1 :
名無しさん名無しさん:
1 漫画賞受賞者の方
2 担当者と賞取りではなく、掲載作品の打ち合わせをしてる方
3 デビュー済みで次回掲載を狙う方
4 連載終了後、次回掲載を狙う方
5 上記4パターンを過去に経験され、現在他誌に営業をかけている方
上記のパターンの上、放置プレイ中の方ももちろんOK
漫画の収入でまだ身が立てられないセミプロ中心のスレです
荒らしは華麗にヌルーしましょう
sage進行でお願いします
次スレは
>>970あたりで
前スレ
受賞済、担当付限定漫画家志望者スレ/その22
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1192815620/
2 :
1:2007/12/04(火) 01:03:41
前スレ埋める前に次スレ立てようぜ・・・
レイプ!
4 :
名無しさん名無しさん:2007/12/05(水) 02:41:55
age
あや
6 :
名無しさん名無しさん:2007/12/07(金) 22:49:56
スレ満杯になったあとに立てたもんだからあれだけいた住人がいなくなってしまったやんけ、カムバーック
7 :
名無しさん名無しさん:2007/12/08(土) 10:47:01
自分の担当は褒める事を一切しない人で、
ダメ出しばかりされて自分の感性を信じられなくなってしまった。
…自分の描きたいジャンルの作品も描かせて貰えないし、
最近は漫画を描く事に苦痛を感じるくらいにモチベーションが下がりまくっている。
現在の雑誌で後1年頑張ってみて手応えが無ければ、
別の雑誌に志望先を変えてまた投稿からやり直そう…。
業界のためにも「コイツ無能だな」
と思った編集がいればさっさと雑誌変えたほうがいいよ
それによって無能な編集しかいない雑誌は作家がどんどん集まらなくなり淘汰されて
優秀な編集さんがちゃんと評価されることになる
まあそれによって自分の技能が本質的に問われるという
ちょっとシビアな立場にはなるけどね
でもそれは編集に媚びて業界に入り込んでもいずれ通らなければならない道だし
ええこというなあ。
ほんとに新人か?
ア!探しましたよ編集長こんな所に!
余りにも漫画に対する理想が高過ぎて作品製作が進まない…。
担当からは今でも十分に上手いと言われるが、自分自身は今のレベルで満足出来ないんだよ。
自分はもっと面白いストーリーが、もっと上手い絵が描ける筈なんだッ!!…って感じで描いては直しを繰り返してしまう。
…理想と現実は違うんだから、ある程度の所で我慢しないといけないのは分かってるんだけどね…。
それでいいんじゃないかね。完璧な作品を描き給え。
>>11 あまり魂詰めるよ。
高い理想を掲げ自分を追い込む奴は、大成する前に潰れるという噂だ。
代原用にと原稿何作か描いたが、なしのつぶて。
ちょっとでいいから、金くれよ。賞の最下位でもいいから入れてくれよ。
ただで原稿できてくるってどんだけお買い得だよ。
甘いんだろうが、「アメ」の部分がないともう描くモチベーションがあがらないよ。
掲載はかなり先だけどネームにGOが出た!
載らなくても原稿料はくれると言っていたな。
おめでとう!!!!!!!!!!!!!!!!
>14
そんなことあるの!?
そんなの自分から連絡しちゃえよ。
なんだったら金の話も汁。なんらかのリアクションはくれるだろ。
製作に資金がかかるんだからしょうがない。
編集部に電話って何時頃がいいと思う?
毎回緊張しすぎて寿命が縮みそうだ
19 :
名無しさん名無しさん:2007/12/11(火) 11:20:41
21 :
名無しさん名無しさん:2007/12/11(火) 13:10:08
>>20 月始めと月終わりは忙しい
夕方5時くらいは少しバタバタすることがある
だいたい帰るのがam5時ぐらいになることが多いから
それまでに電話するならなんら問題ない
だいたいPM10:00〜AM1:00ぐらいの間がベストかな?
雑誌によって多少違うと思うけど。
でも担当者はどんどん作品を待ってるんだ
どんどん電話して良し
いつも13時ころ電話してた。夜とか電話してよかったのか。
>>21 13時くらいだとお昼と重なるかと思ってたけどそうなんだ
ありがとう。参考にします
24 :
名無しさん名無しさん:2007/12/11(火) 15:25:18
>>23 PM10:00〜AM1:00だよ
13時じゃないよ
夜が中心とは聞いてたけど、深夜1時とは・・・大変な仕事だな
そろそろ忘年会とか新年会がある季節だけど、
名刺とかって持っていったほうがいいのかな…
つくろうかどうか考えてるところなんだが
今年初めて参加するんで緊張するぅ
オ前ガイル
ソニックブームコワイ
29 :
名無しさん名無しさん:2007/12/12(水) 14:39:37
名刺なんかいらない
おもしろい漫画さえ描いてくれれば
30 :
名無しさん名無しさん:2007/12/12(水) 15:50:26
名刺なんていらないお前がそこにいるだけで
面白い漫画が名刺代わりだ!!!!!!!
32 :
名無しさん名無しさん:2007/12/12(水) 17:02:32
名刺で割りばし切れまっせ
いきなりだが金の話をさせてくれ
受賞作の掲載分原稿料は1枚1万近く貰ったんだが
掲載2回目から約半分の額しか振り込まれなかった
勇気を出して間違いじゃないんですか?と聞いてみたが
正常に支払いは完了しているとのこと
コメディのショートなんだが、新人の相場ってこんなもんなの?
原稿料って下がる事あるのか?
連載に向けて話し合おうと言われたが原稿料このままなら他へ持ち込みたい…
一枚一万近くの半分…4000円程度?少女マンガかなにか?
プロじゃないからよう知らんけど安いな
掲載したのが受賞作っていうことだけど、その時受け取った金は賞金じゃないの?
賞を取ったって事は賞金も出てると思うんだが、(違ったらすまん)
賞金ある場合は原稿料はない場合も多いと思う。うちはそうなんだけど。
原稿料減らされるってのはあんま聞かないな…
うん、受賞の賞金じゃないのか?と思うがそのへんはどうなの。
自分も自分の周りも受賞作が一番一枚あたりの金が額が高いと
よく笑い話になるよ。
通常は7000円くらいじゃないかな。
少女漫画は安いとは聞くが相場は知らない。
あと同じ出版社ならストーリーより4コマの方が1ページあたりの原稿料は高い。
1.5倍くらい。
レスありがとう
特定出来ちゃうかもと思って詳しく書かなかったけど
少女マンガ…というか女性がターゲットの雑誌で4コマなんだ
それで1枚四捨五入5000円だった
ちなみに受賞作は明細書に賞金X円・〜月号掲載分原稿料X円って書いてあったから賞金の他に原稿料も貰えたみたい
やっぱり安いよね…新人なのに金の事なんか気にしたらダメだろうか
その明細に書いてあった原稿料とはおなじだったのかな?
女性誌は全体の原稿料も低めだし、新人の原稿料としては
まあ妥当なところかもとおもう。
安いけどどこへ行ってもそうは変わらないと思うよ。
40 :
名無しさん名無しさん:2007/12/13(木) 20:23:40
いままで聞いた原稿料のなかでいちばん安いけどな
最初からいい原稿料取りたければ大手をめざせって。
その代わり競争は遙かに激しい。
…原稿料を貰えるだけで羨ましい。
自分なんてネームで担当のOKが出ても編集会議で却下され続けて
数年前の新人賞受賞以降、漫画による収入は皆無だよ…。
漫画が金にならないんだから生活の為にはバイトの時間を増すしかない。
担当はバイトを減らして漫画に専念しろって簡単に言うし…
だったら代原でも何でもいいから作品を買取ってくれよッ!!
却下されるネームで描いた原稿を
買い取れと言ってるのがそもそもおかしい
金にならないからボツなんだよ
己を磨け
>>42 同じ状況の人って多そう‥
ちば賞で2位だかとった人のブログみてると、
担当の力がもの言うんだなぁと本当に思う。
担当には「作画に入って下さい」って言われてるわけだよね?
注文入った、ってことだ。
なのに対価はゼロだというのが納得できないんだと思う。
>>43 自分もだorz
こーいう状況でみんな諦めちゃうんだろーなーははは
ネーム没出され続けると作画作業から手が離れてしまうので
腕がなまらないようにという意味で作画しろって言うのはあるだろ。
画力が足りないと判断されたらなおさらだ。
>44
没られすぎて諦めた自分が通りますよ
やっとOKが出たのにネームコンペで秒殺される哀しさとか。
>>46 俺もおんなじだ
ずっと秒殺されすぎて別の出版社にいこうかなと何度も…
分かるなー…自分も担当からどんな内容でも良いと言われて描いた
アンソロ用作品が大人の事情により没にされた事がある。
例えるなら、応募者全員サービスの懸賞に一人だけ落選した心境だよ。
他の同人作家のクソつまんねぇラクガキみたいなのですら採用されてるってのに…。
…思えばそれが今現在の永いスランプに陥る
大きな要因になった様な気がする((泣))
49 :
名無しさん名無しさん:2007/12/15(土) 04:47:52
ネーム中で手あいたときなんてそりゃ原稿やりますがな。
ネーム会議いかんにかかわらずバンバン投稿したらえーんちゃい
50 :
名無しさん名無しさん:2007/12/15(土) 06:32:56
>>38 めんどうな言い方しないで「前回は○円で今回は●円だったんですけど、今後はどういう方向なんですか?」とか聞いてみーよ
話する機会を用意してくれそうなんでしょ?
コンペはもう担当の腕次第だからな。担当のプレゼン能力が低いと
よっぽど物凄い漫画描かない限り駄目。
尾田のワンピースの読み切り載せた時も編集部内の評価は低かったらしい。
でも当時の担当が編集長にごり押しして何とか掲載。
そこで負けてたらワンピ自体お陀仏だった。
編集部もぶっちゃけ何が当たるかわかってないんだよ。
俺らはとにかく載るまでネーム切るしかない。人事を尽くして天命を待てだ。
良い天命は一向に来ないけど。
天命なんぞに任せるな。出来ることは担当編集とガチンコして信頼関係を勝ち取るしかないんだよ。
担当と信頼関係勝ち取ってもコンペ通らないって事を言ってんじゃないの。
人間的には意気投合して仲良くなったけど、漫画には反映しなかったよorz
打ち合せもそこそこに趣味の話ばっかしてんの。
「友達」になっちゃうと駄目なんだな。
>>57 よしよし
何もしてない同士大人しくこのスレ去ろうな
59 :
名無しさん名無しさん:2007/12/16(日) 01:51:50
基本は枕営業だからなあ
男の僕でも枕営業できますか?
最近便秘気味ですが・・・
担当が向かいではなく隣りに座って来たら君への合図だよ!
うほっ
ネームコンペでボツになった作品なんだけど
自分的には気に入っているので
完成させて別の出版社に見てもらおうか悩んでるんだけど
それってまずいのかな?
>>63やったことあるよ。
賞と担当までとった。
けど良い事ではないからこっそりね。
朕もある。
コンペ落ちたの勝手に小直し原稿にして賞に回して貰ったらそれがデビュー作に。
自分では気に入ってる、ってのがデカいね。
一つの出版社に固執するよりかいろんなとこいっていろんな編集の意見聞いた方が
いいな。
俺そのおかげで殻破れた。
>65
結局その後どうしたの?
68 :
名無しさん名無しさん:2007/12/16(日) 17:03:16
69 :
63:2007/12/17(月) 02:45:28
なるほどー
レスありがと
今の担当には新しいネームを見てもらいつつ
こっそりボツになった方は完成させておくよ
掲載できるできないとか以前に
気にいってるからペンが入れたい。
初心者の質問です。
初めて打ち合わせに編集部へ行くことになったのですが、編集部へたどり着いた後どうしていいか分かりませんorz
よく大手出版社への持ち込み記などで、受付へ行って〜…とあるのですが、
小さな出版社の場合はどんな感じなのでしょうか?
経験者さん教えてください。
いけばわかる。
以上
扉を開けて「すいませーん」と言う
のれんをくぐって「月見ソバね」という。
「木の実ナナのサインください」
という
一夜明けてみるとさほど面白くもない件
そんな事もイチイチ教えられないと動けないって
ゆとり世代ってマジすげぇな…想像の斜め上いってるわ。
日本終わったな。
何でも人に聞かないと出来ないのか・・・
編集部たどり着いてるのにどうしていいかわかりませんてどういうことかと
一度世間の波におぼれてしまえ
79 :
名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 17:56:30
なんという嫉妬スレw
いや、普通に70は世間知らず。
初めての編集部で緊張してるんだろうけどさ。
教えてくれと言う問題にするにはレベル低すぎ。
お母さんに聞きなさい。
みんな偉そうなこと言ってるけど、取材するときにどういう挨拶して
どういう態度で行けばいいとかわかってんだろうか?
>>81 そんなもん常識的なレベルじゃねえの・・・?
中学生か高校生ですか?
>>79 いやそういう問題じゃねえってw
嫉妬って
どんだけゆとりだ・・・・・・。
挨拶とか態度とか常識だろ。
常識だなんだといってる人間に限って、細かいことは知らなかったりするもんだけどね。
礼儀に関してきちんと勉強したことあるのかってこと。
相手がいい顔してればそれで礼儀はオッケーだとおもってるなら、ゆとりと同レベルだよ…。
取材って軽いノリでいけるとこばっかじゃないってことくらいわかってるよね?
>>85 いやーもういいだろ
いつまでも引っ張るようなレベルの話じゃねーよw
ワロタわ
いや、普通に一般人レベルの挨拶と礼儀作法あれば大丈夫だろ。
天皇陛下に会うわけじゃあるまいし。
ちゃんと挨拶して自己紹介して敬語使え。これで十分。
たまにこうやってどうにかこのスレっぽく託けた持ち込みや投稿段階の質問が来るけど
見たら分かるだろ
スルーしろよ
90 :
70:2007/12/22(土) 00:12:56
ゆとりすぎる質問すみませんでしたorz
受付嬢がいないところは、無線電話(がある?)なり、ついたら担当に電話するなり?すればいいのですよね…。
いけば分かりますよね…。
前回は喫茶店で打ち合わせしたので、
編集部というか会社自体未知の世界だったので戸惑ってしまいました。すみません。
91 :
70:2007/12/22(土) 00:14:35
つうか、文章おかしすぎてすみませんorz
大抵は受付いると思うけどね。いなくても何とかなるもんだよ。
最低限のマナーさえ守ってれば大丈夫。
ある程度規模がないと受付いないよ。
マジで編集部の扉開けて「すいませーん、○○さんお願いします」だよ。
70素直なええ子やな
がんばれ!
常識ない奴に対して、スルーせず
無駄にキレてる奴も同レベルだな
おまえもな
おまえもな
98 :
名無しさん名無しさん:2007/12/22(土) 12:06:05
おえまもな
おまもえな
∧_∧:::
(・∀ ・):::::
/ 丶' ヽ::::: 落ち着きなって
/ ヽ / /::::
/ /へ ヘ/ /:::::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/::::::
/ /::::::::
/ ω ):::
/ / /:::
まあとにかく寛容な心でってことで
んだんだ。
103 :
名無しさん名無しさん:2007/12/23(日) 02:54:37
担当の考える普通(恐らく大多数の普通)と自分の普通が激しく食い違う場合
自分が普通と思っている部分をどうやったら担当の普通と折り合わせれば良いと思う?
104 :
名無しさん名無しさん:2007/12/23(日) 04:03:58
とことん話し合ってちょうどいい着地点を探すしかないのでは?
担当の普通に自分が合わせられればそれが一番いいかもしれないけど
無理に合わせる事に焦点を置いても結局
自分とかけはなれたところで納得のいく漫画なんか描けないわけだし…
「アンタは自分のそれを『普通』だと思っているようだがその『普通』は普通の『普通』じゃあないんだ」
とそれとなく説得してみるとか
しかし商業で漫画を書いていくなら
>担当の考える普通(恐らく大多数の普通)
と激しく食い違う自分の普通を押し通すべきではないように感じるわけだが
107 :
名無しさん名無しさん:2007/12/23(日) 05:51:49
担当の出してくれた普通も理解は出来るから、
面白く仕上がるのであれば(多数の普通を入れた方が良いのなら)直すのは
全く気にしないんだが、ありがちと言われてしまったりもするんだ。
根本の自分の考えの部分が普通じゃないから、この先パターンの違うキャラを出しても
「普通が解ってないからそんな行動有り得ない」となってしまうので、何とか
したいんだが解決策が見えてこない。
これって努力とかで何とかできる部分なのかが分からなくて困ってるんだわ。
その「普通じゃない」にも二つあるよな
「非常識」な場合と「突飛な発想」な場合と。
「非常識」は共感を得られにくいけど
「突飛な発想」だった場合、読者が新鮮に感じる事もあるよ
一回担当以外の人間に、「普通じゃない」が
「非常識」なのか「突飛な発想の類い」なのか読んでもらったら?
もしかして担当も気づかない類稀なる天才かもしれんぞw
編集の「普通は〜」という意見って、その編集個人の好みですら強制的に「一般読者の趣向」に変換されるからなぁ…(泣)
普通感覚然り、担当と価値観が全然違うと、壁に感じることは確かに多いなあ。
しかしそれがメリットになることもありそうだ。
担当だって「普通」の感覚ない奴いっぱいいるよ。
皆が皆万人受けする感覚知ってたら世の中ヒットだらけだよ。
でも現実はすぐ打ち切り食らう糞みたいな漫画の方が多いだろ。
だから向こうの感覚に頼りきりになるのも危険。
自分の思ってる事はきちんと言って、自分が疑ってることは素直に聞いた方がいいよ。
ココ見てたら結構皆担当と意見食い違うんだな。
俺は担当にダメ出しされる度に主観では分からなかったトコロ指摘されて
あぁそうかってなるんだけど・・・。
漫画家側がこだわり持ってるからって強情なのか、それとも
担当が理不尽なのか・・・具体的な例がないとわかんないな。
113 :
名無しさん名無しさん:2007/12/23(日) 20:11:19
日常を舞台にした場合、キャラまで性格が大多数の普通を選び
行動するとなってしまうと自分の考えではそれじゃ面白くないんじゃないんだろうか?
という疑問が沸いてくるんだわ。
日常が舞台で面白く読ませるにはキャラの性格で
自然な流れで意外性を持たせたほうが良いんじゃないかなと?
思うんだけど・・・うーん、難しいな。
担当が考える普通は捻ったキャラすら普通こういう行動しないと王道展開に
乗せていくからどうしていいか解らん。
>自然な流れで意外性
が、担当の目から見ると不自然な流れで意外性、になってるんじゃなかろうか
意外性を強調するためにはある程度読者になじみのある記号を使うことも必要だと思う。
読者の予想をうらぎるにしても
現在までの流れからいってある程度予想のできる範囲から「微妙に」外れた
という程度のはずしかたにしておかないと「突飛すぎてついていけない」という結果に終わってしまうんではないか?
ここまでの展開から、読者はこの先をおそらくこのように期待するであろう
という部分までの自分的な予想が、担当と一致しているかどうか話し合ってみてはどうか
その上で、どの程度ハズしていくのが一番面白いか考えてみるとか…
そうだな。
とりあえずしょっぱなからトバすのも読者を置いてく事になりかねんから
ここは一回担当に合わせてみるのがいいかと。
現在進行形の話かどうかはわからんけど・・・
担当がどんな人にしろ、
自分の能力と作品は、プレゼンできるくらいきちんと把握しておかないとね。
今二人の担当の間でどちらに絞るか迷ってる
少年漫画の担当は自分の絵のセンスを買ってくれている
気を使ってくれ、話が合い、柔軟な思考も持っている
漫画の指摘も丁寧にしてくれる
けれど自分の話作りに関してはまるでだめだと言う
少女漫画の担当は自分の発想力を買ってくれている
今すぐ欲しいくらいだ、話が面白いと言ってくれてはいるが
少年漫画の担当のように話が盛り上がることはなく、
発言が的確だがほわほわしていて、あまり言葉が心にしみてこない
絵、話的に両方の雑誌にいけるのでとても迷っている
判断の決め手は何だろう?
>>113 それって要するにお前の中のキャラビジョンと
担当の中のキャラビジョンのギャップがあるからじゃね?
単にキャラの内面描写が弱いから
とっぴな行動したときに説明出来てないだけなんじゃなかろうか。
どんなに捻ったキャラでも一本筋が通った行動原理が必要なんじゃないの?
おまえの欲望に問え
>117
自分なら少女漫画のほうかな
いくら気の合う担当でもいつかは担当替えでお別れするしその逆もあるんだから
より作品を評価してくれる方を選びたいな
>117
少年誌で絵を褒められた位だから117は相当うまいのだろう
でも少年誌で描くには、話的に感性がズレてる可能性があるんだろうな
117が女性で、男性が格好良く描けるタイプなら
少女漫画に行った方がいいと思う
少女漫画で女性受けしそうな絵柄なら、売れる可能性があると思う。
話は少女漫画の場合は勉強すればなんとかなるよ。
担当とか関係なく。
自分の目標を達成している人、
あるいは今の自分に本当に満足している人には滅多に出会うものではない。
それなのに人生を左右するような問題の選択を大多数の意見に委ねるべきだろうか?
キングス・レイ・ウォード
左右するとか大仰に思うから身動きしにくくなるのでは?
楽しく描けそうなほうを選択すればいいと思うけど。
楽しいという根本的なモチベーションって
単純だけどとっても重要だと感じるので。
シンプルに考えればいい
自分の描きたいものにより近いものを
描かせてくれる方を選ぶ
ぶっちゃけ編集の質よりも
好き勝手させてくれる雑誌を選ぶ
125 :
117:2007/12/26(水) 08:41:24
丁寧にお答え頂きましてありがとうございます
自分はファンタジーも描きたいし、恋愛も描きたいしで
まだ自分の作品の傾向が分からない状況にあります
まずは他に数作描いてみて、見極める必要があるようですね
少年漫画は小さな会社なので、何かしらトラブルを聞いて
少し不安です…(少女漫画は中堅ですが)
皆さんのご意見を参考にしながら
悔いのないよう、時間の許す限り悩んでみたいと思います
本当にありがとうございました
あとは少しでも会社のでかいところからデビューする、
出来れば大手ってことかな。
そこでうまく行かなくてもそのあとの移籍や、営業のしやすさが結構違うよ。
大手なら単行本もまず出せるしね。
あと今の時代自分の得意分野に特化してないと戦えないから
ストーリーやりたいのかギャグやりたいのか、ファンタジーか現代物か、
速く自分の特性見極めた方がいいよ。
128 :
名無しさん名無しさん:2007/12/26(水) 14:03:46
>117
この際、デビュー決まるまで絞らなくてもいいんじゃない?
デビュー決まってから絞っても遅くないと思うけど
編集の要望に最低限従いつつ
自分の欲望もちらちらと満たすという
職人系の描き手でやってくという選択もあるよ
そうしてキャリアをこつこつ貯めて
描きたい物を描ける雑誌に移動していく道もある
なんにしろ描きたいものがたくさんあるのは
絶対に悪いことじゃないと思う
がんばれー!!
131 :
113:2007/12/27(木) 07:57:30
遅くなりましたが沢山のレス有難うございます。
担当と自分の考えのズレを悩んでたが、たぶんまだまだ
キャラ描写の甘さがあったんだろうと皆のレスを見て気付きました。
>>118の内容が凄く響いた。有難う。
とにかく今はやるべきことをやって改善するしかないので
仕上げ頑張るよ。
確かに118みたいに言ってくれれば納得できるのにね
「普通じゃない」とか「一般的には」とこられると
普通ってなんだよと思ってしまうかも
根本的に編集にも向き不向きがあるよね。
編集って作家を育てる側面もあるから
上手く育てられる人とそうじゃない人がいるかも
「魅力的な主人公」とか「オリジナリティのある作品」っていうのも
読む人の価値観によって見方が変わって来るしね。
個性的なキャラを単なるウザい奴って感じる人もいるし、
ありきたりな話でもある意味王道的な物語だと好む人もいる。
編集者が好む作品と読者に指示される作品っていうのが
必ずしも一致するとは限らないし…
ホント漫画って難しいなァ(-.-;)
まあ10人中7人が面白いって漫画が売れる漫画なんだろうな。
完璧を求めたらおかしくなるよ。完璧なんてありえないんだから。
10人に7人ってそれほとんど完璧に近いじゃんw
単純に日本人口で考えて7000万部クラスのギガヒット!
読者限定で雑誌内アンケとして、売れっ子でもそれは難しい数字だよ。
実質読者の3割も支持あれば売れっ子だよ。
例えばアンケ1000返って来て、20人近い中から300票取るんだぜ?
新人はそれ以下の以下だって事さ。
売れてるあの海賊漫画だって、7割以上の人間は
アンケに1位票を入れてない。そんなもんさ。
DBの全盛期がアンケの人気の7割がDBとかだっけ。7割ってそういうレベルだよな
10人中7人が面白いと言う漫画、とは言ってるけど
10人中7人が「その雑誌の中で一番」面白いと言う漫画、とは言ってなくない?
一つの雑誌に面白い漫画は一つだけとは限らないでしょ。
大雑把に考えて、一つの雑誌(発行部数は数万〜100万部以上)の読者のうち7割が面白いと言い、
さらにその内の数割が単行本を買うと考えたら現実的な数字のような気もする。
うちの雑誌は面白いもの3っつって言う問いだ。
なので投票率33%で
全員が面白いと上げたことになると編集が言ってた。
話の腰を折ったかな。
そういうとこって普通3つ選んだ上で
「その中で一番面白いもの」みたいな項目ない?
>138
だよな。例え7割以上の人間が面白いと思っても
その方式のアンケでは最高33%の支持がある事しかわからない。
コミックスは実売と発行部数が違うし
なんの割り合いの支持を得て売れたのかわからない。
だから7割以上の支持がある事を確かめる術がないから
3割支持あれば万々歳という事だろう。
7割ないと面白くないのか…と思うと苦しくなるかも。
実際出たとこ新人なんて5%の支持得るのも難しい。
そこら辺にいる小学生10人に「この漫画面白いと思う?」って聞いて
7人くらいが「まあ面白いんじゃね?」ってゆう漫画が大ヒットする
漫画なんだ、て言ってんじゃねえの?
「一番」好きな漫画聞くのとはまた別な話だろ。
回りの人間のほとんどが面白いって適当に答えたところで
ヒットなんかしないって…
描いてる雑誌、内容がその世代に向けた物だから
ヒットも生まれるんだよな
青年誌で売れてる物を小学生に見せても「わからない」で終わりだろうし。
回りの人間の意見に左右されんのが一番危険だと経験済。
結局アンケでしか売れる指針に出来ないんだよ。
全然関係ない話かもしれないんで、申し訳ないんだけど
TVの視聴率って
別に日本人全員の家に視聴率調査の機械があるわけじゃないじゃん。
でも実際それで日本全体の視聴率てのは計れてるんでしょ?
ってことは、漫画アンケートの投票率が33%くらいでも、
全読者の人気が分かるんじゃないの?
100人がなんとなく面白いと思う物より
5人がすごくいいと思った物の方が売れるだろうな。
すごくいいと思わなきゃ金は出さないから。
DBのウィキペディア
>フリーザ編の頃にジャンプの1000票アンケートで815票の支持を獲得するなど、黄金期ジャンプの看板作品であった。
これって一位を815票か、三つあげた中にDBを入れたのが815票かどっちだろうな。
まぁあん時の人気はバケモンだったから前者もありうるが
>>144 そういえば担当が言ってた
ランダムに抜き取った数百枚しか集計しないって。
統計学的に見て全部集計するのと割合的にはたいした変わらないのだそう
最近ようやく気付いたことがある。
頭ではとっくに分かっていたし誰でも知ってるようなことなんだが
自分の得意な表現、技法をちゃんと見極めてそれを生かせるネームを描かなくちゃいけないってことに。
漫画は多種多様な方向性や描き方があるしオレはなんでも描ける、むしろそれが漫画の良いとこだ
と思っていろんなもの描いてたがそうじゃない、やはり自分の最大の武器を活かして漫画描いてかにゃいかん。
まあ逆にいろいろ時間潰して描いたせいでようやく肌で理解できたともいえるんだけど。
でもこう頭で理解してるものが体で理解できた時は充足感があるわ。
でも他にもまだあるなぁ、頭だけでまだ身に付いてないものが、、、。
ほぼ全文同意
でも自分の得意な表現、技法を客観的な目で見極める事自体自分にとってはとても難しい事だった
頭でわかっていてもなかなかできないでいる、今も。
ほんとその客観的な目でちゃんと見極められるようになるまでが大変なんだよね。
今もウーウー毎日唸ってるよ。
今個人的に一番唸ってるのは短縮の技術、自分が思ってるよりもどうやらもっと、
というか限界まで削っていいと頭ではわかってるんだけど、、、。
151 :
名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 16:38:38
32pなら楽だけど16Pなんかだとエピソードを厳選しないといけないから
バッサリ切るしかないよな
正直自分はもともとでっかく話を考えてしまう方なので32でも結構きつい時が多い。
あと単にシーンをまとめる力だけじゃなくこのページ数ならこのくらいの大きさのお話
ってパッとわかる力ってのもあるよね。こればっかりは本当他人に聞けない
自分で身につけるしかない部分な気がする。
153 :
名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 16:50:02
短編を面白く描けたら強いよな
仕事も請けやすくなるし
154 :
名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 17:57:49
でも俺のなかでレイといえば綾波レイではなく南斗水鳥拳のレイなのです
>>154 どうでもいいわ。
すでに過去の遺産。ww
すげーわかる。俺もいろんなジャンルに手出してネーム描きまくってたけど
あるベテラン、とゆうか副編集長から
「今の時代ある分野に特化しないと生き残れないよ、自分の絵にあったジャンル
見極めてそこに専念した方がいい」
て目から鱗のアドバイス貰って目が覚めた。それまでなんか中途半端で方向性が
定まってなかったから一皮むけた感じがした。
某社は作家の特性より編集部の意向を重視するけどね
そんなのは自分にあった所に持っていけばいいだけの話だと思うが。
というよりちょっとはき違えて解釈してそう。
テーマや方向性を指定する編集者はいても作家の表現手法まで変えさせる編集者はいないだろ。
そこまで首突っ込まれる作家は逆に表現的な武器をまだ何も持ってない未熟者。
「表現的な武器」なんて新人大賞受賞者ならともかく、
受賞作品が雑誌掲載されない佳作や奨励賞を獲って担当が付いたばかりの
まだ新人とも呼べないデビュー前の人間は持っている訳ないよ…
一概にそうとも言えんと思うけどな
まぁ大体はそんな感じかも知れんが
いい武器を持ってても他が弱くて活かし切れてない人だって居るし
161 :
名無しさん名無しさん:2008/01/10(木) 00:51:50
>>160 その本人では分からない武器・武器に成り得る長所を
上手く伸ばしてやるのが担当編集の仕事なんだけどね。
「最近の若い編集者は素人でも分かる短所をダメ出してばかりで、
長所を誉めない人間が多過ぎる…」とあるベテラン編集さんから聞いた事があるよ。
編集部の中の8割強の編集者はそういうダメ編集なんだってさ(悲)
最初自分の武器ってのがやっぱり自分でもわからなかったんだよなぁ。
散々ボツくらってヘコんでたんだが一回いろいろ雑誌の色だとか
編集のアドバイスだとか全部捨てて、粗はたくさんあるが
これは絶対面白いと思えるものを含んでるってネームを描いてFAX送った。
後日意見を聞きに言ったら「こんなの書いてちゃだめなんだよ」の一言で一蹴され
その日はそのネームの内容にすら触れてもらえなかった。
今思えばその8割強の編集者だったんだろう、めちゃくちゃ悔しかったよ。
でもこれがつまんないと言われたらもうオレには漫画なんか描けないと思ってたので
完成原稿にして他に送ったら受賞してその編集さんにとても認めてもらえた。
マジで嬉しかった。その後も自分の武器を運良く発揮できたネームは掲載してもらえたんだが
まだ自分の武器をオレは自覚できてなくて迷走しまくって
長い付き合いだったんだがその担当さんと連絡取らなくなってしまった。
最近ようやく迷走を抜けて自分の武器が分かってモチベーション取り戻したんだわ。
その担当さんにはとても恩を感じてる。気まずいとかでなく諸事情でその担当さんの
とこには戻れんがちゃんと漫画家になっていつかその担当さんに恩返しがしたいわ。
163 :
名無しさん名無しさん:2008/01/10(木) 02:30:42
斎藤乙
饒舌だな斉藤。
165 :
名無しさん名無しさん:2008/01/10(木) 15:07:13
…斉藤って誰だ?
斉藤はおいといて
やはり「やりたい事」より「少しでも得意」な事だと思う>武器
この「少し」がアンケに大きく影響すんだよな
たった一作で作家人生左右する事あるから、マジで。
ここのスレはどんなスレよりもためになる いやまじで
>>161 二割の確率で良編集に当たるわけだ それこそ運だな
てか担当って選べないのかな?
168 :
名無しさん名無しさん:2008/01/10(木) 21:14:55
>>167 持ち込みで担当が付く時は、
その時観てくれた編集者がそのまま担当になる事が多い。賞への投稿で担当が付く時は、
投稿作を観てその作風が気入った編集が自ら志願して担当になる。
それなりの高い完成度の作品が描けるのなら
一人の編集にしか観て貰えない持ち込みよりも、
編集部の多数の人間の目に晒される投稿の方が担当が付きやすい。
丸二年ネーム十数本送っても
殆どをスルーされてた自分
新しい雑誌に移ったら
そこの担当さん
ネーム送って数時間で電話くれやんのwwwww
うぇwwうぇwwwちゃんとアドバイスしてくれるしww
嬉しくて涙出るよwwwwww
つーか直で持ち込み行け!!
そのほうがはやいだろ?
171 :
169:2008/01/11(金) 00:06:33
地方だから無理だお
編集は本当に当たりはずれあるな。
はずれと思ったらどんどん他回った方がいいな。
173 :
名無しさん名無しさん:2008/01/11(金) 02:47:06
他を回るって言っても、折角担当が付いたのにまた賞獲りからやり直すのが辛いんだよなぁ。
…連載経験があれば色々と話が違ってくるんだろうけど(泣)
>>173 実績ない新人が「営業」したってうまくいかないしな。
若いうちは「自分初めて描きました」位の初々しさで
新しい所回ったり投稿し直したりする方がいいかも。
その方が「初めてにしては逸材」と思ってもらえるやもしれん
本当に実力あったら、どっかひっかかる
他誌で賞取った経験位はしてもいいが
「あの雑誌とは合わなくて…」なんて
バカ正直に言わない事をお勧めする
扱いにくいかプライド高い奴と思われるだけだから
>>173 それスゲーわかる。
賞取って、デビューのためのネーム送りまくって、載るまでにずいぶん時間がかかった。
それをまた新しい出版社でやり直さないといけないのかあ…と思うと躊躇してしまう。
もう歳も歳だし…
>>175 おれは最初の出版社の時は賞取ってデビューまで半年くらいかかったけど
別の出版社に移ったときは賞取ったのがそのまま掲載されたし、その次もそんなに時間かかんなかった。
打ち合わせも場数踏めばこなれてくるし、担当の言いたい事がスムーズにわかるようになって
山のような没ネームも無駄ではなかったんだなって思ったよ。
>>176 ってことは最初の出版社を移動してからの方が
没ネームで身に付けた実力が発揮されるとも考えられるな。
…確かに色々な漫画家の情報を調べると、
初受賞した雑誌と初連載をした雑誌が違う人の方が多いみたいだし。
やはり何度か出版社を変更するべきなのか…。
一度編集にこいつはこんなもんか、と見切りつけられると
そこでいくらやってももう軽く見られて熱心に相手してもらえなくなるんだよな。
そしたら他に言った方が新しい編集にとってはこっちも新しい新人なわけだし
自分も前よりこなれて来てるからこいつしっかりしてて使えそうって思ってくれて
話もトントン進んだりする。
まあ
>>176のいうようなことだね、自分もそう思う。
つまり「才能」「努力」「運」だけじゃだめで
最後の決め手はプロとしての「要領」が必要なわけだ
投稿や持込み、度重なるダメ出しでその「要領」を掴む
この四つ揃って初めてスタートラインに立てるわけだな
人生無駄な事なんてないんだな!頑張ろうぜ!
人生において、あらゆる事は無駄ではない。
無駄な人生に終る事は、それほど珍しい事ではないが、
しかし、終るまで、結論はでないよ。
豚切ってすみません、質問です。
投稿の場合だとその作品を気に入った編集さんが手を上げて担当につくことがありますが
デビュー済みの作家の担当替えでもそういうことってあるんでしょうか?
今、俺の担当じゃない人で俺の作品をすごく気に入ってくれてる編集さんがいるらしいんですが
担当替えの時期のときに(もしその人が希望した場合)その人に代わることってありえるんでしょうか
それとも当人の希望は関係なく編集長などが作家・編集個々のキャリアや相性を考慮して振り分けるものなんでしょうか
どっちもある。
配置換えで今の担当さんが他の雑誌に言った時は編集さんが
自分についてくるか今の雑誌に残りたいか聞いてくれたりする。
それで残りたいっていえば自然とその編集さん紹介してくれるでしょ。
配置換えしなくても自分と合わないと思ったら他の編集紹介するよって
言ってくれる人もいるがそれやるのはやっぱちょっと失礼で言いづらいよね。
正直編集にとって自分が期待してもいない新人押し付けられるのはウザいだけだし。
気に入ってくれてるんなら良いタイミングがくればすんなり行くんじゃない。
ご意見ありがとうございました
全く無いわけではないんですね
今の担当が嫌ってことはないんですが
どうせ代わるならその人がいいな…と思ったので。
流れに任せることにします。
>178
今まさにそんな状態だよ。
一度見限られたけど、なんとかしがみついて最近になって少しずつ仕事増えてきた。
でも一度見限られるとそこから這い上がるのは、ゼロからじゃなく
マイナス100ぐらいからの気分だ。
今の雑誌好きだからもう少し頑張る。
187 :
名無しさん名無しさん:2008/01/11(金) 21:01:18
ってか人間がちゃんと描けてれば公園で会話してるだけでも面白いものができるだろ。
どうせ変な世界観を説明するのに終始してるんだろwあるあるwカスの黄金パターンね。
基本中の基本は人間を描くこと。世界観、設定云々は二の次三の次。わかるかなぁ。
おまえ、誰
公園、とあってくそ/みそ/テク/ニックを連想しちまったじゃねーかw
しかし
>>187は漫画描いたことない奴なんだろうな
公園のキーワードだけで即座にくそみそを連想してしまうのは駄目っつうかなんか嫌だぞwww
>基本中の基本は人間を描くこと。世界観、設定云々は二の次三の次。
これにはとても同意できる。
だが突然
>>187が湧いて出たことが理解できない。
そんな話題が出てたから雑談スレへの誤爆かな
普通に言えばいい程度の知識で無闇に他人を煽ろうとするとみっともない事になるいい例ね
公園で会話してるだけでも〜てのは雑誌によるんじゃ
アフタヌーンとかならそういうのありそうだが
まあそれはアイディア次第じゃね。
てか公園っていったのは設定に凝りすぎない小さい世界って意味で出しただけでしょ。
魅力的なキャラって言っても、
少年誌・ヤング誌・青年誌でそれぞれタイプが違う。
公園の会話だけの漫画ってヤング誌や青年誌では有り得るが、
少年誌では地味過ぎてウケないよ。
逆に少年誌の派手なアクションやバトルを
ヤング誌や青年誌でそのまま描いても薄っぺら過ぎてウケない。
…ちなみにアフタヌーンは青年誌。
いやオタク誌
少年誌と青年誌の見分け方は
フキダシ内の台詞を見れば分かる。
ルビが打ってある雑誌は少年系
ルビを打ってない雑誌は青年系。
お前等ホントに↓かよ。
1 漫画賞受賞者の方
2 担当者と賞取りではなく、掲載作品の打ち合わせをしてる方
3 デビュー済みで次回掲載を狙う方
4 連載終了後、次回掲載を狙う方
5 上記4パターンを過去に経験され、現在他誌に営業をかけている方
と言う設定でレスするスレなんだよ。
内緒だよ。設定だよ設定
>>199
三つまでしかメディアを使えなくなったら、何を一番に選びますか? そう聞かれた大学生が最も多く挙げたのは、ホームページ・ブログ(30.7%)だった。
テレビ番組(30.2%)、携帯・PCメール(16.5%)、新聞記事(11.3%)がこれに続く。ちなみに雑誌・マンガは、6位でわずか2.0%。
マンガを除けば何%になったことやら。サントリー次世代研究所が実施した「デジタル社会を生きる若者たち」という調査結果である。
驚いたのは、テレビが首位ではなかったということ。確かに、何だかテレビがつまらない。「歳のせいか」との疑念があるものの、この正月、改めてそのことを感じた。
妻に言わせれば「どのチャンネルを回しても、若手お笑い芸人が集まって騒いでいるだけ」。「妻も自分と同じ速度で歳をとったわけだしなぁ」との思いもぬぐえないが、
確かにドキュメンタリーとかドラマとか、時間と予算を使って練りこんだような番組はとんと姿を見なくなってしまったような気はする。
たまにゲストで有名俳優が出ていると思ったら、新作映画や新番組の宣伝のためだし。ということで、この正月はほとんどテレビを見ずに過ごしてしまった。
http://www.nikkeibp.co.jp/news/manu08q1/557504/
>>199 本当の人もいれば、ウソの人もいる。
それは自分の判断で見分けるしかない。
それがイヤなら来なけりゃいい。
まあ信じる信じないは人それぞれで
今会議出してるネームが1本、結果待ち。
んで落ちたときのネームを描いて出したら担当がボツ出した。
アイデアのストックがない時ってコレ落ちたらもう後がないって思って
焦るな。
焦るよね、自分もネーム頻繁に持ってけるタイプではないのでいつも焦ってた。
おれアイディアそのものはそこそこ出てくるほうなんだが
いささか長めというか込み入った内容のものしか出てこない。
そのスタイルで何作かは通ったけど一作品作るのに
時間も精神力もものすごい消費するしこのスタンスじゃプロとして長く続けられないと思って
ネタの発想の仕方からネームのフォーマットやら全部今までのやり方を考え直してる。
プロゴルファーが自分のスイングのフォームをほんの数ミリ改正するのに
2,3年費やすと聞いたが一度体に染み付いたものを組み立て直すのがこんなにしんどいとは思わなかった。
でもやらねばこの先はないしな、やるしかないか。
段階があるよ。本当に好きなもの描くには
新人のうちはとにかくアンケ取れるように
単純で自分の良さを全面に出す事に心血注がないと。
ただでさえチャンス少ないのに次に繋がらない。
アンケ取れればまた読み切り。それ繰り返すうち
長編やら短期連載やらの話がくる
始めから長編の構想を考えて混んだ内容描こうとする人は
たいがい通らないし人気出ないから
いつまでも描きたいものを描かせてくれないという
無限ループに陥るよ。
そうかー、短編に収まる話をつくんなきゃな、まず。
今考えてるのがどうやっても短期連載風。思い上がってたね。
短くて面白いって、難しい・・
あと担当年あけ連絡ない・・
流れ切って申し訳ないんだけどちょっと質問させてください。
俺はあまり自分の活動を周りに公開していません。
知人などに「今月の○○に俺の漫画載るから読んでね〜」
と宣伝した方が作家として有利なのでしょうか?
皆さんどうしてます?HPとか作ってじゃんじゃん宣伝してます?
周りに宣伝するのも営業のひとつなのでしょうか。
ちょっと動き難くなりそうで怖いんですよね(´・ω・`)
(極端な話 エロは引かれそうで描けなくなるとか・・・へたれですね。)
まあ、自分の好きなようにと言うほかない。
口で宣伝くらいでは自分の励みになる以外、営業的効果はあまりないかも。
某大学漫研出身の人のデビュー作などは
そこから大量なアンケート組織票が入ると有名だ。あと某宗教団体とかも。
組織票だろうが数字で残ると確実に次に繋がる。
>>208 宣伝したけりゃHP作ればいいんでないか?
フリーだと他社から依頼が来りする事もあるし
ただ、俺は回りに言い触らすと面倒だなと思う事のが多いな
「次はいつ載るの」「どこで描いてるの」「儲るの?」
逆に「暮らしていけるの?」「まだ漫画描いてるのかw」
初めは嬉しさで言い触らしてしまうが
段々ウザくなってくるから、親戚、一般の友人にはなるべく詳細は言わない様にしている
>「次はいつ載るの」「暮らしていけるの?」「儲るの?」
あるあるwww
な、なるほど(--;)
やっぱ面倒になりそうだから公開しないでおきますっ
貴重なご意見ありがとうございます!
私の場合は友達に宣伝しまくってアンケ協力してもらったよw
お陰で(?)代原で載ったヘボい読みきりだったけど最階位にはならなかったみたい。
まぁ結局実力でアンケ人気取れないなら連載したところでやってけないと思うけどねー;
214 :
名無しさん名無しさん:2008/01/16(水) 00:20:42
>>213 …同じ都道府県のハガキばかりで身内票だというのが
編集部にはバレバレだろうに。
雑誌の規模にもよるだろうが大抵はアンケって百通くらい、
しかも雑誌出た日から三日くらい以内に来たハガキだけで集計取っちゃうらしいから
身内票なんか多分ほぼ反映されないんじゃないかな。
でもまあその気持ちが嬉しいよな。安心感ももらえるし。
おいらのとこは発売一週間で100通で速報
2週間くらいでやっぱ何通だか抜き出しで集計だと、先輩先生が言ってた。
なので発売すぐ10〜20通でもまとめて出せば数字が動くからやれと言われた。
某大先生は昔、自分の漫画に毎回30通投票してたと隠さない。
打ち切りヤバい奴の身内票とか連載中の漫画家でもよくある話
にしてもジャンプ厨の自己中レスが多いな
雑誌出て三日以内とかうちの月刊誌じゃありえないから。
いつも思うんだけど業界ウンチクはスレが伸びやすいよな。
みんなオレは知ってるぜってのが言いたくて仕方ないんだろうな。
>>217 だから
「雑誌の規模にもよるだろうが」って書いてあんじゃん
集計のやり方とかよりも、身内票ってバレないように送る方法を教えてくれ。
投票の絶対数がダントツで多い東京で出す。都市で出す。
東京でも何カ所かに分けて出す。
知り合いにはすでに書きこんだ応募用紙貼ったはがきを渡して
名前を書いて出して貰う。地方にはそれを送る。
かな〜。他にある?
同人やってた奴は信者が組織票入れるから強いらしいぜ
人気って「作られる」側面もあるよな
自分がクソだと思ってる漫画が編集部ゴリ押しだとか
人気だったりすると「あれ?自分がおかしいのか?」って感覚になったり
「そんなに人気ならちゃんと読んでみるか」ってなるやついると思う。
まず読んでもらう事自体が難しいから
あながち身内票(ただしバレない様に)も馬鹿にできないよな〜
>>222 の意見に納得。
実力と関係ないトコでアンケ取れないってのも普通にあるからな。
今はアンケ層に知識が付いちゃってるからな。
事実身内や同人組織票には力がある。
編集は簡単に見分けられるって胸張ってるんだが、世話になってる作家さんが
「見分けられて無いから雑誌全体が迷走状態になってる。」って言ってた。
今はアンケがダントツでも単行本が売れなかったりするから
あんまアテになんないって担当が言うてたな。
まぁでも、おれら新人はアンケしか評価されるものがないしな。
1回載せてもらった後、すぐに次回作の話をもらった
もしかしてアンケートの結果が良かったんですかと遠回しに聞いてみたら
アンケート集計は別の部署でやってるから半年くらい順位見てないって言ってた
本当に編集部によって全然違うんだな
いくらなんでもそこまでアンケに無関心でいられるものか?
少なくとも上位ぐらいは把握しないと売り時逃すんじゃないか
それ体よくはぐらかされたんじゃあ…
>>226 確かにアンケに左右されない雑誌はあるけど
アンケ見ない編集っているかなぁ
悪かったり、そこそこ程度なら
あまりハッキリ言わない所が多いと思う
まぁ「察しろよ」的な感じなのかもな
本当に人気なら「良かったです」なり
「続編どうですか」なり向こうから言ってくるからなぁ
でも次仕事くれたのだから、最下位とかではなかったんだろうね
新人でそこそこ取れたら及第点だと思う
>>226 いや、次回作の話ってのがどういう話かにもよるでしょ。
「○号に載せる漫画を○ページで○日までに描いて」って言われてたら万々歳、
掲載された漫画の続編描いてって言われたのなら
アンケ見ないのはおかしいものの評価されてると思って良いけど・・・
次回作を新しいネーム切れって言われたなら別に普通の話。
>>226です
掲載されたヤツの続編を書きませんかっていう話だった
自分の担当さんは担当的に新人らしいし、単に見せてもらってないだけなのかも?
でもとにかくいつも何ヶ月分かまとまってから見るって言ってた
なんか淡々と話してたし、アンケートの結果を聞かれた場合のマニュアルでも無い限り
はぐらかされたって感じでもなかったと思うんだが...
編集がアンケを見ないって事はありえないよ。
多分そんなにアンケ良くなかったんじゃないかな。
ってゆか本誌連載陣の中での新人読み切りなんかアンケ悪くて当たり前だしね。
まぁでも連作でってことはそのネタ自体が編集部内でそこそこ評判いいのか
それとも担当自身がイケると思ってるってことだからあんま気にしないほうがいいよ。
作家がアンケ気にして作品作っても良いもの出来ないし、
アンケ取れるようにうまく誘導すんのが編集の仕事っておれの担当は言うてた。
推測だけど読みきりが人気だった時の為にネーム用意しとこうって話じゃないかな?
私は読みきり入稿して掲載される前に担当に2話以降のペン入れもしてって言われた。
(最初続き物の予定だったからネームは5話くらいまで出来てた)
1話の完成原稿の出来が良かったからイケると踏んだのかなって
ノリ気で4話まで完成したけどその後掲載の話は一切ナシ。
結局2〜4話の原稿は載せてもらえなかった(涙)
>>232 稿料は出たの?
出たんだったら残念としか言いようがないけど
もし出てないんだったらあまりに酷い。
載らなかった原稿の稿料なんかあるわけないような気がするが?
>>226です
みんなレスありがとう
担当氏が気を使ってくれたのかな...
でもあの編集部なんか色々グダグダだからマジで見てないっつうのも有り得ると思ってる
連載作品が1巻が出た直後に急に打ち切りっぽく終わったって事が何回かあったし、
とりあえず単行本1冊は出させて売れ行きで判断してるような気がする...
>>232 酷いね...
想像するだけで泣けた
>>234 一応載らなくても代原用に買取る編集部もある。
232です。
大手ではないし、原稿料は勿論出ませんでした;
まぁページ数少ない漫画だったってのが救いだったのと、今となっては
載せるつもりの完成原稿をこなすのも大事だったと思ってます。(力が付く的な意味で)
>>236 あるんだ、代原用に「預かっておく」と言われた事はあったけど
買い取って(稿料出して)くれた事はなかったなあ。
自分のいる所は、完成原稿にした段階で半分貰えるよ。
お蔵入りになった時の救済措置だと聞いた
あまり他では無いことなのかな?
わりとあるなー
いいなぁ、大手? ガッカンなんだがそんな気配がない。
おれは昔ガッカンいたときは買取あったけど週刊誌だったからじゃないかなぁ。
月刊誌だったりしたらそうそう穴が開くことないし、
予算も比較的限られてくるから載るか載らないかわからないような原稿を
買取する余裕はないかも。
いや、掲載未定の原稿を買い取れないのはそれぞれの編集部の都合だからそれ自体はしかたないだろうけど
それじゃあプロとしてペンいれゴーサイン出しちゃいけないのじゃねえの?
作家だってプロなのと同じように編集だってプロなんでしょうと
完成原稿を始めるラインは軽はずみに踏んでいい物じゃあないはずなんだが
マンガ家は製造元、出版社は販売元と考えると
発売予定のない商品を発注しといて
代金払わないっていう事になるよな?
なんかそれで下請けが不渡り出して倒産する
なにわ金融道みたいな話だな…
立場の弱いマンガ家(下請け)ができる自衛ってないものか
原稿の技術を上げさせる為にも描かせるんでしょ。自分らがまだ未熟者だってのを忘れてるだろ。
結局は掲載レベルのネームをなかなか持って来ない自分らが悪いんだし。
だからといってずっとネーム止まりでも作家の気が滅入っちゃう。
原稿も描かなきゃ作画が伸びないし完成させれば作家も仕事した感を持てて精神的に安定する。
ネーム→原稿→ネームのリズムを体にしみ込ませる為にも描かせた方が良い。
そこで載らなくても他に持ってくこともできるし
載らない未熟な原稿に半分でも金くれる所なんかはすごく良心的だよ。
>>245 いや、そりゃオカシイでしょ。
何度も推敲して掲載レベルのネームだからGOが出るんでしょ?
賞取り段階ならまだしも受賞後は掲載されないか買取されないと全くお金にならないし
載るアテもないのに1カ月近く拘束する権限もない。
しかも編集の依頼原稿なんか、載らないから他へなんてまず不可能。
とりあえず預かっておくねで御蔵入りが殆どじゃん。
モノも金も残らない、ただ修行するだけの原稿なんて誰がやるの?
>>245 本当にプロ?
タダでもいいから修行の為に何か月も拘束されていいなんて
到底プロの感覚とは思えないよ。
プロなら「対価をもらう」意識で描くのは当然じゃん。
載せますよと言われて後で載らないなんて言うなら可哀相って話だよ。
始めから載せるつもりないなら編集もそう言うべき。
確かに新人はまだまだ未熟ではあるけど、
だからと言ってタダで仕事させて報酬無しでもいいって論理とは違うよ
そもそも載せられないようなレベルのマンガ描くやつは
プロにはなれないよ。
単に枠が空かないとか、担当が変わったとか
そんな理由で載らなくなる事だってザラにある
これは結局作家側がどのくらいの位置にいるか、で変わってくるので
どちらも間違ってはいないと思う。
受賞済「読み切りが載った作家」にもいろんなレベルの人がいる。
見込みはあるがまだまだ安定して作品を生み出せるレベルでないプロというにはまだまだの人、
この人はまだまだ下積みがいるだろう。
もう実力的に見ても即戦力としてどんどん載ってかなきゃいけない人は
どんどんプッシュしてくべきだろう。
編集が原稿描かせてお蔵入りになるパターンだって理由はひとつじゃない。
練習で描かせる例ももちろんあるしただ枠がなくなって載らなくなる場合もあるし。
でもやっぱ力のある人は粗末には扱われないよ。
いい加減に扱われてるなら編集に実力的にまだナメられてる。
結局ぞんざいに扱われないようになりたかったら対応に文句言うんじゃなくて作品でモノ言うしかない。
編集者って連載取るまでは新人をプロだなんて思ってないよ。完全に扱いが違う。
>>248 上の話は連載しましょうと編集に言われて
3作完成させたのに、なかった事にされたパターンから
派生した話題では>お蔵入り
代原ですと始めから言われて本人が納得済みで
描いた場合じゃないと思うんだけど
普通はアンケの様子見ながら描かせるものだろ?
人気ないなら依頼しない方がむしろ親切だよ
だからむしろ実力ない新人に軽々しく連載しますなんて
言う担当の方が無責任だなと思う
載らないかもしれないと忠告済で描かくのと
連載します!と言われて描かされるのじゃ
話が違う気がするんだけど。
連載って話なら、アシ確保したり場合によっちゃ
バイトやめなきなゃならないし、話が違ってくる。
自分は原稿作業に入る前に担当に入金の言質を取っておくよ。
金の話はいやなものだけどしっかり話し合っておいた方がいいと思うよ。
新人でも「生活が苦しいので入金を当てにしてこの作品を描いていいですか?」って聞いておけば
担当も軽はずみなゴーサインは出さなくなると思う。
練習の一環として原稿描かすなら担当は最初からそう言うべきだと思うし。
もし載らなかった時は担当はそれなりに責任感じて
今後の仕事に良い影響になるかもしれないし。ってこれは甘いか。
>>248 正直その修業名目で無料原稿描かせる編集部教えてほしいよ。
内容の修行ならネームで事足りるし画力の修行ならアシに入ればいい。
確かに新人と連載作家は同列の扱いをされないのは事実だけど
修行で原稿描かせるなんて漫画家の事全然わかってない編集者だと思うよ。
それにそんなに重要視されてない新人だったら余所の出版社へ行っても良いはずなのに
修行っていう名目で子飼いにするなんて最悪だ。
完成原稿コンペやるところ結構聞くけどなあ。みんな自信があるんだねえ。
>>251 それは編集から他社へ行けなんて余程作風が合わない限り言わないだろうし
自分の所に持ってくるからには重要視してない新人でも
何かしらその人に合わせたこと言うんじゃない。
きっぱり才能ないから諦めろというか電話に出なくなるか
ちゃんと相手するかは編集も人間だからいろんなのがいるだろう。
どれが正解かなんてのは人によるところもあるし分からんな。
>>252 そんなの聞いたことがない
どこの会社?俺と全然ジャンルが違うレディコミとか?
>>249 >上の話は連載しましょうと編集に言われて
>3作完成させたのに、なかった事にされたパターンから
これオレはやられたことないけどオレのアシ仲間が2回くらいやられてたよ。某有名ヤング誌だけど。
原稿も1話目描いてたけどどうやらお蔵入りっぽい。
とりあえず三話くらいネーム書いて会議にかけて通った時少しでも時間稼げるように
とりあえず原稿すすめとくって感じみたいだが。よく聞くからオレはそれが普通だと思ってたけど。
というかそのくらい描いて出さないと週刊誌の場合は時間的にも間に合わないんじゃないの。
どんどんボツ出してもガンガン描いてくるくらいのバイタリティないとどのみち週刊はきついだろうし。
自分は新人の部類だが、デビュー当時から
無償原稿はおろか代原も経験ないよ
最低でも半年〜一年先まで予定組んで
掲載号も決めてくれるけど載らなかった事もないよ。
読み切りでも1〜2年描けばコミックスになるし
そのかわり有名3社でなくマイナー誌で発行部数は低いんだけどね
もしかしたら新人の扱いはマイナー誌より
メジャー誌のが悪いのかも
ハイリスクハイリターンかローリスクローリターンかって事かなぁ
完成原稿のコンペはs英の少女誌では聞いたことある。大変だと思った。
>>254 某大手の某少女漫画誌は完成原稿コンペがあるよ
同じ新人でも、コンペなしで枠もらえる層以外は
担当のネームチェック→完成原稿でコンペ→落ちても原稿料半分もらえる
自分とこはマイナー系だけど
大手では完成原稿でコンペがあるって聞いて驚いた
載るの確定した原稿しか描いたことないけど、載らないかもしれない原稿描くのって
モチベーション的にどうなんだろう
そりゃコンペだから全力で描くだろうし、半分でも稿料入るのは確定だから
他と特別変わりはないんだろうか
>>256 多分そうなんだろうね。
オレはメジャ−誌を主に渡り歩いてるせいか
逆に完成原稿のひとつやふたつボツになったくらいで怒るほうがよく分からない。
もちろん悔しいが力のある新人が他にもわんさかいるわけだし競争はやっぱり激しいよ。
それとそのくらいでイラつかなくなった理由として
いくつか編集部回った結果、なんつーか編集の行動全てに人道的対処を求めるほうが
この世界じゃナンセンスなんだと感じたんだわ。
オレも最初なんて酷いやつらなんだって思ったけどどこ行っても多少の差はあれだいたいそうだったから
これが超実力主義のこの業界のスタンダードなんだろうなって。
そのかわりちゃんと良いの持ってった時は別冊とか変な新人トーナメントとかフッとばして
本誌に無理矢理ねじ込んでくれたし、酷い扱いされたくなかったら力で認めさせるしかないと実感したよ。
流れ見てメジャー誌(大手三社?)の新人の過酷さに驚いた
一般誌って憧れあったけど、自分には無理だわ>未掲載コンペ
マイナーじゃ大ヒットで大金は稼げないだろうけど
駆け出しながらも仕事は結構あるし、
一応プロとして食べていけてるから自分に合った土壌で頑張るw
やっぱり掲載されて感想もらえる快感には代えがたいかも
ヒット作家には「同じ新人でも、コンペなしで枠もらえる層」な
人が多いんだよ。だから当人達はそれ程過酷ではない。
そうだねぇ。自分もなんのこだわりなのかメジャー誌にいるが
メジャーでたまに読み切り載る程度よりマイナーでも
世に作品を出し続けてるほうが環境も成長するにもずっと良いんじゃないかなぁと感じるよ。
もっといろんなとこ持ち込んでみようかなぁ。
やっぱもっと世に出たいだす。
なんか混乱の元凶は自分のジャンルの事例を全ての常識と思い込んでる人がいるからっぽいな
俺は青年誌の一ツ橋系メジャーだが掲載決定まではネーム以降にはまず進まないし
ペンを入れたら何なりとの名義で多少なりとも金はくれる、
編集さんもプロとしてそれが当たり前のように話してる
ペン入れ=掲載決定・相応の収入が入るの決定だもんな
上のほうで言ってた、さも連載決まったかのように続きペン入れしといてって
指示だしておきながらやっぱり載りませんってケースは本当稀だよなあ
編集の移動かなんかで企画がダメになったとかならともかく
265 :
名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 03:52:44
急に変な質問ですが
初賞とってからデビュー(掲載)するまで、どのぐらいかかったんですか?
まだ、とったばかりで
そんなのピンキリ過ぎる。
俺はすぐ次作描いて4ヶ月しかからなかったが
そこから先はなかなか進まない。
どのくらいの賞か知らないが
トップか次点くらいとってればデビューは見えるが
それ以外だと賞→デビューにはつながってない。
正直原稿描かされて結局載らないなら原稿返して欲しいわ。
それ持って他の会社の賞出して5万でも賞金貰った方がマシ。
>>265 1年ちょい。といっても毎週新しいネーム出してたワケでもないし
紆余曲折はある。決まるの早い奴って言ったら受賞作が載るんじゃね?
>>265 受賞後すんなりデビュー→その後もすんなり
受賞後すんなりデビュー→しかしその後苦労
受賞から苦労してデビュー→しかしその後すんなり
受賞から苦労→しかもその後も苦労
クリティカルシンキングで雑把に4パターンあるんじゃね?
自分論としてだけど受賞から三年までに
なんらかしら結果残さないとしんどい気がするが。
トントン拍子に上手くいくやつは三年ありゃ家建てるからなぁ
よく言われる作家の 三年で芽が出て五年で世間に認知されるって説は
結構当てはまってると思うけど。
>>267 俺もそうしたいけど
担当に何度も見せて、アドバイスもらって、いっしょに作り出した漫画だと
それを他社に持って行くのって抵抗ない?
あと単純に「原稿返して」って言いにくい
でも、担当が「よし、これでOK!」
って言ってるのになんで載らないんだろうな…
>>267みたいのは多いのか?
連載落としの穴埋めストックなら、まだ救いはあるが…
ていうか会社て…就活かよ。
まぁ現金な人なんだろうw
会社っていうのは会社が違えば同じ社の違う編集よりバレる可能性低いかなってことじゃないの
就活とか現金な人とか言いだす人が居ることに少し驚くというか
ホントスレタイに沿った人だけじゃないんだろうなこのスレ
投稿段階とか個人的な修行の話じゃなくて
仕事として請け負った原稿の話してるんだろうに
仕事・職業って意識が無いんじゃない。
学生兼業の人とかそういう事言いそう>就活・現金
だよな。なるまでは夢や憧れだったけど
なったら普通に在宅ワークとあまり変わらない。
出版社は取引会社だ。
特に自立してたら原稿料が入らないのは死活問題だぜ
親の世話になってたり、まだ投稿者(気分)の人間は
漫画で食ってくってどういう事か実感出来ないだろうよ
だから全てのケースをひとつの常識でくくるなよ。
上の話はメジャー誌の連載コンペの話だろ。3話ってのは人気があれば連載に繋がる話だ。
メジャー誌での連載っていう長期の仕事取る為の原稿一本や二本の犠牲なんか屁でもないと思うが。
それに大口の仕事もらう為に多少の犠牲を払うってのはそこらの会社でもよくある話だ。
いろんなパターンがあるでしょ。
さんざんぱらサンプル作ったり、模型だのプレゼン資料用意したりして
結局仕事が取れず一銭にもないのは普通の話だよな。
フリーですでにあちこち描いてる(描ける状態)のと
大手一社で掲載待ち(専属?)とじゃ
意識がだいぶ違うんじゃないか?
自分の立場からしか物が言えないから仕方ないのでは。
大手の掲載待ち作品っていうのは
フリーじゃ営業作品と同列の話かも。
依頼された物とは違うからなぁ
自分はフリーだけど、依頼された物に
ギャラが振り込まれないというのは
仕事してはいけない出版社認定になる位の
由々しき事態だから、大手の連載枠狙う層は大変だなぁと思った。
フリーは出版社が倒産したり、雑誌が無くなったりで
仕事が無くなる恐れを常に警戒してるから
自分は掲載誌が決まらないと絶対に原稿描かない。
前もって描いてて下さいと言われても
雑誌が多岐に渡ってるので、掲載順優先じゃないと
描けないというのもあるけど。
同じマンガ稼業でもだいぶ違うな
その立ち位置の違いだろうね。
大手とマイナー両方経験してるってのは意外と少ないのかな。
同じ業界でこれだけスタンスが違うって思わないもんな。
メジャーだと五、六年子飼いにされてようやくデビューって結構ザラだし
逆にマイナーじゃそんなことあり得ない。
このくらい考えも食い違ってくるわな。
280 :
名無しさん名無しさん:2008/01/21(月) 18:18:25
だからメジャーでもそんなことねえっつってんじゃん
一ツ橋音羽両方知ってるが完成原稿コンペなんて聞いたことねえ
相対的に作家価値が低い少女系とかレディコミ限定の話じゃねえの?
ああ、作家価値が低いってのは編集の扱い上って意味な
それは原稿料の相場でも現れてるが
>>281 何でこの話題にそんなつっかかってるんだ?。
だからみんな「自分はこうだけど」って話してるんだろ?
違うなら「自分は〜」って語ればそれでいい話
価値が低い=少女誌=完成原稿コンペってどういう偏見だよ。
憶測で語ってるのは281だろ。
価値はジャンルや出版社で決まるもんじゃない
どこに所属しようが何描こうが、
世の中に出てない者は総じて負け組。
そういう世界だろ。
>>282 連載持ってバリバリ描いて原稿料が2万以上ならまだしも
大手の端っこの底辺に所属してるだけで上から目線か
新人の原稿料なんてどこも目糞鼻糞だろ
6000〜8000の間じゃねーの?
8000が6000を笑った所で底辺の争い
例え6000でも仕事もらえる6000だったら
いつまでも載らない8000よりマシだな。
今週刊少年誌で読みきりデビュー後さらに読みきりが載った状態。
中々連載のコンペ通らないから、そろそろ他の会社の月刊誌も視野に入れたいってトコ。
代原って言われて担当に原稿預けたけど1年近くなる。
掲載されないんだったら返してもらってソレ他に応募したいって事なんだけど
それって現金な就活気分で叩かれるような事?
はい
でも、新たに受け取る側の出版社は喜ぶだろ。
代原レベルの漫画なんだし。
代元預けてあるとか、描いたのに載らない作品があるとか
完成原稿コンペと同じだよ。
>>285 正直に「もう載らないんでしたら、ほかに送りたいんですけど」って言えばいいじゃん。
それで「そんなのダメだ!」って言われたら、現金な就活気分で叩かれるような事なんだろ。
本当に必要なら引き止められるだろうし
いいよって言われたらそれまでだろうな
ただ原稿は投稿(入賞)作品でも取り換えしにくいから
ゲンキン云々より出来るかどうかが微妙
プロで描いたものならそこと手を切るくらいの勇気が必要
こそっと違う作品描いて営業した方がよくね?
まぁネーム直しの段階で担当の手が入ってるしな。
それを他に送るってのは担当は気分良い事じゃないだろうからダメって言うんだろうな。
代原描けるレベルの新人をキープしておきたいって意味でも。
>>290 どうも。言ってる意味がよくわかりました。
今はネームの結果待ちつつ他に出す漫画描く事にします。
今いる出版社がどれだけ重要かって問題だろ
別に重要だと思わないならさっさ「載らないなら原稿返して」って言えば良い
その返答がどうだろうと結果は明白になるし最終決定権は作家のほうにある
両方に良い顔したいってなら新しいの描くことだな
294 :
名無しさん名無しさん:2008/01/23(水) 07:51:28
連載決定したら連載準備金って出る所と出ない所があるんですよね?
準備金出ないならある程度貯金した方がいいって事ですよね?
一体どのくらい貯金したらいいんだろう…
295 :
名無しさん名無しさん:2008/01/23(水) 12:30:53
ひゃくまんえん
関東周辺で自立してるなら生活費、画材代、経費、アシ代合わせても月30万位はいるんじゃないか?
製作から初めて第一回が掲載されるまで三か月とみても、やっぱり100万近く必要かもな。
はっきり言って新人の連載って初めは無茶苦茶貧乏すると思う。
とにかく人件費がかかるんだよ。
初めは作者本人も要領掴めないから長く拘束しがちだし、
そしたら手当てや食費もかかる
手も早く有能なアシは新人が出せるギャラじゃ
なかなか集まりにくいしな
初めは漫画仲間で支え合うとか
出来るだけ自分で描かないとあっという間に火の車だよ
…自分、貯金10万くらいしか無いよ(泣)
賞金も担当付いてからはバイトの日数削っているので収入が減って
その穴埋めの生活費に消えた…。
なのにネームもなかなか通らないので原稿収入は期待できない…。
…その上、連載には100万必要…!?
こんな状況では連載を持つなんて夢のまた夢だ…。
ああ…未来に希望が持てない…(悲)
貧乏なうちは奥さんとか兄弟とかにアシを頼むしか…
>>297 10万しかないんじゃアシ絶対雇えないよ
給料と家賃、光熱費だけは絶対期日に払わないと
むしろ時間あるなら今自分がアシに入って貯めた方がいい
連載しながらアシに入る新人もいるくらいだよ
アシ仲間も出来るし
初めての連載はたいてい何ヶ月か先行できるから
可能な限り自力でやる。
人に払う分は自分がアシに入って稼いでるよ。
連載に限らず断続的に仕事する場合でも
人を雇おうとしたら、初めは出るばっかりだから、
貯蓄があるか、実家暮らしじゃないと
いきなり生活に困窮する
女性漫画家とかそれでお水する人とかいる位。
いわば自営業になるから、資本金10万じゃ
必死で一人で描くしかないね
100万あれば、まぁ人雇っても大丈夫って程度。
連載持ってもいつ切られるかわからないし
連載持ったからって新人のうちは油断できないよ
ここまで週刊連載の話っぽいな。
絵の密度にもよるけど月刊はアシスタントいなくてもできるし
4コマ誌みたいのも一人で描いてる人多いぞ。
月刊誌か…
304 :
名無しさん名無しさん:2008/01/24(木) 12:12:29
?
月刊鹿…
げっ!看守か・・・
pgr
何でこの話題にそんなつっかかってるんだ?。
だからみんな「自分はこうだけど」って話してるんだろ?
違うなら「自分は〜」って語ればそれでいい話
価値が低い=少女誌=完成原稿コンペってどういう偏見だよ。
憶測で語ってるのは281だろ。
価値はジャンルや出版社で決まるもんじゃない
どこに所属しようが何描こうが、
世の中に出てない者は総じて負け組。
そういう世界だろ。
そうでもないw
自分は大手だけど金にならない原稿は書いた事ないわ。
掲載されなくても買取として稿料は一応出た。
上の方に書いてある完成原稿コンペにしても稿料は半分出るそうだし
無料の原稿を勝手に編集が預かるなんて自分の周りでも聞いた事ない。
そもそも編集からしたら過去に自分が受け持った新人が
余所で連載開始してましてやヒットとか飛ばしたらかなりキツイって聞いた。
自分に新人を育てる能力が無いって社内でも知れちゃうしね。
だから正直、完成原稿を無償で預かるってのは編集の立場を利用して
新人が流出するのを食い止めてるだけのような気ガス。
>>310を見て、早く余所に投稿して連載開始してやろうという意欲が出た俺
>>310 そういうことなんだと思う
本命以外の新人は、穴埋め&連載作家のアシとしてキープ
よそにいかれるのは嫌だけど育てる事はしない、代原描かせてる内に
芽が出たら・もしくは当たったらもうけもん、っていうスタンスの編集は多いね
代原でも載るチャンスにかけてそこでふんばるか
さっさと他誌に投稿からやり直すかはどっちもアリだと思うけども
>>312 いや、代原でも基本的には稿料出るし代原が悪いわけじゃないよ。
稿料が発生するって事は担当以上の上の判断で買い取る場合だから
ネームが担当通っても上に一回見せて上からもOK出ないと代原としての価値ないし。
上が目を通すってことはその編集部内での政治的な意味でも十分意義がある。
多分稿料出ないってのは担当の一存で勝手に描かせてるケース。
その場合は載る可能性は殆ど0に近いと思うから
こういう事させる編集には気をつけたほうがいいとは思う。
絵的に未熟だと練習の意味で原稿描かせる場合もあるよ
あとネームでつまって何か月も原稿に手を付けられない状態だと
腕がなまってしまうのでそれを防ぐ意味もある
練習って言わないのは本気で描かないと練習にならないから
載ると思って描くと怖くて手が抜けない
315 :
名無しさん名無しさん:2008/01/26(土) 20:13:05
うん
それって新人賞の無いとこかな?
まだ未熟だったら普通賞に回さない?
もう賞は通り過ぎた人の話でしょ。
デビューしたくらいで絵はばっちりなんて人はいないからさ。
デッサンは正確でも画面がこなれてない。
担当の一存で描かせるのは勝手だけど
載せるツモリで色んな犠牲払って描いて載らないってなった時
新人が勉強になったって思えるかどうか。
漫画描くのが
そんなに犠牲を払うと思えることならやめろよ
時間喰うし労力も要る。その時間ネームに使う事も出来るわけだし。
どうせ描くんだったら他の雑誌に投稿した方がマシ。
>>319 好きで仕方なくて漫画描いてれば幸せって人はただ漫画が好きな人。
漫画家になる適正のある人とは違うって事を覚えておいた方がいい。
営業スレにいる人が言うなら分かるけどな・・・という感じだ。
>>321 その結論に導く為の事実とそれを元にした考察を述べなければ
説得力なんて生まれないという事を覚えておけ
プロ意識ってそういうもんだろ。
>>319 おれ30P前後の原稿だったら働きながらだと1ヵ月くらいかかるよ。
これで「勉強だから」っていうタダ働きだったら十分過ぎる犠牲だと思うけど。
>321
一行目は長く漫画家を続けるのにとてもとても大事な資質ですぜ。
>>323 じゃあなんで俺が漫画家としてデビューできたんだろうね?
俺より漫画好きで受賞さえ出来ない人はいっぱいいるだろうにw
デビューくらいで下を見たってしょうがないよ。
数年たって連載なんかも経験し、それまでの蓄積を使い切った頃
漫画が好きかどうかでその先が別れる気がする。
実際9割は脱落するしな。
>漫画が好きかどうかでその先が別れる気がする
「気がする」っておまwwwww
「その結論に導く為の事実とそれを元にした考察を述べなければ説得力なんて生まれない」
んじゃなかったのかよwwww
330 :
328:2008/01/26(土) 22:09:44
そんなこつ言われたって、前の書いたのおいらじゃないよ。
>>327 『だろうにw』…ね。。嘲笑してる暇があったらもう少し情報を提供してほしいが。
お前がデビュー出来たのはそれなりの努力と時間と運を持っていたからじゃないか?
まったく努力して無いなら先天的な運を味方にしていたのかもな。
自由な時間も確保できないというなら、かなり努力したのだろう。
運が無いと言うのなら、それはお前の怠慢だ
『AがBよりも漫画描くの好きっ!』ってのは正直曖昧な感情でしかないからなんとも言えんな。
大体、デビューしたしないの目糞鼻糞でガタガタ抜かすなよな。そんな立場一瞬でひっくり返る
それと攻撃するときに周りの人にまで火の粉飛ばすな。
>>330さんスマン
10年作家として食えたら才能も資質も
そして漫画が好きでやってこれた人だという事だろ
最低でも五年やらなきゃわからない事も多い
そしてほとんどが五年も出来ず業界から姿を消す
>>331 ?何を揚げ足取りに必死になってるのか知らんけど
俺が「漫画描くのは色々犠牲を払ってる」と思ってるに対して
「そう思ってるんだったら辞めろよ」って食いついてきたんだろ?
ゆとりにも分かるように説明しよう。
「漫画一本仕上げるのって時間もかかるし大変な仕事だよな」って思って描く人と
「漫画描くのって楽しいから全然苦にならないよ」って思って描く人
前者と後者、どっちの漫画の方が面白くて漫画家になれるのはどっち?w
どっちもあると思うんだけど
尾田みたく今だに漫画描くの楽しくてしょうがないってのも売れてるし
久米田みたくイヤイヤ描いててもヒットしたりするし
私はもう漫画全然楽しく描けてないけど
それとこれとは別だと思うよ?
自分の感情よりも読者の感情動かす方が大事だと思うんだ
>>334 正解。漫画を描く事に色々と犠牲を払っていると感じた所で
漫画を描く資格が無い訳でもないし面白い漫画が描けないわけでもない。
はい、
>>319論破完了。
>>333 どっちにしろ
大変だし犠牲払ってるけど何故かいつの間にか描ききってしまう
そんな人間が漫画家なんじゃないの?
二者択一で結論が出せる程世の中は単純じゃない
あ、ちなみに私は331じゃないよ
>334
久米田氏が本当に嫌々描いているなら、10年続かないよw
長生きしている漫画家は口でなんと言おうと漫画好きだよ。
ピンポンでそれ思ったよ
強いけど勝つ事を望まれ苦行としか思ってないドラゴン
野心はあるし努力もした。でも才能に恵まれなかったアクマ
反対に才能があるのに野心がなく半ば悟りを開いたようなスマイル
とにかく卓球が好きで好きでたまらないペコ
結局最後に残ったのはペコだけなんだよな
みんな好きであるには変わりない
けど、好きの形にも色々あるし
他にも色んな資質が必要だろ
ただ「好きでたまらない」ってのは
高い集中力で努力し続ける事が出来るって事なんだよな
好きは強い武器だよ。
339 :
323:2008/01/27(日) 03:02:34
>>333 上3行についてだがまた人違いなんだよ。文章から受けるイメージで大体わかったりするもんなんだがな
俺のレスは323以降にしかない。信憑性の薄い
>>321を読んで、納得できない部分を論破しようとしただけ
大体お前揚げ足取りの意味知ってるのか?←このレスが揚げ足取りであることは認める。
340 :
323:2008/01/27(日) 03:19:12
>>333 あとは下4行に対する意見。
俺個人の考え方だが、同じ人生であっても意識の違いでだいぶ変わってくると思ってる。
会社の飲み会に出るのが苦痛と感じる人と、楽しみでしょうがない人がいるとすると
すごした空間が同じであってもそこを楽しんだのは間違いなく後者だろ?
意識ひとつで人生好転していくんだよ。
よって、漫画家になる素い漫画を描くのも質があるのも面白
「漫画描くのって楽しいから全然苦にならないよ」の人だと考えるし、そう願うね。
で、お前の意見は?
341 :
323:2008/01/27(日) 03:22:57
なんか意味不な文章になってるなw
漫画家になる素質があるのも面白い漫画を描くのも だ。
俺は書いててめちゃ楽しいと思うときもあるし つまんないと思うこともある
大抵楽しい時は 自分が面白いと思う空想をそのままにネームに移せた時で
つまんないときは無駄ゴマとか納得のいかない展開やキャラを無意識の内に描いてる時かな
ってなわけで寝る
楽しいとか辛いってのは相対的な評価なんだよ。
辛い時があるからこそ楽しいと感じるわけでそのまた逆もしかり。
好きだからこそ楽しくもあり辛くもあるわけで
漫画が"好き"ってのは前提条件なワケだ。
>>318 無駄になったと思うなら、他の賞なり、なんなりに出せば良いじゃん?
大賞とかとったら、掲載されるかもしれんし。
>334
漫画が仕事になって連載に追われれば
いやにもなるし苦痛にもなる、愚痴も出る。
漫画が好きじゃないのにヒットしてると思えるなら
幸せもんだよ。
333もあれだが
323もきつい
たいていの事は売れれば許せる
>>343 楽しいことでも毎日続いたらそれと気付かずに退屈と変わらないからな
忍空ktkr
もうこの議論いいんでね?
で、編集が新人に自分の判断だけで原稿完成させて金を一銭も払わないって問題は
何一つ進んでないわけだが
これ普通の企業間取引なら完全に偽証罪だよ
新人の絵の訓練とかでごまかしたいみたいだけど
完成原稿を発注した段階でその漫画家をプロとして認めてるという決定したことになるから
なんかその編集は自分をコーチかなんかと勘違いしてんでね?
相手が新人だろうがロートルだろうが関係ないね、
あんまり漫画家を嘗めんなっちゅう話だよ
発注したというよか
まだプレゼン段階なんじゃねえの?新人なんて。
ここで議論して問題が解決するわけでは無いだろ
レスを眺めて自分がどう振舞うべきか考えるぐらいでいいじゃん
>>323 「漫画が好き」っていうのと「漫画を描くのは大変だ」って思うのは違うと思うんだけど。
好きじゃなかったらデビューするまで漫画描いてないよね?
>>351 コーチしてるツモリなんだったらポケットマネーからちょっとでも
出してやるくらいの気持ちが無いとな。新人の気持ちが報われない。
新人だって原稿描く時間や画材に金使ってんだから。
>>352 だから企画的にプレゼンレベルなら発注しちゃいけないだろ
漫画家にとって完成原稿提出は全工程完了だから
どの世界に下請けだからって商品を指定数完納までしてから
「君の会社未熟だから料金支払わないよ、これ練習ね」とかで通じる世界があるんだよ
使えるかどうかの判断は発注前にするもんだろ
常識で考えてありえねえよ
コーチだったらこっちが金を払わねば!
まあ普通の企業間取引でもサンプル作りや
コンペ参加にそうそう金を払ってくれない。
発注と言うには依頼原稿にならないとなあ。
いやいや編集から完成原稿へのゴーサイン
を依頼といわずしてどんな状況が依頼原稿なんだ?
>>357 だからそのサンプルがネームでしょう
どの世界の企業に「選別のため商品をすぐ販売できる状態で必要な数完納して下さい」
なんて言うヤツがいるの?
先に掲載号が決まってる原稿が依頼原稿だと思ってる。
いやあんたの思ってる概念なんか誰も聞いてないから
じゃあ、何が聞きたいのかな?
俺ら漫画家をあんま舐めるな!
って自分で(しかもこんな場所で)言っても仕方なくね?
編集に舐められないようになるしか
完成原稿を何食わぬ顔でお蔵入りにされたりしない作家になるしか
出来ることはないんじゃないのか
こんな事はおかしいだろう!と言えるような事が
実際おかしいと、ここで判断された所で
それが一体どうなる
正しくない出来事など、世の中に腐るほどあるじゃないか
というか問題の根源はそんな扱いされてもへーコラ尻尾振ってる作家がいることなんだけどな
ふざけんなこんな扱いやってられっかよ
っていうプロ漫画家として当然の対応をして二度とその編集部で描かなければ
いずれ誰も作家が集まらなくなったその編集部は消滅する、
みんなが少しの勇気と気概を持てば業界全体が良い方向に進むのにな
がんばれよ
べつに机叩いて飛び出て行く必要はないのにねー
ただ扱いから考えて駄目編集部という判断をした瞬間に
新しい原稿描いてよその雑誌に持ち込みをすればそれで済む話
というかホントに完成原稿描いてまでそんな扱いされて
そこで続けようと考えれる神経が理解できない
つかね、編集は基本的に「作家の事を思って・・・」とか無いよ。
将来の事を考えてとか、無い。断言できる。
手持ちの駒なんていくらでもいる分けだから。
奇麗事やら漫画の持論やら並べる立てるけども、それを一個人になった時に言えるかどうかなんだよ。
企業の安心圏の中で言ってるだけのリーマンの話を真に受けたら駄目だ。
まあ完成原稿描かせてポイな事をする編集者は新人の扱いで問題をしょっちゅう起こしてる。
作家のトラブルでは無く新人のトラブルが多い編集はブラックリストだと思った方がいい。
大概潰し屋だから。
自分はボロボロになり見切り付けて別雑誌へ移った。
好きな雑誌だったし最初は迷って辛かったりもしたけど今は切れて良かったと思ってる。
余談だけど潰し屋は6年ぐらい経つと成長した新人達に逆に潰される図式
なんだそうです。(アシ先のセンセ談)
潰しやの元でも成長する新人しか、編集部はいらないってことさ。
もういいよ、この話題は。
と何度も言ってる人いるのに必要にほじくり返してくる輩が止まらないな。
教祖でも混じってるのか?
どんなプロットでもネーム見なきゃ判断しかねるって注文も何もなく
ネーム切らせてネーム見たら見たで一発ボツ。別の考えて出してって。
もう当たればいいと思って新人に描かせまくってるとしか考えられないうちの担当。
いよいよ他の雑誌社に持っていこうと思います。
>>369 自治厨こそウザいんだけど。
自分の流れに持っていけなくて必死なのだけは分かったが、
新しい話題でも提供すればいいだろ
副編集長クラスが担当になると掲載までのプロセスが1個減るよね
373 :
名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 21:18:20
そうすね
それって有望な新人か小編集部かのどっちかだな。
>>367 新人トラブルが多い編集者って、どうやって判断すんの?
増刊の編集長が担当だったのでサクっと一発掲載させてもらえましたが
本誌では一回もネーム通ったことありません・・・。
>>375 俺はアシ先でヤバイ編集の噂はよく聞くよ。367の言うようにブラックリストがある。
先輩や作家さんが教えてくれたりする。横の繋がりが無いと分からない事ではあるな。
先輩らの言うリスト入り編集は本当に部署移動とか食らってるからまんざらでも無い。
まあ地雷編集が分かっても俺らぐらいじゃ何か出来る分けじゃないけどな・・・。
編集に地雷がいるのは担当の編集さんや飲みの席で知り合った
編集さん達本人からも度々聞く話だ。どれに当たるかはもう運以外ないって言ってた。
地雷を判断するのは結局自分が何人もの編集にあって異常行動のラインを知るしかないのかね。
>異常行動のライン
それを是非知りたい。
私はそこまで異常な編集に合った事はないけど、(相手が自分をさほど期待してない
事がわかるとすぐ離れてしまうので)これからのためにも。
あ…一人いた。編集をそっちのけで同人誌に入れ込んでる奴。
たしかに少し後にその会社を首になったと聞いたっけ。
地雷もあるけど相性の問題の方が大きいかもね。
自分がどっちかっつーと体育会系のノリの編集の方が情熱を感じるからやる気が出るわ。
でもそういうのが苦手な人もいるから人それぞれだねぇ。
●漫画家志望だったが編集になったと「自己申告」してくる編集。
●自分で言ったアドバイスを忘れる。発言がコロコロ変わる。
●直せば直す程ネ−ムがあさっての方向に行く。最後は没。責任は全部描いた側。
●コンペの〆切りを突然前々日ぐらいに言う。自分の都合のみで新人を扱う。
●体調不良、病院行きの新人が多い。無茶をさせる為。
●新人や担当作家をダシに会社の金で自分の欲しい書籍やゲ−ムやCDを買う。これを「堂々と公言」している。
●その編集の担当する新人がひっそりと他誌へやたら移動している。
仕事先で聞いてみた地雷編集のパターン。何個か当てはまる場合注意だってさ。まだまだ沢山あるらしいがw
ホントに運だよな−。
地雷編集ってキャリアには関係ない?
長くその編集部にいる古参でもそういう人っているの?
サラリーマンとしても地雷なら長く編集部にはいないよ。
何年かで他にとばされる。
ヒット作は作るけど新人の扱いはひどいとか、相性が合わな作家には無礼とか
個別のケースが多いんじゃないか?
384 :
名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 14:20:33
俺の担当って結構有名な先生の担当なんだけど(大手)
編集が
1.有名なプロ先生の担当
2.評価があまり高くないプロ先生の担当
これが地雷編集と関係ある?
もちろん、プロ先生一人でいくらかの編集がついてるけどね
その有名な大手プロ作家が真面目に締切り守る人か印刷所止める日直前までキャバで遊ぶDQNかでも変わって来る希ガス
>>384 有名作家がベテランの場合、殆ど駆け出しの新人編集が担当につくよ。
387 :
名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 16:17:15
その先生ってベテランですよ
新人編集だったのか(歳は30,31ぐらいかな。。。)
ありがとうございます
>>372 だろうね。
逆に新人編集者だと掲載までのプロセスが増えちゃったりするのかな?
「○○みたいに〜」ってタイトルを挙げて説明するのはいいが
自社の作品が例に出てこないのはなぜだろう?
自社にあるのも焼き直したってしょうがないからだろ
某有名青年誌の編集長がDQNって話は知ってる。
部下はまともらしいが。地雷だから淘汰されるとは限らないだろうね。
ヒット作立ち上げ実績や、売れる物を見つける勘が良かったりするんじゃね?
人間的にあれでも。
>>391 某ビームな編集長Oさんの事だったらアレDQNを演じてるだけだよ
対面して話したらやはり長年一雑誌の看板背負ってるだけの事はある人だった
まあ確かに合わないタイプの人は徹底的に合わなそうだけどw
ビームなんて言ってないしビームはマイナーじゃん。
別にどこって特定することないでしょ、噂話で呼吸してるおばちゃん連中じゃないんだから。
>>381 ●自分で言ったアドバイスを忘れる。発言がコロコロ変わる。
●直せば直す程ネ−ムがあさっての方向に行く。最後は没。責任は全部描いた側。
この二つはウチの仕事場の先生も言ってて、今その編集が新担当で困ってる。
ネームを下絵並みに描き込まないと理解出来ない上に
コマの直しから演出まで異常なほど細かく言って来るんだってよ。
アンケも取れてるのに作品を改変するぐらいの勢いで直しが入るって。
気分が完全に演出家になっちゃってるんだろうな。
俺らみたく新人がしっかり描くのは当然だが、連載中の作家にそれ毎回やらせたらマズイ。
進行がすげえ遅れていつも〆ギリ。こないだキレて上に担当代え直訴するって言ってた。
地雷というか自爆編集。
漫画家志望だったって編集は自分がなれなかったもんだから
漫画家に自分の作品を代筆させようとするんじゃねえの。
小学館だろ
399 :
名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 11:52:55
小学館...
白泉社はまともな編集多いよ
担当からネームの返事が来ない…。
忙しいのは分かってるけど、
編集者一人でデビュー前の新人を何人くらい抱えてんだろ?
出版社の規模によっても違うわな
>>381 ●作家とトラブり担当交代の経験がある編集者。
追加させてくれ。>395読んで思ったけど地雷率高いよ。
友達の担当がコレに該当しててマジで大変そう。
ネームの直しって難しいよな。編集の意見が全部違うって事は無いし納得する部分も一杯ある。
けど明らかに担当個人の好みで直させられると「え?」って思う。雑誌に合わせてネームやれって言ってるのに
編集個人の好みを入れてくるのにはいつも疑問だ。皆こういう事ない?
一人で五人か。。
自分、メジャー雑誌にネーム送りまくってるけど
今までのネーム全部覚えてくれててびっくりした
全部 ボツったのに。
>>403 そういうもんだ と、思うようにしてる。
それでネ−ム良くなって通れば儲けもんだ。
駄目な事もあるけどな・・・・
担当してる数って雑誌で大分異なるよな。
少女漫画誌はやたら多く見てるって聞いた事があるが。
407 :
名無しさん名無しさん:2008/01/30(水) 00:21:08
ジャンプは編集一人につき新人40人前後って聞いた。ほぼ学級状態(笑)
それだけ抱えてりゃ普通に連絡し忘れるよな
持ち込み用の窓口担当は更に多そうだな
自分の好みにはめようとする編集が一番困る。
それでネーム通ればいいけどいっつも通らん。こうなってくると何信じて良いか
わからんくなる。
>>410 わかるわかる。
自分の担当も「読者の求めるモノは〜」とか「一般的には〜」とかよく言うけど、
それは単なるアンタの好みだろッ!?…って叫びたくなるよ。
一般的には・普通は〜が一番こたえるな・・・
編集の言う一般的が本当に一般的なのかよ!?って疑問が出る
ときもあるし
大体本当に読者の求めるものわかってたらもっとヒット作出てるよ。
読者の好みも多様化・細分化されてるからな
一つの雑誌にそれぞれ特化した物を入れていく感じだな
俺の師匠が言ってたよ
「売れない頃は担当の望むままの作品を描け
売れりゃ己の望むままの作品が描けるから」って
そう自分に言い聞かせて打ち合わせを乗り切ってる
担当の望むまま描くと確実に売れるんだったらみんな苦労しねえっての
つうかそれ以前に雑誌が潰れないっての
実は編集自身は自分の言ったとおりになんか出されたら逆にガッカリするんだけどな
それで本当に売れるんなら自分で原作やって作画専門の絵描きを雇うっての
言われたとおりやるっていうのは数ある選択肢の中でも最悪の判断だよ
己の望むままのもので編集を納得させたいンなら編集の望みとか期待なんてブッちぎって
明らかにそれ以上のものを出さないと駄目
アシ先の先生が編集と話してるのを横耳できいてると
こういう風にしてくれって言うとその通りにしかなってないんですよ、笑
と新人のことを笑い話にしてたりするな。
最初から自分の好きなもの、描きたいものと編集の求めてるものが一致
してればいいけど、これってよっぽど運が良い奴らの話で大多数は一致しない
だろうな。
そうなると好きなもん描きたかったらまず売れるってことが重要だ。
もちろん好きなもん描いて売れればそれにこしたことないけど。
尾田さんとか一作目から好きなもん描いて売れたって感じだけど、むしろあれは
稀な例だろ。
好きな事やりたかったらまず売れろって江川もいってたからな。そこんとこは
柔軟にやってかなきゃいかん。
420 :
名無しさん名無しさん:2008/02/02(土) 17:50:01
ワンピって編集部から「今時海賊漫画なんか〜」って感じで最初は突っ撥ねられてたのに
尾田氏が余りにもしつこく海賊物のネームばかり持って来るので
ダメ元で掲載してみたのが予想に反して大好評で
その勢いで連載化されて空前の大ヒットになったらしい。
その場合は尾田の勝ちだな。でも仮に失敗してたら漫画家としてアウト
だったろうな。
まさに紙一重の勝利だ。
担当の言うとおりにとか自分の描きたいのとかそういうのは所詮二次的なものじゃないか。
結局はちゃんと芯のある話が描けてるかだよ。
担当が揺さぶるのだってバカ編でないのなら芯がまだ出てきてないから
皮を削ろうとして言ってるんでしょ。
池田理代子のベルバラも絶対ヒットさせて見せます!と
編集の猛反対押し切って連載スタートしたってインタビュー見たことある
もう毎回必死だったって
和月みたいに編集の意見を取り入れた方がいい作家もいるからな
好き勝手描かせると独り善がりなタイプ
つまり編集も何が売れるかなんてわかってないって事だ
ハガレンの場合は読み切りのつもりで持ち込んだらあまりに面白かったので
急きょ連載にしたという逆の例もあるけど
むしろ編集も面白いといってヒットする漫画の方が稀なのかね。
428 :
名無しさん名無しさん:2008/02/03(日) 14:48:16
っていうか言われたとおりに描く奴なんているのか?
いくら厳しく駄目だしされても罵倒されても自分の
書きたいようにに書くでしょ普通。妥協点はあるけどね。
大体そこら辺の糞みたいな漫画が人気取ってるのに
それ以下のお前らに選択肢なんて最初から無いんだよ
いいことゆうなお前。しね。
俺もバイトで投稿の漫画選別やったことあるけどもう読むのが苦痛だね。
本気でこんなの描いて飯食っていく気かよ?ってのばっかwwwwww
だからバイトの仕事なんだろ
おらやってみたいだ。条件はどんなんだ?
確かにこのバイトはいろんな意味で為になりそうだw
>>420 短編はあまり反応良くなかったって聞いたけどな
面白かったけど。
尾田はその他の短編も反応良くなかったらしい
鳥山も井上も短編の反応良く無かったみたい
ネームが通らない=歴代のヒット作品も反対されていた
に話題がすり変わってるな。
大作家と自分も似た環境と思いたい気持ちはわかるけど
例にあげた人達は結局通って雑誌に載ったんだろ?
人気云々は載ってからの話題では
ここって掲載経験浅い(してない?)人多いのわかるけど
マジ投稿者レベルの感覚って気がする
尾田の読み切りが人気なかったって
そりゃ連載作家と比べてだろ。
新人は新人と競争させられてるんだよ
明らかに他の新人とは才能が逸脱してたから連載だったに決まってる
売れっ子作家と無名新人じゃ
アンケなんか10倍以上差がある時あるんだぞ
それがもし3倍位の差だったら
新人にしちゃ大したもんだって事になる
それでも人気ないと思うやつはマジ現実知らなさすぎる
うん、連載につながるだけの反応がとれるかが勝負だな。
読者か編集者かどちらかに。
マジに両方に反応が悪ければ次はない。
アンケだって新人が5着に入ったら快挙だよ。普通はそれ以下だってこと。
世界的な大ヒット作の事例持って来られてもなぁ
話が大ざっぱすぎるぜ
算数苦手な奴が、アインシュタインも苦手だったと言うようなもん
本当に人気ない、才能ない作家がヒット飛ばすわけないだろ
そういうのは伝説としてハクがつくから
わざと大袈裟というか謙遜して言ってるだけだろうに
真にうけるなんて素人の巣窟かと思った
読み切りどころかネームも通らない底辺のする話じゃないな
尾田も同期がどんどん先を越していく事に焦りを感じてたみたい
自分のネームは通らずアシ仲間が掲載され人気を得て行く現実
当時は新人同士でも大した結果を出せなかった
ただ諦めずに出し続けた所が凄い。
今は一回載せてダメなら諦める人間が本当に多いみたいだなどこの雑誌も
せめて五回位載せるまでやり続けてみろと言いたいな全漫画家志望者に
打たれ弱いからな。
若い人は自分には個性や才能があると
思いこまされる教育を受けてるからね。
そうだよな。編集はその根性も
連載できるかという資質として見てるのに
ちょっと通らないくらいで誰かのせいにする奴は
三年以内に消えていく候補第一陣め
ライバルが減るからどうぞ挫けて下さいとしか思わないけど
本当に描きたい事があったら、どうしたら通るかという事に知恵を絞るはず
それは連載してても変わらない
ネーム直しなんか漫画家だったらライフワークだわ
最初から人気とれなきゃ天才じゃないから意味無いやと最近のガキは思ってそうだな
短編デビュー作から評判良くて売れた奴なんて澤井・空知・星野位だろ。
>>438 今の新人が本当に知りたいのは「このまま続けて大丈夫か?」
「ダメならダメと、はっきり言ってくれ」と言う客観的な事実だろう。
もう漫画家なんて花形職業でも何でもないし、苦労して大金稼いでも
使い道は無いし、そこそこの作家でも使い捨てられるのが運命。
ならさっさと結果を知りたいだろ。
最初の掲載で何の反応も無かったら、それが諦められるキッカケになる。
諦めたほうが幸せな時もある。今は同人誌があるし。
中途半端な根性論では、描ける奴も繋ぎ止められないよ。
それがもう一つの現実。
やめたきゃ辞めればいいだけだろ
そんな作家の未来まで誰が予想できるよ
知りたきゃ江原にでも占ってもらえ
>>439 うーん自分にも当てはまるかも…ドキリとしたよ。
そしてそれってジャンプ漫画そのものだね
読んでいて心地いいもんな
漫画界で生き残ったりヒット作を出したりするのは、全て結果論と言うか、
たまたまそうなっただけだからね。そこに何の法則も因果律も無い。
だから、努力しつづけたり、続けたりする者に、より多くのチャンスが
巡ってくるのは本当。
でも、そのあまりに不確定要素の多すぎるギャンブル商売に、人生を賭けろ
と言われても無理な話だ。
多くの漫画家が言ってるのは「気がついたらコレで無ければ食えなくなっていた」
と言う事。漫画家とは、なろうと思ってなれる職業ではない。
オレは一生漫画描いて生きていきたいと最近本心から思えるようになったよ。
だからそういう先を考えた時の迷いはいっさいなくなった。
漫画描くことこそが喜びだからな。別に他のいろんなモノが犠牲になっても
人生賭けるだけの価値をようやく見出した。
まあ量産できるようになったってのもでかいけど。
>>446 そう思っている中堅漫画家も星の数ほどいるよ。だけどさ、
みんなある次期から急に仕事が来なくなるんだよねー。
本人にいくらやる気があっても、いつまでも「今」が続くわけじゃない。
「気がついたらコレでなければ食えなくなっていた」から
「気がついたらコレでは食えなくなっていた」でみんな止めざるを得なくなっていく。
所詮は人気商売、ただそれだけの話なんだけどね。
人生は無意味である。
そんな悲しいこと言うなよ
>>447 ここは枯れかけた作家のスレじゃねぇよ
仕事がないなら営業いくか就職しなおせよ
こんなとこで新人のやる気を削いでもあんたに仕事は来ないよ
漫画家が10年出来る奴は1%も満たない事はみんな知ってるだろ
あんたがもし新人で初めからそんな悲観してるなら
漫画家なんか辞めちまえ。そんな意気込みで続くかよ
誰も止めないし必要とされてないよ
>>450 そりゃ違うよ。
今の漫画描きの懊悩を何にもわかってない。
アンタが言ってるのは30年前の根性論と何も変わらない。
昔みたいに漫画家の一生が見えない時代なら、何も考えずに突き進む事も出来た。
何も考えず突き進み、遮二無二がんばって気がついたら死んでいた。ってのが
俺らより20年前の漫画家だった。(ラノベ界がいまそうなりつつあるが)
でも今は見えすぎるくらいに見えてるよ。
中堅までたどり着いても、そこで淘汰が始まって数%しか生き残れない。
そもそも新人枠がほとんど無い。
売れてる漫画家のほとんどが、賞経由じゃなく同人誌&webコミック経由。
これで一体、どこに何の希望が見出せるのか。
それでも漫画家になりたいなら、その針の穴を通す精度をもって
希望の糸を紡がねばならん。
俺は凡人なんだよ。凡人が天才がしのぎを削る魔窟に挑むんだ。
可能な限りの装備&準備はしてもバチはあたるまい。
臆病者が最後まで生き残るって良く聞くしね。
そんなに人生を深く考えるな。人は、生まれ、苦しみ、死ぬ。
ただそれだけのこった。皆生まれてきて苦しんで死ぬんだ。
どんな天才だろうと金持ちだろうと強い奴だろうと苦悩して死んでいくんだ。
だから切羽詰って生きるだけ損だ。
「一期は夢よ、ただ狂え」
>>451 ゆとりの新人がこいつみたいのばっかだとしたら
大して競争激しくないなと思いましたw
自分も凡人だけど君になら勝てる気がする
凡人の自分がそう思うので君はもう就職しなさいよ
んで兼業で細々やりなはれ
最終的に厚生年金で勝者になれるよ
議論好きだね。
だから新人にあっという間に抜かれるんだ。
案外人生甘いかも。
455 :
名無しさん名無しさん:2008/02/04(月) 18:54:14
おっぱい
456 :
450:2008/02/04(月) 18:59:19
>>451 一般社会からみたらあんたの考えはまとも
でもこの業界の考え方からしたらあんたの考えのが相当甘い
針の穴にねじ込んで入って行くのが
当たり前の世界で、なんでそれが根性論だよ。
こんなのが根性だとしたらお前普通の仕事も危ういな
むしろ今のが雑誌や携帯サイトも多くて
薄いが幅広い層が食っていけるんだぞ
「凡人でも食っていける世界になればいいのに」
「自分がデビュー出来ないのは同人出身らのせいだプンプン!」
「もう新人の枠なんかないようわぁぁん」
要約するとこういう事を言ってる様にしか聞こえないが?
それはお前がヘタレで即戦力じゃないだけ。
俺は普通に食っていけてるけど
いっぱい
おっぱい!!!
おっぱいぱい!!!!
打ち合わせの後ってお礼のメールした方がいいかね?
むこうもたくさんメールがくるだろうし、それだけのためにメールってうざったいか?
・・・と思ってしてないんだが、気になる
いちいちお礼なんてする必要ナシ。
それよか早く直したネーム送るか持ってくかしろよ。
462 :
460:2008/02/04(月) 23:20:51
>>451 あんたは凡人というよりも受け身人間だな。
気がついたら〜、とかいってる時点で自分でどうにかしようという意識がない。
だから先が一生保証されてるような道以外怖くて進めないわけだ。自分で切り開くという意識が低いから。
大企業だって安泰とはいいきれない今の世の中じゃ君はもうどこ行っても不安でしょうがないだろうな。
話し吹っ飛ぶけどみんなQ数表どうしてる?
投稿時は結構テキトーにこんなもんだろって描いてたけど
掲載前提のネームをと言われて急に気になってきた
確かサンデーは昔、
賞応募者全員にQ数表配ってるてどっかで聞いたような気がするけど
うち弱小だしよくわからん
売ってる雑誌をスキャンして原稿用紙サイズに拡大したら
字サイズ14px、字間20pxのフォントでピッタリ合ったんだけど
これぐらいが一般漫画の基本と考えていいの?
どっち道のたれ死ぬ覚悟ないと成功しない世界だよ。
戦国時代と一緒。下克上の世界だから。やるかやられるか。
普通に収入得て、普通に結婚して、幸せな家庭築いて、孫に囲まれて
幸せにあの世へ旅立ちたいやつはさっさと定職付いた方が良い。
>>464 担当に何級か聞いてみたら?
等級表・スケールは市販されてるよ
普通は20級が通常フォントサイズだけど
大人向けだと18、幼年向けだと22くらいが標準サイズの雑誌もある
いや、それだけのために電話やらするのもどうかなと、、
販売してるスケールは一級一列とかしかなかったりして漫画の台詞に使いづらいんだよね
とりあえず大きければ文句は言われないだろうから20級サイズで描けば問題ないのかな
君が描く予定の雑誌にあわせれば良いだけだろ
もう少し数を重ねればそんなのアバウトでなんの問題もない
というかいちいち気にしなくなるな。
フォントだって適当にお任せなのにQ数なんて考えた事ねぇや
新人が細かく指示したら逆にウザがられるんじゃね?
って思ってしまうし、実際〆に追われギリギリで
ネーム入れてる時にぶっちゃけめんどいから気にしない
いや、支持っつうか
吹き出しが小さすぎたらセリフ全部はいんねえよ
って迷惑かかるとか考えたりしないの?
>>471 自分、プロ歴は短いけど
漫画歴は長いから感覚でもう入れられるなりよ
例えば文字数は5〜8 行は6列位までとかだいたい決めてる
セリフってテンポだからあんまりダラダラ書かないようにしてるし
長かったら分けるとか工夫すればQ数ってあんま関係ないと思う
形式より感覚を大事にしてるかんじかな
新人のネームが通りにくい原因のひとつに
セリフが長いとかテンポが悪くて読む気がしないとかあるからな
多くを語りすぎて何も物語ってないというか
漫画家ってセリフのセンスも武器になるよな
フキダシはなるべく大きめに取るようにと、昔注意されたなぁ。
あれ?俺そんな難しいこと言ってる?
字数のサイズの問題なんだから長いとかテンポとか関係ないじゃん
3文字2行のフキダシでもQ数理解してないと
フキダシのサイズ小さいから入らないとかぜんぜんありえるじゃん
簡単なことだと思うんだがな
ハチワンダイバーを見れば文字の大きさの参考になる
何か以前に比べてスレの年齢層が上がったな。
好きなように書いたらええがな。
俺の回りの作家仲間でも級数なんて気にしない奴のが多い
今デジタルで同人サイズで描く奴もいるし
縮小率とか考えると面倒臭い。
バリバリ仕事しだすようになったら
そんなん気にする奴のが稀。
投稿者が「漫画家は級数も気にしなきゃ」みたいに
嬉しがって級数表見ながらやる事はあっても
プロは担当と打ち合わせで「ここはこんくらいでかく」
で通用するんだし
基本20級だろ。
でかい分には構わないけど小さいと
読者が読みづらい。
>>464 pxは知らんがptなら14。
行間はルビが入るから22ptくらい取るといいんじゃない。
つーか仕事に関することなんだから聞け。
後になってフキダシ全部直して下さい、とか嫌でしょ?
ネームの返事もらうときについでに聞けばよろし。
マク損のふきだしテンプレに20と16Qの10〜14文字×7行と28Q1行の等級表ついてるよ。
銀たまなんかはセリフ量とフキダシサイズ合ってないことが多いよな
さらに太めの書体だと非常に読みづらい
どれだけ会話テンポ良くても読みづらいだけで勢いが死ぬ。
あれだけ文字入るならもうちょっと広く取ればいいのに…とよく思う
級数なんて気にしてる人なんて見たことないけどな。
それこそ他の漫画見て適当にとってりゃいいんでないの?
後は編集の仕事でしょう。
文字の大きさより縦横の比率を気を付けた方がいいんじゃない?
横長とか縦長の字を書くくせがあると自分で思ったようなサイズの写植が入らない
あと児童誌なんかはルビを振る分も考えて行間を広くとらないといけないし
いやいやプロだからこそ等級気にするんだろ
でないとカイジみたいにベタフラのフキダシなのにセリフ入らなくて
ベタの部分まではみ出してるみたいになるぞ
カイジだからある意味違和感ないけど
普通の漫画でシリアスシーンにあんなんやらかしたらダイナシだろ
>>481 お前デッサンとか構図とか勉強せずに手癖で描くタイプだろ
いや、悪い意味じゃなく
>>484 正解。
デッサンの練習なんて、全くしてない。
漫画の勉強も、一度もしたことない。
(てゆーか、みんなしてるの?)
感覚で書くタイプもいるし、形式に拘るタイプもいるし
どっちでもいいじゃん。ようは面白けりゃいいんだよ
わざとセリフを読みにくくして
「ひっかかり」を作る作家もいるんだ
事実カイジは個性的で印象的だろw
まぁ彼の場合は天然だろうが(天然で出来る所も天才的なんだがな)
固定観念で頭堅い事言ってる奴の漫画って面白くなさそう
面白い漫画の中に、形式にこだわって作ったものって一本も無いと思う。
>>486 最後の一行は余計だが
>わざとセリフを読みにくくして
>「ひっかかり」を作る作家もいるんだ
これはなるほどと思った。
こうしてテンポを遅らせることもできるわけだな。
面白い漫画は、形式へのこだわりを悟らせないんだよ
でも漫画ってかなりの部分が理論的っていうか
計算して作られてるよね、作者が意識してるかは別として。
ロング・アップ、アオリ・フカンはどういう時に使うか、ちゃんと
考えられてるし、フキダシの位置だって計算されてる。
視点の誘導なんて概念もある程度漫画書くまでは知らなかったもん。
まあこの辺りは作画よりの技術であって、ストーリー作りの理論ってのは
まだなかなか確立されてないんだよね。少なくとも書籍とかになって
一般には知られてない。
個人的にはそっち方面の理論も少しは持ってるつもりなんだけど
俺はまだ成功者じゃないからそれが合っているか自信がないw
>>490 自分の友達がシナリオライターなんだが
日本で「面白い話とは何か」に関する理論の本は
昔、あるドラマの脚本家が書いた一冊しかないらしい
まぁこんな事堂々と書く寒いやつはいないよなと思いつつ
その一冊を見た事あるが、
なるほどと思う部分と理屈臭せと思う所があったが
知ってても損はないと思った
「羅漢さんがそろたら転がそうか」
※キャラ紹介が終わったから話を動かそうということ
「団子の串刺し型ストーリー」
※全てのエピソードが単調で盛り上がらず繋がりが悪い事
「くり羊かん型ストーリー」
※くりは面白いエピソード。
つまりくり羊かんがある部分から物語りを始めろということ
等、確かにそうだなという事もあったので勉強にはなったが
それで面白いものを描けるかは別だなw
シナリオの基礎技術だっけ?
そういう全ての事がまぁつつがなく出来て
初めて漫画になるんだよね〜
天然で出来るにしろ、学んで習得するにしろ
志望者はいれどなかなかプロになれないのはそこなんだよな
漫画家ってすげぇと思うよ。全部やってるんだもんな
新人賞取ったけど、掲載されないらしくてガックリ来ちゃったよ。
受賞前と、何一つ変わらないんだ。
>>491 今は
@キャラ紹介と設定を同時に説明
Aライバルの登場と話の展開
Bあっと驚く意外な展開
を40pくらいでやらないと、ダメなんだよな〜。
普通の友情ドラマやスポーツ根性ものをダラダラ書いても、箸にもかからんぜ。
>>495 基本は昔とは変わらないだろうけど
時代によって人が「面白い」と思う要素は違うもんな
でも劇的、派手、テンポ重視展開は若干昔の気もする
団塊ジュニア〜氷河期辺り)の作家がセオリーとしてた感じ
プレッシャー世代(20代半ば)〜前半の描く漫画は
むしろじっくり型、細やかな描写が
流行してると思うけど…自分の思い込みかも
だったらスマン
>>496 >プレッシャー世代(20代半ば)〜前半の描く漫画は
むしろじっくり型、細やかな描写が
流行してると思うけど…
そう思う。
だから問題は>495+細やかな描写と言う相反する描写を
一つの作品に収めねばならない点だろう。
細やかな描写だけでのし上がるには、それはもう卓越した画力とセンスが
無ければならないし、それは理論どころの話じゃない。
>>497 >細やかな描写
これってキャラの心理描写のこと?
無知ですまん
>>497 いわゆるオサレ絵世代だなw。ロキノン系聴いてるような
これからの新人は大変だと思うよ…
今まではテクだけで通用してものも
読者の目も肥えてサブカル化してきたから
小手先じゃ通用しなくなってきてるよね
本物志向、もしくはオタク狙いの萌えみたいな両極端になってきてる…
ステレオエンターテイメントタイプじゃ難しいかもな
>>498 心理もそうだけど
例えば「泣く」という描写を、大抵昔は涙ぽろっで終わってただろ?
ところが今は(極端に言うと)
ぐーっとこみあげる→うつむく→見上げる→鼻すする→やっと泣き顔
みたいに細やかに描写されたものを
好む傾向がプレッシャー層にはあって
それが超絶うまい絵で表現出来る作家が主流になりつつあるのさ
団塊ジュニア世代より上の作家読んで育った世代が
「なんか大ざっぱだな〜」と思って進化してきたんじゃないかな
>>500 ああ、なるほど リアリティ描写が今の漫画の主流なんだってことだな
俺はそーゆーのも好きだけど たまに「早く展開進めろ」って思うときもある
>ぐーっとこみあげる→うつむく→見上げる→鼻すする→やっと泣き顔
これだけで1p食うんだよな〜。
以前のような泣き顔だけだったら2、3コマで済んでいたものを。
なのに前と同じページ数で描けと言う理不尽
>>502 という事は、昔より話(テーマ)をシンプルにして
人物描写やエピソードのリアリティさに
拘った方向へシフトしなきゃ無理って事だよな
漫画ってほんと難しいな
読みきりとか第一話とかは昔よりページ増えてるよな
50〜60ページなんてこともある。
なのにコマも詰め込まれて読みづらいというのが
新人漫画家にありがちなパターン。
難しいね。
スポーツでもファンタジーでも学園でも
今受けてるのは「リアリティ」あるとされるものなんだよね
ここでいうリアリティは漫画的という意味で
本当にリアルなわけじゃなく
今まで無駄とされていた事を「あえて描写」する事で
逆に新しいとされてる感じ
ヤング誌、青年誌、女性誌は完全にこの流れ
少年誌はまだその流れじゃないけど
ネウロみたいなねちっこい描写が支持され
段々こじんまりしてきたのは事実
ゆとり世代も理解できるように描くってことか
違うスレに来たかと思った
この前掲載されたヤツ、ショートなのに誤字が3カ所あったww
原稿料も安いまま上がらないし他のとこ探すべきかなぁ
誤字の話も原稿料の話も担当に言いづらいよ
やっちゃったぜ☆
って言われて終わり
509 :
名無しさん名無しさん:2008/02/08(金) 05:40:32
質問なんですが、丸ペンを使っているのですが
線がしょっちゅう擦れてしまいます。
しっかりと水で拭いていますし新品を使ってます。
線を引く方向も一番引きやすい方向に引いているのですがそれでも
しょっちゅう擦れてしまいます。
インクが若干古いのが原因なんでしょうか?
そろそろウンザリしてきたので、ハイテックに変えようかなと思っている所です・・・。
インクがねばっこくなってるのかも
インクを少し水で薄めてみたら?
自分は墨汁だけど、インクを薄めたらかきやすくなったよ
511 :
名無しさん名無しさん:2008/02/08(金) 06:18:18
>>510 ありがとう(´・ω・`)
やってみる。
512 :
名無しさん名無しさん:2008/02/08(金) 22:20:12
この中に、次の四季賞応募する奴いる?
確か4月7日締め切りだったっけ?
どんな感じ?
513 :
名無しさん名無しさん:2008/02/08(金) 23:02:27
…四季賞って新人賞としてはかなり有名なのにその受賞者の殆どが
アフタヌーンではない他誌で連載を始めるのは何故なんだろう?
他の新人賞でもたまに同じ様な事を見掛けるが
それだけ才能を見抜けない無能編集が溢れているのだろうか…。
どこかのスレかサイトで見たんだけど…
四季賞とった人が他の出版社に持ち込みに行ったら、
「あ〜多いんだよね。四季賞から流れてくる人」
と言われたらしい。
なんかその話聞いて、四季賞って他の漫画雑誌からは「あ〜ハイハイ」みたいな扱いなのかなと思って
急に冷めてしまった…
アフタに空きがないからな。新人が入り込む隙間がない
>>513 アフタって連載枠が空くのを待ってる新人の数は膨大だっていうし
その中で企画が通るのを待つよりは他に持ち込むって感じなんじゃない?
有名な賞だから、他社に持ち込みするにしても箔付けになるし
受賞者にしても、四季賞とるくらいだから他社でもうまくいくという自信も
あるだろうし(驕りとかじゃなく、良い意味でね。実際レベルは高いだろうし)
才能を見抜けない編集のせいで新人が流出してるってんじゃなくて
どうしたって枠は限られてるんだから、現在の連載陣の中にねじ込む価値のある
ほんの一握りだけが生き残っていってるだけじゃないのかな
アフタで二年飼い殺しされた私が来ましたよ。
ほんと・・空きがないなら拾うなよといいたい。
受賞は出来たけど
他社いっても大した効果は無かった。
今の担当さんはアフタの編集さんと違って
もの凄い熱心でビックリした。
>>517 アフタでの飼い殺しって具体的にどういう感じなの?
ネーム等を何度出しても編集会議で落とされ続けたり、
作品を描いても掲載して貰えずに「とりあえず買い取りで…」って感じ?
「あきらめるな」とよく言います。だから誰でもあきらめさえしなければ夢がかなうような
気がしてきますが、そんなことはあまりない。頑張れば何でもできると思うのは幻想だと
僕は思う。成功した人にインタビューするからそうなるのであって、失敗者には誰も
インタビューしてないじゃないですか。
人間は、生まれ落ちた時からものすごく不平等なものです。国籍も容姿も選べない。
親も子供も選べない。配偶者だって、2、3の候補の中から選ぶのがせいぜいで、
それでもいいくらいのものでしょう?つまり限界だらけで僕らは生きているわけで、
そんなにうまくいかないのが普通なんです。その普通がいいんだと思わなければ、
挫折感ばかり抱えて心を病んでしまう。
僕は一握りの成功者が「頑張れば夢はかなう」というのは傲慢だと思っています。
多くの人が前向きに生きるには、可能性のよき断念こそ必要ではないでしょうか。
山田太一 談
その意見には同意だな。
しかしやるだけやんなきゃ自分の力量がわからないから各々悩むわけで
521 :
名無しさん名無しさん:2008/02/09(土) 04:01:54
志望者の言う飼い殺しってのは、
付いた担当が「ネームできたら持ってきてね」って言うから
ネーム頻繁に持って行ってもやり直しだらけで
いつまでたっても掲載やデビュー出来ず
「もう諦めたら?」とも「他所に持ち込んだら?」とも
言わない状態。
実は飼ってもいないって状態。
何の餌もくれてないから。
>>519 …で何が言いたいの?そこら中にコピペする理由は?
新人取る気が無いんなら、四季賞とか、一旦中止にして欲しいよな〜。
角川の新人賞もほとんど使ってないし。
漫画誌の体裁を保つためだけの賞が多すぎる。
524 :
名無しさん名無しさん:2008/02/09(土) 05:53:51
とる気ないって事は絶対にないwww
商売なんだから出版社も
志望者の大半が重症のゆとり世代に入ってから
カス志望者だらけになりすぎてとるにとれないんだよ
四季賞狙うヤツは一発入魂で質の高い読切り描こう派が多いんだよ。
だから量産する描き方ができない人が多い。連載のスタイルでがつがつネーム描けない。
まあそういう一発入魂ネタを好みそうな四季賞のスタイルも問題なのかもしれないけどな。
強力な連載陣を突破できる超新人を待っているんだろ。
結局そういう人しか将来の売り上げにならない。
528 :
名無しさん名無しさん:2008/02/09(土) 08:20:46
いや、強力じゃなくてもいいんだよ
普通に描ける人で
今は活字の原作が腐るほどあるし
そういうのを絵に出来るだけで十分使えるし有り難いんだが。
それすら出来ないレベルの志望者ばかりでそうにもならん状態。
上手い奴は他所の分野行ってるんだろうな。
漫画きついから。
高齢に鬱が多いってホントですか?
>>529 ゆとりにオマエみたいな馬鹿が多いのは本当。
なんか最近マイナー誌を中心に同人やエロ出身の作家が増えて来てるよね
大手雑誌でもチラホラ見掛けるし
これからは新人賞を受賞してデビューを目指すよりもネットでHPを作って作品を公開したり
同人活動をしながらイベントで編集者にスカウトされる事を狙う方が
漫画家デビューへの近道かもしれないな…
それ本気で言ってる?受賞済・担当付きの人の台詞とは思えないなー
初歩の漫画志望者にありがちな発想って感じ
同人スカウト待ちなんて遠回りすぎるでしょう…
同人出身でも、スカウトじゃなくて自分で投稿や持込して一から始める人が大多数では。
あくまで過去に趣味で同人をやってただけ。
スカウト組と過去に同人やってた人をひとくくりにするとおかしなことになるよ
月刊誌だったら新人で二誌ぐらい同時に担当ついてる人っているのかな
>同人出身でも、スカウトじゃなくて自分で投稿や持込して一から始める人が大多数では。
その通り。特に大手誌はスカウトなんてしてないからね。
ただ、それでなんで同人作家やwebコミック作家が有利かというと、
結局漫画ってのは、作品を発表して、読者の反応を見て、初めてモノになっていく
メディアだから、としか思えん。
新人賞経由でがんばっても掲載される機会すらほとんど無い状況では、
描きたい人は他に活躍の場を見つけるしかない。
同人誌やエロ漫画界やwebコミックが、事実上の修行場と化していると思うね。
俺同人スカウトだよ。持ち込みもしてるけど。
マイナー誌、萌え系に限れば同人出身は多い。4コマとか。
編集からすれば投稿や持込で、いつ来るかどうかも分からない
作家の卵を待つより、あるていど質の高い同人作家に
自分から声をかけるのも有効な選択肢のひとつ。精神衛生上ラク。
だいたいそういう同人作家は数こなしてるから
漫画慣れしてて作画力はそこそこ、あとは
ストーリー構成さえなんとかなれば…ってケースが多い。
(二次創作がほとんどだから構成力は低い傾向にある)
あくまで即掲載じゃなく、鍛えて掲載させようって狙い。
それにファンもついてくるしでメリットは多い。
>>536 まあここ10年それで失敗してきてるわけだけどな、今の漫画界。
アニメに続き急速にヲタク化してきている。
538 :
521:2008/02/09(土) 14:56:42
今ちょっと四季賞スレ見てきたんだけど
確かにやたら受賞者は多いけど結構溢れてるみたいだね・・・。
初めから飼い殺されるって分かってるんだったら
今の編集者ともう少し頑張るしかないかな・・・。
自分の目指す漫画と、編集者の目指すそれと食い違いが激しくなってきた・・・。
少なくとも、俺は描いてて楽しくもないしつまらないんだ。
いや、もちろん面白くするように努力はしてるつもりなんだが・・・。
これってかなり致命傷な気がする。
539 :
512:2008/02/09(土) 14:57:24
すいません。名前間違えました。
自分の好きなもん描いて認めてもらってそのまま売れたら
そりゃそれが一番最高だけどね。
そんな都合の良いタイミングいつくるかわからん。
いつまでも我を通してたらズルズル時間食っちゃうだけだよ。
もっと要領よくやらなきゃ。
「一つじゃ多すぎる、三つ四つ用意せよ。」の言葉のとおり。
選択肢を四つくらい用意しといた方が良いね。
>>537 時代が変ったんだよ。
流れに乗れずにそれを失敗というのは間違いだと思う。
読者の好みが変わってきただけ。
自分はむしろ投稿しかしてなくて遠回りしたよ。五年も。
自分も昔は同人否定派だった。
けど投稿だとまぁここのスレ住民みたいに受賞しても
上手くいって担当付きまでだった
それで趣味で初めてオリジナルの同人発行してみたら
それ一冊でスカウトされて
いきなり一年目で8本仕事もらったよ
今は年15本位描いてる。
同人に偏見ある人いるみたいだけど、
大手で描いてる作家も今は同人やってた人も多いし
スカウト云々は別にしても、売れるか売れないか
自分の実力確かめる為に同人で修行してみるのもアリだと思う
掲載されずに「自分の作品は通用するはず!」と
根拠ない自信も大事だけど、載らなきゃ(売ってみなきゃ)現実知る機会ないのも事実。
542 :
名無しさん名無しさん:2008/02/09(土) 18:31:54
>>540 ありがとう。
都合よく受賞できる訳ないしもうちょい
試行錯誤するかー。
ただ、同人スカウト組は、漫画界(編集)からみればあくまで外様だから。
短期間で結果を出さないと、すぐ次の待機組に乗り移られてしまう。
また、譜代(そこの編集部が育てた看板作家)作家と天秤にかけられたら
外様からはじかれる。
ゆうきまさみでさえ1回の失敗で追放されてしまったのは、彼ですら外様という
固定概念が編集に残っていたという事。
>>534 数は分からないけど、それなりにいるんじゃないかな。
ぶっちゃけ、連載枠でも取れない限り一誌だけだと食えないし。
自分も本命一誌に生活費用二誌という感じでまずは読みきりをこなしてってる。
担当さんも他誌で描いてることは了承済み。
「うちだけに絞って描いても、潰れた時責任取れないから」ということでわりと多めに見てくれてる。
連載枠もらって八方美人だと問題だが、それよりまえの段階なのに文句いってくる編集はいないだろーイヤミぐらいは言われるかもやけど
フリーは普通に何誌もかけ持つのが普通だって
専属や一誌だけで描いてる作家のが実は数が少ないよ
そういう雑誌のが少ないから。
一誌だけだと放り出されて復帰出来ない人無茶苦茶多いじゃん
547 :
名無しさん名無しさん:2008/02/10(日) 02:57:58
>>541 なるほど。
時代がヲタ向けに変わってこれからの漫画界は
アニメのように一般人が見向きもしなくなる世界になるわけですね。
結局「時代を作る」ほどの新人が出てきてないって事に尽きるんだろうな。
そういや木多が「ジャンプがヲタ化してきた」ってどっかで言ってたな。
木多は死ぬ程嫌いだが、その見識だけは正解だと思う。
>>548 そもそも一般人とオタの境目ってなに?
ぶっちゃけ漫画の多くの購買層はオタなんだが
君が思うオタは「萌え〜」とか「腐女子」だと解釈してるんだろうけど
こんなスレにきて漫画描いてる時点で君もオタクだよ。
漫画描いてるやつがオタクじゃなくて誰がオタクなんだよ
純粋な一般人ってそんなマニアックな
新人まで追いかけてくれる層じゃないし、
漫画なんかほぼ読まないしましてや描かない。
オタクが萌え漫画しか読まないと思ってるのは間違い。
今は漫画オタクに目をつけてもらって
世間一般に広めてもらわないとヒットしないのが実情
それくらい一般の層は雑誌を読まない
「売れてる漫画」しか買わない。
努力は人を裏切らないってよく言うが、いつも都合のいい言葉だなと思う
成功→努力の賜物
失敗→努力の過程がその人間を成長させたのだから無駄ではない
そういって努力を盲目的に肯定してる奴なんか見てると
よくそんな無責任にそんなこと言えるな、と思う
成功の結果のための努力なら成功に繋がらなかった努力は結果として
自分を裏切っているのに
オノナツメとかが売れるのが漫画オタのおかげって感じがする
今日コミティア言ってきたがあんな感じがいぱーいいたな
私はまつりスペシャルみたいなわかりやすいのが好きだから正直疲れたお
>>551 コミティア出身の作家も多くなってきたよね
オノナツメとかハチクロの人もきっかけは同人スカウトだよな
サブカルが広く認知されてきた感じ
多分一昔前だったら漫画家になれなかったろうな
という人がヒットを飛ばすようになってきたのも
漫画オタの影響があるかもしれない
>>544そうなのか
自分は読切三度載せた事あるギャグ漫画家なんだけど
連載はまだとれそうもないし金銭的にきつくなってきたから
他にも行こうかなって悩んでたんだ
掛け持ちするんだったら他社じゃないとダメだよね?
雑誌のカラーが自分に都合悪く変わっていく事なんてめずらしい事じゃない
そこで雑誌に合わせて自分の色を変えるか他に行くかはあなた次第って事なんだろう
俺は色を変えようと色々やってみたが
結局は元の色が一番強いという事がわかった
それが武器だと意識したら一歩先に進めたよ
人間は自然物だからな。都市に暮らしてると人工物だらけだから何でもかんでも
つい自分の都合よくいくと勘違いしちゃうけどそんな事は絶対ない。特に才能の世界では。
でもオセロの様に黒だらけなのに突然白にひっくり返る事もある。
その瞬間信じながら地道に頑張るしかない。
うまくいかないやつってむしろ考えすぎなんじゃ
これが好き!描きたい!みんなに喜んでもらおう!
っていう純粋な思いで描いた漫画は伝わるはず
どこかで「ウケなかったらどうしよう」「自分はだめだ」
「どうせこんな感じがウケるんだろ?」
「これは売れるはず儲るはず」
そういう打算や鬱々とした感情、煩悩が透けて見えるもん
描いてるから通らない
読者はそんなもの読みたくないだろ
むしろ無心でただ目の前の白い紙に没頭すればいいのに
まぁ、それが出来るのも才能のうちかもしれんが
このスレって志望者の
うちは描きたいものを思い切り描いて
結構とんとん拍子できて
掲載経験あるような人ばかりじゃね?
一段レベルが上がって
その先通らなくなったときどうするんだ?って感じじゃねえの。
うまくいかないやつの作品はは
くどい。陰気。高みを見過ぎ。作風に合わない。凡庸。
ありきたり。キテレツすぎ。パクリの臭い。自己満足。古い。キャラがステレオ。
絵がウルトラ下手くそ←をカバーする個性もない。
のどれかに当てはまるんじゃね?
才能って自分のよさわかって正しい努力出来る人間の事だろ
無心で漫画が書ける時期なんて短いよな。
気持ち的に年齢的に体力的に金銭的に仕事量的に・・・色々問題もある
それをどうやって増やすか、どんなプロだって一番そこで戦ってると思うよ。
考えずにかける人はほんとに一握りだろうよ。本当の意味で恵まれてる人だ。
>>559 それを考えたら描きたくなくなるから
結局無心で描くしかないのでは。
〆切に追われまくってるプロは
むしろグダグダ考える暇すらないよ
グダグダ考える時間あるだけ、まだ余裕あるって事じゃ
561 :
名無しさん名無しさん:2008/02/11(月) 00:55:57
558はとてもいいことを言ってると思うが、キャラがステレオつーんが意味がわからん
ステレオタイプの事じゃない?
誰もが考え付きそうな言動しかしない性格(キャラ)って事だよ。
不良がやられた時「覚えてろ〜!」って言っちゃう様な
>>549 そうですね。
では貴方の力で頑張ってヲタの世界を一般人に広めてやって下さい。
ここ10年ヲタ腐女子向けに誌面作ってきて部数が削減してきたわけで。
「無心で描く」と言えば聞こえはいいけど、既に我々は膨大な量のマンガを
読み、膨大な量のドラマやアニメに接しちゃってるからねー。
発想することの多くが既存のパターンであることは避けられないし、それこそ
「無心で描い」たら、丸々「どこかで見た」ものになってしまう。
ある漫画家が「漫画家になるコツ」として、「たくさん読むか全く読まないか
どちらか」と言ってたけど、読まずに流行りを感知する方法なんてあるんか?
>565
漫画を読むかどうかって事なのでは
>>565 漫画以外にも「世間の空気」を感知する方法なんぞいくらでもあるだろ。
昨年度に初めて賞を獲って賞金を貰ったのですが…
その想定外の収入でバイト代と合わせると130万超えてしまいました(賞金は30万)
…こうなると今年は確定申告を申請したり、色々と税金を払わないといけないんですよね?
流れ豚切りな質問ですが返答の程、宜しくお願い致しますッ!!
>>567 重要なのは「漫画界の中の流行り」でしょ。
それを漫画を読まずに感知する方法なんてあるのか?
>>568 税務署がドアを叩くまでしなくていいと思います。
>>568 賞金がいくらで、バイトがいくらかによるけど
その稼ぎじゃむしろ還付金申請になるんじゃ…。
還付金とは払いすぎた税金を取り戻す事だから
賞金からはすでに所得税が源泉で引かれてる事前提の話だが。
その収入なら申請したらほぼ返ってくる。
ただし確定申告(還付金申請)したら住民税が翌年から毎年請求される。
つまり、今までは無収入に近いなと
自治体から大目に見られていたが
少しでも所得があるとバレる(申告した)という事
去年から跳ね上がって高くなった。
どっちが得か検討しるべし。
>>564 単に漫画人口と子供が減っただけでは。
紙面のせいだけじゃない。
今も昔も人工的に団塊Jr.層が主な漫画の購買層だからだよ。
事実ジャンプの発行部数が頂点だった頃に
今の団塊Jr.世代が子供や学生時代だった。
そして今青年誌にヒット作が多いのはその層が読んでるから。
自分達にチャンスがないのを(特に少年誌)
読者の質や編集部の方針に
責任転嫁してる人達ってどうなの…
人のせいにしてたら楽だよね。
>>568です。
源泉徴収が戻って来るけど、代わりに毎年住民税を払わなくてはならなくなるのですか…。
一応出版社から「支払調書を税務署に提出します」との手紙が送られて来てますので、
黙って申告しなければ後から追加徴税される恐れがあるので素直に申告するべきですよね。
こんな事、漫画の収入が多ければ気にする必要のない問題なんでしょうけど…。
苦労の末に新人賞を受賞して賞獲りを卒業したものの、
担当編集によるボツの嵐で先の見えない現状からスランプへ陥っている最中に
こんな納税等の金銭問題まで出て来てさらに鬱になってしまいそう…。
それはともかく、お早い御返答ありがとうございました。
皆は漫画家諦めようと思ったことない?
自分はしょっちゅう・・・。
でも今更やりたい事もできる事も
思いつかない。なんか人生失敗しちゃったなあ
って感じ。
574 :
名無しさん名無しさん:2008/02/11(月) 13:44:48
源泉徴収したほうがよかとよ。130なんて年収なら余裕であとで税金かえってくるうんこよ
>>573 思いつかないなら考え続けなよ。
もっと思いついてやり続けなよ。
思考の停止が一番マズい。
>>572 っていうか、これを機に節税の勉強したほうがいいよ
プロになったら経費の計算は必須だからな。
基礎控除、保険控除、青色申告者の青色控除、
法人の場合の給与控除、家賃、光熱費、雑費
もろもろ経費として計上すれば、税金が安くなる。
ようするに、勉強しない奴はカモって事だ
自分の金は自分で守らないとな、
売れるようになったら税理士を雇う手もあるが
自分も知っておいたほうがいい。
>>572 賞金や原稿料は基本源泉徴収されてる
(税金払ってる)から追徴課税の心配はないよw。
追徴課税は脱税した人が払うもの。
むしろ稼ぎに対して取られすぎてるから
あなたが還付金請求したら戻ってくるのは三万程度だと思う
けどその支払い調書にもし源泉の記載がない
つまり源泉徴収されてなくて、振込みが丸々30万だったら
払ってないから雑所得の申請が必要。
だとしても経費や基礎控除引いたらマイナスだから
税金は免除される。そういう低所得っぷりだから心配無用w
結局住民税がかかってくるだけと思う。
各都道府県により違うから
それは申請しないとわからない。
すまん途中送信
ベースは名の通り下地だから
うどん例えると
バンドが器、ボーカルがうどん、具がギター、汁がドラム
ベースがダシだよ。
ただの汁にうどんや具が乗ってもバラバラな味しかしないだろ。
↑
誤爆った…orz
このスレに…バンドマンがいる!
おもしろすき゛た
ワロタww
予想を裏切る超展開ww
585 :
名無しさん名無しさん:2008/02/12(火) 01:10:01
そして愛
ボーカルがうどん
のくだりが特に最高だったwwww
確かにいい得て妙だわww
ボーカルのソロデビューはザルうどんなわけだなw
588 :
名無しさん名無しさん:2008/02/12(火) 02:11:36
なんだこの超展開www
>>587 ざるうどん吹いたwww
バンドの人がクスリで捕まるのは大抵、汁かダシなんだが
そこにとてつもない秘密がある気がする。
590 :
名無しさん名無しさん:2008/02/12(火) 07:33:24
>>573 あーあ
失敗しちゃったね一度しかない人生
この先の大不況どーすんの?
死ぬまでバイト?
嫌なら漫画で大金掴め
ちょ
せっかくの超展開を妨げるなよww
>>589 あれだ
安易にアジを出すためにクスリ(化学調味料)に頼ったわけだ
593 :
名無しさん名無しさん:2008/02/12(火) 09:50:24
事件は中国で起きてんじゃない!日本で起こってるんだ!!
>>592 誰がうまい事言えと(ry
「方向性の違い」でケンカするのは大抵具とうどんだな
天ぷらうどんか素うどんかで揉めるんだな
なあ、あのセリフってすげーセンスあるよな?
俺も自分の漫画であんな名言がすらすら出せるようになりたいよ。
596 :
名無しさん名無しさん:2008/02/12(火) 13:37:02
バンドがうどんてやつ?
音楽と漫画の両天秤かぁ。
ケッコーいるのね。そーゆー人。
598 :
名無しさん名無しさん:2008/02/12(火) 13:54:59
>>594 >天ぷらうどんか素うどんかで揉めるんだな
具→俺はタダの具じゃなくて、天ぷらを極めたいんだ!
うどん→はぁ?具は具らしく、うどんの引き立て役に徹してればいいんだよっ!
もう、丼の中グチャグチャ
さっさと喰わないと伸びちゃうよ…
ギャグ漫画家はいないらしいな・・・
うどんスレ
うどんぐぬりうにょれりれ
>>553 遅レスだけど、掛け持ちはやっぱ他社の方がいいのではないだろうか
同じ出版社内だとトラブルになった時めんどいし
うどんスレワロタ
太くておいしいです…
もういいよw
楽しかった(^^)
珍しい展開でした
お前らいい加減漫画に付いて話せよ・・・
漫画をうどんに例えたらこんな感じ?
うどん=物語 具=絵 汁=技術 ダシ=センス
すまんが、どうやったら絵以外の処に技術を使えるのか、教えてくれ。
こんなんで喜んでる連中は
100%カス志望者共だよ
おれうどんより天丼のほうが好きだからそれで例えて
>>608 の例えで言ったら自分の漫画はスープだな
>>608 つっこむのもなんだが
うどん=物語 具=センス 汁=絵(画力) ダシ=技術
だと思うんだ。
具がなくてもうどんは成立するが汁とうどん(麺)がないことには成立しない。
すまんが、どうやったら画力以外の処に技術を使えるのか、教えてくれ。
一見、意味深ぽいけどよくみてみるとペラペラの会話だなw
構成のテクニックを教えろってこと?
構成は、テクニックじゃなくて、手順だよ。
実際問題として、構成テクニックじゃなくて構成手順を学習すれば終わる。
巨匠キタ
なんでこんなどうでもいいネタレスにムキになるんだ
うどん×バンド = ほんわか
うどん×漫画 = ギスギス
みんな大好き漫画大好き
コマ割りは画力の範疇になるだろうか?
普通のマンガは1ページを最多で4段に区切るのが一般的
そして1つの段を1〜3コマでさらに区切るわけだが
この時その段の下の段と同じコマ数で区切ると読みづらくなる
1ページ3段で区切ったとしてすべての段を2コマで区切ると
□□
□□
□□
となるわけだがこの時読む順番は
A@
CB
ED
となり@の次がAかBか分かりづらい
あとAの次にC、Cの次にEと次のコマより先にその次のコマが目に入ってしまう
コマの大きさを変えることで多少は読みやすくできるがそれよりも2段目は分割せず
□□
[ ]←1コマと思って
□□
という風に間に横たわるようにコマを置いてAで左に行った視線を中央に戻すと読みやすい
というコマ割りの豆知識
あ、すまん誤爆した…
ごめん本日最大級に吹いたwww
いや軽く勉強になったからいいと思う
流行ってんのかい誤爆
もっと誤爆しる
629 :
名無しさん名無しさん:2008/02/13(水) 19:12:02
レス乞食のヤラセ誤爆だろ
このスレで真面目に漫画論w言っても煽られるから
誤爆という体で話の流れ自分主導に変えようとしてんだよ
630 :
名無しさん名無しさん:2008/02/13(水) 19:29:17
俺はアナルセックスについて語りたいんだ
631 :
名無しさん名無しさん:2008/02/13(水) 23:20:02
ネームを後ろから責める手法ですか
ネームを後ろから責めてると思ったら責められてるのは俺の方だった
何を言ってるのかわからねえと思うが(ry
みんなに質問。
漫画家デビューしてから生活とか何か変わった?
連載貰えない限りフリーター的生活?
634 :
名無しさん名無しさん:2008/02/14(木) 03:26:24
フリーターは仕方ないさ・・・
でも副業(?)的にイラストの仕事はボチボチ入るようになった。
先行きどうなるかは不安だがやれることは体験しておく。
何が漫画に役立つか・絵を描いて生きて行くか等は
後じゃないと分からない事が多いしな。
635 :
名無しさん名無しさん:2008/02/14(木) 03:41:29
20歳以上の担当つきのみんな、今回は俺を信じてオバマに投票してくれないか
だが断る
637 :
名無しさん名無しさん:2008/02/14(木) 04:14:44
俺は絵がダメポだからイラストの仕事なんかこない…
自演はいいからsageろ
賞取ったり、担当がついたりしたら、やっぱ他社に持ち込みするのはNG?
作品によっては他社の方が合ってるってことない?
専属契約してないなら構わないと思うけど
それじゃいつまでたっても賞金稼ぎから先に進めないよ。
それにその段階に来たら作品に合った雑誌を探すより
雑誌に合った作品を描けるようにしたほうが良い。
>>640 賞金稼ぎか…確かにそうだな
意見Thx!
「漫画界のバウンティ・ハンター」!!!!
…なんか響きだけは格好いいなwww
宣伝乙
645 :
名無しさん名無しさん:2008/02/15(金) 09:02:44
>>643 作者宣伝乙。
…つか、こんなレベルでも複数の雑誌に担当付で作品まで掲載されてる事に驚いたwww
いや…立派だと思うが
これ以上のレベルで担当つかなかったり掲載されないって
よっぽど内容が酷いんだと思うが。
本当に受賞済みの志望者スレなのか?
よくもまぁ馬鹿に出来るもんだ
奨励1回で干からびて2年てやつが妬み全開とみた
十分立派だろ。マンガになってる。
受賞レベルの実力はある、とは思うが決して立派と言えるレベルではないと思う
652 :
名無しさん名無しさん:2008/02/15(金) 13:18:36
きさん逆に聞きもうそう。きさんにとって立派な漫画家てな誰ぞもし!
やくみつる
654 :
名無しさん名無しさん:2008/02/15(金) 20:18:07
web漫画だと原稿料1Pいくらくらいもらえるものでしょうかね?
え 稿料発生すんの?
WEB漫画だと印税がないから必ず買い取りになるんかな
657 :
名無しさん名無しさん:2008/02/15(金) 20:53:33
買取ってどうなんだろうね。
ちなみにヤマジュン先生も買取だったみたいだよw
買取とかよくわかっていません。
最近、とある出版社と契約しまして、そこでweb漫画として
扱ってもらえるようです。
だが、無償ならかなり勘弁してもらいたいのですよ。
どうなのでしょうね??
契約書に書いてないのかよ。
個別の事情は部外者にはわからないので
プロ同士の取引なんだから
自分で聞きなさいな。
新人のうちは
捨て値で原稿買い叩かれても
我慢する必要はあると思うよ。
>>659 契約を交わす以上なんらかの金銭取引が含まれるものだとは思うけど
その取引形態は契約書次第なので自分で契約相手に聞くしかない。
というか金銭面で何の相談も無しに契約だけ済ませちゃうとか
すっげー危ねーんだぞ!
663 :
659:2008/02/15(金) 22:35:40
ごめんなさい、先走りました。契約はしてないです。
ただ、作品を気に入ってもらえて、担当がついて、web掲載します。
連載も考えておいてください。と、いうお話でした。
ですが、もう一つ別の出版社でも気に入ってもらえて、そこは
もう少し設定を加えて、長めに作ればOKしてくれるみたいなんです。
web掲載の出版社の方が私としても好きなのですが、いまいちweb掲載が
いいのか悪いのかしっくりこなくて困ってます。なにかアドバイスがあったら
お願いします。
新人のうちに契約とかっていいイメージないな
某大手の飼い殺しにされるって話を思い出す
そういう俺は契約書とか描いた事ないな
コンペ通るまで原稿料の話もしなかったし
>>663 まずはそのweb掲載の担当に稿料や単行本はどういう形態になるのか聞いてみた方が良い。
いくら連載チラつかされても単行本化する予定が無かったら意味無いし。
それに今の段階だと専属契約はしてないみたいだし両方同時進行でやるのもアリだと思うから
別のネーム切ってどっちかに持ってくとかそういうのでも良いかもよ。
666 :
659:2008/02/15(金) 23:57:25
>>664 契約ってどういう人がするものなのでしょうね?
新人程度じゃしないですか?
今、3社採用されて一つは大手なんです。まだまだ契約の話とかでてきていないのですが、
もし契約したとなると、どう制約されるのか知りたいです。
>某大手の飼い殺しにされるって話を思い出す
詳しくお願いします。
>>665 ありがとうございます。そうですね、私も単行本になるのを夢みているので
そのへんのことも伺ってみたいと思います。
俺だったら
「○○(会社名)さんのほうでも掲載しないかって誘ってもらってるんですよねぇ
で、私としては条件のいいほうにお願いたいンですけどぉ〜」
って両方に掛け合って
条件吊り上げてから良い方と契約するけどな
金じゃなくても次作掲載も含めて同時に契約してくれるなら
みたいな方向でもいいかもね
>>667 やってみようと思ったが、小心者すぎてできなそう・・・。
原稿料次第で、言えるところまでは言おうと思っているのですが
いくらが相場だかわからないのです。
雑誌で原稿料1Pにつき8千円ってききました。Webはどうなのでしょうね?
親にもこの職業でやっていくと宣言するためにも
このへんは慎重に見極めたいんです。
小心者って、、
プロでやっていくんなら金額交渉は最低限必要スキルだろ
霞でも食えるんなら別にイラネーだろうけど
大手出版社の専属契約と
個々の配信や出版などの契約とごっちゃにするなよ。
契約期間はその出版社に専属だということだよ。
契約金と引き替えに一年間ほかの出版社に描かないと言う約束。
毎年何ページとか単行本何冊出版とかも契約事項に入ってたりする。
毎年更新する。
(こういう契約結ぶ人は忙しくてほかに描く暇がないのが普通)
有望な新人とは他社への流失を防ぐ意味で契約する。
半年契約もあるようだが。
いくらか生活補助するからその間バイトせずにネームやれと言うもの。
(ネーム出しても出しても載らないと
飼い殺しだと言い出すのはここらへん。)
携帯配信とかの契約は配信形態だのロイヤリティーの規定だとか
個別作品についての実務的な契約だろ。
勉強になる
そこまで行ってないけどな。
>>672 ありがとうございます。勉強になります。
私は学生なのですが、そのへんは専属契約ではどうなるのですか?
考慮してもらえないのが普通ですかね。
>>674 専属契約って学生とか社会人とか関係ないよ。
一定の実力とそれに見合う努力をしてて担当が手放したく無いと思うような新人なら
契約を勧められる
契約を持ち出されるのはだいたいいつ頃でしょうか?
読みきりの掲載が決まっただけでは、まだまだでしょうかね。
連載をもらって専属契約の形でしょうか?
また、その場合契約料+原稿料をいただけるのですか?
まあその辺だろうが、こいつは来ると編集部が思った時点だよね。
受賞後すぐデビュー前に契約を結んだという漫画家も知ってるし
そこ一本でばりばり連載してたのに
パーティで自分だけ専属じゃないのがわかって
ショックだったという人も知ってる。(ジャンプじゃないよ)
>>678 聞いてショック。
そうですか、大手3社以外は専属契約はないものでしょうかね?
専属って実は作家にメリットないからね
売れなかったら干されるのは専属でもそうじゃなくても同じだし
優遇されるほどの実力ならどこ行っても大丈夫だし
おれはこの金のおかげでバイト減らせて自分の漫画に時間つぎ込めるから助かってるけど?
メリットないなら契約結ぶ人なんていねえって。
連載準備期間の半年の生活費になって自分も大いに助かったよ。
ちょっと過去だけど。
メリットは金だろ。これ一番大事。
どれくらいお金もらえたのですか?
ネームができたあとが不安でたまらない。
怖い
志望者が専属の契約金とか雑誌縛りとか考えなくていいよ。
専属しないとまず連載貰えない(貰え辛い)んだから。
アフタヌーンて新人が連載に結びつかないっていうけど
1000ページあって、しかも休載が多いのになんで
そういう理屈になんの?むしろ機会は多いはずなんじゃ
一年間熟読してみれば分かる。
空いた所に変な腐りかけの作家を持って来たりするんだよ
運が良ければ読み切りくらいは載るけど
それ一度きりでおそらく終了
もしくは次回は数年後
あそこはもう赤丸ジャンプみたいにアフタヌーンの増刊でも作ればいいのにな
たぶん四季賞後の腐ってる新人だけでも十分紙面埋めれるぐらいの人数いるんでね?
それで人気出た奴をアフタ本誌に引っ張っていけば即戦力にもなるだろうに
それ前あったでしょ。
それで成功したのが蟲師。
逆に逃げられちゃったのが高橋慶太郎。
いや、たまに発行じゃなくて期間でも隔月でもいいからさ。
連載でなくても短編集とか短期連載とかで
どんどん紙面内の作家を入れ替えて読者が引っかかった作家だけ
もう一度取り上げるみたいにして。
こういうタイプの物量作戦が出来るのは四季賞みたいにそれなりに認知度がある
新人が集まっているアフタ誌しか出来ないと思うんだが
アフタヌーンは現状で安定しちゃってるし、単行本の売り上げも高いから
当分新人を使う気は無いでしょう。
四季賞も完全に形骸化してるのに、まだアフタにこだわるのは、
状況の見極めが出来ん奴としか言えん。
新人にはつらいけど、アフタみたいな人気偏重方でない
雑誌あってもいいんでないだろうか
全てがアンケ史上主義だと逆に新人や売れないサブカルは
育たないぜ?。
あそこに載ってる作家で食えてるのは上層だけだろうけど
サブカルで作品を発表発掘する為には
ある程度長い事連載させる必要があるだろうし
アンケだけでコロコロ入れ替えてたら
ただのジャンプじゃねぇか。
そういうのを期待してるなら、何故アフタなんか投稿するんだぜ?
いや、どんな雑誌だってアンケは取るし人気偏重だよ。
単純にジャンプとアフタで雑誌の方向性が違うだけの話。
>>693 他人と違っている事がカッコイイと思い込んでいるバカが言いそうなことだな。
オンリーワンなんて意味ないんだよ。早く大人になれ。
アンケ100%無視はないだろうが社風として講談社はアンケ重視ではない雰囲気はある
小学館はとにかく商売重視で売れるかどうかが最重要点だけど
講談社はクセとかアクを好む感じ。
良く言えば個性重視、悪く言うと商売下手
アンケっつーか売上重視しない出版社なんか無いって。
そんな出版社の変な好みで作家の取捨選択してたら会社が立ち行かない。
大体大手3大出版社のコミック部門なのに商売下手ってありえねーよ。
成程。
集英は?
大手でアンケ重視でないところなんてないよ。
アシ時代の先生のところに来てる編集は
ほんの1%の差に一喜一憂してたしね。
アンケがよくないけど編集好みの作家というのは
雑誌を作る上でのバランスで一人二人生き残るが。
講談だって癖っぽい漫画でマイナーの何倍も売り上げるんだから
相当商売上手だとおもうが。
でも版権モノ取るのは苦手そうなんだよね…
ボンボンがつぶれたのもポケモンを取り損なったのと
終盤でホビー系をほとんど捨てちゃったからだし
オンリーワンになりたければ
アックスにいけということですね
ネームオワタ
マジ嬉しい
そして怖い
ただ最近はアンケがあんまアテになんないってよく聞くね。
アンケダントツでも単行本売れなかったり、アンケ悪くても単行本がよくハケたり。
だから最近はよっぽどじゃないかぎり10週打ち切りってなかなか無いって聞いた。
704 :
名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 10:19:25
普通に考えて
あんなショボイ景品に釣られて
ワザワザ切手買って貼って
葉書出さないよなぁ、と
子供の頃から思ってた。
組織票がほとんどかもな今は。
組織票なんてまったく頼れない自分みたいなもんはどうしたらorz
>>703 じゃあやっぱり京王線とマディはよっぽどだったんだ
アフタで連載打ち切りって相当って事だと思う
俺は単なるアフタ読者のマイナー作家だが
孫やらガ×5(だっけか)は見るに堪えなかったな
あそこは球児と女神と虫だけで底辺を食わしてるんじゃないか?
あと読めるものはギャグと不良漫画位だ。
その枠を取れない新人はやきもきしてるだろうなとは思う。
708 :
名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 13:42:07
げんしけんわ?
げんしけんは面白かった。
でもかなり昔に終わったから今のアフタって意味で。
げんしけんの後続で入ったくじびきは
クソ面白くなくてすぐ終わったな。
あんなんやるならげんしけん再開して欲しい。
アフタでも面白くないのはちゃんと終わるんだとオモタ
組織票っても
華族親戚仲間程度だけどな。
それでも1%は増えるんじゃねーかな。
アフタヌーンは数年前編集長が変わって、売れ線メジャー路線に変更したんだよ。
(赤字続きで、上の方から上意があったらしい)
おお振りとしおんはその新しい流れの中で当たったもの。
だから、これからの新人に求めるものも、当然に上2つの後を継げる、
売れ線メジャー路線のもののはず。
もうサブカルはアフタでは無理。
そういうのが狙いなら、まだモーニング2の方が可能性があると思う。
712 :
名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 00:14:55
雑誌には限りあるわけだし、こっちが雑誌に合わせて描ける技術を
見に付けた方が早くないか?
んなことできる技術があるんなら悩む必要なんてねえ
いや、担当ついてその雑誌でやっていくんならそういう事も意識してネーム作らないとダメだろ。
クライアントの要望にあわせるのもプロの腕だし。
要望が苦痛でノイローゼ寸前の私がやってきましたよ・・
担当の欲しがるものが作品一つにまとまらねぇよぉぉぉぉぉ
編集部に灯油をバラ撒きなさい。
717 :
名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 00:39:03
ヒストリエすきやけどなあ
編集者もはっきりそうう事を担当の作家に言うべきだと思うけどね。
「ウチじゃもうサブカル路線は無理だよ」と。
おお振りやしおんの作家はそういう要望に答える事が出来たから、採用
されたわけだし。出来なければ引導を渡すべきでしょう。
サブカル路線て言い方は曖昧だけど
ダメっぽいジャンルは普通に言うよ。
サブカル路線だろうがちゃんと面白ければ載るわけよ
編集部の意向に沿わない新人の漫画が載るわけねーだろ。
名前で売れるプロとは違うんだよ。
そこで手塚治虫氏が一言↓
「あんなもん5分で十分ですよ」
先生つええwww
雑誌に合わせて苦手分野を練習するより
得意分野を伸ばした方が確実
だって自分が苦手なジャンルをどんなに練習しても
そのジャンルのエキスパートの勝てなきゃ掲載されないんだから
その得意分野でアンケ取れなかったら雑誌変えるのか?
どうせ空から異世界の美少女が落ちてきて「助けて!」と言われて
異世界行ってみたら実は予言されてた伝説の勇者の生まれ変わりで
聖剣使う事で来てドン!と魔王倒したら実は兄だったって話が得意なんだろ?
自分が苦手なジャンルを描きたくないんなら素直に同人辺りで妥協しとけ
苦手だからと最初から諦めてる時点で「商品を作る」プロ漫画家に向いてねえよ。
>>727 諦めることは確かによくない。
だが、やはり好きなものでないと売れるものは描けないと思う。
キャラにしろ、おとなしい女の子とか描くの苦手なのがわかってるし、
単純な奴の方が描いていておもしろいし、イメージが沸く。
私は、もう開き直ってスポーツ漫画に絞ることにしています。
採用されてからが、勝負ですのでね。
ちょっとマテ。
キャラとか可愛い女の子とか基本的な事だろ。
それが苦手で逃げるとかどんだけ・・・・。
っつーか殆どのスポーツ物って可愛い女の子出るじゃねーか。
ハイハイお前らはエロ漫画だけ描いてマスかいてろよ
いやいや冷静に考えろよwww
ヒロインのいないスポーツ物なんか今まであったか?
サブカル路線ってどんな漫画?
>>728 あれ、読み間違えたわ。
ごめんごめん。大人しい女の子ね。
>サブカル路線
例えばナチュンだろ
736 :
727:2008/02/18(月) 13:13:52
>もう開き直ってスポーツ漫画に絞ることにしています。
おいおい、それを早く言ってくれw
スポーツ・歴史辺りは今描ける人少ない。
今ならそれ一本でいくのも悪くないかもしれない。(もちろん他ジャンルもイケる方が声かかりやすいだろうけど
応援するよ、頑張って。
あと女の子は「可愛い女の子」じゃなくて「今ウケやすい女の子」を描けないって意味でしょ?
それについては難しいだろうけど担当とよく相談してみては。
>>727 もっと恐い人かと思ってましたww
ありがとうございます。
今ウケやすい女の子って今の漫画でいうとどのキャラになるのでしょうね?
私はブリーチの織姫みたいな女は、苦手です。
スラダンの晴子までいくと、癒し系で好きですが。
古いですがGS美神のレイコのようなキャラが
見るのも描くのも好きですね。
ワンピのナミとロビンは好きだけど、ナルトのサクラは好きじゃない。
うーん、基準が自分でもよくわからないです。
>>737 主人公は自分の描きやすいキャラでいいんじゃないか?
GS美神だってヒット作品だし手本にしていいと思うよ。
それだけの事なら無理にスポーツに絞る必要も無い気がするけど。
女の子(女性)は出てきても、
ヒロインなぞ出てこない漫画なぞ山程あるが
上にあったおお振りはむしろヒロインなぞ出てこない所が
おっぱいや女に目も眩まず、スポーツに打ち込む球児達!素敵!
って所が強調されて世の女子にもスポーツものの
裾野を広げた側面もあるわけだが
何でもヒロインやヒーローが出てくるのが当たり前、
という発想が凡庸で貧困
なぞねぇ
>>740 ヒロインってのはキャラの配置を担う1種の役割だ。
それを排除するならば排除する意味が必要。
それをカットしなければ描けないくらいの理由があれば問題ないと思うよ。
「大振り」だってあからさまなヒロインがいれば腐女子層には邪魔。
だから排除する意味があった。
「男塾」や「流れ星銀」みたいにヒロインを必要としない漫画はそりゃ今までにもあったけど
それぞれいないならいないで意味のある排除だった。
歌唱力があればミテクレは問われないけど
歌唱力がなかったら、アイドル路線を要求される
つまり面白いもの描けてたら、細かい事は気にされないけど
面白くないから、やれ可愛い子出せだの
今読者受けする流行はこうだの言われる。
萌え漫画はその最たる例。
萌え系はむしろその時流に乗るべきだけど
一般誌で描くならやはりどこか人とは違う面白いものを
意識しないとダメだろう
おお振りは、主人公が心情女の子と言うアクロバティックな技を使っているからな。
それどころか、キャッチャーの子以外はみんな女の子かも知れない。
売れる作品は何かが狂ってるもんだよ。
>>742 ゲンミツに言うと違う。
腐の為に出さない必要があったのではなく
作者が女性だから「ヒロイン」に興味がないんだよ
でも女性だからきちんと女性も描いている。
そのニュートラルでユニセックスな感じが
読者に色気で迎合してきたものとは違った漫画になってる。
読んだらわかるが、あれは萌え漫画じゃない。
あれ…ヒロインは投手だもんな。
まるで野球の名を借りた恋愛漫画みたいだ。
男の俺にはあんなの描けんw
銀河は知らんけど男塾は宮下あきらが女を描きたくないから排除したんじゃなかったっけ?
師匠(高橋よしひろ)の師匠(元宮)からして女キャラは奥さんに描かせてるからなあ。
>>737 今流行りのジャンルしか描けないのと
あまり流行っていないジャンルしか描けないのとでは心象も違うからね。
そして供給不足だから実利的にも違うし。
今はどこの志望者も女の子キャラで苦労してるみたいだな
コロコロみたいな児童誌では女の子キャラいらないけどな
あの世代の読者は本当に女の子キャラ嫌いだから
女の子を描きたくないなら、福本伸行みたいにギャンブル漫画かけば?
カイジの心美や銀と金のポーカーに出て来る女ぐらいだぞ。
ダメキャラは自分を見本にしろ。
トリック?そのくらい自分で考えろ。
人それぞれ得手不得手があるだろうけど
カイジ並の物語考えるより可愛い女の子練習した方が断然楽だな。
カイジはストーリーも、もちろん心情を描くのが
うまいと思う。カイジのようなダメ人間でも
皆から好かれているのは、作者がきちんとキャラ設定できているからだと思う
ひらめいた!
萌えキャラでカイジ。これ最強
なにその「FF7のヒロインはクラウド」みたいなノリ
いや、悪くないかもな
要するに美少女キャラでカイジやデスノートみたいな事をやればいいわけだ
凄くいいアイデアかもしれん 俺が使うからお前らパクるなよ
758 :
名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 15:20:36
ひらめいた!ホモキャラでカイジ
そういうのしか思いつかない人は、アンソロか同人誌の世界で頑張ってください。
760 :
名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 17:06:06
ひらめいた!うんちが話す
こういうのはどうかな?人間だれしも、自分がガマン汁でできたのか本汁でできたのかは気になるはず、でも良い子だから親には聞けないよね
デスノートみたいに、人の頭のうえに「本汁」「ガマン汁」って出てくるメをもっている主人公アマネリス。
話し広がりそうやあ
762 :
名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 18:17:25
思いつきより
形にする力が重要
春休みだね^^
このところどころのスレにちょっと痛いノリでageてレスしまっくてるやつ同一人物かな?
冒頭が上手く纏まらない・・・
俺も今年担当がついたけど、アレだな。
予想以上にキツイ。何描いても没だ。
しかも新人賞って目先の目標がないだけに余計だ。
よく「新人賞はだれでも取れる。大切なのはそれからだ」
っていうが、このキツさのことを言ってるんだろうな。
新人賞を取った作品が、既に連載に耐えられるレベルでないとモノにならないよ。
>>766 自分も採用されて正直浮かれていたけど、
放置されすぎて萎える。
その雑誌が発売したら、毎回自宅まで郵送してくれることに
なったが、それって採用された人ならやはり普通なこと?
>>767 その理屈で言うと、すでに週刊少年ジャンプは壊滅していなければならない。
俺だって送ってもらってないわい。
俺なんてデビューしてから3年放置だぜ。
>>772 なんか描いて持っていけよww
完璧忘れられてるって
ここのスレ読んで、結構待たされている人が多いことに気づいた。
キープくらいの採用が、たち悪い。
人気商売は何処もそんなもんでしょ。
その作品は良いと評価したけど、その人を社員に採用した訳じゃないんだから。
賞を取れる才能と、金になる商品を作れる才能は、全く別モノだからな。
まあ、ほとんどの人は受賞を記念事として、脱落して行くんでしょう。
賞は過去に対しての評価だ。
そこから先は、これから作る作品次第。
778 :
名無しさん名無しさん:2008/02/20(水) 02:03:18
春休みだなほんと
ボンバーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
だいたいどれくらい編集に放置されたら忘れられたor見捨てられたと判断して
いいのだろうか。
さっさと行動に起こしたいのだが。
放置とかされる前に自分で連絡シナよ
よほど見込みがない限り、編集からは連絡なんて来ないよ。
あれこれ理由を作ってこちらから連絡するしかない。
最初は2週間に1回くらいは連絡つける位で無いと忘れ去られる。
3ヶ月音信不通だと、確実に忘れ去られる。(と言うか、自然消滅する)
持ち込んだり賞を取ったりした実績もそこで全てパー。
>>780オレは二ヶ月ぐらいだと思う
連絡待ってる間も次々描いて送ったほうがいい
ネームは書けばかくほど上達するし、根性あると思われる
それでも音信不通になったらたまったネームから他に投稿すればいい
>>783 次々描くのは全然違う話でよかったりする?
採用された話の続きを描くのはあまりよくない?
783じゃないけど
連載や続編やりませんかって話があるわけじゃないなら続きはあまりよくないと思う
載ってアンケが良かったら続編でも採用されるけど
結果が出ないうちから続編はあまり考えない方が。
いろんなもの描けますよって所をアピールした方がいい
やべえ続編はりきって描いて送っちゃったorz
ペン入れはじめてベタが乗る前の原稿見て
この原稿上がんのかな?
って時が一番不安になる
788 :
名無しさん名無しさん:2008/02/21(木) 00:25:59
会社で原稿待ってて暇な編集だけど何か質問ある?
投稿作を選考してる時の雰囲気ってどうなの?
790 :
名無しさん名無しさん:2008/02/21(木) 00:49:42
うちは編集長と副編集長で会議してるから下っ端は参加せず。
雰囲気なんか知らん。
たぶん応募作が面白いかどうかじゃなくて
この作家が売れそうかどうかで決めてるよ。
あんま面白い話が考え付かなくても地力があれば通る。
ある意味健全だけどある意味不健全だな。
まぁウチの編集部だけかもしれんが。
こんなとこでヒマ潰してないで受け持ってる新人に電話の1本でも入れてやってください。
いや、普通に夜中だし
こんなDQN漫画家いましたよ的な珍エピソードとかない?
明日ファックス送ります。
795 :
788:2008/02/21(木) 01:12:00
4コマ漫画の原作を文章で送ってきた人いたな
あと明らかに精神病患者から来てたけど文章じゃ説明できん
やっぱ新人連載を立ち上げさせると出世の査定に影響あるの?
797 :
788:2008/02/21(木) 01:34:20
そんな明確に見えるほどちょくちょく昇進とかしねーし。
それによっぽど勤務態度に問題なけりゃ普通に年功序列。
まあ実際に影響が出るとすれば、何本立ち上げたかより
何本ヒット漫画を作ったかだと思うよ。
打率じゃなくて打点って感じ?
おれ編集ちゃうけど編集部で待機してたとき応募作があったからちょっと読んだら、下に目玉らしき絵があって五ミリくらいの字が原稿をビシッとうめつくしてたときはほうり投げそうになったな
じゃぁわざわざめんどくせー新人を一から立ち上げるよりかは
既存の作家と組んでヒットさせる方が良いね。
800 :
788:2008/02/21(木) 01:48:35
ヒットする確率の高い作家の持ち駒がどれだけいるかって話だけどね。
他誌から口説いてくるなんてそれこそめんどくせーし、
持ち込みや新人賞の若い作家が次々持ってくるネームを叩く方がある意味楽な時もある。
なんて勉強になるスレだ(・_・)
>>800 叩くってw
やっぱ編集って罵詈雑言を浴びせることにステータスを置いているのか?
803 :
名無しさん名無しさん:2008/02/21(木) 02:05:45
叩くってオマエそのままとらえるなよ
被害妄想、乙。
叩き上げるって言葉あるだろ〜
805 :
788:2008/02/21(木) 02:09:54
言葉のあやだよ。「叩き台にする」の「叩く」。
アドバイスして直してもらうってこと。
別に罵倒したいわけじゃない。
わざわざ時間割いて罵詈雑言浴びせても自分に何の得も無いし。
なんてタメになるスレだ(・_・)おれも聞いていいかな?読者アンケート、編集部ではどこまで参考にしてるの
ストレス解消になる
好きな奴多いだろ
上から言いたい放題できるんだから
808 :
788:2008/02/21(木) 02:17:42
編集部が参考にするって言うか、アンケートを見た編集長が
「もっとこうした方がいい」とか「この読切は連載でいける」とか
判断材料にした上で担当編集に言うことはあるけどね。
アンケ良くても編集長のセンスに合わなければ推されないし逆もよくある。
あとは連載なら毎回の話の傾向とアンケの結果は担当が分析して
次の打ち合わせで方向性を提案したりは普通にみんなしてる。
あ、打ち切るかどうかの参考にしてるかって話なら、そりゃしてるよ。
ただ、単行本が売れてる作品はアンケ低くても終わらせないのもよくある話。
>>788の編集さんが好きな漫画のジャンルやキャラはどういうのですか?
やはり編集さんと漫画家さんの相性ってあるのですか?
いくら話しがよくても自分が好みじゃなかったらボツにしたりするのですか?
↑の質問が終わったら次はおれだ。担当が副編だった場合、通常より企画とおりやすくなるものなのか?
しー!(・_・)担当さんはもうねんねしたよ!
812 :
788:2008/02/21(木) 02:34:35
好きな漫画はいっぱいあるけど好きなキャラって質問はよくわからんな。
その漫画の物語の中でいいポジションで輝いてるキャラなら
どんなタイプでも好きだよ。
俗に言う「キャラが勝手に動き出す」状態になってるキャラというか。
逆に読んでて嫌いになるキャラも、作り物の人間を嫌いにさせるだけの
力があるという点では正直すごいエネルギーと才能だと思う。
漫画家と編集の相性は正直あるよ。
ただ、雑誌の傾向には合いそうだし実力もあるけど全然好みじゃない人が
持ち込みに来た時とか、俺は絶対ボツにはしない。
話を合格点ぎりぎりの70点にするために
(つまり上司の好みに無難に合うように)
本心と全然違うアドバイスして、後でげんなりしたりよくしてる。
雑誌に載るかどうかとか気にせず自分の好みだけぶつけて打ち合わせしてみたいよ。
813 :
788:2008/02/21(木) 02:35:58
>>810 うちの編集部だと、副編は自分の権限でほとんど確実に
やりたい連載や読切企画は通しちゃってる。
そのことは前の会議でも明言されてた。
しつこいが。
2ちゃんをやってて今日ほどタメになったときはない
815 :
788:2008/02/21(木) 02:38:34
>>814 あくまでもウチの編集部の話だけどね。
原稿は入れたけど印刷所から見本刷りが出てくるのチェックするまで帰れねー。
そうなると志望者はみんな副編を指名したがるよなぁ。だがそんなもんではないんですよね?
817 :
788:2008/02/21(木) 02:42:04
副編は持ち込みや新人賞の新人なんか見ないよ。
持ち込みに対応するのは電話取った人で、電話受けは下っ端の仕事。
ただ副編が担当してる連載作家のアシとかなら
推してくれることもあるが。
つぎは俺だつぎは。アバウトな質問だが新人賞の選考場の雰囲気はどんな感じなんすか?殺伐?混沌?いがいと平穏?
編集次長が担当なんですが…これって何か得ですか?
>>788 編集さん、すごくためになるアドバイスありがとうございます!
今起きていてよかったです!
・スポーツ漫画を描こうと思っているのですが、スポーツ漫画に求めるものは
なんでしょうか?
・編集さんの中でも、漫画雑誌を希望していた方と希望してなかった方では
面白いと思うものは違いますか?私自身は違うと思っています。
・こういう漫画家志望はうぜえええっていう人はどんな人ですか?
821 :
788:2008/02/21(木) 02:48:03
>>818 さっきも答えたけど選考に参加しないから分からんよ。
ただ、芥川賞とかじゃねーから編集長と副編とで序列があるんで
最終的には編集長の意見が通ることがほとんどだし、割と平穏だと思われ。
おめ卑怯だぞ!質問は一回ずつにしろよ
普段顔つきあわせて編集と打ち合わせしてるはずのみんなが
なんでこんなに喰い付きがいいんだ・・・。
824 :
788:2008/02/21(木) 02:49:31
>>819 その編集次長に気に入られてその人に企画(ネーム)が通れば
その人のごり押しで掲載が決まる可能性は高い。
ただ、その人が推してくれるレベルの作品が描けなかったら
そもそも可能性なしなのは変わらないけどな。
>>822 ワロタ 皆さん質問してくれるので自分は読むだけにしておく。
じぶんの担当にこんな突っ込んだこときけるわけないだろ
うおお、今神スレ。
つかみんな大変だ…
作家も大変だが編集も大変だ。
乙です。
あ、年齢的なものを理由に選考を撥ねたりはありますか?
828 :
名無しさん名無しさん:2008/02/21(木) 02:59:24
なにをさしおいても827の質問の答えがききたい
かぶる質問は失礼だからやめようね。
寝ようと思っていたけど、やめにした。
神が降臨したな。
あげんなorz
かぶってたのか…
ロムってたんだが見落としたかな。
スマソです
もうねんねしたかな
あー目がしぱしぱする
しかし今寝るわけには行かない
もう担当さんは寝たと思うぞ
835 :
788:2008/02/21(木) 03:07:32
>>820 1:個人的な好みだけど、甲斐谷忍のワンナウツと日本橋ヨヲコの少女ファイト嫁。ルールの知的快感と、自分自身の存在意義をかけた100%の感情表現。超傑作。あと昴の天才の表現もすげえ。けど素人にはオススメできない。
2:違うと思うよ。ただ最終的に載せる載せないの判断をする人の好みに沿わなければ結局載らない。あと、85点の作品と90点の作品の差は個人の好みだけど、20点や30点の作品と50点の作品の違いは厳然としてあるのでそこは言い訳せず受け止めること。
3:俺のアドバイスに「でもこれは僕は面白いと思います」って言って頑として聞かないし変えない、デビューもしてないド新人。他の雑誌行けって思う。こっちとしては20点を50点にしてあげようとしてるだけなんだが。
神が去っていく・・・
おお神よーモドラレター
やっっっっべえええ。今日にかぎって何気なく2ちゃんみてよかったああああ
839 :
788:2008/02/21(木) 03:12:38
>>827 年齢そのもので単純にはねることはウチではしてない。
ただ常識的に考えて、35歳とかまでデビューできてない人は
まともに編集のアドバイスを聞く謙虚さと向上心が無かった人だと思うから
そういう人と付き合って伸びたことは今まで無い希ガス。
実際応募原稿見ても変にクセがあって将来性が見られなかったりするし。
謙虚さと向上心があれば経験は武器に出来るから、
賞とるくらいまでは頑張ればいけるよ。
その後は才能と運が必要だけど。
>>788 絶対読みます。
・これはつまんね。と、思う漫画はなにが決定的なものでしょうか?
最初の3Pでわかるものと聞いたのですが本当ですか?
昴は確かにすごいけどヤリスギてる感はあるな
それなりに売れている漫画でも
話としてはダメじゃね?と、思う作品はなんですか?
>>788 個人的に好みの作風で推したい新人でも
編集長の好みと微妙にズレていたり、アンケやコミックスの売り上げなどで
特に突出した人気を得られない…って時ってどうするの?
載せられないけど、他誌にいかれるのも嫌だから
代原&アシ要員にしてしまうとかってあるの?
また、副編クラスならそういう作家でもいつまででもゴリ押しできるのかな
845 :
788:2008/02/21(木) 03:24:07
>>840 台詞のテンポとコマ割りや構図のテンポなのかなぁ。
慣れてない人のって明らかにブツブツ切れてたりカクカク動いてたりするよ。
無駄なコマや台詞ばっかり入って50ページとか描いてくる人よくいるけど
上手い人なら20ページで出来るって思うことよくある。
って、つまんない理由じゃなくて下手な理由だなこれは。
つまんない理由は、主人公の行動を応援できないこと、が多い。
いわゆる「感情移入できない」ってやつ。
知らない人に勝手に盛り上がられても…、って思う作品。
よくリアリティが必要とかいうけど、
読者が共感できる部分があるというか地に足がついてないと
読者を置いてってしまうんじゃなかろうか。
あとは個別の作品論になるから無理。
846 :
788:2008/02/21(木) 03:26:37
>>844 何人か普通に「他誌に持って行った方が芽が出ますよ」って言って
具体的な雑誌名まで言って送り出した新人いるよ。
そのうちの一人はそこで連載して単行本出した。
それでもデビューはウチの雑誌だし、
「いつか○○さん(←俺ね)とでかい仕事したいっすね」
って言ってくれてる。ありがたい話ですよホントに。
847 :
788:2008/02/21(木) 03:27:23
ええはなしやなぁ
>>845 その話でいくと、好感をもてない主人公は難しいということでしょうか?
デスノートの月までいけばありだと思いますが。
人気投票で主人公が一位になれないものってわりとみかけますが
このへんはどうお考えですか?
851 :
788:2008/02/21(木) 03:37:01
>>849 「共感できる主人公」とは別に、
「予想も付かない面白い行動をする主人公」というのも
受けるキャラ作りのパターンではあるけどね。ジョジョとか、それこそライトとか。
てことはジョジョやライトやラッキーマンくらい面白い話を
常に考え付かなきゃいけないわけで、
だったら好感持たれるキャラを作った方が楽だと思われ。
人気投票云々の話は考えたら何かあるかもしれないけど
長くなりそうなので勘弁。
メガバカについてどう思った?
>>846 いい人だなぁ
下手に期待もたせられたまま放置されるより
サクッと言ってもらえたほうがありがたいね
察して自ら他誌に営業できる人もいるけど
やっぱりデビューした雑誌にしがみついちゃう気持ちもわかる
皆もっと質問をしてぇぇ!!
・最近腐女子狙いの作品が多く見受けられますが、持込の時点で
それ狙いとわかるとげんなりしますか?
・これも難しいですが、ストーリーがもう一歩でも、アイディアや発想
または、このキャラはいいな!と、思えば採用されるものですか?
採用されたりするものですか?
同じ出版社で違う編集さんにそれぞれ違う作品をみせたのですが
1人はもう来ないでくれくらいの勢いで没にされて、
もう1人は採用!連絡します!っていってくれたのですが、
この二人が話し合ったら、持ち込みにいったのが同一人物ってことってバレるものですか?
編集さん同士で話し合うものですか?
856 :
788:2008/02/21(木) 03:50:22
>>852 メガバカってパクりのアレ?
ニュースでは聞いたけど見てないから分からん。スマソ
>>852 1:今のところ俺が受けたことはない。
ただ、面白ければげんなりはしないと思うなぁ。
腐女子でもなんでも受けるキャラが作れるのはいいことだし、
腐女子は色んなシチュエーションの蓄積があるからある程度話は上手いよ。
2:「もう一歩」のレベルによるから一概に言えないけど
俺の目から見るとそういうこともあるな。
ある意味30Pの読切なんてストーリー云々よりキャラテストの場、
って考え方する編集もいるし。
最後の刷りが出たんでそろそろ帰るよ。
質問全部答えられなかったらごめん。
ありがとーありがとー!(^0^)/ほらみんなも見送れ!
>>788 神が去られていく・・・。
ありがとうございました!!すごく貴重なお話参考になりました!
次また降臨する時は、
>>855の質問にお答えください。
本当に本当に今起きていてよかったです。
お仕事頑張ってください!
859 :
名無しさん名無しさん:2008/02/21(木) 03:55:40
バンザーイバンザーイw(゚o゚)w
感動のフィナーレ
それにしても刷りの遅いこと遅いこと
さよなら〜いいひとだ〜(・_・)
感謝感激雨アラレ
きっとおモテになるだろうな。会いたいぜ。
ありがとうありがとう!
とてもためになりました。
また気が向いたらひまな時に来てください。
こういうひとに担当されたいぜ
またきてくれると信じてるよ!
自分の担当してる新人にはあまり言わないんじゃないか
こういう機会だから聞けた話かもね
たいしたお人だよまったく
ありがとう。見れてよかったw
アドバイスする為によく考えてるんだな。担当さんはやっぱり味方なんだ
普通の編集さんってああゆう人ばっかだよ。
ここで担当さんの愚痴書く人多いけど
実際は素直にアドバイス聞けないとか
実力が足りてないのに自覚ない奴だと思うよ
ひと作業終えた俺が戻ってきましたよ!
過去ログロムって感涙。
いい人。
なんか前向きになれるアドバイスばっかだったな。
スレが伸びてて何事か?と思ったら編集降臨してたのか…
つーか誰も金の話、しなかったんやね
お金関係の話は面と向かって聞けないからチャンスだったのに…
また降臨してくれんかな(´・ω・`)
金の話に及びつかなかった所がみんな必死杉w
と思って逆に微笑ましかったw
しかし作家も徹夜で大変だけど
それを待ってる編集さんや印刷会社の人はもっと大変だな
俺、新人のくせに一回デッドくらわした事あって
休日に総動員させてしまった経験があるので
今の時間まで働いてる編集さん見ると申し訳なく思うよ…。
その後も仕事もらえたので
、切られないのが不思議だわ。
ごめん、編集さん。いつもありがとうございます。
おはよう。みんな今日もガンガロウノシ
オマイラの食いつき方見て思ったことがひとつ
オマイラ担当付いてねーだろw
>>876 俺もまだ担当付いてないけど情報集めのためにこのスレROMってるよ。
だから今回の
>>788氏の話は非常にためになった。
ありがとうございます、また来てね。(出来れば今度は俺が居る時にw
キャラの例がジャンプなあたり、集英社の編集っぽいな
なんという良スレ
質問者のみんなも神が去ったあとに感謝のレスが次々と書き込まれているのがすばらしい。
朝から泣かせるなよ。
たまにはね。
つうか、自分の担当に質問すれば良いレベルの質問ばっかりだろ
せっかくのチャンスなんだからとてもじゃないけど面と向かっては聞きにくい質問したほうがよくね?
ま、担当付いてないオマイラには無理かw
お前もツイテナイだろ
神とか崇めてるの見たら流石に引くわ。
スレタイに騙されて覗いたんだろうな
昨日の編集者が
>>1から見てない事を祈るわ
>881
そんなに金の話を聞いてほしかったの?
所属で千差万別過ぎてそれこそ聞いてもどうしようもない話。
886 :
名無しさん名無しさん:2008/02/21(木) 12:00:11
なんか編集と絡めなかった事で拗ねてるバカが居るなwww
いや…この盛り上がりはちょっと変だなと思ったぞ。
まだ編集の人と接点持ててない人が多いのか?
受賞しても担当付きになるまで道のりが長い人が多いのか
それともスレ違いの人が多く紛れ込んでるのかな
私の担当さんと似ている。でかい視野で見てくれるところが相手をほっとさせるというか。
その代わり正しいからダメだし喰らうと『これじゃいかんのかー』と凹むけどw
俺も集英っぽいと思ったんだが特定すると来なくなりそうなので
あえて黙っていたのに…
地方の人も多いわけで電話やメールでは
そうそう担当と意思疎通出来ない人もいるでしょう。
こういう用件以外のことを聞くには
会社行って時間掛けて雑談混じりは話せるようにならないと。
素直に神編集降臨したことに喜べばいいじゃん。
特定すると来てもらえそうにないと思うならもうその話やめよ。
俺は単純に嬉しかったな。
私も単純に嬉しかった。
わいも単純に嬉しかった
何?何?編集が来てたの?
しかも鳥嶋氏
>>851の回答が凄すぎる。長年のもやもやしてた疑問が一発で解決した、、
そうか、その2パターンがあるのか!!
ほんとにありがとうって感じ。このスレ見てて良かった。
皆、またきてもらえるようにいい雰囲気のスレにしようぜ!
いい雰囲気のスレだと言える事も違ってくるからね。
去年なんかみんな余りに真剣過ぎて、見てて胃が痛くなってくるぐらい壮絶だった。
フィルターを取っ払って本音を言える場所は少ないからね。
たとえ名無しでも。
>>901 kwsk!
真剣なのはまだよしとして、
今回途中で余計なこという上から目線の奴がいたからビビったんだけど。
スレの雰囲気をよくするよりも
こんな話が出来るくらい自分と担当の雰囲気をよくする方が建設的じゃね?
でたよ
>>902むしろ暴言吐いたりとかの荒らしが来ないかとヒヤヒヤした。
まぁ、あれぐらいの言葉づかいは2chだから有り得るなとは思った。
編集も2chとわかってて書き込んだんだろうと思うし、その辺は心得ていたんじゃなイカ?
編集さんも2ちゃん語使っててワロタwww
だが、そこがいい。
たった数レス、ぶっきらぼうな話し方だけど人格者だという事が感じられた。
個人的には
>>788氏には「もう来て欲しく無い」、というかもう来ないと思う。
2chやってるなら
>>788氏もわかってると思うけど
必ず「過去に編集者に貶されて恨みを持った志望者」が叩き始めるから。
なんつうか、頑張るわ、俺。
>>788氏ありがとうね。
>>907 編集ならとりあえず叩くと考えている奴の気がしれない。
それぞれ嫌な思いした人もいる。私だってその1人。
でも、いえることは
>>788の方はいい人だ。
オマイラってマジおもしろいな
興奮が未だ醒めやらないのだよ。
2ちゃんて99%無駄な時間なのに1%こうゆうことが起こるからやめられんな。
担当してる漫画家がまた遅れてくれれば・・・来週の同じ時間にひっこり・・・
・・・ないなorz
いや、788氏はたまたま書き込んでくれたけど
他にも編集がロムってる可能性があるって事だよな。このスレ。
それだけでも無駄ではないんじゃないか?
飼い殺しの件でも、少しは考えてくれる人もいるかも知れん
考えてほしいのはそこかよ
それにしても皆意外とロムってたんだな。
普段のスレの伸び具合をみて全然いないのかと思っていた
>>912 本当に?ちょくちょく覗いてたら逆に来なくなる気が…
獲るものないだろ、担当の側なら
ある程度の編集が来てるのは確実だよ
俺の編集は読んでるって明言してたし
書き込んでるかは知らんけど
そもそも少々深めにネットやってたら2ちゃんなんて知ってて当然だし
漫画編集なんかやってて2ちゃん知ってたらこういうスレにはいずれ行き着く
918 :
名無しさん名無しさん:2008/02/21(木) 22:26:52
ググレー
なんとー(゚o゚)
920 :
名無しさん名無しさん:2008/02/21(木) 22:46:33
>>855 雑誌が同じで編集2人に見せて・・・はアウトだと思うが
同じ出版社で違う雑誌ならアリ・・・かな。
ただし、没にした方の人とは縁切りになる
覚悟した方が良いと思われるが。
やばい同じ雑誌でみせちゃったorz
この際、没にした人とはそんな形でも仕方ないとして
採用してくれた方は没の人と話すことがあるのだろうか?
そのまえになぜ同じ雑誌の担当にみせるんだ?どうかんがえても不誠実だろう
どうしてもその雑誌がよかったから。というか、なぜ不誠実なの?
924 :
名無しさん名無しさん:2008/02/21(木) 23:12:58
担当付だよね??
って事は多少なりとも一緒に原稿作ってるわけだよな??
打ち合わせや、ネームの没などの山場を一緒に越えて来てるんだから
世話になっておいて没出されたから違う編集に・・・ってどうなのさ??と思うわけだが。
>>923 ボツにした編集のメンツが潰れるから。
おまいも後から持ち込みに来た作家の原稿が面白いから
掲載やめとか言われたら怒るだろ。
このケースに当てはまるかは別として、いちいち上役が細部まで
チェックをしなければならない組織になってしまう。
漫画界にとってのプラスマイナスは別として。
そういう事を考えて採用してくれた編集者にも、
ボツにした編集にも感謝の心を忘れないように。
どうしてもその雑誌、という気持ちなら仕方ないが、その好きな雑誌に気まずい担当がひとり増えるだけでもリスクがあるやろ?編集部とは信頼関係で仕事するんだからあまりやっていいことじゃない。モラルの問題だな
没という言い方がおかしかったのでしょうね。すいません。
持ち込みにいった時点での話しです。
見てくださいって本社まで行って、
1人は、ダメ。君の才能にも期待できない。って流れになって
1人は、採用!連載も考えてください。となった。
それでもやっぱりダメですかね・・・。
前者は担当になってなかったのか、じゃあ問題ない
>>928 どうも。でも、OKしてくれた担当が、没にしたA編集の意見をきくこととか
あるのだろうか・・・。
うっかりそのA編集に没原稿渡しちゃったんだよねorz
それが見られたら終わる・・・。今みても確かに没にすべき漫画だったし。
持込ならどの編集に当たるかわからないから問題ないが
その場合担当付きじゃない君のスレ違いが問題になる
>>927 連載うんぬんは一人で決められる話じゃないからなー
片方の人ににボツくらってるんだから、あんまり過度に期待しない方がいいかもよ
うまくいくといいけどね
同じ編集部でそこまで意見がわかれるとはなぁ
934 :
名無しさん名無しさん:2008/02/21(木) 23:44:22
持込で窓口担当に原稿渡しても大抵は投稿扱いにまわされる(自分の経験ではね)
没にした編集にも当然見られると思った方が無難かと。
過剰に期待するより新しく描いてまた持ち込めばいいのでは?
時間がもったいないわ。
あと、ここは担当付きのスレ・・・
そっすね。夢みすぎずにしときます。
私の漫画ってホント極端に意見が分かれるかも・・・orz
同じ作品を何人もの編集さんにみてもらったが、
ほめてくれる人は、キャラも気に入ってくれて、次できたらまた連絡ちょうだい!
っていってくれるけど
ダメな人は、前提から否定される。彼は必要ないんじゃない?とか、このアイディアは
ぬるいとか。
皆さんどーですか?その編集によって違ったりしませんか?
スレタイも読めない読解力注意力常識力じゃなにやっても駄目なんじゃね?
いや、後から見てくれた編集は担当なんだろ?じゃあいいやん
それぞれ他誌だけど1と2が該当する。2は放置だけどorz
前々から気になってたんだけど
>>936の人はすでにデビューしてる人?
>>935 昔の私を見ているようだ…○| ̄|_
そういう場合はやっぱり自分に力が無いからなんだよ。二人からイイと言われるようにするべし
どっちの担当さんが自分に合うかは己の力で見極めろ
スレッド違いの件だが俺も思ったが、わざわざ担当無し&編集のスレッド作る程、大層な問題ではないな、と今は思っている
しかし余りにも初心者すぎる編集への質問は勘弁な
デビュー済み新人スレがほしいな。少女漫画ならあるが。過疎るか。
ここは集まる人のレベルが違いすぎる。
編集が降臨したときのスレの流れが
レゲー板で遠藤 雅伸氏が降臨したときと同じなんだが何故だ。
昨日のは遠藤の自演だったということだ
編集氏が残した名言
「20点や30点の作品と50点の作品の違いは
厳然としてあるのでそこは言い訳せず受け止めること。 」
20、30点の漫画持込しまくって
編集さんに迷惑かけるなよおまえら。
担当付きなんかたいした事じゃないのに
それをあたかもステータスの様に思ってる
レベルの低い奴のレスがウザイと思う事はあるな
肝心なのは担当付きかではなく
デビューしたか、まんが家として仕事したかであって
やはり「デビュー済新人スレ」が欲しいなと思う。
投稿者スレなら捨てる程あるわけだし。
これじゃ投稿者スレとなんら変わらないだろ。
次スレのタイトル「デビュー済み、受賞済みスレ」にして
担当付き外すとか。
1にちゃんと書いてあるが
スレタイにつられて窓口担当しか
付いてなさそうな書き込みおおいね。
アチキ賛成よ、アンタに賛成よ、アンタほんまに立派になって。
誰^^
>>944 その前に「90点と85点は好みの差」とも言ってるね。
メチャクチャ名言だよなあ。
こんな担当にしごかれたいぜ。
20点と80点を好みの差と描いてる方は勘違いする。
>>938 え?受賞後担当付きですが、
というか前々からって自分以外はみんな同一人物と思い込んでる人?
>20点と80点を好みの差と描いてる方は勘違いする。
ここだよな、一番の問題は
自分サイドとしては80点だと思うからこそ
これでお願いしますと提出しているわけだし…
担当のアドバイスの内容から
85→90の話をしているのか20→50の話をしているのか
察する必要があるという事なのか?
ベテランになれば
こだわるべき部分と、アドバイス通りに切り捨てるべき部分が
自分の目からみてもきちんと判別できるようになるのだろうか
そういう目をきちんと養えるまでは
85→90だろうが20→50だろうが
アドバイスを受け入れていく度量を持つべきなのだろうか…
結局わからないまま連載が一本終わった
はっきり聞きゃいいじゃん。
担当さんにとって
自分の作品は100点満点中、何点だと思いますか?って。
正直に答えるとは限らんぞ?
そんな事はっきり言われたら泣いてしまうだろうが
絵も書き込まれていて、トーンもたくさん貼ってきれいな原稿が出来てれば20点。
まあ描いた本人は6〜70点は行くだろうと思ってるな。
そういう技術的な問題なら客観視も難しくないだろうけど
ネームとなると難しくないか?
>>956 綺麗なのに?話を一切無視して考えるとか?
それは厳しすぎやしないか?
つーか、コンスタントに持ち込みするには
どうしても20点30点の作品持って行かざるを得ないんじゃないか?
70点80点の作品なんて、そうやすやすと出てくる訳ないと思うんだが…
3〜4ヶ月程度ならそれぐらいの作品を出せる自信はあるが
1〜2週間でネームをサクサク出さにゃならんから、どうしても20点30点の作品になってまうだろ
コンスタントに短期間で70点80点のネームを作れなアカンやろ。
悟空が「平時でもスーパーサイヤ人になれるようになっておけ」と言った
ように。
平時で70点80点の中から、時々120点のが出てきて、それが当たりになる。
>>957 絵を描けてることで安心してしまうと言うか
そこからが出発点というつもりでかいた。
>>958 綺麗な線引いて普通にトーン張ってパッと見汚くない原稿になって
やっと「客が読める原稿」でそこで初めて評価されるんだろ。
きっと20点は努力点みたいなもんだ。
俺達が目指しているプロってもんは
「客が金出してまで読みたいと思ってくれる原稿」を描くんだぞ。
トーンの総量なんかを基準にしてる時点でもう素人確定じゃん
そんなこと気にして、それでやっと20点だって言う話。
方法論や技術に目がくらんでるうちはせいぜい受賞が天井だな
>>965 だね。せっかくアドバイスもらってるのに理解してない奴多数。
80点の原稿って完成の度合って話じゃないだろ。
方法論じゃなくて、センスや才能に対する点なのになw
なんの騒ぎだ
才能ないやつは、いくらトーン貼ろうが
ネーム練ろうが30点止まり
才能無くても、努力したらなんとか50点位にはなるがそれ以上は無理
才能ある最低ボーダー80点以上がプロ
だから80点や90点はプロの中での好みの差って事だろ
20点の才能の奴が頑張れば80点になるという話じゃない
だから788氏は30点の奴は悟れ、諦めろとやんわり言っている。
少しは自分で考えろよ
>968
それは違うと自分は思うな
才能だって、努力して磨いていくものだ。
たとえ20点でも30点でも、そこから50点、ひいては80点まで
時間をかけてたたき上げていってやろうという担当編集の厚意に
謙虚な心をもって、あせらず地道に応えていく事が肝要という事ではないのか?
>>970 それが違うんだよ。そう信じたい気持ちはわかるけど。
プロスポーツ選手で考えると分かりやすい。
初めから50点の力の奴が30の努力で80点の才能を発揮する事はある。
でも世の中には初めから70点の才能の奴がいるんだよ。
そういう奴に限って努力家だったりするから
10の努力で軽々80に達して、更に90や100へと上り詰めて行く
ここは才能を競う世界なんだよ。
50の底力の奴には希望はあっても
30しかない奴には悪いけど希望はない。
80になる為には50も努力しなけりゃならないからだよ。
その努力とやらをしてるうち、年を取り、賞味期限がきてしまう。
頑張ってやっと50になるくらいだよ。
だから底力50と30の間には歴然と差があると編集も言ってるじゃないか。
つかここは受賞済スレなんだから
50はあって当たり前、前提の話だよな?
なんで20や30の奴が努力でプロになれると思ってるやつがいるの?
50あっても難しい世界なのに。
努力でなれるなら、漫画家が9000人弱しかいない訳がない。
20、30と悟った時点で方向転換は考えるべきだよ
プロは最低50以上あるやつが目指す世界。
才能原理主義者だなぁ・・・。
まぁ考え方は人それぞれ。
才能才能言いだすと自分の限界を自分で線引きしちゃいそうだから
おれはあんま考えないけどね。
その50の目安ってなんなん?
とりあえず受賞すればOKか?
佳作以上の上意入賞でなきゃダメか?
才能の話をするやつはまだまだ甘ちゃんだと思う
才能の壁を越える努力っつーのはある
(おそらくそれは死ぬほどにきつい努力だろうが)
その「本当の努力」が出来る人がこの世には中々いないんですよ。
天才か天才じゃないかなんてレベルの低い話は辞めろ
努力と才能を切り分けて考えるのは何で?
努力できる事もまた才能のうちだと考えたら少しは肩が楽になるよ。
実は20や30の作品が描ける時点で最低限の才能(正確に言うと適応性)はあるんだけどな
たぶんみんな知ってると思うが半数以上の奴は1作品完成すら出来ない奴、
点数をつけることすら出来ない奴。
一日数時間たりとも机の前に座ってコツコツ努力を積み上げられない奴。
こいつらははっきり言って向いてない。
特に受賞できる段階なら最低限の適応性を保障されたと思っていいよ
そのレベル以上なら努力で上にいける人材だと(少なくとも審査した編集はそう判断したと)考えていい
努力の本質を知らないものほど才能という幻覚に逃避する。
まるで結果を出した者が影で努力をしていないと決め付ける。
現実とは君が考えているよりもっとシビアな世界なんだよ。
なんというか、一連の編集氏の話を読んでてものすごくうなずいた。
俺は新人だけどデビュー済みで、まだ投稿者(担当ついてない)の友達のプロットやネームをたまに見るんだけど
何度直しても大きな変化がないんだよ
きっと自分では20点から80点に上げたつもりだろうけど俺からみれば5〜10点上がったか上がらないか。
ハッキリ言ってはそいつのためにならないから言わないけど俺にはもっと違う修正の仕方が見えている
そのヒントを与えてはいるけど早く原稿を描きたい一心か手っ取り早い直ししかしない。
何度も「前も言ったけどこのシーンはもっとこういう感じを出したほうがいい」等言うんだけど
「でも俺的にはここはこういう風に考えてるから」とか理屈こねて結局直さない。
自分はそう考えててもそれが読者に伝わる描き方がされてなかったり
そもそもその理屈が独りよがりで読者からみれば納得いかなかいものなんだが
それを言っても直さない。
「自分」から離れようとしないんだよ。一歩引いて見渡すことが出来るようになれば違ってくるのに。
20点でも己の姿勢次第で50点・80点に上がれるのに。
努力というより謙虚さや他人の意見を聞き入れる力だと思う。努力が何らかの効果をもたらすのはそこから先。
俺はそいつに才能があるかはわからないけど、そこに気付かないうちは伸びないと思う。
それそのまんま友達に言うたれよw
980 :
972:2008/02/22(金) 16:37:08
努力なんかして当たり前だから論ずるまでもないだろ。
プロになって、回りが才能あるやつばかりだって気付いたからだよ。
コンスタントに載るようになれば、
自分がどの位置か明確にわかるようになる。
50あれば多分「読める、光るものは感じる」って位じゃないかな?
賞のレベルは雑誌によって違うからなんとも言えない。
というか、受賞経験ある人間はみんな50はあるし、希望あるだろ。
20、30の奴は目指すレベルじゃないよ。
もしかしてここは20、30の巣窟なの?
だったらスレチだと思うけどな。
そういう風にしてきた者はそういう風に考える
ってやつだな
それまでの自分の努力の世界でしか他人のことを見られない
その自分の世界の努力の範疇を逸脱してる存在が現れると別の要素があると思い込む。
ただ体のでかい力自慢が全勝できるほど勝負の世界は甘くないんだよ。
982 :
名無しさん名無しさん:2008/02/22(金) 16:42:15
おまえら気楽だなあ、やればできる!てのは、只の精神論だ。
100点満点で考えてる間は、絶対に無理だ。
ある線から上は、計測不能なんだ。
才能が1の奴が10の努力をして10の結果を出す、普通だな。でも
才能が10の奴も10の努力ができる事を忘れるな。しかも才能の差は
ここでさらに残酷な現実を突きつける。
才能が10の奴が10の努力をすると、実は20〜100の結果が出るんだ。
20、30の奴は頑固なやつが多いんだろう。周りが見えない奴。
それか本当に見向きも去れないほどのデッサンが狂ってる奴か。
つか20、30の奴の話したくない。
50から80、90に行ける話をしようぜ
そんなもんかね?
自分が掲載された別冊とか見ても
新人なんてどんぐりの背比べくらいにしか見えないや。
986 :
978:2008/02/22(金) 16:49:03
>>979 言っても直らないんだよこれが
そこが20か50以上かの違いだと思う
>>頑固な周りが見えない奴。
の格好のサンプルが自分のことを自己紹介しました
と、きれいにまとまったから次に行こうか
大丈夫、見えている人はちゃんと見えているから。
上の編集さんの言葉は各自の受け止め方でいいでしょう、
というかそれ以上はその編集さん本人以外に決定できるものではないしね。
>>982 自分もそれが言いたかった。GJ
プロになったらわかるけど、努力なんかするのは当り前
それを超えた運と才能と健康wという世界が
あるのを知っておいた方がいいよ。
つかここで言ってる努力ってなんだよ。
まさか作品を最後まで仕上げたり、
投稿し続けるのが努力って言ってるなら
考え直した方がいい。そんなのは当たり前で
努力とは言わない。
>>985 横一線のように見えても有望な新人にはデスククラスの担当が着いてたり
すでに値踏みされてたりね。
990 :
名無し:2008/02/22(金) 16:52:38
努力=考察力、行動力・・・?
>>988 いやまぁぶっちゃけそんなもん有るに決まってるし一々声を大にして言わないだけで
まだ受賞だの掲載だの言ってる時点で語る事じゃないってだけ。
本誌で連載開始して如何に生き残っていくかはそういう才能だのなんだのって重くのしかかるだろうけど
読切掲載レベルは努力でどうにでもなると思うよ。
本気で言ってるの?
個人的には
>>977の意見に激しく同意なんだが
「努力の本質」を皆、軽視しとらんか?
ここにいるレベルの子達は努力すれば夢はかなう!なんてことは思っていないって
うるせーな いいから黙って漫画描いてろよ
995 :
982:2008/02/22(金) 17:08:57
>>992 だから、どんな奴でも自分以上の努力をしていると思えって言ってるんだよ。
その結果「努力だけ」の奴は消えると言ってるんだ。
第一線で何年も連載している作家先生の100と比べて
デビュー間もない自分たちがすでに50や60あると思いこんでいる事が既にすごい
才能がどうとかっていう話を主張してる人も
自分自身がまさにその、10や20の奴らとは
地力からして違う人間であると思っているからこそ
そういうセリフが出てくるんだろうね
>>988 結論を言ってあげようか?
はっきり言って才能(適応性)がある程度の強みで生き残れるほど甘い世界じゃないんだよ
自分の全てを捧げた者だけがわずかな可能性の挑戦権を手に入れられる
でも挑戦権が手に入った事と勝てることとは別の問題
勝負の世界はそういう世界なんだよ
才能とか努力とか上辺の理論に逃げている時点で君の目は曇り濁りきっているよ
>>995 努力だけのやつなんて消えるに決まってるだろ
そうゆうレベルの話じゃないって話。
>>992 うまく言えないが自分で経験しないとわからない
「断固たる決意」みたいなもんかな
>>996 その通りだね
1000 :
999:2008/02/22(金) 17:19:04
ついでに1000ゲトー!!!!1
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。