池田理代子が山岸の「日出処の天子」を盗作・4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん名無しさん:2008/01/02(水) 16:02:49
検証サイト拝見しました。すごい。
検証に携わった方、ご苦労様です。

小学生のとき、ベルばら好きだったけど、リヨタンに幻滅してしまった。
ギシ先生の作品は大人になってから読んだけど本当に深い。
同性愛云々に違和感を感じるリヨタンは、逆に現実から目を背けたい人なんじゃないかと
思ってしまった。ギシ先生の厩戸は本当に悲しすぎるもん
953名無しさん名無しさん:2008/01/02(水) 16:05:05
池田さんは「聖徳太子」で漫画家キャリアに自分でとどめ刺しちゃった。と私は思っている。
絵もストーリーもパクリ丸出しで、オリジナリティ溢れる魅力的な作品が描けなくなっている事と、
パクリ元との実力差が無残なまでに露呈されてるから。
池田聖徳太子は彼女にとってのお墓だよ。

いくら姿形を似せても同じ人間にはなれはしない。
本人がいくら「私こそが本物!」と叫ぼうと、世間からはニセモノと指さされて笑われるだけ。
自分を殺したのは自分自身。
山岸さんの「奈落」を思い出すよ。
954名無しさん名無しさん:2008/01/02(水) 16:33:47
>>953
胴衣。
作品ってのは面白いほうが優れているに決まってる。
「史実」に忠実(笑)でも、まったく中身がない、面白くない作品は駄作。
山岸さんは自分で調べて、想像力と霊感を研ぎ澄まして、厩戸を創った。
それをうわべだけ真似して「あたしのほうが正しい」って言ったって…。
愚かなことだと思う。作家としてのプライドは…?

そもそも、池田さんの「聖徳太子」にはどんなドラマがあるわけ?
読んでないからわからないけども…
それこそ学習漫画と同じ?
955名無しさん名無しさん:2008/01/02(水) 19:22:18
聖徳太子と妹子が超能力者で霊的繋がりがあると言う、とても史実に忠実な漫画です。
956名無しさん名無しさん:2008/01/02(水) 19:26:59
>>953
>池田聖徳太子は彼女にとってのお墓だよ。

馬屋古「空 中は空」
佐富王女「池田理代子が築き上げたものを池田理代子が滅ぼす…」
池田理代子「なんてステキ パクりたいマンガばかり うふふふふふ…」
957名無しさん名無しさん:2008/01/02(水) 21:27:32
>>953
「奈落」のヒロインはかわいそうだった
髪と瞳の色で自分の子供を差別する最低の親のせいで
証拠はないからつかまらなかったけど実の姉を殺し
悪人に脅されボルノ女優にさせられた
両親が平等に2人をかわいがっていれば
過剰に姉を意識しうらやましがらず
美人のヒロインはいい所に嫁に行って
幸せに暮らせたと思う
958名無しさん名無しさん:2008/01/02(水) 21:51:15
>>947
私はちょっと仕事で絵を描いてて、ゼロから自分のオリジナルなどといえるはずもなく
当然映像から絵画から漫画まであらゆるものの影響を受けてるんだけど
それでもこんな風に「この描写はこの人の個性」と呼べるような部分を
はっきりと真似るというのは考え付かない。

1つには「こんな分かり易い特徴を真似したらパクリと指さされても言い訳できない」という自己保身。
もう1つには「誰しも先人から影響を受ける中で、これはこの人が独自に生み出した個性」という
絶対に侵食してはいけない部分に対する敬意。
仕事だろうが趣味だろうが、絵を描く人なら絶対に真似しようと思わない部分だと思う。
959名無しさん名無しさん:2008/01/02(水) 21:59:40
>>953
すごく同感&感銘を受けた。池田さんってご本人は気付いてないけれど、イタイ。
そこがギシ先生が描く人で、居そうなんだよね。
「奈落」の主人公は、最後に、「皆が何て言ってるのかお前は知ってるか?〜pgr」
みたいな台詞、言われてたね。解ろうとしなかったけれど。
解った時が彼女の精神の崩壊(キエー)の時なんだろーね。

のせられてヌードになって落ちぶれていくし。
どんなに「私は本物よ!」なんて叫んだって、滑稽なだけでさ。
すごく池田氏とかぶるわ〜。

960名無しさん名無しさん:2008/01/02(水) 22:54:30
手までそっくりなのか…
呆れる…ポカーン( ゚Д゚)
961名無しさん名無しさん:2008/01/02(水) 23:08:33
前スレくらいで、私も「手の描き方が似てる」ってレスしたら
「リヨタンの手の描き方は前からああだった。
手の描き方まではマネしてないんじゃ・・」って言われたけど
やっぱりマネしてんじゃんね!
962名無しさん名無しさん:2008/01/02(水) 23:34:05
で。

これって、山岸さんは著作権侵害で訴えないんでしょうか?
訴えれば確実に賠償金取れる事案だと思いますけど。
963名無しさん名無しさん:2008/01/02(水) 23:37:47
池田理代子作品「春の雪」(三島由紀夫原作)にレビューを書きました。
賛同してくださる方は「はい」をクリック願います。
http://www.amazon.co.jp/%E6%98%A5%E3%81%AE%E9%9B%AA-%E4%B8%89%E5%B3%B6-%E7%94%B1%E7%B4%80%E5%A4%AB/dp/4391131994/
964名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 01:37:43
>>902
山岸先生はお金云々で動かないんじゃない?
同業者として池田先生の立場とかも慮るだろうし
結局放置というか、あきらめてそうだ。
池田先生の「聖徳太子」もとっくに知ってたと思う。
きっと漫画業界で働く人の間ではよく知られた話なんじゃないのかなぁ
という気もするな。
965名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 01:38:27
ごめん、
>>964>>962へのレスですた
966名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 03:34:01
はじめて池田理代子の聖徳太子見た時から「ものすげえパクリだな。この人も終わったな」と思ってたけど、
この作品の存在を周囲の人がだれも知らなかったため、気持ちを分かち合えなかった。
このスレがあって嬉しい。
967名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 06:43:51
>>962
確実に勝つとは限らないんじゃないかな。「青い自転車」が「風と共に去りぬ」
のパクリで訴えられた時、「文学的記憶云々」で無罪になったくらいだし。
あれはボーゼンとするようなパクリの連続だったのに。
968名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 12:29:27
誰かこのネタ、週刊新潮に持ち込んでよ。
新潮は朝日叩きが好きだから、喜んで取り上げてくれるかもよ。
969名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 12:55:19
>>967
外国作品や、成立年代、知名度、裁判の時期によっても変わるからね。
「風と共に去りぬ」は社会現象にもなったほどで、
多くの文学に影響を与えた作品だし、
時代的にも今ほど知的財産権、著作権について厳しくない時代だったからね。

今はとにかく権利が重くなってきて、侵害に関しては厳しくなってるし…。
内容も同じ、絵柄も同じ。
訴えたらわかんないよ?もしかしたら…?
970名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 13:10:31
漫画家スレで、こんなのパクリじゃねーーーーと言われたんだから無理ぽw
971名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 13:12:19
でもギシ先生は訴えないだろうし、リヨタンに関わるのは面倒だろうから、業界の人達のスルーの姿勢はそのままだろうね。
ただ一般消費者にしられたら、
今まで「知的な人」と思われてきたリヨタンは軽蔑されるだろうね。
だから新潮とかにネタ売るのは面白そう。
972名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 13:14:03
■カラー比較画像1(表情)
http://f.pic.to/ltdbb

先日のカラー画像の比較、今度は表情の比較です。
973名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 13:16:32
新潮もそこまで暇じゃないでしょう
974名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 13:25:11
出版社に持ち込めとか本気でいってるの?
かなり引くんだけど
975名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 13:28:01
層化とロイヤル・ニート叩きの方が
売れるのに層化やロイヤル・ニートのスキャンダルを無視して
過去の漫画家のパクリを取り上げる可能性は残念ながら低いよ
976名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 13:36:06
マジにすんなよ…そっちの方がひくなぁ。
池田理代子自体が忘れられた存在…。
今までだって「ベルばらの」を付けないと誰だか解らないおヒトw

今「ベルばらの池田理代子」なんて、説明つけても、
見た人は「だから?」「興味ない」で終了。
取り上げるのはアカヒぐらい。
977名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 13:55:40
うちのおかんから聞いたんだけど、リヨタンてホテルで働いてた事あるの?
不倫時代のクリーニング屋は知ってるけど、ホテルの清掃員だったと言うのは初耳だ
いつの事だろう
978名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 13:58:20
マスコミ板の朝日関連のスレでちょっと話題になっているね

山岸先生は確かにスルーだろうな
こんなのに今更かかわるの面倒だもんな…
でも、検証は続けていくべきだ。作品は残るし、読者も残る。

>>976
そんなことないと思うよ。リヨタンぐらいの知名度ならネタにするのは楽勝
漫画好きな人にとっては大事件だと思う。
もっと地味でどうでもいい人のスキャンダルだって腐るほどあるじゃん
979名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 14:03:15
>>972
乙であります

これって完璧に「模写」の域だよね。

池田さんの超ド健全な聖徳太子に
あんな怪しい色っぽい表情させる意味ないじゃん。

池田さんって本当に山岸さんのこと信奉してるんだなぁとしか思えない。
類似商品で金稼ごうっていう中国のネスミーランドみたい

980名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 14:05:33
とりあえず、朝日叩きの好きそうな
新潮、文春、will、正論の4編集部に下記のメール送っときました。
記事になることまでは期待しませんが、何もしないよりはましでしょうから。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○○編集部様

突然ですが、ネット上で大御所漫画家の盗作疑惑が浮上しています。
「ベルばら」の池田理代子氏が朝日新聞紙上で山岸涼子氏の代表作「日出処の天子」を
批判するようなコメントをしたことがきっかけです。
この記事が静かに波紋を広げ、池田氏の「聖徳太子」が「日出処の〜」を盗作している疑いが多数発覚しました。

まとめサイト→http://www12.atwiki.jp/syoutoku_taishi/pages/1.html
2ch現行スレ→http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1196577335/

朝日の記事では、法隆寺や歴史学者のお墨付きで、正しいのは池田氏のほう、と
いわんばかりです。

「日出づる処の天子・・」などという日本国の対中独立宣言など、朝日にとっては
無条件で貶す対象です。
しかし、池田理代子の「ベルばら」は、プロレタリア革命の嚆矢たる
フランス革命を題材にしています。
朝日がどちらを好み支持するか、考えるまでもありません。
981名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 14:17:00
うわもう送ったの?
ちょっとそれはネットとリアルの区別がつかなすぎ・・・
982名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 15:11:22
別に、ベルばらファンでも、理代子ファンでも、ないけど、パロからエロ迄、様々なジャンルで、ベルばらのパクリを見てきたが、それは、どうなんだろう。
スレチだったら、ごめん。
983名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 15:39:29
りよこさんはほんとに日本人なの?
この人の言動とか、アサヒ(朝鮮日報と言われている)の取り上げ方とか見てたら
あちらの方なのかしらと思ってしまう。
自分のものが何もかも素晴らしくて、自分の非を絶対に認めないところとか。
984名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 15:51:04
どちらかをじっくりと読んだ人でないと、
「似てる」って感じることはできないかもだね…
でもまとめサイトはすごい説得力があるし。

山岸先生に迷惑がかかるのは避けたい
985名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 16:08:02
>>982
パロディはパクリとは違うよ。

この件は、大御所作家が既存の作品からインスパイアされて絵柄や構図、台詞、設定まで
似たものを発表し、その上、元作品を否定するような発言をしたということに
問題があるのでは…。
自分のほうが聖徳太子を知ってる(例:「大阪生まれ」とか「身近すぎて書く気がしなかった」とか)
みたいな発言も痛い。人の作品読んで描きたくなったってどうよ。
そうかと思えば、法隆寺から頼まれて描いたっていう発言もあったりするし。
986名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 17:18:01
スレチかもだけど

 535 名前: 花と名無しさん 投稿日: 2000/11/05(日) 15:53

 >497
 >518
 業界では「エースをねらえ」は「アラベスク」の
 パクリと言われてたらしいよ。藤本ひとみ作の
 マリナシリーズに書いてあった。
 山岸先生は「エースをねらえ」が大ヒットしたうえに、
 その作者から「あれは私のオリジナル」と言われて
 ぶちキレたそうだ。その怒りが「日出処の天子」を
 書きあげる原動力になったとか・・。


それをまたパクられたギシ先生って…
藤本ひとみのマリナシリーズにはそれってリヨタン?って思うような
おフランス大好きド派手大御所漫画家が出てきたような記憶がある。

ごめん、検証にはまったく関係ない話でした。
987名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 17:19:05
新スレを賜りませ
988名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 18:11:59
アラベスクとエースはそんなに似ていないよ。
むしろエースとSWANのほうが人物配置がそっくり。
それでも内容的にも図柄的にもパクリとはいえない。
989名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 20:05:48
>>986
ギシタンの絵は
アラベスクの頃から一般受けしそうな絵柄だったよ
マリナシリーズではパクられた漫画は
絵柄が一般受けしなかったからいまいちヒットせず
パクリ作家の方は一般受けする絵柄だったせいで
ヒットしたことになっていたね

>藤本ひとみのマリナシリーズにはそれってリヨタン?って思うような
おフランス大好きド派手大御所漫画家が出てきたような記憶がある。
 
漫画原作の経験がある藤本ひとみとリヨタンは仲が悪いんだろうかと
かんぐってしまったほどおフランス大好き漫画家は酷い人物像だったね
990名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 22:32:22
同じブルボン朝〜ナポレオン時代を題材にしてる者同士だけど
人物の解釈はかなり違ってるからなあ。
991名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 23:09:42
>>989
あったなぁ、と思って探したらこんなレス見つけた

423 :イラストに騙された名無しさん :2006/07/28(金) 00:57:31 ID:zWKKHTDr
何の話だったか忘れちゃったけど、マリナが漫画家のアシスタントとして
働く話で、その漫画家が時代遅れの乙女チックな絵ばかり描いてる
「田池より子」っていう記述があってワロタよ。
池田理代子のお怒りを買わなかったかしらw


424 :イラストに騙された名無しさん :2006/07/28(金) 01:14:05 ID:h2qGj6GM
三条ゆりかは一条ゆかりだしね。


425 :イラストに騙された名無しさん :2006/07/28(金) 01:24:03 ID:4osE2axP
sageましょう


426 :イラストに騙された名無しさん :2006/07/28(金) 01:40:27 ID:cWKt3AbB
恐怖のお告げ漫画家は山岸涼子だよね。
彼女のアラベスクをパクった某作家の作品がアニメ化で大ヒットして云々…と
業界裏話っぽいことを堂々書いていて、びっくりした。
ユルい当時だからこそ書けたんだろうな。今は冗談でも絶対無理だ
992名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 23:12:34
もひとつ。

465 名前: イラストに騙された名無しさん 投稿日: 2001/02/10(土) 14:35

マリナシリーズに出てくる性格の悪い漫画家たちのなかには、
「この人がモデル?」っていうのあったなあ。
大バレエロマン「ピルエット」をパクられて歯軋りしながら大歴史ロマン
「天の戴冠」を描き、神がかりになって恐怖のお告げ漫画家と呼ばれる海辺熱子、
「ピルエット」の素人受けする絵を使ったパクリ「スマッシュをひろえ」を
テレビに映画に大ヒットさせた岳屋美玉、洋物好きの漫画家松宮恵、
とくに海辺先生って・・ケンカ売ってもよかったんかい集英社。
993名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 23:22:45
>>970
パクリじゃないと言ってる漫画家は池田聖徳みたいな作品を描けると言う強者なのか?
是非池田聖徳を超える様な傑作聖徳太子漫画を発表して頂きたいものだ。
994名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 23:32:26
海辺熱子って、なんかムカつく名前のいじりかただな。
漫画作品のタイトルいじりもセンスないし、誰よマリナっての書いたの。
995名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 23:40:33
大バレエロマン「ピルエット」をパクられて歯軋りしながら大歴史ロマン
「天の戴冠」を描き、神がかりになって恐怖のお告げ漫画家と呼ばれる海辺熱子、


GJすぎてワロタ


996名無しさん名無しさん:2008/01/04(金) 01:23:42
>>992
引用されてるレスの漫画家名をそれぞれ
正しく元に直しなさい、って試験の問題文みたい。
997名無しさん名無しさん:2008/01/04(金) 01:26:32
松宮恵がわからない
998名無しさん名無しさん:2008/01/04(金) 01:52:45
>>997
竹宮じゃないか?
999名無しさん名無しさん:2008/01/04(金) 02:00:32
池田理代子が山岸の「日出処の天子」を盗作・5
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1199379599/
次スレ、マロンに立てました。
1000名無しさん名無しさん:2008/01/04(金) 02:22:38
●王子と話している最中に外を見てボーっとする
http://i.pic.to/kc5fr
http://m.pic.to/kfbmz
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。