このまま製作委員会方式続けていっていいんかい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
カネの面以外メリットないでしょ
2名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 11:12:16
金を集める方法を模索していったら、
現在は こういう方式もあるよってことなんでしょ?
3名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 12:16:32
>>1
じゃあ、デメリットを挙げてくれないかな?
4名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 13:15:30
病院逝けカス!スレ乱立させんな!隔離スレ行け!キチガイ!
5名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 09:30:42
デメリッツ

金の配分での揉め事が起こりやすく、
それが製作現場にまで何ゆえか波及していってグダグダになりがち
6名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 09:32:34
しかし、製作委員会方式では無難な収益を確保することが前提となるため、
一部の映画評論家たちからは、映画作品の大衆性が大きくなり、
芸術性が低く前衛的とも言えない作品の増加を招いたとして、
歓迎しない意見も多く聞かれる。

また、出資を募り宣伝を行う広告代理店・商社などの意向が大きい上
収益の多くを持ってゆく事から、制作現場に回る収益が減ること、また、
出資のリスクが各社に分散される反面、
権限も各所に分散してしまう事が少なくなく、
制作された作品のクオリティに関する最終的な責任までもが分散されてしまい、
明らかな失敗作になることが懸念される状態になっても
誰も軌道を修正しようとしないなど、問題点も多い。
さらには、製作開始後に有力出資者が介入を繰り返した挙げ句に内紛状態となり、
主要スタッフがその出資者の意向に沿う者に入れ換えられたりするなどして、
作品が迷走、失敗したケースもある。
7名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 10:05:53
船頭多くして船丘に上る〜
8名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 10:54:46
こんなスレ立てていいんかい
9名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 11:24:15
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 船 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 頭 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 船 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 頭  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、
10名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 21:31:58
実際、もう行動はしてるんだけどね。
GDHで企画立案して、製作以上に仕掛けてるGONZO
もはや製作でやるのが当たり前のBONSE
ファンドで少しずつ体力をためてる京アニ

ジブリ、サンライズは言うまでもない。
11名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 21:22:24
12名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 21:22:51
よくないお
13名無しさん名無しさん:2007/12/31(月) 01:46:01
14名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 06:25:51
 
15名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 06:31:49
.
16名無しさん名無しさん:2008/02/02(土) 09:53:02
そして一度の大失敗で全部オジャンになるってなwww

ボンズなんて資金貯めては大失敗だからな、んなもんに金使うなら無難に会社を成長させていって発言力高めていった方が良いと思うんだけどな。
17名無しさん名無しさん:2008/03/08(土) 19:46:54
>>16
制作会社が製作会社も兼ねれると、一回の成功で3回失敗できる。
18名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 01:30:11
DVDから脱却しれ
19名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 20:54:32
いいお
20名無しさん名無しさん:2008/06/29(日) 20:20:31
20
21名無しさん名無しさん:2008/07/01(火) 20:08:10
どうなるんだろうね
22名無しさん名無しさん:2008/08/30(土) 01:50:49
製作委員会の型式についての事?この型式のままは行かないって事?
23名無しさん名無しさん:2008/09/13(土) 02:49:14
魔王きゅう
ttp://bbsdata.arad.hangame.co.jp:8080/fanfic1/14/7/0/238.jpg 
ツツPRIEST
ttp://bbsdata.arad.hangame.co.jp:8080/fanfic1/22/3/0/118.jpg
紗鳥
ttp://bbsdata.arad.hangame.co.jp:8080/fanfic1/15/9/0/303.jpg
幼女王様
ttp://bbsdata.arad.hangame.co.jp:8080/fanfic1/31/4/0/159.jpg
マリガン
ttp://bbsdata.arad.hangame.co.jp:8080/fanfic1/30/11/0/382.jpg
rikabonmagic
ttp://bbsdata.arad.hangame.co.jp:8080/fanfic1/3/10/0/323.jpg


>魔王きゅう 2008年09月11日 20:19
>クオリティの低いイラコンにあえて高いものもってくと
>入賞するかなって思ってるんだ
>嫉妬嫉妬ってけっこう言ってくれてる人いるから安心
>きゅうには味方がいてうれしい
24名無しさん名無しさん:2008/09/16(火) 02:21:50
25名無しさん名無しさん:2008/10/20(月) 09:30:33
監督や製作・アニメーター批判スレはいっぱいあるが
PD関係スレって殆ど見当たらないのはなぜなんだろう
26名無しさん名無しさん:2008/11/02(日) 02:08:04
テレビ局に縛られないアニメ製作ができるはずなのに現実にはアニメの地位低下が進んでいる。

>>17
制作することを出資とみなせないものかな。

>>25
大月俊倫氏や竹田磁氏のような有名人を除くとどんな仕事をしているのかイメージしにくいからでは。

27名無しさん名無しさん:2008/12/14(日) 13:32:18
>25-26
制作側である監督・ライター・アニメーター批判スレがいっぱい有るのは
制作側の情報がコミュニティに漏れ易いってのもあるから、そこから出た情報(真偽問わず)
を元にして入り込んで来る、部外者も加わって沢山になるんだと思う
 (アニメ漫画業界板って「話題の範囲が業界側に当たるもの」を対象に使われる板。業界人専用の板って訳じゃないんで、一般人も入れる)

アニメ制作って製作とは切り離せないものなのに
製作の部分を全く無視した部外者のレスも加わって、あの数になってる

部外者って大体、制作の情報はそれなりに興味もって知ろうとするけど
漏れ難い数少ない製作の情報にはまず興味をもてずに
制作の情報だけで首突っ込んだ結果、的外れがちなレスになり易い

“制”作と“製”作の違いを解っていない人は、まず部外者だろうけど。
28名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 12:14:12
【アニメ】公正取引委員会がアニメ産業の実態調査、「製作委員会方式」にも言及― 取り引き慣行に問題がないか調査
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1232704764/
29名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 15:55:47
駄洒落スレかと思った
30名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 03:31:31
公正取引委員会の介入が吉凶のいずれにも転ぶ可能性はあるんだよなぁ…
31名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 16:38:35
32名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 19:51:31
広告代理店にも介入してほしいな公取委には
33名無しさん名無しさん:2009/02/27(金) 05:49:55
>>32 乙 電通が糞だ!
34名無しさん名無しさん:2009/02/27(金) 07:48:21
アニメ業界には博報堂やADKの方がよっぽど深く関わってるのに、電通だけが絶対的な巨悪に仕立て上げられてるのは不自然極まりないな
35名無しさん名無しさん:2009/02/27(金) 13:14:05
電通乙
36名無しさん名無しさん:2009/03/05(木) 22:10:48
>34
アニメのシェアだけに限った事じゃなく、特に力を持ち過ぎているが故だからソコは当たりが強くても仕方ない
37名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 13:11:17
リカヴィネ!(`Д)ノ
38名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 01:54:12
39?:2009/05/08(金) 00:27:42
【経済】電通、初の赤字決算 保有株評価損510億円が響き204億円の赤字に
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241684889/
40名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 01:16:50
じゃあ製作委員会やめたらファンド方式になるのだけど
結局金が必要、で同じ結果

金集めが必要な限り変わらんよ
41名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 01:43:23
DVD売れないアニメがいいアニメ
42名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 19:57:03
DVD以外でアニメを成り立つようにしてほしいな
43名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 21:02:38
視聴率でってのも崩壊し始めたからなあ
44名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 20:57:42
お賽銭でも貰えばいい
45名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 10:12:48
カラーの場合は特異だな。普通の作品では出来ない
46名無しさん名無しさん:2009/08/09(日) 20:33:01
お賽銭あげる
47名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 17:15:18
>>45
代理店使わなかったんだっけ
48名無しさん名無しさん:2009/08/15(土) 13:52:34
みゅ
49名無しさん名無しさん:2009/12/18(金) 10:34:35
捕手
50名無しさん名無しさん:2009/12/22(火) 15:54:19
ナデシコのパチンコ台 (パチスロも出るらしいが) の使用料が
製作委員会に入るとしたら、やっぱり比率は当時のままなんだろうか。
51名無しさん名無しさん:2009/12/22(火) 20:08:12
ナデシコってムチャクチャ金で揉めたんだっけ
52名無しさん名無しさん:2010/01/11(月) 21:42:36
ところで、製作委員会方式のアニメの公式サイトってGR.JP(任意団体)ドメインの方がいいような気がするのだが。
53名無しさん名無しさん:2010/01/13(水) 19:48:01
>>42
⊃キャラクターグッズ
54名無しさん名無しさん:2010/06/04(金) 18:31:24
歴史的良スレ記念カキコ

>>42
http://www.apple.com/jp/itunes/whats-on/
55名無しさん名無しさん:2010/06/07(月) 18:43:28
客の意思が強く反映される制作委員会方式は正しいよ。

他人のカネで好きなもの作ってもらおうと考えるより、自分のカネで
作ってもらえばいい。買う事で次も作ってもらえるのだから。

カネ出さない奴らがいくらこういうアニメであるべきだ!なんつっても
たわごとにしかならない。
56名無しさん名無しさん:2010/06/07(月) 18:52:15
「売れなくてもいいんです」とか言い出す奴にテレビ欄埋める資格は無いな
57名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 00:37:21
製作委員会方式による無責任体質は実写でも問題になっているようだね。

"製作委員会"映画の悪しき構造欠陥を行動的評論家・江戸木純が一刀両断!
http://www.cyzo.com/2010/07/post_5097.html
>エド ハリウッドでも、どの国でもプロデューサーがいろんな企業からお金を集めてくることでは
>同じなんですが、日本の製作委員会のダメな点は、作品のクリエイティブ・コントロールも、失敗
>した場合も、誰が責任者か分からないこと。海外の場合は成功しても失敗してもプロデューサー
>が背負いこむ。それに対して日本の製作委員会方式は、首謀者が誰か分からないようにした円
>形の"連判状"と同じなんです。失敗しても誰も責任を取らず、「じゃあ、次の企画に移りましょう」
>となる。すごく日本的なシステムですよね。こういうケースは海外ではないはず。結局、映画は作
>品にしても宣伝にしても、30人近く集まって会議をやっていては、意見はまとまりません。もし、ま
>とまったとしても当たり障りのないつまらないものに落ち着く。映画はやっぱり独裁的に作られた
>ものじゃないと面白くないですよ。製作委員会は作品がいいか悪いかではなく、どうすれば一円で
>も多く収益を上げるかしか考えない人たちの集まりです。もちろんビジネスですからそれが一概に
>悪ということではないのですが、娯楽にせよ芸術にせよ、いかに質の高いものを作るための話し
>合いというのは委員会では基本的にはないのです。
58名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 06:12:16
大企業グループに所属したり、上場したりしていない制作会社が、
下手にメイン製作を手掛けると、1度の失敗で会社存亡の危機になったりするからな

制作オンリー、もしくは1割程度の出資でこつこつやってればいいけど、
あまり欲張るとアニメがこけたときにやばい
59名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 06:13:31
深夜アニメなんて広告代理店が製作にかかわってないのが多いのに、
電通に敵対心をもって叩いてるところが、いかにも低学歴DQNっぽくて笑える
60名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 23:08:34
だいたいアニメの世界では電通よりも創通の方がはるかに評判悪い。
だが馬鹿は広告代理店といえば電通しか知らないんだよねー。
61名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 06:07:19
そもそも、電通とか大手は最近まで深夜アニメに積極的じゃなかったから、
深夜アニメの放送枠とか中小代理店がやってたんだよな
しかも、たんに放送枠買付だけで、製作にかかわってない場合が多い
62名無しさん名無しさん:2010/09/02(木) 19:09:02
このままやったらアカンでぇ
63名無しさん名無しさん:2011/02/08(火) 15:08:57
あかんな
64名無しさん名無しさん:2011/02/19(土) 23:55:15.75
age
65名無しさん名無しさん:2011/03/11(金) 09:39:03.93
製作委員会方式以前の映画って、配給がスポンサー集めしてたの?
66 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/11(土) 23:06:28.98
sage
67 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/12(日) 23:25:47.44
68 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/15(水) 00:13:14.78
69 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/18(土) 21:12:58.84
70名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 03:43:22.70
age
71名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 20:59:10.28
なぜか上がってるな。
>>65
マジレスするとそんなのケース・バイ・ケースでしょ? メジャーなどの配給会
社自らが企画を立てて出資社を探す場合もあれば、外部のプロデューサーが立ち
上げた企画に配給が乗っかる場合もあっただろう。
個人的には外部のプロダクションが立ち上げた企画に配給が乗ることが多かったように見えるけど、
そんなの基本的には今でも同じだよね。いまだにメジャーなどの配給が企画から
制作まで全てやってて監督も専属で丸抱えみたいに思ってる人が多いけど。

実写劇場用映画の場合、70年代〜バブル期までは企業一社丸抱えとか、せい
ぜい3〜4社程度が「製作」に名を連ねる事が多かった。
バブル崩壊以降ですね、「製作委員会」方式が盛んになって出資社がやたら多くなったのは。
つまり不況下で一社毎の出資額を小分けしてお金を集まりやすくした。
あとスポンサー側も「一点買い」よりは分散投資でリスクヘッジを望むから、
そこでやたら「製作委員会」が乱立する奇怪な事になった面もあると思う。

あと>>57のリンク先で江戸木が言ってる事には「微妙な嘘」「誇張」も混じってる
感じ。もちろんそういう面も勘案して読むのはいいけど、こういうのを真に受ける
人も多いからな。
72名無しさん名無しさん:2011/11/12(土) 21:00:47.45
「製作委員会」については、悪いのは「製作委員会」方式そのものではなくて、
江戸木も認めてるように日本には興行性・作品性両面で責任を持つホンモノの
プロデューサーが居ないこと。じゃあなぜそうなるのか? そこはまた別の話をしないといけないけど。
これだけお金を預かったからには責任を持ってやります、という人が実際には
殆ど居ない。マスコミ向けの取材記事では「オレは興行的にも作品的にもイケ
てる凄腕プロデューサー」みたいに自己演出が巧みな基地外ばっか。
んで、江戸木の記事に頷いてる馬鹿が同時にそういうPのチョーチン記事にも頷いてるwww

そもそも江戸木自身が実は自分もそういうギョーカイにズブズブの奴だから、そんな
他人事みたいに言える資格なんか実は全く無いはずだけどな。
これは柳下や町山も結局は同じだよ。馬鹿だけがああいう連中を過剰に信用してる。
適度に信じつつ適度に疑いつつ読むのはいいと思うけど。
73名無しさん名無しさん
テレビアニメ市場自体がニッチ杉
累々の屍を前提に一般化するか
リスクを避けぶひぶひ路線で糊口を凌ぐか
でもいつの時代でも本物の文化芸術にはよき理解者であるパトロンがついていた
今の時代費用対効果ばかりで文化芸術を愛でる勢力はいないような気がする