなければいいけどな・・・

74 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2008/04/14(月) 20:34:33 ID:swwSCsA/
ひぐらし関係なくね?

75 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2008/04/14(月) 20:39:19 ID:vbtqQ1xj
マスコミさんの陰謀ですよ
151名無しさん名無しさん:2008/04/15(火) 22:44:38
また読売か。
152名無しさん名無しさん:2008/04/16(水) 00:00:40
残虐作品の規制より追い詰められてる人たちになにかしてやれよ・・
153名無しさん名無しさん:2008/04/17(木) 23:19:21
>137
そういうやつかなりいます
154名無しさん名無しさん:2008/05/10(土) 23:02:19
ほほう
155名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 10:35:15
こういうの全部裏で創価学会が動いてるんだぜ
アニメ・漫画を圧力で潰そうとする創価は本当死んでほしい
156名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 23:54:02
そうかそうか
157名無しさん名無しさん:2008/05/31(土) 19:11:16
ギャグ?そうかそうか創価学会。なんちって。
158名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 21:42:30
お前ら!ひぐらしアンチ撲滅するから手伝え!
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1163162875/
                            
                        by西村代理人
159名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 13:46:06
【そくほう】秋葉原で通り魔事件 犯人の身柄確保

1 : 管蟲(山形県):2008/06/08(日) 13:23:52.42 ID:Aqcg/jHF0 ?PLT(18000) ポイント特典

秋葉原で通行人ら数人が次々と刺される

8日午後零時半ごろ、東京都千代田区外神田4の秋葉原電気街の中心部で、
男が刃物ようなものを振り回し、通行人を次々と刺した。男は身柄を確保された。

東京消防庁によると、けが人は10人以上とみられ重傷者も含まれている模様。
現場には救急車17台が出動し対応に当たっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080608-00000917-san-soci


ひぐらしの影響ですね。分かります。
160名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 14:12:57
751 :名無しさん@九周年:2008/06/09(月) 14:11:04 ID:+aISlKaB0
秋葉原連続通り魔事件でのマスゴミ・企業・個人の動き

日本テレビ → 「職業不詳」報道。必死にオタク趣味が原因とミスリード。ヨタには触れず。
TBS → 「職業不詳」報道。必死にオタク趣味が原因とミスリード。ヨタには触れず。
フジテレビ → 「職業不詳」報道。必死にオタク趣味が原因とミスリード。ヨタには触れず。
テレビ朝日 → 「職業不詳」報道。必死にオタク趣味が原因とミスリード。ヨタには触れず。
テレビ東京 → アニメとポチタマと経済番組だけやってればいいよ。
NHK → 「トヨタ」を報道。
BBC → 神報道。日本の報道にゴラァした。
読売 → 「トヨタ」とちゃんと報道。
産経 → なぜかトヨタ関連の報道はなし。「トヨタ」に配慮か?
毎日 → 関東自動車工業をだしたが「トヨタ」の名前を出さず。
朝日 → 「派遣社員」とだけ報道。トヨタに素晴らしいまでの配慮をみせた。
共同通信 → 
トヨタ → 完全沈黙。不自然なまでに報道されない。
日研総業 → 完全沈黙。秋葉原オフィスあり。
関東自動車 → 完全沈黙。ヨタの子会社なのに不自然なまでに報道されない。
町村官房長官 → サバイバルナイフの規制でお茶をにごそうと画策
福田 → 泉信也国家公安委員長に厳正な調査を指示。※今後の斜め上の展開が期待される
161名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 17:18:34
映画まで作ったんだぜ?
母に勧めたら速攻感染したしひぐらしはやっぱすげえよ
162名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 17:20:12
ハリウッド映画にも出来るだろ
一からの作り直しが前提だが
163名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 17:40:15
舞台どーすんだよハリウッド
ロッキー山中のド田舎か?
164名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 22:21:41
ハリウッド版ひぐらし

・フランスが核実験をした南の島が舞台
・日本を舞台にするが、西洋人の珍妙なオリエンタリズム満載
・主役がなぜか香港人or韓国人
165名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 22:24:36
「ライアーーーー!!!!!!」
166名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 22:34:18
少数派はマスゴミなんだから恐れる必要はないよ
俺達は消えないし
167名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 16:04:16
今回の事件の加藤容疑者は東方厨らしい
マスゴミざまぁwww
168名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 16:14:04
東方発禁キタコレ!
169名無しさん名無しさん:2008/06/20(金) 14:45:07
【社会】 "ゲームと無差別殺人"、因果関係は?…東方シリーズ、ひぐらし、デッド・オア・アライブ・ビーチバレー★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213888208/

★“ゲームと無差別殺人”両者に因果関係はあるのか?

・東京・秋葉原で17人を殺傷した加藤智大容疑者(25)は、土浦無差別殺傷事件の容疑者が
 はまったのと同じゲームを好んでいた。警視庁の調べにも「自分を傷つけるものは嫌い。
 アニメやゲームは傷つけない」と供述しているという。凄惨な事件が起きるたびに取りざた
 される、ゲームと殺人。両者に因果関係はあるのか。

 「これが『東方』で使われたのと同じ武器なんだ」。加藤容疑者は犯行当日の8日朝、
 こう言って友人にナイフを渡していた。
 「東方」シリーズと呼ばれるのは、美少女らがナイフや弾丸を敵に浴びせて倒すゲーム。
 加藤容疑者は主人公が使うナイフを“形見”として友人に残していた。美少女が殺人を繰り返す
 「ガンスリンガー・ガール」というゲームにもはまり、友人宅で原作アニメのセリフを暗唱し、
 制止しても言い続けたという。

 今月1日には携帯サイトに≪殺人を合法にすればいいのに…ひぐらしとか買っておけばいいのか…
 車でひけばいいのか≫と書き込んでいた。「ひぐらし」は猟奇的連続殺人を扱ったゲームで
 アニメ化もされたが、昨秋、京都府で警官の父を斧で殺害した少女(16)が影響された可能性が
 高いとして放映中止。今年3月、JR岡山駅ホームで男性を転落死させた少年(18)が所持して
 いたことでも話題になった。

 加藤容疑者は友人に「ひぐらしは商業化しているからダメだ。金もうけ主義だ」と独自の哲学から
 非難したこともあるという。
 ゲームに詳しいジャーナリストの篠本634(ムサシ)氏は「ディープなオタクほど自分が青田買い
 したアニメやゲームがメジャーになるのを嫌う。普通は別の対象を探すが、加藤容疑者は不満を
 募らせて文句を言うだけ。このねじれた感覚が現実世界でも変わらなかった。オタク以前に
 人として歪んだ側面がにじみ出ている」と分析する。(>>2-10につづく)
 http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008061830_all.html
170名無しさん名無しさん:2008/06/20(金) 14:56:46
コントラとかヤバイw
171名無しさん名無しさん:2008/06/20(金) 15:58:04
ZAKZAKとJ−CASTは”いらない”
172名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 12:58:30
また斧を使った事件が起きたわけだが
173名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 13:22:12
父親をオノで殴り殺害 17歳長男逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20080627/20080627-00000016-nnn-soci.html
174名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 15:32:48
殺人ネタじゃないにしても
「恋空」や「赤い糸」はやばいよ
未成年がレイプされたり学校でヤリまくったりする話を
平然とゴールデンタイムに地上波で放送できるのか謎
リアル18歳未満の役者使って
自称「実話をもとにしている」がウリだよ
あからさまな作り話とどちらが影響あるだろうね
175名無しさん名無しさん:2008/06/27(金) 16:09:00
いいんじゃね?少子化対策になるだろ
殺したら人口減るけど
生まれたら増えるじゃん
176騎士ヴイスクエア:2008/06/27(金) 17:19:42
★<奈良父親殺害>出頭の17歳無職長男逮捕「動機言えない」

・27日午前3時半ごろ、奈良県大和郡山市の印刷会社寮に住む男性(51)の次男(15)から
 「父親が居間で死んでいる」と110番があった。この直後、県警郡山署に「おのとナイフで
 父親を殺した」と長男の無職少年(17)が出頭した。署員が自宅の1階居間で死亡している
 父親を見つけ、少年を殺人容疑で緊急逮捕した。長男は「殺してみたかった。動機は
 言えない」などと供述しているという。

 調べでは、父親は居間の窓側付近に倒れており、側頭部におので切られたとみられる
 跡が2カ所、首にもおのとナイフで切られたような跡が2カ所あった。争った形跡はないという。

 自宅玄関先で、おの(長さ約70センチ、刃渡り約8センチ)が、2階でサバイバルナイフ
 (刃渡り約20センチ)が、それぞれ見つかった。いずれも血が付いており、凶器とみられる。
 長男は自宅からミニバイクで同署に出頭しており、事件について「午前3時ごろにやった。
 おのは自宅にあった」などと供述しているという。

 一家は父親と長男、県立高校1年の次男の3人暮らし。2階で音楽を聴いていた次男が
 1階に下りたところ、父親が倒れているのを見つけた。同署で27日午後から司法解剖をし、
 死因や詳しい動機などを調べている。

 寮の近くに住む主婦は「家族内のトラブルは聞いたことがない。父親はにこにこして
 あいさつしてくれる優しそうな人だったのに」と話した。

 父親の勤務先の従業員によると、父親は事務職として働き、26日も通常通り出勤して
 いたという。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080627-00000020-mai-soci

177名無しさん名無しさん:2008/06/28(土) 12:32:05
奈良の父親殺害長男 「寝込みを襲った」と供述 サバイバルナイフは「ネットで購入」 (2/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080628/crm0806281215011-n2.htm

>長男の小学校時代の同窓生らによると、長男は小学校時代はパソコンクラブに所属。テレビゲームにも熱中していた。

>小学生時代、長男宅を月に2〜3回のペースで訪れていたという男性(17)は、当時の長男について

>「遊びに行ったときは大体、ひたすらゲームをしていた」といい、「ゲームのソフトもたくさん持っていた」と話している。


今回もひぐらしが発見される

にうまい棒50本
178名無しさん名無しさん:2008/07/11(金) 17:56:01
知り合いとみられる女性の遺体を自宅の冷凍庫内に隠していたとして、
静岡県警沼津署は20日、死体遺棄容疑で、ブラジル国籍の無職、クラウジノ・
ジオヴァニ・ミキオ容疑者(35)=沼津市足高=を逮捕した。

調べでは、クラウジノ容疑者は2月下旬ごろ、40歳前後とみられる身元不明の
女性の遺体を自宅にある大型冷凍庫の中に遺棄した疑い。20日早朝、県警に
「(クラウジノ(容疑者)が女性を殺して冷凍庫の中に入れている」という情報が
寄せられたことから発覚。同署で死因や死亡日時などの特定を急ぐとともに、
動機などを追及している。

クラウジノ容疑者は1人暮らしだったという。

ソース:MSN産経ニュース 2008.3.20 20:00
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080320/crm0803202000017-n1.htm

自宅からポルトガル語字幕つき映像ファイルが発見されたらしい。事件自体も罪滅し編の
某シーンに酷似しているし
179名無しさん名無しさん:2008/07/22(火) 21:55:13
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080722-OYT1T00010.htm?from=main2
これまでの調べに対し、長女は「19日午前3時前に目が覚め、殺害を思いついた」と供述している。
県警は、長女の部屋から携帯電話などのほか、オカルト漫画も押収。
180名無しさん名無しさん:2008/07/22(火) 23:57:16
404 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 22:48:18 ID:tl5IzmyyO
TBS見ようぜ!
出るぞひぐらし


405 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 22:48:25 ID:LJ8hmyAE0
おいNEWS23で晒されるぞ!!

406 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 22:55:28 ID:5g3jJQTG0
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/264085.jpg

どうみてもひぐらしです

407 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 22:55:38 ID:rcx6WRBD0
うわぁ・・・ひぐらし押収とか最悪だ・・・今まではあくまで噂程度だったのにマジで押収とか
これでマスゴミが調子乗りそうでマジで鬱なりそう

408 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 22:59:15 ID:dqoAxyNx0
>>406
まじかよw

409 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 23:00:50 ID:KaPTQA5Y0
発禁だな

410 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 23:01:53 ID:GhvKo34L0
モザイクの意味無さ過ぎて吹いた
181名無しさん名無しさん:2008/07/23(水) 00:41:28
仲間に相談しようってのがテーマじゃなかったのか
182名無しさん名無しさん:2008/07/23(水) 09:54:22
↓の動画でもヒグラシが鳴いてるよ(生声)
http://jp.youtube.com/watch?v=F-_VXvqr-no
http://jp.youtube.com/watch?v=J315FjQEtOs
183名無しさん名無しさん:2008/07/23(水) 12:12:59
昼のニュースでもモザイクで漫画版が映し出されてた。
警察が押収して分析なんたらだとさ。by T豚S
184名無しさん名無しさん:2008/07/25(金) 11:32:28
街宣右翼の正体
日本の街宣右翼は暴力団、在日コリアン、同和、北朝鮮、韓国との関わりが深い。本当の保守愛国者は、自分達が右翼と呼ばれることを好まず、天皇陛下や靖国の英霊達の尊厳を貶めるようなことは行わない
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4041275

朝青龍はヒーロー
「ないっつってんだろこのキムチ野郎!!」
マスゴミが叩くわけだ・・・
185名無しさん名無しさん:2008/07/27(日) 13:21:20
きみらたいへんだな
186名無しさん名無しさん:2008/08/01(金) 14:42:07
死んだ人間がパラレルワールドという設定で
何の説明もなく次の回でひょうひょうと登場する。
これだと当然生死感が麻痺するな。
心の整理ができないよ。正直。
187名無しさん名無しさん:2008/08/01(金) 22:13:36
肺まで貫通 父を刺した真面目15歳長女の「強い殺意」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080726-00000908-san-soci
>県警では、長女の部屋からミステリー小説など10数冊を押収。この小説は猟奇的な殺人シーンがあり、
>これまでも凶悪事件を起こした少年らの家から押収されている作品だが、捜査幹部は事件との関連には否定的だ。
>「同級生も読んでいるので読んでみた、という程度なのではないか。小説の影響を受けて
>事件を起こしたようには思えないのだが…」

ひぐらしは関係ないという捜査幹部からの正式なコメントですよ^^

捜査幹部>>>>>>>>>>>>とーしろと専門の壁>>>>>>>>素人マスコミ
188 ◆RMctDIPB6k :2008/08/03(日) 23:58:00
よくわからぬ
189 ◆0Je1ijx59s :2008/08/03(日) 23:58:37

 
190名無しさん名無しさん:2008/08/08(金) 12:34:16
マスコミが嫌いだからたたいてんだろ。
殺人を犯す奴はほっといても人を殺す。あくまで殺す方法の一つってだけ
191名無しさん名無しさん:2008/09/14(日) 02:49:57
秋葉で事件を起こした奴は犯行動機を考えると福本伸行作品を愛読していたと思われる
192名無しさん名無しさん:2008/09/15(月) 17:48:25
ひぐらしは殺人事件の原因?原作者直撃インタビュー!
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop_2008/08/31_01/index.html
193名無しさん名無しさん:2008/10/01(水) 04:05:06
犯罪の動機がひぐらしって・・・ 「容疑者は在日朝鮮人であり、このことが犯行の原因と思われます」ってのも許されるはずだ
194名無しさん名無しさん:2008/10/04(土) 14:44:24
ポチは見た!〜マスコミの嘘と裏〜
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/index.html
195名無しさん名無しさん:2008/11/23(日) 01:26:22
「毎日」系企業が出す「エロ雑誌」が過激すぎる

週刊文春(7月31日号)P137〜P138より抜粋
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

7月20日、毎日新聞1面に「お詫び記事」が掲載された。毎日新聞が謝ったのは「ファーストフードで女子高生は性的狂乱状態」等々、
引用も憚られるような<品性を欠く性的な話題>で溢れ返っていた毎日の英文サイトコラム「waiwai」についてだった。
だが、その過激さにおいては「waiwai」を遥かに凌駕する雑誌を「毎日系企業」が発行しているから驚きだ。

「毎日新聞が出資する毎日コミュニケーションズの100%子会社が過激なエロ雑誌を作っているんです」(毎日新聞関係者)

毎日コミュニケーションズ(以下、毎コミ)とは、毎日新聞の関連会社として設立され、同じパレスサイドビルに入居する企業。
毎日新聞社は同社株を9%保有する第3位の大株主で、非常勤監査役に菊池哲郎・毎日新聞常務が名を連ねている。
毎コミといえば、大塚愛を起用したCMが話題の就職情報サイト「マイナビ」が有名だ。リクルートの「リクナビ」と並び、
最近の就活生には欠かせないアイテムだという。

(中略)

就活情報ならぬ、「エロ情報」を発信しているのは、01年に毎コミの100%出資で設立されたMCプレス。
同社は『DVDヤッタネ!』や『DVDデラデラ』などヌード満載のDVD付きグラビア誌4誌を毎月、発行しているのだ。
しかも「就活生を脱がす企画もある」(前出・関係者)という。
早速、確認してみると、『ヤッタネ!』4月号で「就活生を狙え 今はいているパンツに穴を開けていいですか?inマ○ナビ」
という企画が掲載されていた。付録のDVDではリクルートスーツ姿の女の子3人が、あられもない姿に。いくらなんでも、
これはちとヤリ過ぎでは・・・
196名無しさん名無しさん:2009/01/01(木) 18:30:16
197名無しさん名無しさん:2009/03/13(金) 16:20:00
198名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 17:51:10
199名無しさん名無しさん:2009/03/29(日) 02:57:48
>>1
自民党青年部&宣伝部隊、必死だなw

支持率が下がったのは、政策が評価されてないからだと知れ。

道路建設が支持されないなら、納税者に道路の必要性を自分達で説明し理解を得る努力をしろ。

長年密室で利権誘導し続け、国民の批判を浴びると報道を
攻撃しだすとは見苦しい。
200名無しさん名無しさん:2009/04/08(水) 19:29:29
誤爆?
201名無しさん名無しさん:2009/04/11(土) 20:55:01
北海道新聞 2009年4月9日(木)夕刊9面 文化
竜騎士07さん「ひぐらしのなく頃に」 ゲーム的小説に注目 「物語表現する方法の一つ」

 同人ゲームシリーズとして発表後、アニメや漫画などへの多メディア展開で中高生らの圧倒的支持を集めている「ひぐらしのなく頃に」。
作者の「竜騎士07」さんが手掛けた小説版(講談社BOX)がこのほど完結、ゲーム的な世界観を持ち込んだネット時代の文学として注目されている。
(後略)
【写真】「暴力的だとも言われたが、コミュニケーションが大事だという物語です」と話す竜騎士07さん=東京都内の事務所

紙面画像 http://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/583.jpg
202名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 16:13:12
203名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 16:37:32
       z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ  
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ| ひぐらし好きですけど、何か?
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
204名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 18:57:09
こじつけじゃなくて真実述べただけだろw
205名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 19:23:30

   〜マスコミ叩きとは、支持率下落した利権政治の末期症状〜

自民党は、人権擁護法案(メディア規制法案)でメディアを規制しようとしたり、
放送法の改正で報道内容の真実性を政府が認定しようとしたり、
ネット規制法で、ネットの有害性を政府が認定しようするなどした。

「真実性を政府が判断する」とは汚職やおかしな政策が露見しても、それを政府が
認めなければ、報道すらできないということを意味する。
人権擁護法案ではネットでの反対運動もあって何度も失敗に終ったが、今度は
「反日」のようなアドバルーンで情報弱者や若者を騙してネットの運動から盛り上げ、
上記の3つの

「北朝鮮、中国のような情報、報道のコントロール」

を下地から達成して行こう、というのが狙いだ。
それが昨今、東国原が良く口にしていた「メディア戦略」って奴だ。
支持率が下がっても、そう簡単に利権を手放せないし、政策も変えられないからな。

  
しかもニワンゴやドワンゴのようなネット広告業者に麻生グループが大金を積んで
取り入り、ネット側の顔をしてマスコミを叩かせるという用意周到さだwww
    
206白田:2009/05/18(月) 03:00:40

>>205

仮にそうだったとしても、
テレビ、新聞を民主党に独占されてんだろ。
あと、マスゴミはマスゴミ。
平気で歪められた事実を伝えてくる。

麻生さんの功績

・IMFにおける日本の地位向上
・日韓首脳会談での「慰安婦謝罪要求放棄誓約」
・朝鮮総連傘下団体の多数摘発
・パレスチナでの平和のための活動
・大陸棚拡張を国連に申請決定。日本国土の倍が新たな海底資源の採掘領域へ
・社保庁のヤミ専従問題で現役・OB計40人を刑事告発

なんでマスゴミはこういうのを報道しないのかなぁ。

G20 麻生の実力
http://www.youtube.com/watch?v=gdi09jyH_qU

207名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 20:53:47
208名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 20:14:20
上げます
209名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 20:19:53
>>206
テレビ大マスコミが民主を叩くのは見たことあるけど
創価学会、公明党を叩くのは見たことないな。
210名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 01:08:28
>>1
正当に決まってるだろ
ひぐらしなんて糞つまらんものに関わる人間は全員屑以下
211名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 13:41:54
>>210
そう決め付ける人間がいるから、ヲタ叩きが治らないんだろうが。

>>1をお前は見ていないのか?
>>1は否定的な意見を示しているし、
作者も捜査関係者も、このひぐらし追放運動
を否定しているし、むしろ苦言を呈している。
マスゴミのひぐらし追放運動は、どう考えても
叩かれる理由がないだろうが。

そもそも、叩きを正当にする理由はあるの?
残酷だから?人殺す描写があるから?
それは理由にはならないだろ。
事件を起こす引き金になるかどうかも怪しい。

お前は、もう一回スレのタイトルと>>1
スレ全体の流れをROMって読み直せ。
それでも、同じ意見を言うなら帰れ。
ここは、ひぐらし叩き=正当である、と信じ込んでる
マスゴミ盲目者の意見の表明場じゃないんだぞ。
212名無しさん名無しさん:2009/07/12(日) 16:19:13
◆2ちゃんにグチを書き込むだけでは世の中は変わっていきません。
ほんの少しでいいから活動しましょう。
パブリックコメントである「通信・放送の総合的な法体系の在り方
<平成20年諮問第14号>答申(案)」に対する意見募集
に、マスコミに対する不満を送りましょう。
◆パブリックコメントというのは、国の行政機関が新たな政策を設け、
ようとするとき、国民の意見を募集して、その結果を反映させること
によって、よりよい行政を目指すものです。
逆に、これに対して誰も何も言わないと、政府は「ちゃんと国民の
意見を募集したんだが、誰も何も言わなかったよ」ということになります。
◆どんな意見でもいいんです。
例えば、寄生虫の息のかかっていない政府のTV局を作って、
そこで偏向でないニュースを流すなど。
(毎日30分番組を1本作って、それを1日中再放送する。
つまり、24×2=48回再放送する)
捏造偏向ニュースとそうでないニュースがあれば、
捏造偏向ニュースは見向きされなくなるでしょう。
こんなんでもいいんです。
何でもいいから送りましょう。
◆一人の小さな手 何も出来ないけど
それでも みんなの手と手を合わせれば
何かができる 何かが出来る
213名無しさん名無しさん:2009/07/29(水) 07:06:04
>>31
亀レスだがおそらくは竜騎士も殺人はダメだと思っていると考えていることを前提で言うと
作者がダメダメと言っているのはエロゲで言うとみんな18歳以上だからと言っているのと一緒でほぼ形骸化してしまっている
214名無しさん名無しさん:2009/08/10(月) 00:45:13
ゲームやってみるか、アニメからがいいか
215名無しさん名無しさん