週刊少年JUMPトレジャー新人漫画賞スレ Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
制作状況や結果報告、相談などドゾー。
製作技術などに関する質問は超初心者スレへ。マルチは嫌われます。
現連載作品への不満や要望は該当板で。

●荒らし、煽り、スレ違いはスルー
●本気志望者限定でお願いします
●sage進行(守らない人徹底スルーで。みんなで良スレにしましょう)
 ~~~~~~~~~
●次スレは>>950が立てる(立てられない場合は誰かに委任する事)
●テンプレは>>2あたり
●荒らしの相手をする人も荒らしです

週刊少年ジャンプ十二傑賞スレ Part19
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1183896886/
公式 
http://jump.shueisha.co.jp/henshu/manga/index.html
2名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 18:36:06
Q 連絡はいつ来るの?
A 十二傑賞をとった場合は本誌発表前に連絡がくる(最終候補以下は来ない場合も)
  真に価値のあるマンガを描けたのなら必ず編集者が目をつけてくれるから黙って待つべし

Q ページ数規定は守らないといけないの?
A 厳守。絶対厳守。

Q 月にどれくらいの応募数があるのか
A 月例200〜350。月により500

Q 審査って何時頃?
A 発表する月の前月二十日あたり。
  ついでに本誌の発表は締め切りから2ヶ月後の第二月曜が基本

Q 編集部ってどの時間帯に電話すれば人居んの?
A 午後3〜6時

Q コンビニのコピー機で綺麗にコピーできる?
A 恥しいなら一気にコピーせず数回に分けろ

ていうか編集部に電話しろ
3名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 19:31:02
>>2
十二傑…
4名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 21:14:13
5名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 01:54:20
鈴鹿サーキットをモデルにした漫画はいつ出るの?
既出?
6名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 03:28:22
>>2
Q コンビニのコピー機で綺麗にコピーできる?
A 恥しいなら一気にコピーせず数回に分けろ


答えになってない…
7名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 12:36:33
他でデビュー済の人は相手にされないって本当?
8名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 13:53:31
しかしジャンプデビュー=打ち切り花火

上がっても殆ど10週で散るっていう…
9名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 15:26:16
>1
クソスレたてんな
10名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 16:06:42
今夜どっか行かない?
ドライブでもいいから
11名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 19:23:06
>>7
今回手塚賞で入選した斉藤尚武はすでにサンデーでデビューしてる
12名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 19:31:29
>>7
侍うさぎの人は他誌で連載もってたんじゃなかったっけな
13名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 19:45:30
天野明はヤンマガで連載経験有り。
14名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 21:28:06
ジャンプは投稿したら読まれずシュレ行きだけど
持ち込み行けば直ぐ担当付くから楽だな
15名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 22:01:18
ナルトのアシって皆すごく上手いのに、なぜ連載を持てないのだろうか

特に高橋・池本・田坂なんか連載当初からアシやってて年齢も20後半のはず
バレー斬カトブレなんか相手にならないくらいの腕とセンスがあるのになぜ編集部はこいつらを使わないんだろう
32巻のアシ達のイラストを見て思った。
16名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 22:02:58
ゴミスレ
17名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 22:04:12
本人たちがアシで満足しちゃってるんじゃないか
18名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 22:49:00
岸本が優秀だから手放したくないんだよ。きっと。
19名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 00:32:40
そらイラスト描いてくださいって言われれば気合入れて描くだろう・・・
週刊連載してて同じクオリティで描けるわけない
20名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 00:40:20
大したアシだ
21名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 00:51:56
でもやたら頻繁に募集してるよね岸本さんとこ
出入激しいところってすんごい何か悪い想像するんだけど

次々デビューしていって出入激しいならいいけどね
22名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 01:27:57
多分
激務で付いていけないってばよ!

みたいな感じかと…週刊のアシ入ったが3日で去るとか聞くし…
23名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 02:10:50
金あるからいっぱい雇ってるんじゃないの
24名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 02:31:16
ナルトが激務なわけないってばよw

ジャンプ有数の背景の白さだぞ トーンも貼らないし
25名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 02:47:16
トーン貼ればいいってもんじゃねーぞ
26名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 02:54:25
>>14
そんな簡単につくものなの?
27名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 03:21:19
373 :名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 17:05:44
俺が空気嫁ずにこの流れを断ち切る!ジャンプって持ち込みに行くとほとんど窓口担当付くというが本当?

374 :名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 17:55:41
全員つきます
28名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 04:08:14
ある編集者から聞いた話では漫画賞に投稿してくる漫画家志望者の年齢層が
徐々にではあるが、上がってきているとのことでした。

これは若年層の漫画家志望者が減っていることを物語っているのではないでしょうか?

共に、漫画の読者の減退も大きいでしょう。(漫画を熱心に読んでいる子供の姿を
あまり見かけなくなったのは気のせいでしょうか?)

昔みたいに10代でデビューする人など極まれなのではないかと、私も思います。

以前は、漫画家という職業といえば大衆的な創作的仕事の代表みたいでしたが
今はそれも多様化し、ゲームや携帯電話(アプリとか)IT産業にその立場を危うく
されているように感じます。

漫画の最大のライバルである、エンターテイメントの代表といえばやはりゲーム
ということになるのではないかと思います。

漫画家やアニメーターのような基本的に過酷で、確実な収入が見込めない仕事よりも
コンピューター・スキルを磨くことのほうが将来的には魅力的であるのは否めませんし、
これらの仕事に就こうと考えるのは至極当然です。



↑漫画界全体としての話らしいがこれが本当だったらやばくね?
29名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 04:33:13
ゲーム関係だって過酷に決まってるだろ
ただ就ける人数が圧倒的に違うから、漫画が低く見られていると思われ
30名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 04:37:24
窓口担当なんて本来担当付きとはいわねえべ。
31名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 04:38:19
>漫画の最大のライバルである、エンターテイメントの代表といえばやはりゲーム
>ということになるのではないかと思います。

そうだな。今はゲームは落ち目だけどゲームと漫画の全盛期は同じ時期だったな

>漫画家やアニメーターのような基本的に過酷で、確実な収入が見込めない仕事よりも
>コンピューター・スキルを磨くことのほうが将来的には魅力的であるのは否めませんし、

まったく当然だ。昔から未来まで永久不変に変わらないことだ。


で?
32名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 07:14:31
志望者自体は増えてると思うけどなぁ
ただ少年漫画を描こうとしている人は減っていると思う
33名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 09:49:44
よっしゃーーーーーーーーーーーー!!!!
最終候補まで後一歩にはいったぜぃ!
同い年の人が佳作で一等ってのが悔しいが
この悔しさをバネにより精進するぜい!
34名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 09:53:04
>>33
1万って振込まれるの?金もらったら色々とレポよろ
35名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 10:01:26
>>34
いやこの前の十二傑賞だろ
常識的に考えて
36名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 10:11:26
>>34
十二傑は一万でなくね??
37名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 10:23:49
最終候補まで後一歩だと担当つくこともあるけどどうだ?
俺のときは最終候補になったときに担当ついたけど
38名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 10:24:41
>>34
1万でるのはトレジャーから
39名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 10:40:15
>>37
連絡来ないってことは付かないのかな・・・
初投稿だからか?
それともセンスなかったのかな・・・
まあ次は持ち込んでみる。
そしたら担当もつくだろ・・・
・・・多分・・・
40名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 10:54:11
>>33

若いっていいよな…
俺20余裕で越えちゃってるからな…
41名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 11:48:16
俺もとりあえず名前載ったら持ち込み行こうかなと考えてる
今回はダメだったけどトレジャー第1回にも投稿したし
今は第3回用の原稿を描いてる
みんなも頑張りましょう
42名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 12:04:42
今月のあと一歩の欄サービスしすぎだろwどんだけ多いんだよw
43名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 12:46:02
今月の一歩の欄の名前リスト誰か纏めてくれないか?
今海外旅行中でジャンプ見れないんだ
頼む
44名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 14:19:54
帰ってきたらメシおごってくれる?
45名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 15:15:43
おまw
ねーよw
46名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 16:35:10
漫画家志望のくせに海外旅行だってよ

ガキはいいね〜パパに旅行連れてってもらえるんだからなあ
47名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 16:36:07
もう一回いってみろよ
48名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 16:37:58
なにその偏見岸辺露伴はよくヨーロッパに旅行に行くよ
見聞の狭い引きこもりにダイナミックな漫画描けるか
貧乏ニート志望者のやっかみだなw
49名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 17:24:50
海外旅行に行くとダイナミックな漫画が描ける ←これテストに出るぞ(笑)
50名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 17:27:16
あん?もう一回いってみろよ
51名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 17:58:22
らめっ! らめぇーイッちゃうぅ〜!!
52名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 18:35:20
>>41
そんなのあったなんて知らなかった…
あー落ちたーと思ってジャンプ買わなかった。
誰か教えて…
53名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 18:39:09
今まで模範的な漫画書いてだめだった
次からトンでも展開満載で野郎と思う
54名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 18:51:41
夏厨のチラ裏と化しました
55名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 19:06:30
第2回のトレジャーの発表びっくりするよ

これ覚えとけ
56名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 19:42:40
>>55
せめて作品のタイトルくらい書けw
57名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 22:28:32
漫画家になんてなれるわけないよ
58名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 23:59:18
>>55
第2回トレジャー新人賞

まさかの入選者、最終候補者、あと一歩の新人「0」!!
編集長悲痛の涙!!!


とか
59名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 01:15:00
超絶オサレ漫画を描いて久保に媚びればいいんだな
60名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 10:25:20
おいおい、本当だとしたら
雑誌の不振を新人のせいにするのに必死すぐるぞ
61名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 11:19:14
嘘に決ってんだろw
62名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 11:52:19
ギャグスペシャルって何?もうなくなっちゃったの?
63( ^ω^)どうやら世界的にぬるぽな一日のようです:2007/08/23(木) 13:28:45
ぬるぽ
64名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 14:18:55
募集欄に集英社の電話番号が載っていないんだけど、持ち込みってなくなったの?
65名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 14:27:04
んなアホな
雑誌の背表紙に番号書いてあるだろ
66名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 16:01:09
誰か晩飯おごってくれ
67名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 16:19:19
ギャグスペシャルってなんだよ。そんな雑誌ねーよ
68名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 20:32:49
最新候補で賞金5万取った時は書留で来て郵便局で換金だった。
他誌で10万取った時は銀行振込で税金1万引かれて9万。

賞金に税金かかるのは10万からなのかな?
69名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 22:04:01
じゃあ、100万獲ったら10万引かれるのかよ
70名無しさん名無しさん:2007/08/24(金) 13:32:10
殺されたが主人がアンタに宛てたその手紙のこと?
71名無しさん名無しさん:2007/08/24(金) 15:01:07
で、みんな進行具合はどうよ?
俺はアクションを描くのにてこずって、
1日1ページ終わるか終わらんかのペースになってしまって
泣きたくなってるわけだが…。
72名無しさん名無しさん:2007/08/24(金) 15:52:57
で、第一回の審査まだ?
73名無しさん名無しさん:2007/08/24(金) 16:34:37
最近いきなり死にたくなるんだけど
74名無しさん名無しさん:2007/08/24(金) 16:59:38
ソレをネタにしたらいいジャン
75名無しさん名無しさん:2007/08/24(金) 18:24:29
>>59
本人はオシャレだと思って描いてるので
オサレ漫画描いたところで鼻で笑われるだけです
76名無しさん名無しさん:2007/08/25(土) 00:37:52
あなたにとって始まりとは何かを見つけるとき
あなたにとっておしまいとは
77名無しさん名無しさん:2007/08/25(土) 12:26:31
あは
78名無しさん名無しさん:2007/08/25(土) 12:45:48
略歴って何書けばいいんだ
79名無しさん名無しさん:2007/08/25(土) 21:34:39
学歴とか、
どんな資格持ってるか、とか。
80名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 00:26:36
受賞暦じゃねぇの?
81名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 05:28:39
>>79
就職活動じゃないぞw
82名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 08:19:57
最終学歴くらい書いといたほうがいいのかな?
83名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 09:58:17
生年月日と小中高大の学歴書いとけばいいよ。

別に賞や作品の評価に影響するものでも無いから
普通にありのまま書くよろし
84名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 12:11:13
略歴って作家としてのってことじゃないの?
学歴とか書かないとダメなのか?
85名無しさん名無しさん :2007/08/26(日) 12:15:50
書かなくても特に問題はないはず
86名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 15:08:38
ていうか学歴以外書くことないし…
87名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 19:46:12
と言うか、審査の過程で学歴がなにか関係あると思えば書けばいいし
関係ないと思えば書かなきゃいい

つまらなきゃ東大理3でも落ちる
88名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 12:07:45
高レベルの漫画なら相手から聞いてくるでしょ
89名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 13:47:08
俺は今初投稿の原稿を描いているんだけど、
集英って受賞したら専用原稿用紙ってもらえるんだっけ?
一般で購入するやつと比べて使いやすい?
90名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 15:48:16
名刺もらえないよーん!!クスン;;
91名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 16:24:48
>>90 kwsk
92名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 16:45:13
持ち込みで名刺貰えなかった
そのまんまの意味
93名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 18:53:47
>>15
人に読ませる漫画がかけないから
94名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 21:26:30
>>90 ドントマインド。
傷をほじくり返すようで悪いが、どんなこと言われたの?
っていうか自分で連絡先教えてくれって聞かんかったん?
95名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 21:53:40
名刺もらえなくても次に持ち込むときも同じ人にみてもらえるから大丈夫だよ
96名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 23:56:20
>>94
基本ボロクソだったけど、特にキャラにもっと魅力を!って。
連絡先は怖くて聞けねぇっすよw
相手の顔すらビビって見れない挙動不審なキモデブヲタなのにw

>>95
ありがとう、また頑張って持ち込むよ。
もう来るなって感じだったがw
97名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 00:36:35
原画見本帳用の角0封筒買ってきた
これに自分の住所を書けばいいのか???
98名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 00:37:22
漫画は出来そうだが、審査員で送るのをためらってしまう…
来月誰だろ。まつか。
99名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 00:39:43
原稿全部完成したが気に入らないページを描き直してる
100名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 00:52:16
来月はリボーンの先生だよ。
1番最初トレジャーが紹介された31号に載ってた。
101名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 01:57:45
9月はリボーンか・・・
102名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 02:03:32
志望者は手塚の方に出した方がいいかもね 少なくとも審査は適正そう
103名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 10:59:15
どうやら
第一回のトレジャー賞
佳作複数出た模様
104名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 11:19:57
あー。やっぱ、第一回は気前が良いな

俺も出しておけば良かったわ
105名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 11:24:24
・・・で、誰も連絡来てないのか?
106名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 12:05:29
連絡必ず来るとは限らない
編集次第だし
107名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 13:05:53
複数ってよく分かるな。編集部と関係者かな。
まぁせっかく佳作はジャンプサイトに全P掲載っていう新しい
特典がついたんだからその第1回目が少数だと寂しいし。
108名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 13:29:29
佳作でも十二決賞より下なんだよな・・・

クリティカルヒーローとかサンライズ
レベルかな
109名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 13:35:58
賞金額は高いけど多分その作品たちよりは
低いレベルが来る気がする<佳作

第1回目〜第3回目 くらいまではもしかしたら
高いレベルが集まるかもしんないけど。
110名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 14:27:31
受賞者はもう連絡くる時期?
111名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 15:03:07
名前とかの読み仮名って、最初だけ書いとけばいいよね?
112名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 15:09:17
くっそ・・・全然連絡こねえ・・・
今回も落ちたって言うのか・・・
113名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 15:11:07
大体連絡は夕方に来るから4時半〜6時半頃目安に
考えとくといいよ。
114名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 18:56:47
今日誰か連絡来た人いる??
115名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 19:08:21
ねたまれたい
ねたまれたい
嫉妬されたい
116名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 20:13:24
>>115ぼくは、ゴムっポイ!人を、派手に書きあげる漫画家に嫉妬します
おまえはアナールに綿棒100本突っ込んで、ホモ共に嫉妬されたらいいよ
117名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 20:37:19
その綿棒を>>116がお口にほおばるよ こおばしいよ こおばしいよ
118名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 20:51:51
今週のジャンプを読んで

「いくら目新しくて、独創的でも、つまらんものは結局駄目だ」

ということを学んだ
119名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 20:54:52
読者置いてけぼりだったな
120名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 21:00:21
おい!早急に頼む!扉絵にってタイトルのほかに名前って書くんですか!?
121名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 21:12:01
ミドルネーム書くと速やかに堕ちるよ
122名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 21:47:19
どっちでもええやんそんなこと
123名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 23:47:52
佳作が多いってのは第一回だしいっぱい投稿したからなんじゃないのか?
124名無しさん名無しさん:2007/08/29(水) 05:18:59
その「多い」っつーのもまだ本当かどうか
わからねーじゃん
125名無しさん名無しさん:2007/08/29(水) 09:11:48
>>その「多い」っつーのもまだ本当かどうか
>>わからねーじゃん
持ちこみ行った際の担当情報だから間違いないよ
それと投稿の数は増えるってあったがあまり関係ない
その月によって増えたり減ったりするし
(審査員によってとかより夏休みや年末などに集中する傾向アリ)
126名無しさん名無しさん:2007/08/29(水) 10:37:48
第一回は尾田なんだろ?
127名無しさん名無しさん:2007/08/29(水) 10:40:52
お、マジで?情報サンクス
その持ち込みは最近ってことだよな?
早く受賞作品読みてー
128名無しさん名無しさん:2007/08/29(水) 13:47:39

受賞者を殺してみないか?
129名無しさん名無しさん:2007/08/29(水) 15:01:26




セックス








130名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 01:00:22
ジャンプ編集って何人居るの?
ジャンプ誌上でも担当は掛け持ちしてやってんだよな?
ってことはジャンプの作家より少ないんか?
それとも連載作家の担当についてない編集が何人も居んのかな?
131名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 09:03:20
もう30日か・・・
ここにゃ連絡来たヤツいなかったんかな
132名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 09:14:22
もうそろそろ、手堅くヤンマガでデビューしようかなぁ・・・・
133名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 11:51:09





セックス











134名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 17:23:35
原画見本帳っていつ頃届くの?
135名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 20:23:57
ハンターが再開するみたいだな
で、結果発表はまだか?
136名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 20:44:34
原画見本帳欲しいときって、角0の封筒のあて先に自分の住所を書けばいいの?
137名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 20:52:45
結局おもしろければどんな態度に出ても問題なしってことが判明したな
あれだけ非難されてても開始となったこれだもん

ま、新人の丁寧に書いた心のこもったつまらない漫画より
冨樫の落書きが評価されるという意味ではまだジャンプも捨てたもんじゃないとは思える
138名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 21:04:52
>>137
自虐的になるのは大いに結構だが
周りを巻き込む様な書き方は頂けないね
139名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 21:31:47
いやいや
純粋におもしろいものが評価されるのが嬉しいだけ
今の看板を見てるとジャンプが狂ってるとしか思えないからな
ナルトとかブリーチとか
140名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 21:43:01
俺も嬉しいよ

ただ冨樫先生だってたくさん頑張って努力して
ここまで描けるようになったんだよ

自分らも同じ努力でどこまでなれるか、それとも
何の結果も出んかはワカランが頑張っていこうぜ
141名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 22:08:53
俺たちの現在って、冨樫年表だとジュラのミズキぐらいだからな
まだまだ未熟もいいとこだ
142名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 22:43:52
いや、センセーは年下!!レベルだよ。自分は

冨樫センセは話も連載を重ねるごとに面白くなってるけど
絵も読みきりの頃から比べるとすっげ上達してるよな。

あー早く完成させたい。冨樫復活でやる気出てきた。
143名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 23:01:05
センセーは年下って、冨樫がトーンの存在すら知らない頃描いたギャグ漫画だろ
さすがにアレよりは上だと信じたいよ
144名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 01:39:25
フン!
経験済みはお断りだよ!
うちは童貞処女専門だからね!
145名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 01:56:49
俺実は
うんこにしか興奮しないんだ
そんなヤツいる?
146名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 08:43:52
富樫とかまじいらねーよ
こいつの気まぐれのおかげで新人のハードルが高くなってるし
ジャンプはいくら売れるといってもこんな廃人使ったらダメだろ
さっさと完結させて終わってほしいよ
147名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 09:04:14
まぁまぁ
それ言ったら連載陣の方が全然かわいそうだからw
148名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 10:36:41
オナニーて悪い事なのか?
人にバレなけりゃ良いだろカスww
149名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 11:06:07
で、前売り買った奴結果はどうだったよ
150名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 11:12:24
え もう来週発表なのか?
151名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 11:22:33
9月3日発表じゃなかったっけ?
152名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 11:27:58
まじで??
じゃーとりあえず早売り(40号)買ったやつ来てくれ
153名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 11:29:12
今確かめたら初旬発表予定だった
10日かもしれない
154名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 11:51:23
連絡きたやつも早売り買ったやつもいないんか
155名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 16:55:43
何で誰も連絡来たとか書き込んでないんだ?
おかしくね
156名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 16:58:05
書き込んだら信じてくれるの?
157名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 16:59:08
くっ・・・
いや普通嬉しくて書き込む奴が自然と何人か出てくるはずだろう
158名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 16:59:43
別におかしくないだろ
今回はこのスレの奴らは当てはまらなかっただけの事
159名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 17:08:49
そうかもな
だからもし連絡来たやついるなら知りたい
信じるぜ
160名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 17:13:13
結局、第二回に間に合わせられなかった…orz
第三回って天野だっけ?
161名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 17:14:43
うんそう、リボーン
4回目誰来るだろう
162名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 17:36:10
こんなとこ見てるようなクズに連絡来るわけねーだろ
163名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 17:39:21
>>162
m9(^Д^)
164名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 19:20:11
>>162
m9(^Д^) プギャー


165名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 19:23:06
>>162
m9(^Д^) プギャー
166名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 19:35:10
欠伸
167名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 20:12:39
>>166
m9(^Д^) プギャー
168名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 20:29:42
>>167
m9(^Д^) プギャー
169名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 21:07:37
ちょw
170名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 21:45:40
なぁ
うんことおしっこって
どっちがセクシーだと思う?
171名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 22:02:37
おしっこだろ 文字の響きのみだったら
172名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 22:21:53
うんこはシチュエーションにもよる。
下着付けたままがいいヤツもいるし
まっ裸の方が萌えるヤツもいる。
オススメは仰向け赤ちゃんスタイルだけどな。
173名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 22:28:29
マジレスすると
うんこは結構神経マヒしてないと苦すぎる
あと変なツブツブ入ってるね(それは良かったけど)
こないだ専門の店行ったけど
薬とか面倒だし
174名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 23:32:55
欠伸
175名無しさん名無しさん:2007/09/01(土) 00:47:32
脚持ち上げた格好でだっこして
しぃーしぃーさせたい…。

ってこんなんジャンプに載るわけねぇーよォォォ!!
パピポかドルフィンでやれやァァァ!!
176名無しさん名無しさん:2007/09/01(土) 01:32:59
編集のリアクションを知る事もなく見本帳が届く…
何という虚無感\(^o^)/
やっぱ持ち込みがいいな
177名無しさん名無しさん:2007/09/01(土) 02:24:34
>>176
角0封筒に自分の住所書けばいいの?
178名無しさん名無しさん:2007/09/01(土) 05:35:12
179名無しさん名無しさん:2007/09/01(土) 06:15:35
ブリーチの早売りスキャン
http://yui.cynthia.bne.jp/newanime/img/1179420456_0132.jpg
180名無しさん名無しさん:2007/09/01(土) 12:32:33
9月に入ったな
結果発表も近いな
181名無しさん名無しさん:2007/09/01(土) 12:44:07
ここにおるやつでどのくらいトレジャーの第一回に投稿してんの?
182名無しさん名無しさん:2007/09/01(土) 12:58:38

俺は12ケツの第一回に応募しようとしてから、
結局、まだ一回も出せていないな・・・・。
183名無しさん名無しさん:2007/09/01(土) 13:04:22
第一回に応募したんだが
なぜだ!何故連絡が来ない・・・
184名無しさん名無しさん:2007/09/01(土) 13:21:36
自分も投稿したけど来ないなぁ(第1回目
185183:2007/09/01(土) 19:13:44
と思ったら、今電話きたー!!
186名無しさん名無しさん:2007/09/01(土) 19:26:26
>>185
なりすまし乙^^;
残念だがそれは俺がカキコしたレスなんだ
やっぱりこのスレ信用ならねーな
187名無しさん名無しさん:2007/09/01(土) 19:28:46
↑死んでね
188名無しさん名無しさん:2007/09/01(土) 19:39:35
え??どっち??
本当ならおめでとう!!
189名無しさん名無しさん:2007/09/01(土) 19:46:41
このスレから受賞者が出るわけないでしょ
190名無しさん名無しさん:2007/09/01(土) 19:58:56
受賞者じゃなくてもいいから
せめて担当ついたやつとか
191名無しさん名無しさん:2007/09/01(土) 21:16:06
また落ちたのか
もう嫌ぁ
192名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 02:53:50
担当付いとるやつなら何人かおるがな。
193名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 03:04:31
アナアキの可能性は無限なのだ!!
194名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 11:27:50
アナアキの金未来杯獲得の可能性は無限とはいえな(ry…)

前に「ユリイカ」で漫画特集やってた時に読んだんだけど(うろ覚えだが)、
なんか編集でも評価しづらいどこかぶっ飛んだ前衛的な漫画は、
受賞させて一般大衆の目にさっさとさらしてその反応を見るんだそうな。
前に話題になった手塚治虫タッチ絵の鐘を鳴らす漫画とかはたぶんその対象だと思う。
あの作品は、作品としての面白さは別としても、
擬音の使い方とか演出とかぶっ飛んでたから。

ネウロとかも最初はそんな感じで受け止められてたんじゃないかな?
斬新なキャラ設定や既存に捕われない構図やパース。
あれは初見では編集も困ったと思う。

ただし、こういった作品がすべて一般大衆から受け入れられるとは限らない。
一般大衆の理解の範疇を超えてしまったらただのオナヌーになってしまうからだ。
鐘の漫画も連載で続けられるほど一般の理解は得られなかった。
ネウロの場合は受け入れられて連載が続いているけど、
その一方で「絵が下手」って意見も多い。
あの絵を「独特な味のある個性的な画風」と取るか、
「だだの下手くそ」と取るかで評価は完全に分かれる。

で、アナアキもそんな感じになんだよ。
あの作風は間違えなく他者にはない独特なもの。
完全にぶっ飛んでる。
あれを「個性」ととるか「オナヌー」ととるかで評価は分かれるさ。

まあ俺は面白くないとは思うがね。
195名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 11:39:39
ぶっ飛んだwwwwwwwwwwwww
196名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 11:43:17
>>194
おまいやるな
197194:2007/09/02(日) 11:58:17
だってアレなんかもうどっかぶっ飛んでるとしか言いようがないじゃんwww
198名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 12:40:28
世界にある全てのものに負けないよおれは



あたりでフイタwww
199名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 12:42:42
>>198
え?何だそれは
kwsk
200名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 12:51:37
>>199
WJ39の読み切りのアナアキを嫁。
うすたに対抗できるギャグ漫画だぞアレは。
アレを読めば志望者もなんだか勇気がわいてくる、そんな漫画だ。

「キミも入る?」
201名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 12:54:13
な とかなww
202名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 12:56:55
エゴワード様のお通りだアアーーー!!
203名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 13:03:06
ええい!結果発表はまだか
204名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 13:34:33
ジャンプ志望者の可能性は無限なのだ!!

志望者:「ヒマだからサイン書いちゃったよ」
205名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 13:45:31
デマかしらねーがアナアキ連載らしい…
206名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 13:55:02
>>205
ちょっw何情報だよww釣りだろぉ〜www
ソースは!?
207名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 14:14:33
アナアキは別にぶっ飛んでないだろ 凡人が無理して天才のふりをしてるような漫画

ただ真波プーは本物の天才だと思う
208名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 14:17:11
何せ1000人の部下がいるんだぜ?

麦わら海賊団も真っ青だ


アナアキ「アンケ採っても負けないよおれは」
209名無しさん名無しさん :2007/09/02(日) 14:29:49
お前等の描いてるもんはアナアキよりはるかに劣ってるってことはわかってるよな?
210名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 14:31:39
ブッ飛んでる=奇才=比呂彦荒木
天才より奇才に憧れるわだす
211名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 14:35:11
真波プーはイラストレーションの方でもけっこうデカい仕事手掛けてるらしいな

穴開きは読んでないからしらね
212名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 14:47:22
>>209
お前ェが描くモノと比べるとどう思う?
213名無しさん名無しさん :2007/09/02(日) 15:12:31
ここで穴あき批判なんざしてるやつは週漫板でやってろよw
言ってることがレベル低すぎw
214名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 15:40:33
この分だと結果発表は来週だな
早売り買った奴は誰も居ないノカヨ
215名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 16:47:40
あと約7時間の辛抱さ。
216名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 16:52:26
俺は、今知欠が書いているようなエロに頼った漫画だけは許せないんだわ。
217名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 16:57:16
知欠は見やすい絵で学ぶところはある
だが、ブリーチやナルトには学ぶところは皆無
218名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 17:06:11
見やすいだけならジャガーとかバレーの方が上だろ
219名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 17:08:10
まぁブリーチやナルトは作者にセンスがあるから形になってるけど、凡人が真似たら崩壊するよな
220名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 17:34:28
そう そこ
上手く吸収がしにくい
221名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 17:40:35
どう読んでもそういう意味じゃないだろ
糞すぎて学ぶところがねぇんだよって意味だろ
222名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 17:53:34
ジャンプでも全部が全部シリアスな作風だったら読者はみんな疲れちまうよ。
雑誌にもよるが、連載陣の中にひとつくらい軽いラブコメがあってもいいと思う。

例えば読者が目茶苦茶疲れとる時は、
「デスノ」みたいな頭を使う漫画よりも、
「とらぶる」みたいな軽い作品を好むんじゃないか?
ああいう軽いラブコメ書くのにもセンスと才能がいるよ。
矢吹はうまいこと作風に合った絵を描いとるし、
人気もあるみたいだから読者に受け入れられちゃあいる。
(もっとも、マガジンの赤松の方が一枚上手だとは思うが。)
いずれにせよ、連載陣にはなかった要素(エロ)を武器にして
連載を勝ち取ってんのは認めざる負えん。

つまり、俺らも何か特別な武器(要素)を持つか、
どこかぶっ飛んだような作品を描かなきゃ、
新人賞で勝ち残るのは難しいんじゃねーか?ってこと。
223名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 18:01:03
もう皆その「武器」を見つけて頑張ってるよ普通は
その部分が良い物かはまたスゲー別の話だけど

例え武器を見つけてもそれが紙で出来たペラペラのナイフなら
誰にも勝てねえ
224名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 18:01:17
糞すぎる漫画は売れん。売れる何らかの理由がある
225名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 18:17:01
天性のものってあるしな
皆それぞれ生まれてから学んできてること・見てきてるものとか
違うし
226名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 19:36:19
227名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 20:18:46
早売り買ったけど結果発表なかったよ
来週か
228名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 21:19:19
マジかよ・・・
ありえね


ありえね
229名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 22:20:34
>>227
情報サンクス

マジいつ発表なんだろーな
230名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 23:59:27
っていうか発表待っているやつって連絡ないんだろ?
流石に諦めろよ
231名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 04:52:21
俺なんて郵便だした日に諦めてるけどな

次の日には別のネーム描き始めてる

今描いてる原稿がダメだったら次回作は持ち込んでみようかなって思ってる
232名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 06:07:41

俺は漫画家になるための繋ぎとして、仕方がなく
手取月収18万の仕事をやっているのであって、
こんな低賃金の職を一生続けるつもりはないからな・・・
233名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 06:57:18
描く時間がとれない。それが労働厨クオリティ。
234名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 07:32:12
漫画を描く時間を削ってまで、生活費稼ぎするなんて、
労働厨どもは、本当に漫画家になりたいと思ってるのかねぇ?
235名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 08:43:01
落選・・・だと!?
嫌だ・・・嫌だ!俺は・・・負けたくないぃぃぃいいい
236名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 08:58:46
>>227
発表は毎月第二週発売のジャンプだよ
237名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 11:36:59
国民の平均年収以下の賃金で働いている人は、
働けば働くほど、自分が損をしている事にどうして気付かないのだろうか……?
238名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 15:00:23
東南アジアの平均はクリア
239名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 17:06:02
奨学金に頼る大学生がここを通りますよ。
240名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 17:37:33
第二週発売のジャンプか

とりあえずどの程度のレベルの漫画が来るのか気になるし
楽しみ
241名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 18:14:39
佳作作品はwebで見れるしな
投稿してないのにドキドキもんだよ
242名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 18:27:17
だよね
ドキドキする
243名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 18:47:19
今思ったんだけどさ、ハンターが再開ってことは
冨樫先生も漫画の審査員やる月くるのかな??
だったらすごい見てもらいたい
244名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 18:48:55
カトブレの作者は富樫復活の生け贄にされたんだ・・・!
245名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 19:06:54
くっ…カトブレパスが…「絶」されている…!?
246名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 19:17:17
ちゃんねらの冨樫信者率は異常
247名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 19:27:48
一般も信者多いよ
おもしろいんだから
今のジャンプの救世主だろ
248名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 20:03:27
鳥山や富樫は編集にサバイバルシステム廃止を進言するべき
上の立場にいる者が下の立場の者を救わなくてどうすると言うんだ
今の漫画を見てると続けてりゃ化ける漫画も過去にはやまほどあっただろうに
249名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 20:48:05
ねーよ
つまらねぇブリーチやナルトが続いててんだぜ
それに勝てない漫画ってよっぽど酷いだろ
250名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 21:07:29
っつってもサバイバルシステムがあるからこそ
新人にどんどんチャンスが与えられるんだぜ?
他の雑誌見てみろよ?
作家の名前だけで続いてるオナニー漫画が溢れてる。

そりゃジャンプ読者としての視点で見りゃあ、
切られるのが勿体ない新人の漫画もあるけどさ。
やっぱ10週〜20週である程度読者の目を引き付けらんないと、
ジャンプのA級連載陣には対抗できないよ。
編集が欲しい人材ってそのクラスの人間なんだろーし。
打ち切れた人間の分俺らにチャンスが回って来てんだって考えないと。
251名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 21:14:02
そのA級とやらがいないのにやっぱり打ち切られる新人漫画
ほんと今のジャンプはレベル低い
252名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 21:24:35
ここ志望者すれなんだよな。
現役がむごいと言い切れる>>249は期待の新人じゃねえか。
まあライバルが強いのは厳しいが、面白い漫画はもっと読みてえ。
さくっとデビューして楽しませてくれ。
253名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 21:44:24
人気がある作品がつまんないと思うのは多分
もうジャンプ層の読者の目線で漫画が読めてないか
スッゲー目が肥えてるかどっちかだと思うけど
前者の場合はもう論外。ジャンプは諦めた方がいい
後者の場合は主観のみで漫画を評価するのはやめろ
総合で「つまらない」じゃなくて、面白い部分とつまらない部分を
明確に研究して答え出せるのがいいよね 

まーそれが出来たらもうプロだろうが
ただの読者は細かいとこ見ねーから

「この作品はつまらない」
「この作品は面白れえ!」
このふたつしか感想が出ない志望者はかわいそう
254名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 22:41:54
>>247
お前の事を言ってんだよw>信者
255名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 01:33:23
今週に早売り買うヤツが来てくれることを祈る
256名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 04:38:43
持ち込み行った時にそれと比較してボロクソ言われたっぽい奴がいるなw
257名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 04:40:21
>>256
それって?
258名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 07:50:02
現実問題として、働きながらじゃないと 食えないと思うが
漫画家にしろ、ライトノベル書くやつにしろ。
259名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 12:20:26
今更だが>>252よ…

「酷い」は「むごい」じゃなくて「ひどい」って読むんだぜ…。
まあお前さんの気持ちは十分理解できるからオールOKだが…
これってツッコミ待ち?
260名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 14:58:28
むごい(酷い、惨い)、とも読むぞ。 もっともこの場合は十中八九「ひどい」だろうけど
261名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 15:11:46
まあいずれにせよあれだな
ここってブリーチとかナルト嫌いな志望者多いな
自分は普通だけど
262名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 15:25:30
今月でトレジャー3回目?
263名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 16:12:10
少なくとも鳴門と鰤のアクションは、今のジャンプの中ではやっぱし一流だと思うよ。

新人の漫画でもバトル物は多いけど、
大低は大ゴマ使っただけのスピード感が足りない止め絵が多い。
それに比べて鳴門や鰤はちゃんとアクションの構成を考えて殺陣やってるし、
どうすれば迫力のある構図になるのかをわかって実行している。

バトルアクションをメインに考えてる新人にとっては十分勉強になる。
特に「イラストは上手いけど漫画として動かしてみると下手」ってタイプの人間にとっては。
俺も殺陣を強調したいから、特に鳴門の構図は参考にしてるよ。

まあこのバトルシーンがやたらとページ喰うから、
ストーリー進行が滞って読者をイラつかせる原因になってんのも事実だがね。
その点ではやっぱ鳥山明は上手いと思う。
まあこれ以上DBの話すると荒れるから言わんが…。
264名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 16:33:56
ていうか志望者で鳴門や鰤面白いって思うやついるの?
絵はうまいからそこは見習うべきだと思うけど肝心要の話が全く面白くない
これらが面白くないと感じる奴は少年漫画家としての資質がないなんてんなアホな
265名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 16:41:45
ナルトはともかくBLEACHは困ったら衝撃波、困ったらシルエットってイメージなんだが
266名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 16:50:03
リボーンよりはマシだろう…。
267名無しさん名無しさん :2007/09/04(火) 16:56:38
ナルトおもしれえ
268名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 16:59:06
ナルト・ブリーチが面白くないと感じる奴が少年漫画家としての
資質があるかないかはまぁそれぞれだろうが
少なくとも言えることは人気ある作品だろ?
どうして人気あるのかが客観的に見て分からない奴はやっぱ
資質ないと思う
誰か違う人間の気持ちになって物事考えられない奴は漫画家向いてないよ
269名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 17:06:04


仕事しながらじゃ漫画家デビューは無理じゃないか?

どうせ、「なれたらいいな」っていう程度の気持ちしかないんだろう?

漫画家になれなくても、今の仕事のまま一生を終えることが可能なのだから。
270名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 17:07:59
鳴門と鰤を否定する人間にとっての神漫画家は
十中八九「荒木飛呂彦」か「冨樫」だと思う。
たぶん。


……ちがってたらゴメン。
271名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 17:10:03
よ〜く考えよ〜お金は大事だぞ〜?
272名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 18:08:35
ナルトの殺陣がどうとか褒めてる奴はあほすぎ

あんな見難いバトルシーンがあるか
あれを参考して漫画描くなんていってる馬鹿がいるから
ナルトみたいな糞漫画さえ超えられないような糞新人の漫画が出てくるんだろ
そりゃナルトを参考にしてる馬鹿は一生ナルトは超えられないわな

客観的に見れてないのは自分じゃないのか?
人気あったらそこから学ぶことがあるてのは実に短絡な思考だね


「その前になぜナルトのような糞漫画を超える作品がでないのか?」
ってことを客観的に考えてみることをお勧めする
それはおもしろいから、人気がある、と勘違いしてる人間には一生分からないだろうけど。
こんなんじゃジャンプの未来は暗いな
273名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 18:10:20
>>263って釣り?

ブリーチなんてまさに大ゴマだけの漫画じゃねぇか
ザンとかどんとか、それだけだろ
ギャグだろ、あれ
それがガキに受けてるだけで。
274名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 18:16:14
>>270
基地本はマイナー志向だったらしいのにメジャーで売れたから尊敬出来る
師匠は他人の漫画に満足出来なくなって自分で漫画家になったとこと痛さが尊敬出来る
冨樫はアレだけ休載しても切られないところが尊敬出来る
荒木はWJであんだけ連載してきた時点で尊敬出来る


ま、俺は彼らに勝つ気で居るけど
275名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 18:19:07
ナルトの戦闘シーンは確かに見辛い
だがそれを言ったらワンピも同じ

何だかんだ言ってもブリーチの戦闘シーンは見やすくていいな
276名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 18:30:19
ワンピはまだストーリーがそこそこじゃん?
バトルは糞だけど
ナルトとブリーチっていいとこないから
277名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 18:31:20
ナルトの戦闘シーンは何やってるわからない
278名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 18:38:27
>>274

漫画描いてる先生への尊敬って
その漫画家のポジションだけかよ

呆れた
279名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 18:49:11
糞銭湯シーン言ってる漫画が第一線で活躍してる訳だが・・・
神銭湯描ける作家もし現れたら、歌手で言えば宇多田級か?
280名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 18:50:01
>>278
事細かにレスすると長くなるから省いただけだが
それ位察しろ低能^^
281名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 19:13:37
>>280
ごめんきつく言ったな
ただ省いてそれが残るのか・・・?

本気で漫画必死に描いてたらそんなことあんま考えない
どっちかっていうと志望者っていうより
ただの読者目線での漫画家への尊敬っていう見方ってことだよな

理解力とぼしくてさっきは悪かった
282名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 19:13:38
ジャンプに応募するってのは鳴門や鰤の
ターゲットと同じ読者を相手にするということだろ
あれを少しも認めたくなければ他誌へいったほうがいいんじゃね?
283名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 19:15:10
自分もそう思う
284名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 19:20:25
先月のジャンプしかないんだけど、今月応募する場合は8月期を9月期にすればいいだけでしょ?
285名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 19:28:08
そうだよ
286名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 19:33:34
ジャンプの編集って、新人育成に力を入れてますか?
287名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 19:34:02
>>282
認めたくないというかどうでもいいって感じ
他に手本にする漫画はいくらでもあるし
売れてる漫画だからって理由でその読者を意識して描くくらいの主張しかないなら
始めから仕事やめてまで漫画家になろうとは思わない
288名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 19:38:28
あまりにも他の漫画を気にしすぎじゃないのか
ドラゴンボールの作者はデビューするまで、
ほとんど漫画を読んだことがなかったらしいよ
289288:2007/09/04(火) 19:42:57
リロードしないで送っちゃったけど、
>>287への批判ではありません

人気漫画が理解できなければ素質がないなんて、
そんな馬鹿な話はないと思う
290名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 19:44:34
>>285
ありがとう。
このスレで、まともに返答なんてこないと思ってた
ありがとう。
291名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 19:47:20
>>289
理解出来なきゃ思慮浅いっしょ
好き嫌いはしょうがないけど
292名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 19:49:48
>>286
うん入れてる
反対なのがマガジン(というか講談社の雑誌全般
293名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 19:52:22
>>290
ちなみに今月は天野先生ね
294名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 20:05:47
んじゃあさ、このスレの漫画家志望者は誰を目標にしてんの?
っていうかどの作家に影響受けてんの?って聞いた方が早いか。

俺は浦沢直樹に影響受けてて、
彼の作品みたいに伏線をめぐらせるような手法をなんとか少年漫画に活かせないかと考えてる。
295名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 20:10:14
生活保護を受けられれば、もっと漫画のために時間を割けるんだけどなぁ・・・・。
296名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 20:35:16
絵は鳥山明の影響受けまくりw
あんなにうまくないけどさw
あの少ない線でよくあれだけ立体的というか迫力ある絵が描けるなぁと
週刊連載なら仕事量とかも考えて最も理想的な絵だと思う
話はカイジの福本とかジョジョの荒木かな
なんでもないようなことでも面白く見せる天才
これができればなかなかネタに詰まったりしなさそうw
297名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 20:41:51
>>294
浦沢漫画は確かに面白い
伏線もそうだが、読者を引き込む手口が半端ねぇ
けど最近はヤワラを越える感動はないかな
298282:2007/09/04(火) 20:57:34
>>287
読者を全く意識しないってのはプロとしてどうかなと思う。
読者を意識して描くくらいの主張しか無い志望者は駄目ってのは同意。
読者に媚びる姿勢はジャンプ編集部の方な気もするけど・・・。
299名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 21:42:27
ベタ塗りの時何使ってる?
俺は筆ペンなんだけど塗りムラとかって
印刷にでちゃうのかなあ?
300名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 21:46:56
ネット世代の影響か直球な話を描く人少ないらしいね
大抵斜めに構えて真面目に頑張ってる人間を冷めてみる立場
本気でやってるのを否定されると痛いから本気じゃない振りして逃げ道作る奴が
多いんだな
301名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 21:50:19
>>299
乾くの待つのが面倒なんでマッキー
広範囲は筆ペンでやるけどムラそんな出来るか?
302名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 21:58:22
ワンピの47巻読んだけどやっぱ話の作り方はおもしろいね
戦闘は死ぬほど見難くつまらんけど。
頭いいわ、この作者
ただ伏線の投げっぱなしは駄目だろ
伏線の作り方が下手だね。今更大昔のを回収してもね・・・
ああいうのは読者が覚えてるうちにしないと
303名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 22:38:45
そう頭がいいんだよ
だからだこそ自分でも、読者が何を作品に対して
不満に思ってるかとか求めてるかとかもあの先生は
ちゃんと分かってるはずだよ
自分1人で自由には描けないしね(あそこまでの作品になっちゃ)
色々言ったらかわいそうだ
304名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 22:59:40
何言ってんだこいつ
305名無しさん名無しさん :2007/09/04(火) 23:00:59
>>304
読解力ゼロだなお前w
306名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 23:13:33
それでよ
みんな描いてんの?
307名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 23:17:15
>>305
日本語でおk
308名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 23:17:27
>>304
担当ついたら大変そうだなお前
309名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 23:21:09
沸点低い奴だなぁ
310名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 23:22:51
>>304は多分漫画論とか語ったことないんだろ
311名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 23:24:30
こんなわかりやすい自演初めて見たw
312名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 23:24:56
自分は今描いてる
ネームの段階だけど・・・
313名無しさん名無しさん:2007/09/04(火) 23:27:09
10月の審査員ダレだ
314名無しさん名無しさん:2007/09/05(水) 01:06:10
岸本センセに1000ガバス。
315名無しさん名無しさん:2007/09/05(水) 03:09:51
漫画家にならない

トレジャーで小遣いかせご
316名無しさん名無しさん:2007/09/05(水) 09:52:51
で、早売りまだかよ
317名無しさん名無しさん:2007/09/05(水) 11:54:19
早売り厨は一旦落ち着こうぜ。
このところずっとじゃなね〜か…。
深呼吸して気持ちを落ち着けな。
318名無しさん名無しさん:2007/09/05(水) 15:52:17
郵便書留で投稿したらめんどくさがられるのかな?
普通郵便で郵送するのは安心できないんだけど…
319名無しさん名無しさん:2007/09/05(水) 17:05:49
別にそんなことはないと思うよ
大きい会社は書留がいっぱいあるから、それといっしょに渡すだけ
でも普通郵便でも、漫画の原稿みたいに大きいものなら
不着はあまりないと思う
320名無しさん名無しさん:2007/09/05(水) 17:32:45
>>319
ありがと
普通郵便は心配だから書留で送るよ
321名無しさん名無しさん:2007/09/05(水) 18:59:31
背景描くだけで一日が過ぎてしまう俺涙目…。
日本邸宅の屋根瓦なんぞ死んじまえ…。

みんな背景はトレースでやってんの?
二点とか三点とかちゃんと使ってる?
それとも適当?
322名無しさん名無しさん:2007/09/05(水) 19:18:54
場合による
323名無しさん名無しさん:2007/09/05(水) 19:59:02
>>321
>背景描くだけで一日が過ぎてしまう

普通だと思うぞ
アシスタントだって1P背景描くのに5、6時間かかるみたいだし
新人アシスタントだと10時間くらいかかるっていつかのテレビ番組で言ってた
324名無しさん名無しさん:2007/09/05(水) 21:13:08
恥ずかしさに耐えてコンビニで原稿をコピーしてきた

ところで気付いたんだけど、ベタの上のトーンってめんどいから適当に切ってたんだけど
コピーするとトーンの切れ目がしっかり写ってた
ベタの上だから消えるんじゃないかと思ってたんだけど、これって出版社の印刷だと消えるの?
325名無しさん名無しさん:2007/09/05(水) 21:39:37
消える
326名無しさん名無しさん:2007/09/05(水) 21:56:18
そうか
やっぱコンビニのコピーと出版社の印刷とでは違うのか
327名無しさん名無しさん:2007/09/05(水) 23:12:43
>>323
そうなのか…。
やっぱアシの人でもそんくらいかかるのね。
情報サンクスです。
328名無しさん名無しさん:2007/09/05(水) 23:26:31
コンビニのコピー機はスゲー綺麗に映るからね
329名無しさん名無しさん:2007/09/05(水) 23:44:11
>>324
コンビニのコピー機は出入口に多いからな
部活帰りの集団女子高生が入ってきた時は魂が抜けた
330名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 00:02:08
ははは
原稿のコピーは朝3時に行うのがベストだよ
331名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 00:17:54
徹夜じゃねえかw
332名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 00:34:51
後ろに並ばれるとドキってすんだよな。
んで原稿見られないように印刷面隠して回収すんだけど、
結局プリントされたやつ見られててなんかニヤニヤされるという、
そんな夏の1ページ。
333名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 00:55:28
確かローソンは印刷された紙裏面で出てくるって聞いた
そしたら見られないぜ
334名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 01:06:45
>>333
マジですか…。
俺、近くの本屋にある一枚5円の古いコピー機だったんだよね。
あんまし人来ねーだろって思ってたら見られてしまったと。
んで俺顔がフケ顔なのに、
そん時の原稿は女の子が涙流してるとこだったから余計にハズかったぜよ…。
335名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 01:38:43
45Pコピーしてたら20分くらいコピー機占拠してたなぁw
336名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 02:42:10
>>332
あれ?俺がいるw
337名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 03:15:12
あの…後ろの人…僕が漫画をコピーしてるのが…そんなに面白いんですか…
頑張って描いたのに…なんで馬鹿にするんですか…ねえ…あなた僕のこと馬鹿にしてるでしょ…

ひゅ〜どろどろ
実はこの男、漫画家を目指しながら恥ずかしくてコピーに行けず、そのまま練炭してしまった幽霊なのである
未練をはらすため毎夜やってきてはコピー機を占領するのである 威力業務妨害である
338名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 06:17:56
>>333ローソンの、つーかシャープの排出口が右側でなく本体の真ん中にあるタイプだろ
あれはどうみても同人とかそういった用途に向けて作ったとしか思えない形だ
339名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 09:05:54
更新されていると思ったら・・・

まぁ今日中に早売り来るとは思うけどな
340名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 09:59:43
>>337
それにしてもこの男、ノリノリである。
341名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 11:10:03
>>338
なるほど
342名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 12:39:42
今日早売りかった奴いたら情報よろしく!
343名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 14:14:32
結局誰も連絡来なかったのな
344名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 17:43:41
初投稿がまだの俺としてはこのスレ見てると入賞したら本当に連絡来るのか不安になってくる…。
本当に連絡来るのかな?かな?
345名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 17:46:14
俺は9月期に初投稿しようと思います
346名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 17:49:19
何かこの有様みてると発表はずっと先のような気がしてきた・・・
347名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 18:30:36
>>344
来るはずだよ
でもたまに雑誌の発表のほうが連絡より早かったりする場合もある
348名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 18:41:06
>>347
情報サンクスです。
ちなみに連絡来るとすれば本誌発表のどのくらい前に来るかわかる?
>>2には書いてなかったので…。
2週間〜1週間前くらい?
349名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 19:02:44
>>348
そこは本当それぞれだと思うけど・・・担当さんによるから
でもやっぱ早い人だと〆切日から23〜25日経ったとこで
連絡来るかな・・・
350名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 19:22:52

6一族は人間から「病気(シック)」と呼ばれたてたらしい
ネウロに解いて、と詰め寄る茶菓子達。ネウロはそれを「黙れ」と一括。
ネウロは茶菓子達を説教。一瞬我を取り戻す茶菓子達、その直後に6が「つまらん」と建物を爆破。
6は自分の野望を2ページに渡って語るが、ネウロは興味なさそうな顔。
Xは現在実験動物生活に戻ったらしい。水槽に浸かってます。
ネウロと6はお互いの考え方を述べる。

ネウロ「全ての人間は我が輩の食糧であり我が輩の所有物(オモチャ)だ
我が輩だけがいじくる権利を持っている」
6「違うね 全ての人間は私の敵であり私の所有物だ
私だけが壊す権利を持っている」

6の目的は人類の数を減らす事だとか。
邪魔をするなら「新しい血族」を相手にさせるそう。
それは並の犯罪者じゃない人間とはケタの違う悪意を持った超一流犯罪者
また6の一族は悪意を磨く課程で様々な能力を取り込んだとか。アンドリューの記憶力もその残滓。
「私に逆らっても何の得にもならない」と言って6は去って行く。

事務所の場面。話を聞いてビビる弥子。
ネウロはもう6に対して「同じ世界に存在する事はできない」と敵意剥き出し。
弥子「(これからもこの病気は・・・私達を容赦なく殺していくだろう
私のとても身近な人ですら… それは決して例外ではなく…!)

次号予告
「次号束の間かもしれない日常に戻り…楽しげ〜な出来事が!?」
351名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 19:28:43
>>350
早売り持ってるんなら結果うpしてくれい
352名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 19:30:07
おいおい
本当に来週発売のなのか?結果発表は。
353名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 19:48:57
9月「初旬」って書いてただろ?

それとも初旬ってのは第三月曜以降だとでも言うのか
354名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 19:54:13
たまに第三月曜日のときあるよ
12傑のときも結構あった
だから不安っす
355名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 23:53:13
漫画の主人公の目的って重要だよな
目的もなく戦ってる主人公に魅力ないもんな
356名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 23:56:11
つ鰤
つ@
357名無しさん名無しさん:2007/09/07(金) 01:12:31
>>355
銀魂で前言ってたが(うろ覚え)、戦う男には
住家から飛び出して冒険を行い自らの野心のために敵と戦う「狩人タイプ」と、
住家で平和に暮らしつつその平和に危機が迫った時には命をかけて敵と戦う「防人タイプ」
があるんだそうな。
まあ言われなくてもそんなことはわかってるとは思うが。

で、こういうのを意識して漫画描こうとすると、
主人公のタイプがもろに作者の性格から出るよな。
俺からは「狩人タイプ」の主人公は出てこないもんw
358名無しさん名無しさん:2007/09/07(金) 01:14:56
鰤は一応ヒロイン奪還って目的があったと思うけど
ワンピのように海賊王になるとか 将来の夢っつーか そうゆうのがないよね

読み切りならワンピのようなタイプのがいいのかな
359名無しさん名無しさん:2007/09/07(金) 07:39:39
早売りマダー
360名無しさん名無しさん:2007/09/07(金) 15:06:24
佳作『スケルトン』

最終候補『たまご』
『ラストラウンド』『参島』
361名無しさん名無しさん:2007/09/07(金) 15:19:15
佳作何種類も出たと聞いたんだがあれはデマか・・・?
とりあえずソースよろ
362名無しさん名無しさん:2007/09/07(金) 15:35:30
19歳北海道の人が準入選だよ
タイトルの始めに「冥」がつく奴
363名無しさん名無しさん:2007/09/07(金) 15:40:05
デマ流すなこら
364名無しさん名無しさん:2007/09/07(金) 15:41:36
>>360>>362
デマ乙
365名無しさん名無しさん:2007/09/07(金) 17:24:46
何が本当で何がデマなのか…。
366名無しさん名無しさん:2007/09/07(金) 17:35:25
だからソースを出すんだ
367名無しさん名無しさん:2007/09/07(金) 17:44:25
だから早売りどこで売ってんだよ・・・
368名無しさん名無しさん:2007/09/07(金) 18:13:38
>>360>>362が本物かどうか気になる
369名無しさん名無しさん:2007/09/07(金) 18:31:09
バレこじきはここでまってないでウィニースレいけボケナス
370名無しさん名無しさん:2007/09/07(金) 18:32:36
>>369
誘導よろ
371名無しさん名無しさん:2007/09/07(金) 19:06:52
ウィニーって何だよボケナス
372名無しさん名無しさん:2007/09/07(金) 19:49:03
昨日集英社イッてきました

受付担当を待ってる間、いつものように隣接してるブースの会話を盗み聞きしてました

曇りガラスになってるのでぼやけた姿も見えます

僕と同じく持ち込みをしていた太った男性が
立ち上がって片手をワイングラスを持つような感じにして
「じゃあ今日なんでも言ってくださいよ!せっかくなんで!メモするんで!なんでも言ってくださいよ!やっぱ厳しく言ってもらわないと成長しないんで!どうですか!いっそ全部言っちゃってくださいよ!ねぇ!」
と大きめの声で言っていました

僕は受付担当が来ていつものように(と言っても4度目だけど)漫画を批評され、
はい、はいと返事をし、特に意見は何も言わずに20分弱程度で終わりました。
特に進展はありませんでした
373名無しさん名無しさん:2007/09/07(金) 21:08:25
>>372
おもしろい。

一度目、二度目、三度目の持ち込みの様子とか、心境も教えてもらいたいなぁ
374名無しさん名無しさん:2007/09/07(金) 23:11:26
>370
ググれカス
375名無しさん名無しさん:2007/09/07(金) 23:26:32
>>373
ググれカス
376名無しさん名無しさん:2007/09/08(土) 00:21:37
“ググレカス”ってなんか魔剣の名前みたいだよな。
だれかコレでネタつくらない?
377名無しさん名無しさん:2007/09/08(土) 00:49:50
378名無しさん名無しさん:2007/09/08(土) 08:19:12
>>374
ぐぐっても見つからないんだよ
何の関係もないウィニーとか知らんがな
379名無しさん名無しさん:2007/09/08(土) 08:50:37
ウィニースレってここじゃね?
何も乗ってないけど
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1185079243/
380名無しさん名無しさん:2007/09/08(土) 08:53:36
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1188818142/

ここだろ
何ものってないけど
381名無しさん名無しさん:2007/09/08(土) 08:56:42
>>377
通報スレに一応書き込んどいていいかな?
382名無しさん名無しさん:2007/09/08(土) 09:15:32
許可なんぞとるなよ
383名無しさん名無しさん:2007/09/08(土) 09:16:31
384名無しさん名無しさん:2007/09/08(土) 09:19:40
>>383
トレジャーの結果はどうだったよ?
385名無しさん名無しさん:2007/09/08(土) 13:36:03
漫画を描く上でこれは見とけって映画ある?
俺はアクション描くならジャッキー映画は見といた方がいいと思う。(特に昔のやつ)
386名無しさん名無しさん:2007/09/08(土) 16:27:56
固定のジャンルだけみずにみるならいろんな種類またほうがいいな
つまらない映画、おもしろい映画がでてくるはず。何故つまらないか
何故おもしろいか、を考査したら漫画に確実にいかせる
387名無しさん名無しさん:2007/09/08(土) 18:00:32
>>385
でも意味の分からん3アングルとかやめてくれよw
388名無しさん名無しさん:2007/09/08(土) 18:09:47
今回は第一回だってのにずいぶんと地味だなあ・・・
誰も電話来なかったみたいだし早売りバレも来てないし
389名無しさん名無しさん:2007/09/08(土) 18:21:13
>>387ワロタw

個人的には漫画内でジャッキー映画みたく、
アクションしつつコメディを混ぜられたらいいなぁとおもう。
もうむしろジャッキー映画のエンディング映像みたいな感じでやろうかと。
390名無しさん名無しさん:2007/09/08(土) 18:36:11
漫画いつから描き始めた?漫画歴何年?
391名無しさん名無しさん:2007/09/08(土) 19:11:25
392名無しさん名無しさん:2007/09/08(土) 19:31:17
連載作品のバレはイラネっつうの。 
空気ヨメよ
393名無しさん名無しさん:2007/09/08(土) 19:34:35
それでもトレジャーの結果はわからない。
それがジャンプバレクオリティ。
394名無しさん名無しさん:2007/09/08(土) 20:08:14
本当1人も連絡キターカキコねえのな。
ジャンプちゃんと受賞者に連絡今回も 
してるはずだよなぁ。
395名無しさん名無しさん:2007/09/08(土) 23:37:25
アレじゃない?
こう、発表されてから「俺でした〜」みたいな。
っていか本名で出してたらここで名乗りにくいっしょ。

俺、前スレからの参加なんだけど、
かつてこのスレで受賞者として名乗り出た人はいるの?
396名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 00:32:45
それは俺もよくわかんねーけど
毎回大体リアルタイムで「連絡キター」の一言くらいは
来るんだけどなぁココ

まさか本名でこの作品で自分受賞しましたなんて詳しく
話すヤツはいねーだろフツーに考えてよ
397名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 02:22:55
電話キター
398名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 02:31:46
佳作
『タクCITY』 榊原裕一(20)
『COWARD COWBOY』吉田一行(21)

最終候補
『クサナギ』黒木崇文(26)
『ダイナミックブレイカー』上原光人(17)
『バースデイ』鈴木祥高(25)
『ダストエピソード』久富航(24)
『54』小林亮太(22)

あと一歩は題名とすごく小さく絵も載るようになったけど
面倒だから書かない。
399名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 07:53:22
せめて名前だけでも乗せてくれよ
400名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 09:53:44
思ったほど佳作出なかったのな。
前評判だと結構出るって話だったのだがイバちゃんの気が変わったか…?
ってことは以前書き込まれてた情報はやっぱガセなのかな?

なんにせよサンクスです。
401名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 09:54:53
第一回だってのに準入選すらナシかよ
402名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 10:51:58
●佳作
タクCITY
COWARD COWBOY

●最終候補
クサナギ
ダイナミックブレイカー
バースデイ
ダストエピソード
54

◎あと一歩(めんどいので年齢だけ)
17
20
23
19
26
21
21
19


◆尾田先生総評
面白い作品が多かった
個性が分散していて好印象

◆編集部総評
応募作品が十二傑より倍増したけどほぼパクリ
403名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 11:12:46
年齢だけって・・・w
404名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 11:12:52
編集部総評ひどすぎないか?w
405名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 11:13:46
それだけはっきり言った方がいいだろ、最近の新人漫画はホント酷いから
406名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 11:15:53
自社の連載漫画だってパクリと言われてるのがあるくせにw
407名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 11:16:49
それならそれで持ち込んだ時に既存の漫画挙げてアドバイスすんのやめろや。
そこを徹底もせずにどの口下げてパクリとか抜かしてんだと
408名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 11:21:09
ナルトなんて作者がパクリって堂々と言ってるからな
編集の倫理観はどうなってるのやら
409名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 11:23:13
賞というのはやっぱり募集してくれる人があって成立する部分もあるわけで
最低限の礼儀というのは必要だと思うんだけどね
投稿者だってジャンプを読んでる一読者でもあるわけでしょうし
仮にストーリーがパクリだとしても作画のために惜しんだ努力まで
否定されるのはかわいそうな気がする
410名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 11:33:00
スラダンなんか絵もパクリなのに
411名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 11:38:09
尾田続き
「人がやってはいけない事」…これがプロの世界では
一番大切な事だと思います。
自分の個性を磨いて、今後もデビューを目指してさらに
頑張って欲しいです。

編集
十ニ傑に比べ応募作品は倍増したものの、自分の好きな漫画を
そのまま「真似」した作品が多かった印象を受けました。
そこに自分の工夫なりの工夫がなければ、読者の心は掴めない
と思います。



尾田もパクってんのによく言うわと思った
412名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 11:38:40
●編集部総評●
第1回JUMPトレジャー新人漫画賞は、十二傑新人漫画賞に比べ応募作品は倍増したものの、
自分の好きな漫画をそのまま「真似」した作品が多かった印象を受けました。
そこに自分なりの工夫がなければ、読者の心は掴めないと思います。
413名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 11:39:48
人がやってはいけない事わろた
414名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 11:40:39
「真似」してる漫画を看板で載せてるから新人もそうするんだろ。
アホかこいつらw
415名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 11:44:08
○そこに自分なりの工夫がなければ〜で


あと一歩

ザ・ガンマン
last witch
カプチーノ
悪魔の毒リンゴ
TOP
SCRAP
Fake-man
少年マーフィーのひぃ〜劇
416名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 11:45:17
真似するだけじゃなく工夫もしろって事でしょ
417名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 11:46:35
真似してることがばれないよう工夫しろということか
418名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 11:47:34
真似するだけの漫画ってどんなだよ。
ジャンプに載ってたのコンビニでコピーしたやつ送ってんのか?
419名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 11:52:11
佳作はどっちも正直絵はやばいレベルだな
やっぱキャラ重視か
420名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 11:55:17
\(^0^)/
421名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 11:56:20
パクリが多いってのは、無難な漫画描いてちょっと冒険するようなやつがいなくなってるってことか?
422名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 11:56:32
マジでレベル下がってね?
423名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 11:58:01
オワタ
もうジャンプから離れよう
424名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 12:04:04
キッ   キッ
425名無しさん名無しさん :2007/09/09(日) 12:19:24
ここは負け犬の遠吠えスレになりました
哀れみの目で見てやってください
426名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 12:24:11
出してないし
427名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 12:31:24
俺先月出した
来月ハピョーウ
2週目の月曜休みだけどどうなんだろ?ハピョーウしてくれればいいけど
428名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 13:20:52
>>425
お前は俺のブースター
429名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 14:03:54
編集コメントと尾田コメントから察するに
個性的な作品が最終候補まで残ったようだね

トレジャーはそういう路線でいくのかな?
430名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 14:23:29
俺も来月発表だ
2週目の月曜が休みってことはまあ普通に
考えて3週目の月曜発表になるんだろうな
431名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 14:26:18
佳作のWEB掲載っていつやるんだろう?
432名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 15:22:06
      __fIIIユ___      ______
     r'ミi       `iミl   /          ヽ
     |ミ} jニニコ iニニ!ミ}  /  牛  き  ぼ   l
    i~^シ fエ:エi  fエエ)Fi  !   股  れ  く    l
    ヽr      >   V  !       い  は   l
     l`ヽ―!ー―‐r―;l <.       な       l
 __,.r-‐人 :  `ー―'  :ノ_ ヽ            /
ノ:::::::!::::::\゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_       _ノ
::::ヽ::::!:::::::::::\::::\  /::::/:::::\    ̄ ̄ ̄ ̄
ヾV::/::::::::::::::::::\:::::У::::/::::::::::::::::入

http://www.capitanbado.com/Imagem022.jpg
433名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 16:31:15

最近連載が始まったスケット団という漫画が面白いらしいよ。

みんなも、あんな漫画を描いてみたら?
434名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 17:54:14
銀魂の流れを組んでて個人的には好きだが
新人がマネすりゃ面白くなるってもんでもない。
っていうか>>433がやれや。
435名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 18:10:18
描いてみたら?
で面白い漫画がそのまま描けたら誰も苦労しないっつーの
436名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 18:40:15
もういいよ
サザエさんみたいな漫画描こ
437名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 19:40:25
お前サザエさん馬鹿にすんなよ
ああいう漫画が一番面白く描くの大変なんだぞ
438名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 20:31:12
一話完結の話は作り続けるのがかなり難しいからな。
何の変哲もない日常を描くのが1番難しいって言うし。
あとギャグのネタも消費が激しいから大変だよな。
439名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 20:32:37
確かにな
一話で簡潔するような糞話を何週にも分けて、間ばかりのコマで費やしてるナルトとか見てると
ホント楽して金儲けしてるなーと思う
440名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 21:40:12
1……だと…!?
441名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 22:21:10
>>440
何が?
442名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 22:58:21
サザエって4コマじゃないの
443名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 23:00:16
1ヶ月で適当に描いて送ったんだがやっぱ駄目だったかw
けど今描いてるやつは自信あるぜ
パクりだと思わせといて最後にそれを否定する内容だw
444名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 23:18:19
なんだこいつ恥ずかしいヤツだな
445名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 00:40:20
>>437
アニメのサザエしかみたことないやつは適当にカキコすんな。
サザエさんの漫画は4コマですよ
446名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 00:57:59
いいじゃないか 漫画真剣に描いてる奴を茶化すなよ
もし>>443の描いてる作品が思った通りのものに
出来上がったら結果が楽しみだし読んでみたいよ
447名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 01:02:04
>>445
お前・・・ジャンプは4コマ漫画大丈夫だろーが
サザエさんもいい漫画だけどまずジャンプの漫画読めよ
448名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 01:07:41
>>445 
サザエさんは番外編で4コマ以外にもちょっとコマ割って
描いてたりするからそれも読んでミロ
449名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 01:22:20
佳作いつWEB発表ダー
450名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 02:55:17
佳作より下位の奴を添削付きで載せてくれ
451名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 10:03:00
今回の佳作作品あんまり画力無かったね。けど佳作取った今回のトレジャーレベル低かったのかな?
452名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 10:36:20
ジャンプは画力よりもストーリーを重視する傾向があるように思う。
むしろ多少絵が下手だったりパースが狂ってたりしていても、
それを作者の個性や味に昇華して育てようとしているのではなかろうか。
見方を変えれば、絵が上手いのは流行りの絵柄に流されてるってのと紙一重だしな。
453名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 10:43:14
評を見る感じではキャラ>ストーリー>>>絵じゃないか?
ストキン炎の発表もあったがあっちのが若いし将来性有りそうだったな
454名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 15:01:12
見本帳すら届かなかった俺こそ真の負け組
455名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 15:46:15
見本帳皆何日くらいに届いた?
456名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 17:20:38
俺も見本帳こないんだが…
457名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 17:34:46
もうすこし待てよクソが
458名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 19:36:13
見本帳って役に立つ?
459名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 20:00:49
たいして役に立たない
そこら辺の漫画入門本の方と変わらんか、それ以下
ジャンプ作者のプロフィールとかは俺は興味ないし
460名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 21:34:47
俺が貰った奴は俺の尊敬する漫画家のプロフ載ってなかった
461名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 21:45:33
>>460
アラーキー?
462名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 22:13:19
あ、分かる?
まぁネットで見たけど。
463461:2007/09/11(火) 01:49:41
俺持ってないけど、なんとなくね。
新人作家にとって見たい原稿とプロフは、
荒木飛呂彦か鳥山明か井上雄彦か、ある意味冨樫かぐらいかなーと思て。
でもこの四人は今の見本帳には載ってなさそうだから…。
(実際どうなのかはわからんが…。)

確かに荒木先生がのってないのはちょっと残念だな。
あの人の原稿は見てみたい。
手塚治虫とか岸辺露伴みたいに下書き無しで直接ペンで書き込む姿を想像してしまうw
464名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 02:57:54
今の荒木は下書きのあたりだけでペン入れ他は全部アシだよ
465名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 12:31:44
トレジャーとか手塚って
パラ見でも最後まで見てくれる?
466名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 12:32:25
>>464
どんだけ優秀なアシなんだよ
467名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 12:34:53
漫画家自身がペン入れしてない作品って結構あんのかな?
468名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 13:38:20
>>451
佳作出たけどデビューした奴いないから
実質十二決出ませんでしたごめんなさいの月と同じレベルじゃない?
469名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 14:03:47
>>465
俺たまたま漫画賞の審査に関わったことある人に会ったことあるけど

有名な雑誌とか応募作品が多く来る雑誌は
ひとつひとつの原稿全部セリフとかコマとか基本あんま見ない
らしいよ。
パラ見というか、最初の数ページと最後の数ページ
まず見るんだって。そんで絵柄が適当になってないかとか最後まで
あきらめずに描いてるかとか見るらしい。
それか絵柄に魅力があるとか、そういうのでやっと
1ページ目〜最終ページまで通して見ることになるらしい。

だからジャンプもそんな感じだと思われ。
470名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 14:07:19
あ、あと背景の書き込みとかスゲー大切らしい。
背景がうまくしっかり描けてたらそれだけでじっくり見てくれる。

アシとかができるの可能性も考えられるからだと思うけど。
471名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 14:50:43
やっぱり一度持ち込んで担当ついてから投稿したほうがいいのかな?
今描いてるやつをどうしようか迷う
472名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 15:50:50
てかそんな保険かわりに担当つかうんじゃなくて
持ち込める環境なら持ち込むべき。担当ついてもほったらかし、放置はよくあることだから
473名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 16:14:07
>>472
言ってることがよくわからんがつまりは
投稿するより持ち込みのほうが効果的ってこと?
関西在住だけどそれなら持ち込んでみようかなぁ
474名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 17:01:26
>>473
多分担当つくことが全てじゃないよ、ってことだと思う
担当ついても見込みあんまないなーって思われると
ネーム送っても反応無かったりあるから

確実に持ち込みのほうが効果はあると思うよー
色々指摘してもらえるし
475名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 18:42:38
トレペって、指定したいコマのとこにだけ貼ればいいんだよな?

476名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 18:53:23
今週号のジャンプ見ろよ・・・・
477名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 19:33:39
俺持ち込まない
投稿する
15秒で持ち込めるけど
投稿する
478名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 20:21:55
集英社に住んでる奴がいるとは
479名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 20:35:56
来月に早くなれっ
480名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 21:22:18
>>469
じゃあ当たり前かもしれないけど
扉で目を引きつけるのも大切?
481名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 21:33:17
当たり前じゃね
一番最初に見るのは扉絵なんだから

でも扉絵で目を引き付けるのってプロでも難しいみたい

あと最終ページは皆急いでるからアラっぽくなる奴多いらしい
(背景とか少なかったり、人物ほとんどいなかったり)
だから最後らへんのページまで書き込み多いと目引くよ
482名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 21:41:01
>>481
>あと最終ページは皆急いでるからアラっぽくなる奴多いらしい
>(背景とか少なかったり、人物ほとんどいなかったり)
つーか普通の漫画製作工程を辿ってやってればそんなことになるわけがないんだが
一体どんな描き方してるんだそいつら
まさか新人の頃の大暮みたいに1ページごとに下書きペン入れベタ背景なんて
やってるんじゃなかろーか・・・
483名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 21:44:31
最初の数ページってめっちゃ大事だよな
どんなに見せ場で盛り上げられても
最初で引き付けられないと読者はそこから読んでくれないもんね

484名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 22:28:21
>>482
締切間際になってあせって、
ペン入れが雑になったり、ベタがはみ出てもろくに修正しなかったりするんじゃない?
485名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 23:19:02
投稿してくる奴らの3分の1以上の作品は読めたもんじゃ
ないものが多いらしいよ
あとで編集同士で愚痴りもあるらしい
「あのレベルで投稿か」みたいな
486名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 23:56:12
と脳内編集が申しておりました
487名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 00:07:41
どんだけ偉そうな編集なんだよ何様だ
最初は皆そのレベルだろ
そのレベルを上げるのがお前らの仕事なんじゃねーか


と釣りにマジレス
488名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 00:15:29
昔より下がったからじゃない?
いまのレベルじゃホップステップの頃の短編集みたいなのは
とても作れないでしょ
489名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 00:18:36
釣りだと思ってる時点でお前らが普通の志望者なんだってことが
分かった
本当ジャンプのこと何も知らない素人なんだなここ来てるヤツらって
1人くらいプロ紛れ込んでるかとオモタ

ジャンプの編集者はプライド高いから怒っても意味ナシ
新人には厳しいし
集英社の中でも週ジャンだけ孤立してるし

週ジャンは投稿がいいっていうのも良く聞く

これも嘘だと思ってるならそれでもいい
集英社の関係者なら誰でも知ってることだし
490名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 00:21:14
と自称情報通が申しております
491名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 00:23:46
ホント一人知ったかが混じってるね
困ったものだ
492名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 00:26:28
むしろ自称集英社関係者、だろ
493名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 00:31:53
口でどう言ってるかは知らないが
内心は485の台詞どころではないと思うぞw
494名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 00:36:34
働け
495名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 00:38:43
ジャンプは増刊号に数回載ると連載会議用のネームが
出せるようになるけど
投稿作も大切 それがデビュー作になるかもしれんし
またまたそれのウケが良かったら すぐ本誌に行けるかもしれんし
本誌にいけたら一番連載に近づけるし
496名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 00:41:20
>>489
まあまあ。

実際、中学生の机の落書きレベルの絵や、
ただのご都合主義の脳内妄想漫画が送られて来たら、
そりゃ編集だって愚痴りたくなるでしょ。
ここにおるやつはまだプロを本気で目指してる奴が多いから大丈夫だろうけど、
多分夢見がちのメルヘンさんが送ってくる客観視できない自己チュー勘違い漫画が、
俺らの想像を越えるほど送られてくるんじゃない?
なんだかんだ言って小中学生にはジャンプは憧れの存在なんだし、
自分のことを孤高の天才と勘違いしている中二病患者が奇作を投稿してくるんだよ、きっと。

まあある程度「根拠のない自信」は俺らにとっちゃあ必要だけど、
中二病患者のソレは上限振り切ってメーターぶっ飛ばしてるし…。
497名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 00:44:37
と自作自演で申しております
498名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 01:53:42
自演丸出し過ぎて吹いたw
ていうか中二病って単語嫌いだ
煽り目的のやつが都合のいいように吐いてるのしか見たことない
499名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 03:16:56
どうでもいいけど2回目のトレジャーてやっぱ1回目よりも
投稿数すくねーのかな。
でも夏休みに大きくかかってんのは2回目だよなー?
500名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 03:17:52
漫画は人によるよね。
501名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 08:06:30
>>499
わかんねーけど、八月は多いだろ。
トレジャーの二回目とかじゃなくて、夏休みってことで。
逆に九月は手塚・赤塚に送る奴が増えるからトレジャーの応募は減るかもしれん。
そして10月は手塚・赤塚に間に合わなかったやつがトレジャーに流れてくる、と…。
502名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 08:24:59
俺が考えるに夏休み中に投稿しようと意気込んで結局宿題におわれて
間に合わなかったヤツが大量にでて9月のほうが投稿数多いと思うんだよ

まあ投稿数や審査員でだすかださないか決めるチキンにはなりたくないな
503名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 11:53:03
>>485>>489>>496に何でこんなに反応してんだ?
騒ぎ立てるほどのことでもなかろうに…。
504名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 12:53:47
ってか漫画は最初と最後を読むっていってる人がいたけどギャグ漫画の場合オチをみちゃうとこになるじゃん
505名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 13:58:30
見るのはそれって内容じゃなくて絵柄が安定してるか
どうかパっと見るためじゃねえの(最初と最後見るの
506名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 14:56:22


いつも、ダルくて何も漫画描く気が起きないんだけど、
食欲だけはあるんだ。あとは眠気。

起きる→菓子パンとか食う→2〜3時間ネットやる→疲れて寝る
…、の繰り返しだよ。俺の生活。

病院行ったら、何か重大な障害が見つかるかも知れないんで、
給付金目当てでちょっと検査してこようかな・・・・?
507名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 14:58:17
1日起きてる時間少なくね・・・?
508名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 15:28:31
運動しろ。マジレス。
509名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 15:59:54
性欲を忘れてるぞ。
510名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 16:05:18
来月の審査員は岸本先生かなー・・・
511名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 16:19:14
野菜も食べろョ!
512名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 16:42:22
>>510
今手元にジャンプないからわからんけど、
今までのトレジャーの審査と今回の手塚・赤塚の審査をやってない人じゃない?
513名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 17:39:07
よし、あさってから投稿用作品にとりかかろう。
514名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 17:43:11
やっと投稿用のやつペン入れ終わった…
次はこのヨでもっとも嫌いなゴムかけか、あ、トーンも買いに行かなくちゃ
515名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 17:47:32
消しゴムかけの労力は異常
あれだけ誰かやってくれ!
516名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 18:31:11
俺友達に手伝ってもらったよ
報酬は昼飯おごりで
517名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 18:41:42
>>476
いや、なんでセリフを指定するだけなのに、
あんなに大きめにトレペを貼らないといけないんだ?
518名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 18:54:33
>>516
よく他人にまかせれるな…友達は経験者かな?
オレだったら絶対誰にもやらせたくないよ、破ったりしたら絶対殴り合いになるw
519名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 20:06:20
俺だったら殺し合いになるなw
520名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 21:55:18
受賞しましたwwwwww
先輩方wwwwサーセンwwwwwwwwww

お先に失礼しますwwwwwwwwwwwwwwwwwww





と言えば何人かは釣れるんだろうな
521名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 21:59:48
自分から釣り宣言する奴ほど見てて痛いものはないbyひろゆき
522名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 22:36:09
流れと全然関係ないが・・・

絵(特にキャラ画)を描きたくて漫画家目指した奴って
基本的に面白いマンガ描けない気がする
523名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 22:46:54
そらそうだろ
金が欲しいって奴が生き残っていくんだよ
鳥山も桂もそうだった

一番儲かるからジャンプなんだ
絵を純粋に描きたいなんて奴は同人でもやってりゃいい

一番いいのは冨樫のポジション
一発ヒット当てて、後は遊んで暮らすのがベスト人生
524名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 22:50:31
絵が上手いっつーか美麗な作家って
かなりの確率で中身つまらんよな
525名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 23:08:45
小畑とか、マガジン作家全般とか

526名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 00:02:30
あと、イラストが上手くても、
漫画としての作画が下手ってパターンもあるな。
静止画ばっか描いてるせいでスピード感とか動きが感じられないという…。
527名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 01:01:15
ガンツとジョジョは上手いけど面白いことない?
528名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 01:03:38
ガンツはデジタル漫画家だからまたちょっと違うだろう

荒木はあらゆるカテゴライズから離れた存在だし
529名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 01:05:35
>>506
糖尿病っぽいなwwwwwwwwwwwwwwwwww
530名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 01:16:54
それでも絵上手いやつは読まれる確率高いんだよなぁ…。
絵が下手だと、たとえ中身が面白くても読まれずにスルーされるという…。
531名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 01:36:46
ジャンプではキャラ>話>絵重視なんだろうけど
俺は全部完璧にしたい。
ジャンプでもヒットしてる漫画は割りと上手い絵の漫画が多くね?
532名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 01:41:12
ジャンプ作家は新人が多い分やっぱ絵は安定してないよ
ただ、新しい絵柄を流行らせることにおいて他の追随を許さない
533名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 01:44:36
>>530
俺が嫌なのは、そのパターンで「最初から」原作者目指そうとする奴。
いやいやお前、まずはそれなりに努力してからにしろよっていう・・。自分の話をそのまま絵に出来るのは
自分だけなんだから。
話にしたって、志望者の段階で絵を切り捨てて専念するほどのもんを、時間かけたぶんだけ生み出せる奴なんて
そうそういないし。大体、原作者でも絵はかけなきゃ駄目だし。
まぁ面白けりゃいいんだがね。偉そうだな俺
534名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 01:51:43
絵なんか連載してる最中に上手くなるし ってのが編集の考えなんじゃないかな
ジャンプの新人なら若い人が大半だろうし
535名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 02:06:52
冨樫でさえ雑だが上手い方なのに
536名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 02:09:35
いや、絵って重要でしょ!
エロイ美少女キャラとかイケメンとかさー
537名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 02:19:00
絵がうまければとりあえず読んでもらえる
イケメン男を描けばそのキャラだけで女性読者から喜ばれる
エロを描けば小中学生が喜ぶ。まあエロは画風によるかな、小畑の絵でエロは無理
538名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 02:19:47
本当に原稿描いた奴ならわかるだろうが
評点の「画力」欄での「キャラ画」のウエイトはかなり低い。
パース・背景描写・効果線・仕上げといった
趣味じゃ誰もやらない部分を出来なきゃならん。
539名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 07:12:18
ちょっと絵が上手くなった時に陥りやすいのが
不得意の構図を無意識に回避して画面がつまらなくなる奴な
下手でも大胆な構図に挑戦した方が画面が映える
540名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 08:30:23
大胆な構図って例えばどんなのですか?
541名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 09:14:13
>>540
ネウロ
542名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 11:01:17
ネウロってそれなりに長期連載だけど、なんかあんまり絵が上手くなってないよね。
もしかしてデッサン狂ってたりするのは完璧計算でやってるんじゃないかと思えてきた
543名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 11:13:22
ネウロが大胆な構図ですか・・・?
パース狂わせればいいって事なんですかね
544名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 11:33:06
>>543
お前はどこまであさはかなんだ
545名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 12:05:24
一番めんどくさいレイアウトやってるのは岸本
546名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 12:58:35
>>538
つタカヤ
547名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 13:01:08
タカヤは当ててんのよだけであそこまでいったって感じだなあ
いや、もっとも掲載されるまではそれじゃ通らないからそう簡単な話でもないんだろうけど
548名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 13:06:20
タカヤは本当に連載レベルじゃなかった。
斬やポルタは「ああいう絵」で済むけどタカヤはパースすらロクに引けてない。
挙句コミックスタジオの3Dモデル使ってるし
549名無しさん名無しさん :2007/09/13(木) 13:14:57
パースで漫画の面白さは決まらないだろ。
コミックスタジオ使ってるからなに?って感じだし。

連載がダメだったのはその通りだけど
550名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 13:16:35
もちろんパースじゃ決まりはしないが
自由自在なレイアウト出来るほうが演出力は高いに決まってる。
551名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 15:31:59
基本的なパースすらとれないと話しにならないが
552名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 16:35:42
漫画で完璧にパースとってるのなんてAKIRA位だよ。
553名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 16:44:45
見れる程度と言う意味だ。寸分の狂いもない絵って意味じゃない
554名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 16:56:37
他人(それも活躍してる漫画家)の漫画分析する余裕があるなら
もっと自分の作品の研究すりゃいいのに・・・
自分が追い付けてないレベルの作家・漫画の批評しても
むなしいだけだよ
555名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 17:02:47
別にいいんじゃねーの。ちゃんと自分の作品に向き合ってるヤツなら。
批評や批判が一概に悪だとは思えねーケド。
556名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 17:07:40
悪じゃねーなあ。
ただ多分自分の作品に向き合って頑張ってるヤツは作家の批評・批判は
しないとオモウ。 そんな余裕ねーだろ普通は。
557名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 17:09:46
なこたない
「良いマンガ」ってのがなんなのかはっきりわからないまま描いてるから
あんなとりとめのない読みきりが多いわけで
558名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 17:14:22
漫画の批評・批判できるだけならただの読者でもできる
まあそれから具体的な改善方法とか的確に研究出来りゃかなり
スゲー漫画家志望だけど そんな奴はもうデビューしとる
559名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 17:19:26
ネームまでの研究なら素人でも大分レベル上がるはず
初期のストキンすごかったし
560名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 17:22:54
完成した自分の原稿を見てるんだが、構成とか起承転結とかをしっかりしすぎて逆にインパクトに欠けるような気がしてきた
561名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 17:31:36
内容に新鮮さがあるなら
起承転結に越したことは無い
562名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 19:31:32
それなら手塚の方がいいんじゃない?
トレジャーは個性重視って感じだし
563名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 19:57:19
今週の金未来杯の奴酷いな
お前らの糞漫画の方がまだマシなんじゃね?

完全にオナニーってこうも冷めるもんなんだな
ジャンプ買ってるから一応全部読んでるけど、これは途中で激しく投げ出したくなった
564名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 20:01:18
45Pで描いちゃったなら手塚賞は無理ぽ
565名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 20:02:24
バスケのヤツ?
それなら最初の5ページでギブアップした

やっぱり最初で目を引かないと途中で投げ出したくなるよね。いい反面教師
566名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 20:04:34
手塚賞って連載向けセンスの関係ない賞だろ?
ていうか作品読んだこと無いんだけど
567名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 20:13:41
>>565

俺も思った
自分の漫画見直したもん
最初に読者をうんざりっていう気にしたら終わりだよね
568名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 20:22:55
持ち込みした友人が言ってたんだけど、
ジャンプはとにかくキャラ重視なんだってさ
連載になるとストーリーがもちろん大切だけど
それ以前にやっぱストーリー動かすのもキャラだから
キャラクターは研究して描いてほしいらしい
569名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 20:43:13
映画のシナリオ勉強しても
ジャンプ用の読みきりは描けないだろうな
570名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 21:12:21
>>569
そんなことはないと思うぞ。
ただし、時間を計算するか、ページを計算するかの違いをなんとかせにゃならんだろうが。
571名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 21:27:03
そうか?手塚賞やアフタの四季賞は描けると思うが
ジャンプ用の読みきりはやっぱベクトルが違うと思う
572名無しさん名無しさん:2007/09/14(金) 02:46:33
今週の読みきり話は今までの中で一番好みだったけど
筋肉と走りの描き方がまんま井上の描き方で萎えた…トレースしてんじゃねぇかと思うくらい酷い…
が、話はいい。
573名無しさん名無しさん:2007/09/14(金) 03:37:35
やっぱりスラダン好きなのかね
574名無しさん名無しさん:2007/09/14(金) 09:08:56
>>568
あー同じこと言われたわ
ストーリーや絵がちょっとくらい綺麗な漫画より
一度見たら記憶から消去できないような強烈なキャラがいる漫画を取るって
読み切りでは話のまとまりを気にしがちだが、
WJに限ってはひたすらキャラデザを追求した方がいい気がする
575名無しさん名無しさん:2007/09/14(金) 12:37:43
じゃあこの前の読み切りのアナアキは良いってことか?
インパクト半端ねぇけど、あれは読者に受けるのだろうか・・・
576名無しさん名無しさん:2007/09/14(金) 12:57:44
そこらへんの兼ね合いが重要なんだろうな。
極端な話、アナアキが金未来杯で一番印象に残ってるわけで…。

キャラのインパクトとストーリのまとめる力を両立できれば、
新人賞でもいい線いけるんだろうな。
まあ、当たり前っちゃあ当たり前だけど、それが一番難しい。
連載作品だと、銀魂とネウロがうまいと思う。
577名無しさん名無しさん:2007/09/14(金) 13:20:07
ネウロと銀魂はデビューから連載まで早かったな
絵下手でも売りがあれば勝負出来るのがジャンプの強みだな
578名無しさん名無しさん:2007/09/14(金) 13:27:04
銀魂は微妙な面持ちで連載初めて、じっさい個性が足りないって印象受けた(かどうかは定かでないが)
打ち切りすれすれの低空飛行後、なんとか体勢を立て直し、その後ブレイクって感じじゃない下位?
579名無しさん名無しさん:2007/09/14(金) 13:41:53
3話で最下位取ったんだっけ?まあ人気出たのは新撰組以降らしいしな
今回見ても絵は重要視してないのは分かったがキャラか…
580名無しさん名無しさん:2007/09/14(金) 14:24:29
絵が上手い下手っていうのはバランス取れてるか取れてないかとか
そういうことだけじゃないだろ
よくあるじゃん、美術のコンテストとかでも凡人じゃよくワカラン絵が
ウマイ絵だ!って入選したりさ

例え一般にバランスあんま取れてないとか言われてても
絵が好かれたりするのはやっぱそこも見せ方の才能だよね
581名無しさん名無しさん:2007/09/14(金) 16:23:22
銀魂は読みきりのときからかなり面白かった。だんでらいおんとか

掛け合いがすごく上手いらしい。志望者がマネしてもただセリフが無駄に
多いと思われるような意味のないかけあいも空知なら上手くかけてるんだとさ
582名無しさん名無しさん:2007/09/14(金) 16:58:30
今週の読み切り最初のページで読むのやめてたけど一応参考までにと我慢して読んでみたよ
…ゴミだなこれw
描いた馬鹿もGOサイン出した担当も外出する時には下をうつむいて歩くべきだろこんなんw
まだ中学生が適当に描いたバトル漫画のほうがいいよw
583名無しさん名無しさん:2007/09/14(金) 16:58:30
空知の読みきりは台詞回しが本当に衝撃的だった

584名無しさん名無しさん:2007/09/14(金) 17:02:05
金未来杯はNo.1が一番良かったかな?
ちょっと詰め込みすぎでページがごちゃごちゃしてたけど、話はしっかりしてた
585名無しさん名無しさん :2007/09/14(金) 17:03:39
>>582はなんか哀れだな
586名無しさん名無しさん:2007/09/14(金) 17:12:12
アナアキが連載したら面白いかもしれない、ネタ的な意味も含めて。

でも俺は来週のに期待。題材が好きだ
587名無しさん名無しさん:2007/09/14(金) 19:44:49
>>582


俺も同意だ
あれは酷すぎる



アナアキがいくらキャラがよくて独創性があっても
まあ間違いなく近未来で一位になるのはぬらりひょんの孫だろうね
オリジナリティがあっても糞はどこまでいっても糞のままってこった
588名無しさん名無しさん:2007/09/14(金) 19:50:02
WEB掲載始まったの?
589名無しさん名無しさん :2007/09/14(金) 19:52:04
>>587
お前の漫画は糞以下ってことだけどなw
590名無しさん名無しさん:2007/09/14(金) 21:21:14
初投稿、郵便局に出してきた
なんかちゃんと届くかどうか不安だなw
591名無しさん名無しさん:2007/09/14(金) 21:38:41
おお、オツカレ
今月も投稿者多いんかな
592名無しさん名無しさん:2007/09/14(金) 21:45:20
持ち込んだ方がいいのに
593名無しさん名無しさん:2007/09/14(金) 22:01:20
東京なんて遠いのに持ち込みなんかそう簡単には行けないよ
594名無しさん名無しさん:2007/09/14(金) 22:17:34
地方の人間はそうホイホイと簡単に持ち込みになんか行けないのさ。
バイトして、金貯めて、スケジュールの空きを作って…。

こういう時関東圏に住んでる奴はうらやましいと思うよ。
595名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 00:20:18
俺は横浜にすんどるでー
596名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 00:55:13
そう、地方に住んでる学生、社会人は長期休暇利用するしかないからなあー
結構つらい、が俺は学校もバイトも休んで月に一回はいくぞ…
10時間バスに揺られて、ケツが痔になるんだ、そして痔が治りかけたときにまた東京…
597名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 02:22:12
ってか初旬に発表でしょ?10月15日なら完全に中旬だよね
598名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 08:12:54
>>596
学校行きながら月1で描けるってどんな漫画なんだよw
599名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 08:27:48
>>598
俺はネーム(または直し)だから、一ヶ月あれば十分
流石に学校いきながらバイトしてで一ヶ月で漫画かけるわけねえw
600名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 08:56:25
華麗に600げっと。

>>599
ある程度担当と関係築いたらFAXとかでネーム見てもらえんのかな?
それともそこまでいくには、新人でも連載見えるくらいにならないと無理なのかな?
601名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 11:07:17
スカウトキャラバンきたあああ
こういうのは本当に助かる
602名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 12:55:54
>>599
担当がついてるんだ、スゴいな
最初はやっぱ持ち込みかしら?
603名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 13:08:03
このスレを観ると有望なのが沢山いそうに見えるのに
なんで実際はあの有様なんだ
604名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 13:19:39
有望なのがいないからだよ
605名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 13:37:52
最終候補まであと一歩くらいに残れれば担当つくんだろうか
606名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 14:11:50
ジャンプでは持ち込み→連載になっていくのはマレなケースらしいぞ
投稿で目付けられたほうがレベルの高い担当がつくみたい
なんでも持ち込み担当する編集者は入社してから間もないヤツが
多いからだとか
607名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 14:15:11
暇な編集者が当たることが多いから当たり前。
608名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 14:20:21
つか佳作の漫画公開まだかよ
早くしねえと前学期の発表とどんどん近くなんぞー
609名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 14:32:35
WEB公開はなぁなぁになる予感w45だか31だかを取り込んでアップする作業めんどそうだし
610名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 14:45:33
>>606
俺は全く逆のことをよく聞くよ
よーするにその意見自体もあてにならない
611名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 15:04:59
つまり、要約すれば、
おもろいモン作れば投稿だろうが持ち込みだろうが注目を浴びるってことで。
612名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 15:23:55
確かに注目あびるけど投稿で担当つくことになった場合
最初にその原稿見た人が担当になるとは限らねえ
ちゃんと育てられる人配慮して、がありうる
持ち込みはその時見てもらった人が絶対担当になることになるけど

その違いじゃね
613名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 17:30:40
知り合いのジャンプ志望者が、本屋でジャンプ万引きして捕まったんだけど、
もうジャンプデビューは無理なのかな?

とりあえず、実名報道はされていないんだけど・・・・
614名無しさん名無しさん :2007/09/15(土) 17:38:09
無理じゃないぜ!!とマジレス
615名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 17:54:50
気にスンナそんなこと
人殺しだったらやべえが
616名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 17:55:24
つーかなんで週刊誌万引きしてんだよw
古本屋で売れねーじゃんww
買わないんなら立ち読みで済ましゃーいいのにwww
617名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 18:13:03
618名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 18:17:35
>>613
捕まった経験を漫画に活かせ、と友達に伝えてください
619名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 18:24:19
持込み対応が暇な編集…マジなら萎えるわ
620名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 18:44:02
お前ら編集馬鹿にしすぎ
天下の集英社だぞ?暇な編集なんか一人もいねーよ
みんな必死でどこかの時間割いて持ち込みの対応してるんだっつーの
ちょっとは受賞済み担当つき新人スレ覗いて来い
621名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 19:36:29
WJ編集ってプライド高いよな…
高学歴でイケメンだもんな…
622名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 19:44:27
やっぱ東大・早稲田・慶應みたいなのか?
623名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 20:42:59
そうだよ 出版社によるとオモウが
集英社はほぼそのコースだろ
624名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 20:55:16
>>613
万匹が実名報道されたらアナの声枯れんなw
625名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 21:12:59
編集ってストレス溜まるだろうな
努力のかいあって担当の作品が軌道に乗ったら
その作者は自分の生涯賃金を20代そこらで稼ぐわけだから
626名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 21:15:28
コードギアスとからきすたとかハルヒとか、
オタクに人気のあるアニメに魅力を感じないんだが
ジャンプを目指してるなら問題ないよな?
627名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 21:16:30
9月分の作品にまだとりかかってねぇ
628名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 21:19:23
オタアニメは社会全体から見ればマイノリティであるからオタアニメなのであって
むしろあんな感性に影響はうけないほうがいい。
ジャンプマンガは小中男子のそれこそ半分くらいから支持を受けることを目的に描かなきゃ。
629名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 21:27:51
クレイモアが好きなのは問題ないよな?
630名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 21:50:00
ジャンプってオタク化してんじゃんw
631名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 21:57:45
>>613
知り合いっていってるけど本当は自分でしょ?
バレバレwww
632名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 22:04:17
sageような。

つか万引きごときでデビューの道がなくなるって万引きはどれだけ重罪なんだよ。(いい方悪いが)
いちいち万引きしただけで報道してたらその報道だけでニュースの時間おわるぜ
633名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 22:23:07
てか万引きなんてすんなよ
仮にも漫画家目指してるなら万引きがどんなことか分からないのかと
634名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 22:23:35
刑法としてのランクよりも
編集部に言いふらされた時どうなるかw
635名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 22:25:41
編集って担当している作者がヒットしたら、
給料かなり上がるんだろうか?
636名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 22:29:26
万引きごとき?モロ窃盗だぞ。過失の傷害よりも印象悪いわ
637名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 22:42:53
とんでもなく貧乏で月1000円の出費すらままならなくなったが
それでも毎週ジャンプを弟と読む約束を果たすためにやむなく万引きし
ジャンプ片手に泥まみれになりながら逃走→捕まった
とかなら許す
638名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 23:31:26
nhj
639名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 23:31:41
マジそれなら立ち読みで我慢しろよ 
そんな金無ぇのに家にはジャンプ毎週手に入れて置いときたいとか
ちょっと欲張りすぎ
640名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 23:33:04
でもその弟がひどい病気で家から一歩も出れない状態で、
とかなら許す てか泣く
641名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 23:34:47
雑談やめてくださーい
642名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 23:38:31
俺も中学んときは連れとビール箱丸ごと万引きしてた
643名無しさん名無しさん:2007/09/15(土) 23:56:51
>>641
腐女子うるせえ
644名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 00:02:49
弟もくそもあるか
万引きする奴はクズ
645名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 00:11:20
あと100レスくらい万引きの話しよう
646名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 00:13:20
俺は友達に読み終わったの貰ったりしたな
647名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 00:15:22
万引きして地獄に落ちる奴の漫画描けよ
万引きを許すとか言ってるから、クズみたいな漫画しか描けねえんだよ
648名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 00:20:29
今週のドラキュラと天使の奴は先週の酷すぎる糞漫画と比べると全然マシだった
キャラもそこそこに、ストーリーもまとまってた
やっぱり作者のセンスって大事だわ
前2週は作者のセンスがまったくいけてない
649名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 00:36:54
637もマジレスされて困っているところだろう
650名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 06:30:23
万引きよりも盗聴盗撮の方が怖えーよ
子を監視する親とか
651名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 07:06:03
万引きなんか誰でも一度はやるだろ
そこで罪悪感感じてやめるか癖になるかは個人差あるけど
652名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 09:21:40
やんねーよw
653名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 10:30:28
>>648
前の赤マルでやってた双子のやつは
ネタもオチも微妙だったけどな。
654名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 10:42:29
このスレは最後まで万引きについて語ることを誓います。
655名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 13:11:39
おいおい万引きなんて中学で普通の人間なら卒業するぜ だって遊びだもん
高校なってやってるヤツはマジで病気だな 
656名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 13:14:48
普通の人間はそもそもやったことねえから
657名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 13:52:57
コミックマスターJの11巻
業界人はマジでアレくらいの勢いで憎んでる希ガス>万引き
658名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 13:59:16
せんせい、まんびきってなんですか?
おいしいですか?
659名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 14:32:24
まあ・・・本当にやってたとしたら
そいつは本気で漫画家目指してる奴じゃねえだろ
660名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 14:45:24
皆漫画進んでる?
俺は来月出そうと思って今ネーム終わるとこ
661名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 14:57:16
漫画なんてどーでもいい

問題は万引きだよ
662名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 15:09:06
>>660
今トーン貼ってるところ
今月中には出せるな
663名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 15:15:41
っていうかみんなどのくらいのペースで原稿完成できるの?
俺、三ヵ月以上余裕でかかるのだが…。
664名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 15:37:22
プロット・ネームで一ヶ月
原稿に下書きその他仕上げまでで一ヶ月半
くらいかな
665名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 15:42:30
>>651
お前どこのDQN?
666名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 16:52:04
スレスト乙
667名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 17:09:38
>>661
万引きより盗撮ストーカーの方がキチガイ
668名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 17:20:19
>>663
8月アタマから始めて31ページ、今トーン貼り始めたとこ
来週の今頃にはすべて終わらせたい
669名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 17:33:10
ネームで既に1年半
670名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 17:53:33
>>669
お前と同じ奴が友達でいるわw
671名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 18:17:56
4月から下書き初めて今17ページ目の下書きが終わった・・・
一体いつ終わるのやら
672名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 18:31:58
俺も漫画家を目指し始めて長いけど、まだ一作目のネームすら終わってないよ。
673名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 18:39:21
俺100ページくらい描いた

失格だ
674名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 18:46:13
>>673
ストキンならいける!
675名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 22:20:14
一ヶ月そこらで描いてしまう人ってスゲェな…。
誰かから手伝ってもらってんの?
676名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 23:12:15
誰に聞いてるのかわかんないし、
いつ一ヶ月そこらで描いてしまう人の話が出たのかも謎
677名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 23:26:07
俺もいい加減「筆が遅い」と思ってたがお前らの遅さもたいしたもんだなw
俺も年に2本が限界だわ
678名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 23:35:03
毎週19ページ描けって富樫先生が言ってたよ
679名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 00:28:41
678、その言葉そっくり富樫に返してやれよ…
680名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 00:40:23
ニート生活なら一ヶ月あったら31Pくらいかけるかもな。
681名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 00:50:46
バイトとかもせずに漫画描くことだけに1日の時間を使えたら可能だと思う
682名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 01:44:00
しかしそういう生活してると時間の大切さを忘れるんだよね(体験談
683名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 01:44:15
俺ニートだけど描けね

時間がいっぱいあると逆に描けね
684名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 02:17:51
じゃあ働け。親が泣いてるぞ。
685名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 02:52:57
バイトの面接だけでも行ってみたら?
腹立つ店長とか結構ネタになるよ
686名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 03:41:05
漫画家になるからいいや
687名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 04:11:01
なれるといいね
688名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 05:02:03
もういい加減、漫画以外の方法で
生活費を稼がないといけない人生にウンザリしている。

糞みたいに安い賃金でコキ使われて、
それでいて毎日嫌な事ばっかりだから、創作に悪影響がでるよ。
689名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 05:36:08
今日嫌なことがあったら忘れるために早く寝てしまって描けない
明日嫌なことがあると前の晩から欝で早く寝てしまって描けない
今日良いことがあると無事に終わった達成感で早く寝てしまって描けない
明日良いことがあるとそれが楽しみで早く寝てしまって描けない

今日明日と良いことがあるとこの人生も楽だと思って描けない
今日明日と嫌なことがあると鬱でこの人生自体意味がないと思って漫画どころではない

このループの日々だ
全然進まない
690名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 05:45:38
1ヶ月に10ページしか描けん…
691名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 08:10:12
ていうか投稿作品の年齢確認汁
上限はせいぜい24歳までだろ
それより年上の読みきりは既にアシとしてマンガ業界にいる場合だ。

それ以外の社会にでたら少年マンガ用の感性無くすのは常識
692名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 09:49:21
>>689
まずは漫画を描くことを当たり前の状態にもっていくんだ
その後基本的なことからやり直そう
オラはそれが一番いいと思う
693当方、28歳手取り月収16万前後:2007/09/17(月) 10:37:44

パッと思いつくだけでも以下の問題点があるのですが、
ジャンプ以外でも良いので、漫画家デビューする方法はありませんか?

背景が描けない
ペン入れが出来ない
右向きの顔が描けない
トーンが貼れない
694名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 10:50:41
FU☆ZA☆KE☆N☆NA
695名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 10:51:08
>>693
16万前後ってどんな仕事?
696名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 10:52:00
釣り堀ほいぽいぼーん
697当方、28歳手取り月収16万前後:2007/09/17(月) 10:53:53
>>695
コールセンターの職員です・・・。
698名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 10:56:22
>>692
悟空乙
699名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 10:56:56
ID出ないからって一人で何やってんの
700名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 11:53:12
シネシネシねーーーーーー!!!!!
701名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 13:13:02
>>689
よう、俺
702名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 13:13:23
糞スレ
703名無しさん名無しさん :2007/09/17(月) 13:15:51
話題無いときゃこんなもん

WEB公開マダー?
704名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 14:03:25
なんだ釣りかよ・・・
705名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 14:21:13
バッククラッシュ
706名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 15:11:57
みんなタイトルってどうやって決めてる?
俺今回全然タイトル思い付かなくて、
このままだと安易に主人公の名前をタイトルにしてしまいそうだよ…。
707名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 15:13:44
もう訳わかんね
708名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 15:25:31
小さい頃から漫画家になりたかったけど自分は才能無いと理解した途端に死にたくなった…。
709名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 15:42:25
入選して賞金だけ頂きデビューしないってのアリなんすか
710名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 15:45:21
>>706
商品デザイン・広告業界のノウハウ本でも読め
711名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 15:51:56
>>709
単に賞金稼ぎたいだけなら単発系おkな他の雑誌のほうがいいだろ
ジャンプで望まれてる読み切りは特殊すぎる
712名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 17:24:31
競争率の高いジャンプで賞金稼ぎする意味がわからない
713名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 19:20:00
常識的に考えて、賞金なんてオマケでしょ
714名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 19:21:22
>>709
本当にその実力があるんなら勝手にすればいい
715名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 19:28:15
ネームを1ページ目から書いてると最後のほうでページが足りなくなることとかないですか?
でもネームを書き直すのがめんどくさいとか
なんかいい方法はないものかと
716名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 19:38:02
プロット描けよウンコ
717名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 19:56:56
計画性のなさにわろた
718名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 20:20:50
ネーム直すの面倒とか言ってたら、担当がついてもデビューできねぇよ…
どんな才能あるやつでもネーム直しなんか1回は絶対あるからな
719名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 20:21:51
ネーム書き直すのがめんどくさくてプロ目指すな
720名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 21:49:44
ネームで直すのが嫌ならシナリオから組め。
まぁ、直すのが嫌でネームから逃げたら、シナリオでも
直すのから逃げるようになるぞ。
云々で漫画の感覚が分からなくなるんだ、今の俺だ('A`)
721名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 22:06:41
ネームのこと考えながらシナリオ綴ってもわけわからなくなるんだよな
小説調でもなんでもいいから書き上げて
それをマンガにアレンジしたほうがいいのかもしれない
722名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 23:01:07
>>715
通常連載漫画でもない限りプロットを書かないなんてありえません(連載漫画でも普通は書く)
書いたらそこにページ数を振り分ける、たったこれだけでその悩みは解決します
723名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 23:06:55
島本和彦は
リアルで喋るスピードに合わせてネームきるそうなんで
試してみようw
724名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 23:34:44
同人誌って儲かるの?
725名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 23:36:58
同人だけで食っていけるやつはマジで少ないよ
726名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 23:51:23
長年ジャンプ漫画を研究してきたジャンプ志望者なら、
ジャンプ漫画キャラの同人誌でも、売れる作品を描けるんじゃないかな?

同人のジャンルでも、ジャンプは売れ線だし、
一冊700円で売るとして、たった300冊うれるだけで、
俺の一ヶ月のバイト代を余裕で超える!!
727名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 23:55:40
300冊で21万ってボロ儲けじゃね?計算間違ってるのかと思った
728名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 00:01:27
ジャンプの人気作家みたいじゃなくてもいいから、
その他のバイトなどをせずに、漫画家として最低限食っていけるようになるのと、
同人活動だけで食っていけるようになるのでは、どっちが難しいですか?
729名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 00:15:31
>>727
印刷費とか差し引かにゃいかんのやない?
730名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 00:15:50
ハイエナみたいなマネに抵抗の無い奴から生まれたキャラが
少年漫画のストーリーを動かせるのかなって思う
731名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 00:27:41
>>728
多分同人活動だと思うよ
漫画家の場合、ジャンプの作家とか有名誌の作家として連載
もって活躍したいとかいう希望が無かったら大丈夫だぜ
漫画家も雑誌で載るのだけじゃねえから仕事
あと同人活動だと印刷代とか?あれも全部自分もちだからな
相当売れなきゃ黒字にならんと聞くよ
732名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 00:32:18
俺も最近、勤め先での人間関係が上手くいってないから
もう、同人でもいいから創作活動で収入を得られればと思うようになってきた
733728 :2007/09/18(火) 00:35:17
>>731
教えてくれてありがとう!!
734名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 01:24:02
同人で売れる才能と商業で売れる才能は別物だぞ
735名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 02:04:22
ジャンプの連載漫画家ってどのくらいの競争率なんだろうな?
736名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 02:33:16
12傑賞取った新人って今は何してんだろう
ほとんど見かけないけど
737名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 02:43:10
シリウスってゆう雑誌に名前かえてよく乗り込んでるよw
738名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 02:46:15
一気に80作品送ったらどうなるかな?
739名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 03:25:38
賞とったら担当つくんですか?
740名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 07:57:48
センターカラーとかでデシタルで塗ってるやつどう思う…?
俺考え方古いからデジタルのやつがどうしても許せないんだが…
そうゆうのいちいち気にするの俺だけか?
741名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 08:06:24
古すぎ
デジタルは手抜きじゃなくあくまで手法の一つですよ
742名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 08:23:39
>>741
大手古株編集者に言ってくれ
743名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 08:35:07
ただし、下手なやつがデジタルで塗ると気持ち悪くて仕方がない。
あのプラスチックっぽいというか、
フォトショップのスプレー塗りみたいなのは頂けない。
744名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 09:24:22
老人がいまさらジャンプか・・・
745名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 11:01:32
>>740
トーンは冷たく感じるから点描で表現しろとか言い出さないよな?w
746名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 11:22:56
ニートだけど漫画描く気になんね
眠い
欝だ
本屋にでもイコ
絶対漫画家になる
747名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 11:58:20
本屋でも何でも行ってこい
俺はその間にネーム仕上げるわ
748名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 12:47:27
俺はその間3回ぬくわ。
749名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 14:19:37
>>739
ううん気に入られたら受賞しなくてもつくよ
雑誌に名前載らなくてもつく人はつく
750名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 14:27:39
>>740
他人のやってることにいちいち文句言う前に
自分ならこうやるんだ、みたいに思っとけばいいやん
751名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 15:06:18
>>746 ネタでもお前みたいな奴嫌いじゃないぜwww
752名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 21:55:33
一日時間あったけど下書き1ページしか描いてね
漫画家って毎日絵描いててバカみてぇだな
753名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 22:13:48
サスペンス物を描いてるんだが、セリフ多すぎて読んでもらえるか心配だ
754名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 22:17:05
>>753
極力削れ、要点だけに絞れ
これだけでだいぶマシになる
755名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 22:23:00
>>754
ほとんどが伏線絡みのセリフばっかだから削り辛い
その代わり、絵はあまり細部まで描き込まず細い線で描いて見やすいようにするつもりだ
756名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 23:39:04
絵の密度がどうであれ、長いセリフだと飛ばされる…。
伏線からからみでも伏線だらけだと読者も混乱するかもしれないし
読者を意識してわかりやすくなおしたほうがいいよ
757名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 23:41:57
いっそ小説にしてみたら
758名無しさん名無しさん:2007/09/19(水) 00:21:08
漫画業界にとってサスペンスは鬼門らしいな。
今でこそデスノートや浦沢直樹作品といったものがヒットしているが、
かなり特殊なケースだと思っていいみたい。
サスペンスは文字多くて、
ゆっくり時間がある時じゃないとみんな読まないらしい。
例えば通学・通勤の人間は、サスペンス物を電車の中では読み飛ばしてしまう。
あと読者を選んでしまう部分が大きいみたい。

それでも伏線が上手くからんだ読みごたえのあるサスペンス物の漫画は、
俺は大好きだけどね。
ってことで>>753よ。
さっさと受賞して読ませておくれ。
759名無しさん名無しさん:2007/09/19(水) 00:33:18
デスノは小畑絵だったからな

絵がガモウだったら2話の世界会議で全員見限ってるw
まあ最終的にコメディ扱いになったのは実際もだが
760名無しさん名無しさん:2007/09/19(水) 02:32:22
>>755
デスノの終盤みたく、
ある意味文字だけ、みたいな漫画にならんどいてよw
761名無しさん名無しさん:2007/09/19(水) 18:39:52
先月原稿送ったのに担当さんからまだ連絡こねー!!前は送ってから3〜5日できたのに。
やっぱ投稿数多いからいそがしいのかな…それにしても遅すぎる…うげ…びちびちウンコでそう


担当ついてる人って連絡すぐきます?
762名無しさん名無しさん:2007/09/19(水) 19:43:21
送ったら送りましたって連絡しないと後回しにされるよ〜。
締め切りがある人やら掲載きまってる人は別だけどとりあえず受賞狙いの人だと
大概おざなり
763名無しさん名無しさん:2007/09/19(水) 20:35:12
>>761 >>762
持ち込みで担当付いた?
それとも投稿で担当付いた?
764名無しさん名無しさん:2007/09/19(水) 21:31:50
投稿だよw出してから半年後に急にかかってきたから間違いかと思った
没漫画は即シュレッダー行きと思ってたし余計に
765761:2007/09/19(水) 21:50:07
>>762
連絡したんですけどね〜…まあ待つ〜わ♪

俺は持ち込みです。一回しか会ったことねす
766名無しさん名無しさん:2007/09/19(水) 23:08:06
どんな漫画でも投稿されたのは一年間くらい保管されるってきいたよ
誰でも見れるように
767名無しさん名無しさん:2007/09/19(水) 23:21:14
一度だけ編集部に入ったことがあるが、投稿された漫画が机の下に無造作に山積みされてて
何かショックだったな。あんな風に扱われるなら切手貼るから返して欲しいと思った。
保管てどんな保管だよ・・・
768名無しさん名無しさん:2007/09/19(水) 23:23:36
769名無しさん名無しさん:2007/09/19(水) 23:27:43
>>767
 講談社や小学館はちゃんと原稿返すのに集英社だけは返さないのは
怠慢以外のなにものでもないな。
 編集部からすると、金にもならないヘタックソな作品(とも呼べない?)
かもしれんが、描いた人、一人一人からすると血のにじむような苦労の
末に完成した大切な原稿なのに、そんな扱いされてるとすると出す気無くなるな。
770名無しさん名無しさん:2007/09/19(水) 23:39:56
あらかじめ返却しないと言ってあるんだから
それが嫌なら投稿しなければいいだけの話じゃないの?
771名無しさん名無しさん:2007/09/19(水) 23:40:07
マジ勘弁。

あと持ち込み行っても「君は何かが足りないよね」とか言われた。
何かって、何だよ・・・・。
正直、漫画家の人材不足も問題だが、編集者もどうなんだと思った。
丁寧なアドバイスって?どこが?みたいな・・・・。
講談社の方がズバズバ言ってくれるから持ち込みは講談社がためになる気がする。
人によって違うかもだけど。
772名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 00:00:23
>>770
「原稿を返却しない」のと、「投稿された原稿を雑に扱う」のが
同義だと思ってるの?
773名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 00:41:58
どっちにしても集英社が他社に比べてあまりに志望者への待遇が酷いところはないな
あれだけ調子のいいことを雑誌に載せておいて、実際は・・・・
何が分からないことがあったらドシドシ問い合わせてくれ、だ!?
舐めすぎ

だからカスみたいな新人しか来なくてレベルが低いままなんだ
最近唯一のヒットのデスノートも新人の漫画じゃないし
774名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 01:16:31
でも何だかんだいって一番新人に待遇がいいのがジャンプだからな
ウンコ志望者のプライドが傷つけられようがウンコ志望者はジャンプを目指さざるを得ない
775名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 01:49:42
待遇上げてもらいたくば、早く志望者から新人になれということか。
776名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 01:54:51
>>775
そういうこったな。
編集編集って文句言うくらいなら、
はやく編集から認められるようなもん考えて描いて持っていけ、と。
777名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 04:22:59
俺初心者で先月投稿したんだけど、
見本帳?ていうのは今月中に来るんだろか??
それとも来月になるのかな・・・
黙って待ってろよって思われるかもしれんが楽しみなものだから気になる・・・
778名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 07:50:29
黙って待ってろよ

ちなみにサンデー持込はやはりかなりデビュー難しい…かな?
779名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 09:12:20
電話して聞け
780名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 09:14:14
つかスレ違い
781名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 09:19:33
サンデーは下積みがとにかく長い
ジャンプは駄目だったら駄目!だからなあ・・・
782名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 11:07:41
業界最大手の雑誌が
ペーペーの新人にチャンス与えまくるスタンスなことに
もうちょっと感謝しろよおまえら
783名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 13:21:01
感謝して努力でいい作品でも描けりゃーいいけどな
784名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 13:46:45
実際そうするしかない
785名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 14:01:50
ジャンプに不満があるならジャンプ編集部に就けばいい
自分の漫画のっけたいなら自分で雑誌創刊すればいい
いずれも絶対不可能ではないのだから
786名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 14:36:39
>>785
マジで言ってるとしたらとんでもない馬鹿だなお前・・・
787名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 14:39:51
今、バイトしながらジャンプ目指してるんだけど、
漫画を描く貴重な時間を捨ててまで、
時給950円の仕事をする意味は無いような気がしてきた…。
788名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 15:21:44
漫画製作は時給0円だぞ
789名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 15:29:27
努力の時間を金勘定ですか
790名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 15:40:50
だらだら漫画ばっか描いてもしゃあない
791名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 16:00:31
>>777かなり時間かかるから覚悟するべき。俺なんて7月期に投稿したけどまだきてない
792名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 16:31:57
見本帳の各作者インタビューをホムペに転載して訪問者増やしてる志望がいるんだけど
793名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 16:41:47
>>785
まったくだな
794名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 16:42:13
>>792
滅殺豪竜拳と言いたいところだが、
俺らもジャンプ早売りの新人賞結果の転載を要求してたりするからな…。
795名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 16:49:42
オタッキーな表現自重
796名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 17:11:24
第1回目は初めだし佳作かなり量くると思ったけど厳しいんだな
第2回目はもっと少ない可能性あるね
797名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 17:12:16
>>787
まじで描こうと思ったらやめればいいだけだ。


なんだかんだ集英社が一番有名なんだからこっち側が集英社を
利用するしかないと思う。あと、編集者と話したとき驚いた話をされた。
審査する時は編集者×4人編成で作品を見るそうなんだが、自分の好みで担当に
つくってよ。つまり、奴らの趣向に合わなきゃ落とされる。

798名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 17:32:14
利用するのは確かだが
先人が苦労して築いた地位ってことは忘れずにな
いや編集と接する際にだ

いわば取引相手なんだから
799名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 17:47:18
まあ、何より大切なのは作品だ。それ以外何もない。
それがなかったら取引も何も無いしな。

描くしかない!!
800名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 18:51:20
>>799
お前いい加減sage進行を守ってくれ
801名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 18:55:59
>>800
お前いい加減sage進行とかいうのやめてくれ。非常にキモイ。
802名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 18:57:03
まあシカトしようぜ 守らないやつは徹底スルー
803名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 18:59:15
>>801
sageないんだったら来ないでくれうっとおしい
804名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 19:03:45
だから守らないやつは徹底スルー
805名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 19:07:49
>>791
マジで?遅いんだなぁ・・・
たまに見本帳の話ここ出るからてっきり1回目の投稿者には
もう行ってるんだと思ってたよ
806名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 19:42:19
なんか編集マンセーでキモいな
あいつらが糞なせいで今のジャンプの部数が減ってるんだろ
実際ブリーチやなるとに参考になるところがあるのか?
あんな糞漫画を平気でのっける編集を蹴落とす勢いで書こうって思わないかな?
あんな奴らを敬って媚びてる時点で、カス漫画以上にならんわ
最近の新人のコメント見てても、夢が叶ったとか、担当に感謝とか
馬鹿げた感想ばっかりだろ
巻末コメントに、俺が一番になる、くらいのこと書けねぇのかな?
ホント情けない
807名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 20:05:05
>>806
で、お前の代表作は?
808名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 20:14:03
>>807馬鹿!ほっといてやれ!
809名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 20:23:08
>>807
おそらくワンピかハンタ
810名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 20:26:06
トレジャーの賞をトルジャー
811名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 20:27:25
売れない漫画描きがヒット作をカス漫画と言ったところで空しいだけなんだよバカヤロー
812名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 20:30:21
そういう糞な視点が駄目なんだよね
読者目線で見なきゃ
自分がどうだからとかレベル低すぎ
そんなレベルを見てるから、それ以上成長しないんだ
だからわんぴなるとぶりーちを一向に超えられないんだ
あんなクズ漫画を目指してるんだから、それが超えられるわけねぇんだよな
もともとの志が低すぎるんだろうな
813名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 20:40:17
お前どうでもいいから描け もう分かったから
814名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 20:40:52
はいスルー
815名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 20:42:31
知り合いの何年も本誌にも行けねープロがジャンプの漫画全部糞だって
言ってたよ
やっぱ関係ねーよそういうの 面白いもの描けるやつは描けるし
描けないやつは描けねー
816名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 20:42:49
俺は別にヒット作を糞だと罵っても別にいいと思うよ。それはあくまで読み手としての自分の判断なわけだし。
ただそれより問題なのは、そのヒット作を超えるような漫画を描く能力を持ってないことだと思う。単純に。
817名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 20:51:16
お前らジャンプ以外のマンガもよめ
818名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 20:57:41
ジャンプのヒット作に関しては
少なくともアンケをとるという形ある実力を持っているわけで、
それを否定したら終わりだろ。
819名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 20:58:05
読んでお前はどうだよ
820名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 21:03:19
>>806
例の俺様野郎か?
オファーされた原作は?
月末〆切だろw
821名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 21:09:16
週刊少年漫画以外のコンテンツに触れたいならむしろ映画見たほうがいい
青年漫画じゃ得るものが中途半端だ
822名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 21:14:21
このスレの人間って読者としての視点が足りないよな
823名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 21:38:46
ジャンプ編集はそういう新人にしろなんにしろ
とにかくなんも言わないらしいね
人に指摘されて修正していった作家は感性がそがれていくからと聞いたが
824名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 21:47:09
みんな読んでるだろうけど岩泉舞の短編ようやく読んだ

すげークオリティだったけど
今のジャンプじゃこういう単発・シビアエンドの漫画は
最初から選外だろうな。
825名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 21:47:18
ま、結局おもしろけりゃなんでもいいんだろ?
俺は冨樫目指すな
一発ヒットして、後はあんな感じで道楽でやりたい
散々批判されてもやっぱりおもしろいとすべて許されてしまう世の中が好きだ
826名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 21:56:38
昔の受賞作のレベルってやっぱり今より高かったの?
そうだとしたら編集がどうより志望者の才能のせいな気がするんだが
827名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 21:56:58
>>814
スルーできてない件について
828名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 21:58:31
みんな安心しろ

ここにいる奴らは漫画家になれない
829名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 22:05:22
泣いた
830名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 22:15:10
神様、このスレから俺だけで構わないのでデビューさせて下さい
831名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 22:16:26
>>826
ホップステップの短編集コミックでも読んでみる分には
昔のほうが露骨にレベル高い。
ただ、暗い雰囲気だったり完全な一話完結が多かったりする
832名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 22:19:36
年に2回、投稿作品だけでコミック出てたんだもんな
833名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 22:37:49
一応言っておくけど
ネタやテーマは今見るとさすがに古い。
834名無しさん名無しさん:2007/09/20(木) 22:41:15
2大賞も出てた
ちょっと分厚かった
835名無しさん名無しさん:2007/09/21(金) 01:44:39
古い読み切りとかからパクってもバレるもんなの?
836名無しさん名無しさん:2007/09/21(金) 03:16:20

てゆうか漫画ってもう日本の国技みたいなもんだよな?

837名無しさん名無しさん:2007/09/21(金) 06:19:39
>>767
マジ!?
むしろ過去作が黒歴史なんで早くシュレして欲しいな
かなり痛い漫画だからな・・
838名無しさん名無しさん:2007/09/21(金) 10:06:43
でも、NARUTOは海外でも認知度高いぞ
839名無しさん名無しさん:2007/09/21(金) 10:43:08
NARUTOはモチーフのせいか海外ではワンピースよりも人気あるそうだね
840名無しさん名無しさん:2007/09/21(金) 10:57:25
普遍的なデザインセンスあるのが強い
841名無しさん名無しさん:2007/09/21(金) 11:07:25
普遍的?
あの書き分けのできないキャラが?
最近出てきたボスとナルトの違いが分からない
842名無しさん名無しさん:2007/09/21(金) 12:03:25
この賞ってデジタル投稿OK?
ベタと枠線とスピーチバルーンだけデジタル処理したいんだけどだめなのかな。
あとペン入れの修正。
843名無しさん名無しさん:2007/09/21(金) 12:07:59
>>842
電話して聞けば?
844名無しさん名無しさん:2007/09/21(金) 12:11:47
>>843
公式サイトに電話番号のってなかったからここで聞いてみた。
立ち読みして電話番号ひろってくる。ありがとう。
845名無しさん名無しさん:2007/09/21(金) 12:23:54
NARUTOのデザインは過不足がなく
合理性と俯瞰的な秩序ああると思う
白人の美意識をよく付いている
846名無しさん名無しさん:2007/09/21(金) 13:14:42
持ち込みの電話しようと思うんだがなんていえばいいのかすら迷う
普通に「もしもし、持ち込みしたいんですが」と言えばいいのか
847名無しさん名無しさん:2007/09/21(金) 13:17:45
デザインはそれだけで食えるハイレベルなスキルだが
漫画家はデザインの基礎勉強を普通しない品。
848名無しさん名無しさん:2007/09/21(金) 13:22:28
>>846
そちらに持ち込みをしたいんですが電話番号はこちらでよろしいですか

確実に電話番号があっていても俺はこう尋ねる。
849名無しさん名無しさん:2007/09/21(金) 13:28:40
>>842
たしかレーザープリンタで指定の原稿用紙にプリントアウトすればおk
850名無しさん名無しさん:2007/09/21(金) 13:39:08
>848
でた瞬間に「はいジャンプ」しか言わなかったら番号間違ってない証拠ww
851名無しさん名無しさん:2007/09/21(金) 14:39:43
>>850
そこまで対応悪いのか…
悪質な架空請求会社みたいだ。
852名無しさん名無しさん:2007/09/21(金) 15:14:13
>>850
そこで「もしもし、オレオレ、冨樫だけど」って応えたら
その志望者は間違いなく将来大物。
853名無しさん名無しさん:2007/09/21(金) 15:55:10
ハァ?始まってんじゃンそいつwwwwwwww
854名無しさん名無しさん:2007/09/21(金) 17:05:28
>>852

そしたら絶対丁寧な口調になるぜ
と、と、冨樫先生ですかっ!
855名無しさん名無しさん:2007/09/21(金) 20:24:56
やってみてぇw
856名無しさん名無しさん:2007/09/21(金) 22:57:48
正に『薄っぺらな嘘』
857名無しさん名無しさん:2007/09/21(金) 23:13:09
あのー、表紙には枠線ひかないよね?
858名無しさん名無しさん:2007/09/21(金) 23:15:35
引いてもいいよ
859名無しさん名無しさん:2007/09/21(金) 23:31:46
>>856
誰が上手いことを言えと(ry

>>857
引かんでも別にいいけど俺はむしろ引く派。
860名無しさん名無しさん:2007/09/22(土) 01:12:45
8学期の結果連絡そろそろカナ
自分関係ネーけど
861名無しさん名無しさん:2007/09/22(土) 01:26:15
>>860
すげぇな…。
お前んとこの学校って一年で何学期まであるんだよ。
1学期あたりひと月ちょいくらいか?
と、マジレス。
862名無しさん名無しさん:2007/09/22(土) 01:52:53
バカはスルー。
8月期の連絡はもうちょい先じゃなかろーか?
863名無しさん名無しさん:2007/09/22(土) 01:57:08
1回目の佳作作品の公開はどうなったんだよ・・・。
結構遅いことにびっくりだ。もう本誌発表号の発売日と同時くらいに
WEB公開かと思ってたぞ。
864名無しさん名無しさん:2007/09/22(土) 02:30:33
>>863
赤マルみたいに、長期休暇に入ったらHPにまとめていっぺんに公開、
って感じなのかもな。
865名無しさん名無しさん:2007/09/22(土) 14:47:22
10月初旬に発表じゃなかったら全員で怒りながら射精しようぜ
866名無しさん名無しさん:2007/09/22(土) 15:06:51
867名無しさん名無しさん:2007/09/22(土) 15:33:49
もう全国でジャンプ発売されてるしなぁ…。
まあ今回はトレジャーの発表なかったが。
868名無しさん名無しさん:2007/09/22(土) 16:56:13
あるわけねーだろ
869名無しさん名無しさん:2007/09/22(土) 17:44:40

念願の>>2ゲト

870名無しさん名無しさん:2007/09/22(土) 20:31:34
編集長=茨木政彦
副編集長=佐々木尚・東秀人・瓶子吉久

銀魂 = 大西恒平
BLEACH = 中ア敦
エム×ゼロ = 嶋崎宗夫
ONE PIECE = 川島直樹
アイシールド21 = 齊藤優
D.Gray-man = 中路靖二郎
瞳のカトブレパス = 中野博之
NARUTO-ナルト- = 矢作康介
To Loveる-とらぶる- = 齊藤優
テニスの王子様 = 服部雄二郎
魔人探偵脳噛ネウロ = 中野博之
HUNTER×HUNTER = 大西恒平
ベルモンド Le VisiteuR = 吉田幸司
家庭教師ヒットマンREBORN! = 相田総一 
こちら葛飾区亀有公園前派出所 = 中ア敦
ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 = 服部ジャンバティスト哲

SKET DANCE = ?
サムライうさぎ = ?
ぼくとわたしの勇者学 = ?
ピューと吹く!ジャガー = ?
P2!-let’s Play Pingpong! = ?
バレーボール使い 郷田豪 = ?
BLUE DRAGON ラルΩグラド = ?

中村忍 渡辺大輔


お前らの担当コンなかに居る?
871名無しさん名無しさん:2007/09/22(土) 20:55:32
本田って人もいるよね、たまにもくじで近況みるけど
あの人は何も担当してないのかな
872名無しさん名無しさん:2007/09/22(土) 20:56:09
>>869
どゆこと?連絡来たの?
873名無しさん名無しさん:2007/09/22(土) 20:59:29
>>871
>41号巻末コメント
>夏休みを利用して宇都宮へ。餃子を沢山食べて大満足。
>ただし、一人きりだったという点に目をつむれば、だが<本田>
こいつか、何担当してるんだろうな
874名無しさん名無しさん:2007/09/22(土) 21:01:14
>服部ジャンバティスト哲
スルーできない件
875名無しさん名無しさん:2007/09/22(土) 21:38:08
>>874
例のバティだろ。フランス出身っていう。
876sage:2007/09/22(土) 21:41:33
>>870
川島さんて今ワンピなのかとビックリ
貴重な情報ありがと
877876:2007/09/22(土) 21:56:07
 
878名無しさん名無しさん:2007/09/22(土) 22:35:43
>>870
嶋崎さん名前が名刺と一字違うwww
879名無しさん名無しさん:2007/09/22(土) 22:51:40
>870
いる
880名無しさん名無しさん:2007/09/22(土) 22:52:08
モミー(籾山)って人と中路さんなら会ったことある
881名無しさん名無しさん:2007/09/22(土) 23:14:05
>>880
どんな人だった?
882名無しさん名無しさん:2007/09/22(土) 23:55:55
こないだのジャンフェスいった人なら中路はみたことあると思うけど
883名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 00:00:57
嶋崎ってプロレスヲタの人?
884名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 00:17:39
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【滝川】滝川中学校高等学校XT【ルネッサンス】 [お受験]
↑誰だよwwwwww
885名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 00:35:00
サーセンwwwwwwwwww
886名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 01:39:15
俺の担当さんもしかして下っぱが当てられてるのかと思ったら連載作品も担当してたのか

安心したww
頑張ろう
887名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 11:02:12
銀魂とメゾペン担当の大西が冨樫の担当っつーのがなぁ…。
888名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 11:32:58
冨樫に原稿を床に叩き付けられてたか
大西…。
889名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 11:48:54
冨樫:「大西くん、ハイ原稿。」
大西:「オイィィィ!! っていうかこれネームじゃねーかァァァ!!」

↑こんな感じか。
890名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 12:29:20
そしてこれから大西編集の
冒険の日々が始まるのであった…
891名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 13:04:05
ジャンプの編集者って全部で何人いんのかな
892名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 14:03:53
包茎の人いる?
893名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 14:24:50
漫画雑誌の編集は出版社全体でだいたい1000人くらいだと思う
集英社の漫画雑誌の編集者が1000人くらいだとして、さらに
集英社が出版してる雑誌の数からわけていったらジャンプの編集なんか
50人くらいだと思う。1人あたま窓口担当もふくめて100人以上の志望者をもってると
思う、と考えている実際はどうだろうね
894名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 14:47:08
>>892
コラっ
895名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 15:21:20
>>892
男は黙って火星人
896名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 16:41:16
マンガはオナニーじゃなくてセックスだ。
自分だけが気持ちよくなってもダメ。相手も一緒に気持ちよくさせろ!
897名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 17:40:09
自分が気持ち良くなる必要はない
相手をイかせる事だけに集中しろ
腐やヲタを喜ばせ、本誌を徹底的に腐らせるのがお前たちの役目だ
898名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 17:55:55
イクってばよ!
899名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 18:16:17
漫画家界の加藤鷹になれッッッ!!!
900名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 18:39:13
正常位じゃ誰もいけねぇんだよ
901名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 19:00:18
残り100レスに入って話題が下ネタになって参りました
902名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 20:10:11
みんなで包茎エピソードしようよ。
903名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 20:35:41
ゴムゴムの実
904名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 21:13:31
ゴムゴムのピストン!!
905名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 23:40:05
シコシコのピストン
906名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 00:33:20
シコシコの実
907名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 00:52:48
(´・ω・`)
908名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 00:57:06
シコシコのJETピストン!
909名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 01:40:21
シコシコのJET射精
910名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 01:44:52
ペニスの王子様
911名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 02:47:26
↓漫画家のはしくれならもっと面白い事ゆえ
912名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 03:41:53
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >
913名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 06:59:10

日本の漫画が無料で読み放題のサイトです!!
http://www.raw-paradise.com/
914名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 11:27:32
そいで、誰か連絡来たかい?
915名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 12:11:34
早漏のJET射精
916名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 15:57:26
もう連絡来る時期か
917名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 17:22:23
なぜかは知らんが外人なまりの人から連絡きた
外人やとってんのか?
918名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 17:26:27
お、まじで??
わからんが一人か二人はいんじゃないんか
919名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 17:32:07
>>917
フランス人だかハーフだかがいたような
920名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 17:33:25
連絡って祝日休日関係ねえんだ?
921名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 17:56:15
申し訳ないんだけど、
>>870 のリストにある編集者のそれぞれの年齢ってわかりますか?
大体でもいいし、わかる範囲でいいんだけど・・
よかったらお願いします
922名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 18:04:00
スカウトキャラバン行ったことある人いる?
どんなのだったか教えてほしい
923名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 18:07:08
>>917
おそらくバティだな。
詳しくは今週のジャンプのトレジャー募集のお知らせの、
新人の持ち込み体験記を参照。
924名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 18:26:57
>>917
連絡ってどんな感じで来るの?
「君の漫画賞取ったよー」みたいな?
925名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 18:52:47
>>917
早いな
俺の時は発表の数日前くらいだったが
結構でかい賞だったのに 
適当だな
926名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 19:01:32
何時くらいに普通くるもんなの連絡って
927名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 19:11:36
夕方だっけ
928名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 21:05:52
>>926
Q 編集部ってどの時間帯に電話すれば人居んの? A 午後3〜6時

と、>>2にはある。
ただ、編集によって連絡時期はバラバラらしい。
929928:2007/09/24(月) 21:10:27
スマン、コピペ間違えてた…。
なんかとりあえず夕方くらいに連絡があるとは聞いた気がする。
曖昧な記憶で申し訳ない。
930名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 21:47:30
>>925
ごめん

931名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 22:03:54
ちょ・・・
932名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 22:29:47
っていうかこのスレの住人でもし受賞したら、
やっぱカミングアウトすべき?
あと受賞者がもし現れたら他の住人は祝福する方向でおK?
933名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 22:31:24
バティ別になまってねぇしwwww
934名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 22:43:16
バティ「○○サーン、ジュショースィマシータ。オメトゴザイマース。」
935名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 23:01:30
バティ:
「〇〇サーン、登場人物大スギデスヨー。
コレジャ読者ハ顔覚エキレマセェーン。
エ、コレミンナ同ジ人ナンデスカ?
Oh!サーセンwwwww」
936名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 23:14:07
バティうぜえww
937名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 00:19:10
>>929
サンクス やっぱ夕方なんだなー
938名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 00:35:48
>>932
カミングアウトは自由。
ただしたら他の住人は祝福する方向で俺はおk。
939名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 00:57:43
釣られたともいうがな
940名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 01:47:57
おーし、自慢しまくれるよーに頑張んぞ!!
941名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 01:59:57
バイトしながらだから1年かかった!
45ページストーリー完成した!祝涙
何度挫折しかけたか。。涙
何回書きなおしたか。。涙
十二傑新人が名前かわっててあせった日もあった。。涙
今週末、出力して集英社へいくぜええー!!!


でも普通に落選すんだろーなw
orz誰か持ち込みいく人いる?俺初めて持ち込みいくんだけど…
942名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 02:12:47
おめ
943名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 02:14:34
キャラバンまでにネーム完成させたい
944名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 02:23:06
来月持ち込み予定。しかしまだ下書きが完成してないorz
945名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 02:32:25
同じく来月持ち込み予定。
946名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 02:57:46
私は今月末。
知り合いには概ね好評だったけどどうなるかなぁ。
なんにせよ頑張ってくるわ。
947カネ欲しい:2007/09/25(火) 03:06:15
カネ欲しい
948名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 03:19:13
>>946
女性の志望者??
頑張れ
949名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 03:23:57
スカウトキャラバンって何人くらい参加するんだろう
950名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 04:03:32
キャラバンの詳細ってないのかなぁ
どの会場でやるかとか全くわかんないんだけど
951名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 05:41:18

質問なんだけどさ、皆絵を描く時の参考資料とかどうしてんの?
学校とか学校とか学校とか

952名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 07:04:54
ちょっと大きい書店にいけば、漫画の資料用の背景写真集がある
付録でフリーの画像データ入りCDがついてるものもある
953名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 08:02:49
>>952恩にきる!ありがとう同志よ!
954名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 08:09:47
アマゾンでは売ってないの?
955名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 11:07:45
あると思うけど、
立ち読みできるんだったら直接見て自分のイメージに合ってるか判断した方がよくね?
956名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 14:01:23
背景の本なら世界堂とかにも売ってるよな
957名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 14:09:31
あの本高いから買うのいっつも躊躇しちゃうんだよな
今度賞金でたら買おうとか・・ね
958名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 14:58:55
ところで次スレどうなんの??
959名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 15:06:04
完成〜と思ったら扉絵かくの忘れてたorz
明後日までには完成、コピー終わらせなきゃ
960名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 15:20:40
>>950
次スレよろ
961名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 17:44:18
次スレ立てるなら>>2のコピーのくだりは変えてほしい。
コピーの所は質問と噛み合ってないから。
たしかコンビニのコピー機で綺麗に写るかどうかは、
綺麗には写るけど雑誌印刷と同じようにはならない、
って感じだったっけ?
962名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 18:37:35
>>951
自分は学校に許可貰って写真撮ったよ。
実物のほうが描いてて楽しいよ
963名無しさん名無しさん:2007/09/25(火) 19:12:29
テンプレ変えたのはこのスレたてた馬鹿者だから。
文句あるなら自分でたててテンプレかえたら
964名無しさん名無しさん:2007/09/26(水) 02:30:46
立てれるならお前が立てろ
965名無しさん名無しさん:2007/09/26(水) 06:49:19
>>950じゃないからたてない。頼むならお願いしますと言え
966名無しさん名無しさん:2007/09/26(水) 11:06:08
>>950はすでにイナイ
967名無しさん名無しさん:2007/09/26(水) 14:43:42
>>941
持ち込みはほんとためになるよ、俺はなった
編集の指摘がすげー的確だったから2ちゃんの悪評聞いてた分驚いたな
とにかくどうすれば面白くなるかってのを連載されてる漫画で
わかりやすく教えてくれるからこっちも納得しっぱなし
友達に見せて感想きくより100倍ためになったわ
968名無しさん名無しさん:2007/09/26(水) 16:56:59
編集者→ビジネス思考
2ch →→ 暇つぶしの煽り
どちらを信じるかは明白
969名無しさん名無しさん:2007/09/26(水) 19:25:22
「連載されてる漫画で」ってのがポイント
連載されてる漫画でまともなのがない、ってことが一番の問題
970名無しさん名無しさん :2007/09/26(水) 19:30:27
>>969
「お前にとっては」まともなのがないんだろ

お前個人の問題なんか知らんがな
971名無しさん名無しさん:2007/09/26(水) 19:54:35
>>969
ここはお前みたいな「読者様」が来るスレじゃない
972名無しさん名無しさん:2007/09/27(木) 00:36:38
そりゃ一人漫画家育てれば会社には何億っていう利益があがるんだから、
編集者も死ぬ気でやってるわな
973名無しさん名無しさん:2007/09/27(木) 00:51:17
>>967
キャラバンでもそんな風に色々教えてくれるのかな
楽しみだ
974名無しさん名無しさん:2007/09/27(木) 00:59:31
キャラバンに参加したことある友人ならいる
そいつ集英社に直接持ち込みもしたことあるらしいけど
対応は同じ感じらしいぜ
どっちも担当つかなかったらしいが・・・
975名無しさん名無しさん:2007/09/27(木) 01:18:22
つーかよっぽどの糞漫画描かないかぎり持ち込めば
担当はつくんじゃねーの?
976名無しさん名無しさん:2007/09/27(木) 01:39:54
てか、担当は何の為にいるの?
977名無しさん名無しさん:2007/09/27(木) 01:43:02
>>976
担当がつけばわかる
978名無しさん名無しさん:2007/09/27(木) 01:47:46
キャラバンってひと会場にどのくらいの人数が来た?
979名無しさん名無しさん:2007/09/27(木) 04:10:05
ここはトレジャースレなんでキャラバン専用スレに移動して。
あとググったらキャラバンについての個人サイトがある(結構ためになる)
980名無しさん名無しさん:2007/09/27(木) 04:59:47
今原稿完成したんだが正直投稿しても受け入れられるか自信ないぜ
キャラバンに持って行って直に意見を言ってもらったほうが今後のタメにはいいんだろうか
あれって11月だよね?
今から11月までにもう1本描きあげるなんて不可能だしどうしよう
981名無しさん名無しさん:2007/09/27(木) 06:09:03
今の原稿を11月のキャラバンにもっていって、預かってもらえば?
その間にネームつくってキャラバンの時に原稿とネームみせるとか。

てか次スレは>>985が立ててね。
982名無しさん名無しさん:2007/09/27(木) 11:44:43
意味不明だお前
983名無しさん名無しさん:2007/09/27(木) 13:01:52
今から11月までに1作仕上げるの可能だろ。
毎日3時間くらい時間をこじ開けることできないのか?
984名無しさん名無しさん:2007/09/27(木) 13:19:46
>>983
1日3時間じゃとても無理だわw
19ページのギャグ漫画なら描けるかもしれんが
985名無しさん名無しさん:2007/09/27(木) 15:19:16
なんか知らぬ間に立ってたぞ。
>>981があんなん書いたからって俺が立てたわけじゃねーからな。

週刊少年ジャンプトレジャーパート21
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1190697701/
986名無しさん名無しさん:2007/09/27(木) 15:32:19
ストーリーとギャグの中間漫画なんだけど、どっちの部門で出すべきなんだろ。
987名無しさん名無しさん
部門は無かったかと。