2ならみんな漫画家なれる
3 :
名無しさん名無しさん:2007/08/18(土) 15:17:59
3ならみんなの友達まで漫画家になれる
4 :
名無しさん名無しさん:2007/08/18(土) 15:35:39
4ならオレだけ漫画家になれる
7は一週間カレー食べる
6なら1が漫画家になる
7 :
名無しさん名無しさん:2007/08/18(土) 15:39:45
わーいカレーだ
8 :
名無しさん名無しさん:2007/08/18(土) 15:45:38
9 :
1:2007/08/18(土) 16:11:28
>>6 いいやつだな。お前。ありがとう。
お前にいいことがありますように。
10 :
名無しさん名無しさん:2007/08/18(土) 16:26:03
10なら1が売れっ子漫画家になる
11なら 俺、参上!
12 :
名無しさん名無しさん:2007/08/18(土) 19:02:53
字。読めないから話わかんない
絵は普通だと思うよ。個性があって
14 :
名無しさん名無しさん:2007/08/18(土) 19:13:42
天才だと思う
カブトムシ白いがわざとか?
しかし絵が上手い
17 :
名無しさん名無しさん:2007/08/18(土) 19:18:22
俺のスペック
今年19才 会社員
漫画は書き始めたのは四ヶ月前。ってかこれが初めて描いた漫画
4ヶ月・・・・
才能アルヨ君
ハッキリ言って付き合いたいくらいだ
70年代を想起させる古い感じがたまんねぇ
21 :
名無しさん名無しさん:2007/08/18(土) 20:29:59
21歳フリーターです。
評価してもらえれば幸いです
よろしくお願いします。
22 :
名無しさん名無しさん:2007/08/18(土) 20:34:16
21才の絵より19才の絵の方が興味が湧き湧き
他のページないのか?
23 :
名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 17:19:43
age
>>12 字がー…字がー…みえないよー…
とりあえず読みやすいように行間そろえるとかしたほうが読む気にもなれる
(まあそんなことはたいした問題じゃないんだけど)
25 :
名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 20:24:35
26 :
名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 20:38:42
絵だけ見ると200人中185番くらいだ
内容は不明
27 :
名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 22:22:42
画質わるすぎだろ
28 :
名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 22:57:12
トーン貼らないん?
>>25 太ったドクターマシリトかと思った。
全体的に古臭い印象があるかなー。
文字が判読できないからなんともいえないけど
ネームにセンスがあれば目をかけてもらうことはできるんじゃないかな。
絵そのものは「素人以上漫研未満」って感じ。
俺なりの絵のランクはこういう区分。
線の集合体<小学生の落書き<素人<漫研<投稿者<担当付き(デビュー予備軍)<デビューしたて<穴埋め漫画家<中堅<達人<神
31 :
名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 00:03:59
話ぶった切って悪いんだけど、みんな体鍛えてる?
鍛えてはない
散歩、ポタリング位は流石にやるけど
右手とスポーティな事してる
>>30 お前さんが絵をウプしたらジャッジしてもらえるぜ?
ビリーのやつを誕生日プレゼントにもらったけど2日目で除隊。
普段は寝る前に体重×2倍の腹筋をしてから寝るけど、脂肪のしたに腹筋が
つくだけで脂肪は相変わらずorz
36 :
名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 01:46:51
今年24なんだけど…
今から漫画家目指しても遅くないかな?
漫画描きたいお(´・ω・`)
>>36 週刊ジャンプやりぼんを目指すなら遅いかも。
でもそれ以外なら無問題。
頑張れ。
今投稿用漫画描いてるんだけどバッドエンドって引かれるかな?
世にも奇妙な的な雰囲気目指したんだが
>>29 担当付き(デビュー予備軍)<デビューしたて<穴埋め漫画家<中堅<達人<神
あたりの絵のランクは上手い下手混ざってもう似たような物だろ。
そこから先はネーム力の差だとおもう。
>>37 ありがとう
ちょっくら頑張ってみるお(^ω^)
>>39 いや、あくまで絵のみのレベルで。
だって25の上げたものってネーム読めないから
「漫画」という絵とネームの総合力での判断はできないもん。
>>38 全然ありじゃない?むしろ自分はそういうの好き
「後味が悪い」の一言でバッサリといかれてる例も多々あるがな
雑誌のカラーに合わせればいんじゃないかな
少年誌はまず無理
あわせて自分の描きたいものがかけないのって辛くないかな?
プロになったらそんなこといってられないけど
やっぱ自分にあってるカラーを選ぶべきでは
いきなりだけどみんな漫画家に仕事を決める時親をどう納得させる?
オレの親漫画家になることよく思ってないみたいで・・・。
といってもまだ漫画家なんてなれるかどうか分かんないんだけどw
>>47 どこでもそうだろ
漫画家なんて水商売も同然だからな
自己責任で頑張ると説得するしかないんじゃないの
>>47 自分の場合は普通に働いてて、転職して漫画家になったから
「今度漫画家になったよ」つって事後承諾だったなあ。
漫画描き出したのも大学入って地元離れてからだから
自宅では漫画描いたことないし。
38じゃないが
だれかハッピーエンドの作り方を教えてくれ
>>50 主人公が最後生き生きとした笑顔(やる気顔)になってたらハッピーエンド。
>>51 世界崩壊
恋人親友家族が死んでも
ハッピーエンド?
>>52 うん。最後、主人公が前向きな気持ちになれてたらハッピーエンド。
世界が崩壊した、いろいろあって主人公が一皮剥けて強くなった!→ハッピーエンド
恋人親友家族が死んだ、そのつらさを乗り越え、人間的に成長した!→ハッピーエンド
>>47 志望者のうちに納得させることなど無理。親とはそう言うもの。
ひたすら漫画を描いて、入賞やデビューしたら雑誌を見せるしかない。
あとは学校を卒業したら家を出る。
>>47 親には趣味だと言ってある。
仕事にするかなんて受賞してから決めればいいんだし
57 :
名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 12:12:42
質問なんだがみんな漫画の絵描く時なんか他の漫画の絵を見て参考にして描いてる?それとも頭の中でイメージ膨らまして書いてるの?
59 :
名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 13:13:05
すいません質問です。
持ち込み行って賞とってないのに担当ついたひとって
どういう扱いなんですかね?
持ち駒ってやつですか?
窓口担当というやつ。
私が窓口になりますよ、次も私に見せてというだけ。
有能な志望者だけでなく、持ち込み者全員に対してそう言う出版社もある。
イメージしたモノだけでネーム描いて、下書きの時に
それに近いモノを探して手直ししてる
うおおぉこの作品でデビュー決めるぞ!カツ入れるぞ〜〜!
63 :
名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 15:56:02
なあ、雑誌の新人賞とかの講評みてると思うんだが
オリジナリティて、つまりどういうこと?
例えば、「魔法」という素材が未だ誰も表現して無いとして、それを初めて表現したらオリジナリティ?
>>63 オリジナリティって主観的に捉え過ぎなんだよバカ。
他人から見たオリジナリティを考えろ。
ジャンル・テーマ関係なし、お前が新人読みきりカキ集めて、まあ30本ぐらい、
んで読みあさる訳だ。…で自己の感性で印象残った作品をピックアップ、まあ4、5本ぐらい
んで何故この4、5本が印象に残ったのか考えんだよバカ
じゃあな…もう発車の時刻だ。アディオス
>>64 そんなにバカバカ言わなくても・・・
つまり、例えばバスケ漫画はいくもあるけど、バスケという素材をどう活かすかってことでいいのかな?
ヒットした作品のネタカブリ、ネタパクリ投稿が多い時に
遠まわしにいう言葉だよ>オリジナリティ
67 :
名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 17:36:09
ようは上手にパクリをぱくりとばれずに描くかと言うことか?
中国みたいな感じかな?
ある意味才能だね
脳内変換?
中国はバレバレだっただろwww
>>67 中国のパクリを「すごいぞ!元ネタがまったくバレてない」と思ってるんなら
そうとう節穴なんだぜ?
山田花子とエビちゃんを並べて、「どっちがキレイ?」と聞けば
大抵の人がエビちゃんと答えるように、人間の美的感覚には共通性がある
その共通性に基づいて、キレイなシナリオの方法論なんてとっくの昔に確立されているもんだ
したがってオリジナリティというのは、いかに既存の方法論を破るかではなく
いかに既存の方法論を見栄え良く見せるか、という「演出」の腕前と言える
山田花子をきれいに見せるメイクアップアーティストが居るなら
そっちの方が評価されるだろう
某シナリオ本から
全く新しいアイデアなんて、ざらにあるものではありません。
何かからヒントを得て新しく装うことで良いのです。
スクリーントーンが高くて種類が多くて
困るが使わないと上達しないから悩む。
トーンに質感の似た紙があれば教えてください。
持込み志望者リナ(17)♀
担当編集者ミヨ(12)小6♀
リナ「…マジありえないんだけど」
ミヨ「大丈夫です。お姉さんが思ってるほど馬鹿じゃありません」
リナ「いや絶対ムリだから…
アタシの漫画、ラブとかエロとかマジすごいし」
ミヨ「大丈夫です。ミヨ恥ずかしがらずに読みます」
リナ「いや、そうじゃなくて、初潮前のガキにはムリだから」
ミヨ「初潮なら昨日迎えたもん!」
館内放送で開口令を敷く編集長
リナ「ブァッハハハハーー!」
麻酔銃を撃ち込むミヨ
平静を装いながらもページを追うごとに体がほてり出すミヨ
最後まで読めなかったミヨ
ほてり汁でグシャグシャになる原稿
中学生になれば、きっと読める…そう願うミヨであった。
デジタル使えば?
78 :
名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 14:58:00
何かしらの悪意を感じる
79 :
( ^ω^)どうやら世界的にぬるぽな一日のようです:2007/08/23(木) 15:16:25
ぬるぽ
GUTS ON YOU !
漫画家になっても
将来家庭持ったとき収入少なかったらどうする?
>>81 漫画家の配偶者になるんだから共働きになるくらいの覚悟は有るだろう
男の漫画家志望者→嫁が支えるとして美談になる可能性がある
女の漫画家志望者→夫に寄生してる自己実現とか抜かしてるクソ主婦として叩かれる
84 :
名無しさん名無しさん:2007/08/24(金) 01:26:51
いつまでたっても志望者のままなら男だろうが女だろうが叩かれるし。
漫画家としてちゃんと稼げるようになれば叩かれないだろ。
知り合いの女性漫画家さんは稼ぎすぎて離婚になった。
旦那が嫁の数分の一しか自分の稼ぎがないことにいたくプライドを傷つけられて精神が荒廃してしまったのが原因だとか。
嫁の年収がそこそこの夫婦は安定してるけど
嫁の年収が3000万超えた夫婦は2組離婚になった(いずれも旦那は普通のサラリーマン)。
夫婦ともに漫画家で嫁だけじゃなく旦那も相当稼いでるとこは安泰みたいだけど。
売れるのもよしあし。
86 :
名無しさん名無しさん:2007/08/24(金) 02:02:27
そんなに稼いでるんじゃあ結婚してる意味ない支那
>84
なんか妻が漫画家ってのみつけたけど叩かれるみたい
コピペ元のスレでボロクソに叩かれててワロタ
708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/22(水) 22:26:42
そういう趣味が高じて金稼ぐタイプは厄介だから気を付けろ。
やめたとして育児が一段落したら、金稼いだ頃思い出して絶対
騒ぎだす。
普通の主婦でも自己実現とか騒ぎだすからな…
誰だって好きな職業で稼ぎたいけど女って寄生して職業選べるから
ずるいよな
うちとこは私が稼いで旦那がぷーだけど(つまり寄生してるのは旦那)
「きちんと稼げるようになったらもっと言いたいこと言う。いろいろ口出しする」つーから
「そんなの関係なく言いたいこと言っていいのに。てか、逐一不満は溜めずにその場で言って欲しいよ?」と返したら
「いや、養われているうちは心の中にためとく。絶対言わない。これが俺のプライド」とか言ってました。
男のプライドってやっかいねーと思いましたよ。
むしろこうか
男の貧乏漫画家→嫁が支えるとして美談になる可能性がある
女の貧乏漫画家→夫に寄生してる自己実現とか抜かしてるクソ主婦として叩かれる
なんかピグマってミリペン、
サクラ製とターレンスジャパンっていう二つの種類あるんだけど何で?
どっちが本物なの?なんでロゴが同じなの?
91 :
名無しさん名無しさん:2007/08/24(金) 15:47:10
このスレの9割が作り話で出来ています
このスレで9割て言ったら結構少ないぞ
転結しか思い浮かばない・・
94 :
名無しさん名無しさん:2007/08/24(金) 20:46:56
父親が仕事を辞めた・・・。
マンガ家めざして一年半、いままで30本以上のマンガを描いて
採用どころか担当すらつかない。「ここをこうしなさい」と批評すらされない。
描いても描いても「絶対載らない」と断言できるくらいに載らない
正直、描くだけムダならもうマンガを描きたくないと思ってきてる。
しかし一方でマンガ家になりたいという願望も諦めきれない。
ウケるマンガを描けば載るのは知っているが、どんなマンガがウケる面白いマンガなのかわからない
誰か教えて欲しい
取り敢えず没ネタうp
一年半で30本ってペース速いね。
クオリティも予測つくがwww
98 :
名無しさん名無しさん:2007/08/24(金) 22:09:43
99 :
名無しさん名無しさん:2007/08/24(金) 22:43:06
>>88 稼いでないのに口だけ出すほうがおかしいよ。
>>95 別の雑誌、別の編集部、別の出版社にアプローチかけてみれ。
案外さっくり話が進むことがあるよ。
全部が水準以下って状態なんじゃないかな。
そればかりは黙って数をこなすしかない。
なんというか、ただ数をこなすだけじゃ駄目なんだよ。
一年半に30本以上ってのは凄いペースとバイタリティだけど
成長しないまま同じレベルのものを何本描いても何も変わらない。
一本一本、前の何が悪かったんだろうって考えて描いてる?
それがわからないというなら、持ち込みは行ってみた?
まずは自分がこれを面白いと思うか、そしてそれをちゃんと読者に伝わるように描いてるか
が大事だと思うよ。 どんな漫画が、っていうよりも。
でも師匠とか欲しいょナ…
私は弟子を採らないことにしている
おまえはすでにしんでいる
アミバ様ァ――――――ッ!!
アミバ様ァ――――――ッ!!
アビバ様ァ――――――ッ!!
一年半で30本描いたらいくらなんでもうまくなりまんこ
110 :
名無しさん名無しさん:2007/08/25(土) 08:05:18
漫画をいざ描こうとすると何描けばいいか分からないんですけど何かアドバイスお願いします。
まず出版社と契約をします。
連載スタート
112 :
名無しさん名無しさん:2007/08/25(土) 08:40:19
同人でも描いてろ^^
企業の仕事がもらえました。
小さい仕事ですが、がんばろうと思います。
今、第二回目の下書きまで終わりました。
以前、こちらのどこかのスレに書き込んだ事があり、色々アドバイスをいただいたので
お礼の意味をこめて報告します。
結局、4コマではデビューできなかったけど、まずは第一目標達成です。
>>110 描きたいモノが何もないなら、無理して描く必要ないです。
マンガ家以外にも仕事は世の中にいくらでもあるでしょ。
>>110 ホラーばっかり考えてた俺がハッピーな話を考える時に使ったんだけど
まずは適当なタイトルを考える
「国光ソロモン」「ベイベックソプラティー」「薬缶シンドローム」
これなら話を作れるってタイトルを選ぶ
完成!
117 :
名無しさん名無しさん:2007/08/25(土) 16:37:24
>>116 そんなんだから
いつまでもデビューできないんだよ
俺はいつになったら漫画描くんだろう
今から描け
織田裕二降臨
倦怠にまみれた一日を刻む時計の音
お前はただ無造作に時を浪費していくだけ
故郷のちっぽけな土地から出ようともせず
手を引いて導いてくれる誰かか何かを待つだけ
陽だまりの中で寝そべることに飽き飽きして
家の中から降りしきる雨を眺める毎日
若いお前にとって人生は長く
どんなに無駄に使ってもあり余るほどだ
だがいつかお前は10年があっという間に過ぎ去ったことに気づく
いつ走り出せばいいのか誰も教えてくれない
そう お前は出発の合図を見逃したのだ
太陽に追いつこうと お前はひた走る
だが 太陽は沈んだかと思うと
やがてお前の背後から再び姿を現す
相対的に見れば 太陽はいつまでも変わらず
お前だけがそうして年老いていく
息切れはますます激しく
お前は刻一刻と死に近づいていく
歳月は年一年と矢のように過ぎ去り
お前は息をつく暇もない
お前の企みはすべて失敗に終わり
残ったものは書きなぐった予定表だけ
そしてお前は英国人らしく
ひそかに絶望に身をゆだねていく
時は過ぎゆき 歌もいつしか終わりを迎える
もっと言いたいことがあったはずなのに・・・
うむうむ
俺以外は頑張れ
漫画にすりゃいいのに
>>124 コピペだろ
ピンクフロイドに言ってこいよ「詩才が無い」ってなw
127 :
124:2007/08/25(土) 20:31:58
>>126 ピンクフロイドが日本語で詩を書いたのなら言ってくるよ。
もし日本語で書いたのでないのなら訳者が詩才がないんだろうて。
ってか、ホントに日本語訳が↑なの?
ダメすぎるやろ。それは。いくらなんでも。
知るか
そもそもコピペにマジレスカコワルイ
ピンクフロイドって名前がすでにDQNだな。
誰か知らんが。
>>130 たしかバンドの名前だと思う
聞いたことある気がする
名前だけは
批評で「色々詰め込みすぎ。しぼれ」って書かれたんだけど
みなさんはどうやって書きたいものをしぼってる?
月並みだけど「どれを一番見せたいか」かな。
ネームの時は色々思いつくから全部やりたくてどれも削れないように思えるんだけど
個々の印象が薄くなったり全体が漠然として何が言いたいのか分からなくなっちゃう。
詰め込みすぎに見えるのは、作品の軸がぶれてて
どれが芯なんだかわかりづらいんじゃないかな。
1本スジが入ってれば何が詰まっててもまともに見える。
おセックスがしたいです
137 :
名無しさん名無しさん:2007/08/28(火) 03:38:05
一本スジが…ハァハァハァハァ;
つまり、主人公の目的をよりはっきりさせること
主人公に寄り道させすぎて目的への本道がわかりにくくなってるんじゃね?
または本筋とは関係の無い、どうでもいいイベント詰め込んでるとか
目の書き方どうしよう…
ジャンルによって描きたい絵柄が変わる…
141 :
133:2007/08/28(火) 18:36:40
みなさんサンクス
自分では必要かと思った主人公の過去話(親が死んだ)とか
全く必要ないって言われたから悩んでたんだ。
漫画って難しい
>>141 ただ単に主人公のイメージ付けのみのエピソードなら不要鴨。
親の死)エピソード入れるなら、ラストに死んだ親が化け物として現れるとか
人質として現れるとかストーリーに関わってきた方が面白いと思われ(読者的に
>>142 俺はそういうのは逆に読みたくないなあ<親が化け物として出てくる
なんか、壮大なスケールの話がいろいろわかっていくうちに最終的に兄弟喧嘩、親子喧嘩っての大杉。
別に>142が例にあげてるような直接的な登場でなくとも、
お話を進める上で主人公の行動原理に影響を与えてるとかそういう何かしらの意味合いは欲しいところ。
必要と思ったって事は何かあったのかな。
恐らく、自分の中では必要に感じても、実際出来あがったものを第三者に読ませると
無くても成立するのにそこに無駄に頁をさいてるって感じられたのかもね。
親の死を盛り込むなら、
やはり1エピソードで済ますべきじゃない気がする。
ストーリー全体に親の死が関わってくるというか
その過去があるから、主人公が特異な行動に出て脇役を驚かせるというか。
例えば
親の死が原因で性格が暗くなった、とかじゃ必要ない
親の死が原因のトラウマを克服するストーリーだったらいいってことかな。
>>146 克服ストーリーは、むしろ連載向き鴨
読切りなら、親の死が普通ではなく(特殊な遺体)(原因不明)にして
10年後主人公が再び、その特殊な遺体に出会う(親ではなく他人。
でその特殊な遺体の原因がこの10年間過ごしてきた主人公の施設にあるとか。
まあ、個人的な意見だけどね。
>146
そうそう、そんな感じだね。
そういうはっきりした主題に沿ったものなら活きてくると思う。
>147のものは悪いけどそれこそ「親の死」を入れる必要が無いかな…。
>>146は成長がテーマで(多分
>>147は復讐が根底にあるんだけどね。
主人公が信じてきた科学技術にこそ、親の死の原因があったとか
(勿論親の死を究明するために入社。
更に親の死を主人公に結びつけるなら、
主人公を救うため親が身代わりになり科学実験の犠牲者になったとか
主人公が親の位牌に触れる事で不思議なことが起こるとか(科学実験の影響で。
結局俺の言いたいことは担当にこんなエピソードイラナイと言われたからって
そのエピソードを削るんじゃなくて、
ストーリーに欠かせないモノにすればいいのでは……と言うことなんだけど。
まあウザかったら聞き流して。
150 :
141:2007/08/30(木) 17:20:09
なるほど。
主人公のキャラ設定程度のエピソードなら不要で
どうしてもそのエピソードを書きたかったら
それが絶対必要なストーリーにすればいいってことか。
投稿作なのに設定とか作りすぎたのかもしれん。
詰め込みすぎで「たくさん書きたい気持ちは分かる。
でも連載だったらいいけど読みきりは・・・」って何回か言われたな。
とにかくみんなありがとう!
ミリペン使って描こうと思ってるんだけど水性だと薄くてだめなのかな?
油性だとにじんじゃう コピックマルチライナー っていうペンなんだけど・・
>>152 ダメとも言えるし、ダメじゃないとも言える。
一つだけ言っておくならば「印刷技術的にはダメということはない。」
ダメだとすればそれ以外の要素でダメってことはある。
ボールペンは完全ダメらしいけど、画材屋のコミック用品コーナーにある、
市販のミリペンならどれでもOKなんじゃないの?
描いた漫画を投稿して結果を待つよりも
持ち込んで編集者に指摘された部分を微調整して
そのまま賞に出す方が時間の節約だと最近気づいた。
ほんなん言われたって…ヒッ、ヒック、地方住んでるからできんもん、ヒック
地方に住んでる人も普通に持ち込みに来るよ。
編集と打合せして描いて
なかなかおもしろいとその編集はいってるのに
3連続で落選している俺はどうすればいいんだ
コイツの実力このネームならこのくらまでというところでOKが出るから
投稿者の作品を一番から順位付けしたとき上位かどうかは別の話。
雑誌に載ってる人間の間にも上下があるんだからそれと同じだろ
なかなかうまくネームが書けない…
なんか読み直すと無理やり感がかなりでて
何回もやり直してる…
自分で納得してなくてもとりあえず完成させた方がいいのかな?
金平守人ぐらい器用にやってればいいんじゃないか
ああ間違えた
例えば、ギターの絵を描くとき
ギターの輪郭は雲形定規で描くの?
それともフリーハンド?
フリーハンドだな
じゃあ、自動車とかの輪郭もフリーハンドで描くの?
そうだったら、すげーな!線ゆがまない?
自動車の屋根やボンネットとかは雲形で引く。
緩いカーブに合うところを大抵見つけられるから。
絵柄によらない?最近の作品であげるならワンピだとフリハンでも違和感ないけど
小奇麗なP2やらDグレ、リボーンでフリハンだと不自然だよ
丸で雲形やテンプレートで描いてあるところでもフリーハンドだったりするよ。
プロアシとはそう言うものが描ける人たち。
背景はタイヤ一つ、皿一つ描くにも楕円にパースがついてるしなかなか合う曲線は定規にないから。
頭文字Dの車はフリハン
自動車などの描き方が
載っているようなサイトありますか?
人を描くサイトは知っているのですが…
自動車は道を見れば走ってるし、写メでもとって描けよ。
ミニカーとかプラモも豊富にあるしな。タイヤの位置さえしっかりしてればそれなりに見える。
基本的な形(カローラみたいなセダン)を覚えれば、後はそれを削ったり伸ばしたりするだけだ。
写真撮って、トレースすりゃいーじゃん。
微妙に形変えれば問題ねーだろ
>>175 自分で写真とって描くんなら
微妙に形を変える必要すらないがな
トレースの絵って魅力ないよね。人にしても車にしても背景にしても魅力なし。
動きのないおとなしい感じが受け付けない。
反論あると思うけどそゆこと。
>>177 反論あるってわかってるんならそれでいいや。
車を描くときは
みんな、Gペンで描くの?
皆さん、作画中、作品の内容、世界観、キャラクターへの情熱や思いが
段々離れていって、冷めてしまう事ってありますか?
せっかく順調に進んでるのに、こう、描き始めの時のように
ワクワクしない・・・。
向いてないのか、漫画家・・・orz
どんなアイディアも妄想のうちが一番面白いからね。
>>181 それは多かれ少なかれ、誰にでもあるんじゃないか
アイディア産まれ立ての頃はただ俺スゲーと思うんだけど、
時間が経つにつれて冷めるというか、客観的に見るようになる
逆に言えば、その時期がないとオナニー作品になりやすいと思う
冷静に見直して、それでも光るものがあると思えれば描きあげればいいし
ダメならもう一度プロットを練り直せばいい
>>181 新人時代に独自の世界観創れる奴なんざいないんじゃね?
子供の頃からずっと妄想し続けたワールドなら武器になるかもだが
一朝一夕の無統一世界観なら無様なだけよ。
既存の世界観パクった方がまだ良いと思う。
ガキにウケたらこの世界は勝ちなんだよ(^ω^)
相談があるんだが8Pの漫画を描いた。とりあえずどこにでもいいから
投稿したいんだけど、
・8Pでもおk(または無制限)
・コピー可
・返却あり
の条件をみたしてて、最近の少年漫画のような画風でメイド主人のために
少しアクションをする(パンチラとかなし)ような漫画を送れる雑誌って
どこがありますか…?自分でも探してるんだけど、雑誌が多すぎていいのがわからん。
電撃系だと画力というか丁寧さがたりないと思う(´・ω・`)
間違えたorz
×メイド主人のために
○メイドが主人のために
ガンボ
ダンボ
デンボ
>>186 多分8Pじゃ「評価しかねます」ってオチだよ
どうしてもショートしか描けないなら2、3本持って行かないと
>・コピー可
193 :
名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 01:56:43
>>186 チャンピオンREDはページ数関係なかったはず
キャラの書き分けが苦手
やっぱ描き手によって決まった顔の輪郭や目鼻口の描き方があるじゃん?
例えば「可愛い女の子」って全部同じ顔にならない
そこから変えるとまるで自分の絵じゃない気がして来るんだ
↑ごめんおかしなとこで送信した
書き直し
キャラの書き分けが苦手
やっぱ描き手によって決まった顔の輪郭や目鼻口の描き方があるじゃん?
例えば「可愛い女の子」って全部同じ顔にならない?
そこから変えるとまるで自分の絵じゃない気がして来るんだ
でも今度複数のおっさんと女の子をたくさん描かなければいけなくなった
多様な書き分け完璧でなおかつ統一感のある絵柄ってどうしたら出来るんだろう
あと亀だけど
>>152 自分はマルチライナー他、水性ミリペンで描いてる。
こないだ持ち込み行ったけど普通の付けペンで描いてると思われてた。
絵の技術に関しては特に何も言われたことないのでおkだと思う。
ただ水性は消しゴムかけると薄くなり印刷にちゃんと出ないので不安な部分は2度描きする。
自分みたいに線が太めの絵ならいいかもしれないが
か細い線でやってくならミリペンはイマイチかも
ボールペンは水性のハイテック系ならおkだけど乾きが遅すぎるのでペン入れ後の補助程度がいい
ミリペンっつったらピグマって何で人気なんだろうな
他社に比べて耐久性弱いと思うし、何より消しゴムに弱すぎ
>>195 そりゃ顔というか頭部を立体としてではなく記号として脳に暗記してるからだな
ある意味、文字として認識している
だから「あ」は何回書いても「あ」であるように、自分が見て顔と認識できるよう
目・鼻・口の配置が同じ、いわゆる判子絵になるんだな
デフォルメがキツい絵柄ほど大きい悩みになる
漫画の絵はキレイなだけじゃ駄目でスピードも求められるから、
それは一概に悪い特徴ではないが、それでもいくつかパターンは持っておいた方がいいね
最も簡単な差別化はパーツの配置をずらすことだな
人間は頭蓋骨の形状から、目と口の距離を年齢の判断材料にしているので
目の位置を普段より低く描くだけで幼く見えたり、逆に描いて大人に見えたりする
また目尻の位置を変えるだけでも別人に見える
タレ目、釣り目、角ばった目、丸い目、それぞれパターンをつくっておいて
先に書いたパーツ配置による区別と複合すればそうそう同作品内では被らない
199 :
名無しさん名無しさん:2007/09/06(木) 10:15:08
>>195 可愛い女の子って言っても、つり目だとかたれ目だとか。
鼻もスッとしてたり小花だったり。
性格によって表情付けも変わってくる。
自分好みじゃない可愛い女の子を描けばいいのさ
>>198-199 そう、自分の絵はデフォルメがきつい。
で女の子より沢山のおっさん描くのが悩みの種
ギャグ漫画でもないからあんまり崩せないし
わけあって全員同じ服と髪型にしなくてはならないので主に顔で書き分けないといけない
きついわー
なんで高橋留美子はジジババをあんな2頭身で崩して描くのに馴染むのか不思議でならない
>>195 世間一般の女性の証明写真を無作為に100人集めてみたら
けっこう個性的な顔ってあるけど
グラビアアイドル(見た目の可愛さだけでチョイスされた層)100人の証明写真を集めても
せいぜい3つくらいの型に分類される程度には似通ってるよ。
「可愛い」「美人」といわれるための基準が
「顔に対するパーツ配置が整っている」ことだから
あとはそのパーツの誤差でしかない。
だから可愛い子を描こうとして似通ってしまうのは仕方ない。
あとは、パーツそのものをそれぞれ個性的にする(目の描き方などを全員変える)か、
動きや性格(からくる表情やポージング)、髪型で
キャラを立てていくしかないと思いますよ。
>>200 デフォルメは創作者の意図で有って欲しいもんだ。
の意味が分からないんだろうな、それでもマンガ書いてるのも凄い。
ていうかキャラの印象なんて大まかに言えば髪型か目にほぼ二分される。
髪形を変えたら同じ顔になるってのはまずいから目にだけ区別つければ大概はOKってな
ある意味手軽なものじゃないか。
そして目は描き分けの際その幅を最も広げられる可能性を持った場所だよ。目自体の形はもとより
まつ毛の有る無し多い少ない、目の色、虹彩・瞳孔の大きさ、光の入れ方、中の描き込み、その他多数
とにかく目を頑張れ!目にこだわって描けば同じ顔にはならんのだ!
とここまで書いたけど例えばクレしんぐらいデフォルメされた絵だとそれも難しいね。まぁ要素は他にもあるしね。
自分の作風と照らし合わせて絵柄を考えるのもプロってことで
>>200 たくさんの男性の顔を描くなら、バガボンドやガンツなんかを
参考にしたらどうだい
男性は女性よりも顔の凹凸の個人差が大きく出せるから描いてて楽しいぞ
目の彫りや、頬骨・エラの張り方なんかを研究してみるといい
poserで適当に作ったらイイ
なかなかバリエーションに富んでる
206 :
200:2007/09/07(金) 01:05:36
>>202 素でわかりません
でもレス下さった皆さんありがとうございます。
目は確かに印象変わるけどクレしんが当たらずとも遠からずといった感じで
わりと記号化された目なので難しいんだよなあ
でもバガボンドはないけどシグルイなんかを見て顔の形から勉強することにします
すごくくだらん事だと思うけど、担当付き投稿者の存在が気になって仕方ないです。
たとえば9月末締めの各漫画賞に出したとしても、やっぱり担当付き投稿者が
優先されるんじゃないかって・・・。
よく、「そんなことない。キラリと光る作品をほっとくわけない」とか
反論されちゃうんだけど、いくらキラリと光ろうがまだ一作品目。
担当手持ちの志望者は、ネームを見せたり、何度も投稿してたりで実力を
見てもらってる。で、この実力なら行ける!っていう過去からの総合で
賞レースに参加してるんだよね。
たとえば自分の作品が「キラリと光ってる」と仮定して、その賞の中に
割り込んでいけるのか?
「まぐれ」「一作品じゃわからない」なんて理由で賞に潜り込めないんじゃ
ないだろうか。。。
というのも、上の事例って、A社だと受賞予定者が詰まってたが、
B社C社なら空きポストがあり潜り込めた、とか、そういう結末が
ありそうなんだよなぁ。
いろいろ考えてると投稿先に本当に悩む。
投稿先に悩むから作品のカラーがいまいち決まらない。
悪循環、、、
自分がこんなに悩んでしまうのは、たぶん「一発で決めたい」
って思っちゃってるからなんだろうな…
自分が担当付きになればいい話だが、気が焦ってるのですぐ受賞に
こぎ着けたくてこんな調子なんだ、、、解ってはいるんだけど、
歳が若くなくなってきたんで、妙に焦る気持ちがある。
でも、書いてる間に自己解決したよ、
受賞でなく担当付きになるためにとりあえず描いて持ち込めばいいんだな。。。
そうですね。
自己解決してる。
すべては一度投稿して全体の中の自分の順位を知ってからだね。
目の前の原稿はすばらしく見えても結局は一順位。
一部天才をのぞきだいたい凄くショックを受けることになるんだ。
特に相対評価の通知票貰ったことのない世代は。
209 :
156:2007/09/07(金) 05:38:15
>>208 レスありがとう。
実は大昔に持ち込みして玉砕してるんだよね。
玉砕して担当付きにもなれなかった自分が未だにこんなこと言ってるんだから
本当にプゲラwだわorz
な、なんつー長い文や。ちょっとしたネームやないか。この文で漫画かこう
長文うぜー
>>205 poserといえばガンツの作者が使ってるな
213 :
名無しさん名無しさん:2007/09/07(金) 20:21:55
ゲロみたいなお絵書き、まだしてたの?いい加減目を覚ませよ。
机に向かってウンウン考えてる間に、周りの世界は先へ行ってるんだぜ。
投稿しても入賞しなきゃどの程度の順位かはわからないだろ
担当って賞を取らなきゃつかないんじゃないの?
>>214 入賞しないなら、漫画描いて良いレベルじゃないって事じゃないか?
1回で4,5人しか入賞しないんだから残りの数十人はどうしたらいいんだ
>>217 漫画描いても良いよってレベルになるまで頑張る。
それよりも俺は「担当付き」の定義がわからん
>207
俺は担当付いてない状態の投稿で賞取り経験何度かあるよ。
そして、担当付いたけどなかなかその先へ進めず今またやり直してる。
賞を取る事自体は作家を目指す上でそこまで決定的な事じゃない。
というか、そこから先がもっともっと長い。
親父が癌になった
突然の事で動転してるんだが、漫画家を目指すのはひとまず止めなければならなさそうだ・・・
ここの住人も健康にはくれぐれも気をつけてくれ
病気は本当に突然やってくる・・・・
まあ親がそうなってしまったショックの精神状態や環境で
平然と今までと同じようにしていくのは無理だろう。ゆっくり親の面倒みてやりなさいな…。
>>207 ジャンプは担当付(窓口含め)の志望者の出来レースだけどな。
>>222 俺も母親が癌で入院して漫画どころでなかったよ。父に食事作ったり家事を
しながら10年近く経って、結局去年に母についで父も死んで気付けば30過ぎ。
婚期も逃した。残ったのは古い一軒家と幾ばくかの遺産。
もう、失うものも無いし漫画目指し再燃中
30過ぎて、婚期逃したって何だよwまさに適齢期だろ
脳噛ネウロの作者なんてインタビューで、2回目に持って行った
漫画で連載になったって書いてあったな。
載る事を意識して知恵を絞れる人間が漫画家になれるんだろうな。
228 :
名無しさん名無しさん:2007/09/08(土) 00:05:42
連載決まるまで何本かネウロの読み切り描いてるけどね
ネウロ見ると漫画家って画力じゃないんだなと思う
表現を伝えるだけの画力はあるけどな
構図とかは普通なんだけど
何か崩れてるんだよなネウロ
232 :
名無しさん名無しさん:2007/09/08(土) 02:27:59
面白い。最終候補までにはいくでしょうね。
私が担当になるので、次からはネームを持ってきてください。
って言われて実際作品はカスリさえもしなかった。
他の奴の方が面白かったというだけだ
ソウユーコトハヨクアリマス。
でも逆はあるんかな?
いま担当と思考錯誤して作った作品の新人賞結果待ちやが、担当はイマイチ、、、次回ガンバてゆうてくるけどそれは勘違いで実は名作やったみたいな
ギャグなら
>>234 あるとおもうよ。編集長に凄く気に入られたとか。
一カ所でダメでもよそだと凄い評価なんては普通にある。
名作かどうかより最後はその編集部にほしいかどうかだから。
凄く面白くて絵も上手いがうちではいらないって。
「期待の新人」が必ずしもヒット出すわけじゃないから
編集者の見立てなんてその程度の信憑性しかないだろう。
明日あさってには選考があるんだが。ナンマイダブナンダイブ…なにとぞ…
「期待の新人」ってのは定番の宣伝文句じゃないのか?
連載1回目なのに次号のお知らせで「早くも話題沸騰!」とかみたいな。
全米震撼!
処女喪失!!!
神宮外苑!!!!
安産祈願!!!!!
膣内射精!!!
>240は>239のような例のひとつに全米震撼!なんかもそうだよねって感じで書いたんだが
凄い面白くないレスが続いて驚いた。
漫画家志望者の9割は作品を完成させたことがないって話は合ってるのかな
>>246 どこまでを漫画家志望者に含めるかで話は変わってくるよね。
「おおきくなったらまんがかになりたい」という小学生を「志望者」としてカウントすると
妥当な割合だと思うな<9割
質問、というかちょっとアンケート。
【例】
飲み屋で仕事をしたことがない雑誌の編集長さんと盛り上がり
「よし。じゃ、今度うちでなんか描いてよ。こんな感じでさあ…」
「あ、いいですねーそれ」
と、半ばブレストっぽいノリで盛り上がり
「絶対持ってきてよ」
って話になったとします。
まあ十中八九社交辞令、その場のノリ
酒の上のことで、へたすりゃ翌日記憶にすら残ってない可能性すらありますよね。
と、こういう場合…
A.編集長の言葉を信じて(または、空気をあえて読まずに)その時のネタをまとめてネームの形で持ち込みに行きみてもらう
B.あれは酒の上でのことだし「なにこいつ空気読んでよ」とお互い気分が悪い事態に陥らないためにもさらっと流してなかったことにする
C.その他
他の方の意見を知りたくて。
みなさんならこういうとき、どうしますか?
249 :
248:2007/09/10(月) 02:48:31
補足
編集長:そこそこメジャー誌の編集長さん
自分:マイナー誌でほそぼそとやってるマイナー誌の漫画家
編集長は自分の漫画を見た事はない(飲み屋で意気投合しただけ)
という設定での仮定で考えていただけると…
面白いと思うネームが出来上がったんなら
迷わず持って行けばいいんじゃない??
>>249 一応描くが、敢えて持ち込みではなく郵送というのはどうだ
「やっちゃいました!テヘ☆」みたいな軽く受け取れる一文でも添えて
向こうがどの程度本気か分からないが、
リップサービスだったとしても郵送なら向こうも流しやすいだろうし
持ち込みだと本人を前にしている以上「アレはただのノリ」とは言いにくいだろう
>>248 実際にそんなことが有ったのなら、全身全霊をかけたネームを作って、
でも、軽いのりで、この前のお酒の話、本当に面白いかな?と思って書いてみたんですけど?
どうっすか?てなノリで見せに行く。
で、この作品はともかく、ご指導ご鞭撻欲しくて、と言う態度は崩さない。
間違っても、あんたが面白いって言うから、書いたのに、ってな態度取ったら、
ブラックリストに名前のせられると思う(w
その編集長から名刺かなにかをもらえたならもっていくけど、
自分の漫画をよんだことないのにそんなこと言うのは酒の勢いしかないだろう。
>>253 酒の勢いだろうがなんだろうが、面白いアイデアは面白いと思う。
聞いたまんま、会話したまんま、だと厳しい物があるけど。
追い返されても面白いネームが出来たらそれで良いじゃないか?
と、思わないんだ。
物語としてコンパクトにまとめつつ先を感じさせて終わるのと
完全にラストまでとはいかずとも、その先どうなったのかを描写して更にその先を感じさせて終わるのと
読み切りなら皆さんどっちがお好き?
お話としては前者でまとめてもいいんだけど物足りず
後者の方が広がりがある感じがするけど蛇足のようでもあり
両方ネーム切ってみたけどそんな感じの一長一短で。
まぁこんな事訊かれても実際読んでみないと何とも言えないとは思うけど
良かったら意見聞かせて下さい。漠然とどっちが好みとかで構いませんので。
違いがよくわからない
先を感じさせるのは共通なんだ
257 :
255:2007/09/17(月) 00:51:50
うーんどう言ったらいいかな。
基本的に新しい1歩を踏み出すまでの話なので、踏み出したところで終わるのが前者で
その踏み出した先の何年後かを描いて具体的にどんな風にやっているのかを見せるのが後者って感じかな。
後者でも、最終目的までは辿り着くまでは話が飛び過ぎなので、更にこれから、って感じ。
ほとんど読み味は変わらないのでは。
最後のコマだけに何年後とか入ってる話とかあるけどそれと同じじゃん?
映画「ターミネーター(1)」は、
工場でパイプ爆弾ぶっ込んでター倒してカイル・リース看取る…サラ・コナーズ
(プレスで潰れたターの破片のUPに、THE END かぶさりポッと赤ランプ点き、THE END? がB級の王道!だが;)
砂漠の一本道、ガソリンスタンドで給油中、地元の少年がパチリとポラロイド写真を撮る。
売り付けられた、その写真はカイルが未来から持って来たサラの写真…
遠雷の音
「嵐が来るわ…」ささやくようにサラ
暗雲に向かって発車するサラのジープ
ダダン ダダン ダンダン キン
余韻が残る方がヨイ!
260 :
255:2007/09/17(月) 23:57:03
レスくれた人達有難う。
>258
確かに文面だけにすると大差ないなとは自分でも思ったけど、そうじゃないんだよ。
>259
その例読んで正にそれだと思った。
実際綺麗にまとめるって意味では前者の方がすっきりしてると思うんだけど、
後者を入れることで読後に、その間にあった事とかこれからの事とか
もっと思いを馳せてもらえると思うんだ。
主人公の選択にそこまで感じ入ってもらえて初めて成功だと思うので
その方向で行ってみる! 有難う。
261 :
名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 13:51:20
中年が描けなくて困ってる
描こうとすると自分の絵じゃないみたいに見える
他の作家やイラストレーターもさ、女の子とかはデフォルメされて個性ある絵柄なのに
中年になると途端に皆似たような絵になってない?
うまいこと個性あるデフォルメのきいた中年はどう描けばいいのか…
平田弘史とか読んだら?
軽妙なペン使いなのに、うまくリアルを切り取った
個性的な中年顔がいっぱい出てきて勉強になるよ
自分の好きな中年をイメージして描いてみれば…?
外人の渋い中高年俳優の顔も参考になるな
カッコイイおっさんか脂ぎったおっさんかどちらを描きたいかによるけど
265 :
名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 16:39:44
ブサイクだけどかっこいい奴が難しい
266 :
名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 16:51:48
ちょっと質問なんだけど投稿用のページ枚数って31枚で表紙を入れて32ページになるの?それとも31ページの中に表紙も入ってるの?ジャンプに投稿しようと思ってるんだけど・・・
表紙も入れて31
268 :
名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 17:10:21
定価なら送料込みで3500てとこか
2000で買えたらウマーだな
270 :
名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 17:24:04
>267サンクス
竹中直人に一票!
(両刀使い、というトコで…)
投稿する時って郵便局まで行って送ってもらうものなのか?
他に送付方法とかあるの?誰か知らないか
郵便局に行って送ってもらうんだよ
あとは宅配便があるがお勧めしない、メール便は規格外、バイク便は高い
紛失が不安なら配達記録郵便があるが、これもあまりお勧めしない
274 :
名無しさん名無しさん:2007/09/18(火) 20:17:26
>>273 成程ね。
道理でポストに入らない訳だwありがとう
ポストにもよるんだろうが
うちの近所のポスト、ちゃんとB4用封筒入るぞ。
>261
女の子は自分でいつも描いてるから自然と描き易い描き方や自分の絵がみつかってくるけど
中年男性は必要となっていざ描こうとすると何か見ながら描くからなんじゃないかな。
いきなり個性的に描こうとせずに、まずは中年らしい顔を描くポイントとか掴んで
後は気に入った中年キャラでも作って色々表情描いたりしてれば
こなれてくるんじゃね?
主人公が普段どんなコか分からない
って何回か言われたことがあるんだけど
その「普段」て何だと思う?
例えば日常生活的な場面がないのかな。
278 :
276:2007/09/19(水) 01:10:19
レスくれた人ありがとう。
つくづく似顔絵作家ってすごいよな
平田弘史、参考にしてみる
>>277 基本的な性格が見えないってことかも
場面場面に合わせたセリフを言わせてるだけだと、キャラの性格に統一性がなくなるよ
ムリに日常生活シーンを入れなくても、言い回しや表情、しぐさとかで
読者にキャラの「普段」を想像させることは可能だと思う
可能だとおもうんだってばョ!
自分は中年どころか大人がかけない。いつも中学生か高校生だ。
主人公が高校生だったとして
5年後の少し大人になった顔とかが特に分けられない。
大人にするにはどうしたら良いんだろう。鼻を長くしたら良いのかな?
単純に大人っぽく見せる方法は目を細くしたり
顔を細長くかいたり
283 :
rodthe:2007/09/19(水) 19:22:16
大人の顔になるにつれ顔の中心から上に目が上がっていきます
あと顔の輪郭の丸みに、てきどな強弱をいれます
この際頭とのバランスも考慮すべきですね
2ヶ月前からボツ原稿返却の催促してるのに
何回電話しても「すぐお返しします」って返事だけ…
なんか自分が不当な要求してるみたいに思えてきた orz
まぁ気の毒だが向こうにしたら使えない原稿返すなんてどうでもいい作業だしな
返信用の封筒いれたの?
>>284 キミの原稿だけを特別に返却せずに持っているというわけじゃなかろうから
同様に返却しなきゃいけない他の投稿者の原稿もストックしたままおざなりに放置されてんじゃないかな。
てことで
身バレしないと思うから
実名でどこの編集部か言っちゃえ言っちゃえ!
ファング
289 :
284:2007/09/21(金) 00:30:09
>286
当然入れますた
>287
何回も催促してるのが俺だけだったらバレるかもww
なので他にも放置プレイ喰らってる方が居ましたら
泣き寝入りせずに編集者に催促しまくって下さい
>288
ハズレ
>>290 その分析は間違ってると思う。
原因の第一は、立ち読みが出来なくなったこと。
原因の第二は、BOOKOFF
原因の第三は、安易な作品が増えたこと。
BOOKOFFの影響はあるだろうな・・・
今の子供にとって魅力的な漫画が少ないのも間違いないだろうな
後は少子化か
>>292 BOOKOFFの影響も、間違ってる人が多い。
安いマンガを買いたいんじゃなくて、ちょっと古いマンガが店頭に置いてないから、
BOOKOFFに行く、そう言う事。
少子化の分は、マンガの購買層が広がってることで、十二分にお釣りが来るほどの
市場の広がりを見せている。少子化を原因に捉えるのは、言い訳。
>>293 児童誌の作家目指してる俺は少子化は笑えないんだぜ
PCや携帯の普及による趣味の多様化が原因だろ
音楽、ゲーム、アニメ、漫画などどれも落ち込んでるやん
むかしは漫画読んで過ごしてた時間に今は違うことする奴が増えただけだ
俺らだってそうだろ
2ちゃんやりすぎなんだよ
反省しろ
296 :
志望者:2007/09/21(金) 16:11:09
職場から2chに書込みしてたのがバレて、仕事クビになったんですが、
次はどんな仕事に就くべきでしょうか・・・・?
現在29歳で、これまでの仕事は手取月収16万ほどでした。
ちなみに、貯金は4万円ほどしかありません。
ハロワいけよ
>>296バレるような書き方をするお前が悪いんだろ
>>293 プックオフで凄い臭い放ってるヤツいるんだな
なんとかして欲しいんだな
いるいる >すごい体臭放ってる奴
自分の体臭はなかなか自分では気付けないもんだよ
てか風呂はいろうヨ!
体臭は お風呂に入っても とれないんです
ファイル共有ソフトだけはイカン。
たった一人がデータをUPした段階で、
数万、数十万単位の人間がそれを無料でゲットできる…。
なんつーか、もう
終わってるよな。
しかも、相当
深刻なレベルで。
ネットで満足できる人だけじゃないと思うよ。
ネットでみる→雑誌でみるの人も少なくないはず
コピペにマジレスするのも一興ですな
コピペとか知らんがな
309 :
名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 20:57:40
310 :
名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 22:49:01
リバ原のネタなんか通じんのか!?
携帯からすいません。
あの…漫画家志望者のみなさんに聞いてみたいのですが、みんなは日常生活うまくいってますか?いや、人それぞれだとは思うけど、自分は漫画一本に絞りすぎて、友達の誘いも大体断るしメールの催促とかもうざいと感じてしまう。漫画描いてる時は尚更。
あー自分は何て自己中でひどい奴なんだろう…と考えてしまいます。同じような人いるだろうか。いないだろうな…
訳分からん長文ですまん。
例えば俺が日常生活うまくいってるとして何なんだよ?
聞いてどうにもならんことを聞くな
>>311 311にとって「うまくいってる日常生活」ってのが
漫画に専念できて雑事に煩わされないこと
だとしたら
今うまくいってるんじゃん?
314 :
名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 23:54:16
友達などいませんが何か
315 :
311:2007/09/24(月) 00:01:50
うん…友達なんて今は浅い関係の人が数人いるくらいでかなり孤独です。
でもそうなったのも自業自得なんだよな…漫画描く時間がなくなるのが嫌で自分から関係を切ってしまったり。
確かに友達も何もかも排除して漫画だけ描ければ満足なのかも知れないけど、本当にこれでいいのかなぁと考えてしまいます。
>>315 ちゃんと漫画家になったら友達なんていっぱいできるよ。
恋愛相談なみにうぜえな
○○のこと好きなんだけどどうしようか?みたいな
318 :
名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 00:13:47
俺の漫画のキャラにしてやる
>>315 全くリスクの無い選択肢なんてねーよ
友達付き合いを選べばマンガ描く時間は減るし、マンガ選べば友達と過ごす時間は減る
どっちも得ようなんて無いものねだりなんだから、自分の責任で自分の負うべきリスクを選べ
何となく流れで疎遠になっちゃった…じゃ後悔するかもしれんが
自分の責任でマンガを選んで、覚悟の上で疎遠になった!というなら納得もできるだろう
ウダウダ悩む時間が最もムダだ。よく考えてどれを捨てるかスッパリ決めろ。
321 :
名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 02:23:14
漫画で喰ってくつもりなら仕事と割りきらないとね。
一般の人は時間も命も削って仕事してんだから。
まあそこまで働いてない人もいるだろうが。
そもそも"友達"って、なんなのかよく考えてみればわかる。
323 :
名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 03:10:24
いなくても全然困らない。
女と付き合ったの一回位でひと月で別れていまだに童貞だけどラブコメ描いてる(^^)
>>323 童貞のほうがいいもん描けることもある。
一生守るのです!童貞を!
漫画界のサリエリたれ!
マンガを描く友達をつくればいいのでは?
だたら
「今日は遊びに来た。お互いマンガ描こう…」
〜6時間経過〜
「あ〜面白かった!また一緒に遊ぼう、じゃ〜ね〜」
私も男の人嫌いなんだけど、経験と思って1年つきあったけど
我慢できなくなったのかヤらしてくれってところかまわず押しよってきたから
キレて「お前と一緒にいるよりパソコンして漫画よんで絵かいて、フィギュア集めてるほうが百倍楽しい」って
いったらドン引きされてわかれた。そんな19歳の私は処女orz
漫画描くのに疲れたら友達と遊ぶって感じかな今は。
327 :
名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 07:43:58
328 :
名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 09:39:11
Σ(*´д`*) エエッ!19歳だってえ?〜ゴクリッ
>>326 そらお前ズレてるよ
男は好きな女の子とやりたいに決まってるべ
330 :
名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 10:12:04
腐女子きめぇ
/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
/ _ノ \ / ─ ─ \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ⌒(○)-(○)/ <○> <○>; \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| (__人__)| (__人__) ; | (:::::::::/ \ / \:::::::)
| ` ⌒´ノ \ ` ⌒´ / \:/ (○) (○) \ノ
| } ( r | | (__人__) |
ヽ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ \あなたと合体したい・・・/ /
/ く \ |__| _ ..._.. , ___ \ (__ノ
| 父 \ \ \ / |\_____ \
| |ヽ、二⌒)、^ | |ヽ、 ノ|
_..-¬'―-、 / / .|
,/´ ゙'ミ'''ぐ'‐、, / | ___ /
-''7/ l ! .ヽ |.,..-'~゛ `゙l
./│ ! ,! l ./ ....-¬'ヘv、,,、
,!,!.! l l lイ .,..r''/ ..l│\
.!.!.l' / ! l.l l゙.! l /,! ゙l ...―-、
l/ / / .ノ、! !..l-′ ノ/ .ト--''|゙/ .冂´゙'、 ...---、
,! /ー'" ./ l'{ニ] l ,iシ゛ / .l./ ./.! .|''} !/゙'',
.! / /ヽ .、 ゞ .iリ ,/ Λ / iジ .|.l.〉 .,/l゙ ,!
| / ,,/ ._,〃 "'iく..| __. ./ / | .! ./ ,/./ ノ'"
>>315 仕事と遊びのメリハリが大切だと思うよ。
いいんじゃないの?たまには友達と遊んでも。
漫画だけの生活よりも、遊ぶことが刺激になってむしろはかどると思います。
大学時代の友人は描いてるだけで色んな方面から声がかかる
うらやましい。
>>311 分かる気はする。
自分は社会人で友達少ないから、
せいぜい週一で遊ぶくらいなんだが、
それでもその時間を
漫画に使いたいと思う時がある。
でも友達は大事にしろよ。
俺なんか半年に1度ぐらいしか遊ばないけどなんともないぞ
>326
お互いを大事に出来なかったら恋愛関係の経験にも何にもならんよ。
「嫌いだけどまぁ経験かな」って気持ちのまま一年も…
相手も身体くらいしかあんたに求めるもん無いだろ。
人に会わないといけないと思って無理に会ったりするんだけど
結局後々のストレスになる事の方が多いんだよな
大学時代の友人が、気があう・飲みに行く・俺より売れてる 状態の俺は幸運かもしれない。
とにかく心理描写が苦手。
それを上達させる為には何が有効だと思う?
上手い作品の模写かな。
参考にした方がいい作品、方法があればゼヒゼヒ教えて下さい。
人と接して色んな感情を感じてください。
同意。
せめて映画でも沢山見て他人の人生を疑似体験してみてください。
344 :
341:2007/09/29(土) 16:54:27
映画はかなりたくさん見てるつもり。
だた見てるだけだから成長しないのかな。
それをどう生かせばいいのかわからない。
たくさんみてたらどれが面白くないか、面白いかとかでてくるじゃん?
なんで面白くないか、面白いかを考えて生かしたらいいと思う。
ただボケーとみるだけなんて休憩程度にしかならない
話ぶった切るが
昔の漫画家はたくさん作品残してるけど
今の漫画家って1、2発当てたら終わり感がある
1作が長編すぎっていうか。なんだろうね
心理描写は形式真似ても薄っぺらくなるだけだよ。
描写の意味を理解できてないと。
沢山映画観てるなら、気持ちの動きにグッと来る映画あったでしょ。
何で登場人物はそう感じているのか、そしてそれが自分に何故伝わるのか
その辺考えながら観返してごらん。
348 :
341:2007/09/29(土) 20:23:56
なるほど。
見た映画の「何が面白かった」かは考えてる様にしてたんだけど
「何で登場人物はそう感じているのか」は考えたことなかった。
例えば映画「天使のくれた時間」とか好きなんだけど
ニコラスケイジのキャラが、何があって・何を感じて
そう「変わった」かを考えればいいってことだね。
勉強になります。
もっと色んな人と会って喋った方がいいよ
だからって糞みたいな人間と話すんじゃねぇぞ、時間の無駄だ
あーん?
誰が糞だって?
ニートとかオタクでアニメとか漫画とかフィギュアの話や
自分の不幸自慢されるだけの時間は無駄です。
>>346 昔は漫画家になれる奴が
少なかったから
長く続けられたってことじゃないか?
手持ちのネタが少なくて
1.2発当てたら描けなくなるというのもあると思う。
長くかける人ってあんまいないよね
いても二流紙三流紙で細々と書いてる人ばっかりだ。
そういう点で見ると青山とか高橋留美子とかその辺はすごい。
あと飽きたらすぐに作品投げ出す本宮ひろしもなんだかんだ言って未だに連載を複数持っててすごいと思う。
ある程度、描き始めればペンも進みますが、
アイディアが0からの状態で創作する場合の
はじめの一歩はどうしてますか?
まず、何から手をつけて良いのかわかりません…
>>353 昔は今ほど作画に時間が掛からなかったし、ストーリーがいい加減でも許してくれた。長期連載も少なかった。
それと今の漫画家が作品数少ないのは当たり前。
コナン
>346
今は漫画に限らず売れてるものを売れるだけ引っ張っていこうって風潮があるというか
新しいものを打ち出していこうって博打がしにくくなってる感はあるな。
消費者もなんだかんだで安定第一で、斬新なものは一過性の話題にはなっても
長期的なヒットに繋がらなかったりとか。
結果、売れてるものは延々続いて(続かされて)
結果作品数は少なくなる。
昔は漫画市場なんて子供の読み物程度にしか捉えられてなくて
作家も細々と次々に作品を発表していくのが普通だったんだろう。
評価されてるのは後の世な訳で。
>>356 最初の一歩は漫画を書いていく中でつらい場所のうちのひとつだね
単純に俺は物語、漫画の道筋が付かなくて当たり前の時期だと割り切ってひたすらあがいてみるよ。
それでもとにかく手を動かしていって自分が描きたいものを「発見」するのが大切だと思ってる。
最初は何から手をつけていけばいいのかわからないのが普通。道筋が付かなくて普通。
>>356 後、最初から理詰めで考えるのは良くない
アイデアが浮かばなくなるから
テーマを先に考えて後から何のジャンルで書くか考える
所詮、人間だもの…
一人が描けるジャンルなんて限られている
だったら得意分野で100%賭けるしかないべ正味
すごい初歩的な質問なんだけど「主線」て「おもせん」て読むの?
それとも「しゅせん」て読むの?
アシ先の先生によって読み方違ったからどっちが正しいのか分からない
しゅせん
自分の周りはしゅせんと読む人はいないなあ。
すいません
すいます
メインライン
漫画はじめて三ヶ月、絵の練習ばっかりだけど、まだキャラを安定してかけない。
角度がつくと顔が変わる、似たようなポーズばっかり。
絵がかけないと話にならないって言われたら終わりだけど
絵ばっかかいてないでとりあえず1作仕上げてみたらどうよ、絵以外にも
何をしたらいいかわかるかもよ
374 :
365:2007/10/07(日) 20:43:14
「おもせん」でFAですね
みなさんトンです
俺「しゅせん」だと思ってたよ
ごめんな
>372
それは絵を描いてるだけで
漫画始めてなんかいないじゃん。
たしかに
妖怪を自分なりにアレンジして描くの楽しいよ。
オサレ妖怪沸きまくりだけどな。
いや、キャラを作ってるってことなら漫画始めてるんじゃない?
キャラをつくるならイラストレーターもやってる
手塚治虫『人間関係が希薄な人は漫画は描けない。漫画とは読者との会話だからだ』
宮崎駿『ロクに人生経験も無いオタクを雇うつもりはない。火を表現するには火に触れないと駄目だ』
庵野秀明『アニメ・漫画に依存するのは止めて外に出て欲しい。あれはただの絵だ』
富野由悠季『オタクは日常会話が出来ない。アニメ作るならアニメ見るな』
藤子・F・不二雄『よく「漫画家になりたいなら漫画以外の遊びや恋愛に興じろ」だとか
「人並の人生経験に乏しい人は物書きには向いていない」だとか言われますが、
私の持っている漫画観は全く逆です。
人はゼロからストーリーを作ろうとする時に「思い出の冷蔵庫」を開けてしまう。
自分が人生で経験して、「冷蔵保存」しているものを漫画として消化しようとするのです。
それを由(よし)とする人もいますが、私はそれを創造行為の終着駅だと考えています。
家の冷蔵庫を開けてご覧なさい。ロブスターがありますか?多種多様なハーブ類がありますか?
近所のスーパーで買ってきた肉、野菜、チーズ、牛乳・・・
どの家の冷蔵庫も然して変わりません。
多くの『人並に人生を送った漫画家達』は
「でも、折角あるんだし勿体無い・・・」とそれらの食材で賄おうします。
思い出を引っ張り出して出来上がった料理は大抵がありふれた学校生活を舞台にした料理です。
しかし、退屈で鬱積した人生を送ってきた漫画家は違う。
人生経験自体が希薄で記憶を掘り出してもネタが無い。思い出の冷蔵庫に何も入ってない。
必然的に他所から食材を仕入れてくる羽目になる。
漫画制作でいうなら「資料収集/取材」ですね。
全てはそこから始まる。
その気になればロブスターどころじゃなく、世界各国を回って食材を仕入れる事も出来る。
つまり、漫画を体験ではなく緻密な取材に基づいて描こうとする。
ここから可能性は無限に広がるのです。私はそういう人が描いた漫画を支持したい。
卒なくこなす「人間優等生」よりも、殻に閉じこもってる落ちこぼれの漫画を読みたい。』
>>382 一番オタクが「楽」な道を提示してるから
そりゃ共感を覚えるさ。
買い物するだけでも人との関わりが必要だった藤子さんの時代とは
殻に閉じこもり度合い、人生経験のなさ度合いが桁違いに違うけどな。
藤子さんは普通に友達もいたし、Aから見たら漫画家になるのやめようかと思ってしまうぐらいの才能あふれる天才だったし
結婚もしてるんだぜ。
今時の人生経験のない人に
ろくに取材など出来ないことに気づくべき。
>>382 錯覚って言うか願望だ。おまいさんが「信じたいこと」だからだよ。
388 :
名無しさん名無しさん:2007/10/10(水) 18:33:25
>>382よ
ネタにマジレスするとこういうことになる
よく覚えておくのだ
みんな賞に引っかからなくてピリピリしてるんだから
次賞をとれなかったら妹と付き合うど
妹と付き合うほうが難しいと思うに一票
漫画家って他の人の作品のことは内心どう思ってるんだろか。
例えば一緒に飲みに行くぐらい仲のいい漫画家同士がいたとしても、心の中では「でもあいつの作品つまんねぇん
だよなぁ」とか思ったりすることもやっぱあるんかなぁ。
もしそうなら・・・なんかなぁ
飲みに行くときはそうゆうのなしにしてるんじゃね。
気分悪く酒なんか呑みたくないし、楽しむにはそうするべき
漫画家だって人間だし好き嫌いあると思う、だが社交辞令やらはしてるだろ
>>391 他の作家の漫画、「実は読んでない」ってのはあるけどw
読んでつまんねえとかは思わないなあ。
読めば何かしら「お、こいつのココはすげえ」っていう部分があるし。
それが全体的にすげえなのか
ある一部分がすげえなのかは差があるけど
「絵にもストーリーにも構成にも演出にも線にも処理にもネームにも、どこにも見るべきものがない」
なんてヤツはプロでやってけないと思うし
何かしら拾うところはあるよ。
どんな作品からでも。
394 :
名無しさん名無しさん:2007/10/12(金) 18:50:28
持ち込みするために電話でアポとるのって、希望する何日前くらいが目安なのかな?
一週間前とか聞いたことあるけど、3日前でも平気かな…?
俺いつも二日前に電話してる
三日前なら余裕で大丈夫でしょ
漫画作る前にあらゆるものを前もってネットで調べないと気がすまなくなってしまった。
全然はかどらないし困る。本当に。
昔は調べなくとも自分で考えてそれなりに描いてたのに
今じゃ何もかも資料無しには話が作れなく・絵が描けなくなってしまった
orz
それが普通だろ
ジャンルによるんだろうけど、法律しらない人に弁護士漫画かかれても困るしな
_,,,,,、----,―――--、_
.,,,―''"^ ,,/::::::::::::::::::::::::::::::`゙'''ー-,,
_,-::'^::::"":::::::::::"""^:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;、-''''''"`''-、
,/゙:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/゛ `i、,
,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;/ i、
i:::::::::::::::::::::_;;;;;;_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i l
'i、:::::::::::::::/ `i、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i, ,i
`i、,::::::::'i、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'i ,i
'''-;;;_`−''゙::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ,,/
`'''―;;;;;;_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;;.".'=―''"^
|  ̄^"""'''''''''''"""^ ̄|
.| ,,_ _, .| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| * "゚'` {"゚` | < 1UPしてみないか?
.| ,__''_ | \_______
| ー l
l, /
\ _,,/
`'''''――――'''`
↓↓日本一簡単なシナリオコンテスト↓↓
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1192036731/l50
>>399 こんなところより創作文芸板で宣伝すれば?
>>396 あるある。しかもPCの画面だと微妙に資料として描き辛いんだこれが。
話はズレるが俺がよくネットで調べるのは主役、主要物の名前だな。
いちいちネットで調べて何かマズイもんとかぶってないか気を払う・・・
逆に検索して一件も出てこないと「おお、なんというオリジナリティ」とか思ったりする。
情報化社会の弊害だな
403 :
396:2007/10/13(土) 14:06:54
まさに弊害だと思ってる。
自分で考える力が明らかに無くなってると思う…
しかも面白いサイト見つけたりして脱線してしまう。
>>401 あるあるあるある
404 :
名無しさん名無しさん:2007/10/13(土) 14:22:12
>>395 ありがとう。まだ完成してないから実際今月中に出せるかどうか
わからないがやってみるかな。
>>396 その資料尽くしは絵か?それともストーリーか?
まあ投稿持ち込みを繰り返してのなれの果てなんだろうな
どっちもだけど、とくに絵かな
投稿も持ち込みも大して経験無いよ
すまない…まだ若いのか
どういう漫画か知らないけど写真トレスで埋め尽された漫画に夢はあるのかい?
まあどうでもいいか
トレスなんかしたことないしする気もないってww
ただ本物を見ておかないと自身持って描けなくなってしまった。
あと若くもないな。
別に作品の成績自体は悪くないけど、ものすごい遅筆で量をこなせない。
でさらにこうやってネットに脱線してさらに筆が進まない。
>407
どうでもいいと思うならわざわざ言う事じゃないな。
というかただの思い込みからの言い掛かりじゃないか。
俺もそういう気持ちは何となく分かるな。
>408と同じかは分からないが、「何となく」の記憶で描くと嘘が多くなるというか
本物を見ると意外と全然違ったりする。
例えば家ひとつ描くのにも、家ってのはどういう構造でどういう素材の組み合わせで出来てるとか
ちゃんと分かって描かないと気が済まなくなってしまった。
まぁ読者はそんなとこまで見てないとか言われるかも知れないけど…。
気がすまないんだよね。
でも家とかは見ないと普通かけないものだろうしいいと思う。
自分が
>>396で嘆いてたのは、例えばキャラの顔や髪型や名前とか、
○○シーンの演出、冒頭の構図はどうするのが一般的かとか、そういう
自分で考えなくてはならない部分までも、1度他の人の作品などをチェックしたくなってしまう。
別に真似しようとかそういうつもりではないし、一般的な描き方にあわせるわけでもないけど、
とにかく1度他所の作品を見ないと、気がすまない。
結果自分で考える力が無くなって来てるのがすごくわかるし、時間も食うので、今後ますます不安なわけです。
うまく伝えられないな。スマソ
どうやって面白い漫画や小説や映画を探してる?
私は頻繁に宣伝を目にする作品からお気に入りをピックアップって感じだから、
触れている作品が極端に少ない。
探すというより普通に色々な作品に触れたいって感じで巡り合うな。
宣伝をやたらうたれているものは売ることに躍起になって中身が然程ではない
ってことが多いように思う。
自然に自分が興味を持った作品に触れることも大切ですよね。
でも実は、皆さんはどうやって面白い作品を探しているのか具体的に知りたかったです。
アニメ雑誌をチェックしている、よく漫画喫茶に立ち寄って適当に選んで読む等、
大雑把でもいいので教えてくれると嬉しいです!分かりにくくてごめんなさい。
415 :
411:2007/10/17(水) 01:17:27
んなわけないだろ!
あ、被ったスマソ
面白いと評価されている物しか見ないの?
気になった物片っ端から見たり読んだりして
面白いものを探すのが面白いけど。
なんで映画雑誌じゃなくアニメ雑誌に限定してるんだw
かといって映画雑誌もつまらんけどな。
本屋に入って今まで読んだこと無い雑誌を適当に買ってみるとか
名作と呼ばれている物を片っ端から読んでいくのも良い、それだけで大した量になるからね
ツタヤに無料の冊子あるでしょ、まずはあれで十分
422 :
411:2007/10/17(水) 18:51:30
皆さん結構無作為に選んだりもしているんですね。
少し意外だったので参考になりました。
ツタヤは近場にないけど、似たようなフリーペーパーがあったらもらってみます!
雑誌や名作と呼ばれているのも出来るだけチェックしたいと思います。
ありがとうございました。
>>418 情報網が少ないから人気作品しか知れなくて…。
ネットという膨大な情報網を目の前にしてなんという事をいうか
>422
なんというかさ、作家目指すんならもうちっと柔軟に自分の興味を広げた方がいいんじゃないの。
「とにかく面白い物を色々観たり読んだりしないと駄目だ」って感じにそれが目標になっちゃってるように見える。
人気作だとか名作だとかばっか観て何がしたいの?
その「少ない情報網」って何?
>>424 こんなところで何噛み付いてんだ?
例えばとある名作が興味のないジャンルだったとしても、
それに触れて、それが名作と呼ばれる理由を研究するのは
売れる漫画を描きたい人間であればいいことだと思うが
426 :
411:2007/10/18(木) 11:22:26
>>423 漫画のホームページも覗いてみることにします。
>>424 別にそこまでは思っていないよ。
人気作品と名作と自分が面白いと思う作品が読みたい。
つまらない作品は出来るだけ読みたくない。
でも、それに出会うまでにつまらない作品を読むことになっても、
漫画家志望だから別に無駄だとは思わない。
少ない情報網は最初に書いた通りテレビからしか情報を得てないということです。
だからみんなはどうやって有名作以外に自分のお気に入りを見つけられるのかな?
と思っただけ。参考にしたかった。
別にそんなにムカムカされることじゃないと思う。
雰囲気ぶち壊してすまん。
>>426 テレビ見てるんなら
映画や情報のカウントダウン系の情報番組がオススメ。
わかりやすいし興味をひくものをたくさん見つけられると思いますよ。
何かを尋ねたいなら最初からもっとその意図を明確にしないと
「何何だろうこの人?」って少しイラッと来る人が出ても仕方ないと思う。
まぁこんなコトでイラッと来るのも少々カルシウム足りないが。
まぁまぁここは雑談スレなんだから気楽にカキコでいいんでないの・・・
>>426 てゆうかさ
有名作以外で面白いものって注文が難しいんだよ
有名じゃない作品なんて好き嫌い分かれるようなのばっかりだよ
他人から面白いよって薦められても、あれ?って思ったりするようなやつが多い
自分が面白いと思うものは最終的には自分で判断するしかないんよ
431 :
411:2007/10/18(木) 14:23:10
>>427 ありがとうございます
そういう番組もチェックしてみようと思います
>>428 すいません
これから気を付けます
>>430 いえ、別に有名作品以外で面白い物を教えてとは言ってないです
マイナーで面白いのって言うとやっぱり海外の漫画だよね
ブラックサッドとかムーアの諸作品なんかは何でこれが売れないのかって思うほど質が高い
最近だとウィスット・ポンニミットとかも面白い、まあこの人は日本の雑誌で連載持っててその内ブレイクしそうだけど
434 :
名無しさん名無しさん:2007/10/19(金) 14:19:45
自分の知らない面白い漫画って結構あるよね
読んでない雑誌にぱらぱらと眼を通してみたら引っかかる物があったり、読んでみたら結構面白かったり…
アンテナを高くしておく事は必要だと思う
この漫画を読めとかそれ系の年刊誌読んでみるのも良いんじゃないか
ライターの程度はどうあれ、色んな漫画を知れるしね
435 :
名無しさん名無しさん:2007/10/19(金) 17:41:30
売れてる漫画みたらさ、キャラ絵柄が全然、独特やねバキとか、ワンピースとか
流行りキャラ絵柄に走るのも考えもんか
小綺麗な絵も好きだが、福本さんの絵も好きだ
あれは漫画として完成してるね
編集に福本は絵が下手糞だけどネームが〜
っていう話を聞かされたが、そんなに下手な絵でもないと思っているんだが…
>>438 福本先生と話したことあるけど
美術で3以上とったことなかったんだって。
本人も「俺は絵は下手だよ」と認めてらっしゃった。
「でも、漫画ってのは絵で決まるもんじゃないからね」ともおっしゃってました。
話ぶった切ってスマソ
某少女マンガ雑誌に持ち込みしたら、帰り際に「ネームが出来たら見せて」と名刺を渡されたんだが・・・これは担当?
そのまま投稿して結果はクラスだったけどorz
441 :
名無しさん名無しさん:2007/10/20(土) 00:00:29
担当って事でいいんじゃねえの?そこに送る時は担当宛にすればいい。
何クラスだったんだw
ネームからなら担当じゃね
上級者スレでは窓口担当と呼ばれているやつ。誰にでもつく。
質問なんだけど、学校の教室って常に向かって左側が屋外
のような(右は廊下)な気がするんだが、逆ってある?
いくつか漫画調べたけど全部同じ、左が外だったんだが。
>>444 私の出身校は右側に廊下でしたよ。
ちなみに徳島県の公立の進学校です。
>>444 うちの学校特殊構造で、後ろが扉で左右が窓っていう今考えると超開放的な作りだった。
なんか空だらけの部屋だったな。
>>444 小学校・中・高と廊下は右側にありました。
窓際の席になった時、左側にグラウンドを見ていた記憶があります。
448 :
444:2007/10/20(土) 12:11:11
うーんやっぱそうか、右側にグラウンドを見るってないよな
なんでだろ、確かに南に校庭ならその方が午前の日の光を背にできて
眩しくないだろうけど、そこらへんに理由があるのかな。
とりあえずレスサンクス。
ペン入れが大変すぎるー
エアギアに出てくる小物類の曲線とかあれどうやって引いてんだ?
直線はまだ分かるが曲線は・・・。やはり鍛練の賜物なんかな。
一回作業現場見てみてぇー ああ作業に戻ろう
450 :
名無しさん名無しさん:2007/10/22(月) 14:05:48
エア・ギア読んだ事ないんでようわからんけど、大きい曲線は肩で引くと良いらしいよ
雲形定規(ってゆうんだっけ?)あれを使うといいらしいけど、
すばやくシュッってひくと綺麗にひけるよオレの場合…。完璧な円は無理だがw
>>444 右利きの人は、電気スタンドを左側に置きますよね。
恐らくそれがヒントかと…
>448
右利きだと、右から光が入ってきたら影になってノートがみにくいから
って聞いたことがあるよ
トーンうまく貼れぬぇ
5枚に3枚は紙ごと切れるorz
455 :
Gackt:2007/10/23(火) 02:39:20
色を単色化して、実写をアニメ化する録画機器が欲しいです。
前々からあったらいいなと思っていました。
456 :
ガックン:2007/10/23(火) 03:48:20
表面化しない事件をノンフィクションで漫画に出来ますかな?
問題提起を目的とします。インターネット上では専用のHPがいくつかあります。
治安が悪化する可能性があります。
ただ、子供達が多数巻き込まれていた事件です。それも被害者ではなく加害者としてです。
しかも現状において、被害者達は一生助かることが無いです。
実は身の回りで実際に11人も死にました。
酷い話です。できれば助言をください。通報は済ませましたが・・・。出来ることはしておいて撤収します。
出来る出来ないでいえば出来るけど単純に向いてない。
一般紙での発表には向いていない。無用なリスクを出版社は負わないし。
そう言うのが好きな出版社を捜すかや告発団体の機関誌など。または自費出版。
20歳でいままで絵なんてかいたことなかったんだけど
漫画家になろうと決意したんだが、やっぱきついのかな?
弐瓶勉みたいなすごくうまい絵は子供のころから絵かいてるような
人間じゃなきゃ無理なの?
460 :
459:2007/10/23(火) 09:37:39
しかも生活のために週4日はバイトなので
時間もあまり取れない…
絵って晩学でもうまくなるの?
461 :
名無しさん名無しさん:2007/10/23(火) 09:44:15
やりたいならやれよ それこそ必死で
寝てるだけで上手くなるなら誰も起きないって
二十歳にもなってそんなこと糞みたいな事聞くな
何が「決意した」だ ぬるくて呆れてしまうわ
462 :
名無しさん名無しさん:2007/10/23(火) 09:47:07
うまくなるかどうかきいてんだけど
絵なんか描いたことなくてなぜ漫画家になりたいのか知りたい。
下手絵でも漫画家になれるが
時間がないとか言ってる時点で無理。
寝るよりも漫画が好きでないとね。
まあ、絵の練習などせず下手のまま
コマを割った漫画を描いてどんどん投稿しる。
>>462 そら描けば上手くなるわ。60才でも。
プロまで行かれるかどうかは別の話。
子供の頃から描いててすばらしい画力でもプロになるのは難しい。
漫画は絵だけではないからね。
>>459 絵は、認知能力ってのが大きいらしい。
普通は12歳ぐらいまでの訓練で決まるらしいけど、先天的な素質も絡んでくるみたい。
血統的に、親が画家だったりして認知能力高い血筋なら受け継いでいるかもしれない。
プロ級の絵なんて誰も最初からは描けないんだからそれは気にしなくていい。
目安としては、とりあえず描いてみて自分の絵の欠点を自分でわかるようなら才能あり。
おそらく認知能力が高い。
>>461の言うとおりあとは死ぬほど努力もいいとおも。
もし自分の描いた絵を見直して完璧に見えちゃったり、どこが悪いのかもわからないなら成長は難しそう。
一番の問題はあなたがなぜ漫画家になりたいかってことかと。
面白い話を持っていてその表現方法としてなら、原作作家の道もあるから柔軟に考えればいいかと。
>>465 だいたい1日12時間以上で10年くらい毎日絵を描き続けてたら描けるようになるよ。
のべ時間数でいうと43800時間だからバイトの無い日はほとんど寝ないで描いてね。
>>459 知り合いの漫画家さんは
25,6歳までは全然絵と別のことやってて
25,6歳で初めてペンを持ったらしいんだけd
30くらいでデビューして今じゃあ
家建てて、別荘買って、億単位の貯金があるほどの漫画家さんになりました。
なので始める年は関係ないんじゃない?
要は適性とやる気があるかどうか、だと思う。
適性ってのは「絵を描く」適性じゃなくて
「話を作る」「演出する」方向の適性ね。
絵は、小中高と美術で3以上取ったことがないっていう漫画家さんも知ってるし
あまり関係ないのかもしれない。
そういう話すんのやめろよ。馬鹿みたい
>>470 大友は絵はイマイチだよ。
今「絵だけで成立してる漫画」つったら
筆頭は大暮じゃない?
472 :
ガックン:2007/10/23(火) 14:05:25
最初はちょっと普通の新興宗教に目をつけられて卒業は確実だったけど退学してしまい
その手のストーカーの知識だけは5年前の段階では最新の知識があるので、
さらに子供達がストーカーでも凶悪な方法を大人たちから教え込まれているという現実を、
何と子供達が隠れみのとして利用していたのは重度の障害者達、その障害者は責任を今も感じています。
被害が酷いので漫画家になってフィクションと思われるのが関の山だけど広報してみたいなと、
広報していくのは自分でなくてもいいと思っていますが、漫画家以外にもやってみたいことはあります。
稼ぎたいとは思います。
それに漫画はガンダム、おばQ、うる星等等元々好きで、犬夜叉は最初から駄目だろうと思ったらやはりだったし
高橋さんの漫画は人間関係が好きです。
例えるならドミノという凶悪なストーカーの手口があります。これでターゲットの関係者が体力の無い人から順に・・・
頭が悪いので一番簡単な方法しか説明できませんが。相手側が言うには「殺してやる」背骨の権威の医師に頼まれたと実名でしたが、
医師がストーカーの誰かさんに話してしまったのが原因だそうで、精神科医が偶然、悪の諜報員だったという話もありました。
漫画としては医龍のような面白みも無いとは思います。不当な新薬の治験は実際に行われているようです。
実際に普通の善良な医師から使用された薬のことを聴きました。
漫研部なら実写をアニメ化するビデオなんてあれば必ず欲しがると思いました。簡単にアニメを上映できます。
自分も欲しいです。お金が無いので購入できるか分かりませんが。
473 :
ガックン:2007/10/23(火) 14:16:49
加害者といっても、その教育された子供達も被害者のようなものなので助けてあげられないかなと
問題点は中には楽しくてやめられない子がいるらしいという所です。
ターゲットにされた人は死ぬまで助からないらしいのですが。
そのいい知人達も逃げられず事情も知らずに死んでしまいました。ノンフィクションです。
早く警察が対応できるようにして欲しいと思います。
( ´_ゝ`)
>>470 できるかどうかは自分で決めろ、誰にもわからない。
楽な道ではないことが予想できるだけ。
なんでもそうだけど、自分でできないと思った瞬間にそのことはできなくなる。
魅せる絵が描きたいならとりあえず、ひとりの人物をどの角度からでも描ける程度のデッサン力は身に付けておいたほうがいい。
そうすれば少なくとも自分の得手、不得手を分かった上で絵を描けるようになる。
476 :
ガックン:2007/10/23(火) 15:54:13
本当は、警察力だけで何とか、と思います。素人が手を出してはいけない世界。
たとえ権力のある人でも蹴落とされる危険があるのではと。
やはり警察内に専門の課を増設するしか駄目でしょう。
そんな世界とは無関係で、自分で普通に儲けて、海外旅行にでも行ってみたいです。
そろそろまた何か起こるまで成仏します。
>>471 大友くそ上手いじゃん
今一ってのはお前の好みじゃないのか
この板過疎ってる割にスレが多くねーか?
100スレ前後に絞ってもよくね?
上手さの質が全然別物だしな。
大友の絵は俺も個人的には好みじゃないが、背景含め独自の見事な画面を作ってると思う。
大暮はキャラ絵だけじゃん。その絵柄だけで言えば嫌いじゃないけど。
大友って宗麟?
>>480 彼は漢だったけどもういないから康平のほうだとおも。
大友が下手www
大暮がキャラ絵だけwww
言うなあお前らwww
483 :
471:2007/10/23(火) 21:32:41
>>477 すまん。
自分は大友好きだよ。
でも「絵だけ漫画」みたいな言われ方にカチンときたんだ。
許してくれ。
(大友は絵だけじゃないぞーーーーーーー!)
『絵だけ漫画』ってことなら
大暮とか古くは上條淳士とかかな。
中身はない。話は終わらない(もしくは破綻してる)
絵だけでも商品になるということ
安易な批判だけするのって志望者スレとしてどうかと思うが…。
上條淳士は絵だけじゃないよな。
ページごとの流れとかめくりの演出とか普通に上手かった。
話が抜群に面白いとかじゃないが、漫画として見るべきところはちゃんと有る。
487 :
名無しさん名無しさん:2007/10/24(水) 02:03:19
例えば自分が漫画家だとして、
あなたの本を毎回発売日に本屋で立ち読みしてます
と
あなたの本を毎回発売日に買ってますけど読んでません
ってのはどっちが嬉しい?
>>483 こちらこそ馬鹿にした様な言い方して申し訳無い
質問なんですが漫画新人賞の応募で「黒インクか墨汁」としか画材制限が
ないときこの範疇ならなんでもありってことですよね?
491 :
名無しさん名無しさん:2007/10/24(水) 07:00:15
>>489 細かく制限しだしたら紙面が足りないだろうからな
常識的な範囲で黒インクか墨汁 な
492 :
名無しさん名無しさん:2007/10/24(水) 12:10:27
〜
493 :
名無しさん名無しさん:2007/10/24(水) 14:43:28
ポンチ絵は逃げ場じゃねー!
少年ジャンプに送ってもし受賞したら
どのくらいで電話かかってきますか?
本スレのテンプレみたらわかるよ
よくジャンプに送る気になるなぁ・・・・
皆命懸けだからな
ジャンプはヤバいんですか?
競争率滅茶苦茶高いからじゃないの
500 :
名無しさん名無しさん:2007/10/24(水) 15:31:23
安心しろ、電話はこない
ジャンプに一見は無理だから
持ち込みして編集付いてネームから練り上げたモノが受賞してる出来レースだからな
受賞者がネームから練り上げてるかどうかは別として
持ち込みしてみて感触を見たほうがいいね
ありがとうございます
>>500 佳作以上は多分担当付き志望者しか取れない。
けど最終候補なら初投稿でも可能っすわ。
504 :
名無しさん名無しさん:2007/10/24(水) 19:12:46
これからはPC使って漫画描けなければいけない時代なんでしょうか?
機材さえ揃えばトーン代とかかからなくて良いらしいけど手作り感がなくて俺はあまり好きじゃないな
ところで担当って、どういう風につくんだろ?
持ち込みにいって気に入られて
「今日から私が君の担当になります」ってな感じなんだろうか?
>>490-491 ありがとうございます。もしかしてボールペンや薄墨って
トーン代わりとかサブ用途でもだめなんですか?
同人誌の制限でははっきりだめと書いてあったけど、それ
がないなら使ってもいいのかなあ・・・と。
507 :
名無しさん名無しさん:2007/10/24(水) 20:19:44
持ち込みに行って見込みありそうなら名刺くれる。以後その人が担当になる。
賞取ったら誌面発表の1ヶ月前に連絡くる。以後その電話くれた人が
担当になる。
持込で名刺ゲット済みの人は賞とってもそのままその人が担当になる。
こんな感じ。大体どこも一緒でしょ。
>>506 ダメ。
原稿に使えるのは100%黒か100%白だけ。
薄墨などのグレー表現のために黒点で表現したトーンを使う。
何でってその方が印刷経費が断然安いから。
窓口担当を用意しておいて
持ち込みに来た人全員に担当が付く会社もあるけどね。
そう言う担当が付いたからって、こっちが何かしないといないのと同じ。
投稿入賞して付いた担当だと
その志望者は有望なのは分かり切っているので
進行伺いとか時には催促の電話があったりする。
>>506 ボールペンでもハイテック系のボールペンなら
けっこう大丈夫だったりする。
普通の事務用のボールペンはダメだけどな。
薄墨は絶対ダメ。
同人も商業も薄墨を印刷に乗せようとする場合は
別の工程が必要になる。
プロの作家が「どうしてもやりたいから網掛けヨロ」って言った場合は
薄墨でも鉛筆画でも通してくれるが
投稿者・プロ志望の場合は単に「画材の扱いに不慣れで規定を把握していない素人」という
低い付加評価がつくだけで損だよ。
511 :
506:2007/10/24(水) 20:38:41
もっと早めに聞いておけばよかった・・・ もう30Pくらいで取り返しの
付かないことに・・・ じゃあ画力には自信があってそれを補えるだけ
のクオリティがあったとしたらどうですかね?
>>511 薄墨はプロになってから「担当の許可を取った上で」やれ。
許可もらってないんならやるべきではない…とだけ言っておこう。
ダズハントって漫画知ってる?
あれくらいのクオリティがあるなら薄墨でもひっかかるかもね。
>>511 まあ、そのまま仕上げて投稿でも持ち込みでもすればいいよ。
次回から薄墨は使わないようにしましょうと言われるだけだから。
>>506 初めて描いた漫画ハイブリッドのボールペンで描いたけどなんもいわれなかったよ。
ボールペンで描いた漫画で五万もらったしなー。
>>514 ボールペンでも普通の事務用のヤツ(書き始めのインクかすれが出るタイプ)
じゃなきゃOKなんだよ。
516 :
名無しさん名無しさん:2007/10/24(水) 23:05:35
ボールペンは黒色だからまだ通るよ
ただ、漫画画材としては使いづらいし、性能も悪い
薄墨に関してはクオリティとか関係ない
ダメなものはダメというルールだから
つけペンがベストなんだけどね
弟が薄墨使って賞取ったよ。
下の方のだったけど。
応募要項見れよw
薄墨はダメってあるじゃん…
それを何で「使いたい、使って賞取った」なんて話になるんだw
使った作品が掲載になる可能性は0。
次回からつかわないようにしましょうだよ。
志望者の皆さんは、一日どれくらいの時間を
漫画製作に費やしてる?(作画やプロット、ネームなど)
自分は長くて3〜4時間くらいなんだけど
本気で目指してる人はもっと凄まじいのかなぁ〜なんて
思いまして・・・。ちょっと気になりまして・・・。
>>519 いや、書いてある賞とそうでない賞があるんだが。
有名なとこほど制限少ないな。
プロになるために投稿するなら薄墨は使わないことだ。
少なくとも使ってはいけないと知ってからは、使うべきでないね。
>>521 俺、大学生なんだけど学校がつまらなくてやる気を喪失してしまい
ほとんど家にいるんで12時間
26時間
527 :
名無しさん名無しさん:2007/10/26(金) 06:03:39
528 :
名無しさん名無しさん:2007/10/26(金) 19:25:43
プロット、ネーム、コマ割りとか、本当わかりません。
こちらがお金を払う形でプロから教えてもらう、見学させてもらう機会ってないのでしょうか?
お金なんか払わなくても検索したら基本的な漫画の描き方講座サイトが
いっぱいあるよ。それにプラスαしたいなら本を買うってゆう程度でいいと思う
でも漫画の塾とかあるみたいだね
>>528 専門学校に行けよ。
夜間だけとかもあるし。
531 :
528:2007/10/26(金) 20:47:28
>>529 いろいろ検索してみます。それでもわからない場合はまた、よろしくお願いします。
>>530 漫画専門卒は使えないっていろんなスレで見たもので、それは駄目かなと思ってました。
考えます。
紙を出して鉛筆で書く・・・・・それで全部。
何を書くかは自分の頭の中にある。
それがないのなら漫画を描くこと自体無理。
物語構成などは何本か書いてから勉強すると非常にためになるが
何も書かないうちに聞いたところで右から左に抜けるだけだよ。
>>527 あ、あのぉ、月刊アフタがないんじゃけどぉ
535 :
531:2007/10/27(土) 01:54:46
俺はプロット飛ばしていきなりネームからやる。これは人それぞれ。
自分のやりやすい方法で描けばいい。自由。
プロットっていうものの存在をしってからプロットをつくるようになったけど
メモみたいに箇条書き程度にしかかけないww
ネームみたく、ちょこちょこ絵をいれないとどうもうまくいかんね
538 :
名無しさん名無しさん:2007/10/27(土) 05:47:26
プロットはだらだら書くより、
一行ずつ短く区切った分をいくつか書くほうが、
構成がやりやすくなるからいいとおもう。
アシ先の先生のプロットは箇条書きや
フローチャートの様だったりする。
形式はどうでも話の最後まで作るのが肝心だそうだ。
初心者のプロットは長々書いてあっても設定ばかりだったり
「途中いろいろあって」みたいなのがありがちだと。
541 :
名無しさん名無しさん:2007/10/27(土) 22:30:22
中卒でも、まだ希望は捨ててない。
「無理」という言葉言う人は勝手にいうとれ
野次などで、夢実現を壊されたくない。
>>540 自分には詳しく言えないよ〜。
アンドロイドが突然うちに来た→主人公と色々あってだんだん好きになっていく→別れ
みたいのがあって
どんな2人のやりとりがあって好きになってくのか
色々あってのところを具体的に順番に考えて行くのが漫画だろう
と、読みながら笑ってた。
どんなアンドロイドで
こういう理由で組織に追われててみたいな文章が3分の2くらいを締めていた。
これは設定でエピソードではないと。
>>533 山本おさむなんて漫画家初めて知ったなぁ。
別に、プロという立場にいる人なんだし内容が糧になればバカにするつもりは無いが
素人でも知ってる、現在の第一線の売れっ子漫画家がこういう文とか本を出すのってあんまり聞かないなぁ。
やっぱり忙しいのかな。
今だと誰だろ、アマゾンのランキング見た感じだと 冨樫・荒川・尾田・浦沢とかその辺かな。
まあ、その世代よりは前の作家だな。
でもそこそこ有名だと思うよ。
感動ものが得意だからブレイクするタイプではないかな〜。
こういうノウハウはヒット作家でも
ちゃんと語れる人は結構少ないからね〜。
まぁそうだよね。
数学とか、問題は解けるけど教えるのは下手という人は往々にしているからね。
これに限っては、「面白い漫画の描き方」じゃなくて「漫画の創り方」だから
本人の作品はそこそこでも問題ないか。
こう書くと↑失礼な感じだけどちゃんとお気に入りに登録して読んでるよ。
山本先生は良作を作るタイプだな。
遙かなる甲子園がヒットしたとき
自分も読んでぼろぼろ泣いた・・・。
最近ビッグコミックでやってたバイオリンのもよいお話。
序章の新人の心得あたりを久々に読んで
落ち込んだ。
久し振りに思いっくそペン先手に刺した。
声出ちゃったよ…。
最近、投稿した賞の発表があった。
変に自身があって思い上がってて、いい賞取れると思ってた。
でも実際は予想より下の賞で、その中でも恐らく低い方の位置にいた。
あらためて掲載されてる自分の描いた物と他の人の物見比べると恥ずかしくなった。
自分はまだまだなんだ。情けないし悔しいなあ。
ペン先、目に刺さったら間違いなく失明しますよね?
なんか眠たくなってフラ〜・・・ブス ぎゃああああ!!
になりそうで怖い・・・!
なんか眠たくなってフラ〜・・・でコーヒーにボチャンはホントにやった。
ジャンプで藍本松(だっけ?)が同じこと書いてたけど皆やるんだなと思った。
それほど漫画描くのは労力がいるって事だな
俺も気をつけようっと
553 :
名無しさん名無しさん:2007/11/08(木) 04:58:35
眠気を覚ますのは何とか気合で出来るが
目がかすんでくるのが嫌だ。どうしても見づらくなってくる・・・・
ちゃんと描けてると思っても、裏から透かして見るとデッサン狂いまくり…
あれって何で?不思議だ
>>554 字を書くときにも右肩上がりとかクセが出るだろ?あれと同じ。
椅子に座る姿勢を正しくすれば少しは直る。
どこかで読んだんだけど思い付いた事は何でもすぐにメモしておくべきらしいね
頭に残しておくと新しい発想が出にくいからだって書いてあって凄い納得した
>>556 554じゃないけど
明らかに高さが合ってない・・・と思う机は辞めたほうがいいのかな?
やっぱり描く絵に影響でますかね?
机としての機能を果たしていればいいかなと思ってて・・・。
>>558 正しい目線の高さで描かないとデッサンゆがむよ。
あと首・肩・腰・背中に負担がかかる。
長く描き続けること、楽に思い通りの絵を描くこと、この二つを失っていいんなら
今の机でいいのではないかと。
漫画家さんの話聞いても、机は自分の使い勝手に合わせてオーダーで作るとか
イスは体に負担のかからない気にいったものをこだわって買うとか
相当机・イスには気を使っているみたい。
そういえば浦沢直樹先生も長年姿勢悪いまま作業してたみたいで
体ボロボロになっちゃってて整体通いながら悲鳴あげてたな…
机よりも椅子だね。
高さが合っていても体をねじってたりするとジワジワ・・と
骨や内臓にも悪い影響が・・・。
投稿済みの原稿を他に送りたいんだけど
そういう条件の雑誌ってあるかな?
投稿済み原稿でもOK!みたいな…。
ジャンル問わないので知ってる人居たら教えてくれんかの。。。
ごめん。
>>562 他で賞を取った作品(雑誌に掲載済み)でなければかまわないんじゃない?
>>559〜561
!? やはりマズかったか!
聞いておいてよかった。
ちゃぶ台ともマズいかな?
>>563 そうなの!?
賞取ってない=未投稿作品 になるの!?
嬉しいが切ない。なんだろうこの気持ちは…。
>>564 もしかして正座して描いたりしてないよね?
長時間の正座はいろいろ健康によくないので
できれば椅子に座って描いた方がいいよ。
>>565 投稿はしたんだから厳密には未投稿作品じゃないけど、投稿した出版社が放棄したわけだから著作権は自分のもの。
どうしようと作者の自由。もちろん他所へ投稿しても当然無問題。
応募要項には「未投稿の作品に限る」と「未発表の作品に限る」
と書いてあったりする。
前者なら投稿者のモラルに任せられ
後者なら全く問題なし。
大きな受賞や掲載がなくて、「原稿返して」と頼んだとき
「ちょっと待って」とか「もう1本描いてみない?」とか
言われたら脈あり。担当付き予備軍だ。
>>566 大丈夫っす。
ちょっとコタツに入りながら絵でも描こうかなと・・・。
でもいつもパソコンは正座で使ってる・・・。
いい机買うかな。
>>562です。
そうだったのか。知らなんだ。
自分は雑誌にうとい上に描いてるものもジャンルが曖昧で…。
(少女漫画のつもりで描いたら知り合いの漫画家さんに
「青年系に送れば?」とか言われるし)
色んな所に投稿してみるよ。
レスくれた方々、有り難う!!
>566
横レスだけど、胡座だけじゃなくて正座も良くないのか…。
引越ししてからフローリングが台所だけになっちゃったから
コタツ机作業に戻してたんだけど
畳部屋にカーペットひいて机置き直すかな…。
虫わくんだよなカーペット…。
正座用座椅子があるんだが。
畳部屋用フローリングがあるんだが。
スレ違いかもしれませんが、
カメラアングルについての質問です。
え〜っと、主人公含め数十人の人間の集団が
右から左へ移動している。(主人公の顔が左を向いている)
でもちょっとした理由で一時的に
カメラアングルを変えて主人公の顔を右向きにさせたい。
しかし、こうなると集団が
右から左へ移動しているシーンなのに
左から右に移動しているように見えてしまう・・・。
・・・文章での説明は難しいなぁ。もし書いてあることの
意味が分かってもらえればいいんですが・・・。
どうでもいいことなのかもしれませんが
これは読み手にとってマズイ表現ですかね?
>573
そんなのは知ってるがな。
つまんない人間だなキミは…。
>>574 位置関係がわかるものをなにか描けばいいのでは?
ひとでもものでもいい。
右から左に集団が動くコマに主人公がいるなら、主人公の手前か奥にひとかものを描いておく。
逆向きに主人公を描く場面ではそのものを逆の位置にすれば読者は向いている方向を把握できるとおも。
逆向きになるときに主人公しかかけないなら主人公そのものに左右の違いを作る。
たとえば右の肩に鳥が止まってるとか・・
>>576 >>主人公そのものに左右の違いを作る。
おぉ〜、コレなら大丈夫そうです。
分かってもらえると思います!
もしかしたらそういう表現は漫画ではご法度なのかなぁっと思いまして・・・。
レスどうもです!
578 :
名無しさん名無しさん:2007/11/11(日) 00:46:30
--松本孝弘(B'z)
『俺が思うにはポップスってのはやっぱり売れないとダメだと思うんだよ。
売れないっていうのは曲が悪いんだと思う。うん。
もちろんヒットするって事には色々な要因はあるけどさ、
どんなにプロモーション打っても、曲が良くないと絶対に売れないね。
もちろんいい曲なのに売れないって曲もある。でもそれは作り手側のエゴなんだと思うよ。
--稲葉浩志(B'z)
『こういう仕事をしてる人たちはみんなエゴの塊なんですよね(笑)。それがなくちゃやってけない。
でもだからって他人を貶す人がいるでしょう?
「俺たちの曲の方が素晴らしいのに世間はわかっていない」とか。
ああいうのは惨めですよね。そりゃ胸の内にはみんな持ってると思うけど
それを高らかに言っちゃうあたりは(笑)。カッコ悪いと思います。誰とは言わないけど』
お前ら売れてるからそうゆう事言えるんだよ。
夢落ちで終わる漫画ってどう思う?つまらないと思う?
うん。それまでもわくわくが台無しだとおもう。
ネームが終わったので何回か読み返してるんだけど、起承転結がうまくいっていないような気がする…。
ここからここまでが起!ここが転!っていうのがなくて山場も盛り上がりに欠ける。メリハリがないから?
>>580 鬼面組という漫画がむかしジャンプでやっててな…
>>582 自分も「なんかメリハリないなー」と思いながら
ネームを担当に見せたら
「キャラ同士の距離感があいまい」って言われた
それを直したら良くなった
あとは悪いことの前にはいいことを振っておくとか
急な展開の前はわざとゆったりした展開を用意しておくとか
そこらへんでなんとかならんかな
内面表現が弱いと言われ担当にチャップリン見るように勧められた
ひょうきんな動きだけど、なんて悲しそうなんだろう・・・
台詞に頼りすぎてたなと感じた
皆さんは感情の表現で気をつけている事はありますか?
>>585 ベタだけど、モノローグってのはほんとによくないと思う。
同じ構図のコマを何コマかおいて間をおいてみたりするよ、うまく説明できないけど。
しかし、チャップリンっていいな。昔見たきりだから見直してみよう…
脱線するけど無声映画ってまだ技術もなかった頃だから
シンプルで過剰な演出に頼ってなくて参考になるよね。「メトロポリス」「ノスフェラトゥ」大好き。
>>585 背景ベタを上手く使う。効果線も。
ちょっと大げさなくらいにキャラを動かす。目線とか。
>>585 顔の表情とその構図だね。
マンガは動かないからチャップリンでは限界がある。
もっとも、君のマンガのキャラの動きが少なすぎたから
担当にそう言われたんだろうけど。
文字が多すぎるのはダメだよね、説明くさくなる
なるべく絵で納得させれる様にしたい
読むテンポが悪くなる
590 :
k:2007/11/12(月) 13:41:21
好きな作家ならともかく新人の読みきりで文字が多いとマジで読む気なくなる
文字が多くて説明過剰な作風が受ける、そんなジャンルもあるのですよ…
そこに持ち込んだ時は、それまで他社他ジャンルで貰ったアドバイスとは正反対のことをいくつか言われて驚いた。
ところ変われば価値観も変わるとはいえ、これほどとはね。
スーパージャンプでは
絵がほとんどなくて文字ばっかりの「王様の仕立て屋」が
一番人気だというからね。
ジャンルや雑誌によって全然違うよね。
文字が多くで人気といやデスノ?
それはそうと、イラストだとそうもいかないんだけど
漫画は色んな表情描けるのが楽しいな。
--松本孝弘(B'z)
『俺が思うにはポップスってのはやっぱり売れないとダメだと思うんだよ。
売れないっていうのは曲が悪いんだと思う。うん。
もちろんヒットするって事には色々な要因はあるけどさ、
どんなにプロモーション打っても、曲が良くないと絶対に売れないね。
もちろんいい曲なのに売れないって曲もある。でもそれは作り手側のエゴなんだと思うよ。
--稲葉浩志(B'z)
『こういう仕事をしてる人たちはみんなエゴの塊なんですよね(笑)。それがなくちゃやってけない。
でもだからって他人を貶す人がいるでしょう?
「俺たちの曲の方が素晴らしいのに世間はわかっていない」とか。
ああいうのは惨めですよね。そりゃ胸の内にはみんな持ってると思うけど
それを高らかに言っちゃうあたりは(笑)。カッコ悪いと思います。誰とは言わないけど』
ところでさ、漫画賞にネーム部門を
設けていない雑誌ってけっこうあるけど、
それって「絵が描けない人はいりません」ってことなのかな。
ネーム部門で月例ってないよね。
原作志望の身としては悲しい。
まあ字が多いと勢いがなくなるな、前半はしょうがないとしても後半のまくりは勢いが欲しい
あ、読み切りの話ね
>596
どうしてもそこにネームでいきたかったら電話して聞くしかないかも。
何も言わずに送られたり持ち込まれたりしても困るだろうし・・・
ダメって言われたら誰か友達かネットで知り合いつくって組むしかないんじゃねえかな
あーーープロットが思い浮かばない!!
プロットが思い浮かばないって・・・お話が全然思いつかないってことじゃ?
漫画家を目指す際に、安定した生活を捨ててまでこの業界に入った方っていらっしゃいますか?
今の自分がそうなりそうな状況なので・・・
丁度就職活動の時期にこれから入るのですが、
高校時代から描いていた漫画を編集部に評価して頂けて、
「アシに2年程入れば、連載を持たせてあげる」と言われました(自分では「そんな大げさな・・」程度にしか
今は思って居ません。)。因みに出版社は講談社です。
自分も絵、漫画を描くことが好きですし、仕事にしなくともこれからも描き続けるつもりです。
イラストは得意な方で、大学に通いながらイラストレータの仕事もした事がありました。
しかしながら、大学も真面目に通っていたため、割と大きな会社からも同時に誘いを受けています。
就職難が過ぎ去った時期という事もあり、就職程度なら普通に出来るかと思うのですが、
今後40年の会社員生活が「真にやりたい事か」と問われればYesとは言えません。
仮に「漫画家」という職が安定したものであり、会社員と同じように稼げるのであれば
自分は漫画家を目指したいと思って居ます。
これから先、結婚や家庭を持つことを考えると、今ひとつ漫画家という職に踏み出せないのですが、
皆さんの中で同じように悩んだ(きっと皆さん悩んだと思います)経験をお持ちの方いらっしゃいましたら、
アドバイス頂けませんでしょうか。何卒宜しくお願い致します。
漫画家が安定した職業なわけがねえ。
どんなヒット作家になっても明日をも知れぬ稼業。
そんなこと分かってるだろ。
どっちにしようか迷うような人に漫画家は向いてない。
>>601 悩むくらいなら最初からやめとけ
大きな会社へ就職の方がずっといいに決まってる
漫画家を目指したらもう2度とその大会社から声はかからないと思え
サラリーマン生活に、すぐに「真にやりたい事」を求めるのは贅沢すぎ
頭のいい大学生なんだから、それくらいわかれよ
稼げるも稼げないも、漫画家は自分の腕次第 保証はない
会社員じゃない 自由業、自営業だ
>>601 漫画家という職業を過大評価しすぎてる。
サラリーマンという職業を卑下しすぎてる。
>>601 >「アシに2年程入れば、連載を持たせてあげる」
編集者のこれをマジに取るなよ。自分でも分かっているようだけど。
結構実力があるようなので、2年くらいネームをやる時間を作り、
アシやって技術や人の使い方を覚えれば
連載がもてるようなところまで伸びるのではないかという話だと思う。
その時のコンペに落ちれば連載はまた遠のく。
2年後「あのとき騙された」とは言わないようにな。
漫画家になる人は何ををいても漫画を描きたい人だけ。
経済的安定と天秤に掛ける人は漫画家にならない。
漫画家で安定した収入を得ている人なんてほんの数パーセント。
後の残りはひどく波があり不安定。
食えてない人が大部分だ。ウソではなく本当に食えないのだ。
結婚などして安定した生活を求めて転職する人がほとんどだ。
そういうことがわかっているとしても漫画家志望は絶えない。
そういう人たちによって漫画業界は支えられているんだよね・・・。
>>606 そうかなあ。
自分は転職して漫画家になったんだが
ふつうに就職してた時よりは収入上ったよ。
あ、けっこうオイシイな、って思った。
食いっぱぐれない(仕事はいくらでもある)し
最初のうちはアシ代でひーひー言ってたけど
ある程度描いたら印税で楽になるし。
>>607 漫画家やって「食いっぱぐれない」なんてありえない。
夢は必要だが人気商売である以上、人気を決めるのは読者である。
>>601にそう言ってあげれば?
609 :
607:2007/11/16(金) 13:14:58
>>608 いや、雑誌とか漫画の内容を選り好みしなきゃ
食いっぱぐれることはないよ。
読者の人気とかあまり関係なく常に仕事があるジャンルってのも実際あるし。
誰もが知ってるメジャー誌で億単位の金を稼ぐってのは狭き門だけど
ふつうのサラリーマン並かもうちょっと上くらいのギャラ(年収600〜800万くらい)がもらえればいいなら
稼ぐのは簡単だし仕事の場もわんさかあるよ。
>>609 おそらく実用漫画も範疇に入れてるのでしょうが、
それでも漫画家としての実力があったればこそ、です。
漫画家志望はほとんどは一流雑誌で一発当てて億万長者になったり、
人気沸騰になったりすることを夢見てるわけで、そういう夢も
この世界では必要ですな。
こういう志望スレでは、プロが上手くいってる話をすると
疎ましがられるので(特に高齢スレではw)
あまり具体的な数字は避けた方がよろしいかと。老婆心まで。ww
にちゃんの半分は負の思念波でできています
612 :
1/2:2007/11/16(金) 14:34:26
>>601です。レスを沢山頂けて、大変有難いです。
>>602>>603 悩むのならやめておけ、とは確かに言われます。
実際冷静に考えてみると、会社員→漫画家の転向はいくらでも可能ですが、
漫画家→会社員へは不可能に近いですよね・・。
この業界は本当に「運」も重要ですし、いくら自信があったところで
評価されなければ即失業になるリスクを考慮すると恐ろしいです。
>>604 会社員を卑下しているつもりはありませんでした。
そう思わせてしまったようでしたらすみません。
自分はサラリーマンの方々を俗に言う「勝ち組み」だと考えています。
安定した収入に勝る物は正直言って無いとおもっています。
>>605 編集部は良くも悪くも商売ですし、こちらの将来よりも
あちらの(将来的な物を含めての)利益を考えているように思えます。
アシに入った後、結果的に失敗しても保証はしてくれませんし・・・。
なので、それほど信用はしていません。
ただ、連載を獲得するにはある程度の時間を要するという事はよく分かりました。
しかし自分一人ならまだしも、将来の結婚や家庭の事を考えると、矢張り思い切って進めません。
>>606-
>>609 >>607さんの仰る事も分かりますが、
自分の場合描く内容(ジャンル)を結構好き嫌いしてしまうので
「あらゆるニーズに応えることのできる漫画家」にはなれそうにはないです。
ただ給与的にはサラリーマンと一緒か、それより少し上くらいで十分だと感じます。
お金が有り余るほどあっても、人間性・作家性を腐敗させてしまうようにしか今は考えられないのです。
今の所一番理に適っているのが、「会社員をしながら漫画を描き、成功しそうな見通しが立ったら転向」と
いうスタイルでしょうか。少し心の中のモヤモヤが晴れた気がします。
ごめん豚切る。
ここにいる方々は投稿派?持ち込み派?
できれば経験談や理由など聞かせて欲しい。
ちなみに自分は投稿派に転向中。持ち込みはその時の編集の好み次第な所があるから‥。
しかし投稿ってすぐに結果がわからないから大変だね。
連投スマソ
601さんへ
大手出版社でコミックスを何冊か出してる人が知り合いに居るが、
その連載が終わったとき次の連載のネームがなかなか通らず
その間(一年弱ぐらいかな)コンビニでバイトとかしてたよ。
しかもその人子供が生まれたばっかで、なんだか本当、大変そうだった。
漫画家は保証されるものは一つもないと思う。
連載終わって先もわからないのに子供つくるってどうなんだ?
や、つくろうとしてつくったわけじゃないなら仕方ないが・・
いいんじゃね。本能だし、子供がいてがんばれるというのもある。
子供は1人で育てるわけじゃないしね。
>>614 自分も投稿派です。
かなりイイ歳なんで持ち込みって勇気いる…
若い方が
「オネガイシャ-ス!!!」
と言って持ち込んでいるのを想像するだけで尻込みしてしまうんだ。
会社の面接みたいな感じ。
おれも投稿派
持ち込みは、編集に叩かれたりコーヒーかけられたりって話も聞いてるからなんとなく怖いな。
センスが有れば投稿でも目を付けられるって言うから良いんじゃね
でも持ち込み行って損なことは無かったよ
本気なら駄目もとで行けよ 編集を利用してやれ
>>619 さすがにそんなことする編集はいねーだろw
単なるウワサ、伝説
投稿だって本気だろう。
勿論本気です。
気づけばもうすぐ30代突入間近。
若い頃は「俺も漫画家になって一攫千金目指すんだよ」
「絶対ヒットするに決まってる」といい気になっていたが、
連載を取れる気配も今となってはない。
親からは「いつ結婚するの?」と前まで言われていたけれど、
今となってはもうそんな望みも持たれていないようだ。
もちろん結婚を考えてくれるような恋人は居ない。
こんなオッサンだしな。
ここへ来て「漫画家を目指すのをやめる」なんて怖くて言えない。
仮にそうしたら、今までの時間が丸々無駄になってしまう・・。
アシスタントも、40、50になってまで続けられるとは思えない。
もうじき首を切られるんだろう。もう覚悟はできてる。
あーあ、もう早く楽になりたいよ。死にたい。
>>624 >連載を取れる気配も今となってはない。って何で?
>もうじき首を切られるんだろう。って何から?
死ぬ気でやったことなんて今まで一度もないでしょ?
>>624 できない言い訳を探すやつは下がってくし
なんとかやるための方法を探すやつは上ってく
世の中そういうもん。
独自のものが無い って言われる
作画も題材もストーリーも良いんだけどもっと自分自身の経験を生かして
独自のものを描けと。
別にパクリっぽいわけじゃないと思う、でも確かに主張とかウリになるものは無い気がする。
でもどうしたらいいかわからない…
自分を主人公にしろってことなのか?
自分の経験とかそう言うのをつき詰めて描いてみるのも
今の状況を抜け出す手がかりだと思う。
と、うちの担当も言う。
編集者の初心者へのマニュアルなんだろうな。
普通経験しないようなSFやファンタジーとかヤクザ物とかそういった漫画を描く場合はどうしたらいいんだろう?
まあそれも自分を主人公に出来ないことはないが、
じゃあものすごく平凡とはかけ離れたエキセントリックな主人公を描くにはどうすれば?
SFやファンタジーでもできるだろ。
自分を主人公にって別に設定のことじゃない。
結局漫画は設定の説明より
人と人とのやりとりみたいなのが一番大事だし。
平凡とかけ離れた人物を主人公にして
登場人物が借り物っぽく薄っぺらになる人に
「自分を主人公に描いてみなさい」と
編集者が言うんだ。
悔しいが納得した
福満しげゆきの漫画で、主人公が持ち込み先でダメ出し食らってる人を見て
「あの人と友達になりたいなあ……漫画を描くことについて語りたいなあ」ってシーンあるけど
漫研にも入らず、周囲に漫画見せる相手もいないとなると、なんかすごい寂しいんだよな。
皆はそういうことない?同志を見つける方法あれば教えてほしい。
「創作者は孤独であれ馴れ合うべからず」とか説教はパスで。
>>629 SFやファンタジーはまだしも、ヤクザ世界のような
特殊な世界は勉強が必要。
何も知らずに描くと恥をかく。
>>632 別に無い
自分を創作者とか思ってないし。漫画を描くのが好きで
せっかく描いたから投稿でもするか?って感じだし
>>632 もしもの時はアシスタントに呼んでって言ってくれてる友はいるけど
作画や漫画技術について口を交わしたりする同士はいないなぁ
同じ道を歩んでる人がいたら話したいな、と俺もよく思う
漫画家のアシスタントをしたら確実に同士を見つけれるんじゃないかい?
福満しげゆきの漫画はクスっとできていいが・・・ てかSQにちょっと載っててびっくりしたw
>>632の気持ちはすごいよく分かる
友達は2人いるが、皆プロへの進度が違うため相談も愚痴も難しい。
いるのに語り合いにくいっていうのも結構寂しいもんだ…
mixiは馴れ合いになりそうだし、ネットで仲間作るならサイト持つのがいいと思う
そこで2chですよ
2ちゃんなんて嫉妬と誹謗中傷の巣窟じゃん。どうやって友達作るんだよ。
スレによっては平和なとこもある
641 :
名無しさん名無しさん:2007/11/20(火) 19:38:22
ただ漫画家の同志とかライバルは、お互いを高めるためにかなり有効。
歴史的にもトキワ荘グループが有名だし、最近は和月組なんかがよい例だろう。
反面、自分だけ結果が出ないと苦悩したりもするけど…
やはり漫画家目指すなら、まんが道は必読だって改めて思った
>>642 和月組の面子がライバル同士って印象あんまりないんだけど・・・・
まあライバルっつっても隙あらば蹴落とす、みたいな殺伐としたもんじゃなくて
「お、上手くなってるな。よし俺も」みたいな感じじゃない
そういう人がほしいな俺も
1人で描いてるとどうしても人間関係が疎くなるからなぁ
キャラ作りのためにも、情報交換できる相手としても
良きライバルってのは必要なのかもしれない
初投稿作が見事に落ちたぜorzはっきり言われると結構ヘコむもんだ。
さて2作目がんがろ…
まあ初投稿なんてそんなものだよ・・・!
次挑戦する気になるか諦めるかが第一ステップだと自分は考えてるね
>>647 ありがとう。実はもう結構年で初投稿だから焦ってる気持も多少はあるんだ。
でも落ちても一応連絡くれて、ここもうちょっとこうすれば〜とかいってくれたから、
今度はそれを参考に頑張っていこうと思う。
話を短くまとめきれないんだよなあ…あと覚悟してたけど「独りよがり」とはいわれた。
独りよがりじゃない話って難しいな。
俺は月マガに送ってるんだけど、変えようか悩んでる。
「俺はこの雑誌目指してる」とか「ここ目指してたけど、最近変えた」
とかがあったら、よかったら聞かせてくれ
>649
好きな作家がいるから、コミックビームとか……
ただ、ああいうアクの強い雑誌は、まず一般的な雑誌でも通用するようなものが描けてから、
初めて目指すもんかなあとも思う
ところで急に冷え込み始めた今日この頃、指先が冷えてペンもしっかり握れない
何かいい対策あるかな
寒いからあったかい風呂に入って、あがってすぐに机につくようにしてる。
寒くなったらすぐに電気毛布しいた布団で寝て、おきて体が温かいうちに作業してる
ただこうゆう生活は毎日仕事や学校がある人にはできないだろうなあ…。そろそろ蹴活しないとorz
>>650 手指が冷えてしまうのは寒さのせいで手足の毛細血管に血がいかないように血管が収縮するからだそうだ。
(毛細血管まで行き渡らせると血液の温度が下がってしまい低い温度の血液が循環することになる、それを防ぐための自衛システムらしい)
てことは、手と足は連動してると考えていいと思うから
電気アンカ(足をすっぽり入れるタイプの足用のコタツみたいなもん)を使って
足の血液を高温で保てば血流をせき止めなくていいということで手指の毛細血管の収縮も抑えられるのではないか、と
仮説を立ててみた。
だがしかし、我が家には電気アンカもコタツもないんだよなー。
>650
腰にはあんまり良くないけど、コタツで描いてる。
直接入ってない手先もけっこう暖まる。
鳥山明も冬はコタツで描いてたらしいし。
月マガはけっこー寛容だぞ
絢香とコブクロのWINDING ROADって1日でつくったんだってさ…
時間かけなくても売れるものは売れるんだね…
>>656 SMAPの「夜空ノムコウ」だって
作詞のスガシカオが〆切を忘れてたことが飛行機に乗る前に発覚して
大慌てで東京-札幌間の飛行機の中で書いたものらしいしな。
658 :
名無しさん名無しさん:2007/12/04(火) 16:59:03
月刊『創』マンガはどこへ行く、によるコミック初版部数
ワンピ. 225万 コナン 100万 ツバサ 55万
ナルト 148万 ガッシュ 53万 一歩. 51万
ブリーチ 131万 メル 46万 ネギま. 47万
デスノ 120万 クロゲ . 42万 エアギア 46万
グレイマン 70万 メジャ 35万 あひる. 42万
銀魂 55万 犬 34万 金田一... 40万
アイシールド21 51万 快斗.. 32万 スクラン. 37万
テニス 50万
こち亀 36万
煮込んだ料理が全部うまいとも限らんし
話やキャラはなんとかなるんだが名前や服装で毎回悩む
特にファンタジー系だと女性のをどうしたらいいのやら
横文字だと辞書とか引いて変な意味じゃないかとか気にしたり
海外のポピュラーな名前使おうかとか変なところ気になる
辞書ひかないとわからないような横文字の意味の名前つけられても
大半の読者はわからないだろうしなあ。
のちのち名前とストーリーがかみあってくるならまだしも・・・
考えつかなかったら辞書つかって考えるのもありだろうけど
>>660 辞書引くってのは適当に考えた名前が変な意味とかだったら面倒くさいから
だったら最初からキャラっぽい意味のをつけようって
感じだからあんま深い意味はない
>>659 ファンタジーなら、世界観や国にあわせて決めると決めやすいかもよ。
中東なイメージだったら、トルコやイスラエルの人の名前をもじって使ってみるとか。
あと外国だと苗字とかにもともとヘンな意味あるの多いぞw
アインシュタインとかまんま「一個の石」だし。そんなに気にしなくてもいいんじゃないかな?
単行本派が多いのかね
>>661 海月で本人ミツキのつもりがクラゲとかな
あとは何とかの「息子」みたいな男にしか付かない名前や
ロシア人の○○スキーが女だと○○スカヤだったりは
少しは調べておいた方が良い。
667 :
名無しさん名無しさん:2007/12/27(木) 00:18:19
ここ雑談スレだよね?
志望者で一番盛り上がっても良いはずなのに何この過疎
668 :
名無しさん名無しさん:2007/12/27(木) 00:22:58
667 じゃ雑談しよwどこ目指してる?俺はマガジンだけど
669 :
名無しさん名無しさん:2007/12/27(木) 00:40:27
少年マガジン?
ヤンマガ?
670 :
名無しさん名無しさん:2007/12/27(木) 00:49:26
あっ少年
なぁ、もしどこかの雑誌で漫画家デビューしたとして
デビューしてから描きたい漫画がまったく描けない事ってあるの?
たとえば、ネーム作ったとして担当者に全否定されたりとか
連載してる途中で「この設定はマズイだろ」とか言われて
キャラの設定180度かえられたりとか・・・
672 :
名無しさん名無しさん:2007/12/27(木) 15:07:05
すみません質問です
4コマを描いているんですけど
例えば
1コマ目に描いたやつを2コマ目にそのまま使うにはコピーして張り付けでいいんですかね?
あと口の形が変わるんですがホワイトで直していいですよね?
気になって死にそうです教えて下さい
あるだろ、普通に。
新人の頃なんて全否定の連続だと思うよ。
掲載コンペに落ちるのも全否定と同じだし。
>>671
>>672 コピペは手抜きと思われる可能性大
せめてトレースしれ
>>672 4コマ漫画ならコピーで全然OK。
テクとしては
先のコマをコピーすると
後のコマの線が少し太るので
「あ、こいつコピーしやがった」ってバレやすい(読者にね。編集者に、ではなく)
ので
後のコマを描いてそれをコピーして先のコマに貼るのがいいよ。
676 :
名無しさん名無しさん:2007/12/28(金) 08:46:29
677 :
名無しさん名無しさん:2007/12/28(金) 10:11:13
>>671 今現在の自分の状況がそんな感じだ…デビュー後ではなく新人賞受賞後だけどね。
自分はダークでシリアスな漫画が描きたいんだけど、担当から「ダークなのは読者にウケない」と言われて明るいコメディ風の作品を描かざるをえなくなってから、自分の好きなジャンルの漫画すら満足に描かせて貰えない現状にモチベーションが保てなくなってしまったよ…(悲)
>>677 まあ、井上雄彦ですらデビュー当時は描きたいもの描かせてもらってたわけじゃないんだし。
過去のどんな大御所ですら
SF大作描きたいのに我慢してラブコメ描いてたり
マニアックな業界もの描きたいのに我慢してお色気もの描いてたり
っていう「下積み」時代を経てきているもんだ。
俺は好きなように描かせてもらってるけどな
でも掲載されてないんだろ?
モチベーションが上がらない。
前は あれ描きたいこれ描きたいって色々夢膨らんでたのに
いざ急にチャンス貰ったら何にも思いつかない。
長い間くすぶった様な生活しててやる気失せたというか。。
昔描きたいと思ってたものは一応あるけど まだ技術が足りないと思うし
そこまでノリノリな気分になれない。
でもこの年で今やらずしていつやるんだって感じなんだが…あー……
―すんません愚痴でした
682 :
名無しさん名無しさん:2007/12/28(金) 17:53:34
最近、大手週間誌で「読者の投票で本誌連載を選考する企画」が増えて来ているのを観ていると、編集は今の読者の趣向を完全に把握出来なくなっているんだと感じてしまう。
ウェブなんかに対抗して
なんとなくインタラクティブな雰囲気にもっていこうとしてるだけ
って気もするが。
ゲームなんかでは
発売前にキャラの人気投票などを行って
ユーザーの「開発への参加者意識」を高めることで
ゲームそのものに興味を持たせたり親和性を持たせたりする
ってのはよくある手だし。
ぶった切りごめんなさい
プロットの後のネーム作りってみなさんどうしてますか
字ネーム、絵ネーム、両方作ってる人います?
>>681 すげえ分かる…。
ずっと鬱屈した中で這いずってるとなんだかんだそれに慣れちゃうんだよな。
ここから抜け出して漫画のことだけに一生懸命になりたくて這い上がって来たはずなのに
いざ結果出たのにモチベーション上がらないんだよな…。
なんか、こうやってやれば出来たのに今迄何してたんだろうとか
あの勢いのある時期にここまで来てずっと漫画描いてたら今どんな風になれてたんだろうとか
アイディアだけは色々有って今こそ描くチャンスなのに今の気持ちで描いても面白くならなそうとか…
悪い事ばっかぐるぐるぐるぐる。
ネームがノって来ると気持ちも昂ぶるんだけど、すぐ悪い気持ちが芽を出す。
俺の場合まだ仕事やってるからすぐそっちに引き摺られ易いのも弱さの一因。
年明け一番くらいでネーム送らないと忘れられそうなのに
明日もっつーか年末年始も仕事だよ…。 いや、愚痴ってても仕方ないんですけどねすいません。
686 :
名無しさん名無しさん:2007/12/29(土) 00:57:18
すみません。どうしても気になる事があるのですが、
漫画家さんって、コミックスの出版のお金を負担しているって本当ですか?
だからみんな借金だらけで、アニメ化とかしない限り、一生借金地獄だって
知人から聞いて、漫画家目指すのすごく不安になったのですが・・。
ちなみに知人は、ある大手芸能プロダクションの社長から聞いた。って
いってました。(その人が以前所属していたので)
>>686 >出版のお金を負担は
してねえよ。
原稿制作の経費は漫画家持ちだから、その話じゃね?
アシ代や仕事場代や、机買ったり椅子買ったり・・・・
それが原稿料より多くなれば赤字になって行き、印税で補填する。
688 :
名無しさん名無しさん:2007/12/29(土) 01:08:02
>>681 俺は作りやすい、イメージしやすいPから作ってる
前後関係なんてどうにでもなるし、切り貼りする感じで
1Pから順に作るのは労力がかかりすぎるから
先ず一番魅せたいPから作るとイメージが湧きやすい
答えになってないけど、参考になれば
689 :
名無しさん名無しさん:2007/12/29(土) 01:13:19
>>686 大手芸能プロダクションの社長からなんて嘘の代名詞みたいな情報を
何故信じる。
というか芸能プロと漫画関係ねえ
>>684 俺はプロット→字ネーム→絵ネーム。
漫画形式の方がイメージし易いんで以前はいきなり絵ネームだったけど
最近は間に挟んでるな。台詞の流れが作り易い。
>>684オレはプロット→字ネーム→担当に見せるための絵ネーム→下書きだな
担当いなかったら字ネームからすぐ下書きするな
>>686 >ある大手芸能プロダクションの社長から聞いた
えーと
ってことはつまり
「漫画業界に関しては知識を持たないド素人から聞いた」
ってことでいいのかな?
コミックスの出版のお金の流れを説明すると
1)漫画原稿を描く →その際かかるアシスタント代、紙・インク・家賃・飲食代は漫画家が負担
2)漫画原稿が雑誌に掲載される → 印刷代等の経費は出版社が負担
3)掲載から2〜3ヶ月後、出版社から漫画家に「原稿代」が支払われる
4)原稿がたまったら単行本化される → 印刷代、運送代などは出版社が負担
5)漫画家に「刷り部数×単行本単価の8〜10%」が支払われる
売り上げの10パーじゃなく、刷り部数の10パーね。
全部売れるものとして満額支払われるので、万が一売れ残ってもそのぶんは出版社がかぶるから安心。
6)売れ行きにより増刷がかかる → 経費は出版社もち
7)増刷分の印税が支払われる
つづく
ここで注意しとかなきゃいけないのが
1)の時点でかかる経費は作家の持ち出しなので
貯金や資金のない漫画家でアシスタントを雇っている場合、けっこう痛手。
着手から数ヶ月後にギャラ支払いなので、その間しのげる軍資金は必要です。
借金云々ってのは、この時期にかかる経費を払えるだけの軍資金がなくて
金融会社から借りてやりくりしてるってことなのかもね。
3)やっと支払われた原稿料ですが、下っぱのうちは安いです。
アシスタント代や経費を払ったら残らん!ってなことも多々あります。
(知り合いで週刊連載時アシスタント代が月に150万かかっていたという人がいます)
4)単行本の表紙や見返しなどのカラーや
書き足し原稿などのギャラが出ない出版社がほとんどです。
つまり単行本作業は基本的にノーギャラですので
あまり書き足しや書き直しに時間をかけすぎたりして単行本作業にかかりきりになっちゃってはいけません。
5)印税は満額もらえるのでウハウハです。生活も楽になります。
が、
発行部数が少ない(1万部以下)場合は単行本作業の時のカラー原稿代とか
書き足し原稿代に毛が生えた程度にしかならない、ってことも。
6)本当に「儲かってくる」のは「増刷かかってから」なので6)までいきつけてやっと生活が潤ってきます。
もしくは初版部数が多くなってくると入ってくる金額はぐっと多くなってきます。
漫画家はその「芸能プロの社長」と同じ立場だよな。
タレントを発掘育てる費用や、スタッフの給料、事務所の家賃など経費は自分持ち。
タレントが生み出すギャラで賄う。
大ヒットするようなタレントをつかめない限り、キュウキュウの自転車操業。
ギャラより経費が上回って借金まみれ、つぶれる芸能プロなんて腐るほどある。
話をぶった切るけど、ネームをとりあえずきってみたがぱっとしない。
これ以上この話を膨らませる事は無理な気がする。というか飽きた。
こういう時は皆あっさりこのネーム捨てて新しいのを考える?それともとりあえず完成させる?
迷ってばっかりだ。
>>695 膨らまないんなら素材が腐ってるんだよ。
新しいのにとっかかれ。
でもって、半年くらい寝かした没ネームを後々見返してみると
・どこがどう悪いのか
・でもここはいいな、という点はあるか
ってのが見えてくる。
今は麻痺して見えなくなってるからとりあえずそのネームは置いて
別のをやってれば?
>>696 やっぱそうだよね。どうせ1年や2年で良作ができるわけじゃないんだから、
のんびりやってみるよ。確かに麻痺しちゃってるかもしれないな。
どうもありがとう。
最初頭の中で構想できた時はすげえ作品になるような気がするのになorz
>>695 ネーム捨てる方向なら少しでいい、内容を教えてくれ。
別にシロートのネームパクる程落ちぶれちゃいない。
俺なりに出来る事があれば膨らませてみるよ。
まあ余計なお節介と捉えるならスルーの方向で…
699 :
696:2008/01/02(水) 18:40:41
>>698 捨てるつっても「寝かす」感じでいいんじゃないかと思ったんだが。
他人にくれてやるほど本気で捨てる必要はなかろう。
そればっかり考えてて感覚が麻痺してるだろうから
何ヶ月かそのネームから離れてみて
一度感覚をニュートラルに戻してやる時間が必要だと思う。
そこに他人の手によるアレンジは必要じゃないし
それをしちゃったらもう「本人の作品」には永遠になりえない。
どうしてもアレンジするネタを拾いたいんなら
シェイクスピアとか読むといいよ。
700 :
695:2008/01/02(水) 21:05:31
>>698 わざわざ有難う。699がいってるように寝かそうと思ったんだ。
あとホラー誌志望だから、ネタとしても独特であんまり使えないと思うよ。
でもちょっと考えてたら、話そのままで演出かえてもう少しよくなる気がする。
イマイチ中盤がダレるから、読ませるようにもう少し頑張ってみる。
ちょっと、マジな話なんだけど
俺は自由に漫画を描きたい(=雑誌とかでデビューしようとは思わない)
だから、Web上で自分の漫画を発表したいわけだ。
それで、こっからは妄想なんだが
もしそれで描いてる漫画がネット上で噂になって
すんごい人気になって、コミケで番外編とか描いて売ったりして
ものすごい売れてカナリ金がはいる。
すると、その漫画のコスプレする人まで出てきて
ついにはマスコミが振り向いて、ニュースにまで取り上げられる・・・
なんて事、ないよな・・・
702 :
698:2008/01/02(水) 23:56:32
>>700 やはり余計なお節介だったかな。
善意も悪意もなく、ただ他人のネームを膨らませてみて
それに対しての他人の意見を訊いてみたい興味を抱いただけなんで…
>>699のシェークスピアが出てきた理由がいまいち分からないけど
小難しいのは苦手なんで。
ただ半年寝かせると半年前のネームなんてどうでもよくなる事があるので
気をつけてね。(自分がそう)
それはそれで面白そうとは思うけど
人の発想を膨らませるのは同人的というか
創作業を目指すのとは少し根本が違うよな。とちょっと思った。
あと捉え方は色々あるけど
シェイクスピアには全ての創作の原型があると言われているよ。
>>702 半年前の「どうでもよくなったネーム」を膨らませてみるのがいいと思います。
半年もたちゃ他人の作った話も同然なわけだから
702さんのやりたいことにはぴったりのネタネームだと思うよ。
同人関係には興味ないけどネット使って多角的に能力を表現したいと思ってる。
実験的と言うかなんと言うか自分の能力の確認と言うか。?
いや弱点を浮彫りにして徹底的に叩き直したいって方が合ってるか。
こんな事が出来るのもデビュー前の特権だと思うし、やれるだけやってみたい。
なんか意味分かんないなこのレス。
>>704あくまで実験的にやってみたかっただけ。
無名のネームをパクってもしょうがない。
プロがプロをパクる世の中なんだから本気でパクるならプロをパクる。
いやパクる気はないけど全くのオリジナルを描こうしても
逆に縛られて影響出ちゃうんだよ俺。
実際全くのオリジナルなんて、この飽和した段階じゃムリポ。
>>702 小難しくないよ。<シェイクスピア
入りやすいのは「マクベス」とかかな。
人間関係がシンプルでなおかつ物語の構造がよくできてる。
キャラもよく立ってるし。
あと他にも
悲劇ばかりがメジャーだけどコメディ作もあるし。
703の言うように「物語の全てのパターンはシェイクスピアに見て取れる」
とも言われるものである上に
シナリオ形式なので小説じゃないから
そこから自力で「演出」をひねり出していかなきゃいけないので
702さんが他人の物語の雛形をひねり出して別の作品にするってんなら
シェイクスピアから入るのがいいよ。
それにシェイクスなら換骨奪胎して二次創作しても
「パクリ」と絶対言われないから一石二鳥w。
ずっと昔から描きたいネタがあるんだけど、その話はどう考えてもどこの雑誌にも合わない
というか話の展開等他人に口出しされるのが嫌なのでプロになって鍛えた後
オンラインで掲載しようと決めたんだが、どうか。
>>708 それは、すぐ描いて、ネットで発表したり、同人誌にするのと、
どう違うと自分では思っているんだ?
俺からみれば、商業掲載を見込めないなら、さっさとやって
しまえばいいと思うがな。
>>708 そんなこと言ってるうちに
雑誌のカラーどころか
時代にも合わない作品になっちゃうだろうから
とっとと描いちまえ。
Webで発表することに何を躊躇することがある?
技術的にまだ描けないってんなら
雑誌のカラー云々ってのは関係なくね?
単に力足らずでまだ描けないってだけのことだし。
粘着連投癖を治せ
話はそれからだ
初心者です。いまファンタジーものの漫画原作(シナリオ)を
書いてるんですけど、世界観、設定など説明が長く
きれいにまとめられなく困っています。
ファンタジーを書くのに、「こういうときはこうする!」
といった定石(テクニック)みたいな
ものがあったらどうか教えてください。
普通に少年漫画のコミックスでも読めばいいのでは?
現実とは、全く違う世界を描いている作品なら何でもいいし。
それらが、どうやって説明してるか勉強したらいいよ。
>712
読む人の事を考える。
素人が自己満足で考えた世界観とか設定とかをただダラダラ書かれても
誰も面白く無い訳で。
それを活かせる物語や人物を作り出せ。
スレチかもしれんが該当スレが無いので質問。
スクエアエニックスマンガ大賞には4コマを出しても良いのだろうか…?
誰か知ってる方はいない?
なんでスクエニに訊かないのかが素で分からない
718 :
716:2008/01/15(火) 17:56:57
解決。
迷惑かけました。
719 :
名無しさん名無しさん:2008/01/16(水) 02:47:03
おまいら夜食は何食ってる?
720 :
名無しさん名無しさん:2008/01/16(水) 05:36:42
フキダシはボールペンで書くのがが一番イイネ
721 :
名無しさん名無しさん:2008/01/16(水) 06:47:46
吹き出しは、手で書けよww
723 :
名無しさん名無しさん:2008/01/16(水) 09:18:50
よゐこの浜口
>>719 トーンカスを証券用インクで一晩漬けたやつ
あんまりガッツリ食べると明らかに体に悪そうなので
カンパンとかほんとに空腹を解消するためだけってかんじのもの食べる
おいしいものだとついつい食べ過ぎちゃいそうなんだよな
726 :
名無しさん名無しさん:2008/01/16(水) 22:13:51
ゆきずりの女を食べてます
727 :
名無しさん名無しさん:2008/01/17(木) 09:19:46
ベタが終わらねー
塗りムラが気になって精神衛生上よくない
728 :
名無しさん名無しさん:2008/01/17(木) 10:35:07
ムラが気になるなら真っ黒のベタトーンはどうかな。ムラ出ないしいいと思います
ベタを全体に塗ってると、絶対に紙がヘナヘナになってしまう。
薄く塗っててもなってしまう、みなさんはいかがか?
730 :
名無しさん名無しさん:2008/01/17(木) 11:03:36
>>729 ベコベコになる。ついベコベコ押して遊んでしまう…
アイロンしたり、乾燥機かけたりしてなんとか直そうと頑張ってる
732 :
名無しさん名無しさん:2008/01/17(木) 11:29:41
自分は広範囲のベタには「uni」の「PROCKEY(プロッキー)」
っていう裏写りしないマーカーを使ってる。
回想シーンで枠外を全部塗り潰しても水分の多いインクの様に
原稿がベコボコしないので便利だよ。
一度お試しあれ☆
733 :
名無しさん名無しさん:2008/01/17(木) 17:40:18
ジャンプフェスタでプロの人達の生原稿見たんだけどやっぱすんごかった・・・
色むらも修正した後も
ジャンプ読んでても解んなかったけどあったのが意外だったなあ
少2の弟もびっくりしてたW
734 :
名無しさん名無しさん:2008/01/17(木) 18:49:14
それでも綺麗な原稿選んでるじゃね
自分が見た時は青鉛筆の量にビックリした
どういうことすか?
ヒント:青鉛筆は印刷に出ない
>>736 青鉛筆は印刷に出ないので
1)時間がなくて消しゴムをかける時間が惜しい
→青鉛筆で下書きをしてペン入れし、下書きを消しゴムかける時間を短縮する
2)アシスタントへのトーンや背景の指示
→青鉛筆でトーン番号や貼るエリアの指定を入れる
(今は原稿裏に指示することが多いが、昔はトレス台をあまり使っていなかったため表に指示を入れることが多かった)
ネームが通らない。
全然通らない。
もう自分の描きたいことが分からん。
何を描けばいいかも分からん。
ヒットも出してるし返事もはやくてすごくいい編集さんなんだけど、何を求められているのか分からん。
皆ここを超えてるんだよな。
すごいな。
わかるぞその気持ち。
辛いだろうがそれでも諦めずにどういう漫画が面白い漫画で
それを書き続けるってどういうことなのか、貪欲に研究しつづけられるかが
プロになれるかなれないかの境なんだろうな。
レスありがと。
ここんとこ否定されるばかりで、何か自分を見失ってるよ。
面白いネームを出せなくて、編集さんにも申し訳ない気持ちでいっぱいだ。
あとすごく悔しい。
絶対いけると思って出したネームも一蹴だもんな。ちくしょー。
描けない自分が情けないよ。ほんと。
愚痴すまん。
ダチ連れて遊んでこい。気分転換がネームのヒントになる事多いぞ。マジで!
メモ帳なんか常に持ち歩くのもいいかも…
743 :
名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 21:47:42
どんなんがええんやって多少キレ気味で言ってみるんもアリやで
↑亀田一家?
書くペースってどのくらい?
ギャグ漫画19ページを二ヶ月ごとに書いてるんだが遅いかな
746 :
名無しさん名無しさん:2008/01/21(月) 01:04:51
俺なんて15pのギャグで3ヶ月w
743吹いた
748 :
名無しさん名無しさん:2008/01/21(月) 13:05:39
基本は枕営業なことを忘れてはいけませんよ
やっぱケツ掘られるっすか?
750 :
名無しさん名無しさん:2008/01/21(月) 17:52:55
どこがええんやって多少キレ気味で言ってみるんもアリやで
752 :
名無しさん名無しさん:2008/01/26(土) 09:14:02
彼氏に漫画描いてるなんてったらただのヲタクと思われそうだから言えない…
ヲタクなものなんてそんなに知らないのに…
萌系だってハルヒ以外知らないのに(´;ω;`)
小さい頃は胸張って言えたのになあ…
最近は家族にも友達にもなかなか深い話できなくて1人で考え込むだけだよ…
753 :
名無しさん名無しさん:2008/01/26(土) 10:11:52
>>752 身の回りで言えないんだったらこのスレがあるじゃないか!みんなもきっと話に乗ってくれると思うよ。一緒に頑張ろう。
漫画書いてるって事教えるのはデビューしてからで十分だと思う。
そうだね。自分も、漫画の専門学校行ってるくせに、なかなか周り(学校以外)の友達とかには、漫画家志望とかいえないな。
多分、デビューしたら堂々と言えるんだろうけど、成果の無い内はただの夢見がちだと思われるのが嫌だからか。
あと、自分の嗜好が、手塚治虫とか、24年組の作品だからか、専門学校行ってるのに、漫画の話をすることが、ほとんどないw
制作については語るんだけどね。自分の漫画の指向を理解してくれる友達が欲しかったりするのは、ちょっと欲張りなのかな。
>>752 プロ目指してるんだろ??
オタクとかそういうレベルの問題なのか・・・??
756 :
752です:2008/01/26(土) 14:26:55
レスありがとうございます!!
今風邪ひいててなんだかやることもなくやけに考えこんでしまいました
彼氏が隠し事してると起こるんですよね…
でもデビューするまで言わないことにします
昔に比べて最近はオープンになってきているのかなぁと思ってたけどそうでもないんだね
「小さい頃は胸張って言えたのになあ… 」てのは非常に良くわかる
漫画って孤独な作業だよね
今これだけ世間からコンテンツビジネスとかって漫画やアニメ注目されているのに
メジャーになるまで世間に胸張って言えず肩身の狭い思いをしなければならないとは…
スポーツや音楽関係とは違って、優秀な指導者や教育法などが確立されてないってのも問題だと思っている
Howto本はたくさん出てるけどね
彼氏に隠し事するのは大変だと思うけど、逆手にとって今のその状況を作品にしてみたら面白い作品ができるかもよ
758 :
名無しさん名無しさん:2008/01/26(土) 15:40:23
>>757 あなたの最後の文がぐっと来ました!!!
ネタにしちゃうって最高ですね(´∀`)
明日まで寝込みそうなので明日まではこの板読破して風邪治ったらまた漫画描きます!
一応純情少女漫画描いてるんですが、夢広がるように妄想も沢山しときます!!!
sageれないのは最低ですね(^○^)
許してやれよ
>>757 >優秀な指導者や教育法などが確立されてないってのも問題だと思っている
俺は現状維持で十分だと思ってるけどね。
結局やる奴はどっからでも学んでくるし、そういう奴が自分の表現したいものを
個人的にひたすら突き詰めてきたからこそ面白い作品が出て来るもんだと思ってるし。
今は一昔前と違ってネットも関連本も、専門学科まである。十分だよ
東大出の家庭教師に教われば東大に受かるのかってのと同じで、一律に高いレベルの教えを授けたところで
身につくかどうかはその人次第。現状、業界は既に苛烈な椅子取りゲームだし敷居は高いくらいでいいんじゃない?
東大と言えば
東大出の演出家の野田秀樹は
演技の学校、役者の学校を作りたいみたいな話をしてた
で、
そこで教えたことを「そんなのやってられるかい!」と
足蹴にするような生徒に出てきて欲しい
つってた。
教えられることを唯々諾々とおとなしく真面目に学ぶような演技者は要らん
とのことだった。
自分も専門学校の漫画コースの講演で一度呼ばれたことあるけど
その時、常勤講師の人に聞いた話だと
やっぱり伸びる子はあんまり学校に来てない子らしい。
毎日きちんと出席してサボらず真面目にやってる子ほど使い物にならんのだとか。
専門学校でどんな教育をしているのかは知らないが、真面目に学ぶことが良くないよう
に思わせる書き込みは謹んでもらいたいと思う。
おそらく野田秀樹が望む生徒は、入学以前に独力で演劇のことなど一通り学んでしまっ
ており、学校教育で学ぶ以上の演劇に対する知識や野望を持つハングリーな生徒の出現
を期待しての発言だと思う。
専門学校の常勤講師の発言も、要は「力のある奴には学校の授業を見切られている」で
済まされると思う。
やる気の無い奴は何をやらせても駄目だが、真面目にやる奴が駄目なのではない。
764 :
762:2008/01/27(日) 16:17:14
>>763 そうか。悪かった。謝るよ。すまん。
言いたかったのは
「誰かがちゃんと教えてくれないから自分はできないんだ」
「誰かが教えてくれたら上達すると思うんだ」
「専門学校に行けば知識や技術が勝手に身につくにちがいない」
と
学校に行きさえすれば上達すると思い込んだり
自分が上達しないのは
他人が手を差し伸べてくれてて取り足取り微に入り細にわたって
技術等を教え込んでくれないのが悪い
と自分のダメさを他人のせいや環境のせいにしてるヤツはダメだろう
ってこと。
あと、質の悪い専門学校も多い。
ちゃんとやってる専門学校もあるけど
ブームに乗っかって「従順なオタクから金をせしめよう」という拝金主義的な専門学校もけっこうある。
それは各自ちゃんと気をつけて欲しい。
漫画関係の専門学校に通っていた自分が感じたことは、画力だけをアップさせたいなら、専門学校を勧めるけど、
その他(ストーリーづくりや構成など)を学びたいんなら、専門学校は止めておいた方がいいかなと思う。
正直言って、発想力は漫画の専門学校に行ってつくものではない気がする。
絵は、2年間学んだだけあって大体みんな上手くなってたよ。
766 :
名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 04:50:16
まんがかがんばれ
>>765 絵こそ、家でひたすら描いてたら上手くなると思うけど?
学校では(良く知らんが)、作品の提出とかがあって
その締め切りが良い刺激になるとは思う
家で一人だとダラダラ描いてしまうからね
768 :
名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 12:48:18
絵が上手くなる人は、ぶっちゃけ、絵が上手くなる才能を持っている。
まず、描きたい物を、そこに投影視する能力、この投影時に三次元から二次元への
投影と、デフォルメを同時に行っている。
そして、投影視した物を使用する画材で描き表す為の目、腰、肩、腕、肘、手首、手、
指の身体的高精細制御能力だ。
この身体的高精細制御能力は、練習・訓練で何とかなるが、最初の投影視能力は、
写実レベルでは正確さの向上が訓練によって培えるが、デフォルメを含めた、いわば
脳内編集能力は、練習・訓練ではどうにもならない。
これが、所謂センスと呼ばれる才能だ。
漢字多くてウゼーよ
あんまり難しく考えなくて良いと思うよ。
上から目線で何とでも難しく言って下さいって感じだ。
単純な透視法の基本を頭にいれてたくさん練習すればなんとかなる。
センスやデフォルメは描き手がどんな画風(漫画・写真・イラスト・映画・ファッション・デザインなどの映像関係)が好きで
過去にどんな絵柄をよく練習したかで決まってくると思う。
771 :
名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 19:01:52
漫画の内容によって応募する雑誌変えたほうがいいのでしょうか?
ずっとジャンプっ子だったんですけど考えてる漫画の内容があきらかにあわないような気がしてきて
>>771 考えてる漫画に合う雑誌に持ち込めばいいんじゃないの?
変えるもなにもないじゃん。
普通、漫画誌が新人賞を発表する場合、誌上に発表される前に編集部から電話連絡とか来るのですか?
それとも誌上に発表されたあとに編集部から電話連絡があるのですか?
出版社によって違うのでしょうがおおよそのこと教えていただけると嬉しいです。
定期的に出る質問ですね
775 :
773:2008/01/29(火) 19:56:02
申し訳ない!
776 :
773:2008/01/29(火) 20:15:35
最初「発表」というイベントを楽しむつもりだったけど、そんな余裕全くなくなった。
もう死にそうにドキドキ。
発表は明日発売の雑誌なのだがどうだろう?
ダメかな?
777 :
773:2008/01/29(火) 20:48:09
お騒がせしました。
他のスレ見たら色んなパターンがあるみたい。
誌上発表後、電話連絡……にかけてみる。
ありがとうございました。
それにしても、こんな緊張感初めてです。
ドキドキ。
779 :
777:2008/01/29(火) 23:05:04
>>778 ありがとう。
では、俺はこのへんで消えさせていただきます。
780 :
名無しさん名無しさん:2008/01/30(水) 02:21:27
おぱんつ!
ファンタジー部門って現代が舞台でファンタジーなことしててもokなのかな?
>>782 とりあえず漫画喫茶とか行って
手当たり次第に既存の漫画読んでみれ。
お前さん最後に漫画読んだのいつだよ?
785 :
名無しさん名無しさん:2008/01/30(水) 13:12:15
12年前、遊人の本を下校時に拾って帰って読んだのが最後です
ギャグのセンスも無いな
787 :
名無しさん名無しさん:2008/01/30(水) 16:42:06
俺は純粋になつかしいと感じた
788 :
名無しさん名無しさん:2008/01/30(水) 17:47:56
集英社に持ち込みしたいんだけど以前ジャンプ編集部に持ち込みして
「今度ネーム描いて来て」と言われて二年近く経ってしまったから
別のトコにした方がいいのかなあ
近年見られる漫画原作のドラマ化映画化ラッシュをどう思われますか?
790 :
名無しさん名無しさん:2008/01/30(水) 21:01:09
おっぱいはなぜあんなにやわらかいのですか?
いいえ、ケフィアです
>>789 映像業界もお手軽だなあと思います。
だがしかし
漫画原作のドラマ化映画化は昔からあったよ。
今ほど原作の漫画をプッシュしなかったってだけで。
漫画原作が問題なんじゃなくて
漫画原作に頼らないと作品作れなくなる事と原作を映像化して駄作にしてしまう事と
原作がないとOKしてくれない偉い人達が問題なんだよなぁ。
映像化してより面白いものばかりになるのなら別に構わんのだけど。
794 :
名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 22:18:20
映像会社は赤字を出さないために、ファンがすでについていて
ある程度集客が臨める別のメディアの作品を映画化する。
それだけ映像業界が弱っている。
映画化されれば知名度は広がるし漫画人にとってはいいことじゃないか
795 :
名無しさん名無しさん:2008/02/02(土) 22:51:06
自分の絵の才能は中〜上だと思う。上手って言うより丁寧って感じ。
自分は赤松健みたいなオタク受けする漫画が描きたい。
あと2、3年修行して画力とストーリーの構成力を上げていきたいと思う。
誰に言ってるの?決意表明?
コピペだろ
798 :
名無しさん名無しさん:2008/02/03(日) 11:22:25
絵がへたくそなくせに漫画家めざすみのほどしらずをさらして
夢をうちくだいて現実へ立ち返らせるスレ
作って(´・ω・`)
絵が上手きゃいいってもんでもないぞ。
「カイジ」の福本先生は学生時代美術で3以上取ったことがなかった(つねに評定は2だった)そうだ。
それでも億の金を稼ぎ出す大漫画家になった。
漫画は絵じゃないぞ。
漫画描き始めの初心者から投稿組くらいまでは
漫画において絵の比率を重視しすぎるきらいがあるよな。
まあだからこそ初心者なんだが。
確かに。
プロの漫画家が言うには、投稿時代は絵で評価されることが多いけど、デビュー後は発想力とか構成力が求められてくるって言っていたな。
やっぱり、絵だけでは評価しきれないのが、漫画のいい所なんだと思う。
「漫画は絵だけじゃない」ってのはもう仰る通りとしか言えんのだが
初心者にせよ投稿組みにせよ絵がうまくありたいと思う気持ちを否定する必要は
ないと思うな。
「絵が上手い漫画が描きたい」と思ってる発展途上の奴が無理矢理ストーリーだけを
構想したって良い物なんてできんだろう。 まずモチベーションが保てない。
そういう奴はまず自分の納得できる画力や技術を身につけてから構成力を鍛えた方が
いいと思うんだ
>>802 言ってることは正しいと思うが
流れは読んで欲しいところ。
流れを読むってw
805 :
名無しさん名無しさん:2008/02/04(月) 21:26:56
おっぱい
ごめん、流れワカラン。
構成力、大切ですよね…。絵は描き続ければウマイorヘタよりイイ絵が描ける様になるんじゃないかなぁ…でも、構成がダメじゃもおダメだ…。
今日、投稿した編集部から《絵はだいぶ整理ついたけど、構成がイマイチなんだなぁ…》と批評が。
やっぱ私にとっては最大のネックだ。長愚痴すまん。
>>806 飯を買いに行く途中車や自転車に乗ってる時
風呂の湯船に浸かってる時、トイレで便座に座ってる時
いかなる時でもいいから「妄想」することだな。 「構成を考える」んじゃなく「好き勝手に妄想」する。
下手に人に伝わるようにとかあれこれ考えて頭ガッチガチになるのと全然違うから。
>>806にはせっかくそういった頭の中の物を絵にする力があるんだから
あとはその頭の中をいかに練るかだと思うね
>>806 おまいは漏れか。
更に、主人公は毎回却下くらうwwwもう連続過ぎて笑うしかww
>>807が言うように妄想するようにして展開云々後にしてネタ提示したらすんなり通って吹いたよ…
>>807 >>808ありがとん!!
>>806っす。うん、頭固くなってる…し、ネーム追うごとに「楽しみ」が「苦しみ」に負け通しにw
構成だ!ってヘンに気合い入れるより妄想力でやってみる〜!
まじでまじでありがとう!
漫画は絵だけじゃないw
福本w
極端な例を出す奴いるな。そういう例外を持ち出して自分を安心させたいのか?
どんだけ絵が上手くても
話がクソだと打ち切られるっていう好例は
「ラルグラド」かなw
小畑程度ではまだまだ下手クソということだ
もっと上手ければどんなにクソでも打ち切られない。
少なくとも漫画雑誌では打ち切られるな、話がクソなのは漫画じゃねーから。
そういうイラスト集はコミッカーズとかに載ってりゃいいんじゃないの。
あー、言えてるかも。話がつまんなきゃ漫画じゃないしなあ。
フランス語じゃ「漫画」と「映画」って同じ単語で表してた気がするし。いい役者が揃っててもクソつまんない映画じゃ観てらんないもんなぁ…
でも、自分が小さい頃は絵が上手い漫画だけ買ってた。
話が面白くても、絵が下手だと読んですらいなかったし
>>815 つまり
子供がメインターゲットの雑誌で描きたい→画力>ストーリー
大人がメインターゲットの雑誌で描きたい→ストーリー(または構成力)>画力
ってことだ。
ていうか、なんでそう画とストーリーとで二極化したがるやつが多いんだろうか
>>817 そんなこともわからないなら漫画家目指すのなんてやめちまえ!
ストーリーに集中したければ、絵の上手さは邪魔になる。
迫力だけで見せるなら、ストーリーは単純なほうがいい。
要はバランスだよな。
100のパワーをどう振り分けるか。
絵90 ストーリー10→ラルグラド
絵5 ストーリー95→カイジ
ストーリー70 絵30→ハガレン
説明するのも面倒なほどあきれる意見だ・・・
>>819 ↑
画力も構成力もあるにこしたことないのに何言ってんのコイツ
そうなの?
バランス大事だよなあハア〜。
と普通に
>>819に同意しますたよ…。
ま、ネットとは言え仲良くしようよ〜
まず何を根拠に「ストーリーに集中したければ、絵の上手さは邪魔」とか
「迫力だけで見せるなら、ストーリーは単純なほうがいい」っつってんだ?
俺小畑とかの時は絵だけ見てるよ どーだまいったか
825 :
名無しさん名無しさん:2008/02/05(火) 19:05:13
ぎゃふん
826 :
名無しさん名無しさん:2008/02/05(火) 19:50:17
まあバランスだよね。作品の色にもよるけどどっちもレベル高いに越したことはないし
双方のレベルが高いほどこの二つの技術は切り離しては語れなくなるだろう。
でも大前提として漫画は物語であって画集じゃないので
絵だけ話無しよりは絵がお粗末でも話ありのがページをめくらせる漫画だってことじゃね。
このスレ、なんか絵だけ上手くて話がつまらな漫画家に対して
『絵が上手いから話がつまらない』と本気で思ってる奴が数人いそうで怖い
>>826 デスノートってまた特別な作品で、あれも絵の上手さはそれほど意味の
ある事じゃないんだよ。(まああそこまでヒットしたのは小畑絵だからこそだけれど)
岡田斗司夫が言ってたらしいけど、デスノートはもう一人、
福本伸行の絵でも成功してたと思う。だから、原作者でもある
ガモウの絵でも良かったんだよ。
>>829 >>福本伸行の絵でも成功してたと思う。
そうだとは思うけど、そうだったら実写映画化はなかったなw
一般受けとして上手い方が良いという見方もある。
>>819 ハガレンの絵が30とな?
動かし易かったり表情を引き立たせるためにシンプルにしているが30はない
それにストーリーより演出の上手さのほうが際立ってる。
やっぱり表現力。
マンガはやっぱりネームじゃね?
大ヒットライトノベルを、いい作画家が描いても、
ネウロにすら劣ると思うよ。
乙一がいい例だ。自身はヒット作家だし、絵師にも恵まれてるが、まあまあ以上を超えられない。
いままで最終候補常連だったのに、1年間ブランクを空けて、
編集者と音信不通になったとたん、
どんな優れた作品(過去の最終候補作以上)を投稿しても、一次選考も通らなくなった。
もう、これ、名前ではねられてるってことか?
病気ってなんだ?
その編集が編集部に残ってるなら、その可能性は高いでしょう。
あくまでその雑誌を狙うなら、こまめにでも連絡を取っておくべきでした。
でもまあ、別の漫画誌へ投稿すればいいでしょ。年齢も低めにして。
>>836 優れた作品が描けたと思い込むなんか心の病。
>>837 一度持ち込んでみる。窓口担当変えて。
年齢もあるかもしれない。25歳超えたし。
>>838 それは無いと信じたい。少なくとも画力の点では。
>>839 そこそこ描けるなら、今は持ち込むより直接漫画賞に投稿したほうがいい。
漫画賞が事実上の担当選定会議みたいになってるから。
(持ち込みだと対応に出た人が担当になるけど、それが合わない人なら最悪)
賞が取れなくても、あなたの絵から何かを感じた人から連絡がくる可能性もあるし。
持ち込みはデメリットの方が多い。
担当選定会議まで行かれるのは上位10人くらいだけどな。
あとは下読みバイトにはねられて、編集に読まれもしないけどな。
漫画賞に下読みはいません
下読みバイトをむしろやってみたい
幸せな人だね。>842
今さらだが絵の巧さと漫画の巧さは違うよね
小畑や大暮を巧いって思ってる人がたまに出てくるが
あれは確かに巧いが綺麗という部類に入るだろ、イラスト的というか
一枚絵的美術力というか、ワンピとかキャラ自体は真似しやすいが
漫画としてはとうてい真似できるレベルとは思えんし、カラー絵とか凄いと思う
なんだそりゃwww
この間、持ち込み行ってきたんだけど、そこの雑誌
「○○賞」とか設けてないのね、新人漫画家募集って
誌上に書いてあるのみ。
で、俺の持っていった原稿を
他の編集や編集長にも見せるので預かるって言うから
預けてきた。他の雑誌に持って行く予定もなかったし。
コレは期待していいのかね…ぬか喜びか?
ちなみに名刺もらえなかったから、俺はぬか喜びだろうな
…と思っている。
年齢サバ読んで投稿したらどうなりますか?
みんなやってる事だよ。
850 :
名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 21:20:40
>>845 >漫画としてはとうてい真似できるレベルとは思えんし、カラー絵とか凄いと思う
できる人はできる罠。
現にマガジンの作家にパクられてなかったか
852 :
名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 21:52:39
眞鍋かをりとかそんな名前だったな
853 :
名無しさん名無しさん:2008/02/09(土) 00:37:47
「あきらめるな」とよく言います。だから誰でもあきらめさえしなければ夢がかなうような
気がしてきますが、そんなことはあまりない。頑張れば何でもできると思うのは幻想だと
僕は思う。成功した人にインタビューするからそうなるのであって、失敗者には誰も
インタビューしてないじゃないですか。
人間は、生まれ落ちた時からものすごく不平等なものです。国籍も容姿も選べない。
親も子供も選べない。配偶者だって、2、3の候補の中から選ぶのがせいぜいで、
それでもいいくらいのものでしょう?つまり限界だらけで僕らは生きているわけで、
そんなにうまくいかないのが普通なんです。その普通がいいんだと思わなければ、
挫折感ばかり抱えて心を病んでしまう。
僕は一握りの成功者が「頑張れば夢はかなう」というのは傲慢だと思っています。
多くの人が前向きに生きるには、可能性のよき断念こそ必要ではないでしょうか。
山田太一 談
854 :
名無しさん名無しさん:2008/02/09(土) 02:45:29
やめたらチャンスはなくなる
あきらめたくなったときは
なくしてしまうチャンスのことをかんがえたんだ
リック吉村
>>853 なんかうまく言えんが「食べるから太るんですよ!」と力説してるよう感じだな
856 :
名無しさん名無しさん:2008/02/09(土) 04:04:47
>>855 それすらわからない奴が多いからな
夢追ってる奴は
夢っていうか楽で儲かる仕事したがってる連中な
楽したいなら漫画家なんてラクじゃネーよw
諦める理由をいつでも探してるやつは上にはいけない。
それはどこの業界でも同じ。
なんとかして残ろう、昇ろう、と喰らいついてくヤツは
なんだかんだで残るし昇る。
モチベーションとバイタリティがないヤツが振り落とされていくだけのこと。
いまさらそんな分かりきったことをエラソーに垂れるやつって何なんだろうね
>>859 えええええ????
わかりきったことなの?
てか、どのレスに対してのコメント?
862 :
860:2008/02/09(土) 18:41:41
>>853 いまさらそんな分かりきったことをエラソーに垂れるやつって何なんだろうね
それにしても、山田太一を名前すら知らない層が、
漫画とは言え一応作家を目指すとは…ゆとり世代恐るべし
>>864 漫画家志望が全て「漫画の神様」とよばれる
某漫画家さんを目標として慕ってると思うなよ。
・・・つまりはそういう事だ。
普通に漫画家を目指してたら名前くらいは知ってるもんだけどなw
・・・つまりはそういう事だww
何も知らないのがゆとりならそれを態々突っ込んで悦に入るのは厨房か
物を知らないのはそれはそれで知識不足と言われても仕方ないが
それをバカにする感性もまた面倒臭い
ROMってたが雑談スレなんだしもう少しマターリしようぜ
荒らしに構うやつも荒らし
何かもう・・・まぁいいや
山田太一ってぱっとしない脚本家だっけ?
見たことないからどういう作品書く人か知らないけど
地味な作家っていう印象しかないなあ。
興味もないし。
山田太一をぱっとしないというなら
ぱっとする脚本家などいない。
やや過去の人ではあるが。
878 :
名無しさん名無しさん:2008/02/10(日) 08:31:31
今、初めての原稿中なんだが;
鉛筆の消し跡(どーやっても消えないほど重傷)って
ホワイトで消した方がいい…?
879 :
名無しさん名無しさん:2008/02/10(日) 08:44:37
そのままでOKです
気になるならホワイティでも可
どちらにしろ印刷してもうつりません
880 :
名無しさん名無しさん:2008/02/10(日) 08:49:51
ありがとう!
あと、断ち切りのコマって、実はトンボ近くまで描いた方がいいの?
メモリまでっきゃ描いてないんだけど……
881 :
名無しさん名無しさん:2008/02/10(日) 08:56:58
>878
んー
ホワイトで一応消しておいた方がいいような気もする。
「原稿をきれいに扱っているか」
ってのも少なからず審査対象だと思いますので。
>880
余白一杯までで良いと思います。
882 :
名無しさん名無しさん:2008/02/10(日) 09:00:35
ググッたほうが いろいろ自分のためになる!
メモリまでで良いと思いますよ!
883 :
名無しさん名無しさん:2008/02/10(日) 09:07:59
ぐぐってもあまり収穫が無くて…;
専門用語とかはすぐ出てくるけど、核心が載ってない;
参考書もそんなのしか手元に無くて、ここに見参しました。
とりあえず感謝です!作業にもどりまっす!!
努力は人を裏切らないってよく言うが、いつも都合のいい言葉だなと思う
成功→努力の賜物
失敗→努力の過程がその人間を成長させたのだから無駄ではない
そういって努力を盲目的に肯定してる奴なんか見てると
よくそんな無責任にそんなこと言えるな、と思う
成功の結果のための努力なら成功に繋がらなかった努力は結果として
自分を裏切っているのに
努力は必ずしも報われないが
努力しないものに成功はないということさ。
コピペ
そもそも「努力は人を裏切らない」
って言葉を信じて漫画家になるの?
漫画家になりたいから
裏切られるかどうかわからないけど努力するもんじゃない?
888 :
名無しさん名無しさん:2008/02/11(月) 13:41:58
つーか夢をもってるとはミュージシャンでも野球選手でも、同時に努力をしている状態であって、すくなくとも努力なく夢を語るのはその夢を冒涜している、と思う
>>884 この前からぶーぶー言ってるけど
やめたいならやめりゃいいじゃん?
ホントはやめたいけどなんか未練でしがみついてて
それがすごくストレスになってぶーぶー否定的なことを言ってるんでしょ?
やめるのに背中を押して欲しいんなら押してやろうか?
才能ないんだったらやめれば?趣味で描いとけばいいじゃん。
コマ割単調で古臭い絵でドラマ性あるものを描きたいと思ってる俺はどうすればいいんだろう(;ω;`)
>>891 人生経験積んでるのが判る話でなければ誰も読まないと思うよ
893 :
891:2008/02/11(月) 15:01:39
コマ割を単調じゃないように、絵柄を新しくすればいい話じゃないの?
>>891 内容が深ければいいと思う。
おじさん向けの雑誌だとコマ割が単調でも内容が深ければ人気出るよ。
読者層と内容次第だと思う。
てかそれがすべて
漫画家志望は島本先生のアオイホノオを読むべき
特に「なれなかった時なんて考えている奴は漫画家になれないんだよ!」は重みありすぎる
俺は漫画家になれなかったら、野垂れ死ぬ覚悟だが
そんな最期はやはり抵抗はある。だから、ただただ描くだけしかないんだ、俺は
好きな漫画家がことごとく冨樫化してもう死にたい
899 :
名無しさん名無しさん:2008/02/12(火) 01:11:32
でも冨樫はすんごいひとだと思うんだぁ
>>884 努力って意識してる時点で大した努力してないんじゃないの
「努力は人を裏切らない」なんてお前は努力することが目的なんでか?って話
自分で生活する上で仕事するかしないかなんて考えないだろう
漫画家に限らず「努力しない」という選択肢があると考える自体おかしい
901 :
名無しさん名無しさん:2008/02/12(火) 07:46:39
>>897 どーせ野垂れ死ぬ気なんてないくせにこういう事
言いふらすのやめたらぁ?
夢から覚めた時にこの大不況の日本で
社会で使える何の経歴も資格も無く
どうやって生きてくかわかんないだけでしょ?
大不況な時点で経歴も資格も頼れんがな
903 :
名無しさん名無しさん:2008/02/12(火) 13:48:03
大不況??頭大丈夫?
言い訳してる時点で、こいつ成長できない奴だなって思われるよw
905 :
名無しさん名無しさん:2008/02/12(火) 16:24:17
904 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2008/02/12(火) 16:10:20
>>903は誰に対して言ってるんだろう?
906 :
名無しさん名無しさん:2008/02/12(火) 17:04:17
とりあえず投稿作品出来た。
月ジャンに投稿しようと思ったんだが休刊OTZ
月刊でお薦め教えてくれ
チャンピオンRED
月ジャンってリニューアルしたんじゃないの
909 :
名無しさん名無しさん:2008/02/12(火) 18:08:21
月刊マガジンワ受賞イッパイダスワァ
チャンピオンREDとか秋田書店って新人発掘に積極的? 出来るだけ放置されない
熱心な編集さんがいるとこがいいな
放置されるのは
オマエがカスだからじゃねーかな
カスまで手厚く構ってくれるとこなんて
しらねー
>>910 積極的とは言えない。やっぱり保守的だよ。
「チャンピオンらしい」作風を持ってるかどうかだな。
>>911 うるせー、お前に聞いてねーよ。
事故で腕切断して自殺しな。
いちいち喧嘩売ってねーで自分の道だけ見てろよ。
とにかく死ね。
更に死ね。
つーか殺されろ、ウザカス
>>911 背中の皮剥いで沸騰した醤油ぶち掛けてやりてぇ
>>911 ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 俺ってカッコイイお
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
917 :
名無しさん名無しさん:2008/02/12(火) 23:49:29
>>917 オマエのゴミ原稿編集に無視されて一生放置されてろwwwwww
>>917 ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 俺ってカッコイイお
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
腹減ったな〜。
ちなみに俺ん家金無くてTVも新聞も無いんだけど。
情報は無くても生きられるけど空腹は耐えられないよね。
そういえば冷蔵庫に去年買った冷凍餃子あったっけな〜
俺、この餃子を食い終わったら…漫画描くんだ‥
>>911 あ〜ぁ言っちゃったね‥
そんなキミにも因果応報が‥(>_<)
つーか、こいつは何でこんなに偉そうなんだ江川達也か?
そういう年頃なんだろ
この必死な連投は一体…
929 :
名無しさん名無しさん:2008/02/13(水) 00:36:11
なにを論点に言い争ってるのかしらないがとりあえずおちつけ
漫画王に、俺は、なる!!
>>910みたいな舐めた事言ってる
カス志望者が描いたカス漫画は
どこの出版社に送っても長期放置されるよ
放置する編集者はカス志望者なんかに構う暇がないくらい
熱心に仕事してるんですよ
自分の原稿みないから熱心な編集者じゃないってどんだけゆとり…www
932 :
名無しさん名無しさん:2008/02/13(水) 00:59:56
秋田は資本力がアレですので新人を育てるアレはあまりアレですよ、やはり大手がアレかと
漫画のタイトルですけどオリジナルでデザインとなると
鉛筆で書いとけばデザイナーがその通りに作ってくれるのですか?
ぶっちゃけ漫画を作るうえでの作業でタイトル考えるのが一番面倒
名前考えるのが苦労する
能無しが
せめてWつけてやって
「W能無しが」
これでいいですか?
いいんじゃね?
942 :
名無しさん名無しさん:2008/02/13(水) 18:49:44
レイプ!
あ、感じるっ!
だからオマエつまんねーって
持ち込み初心者で質問があるんだけどどこのスレで質問すれば妥当?
ここは駄目?
持ち込みに何度も行っている私がお答えいたします。
言われた中で一番キツかった言葉は何ですか?
>>947 自分じゃないが、持込の人が言われてて
「こんなん自分が言われたら凹むなあ」と思った言葉
持「絵を今風に直せば…」
編「絵とかセンスとかの問題じゃないからどこをどう直しても無駄」
持「また持ってきたら見てもらえますか?」
編「無駄だと思うよ。就職先探したほうがいい」
バイト先で気になってた子がいて、意識してついチラチラ見てたのがいけなかったんだろうな
ある日バイトの帰りに「こっち見るな!、キモッ!」ってでかい声で罵られた。
バイト辞めるまで何度もその光景がフラッシュバックしたよ。
953 :
946:2008/02/15(金) 13:42:06
>>947 一番キツかった言葉?
持ち込みに行って、原稿を見てくれた編集に「どこかで描かれていました?」
などとベタ褒めされて「編集長に見せますんで、あずかります〜〜」と言われ
気分よく自宅に帰る。
数週間、自分はスゲー期待して連絡を待つ。
電話が来て「原稿をとりに来てください」と言われる。
ますます期待して出版社へ行くと
「編集長いわく、うちの雑誌と絵柄が合わないので・・・」と返される。
しかも非常に態度が冷たい。初日のあのヨイショは何だったのかと思うほど。
期待した分辛さも倍増、夜道を泣きながら帰る。
955 :
名無しさん名無しさん:2008/02/15(金) 19:22:46
「知ってた?おれホモだって」
読みきり31Pでキャラ5人は多いかな?
相当な構成力と画力があればいいんじゃない。
>>953 内容を貶されるより全然マシじゃんwww
>>953 これどこだろう
若い編集さんだった?
編集入ったばかりの人だとこういう事になりやすいのかも。
編集者は気に入ったけど
編集長にボロクソに言われたのかね
こんなのを預かるお前が無能だって感じで
絵柄どうこうは実はどうでもよく
断る口実だったんじゃね
絵のことを持ち出すのは
断る側にも断られる側にも一番簡単でわかりやすいからね。
初心者撃退するときもそうだし。
学生服ってどういったの参考にして考える?
女の子の制服なら萌え要素で。
男の子の制服なら、ぜってー学ラン!
コレは譲れない、学ラン。
どうしたどうした鼻息あらいぞw
学ラン別にいいんだけど、描いててつまんない。
女の子、セーラー必須は常識だが
>>966 描いててつまんないんならブレザーにすれば?
ったら漏れなく女子もブレザーになっちゃうけど。
担当編集者が自分好みの作品以外受け付けてくれない上、
内容まで指示してくる。
編集者って、そういうもんなのでしょうか。
>>968 「そういう人もいる」が正解。
編集が全員そういう傾向にあるわけではない。
>>969 サンクス。
しかし、納得いかねーけど、文句もいえねー。
他の編集部でも担当がつくほど、力があるわけでもないし。
>966 学ランも色々と深いんだぜ・・・
チョーラン、タンラン、とめる所がボタンタイプじゃないのとか・・・。
色だって黒だけじゃないんだぜ・・・
ハァハァ
才能とかセンスが全く無い事に気づいた…
カワイソス
このあいだ初めてボタンタイプじゃない学ラン見た。
ファスナータイプだった。一瞬コスプレかと思ったwwwwww
>>966 ブレザーの良さが分からんとは・・・
まぁ某涼宮ハルヒみたいに「校長の趣味で男子ブレザーなのになぜは女子セーラー」
とかにすればいいさ
萌え要素として個人的に強く思うのがどの制服にも大体カーディガン
は合うなぁってことだな
978 :
名無しさん名無しさん:2008/02/17(日) 02:13:08
うめ
40℃の高熱でダウン。考えてみれば今年はまだ2日しか休んでない。(1993年・12号)
7月で27歳、ふり返ればマンガだらけの27年、これでいいのか?(1993年・14号)
な〜〜んもせんのに5キロやせた。なぜだろう???(1993年・21号)
この2か月で平均睡眠時間が4時間を切った。これでもうすぐ里中さん。(1993年・23号)
毎年の事だけどクリスマスも正月もお仕事。たまにはおせちが食べたい。(1994年・3号)
引越し以来、平均睡眠時間が4時間を下回る。ガ、ガンムになる。(1994年・16号)
ひと月半ぶりに休みがとれて外出したら熱射病にやられた!!(1995年・17号)
7月で30。振りかえれば金太郎飴の様にマンガばかり描いてたな。(1996年・12号)
マンガ家人生初めての大連休は沖縄へ。4日中2日半を熱射病で倒れてました。(1998年・19号)
ふと思う。死ぬまでに今のアタマの中にあるものすべて出せるのか?(1999年・12号)
ゲーム屋でベルの体験版に熱中する少年が!! その後ろでときメモ2片手に立ちつくすオレが!!ダメ人間だもの。(2000年・1号)
都心に出てもやることないので、最近は土手に行く。(2000年・5号)
マンガ家暦13年、初めての一週間強のお休み。久米島にダイビングの免許をとりにいく。友達は忙しいし、彼女もいないので一人で行く。(2001年・10号)
長い間、人に会わないと口がうまくまわらなくなる。(2002年・7号)
2年間着信ゼロ。携帯解約しよ。まずしい人間関係が私を机に向かわせる原動力。(2002年・21号)
今年もマンガが描ける世の中が続きますように。(2003年・2号)
ひとりの時は忙しいし、メンドっちいので、三食シリアル。(2003年・19号)
気がつけば一日三食カロリーメイト。体は健康でも精神的にはヤバイかも?引っ越したら少しは自炊しよう。(2004年・12号)
ダンボールに囲まれて暮らしています。(2004年・13号)
30代もあとわずか。マンガ以外何もないイビツな人生だが、もうとりかえしがつかないのでこのままGO!(2006年・2号)
ついに30巻。最初は2〜3巻で終わるつもりだったのに・・・。(2006年・8号)
1話に軽く千人以上。これからしばらく不定期連載となりますが、お察し下さい(泣)。(2006年・18号)
休載の間もずっと兵隊を描いてました。 (2007年・3号)
980 :
名無しさん名無しさん:2008/02/19(火) 04:45:00
これベルセルクのひとやろ
あの書き込みをひとりで描いてんのか?
すげー
アシ使ってねえの?すげーな。
そんなこと書いてないじゃん
うめ
うめ
うめ
うめ
ume
うめ
990 :
名無しさん名無しさん:2008/02/22(金) 01:45:16
ヒロシ
991 :
名無しさん名無しさん:2008/02/22(金) 08:22:50
うんちの話しをしよう
992 :
名無しさん名無しさん:2008/02/22(金) 15:57:08
梅うめぇ
なにかっつーとうんち…
うめ
うめ
996 :
名無しさん名無しさん:2008/02/23(土) 03:40:31
ぁぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
997 :
名無しさん名無しさん:2008/02/23(土) 03:42:05
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
う
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。