漫画家目指してるけど超初心者【16】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
>>2-15リンク先に様々な情報があります。
初心者に頻出の質問の大半がこれらで解決できます。
一通り読んでみるのがいいと思います。

嵐には、放置が一番です。
「次スレイラネ」発言は毎度のことです。気にせずに。
2名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 13:01:32
・漫画家を目指している人の広場
http://manga.lemon-s.com/
・その他初心者向けサイト
原稿などの書き方も載ってるページがあります。
http://members.jcom.home.ne.jp/mangadaigaku/index.html
http://www1.dnet.gr.jp/~takayuki/syonen/frame.html
http://www.deleter.jp/deleterclub/mangatechnique/
http://www.websunday.net/mezase/
3名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 13:02:20
4名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 13:02:41
■■ 漫画周りのリンク

漫画画材などについて
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1097037837/l50
その他:素材を提供しあうスレのまとめリンク集
http://aica-punch.hp.infoseek.co.jp/index.htm
その他:人描くサイト
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/index.html
その他:初心者のための鉛筆デッサン[津新講座]
http://www.toyobi.com/cc/
その他:GIMP屋本舗 (入り口は下のほう)
http://www.geocities.jp/gimproject/

5名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 13:03:05
= Frequently Asked Question =
 Q:どうやってもページが100pを越えてしまうのですが・・・
A:投稿用には適しません。持込のときも事前に話しておいて置きましょう。
また、別の作品を仕上げるのが吉です。(一部、大作を受け付けている賞もあります)
 Q:今日から始めます。なにからやったらいいでしょうか?
A:とにかく、その辺の雑誌なりをまるまる写してみましょう。
個性などは、後から付いてきます。まずは絵が描けることがスタートラインです。
 Q:できあがった作品がなぜか、どっかで見たことあるような気がするんですがどうしましょう?
A:出来上がったものに関しては、投稿や持込を考えましょう。
しり込みしてる時間はけしてありません。また、事前に他の作品との差別化を計るのも必須要項です。
 Q:ネームを持込してもいいのでしょうか?
A:原則その段階にあるようには思えません。時期が来れば、
担当の編集者さんからネームを持ってきてといわれます。それまでは、完成したモノのみ持って行くようにしましょう。
 Q:コマ割りとかってどうすればいいのでしょうか?
A:まずはともかく、読みきり系や一話完結タイプの連載を何個かしっかり写してみましょう。
ある程度のパターンが見えてくると思います。(トレースするぐらいしっかり写すのがパターン認識のコツです。)
 Q:コマ割りや構成がどうもうまくいきません。
A:なにはともあれ、描きたい主要素とそれの付随、それ以外を分けましょう。
その中で、ページがまとまらないなら、「それ以外」を切って行き、
ページにたりないなら、「主要素」大ゴマに、「付随」を分割などするのがいいとおもわれます。
 Q:漫画家ってどのくらいいるのでしょうか?
A:一説によれば、数年続けていらっしゃる先生方は2000〜3000人。
その他変動してる新人さんや打ち切りさんが1000〜2000人。
大体3000〜5000人といわれています。
 Q:漫画家ってもうかるんですか?
A:残念ですが、儲かってる人は極々僅かです。
6名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 13:07:40
■■関連スレ■■
*漫画家&アシ&編集&投稿者 質問交流スレ20*
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1178194255/
【【相談】漫画家志望集まれ 12【雑談】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1176724431/
漫画家志望が自作漫画をうpするスレ 投稿14回目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1180536488/
デビュー済】漫画家の営業全般スレ【新天地】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1175919924/
漫画家を目指す人の制作報告スレ-8頁目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1179209060/
フリーター漫画家志望者スレ 4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1176615282/
漫画家になるには
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1118474283/
【ストキン】原作で漫画家になる【etc】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1111286308/

【竹芳】4コマ漫画家が集うスレ【双ぶ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1174726629/
7名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 13:08:21
ついで
少女漫画の別冊コミックのサイト内ですがここのつじりんゼミは参考になりました
ttp://www.betsucomi.shogakukan.co.jp/toukou/

これってテンプレに入れたほうがいいのかね。よくわからんかったが一応貼っておく。
8名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 14:50:30
長寿スレだな

1スレに書き込んでた奴は
もう初心者じゃないだろwww

プロにはなれてないだろうけど。
9名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 17:38:43
主人公の武器って身近なものはやっぱりまずいですよね?
10名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 17:42:18
はさみとかコンパスはリアルさが増すからダメらしいな。
11名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 17:45:52
ハートを武器にしようぜ
12名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 18:23:04
>>10
横から聞くがどういうことそれ?
13名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 18:25:20
前スレ1000!良かったな、がんばれよ!応援してるぜ。

>>12
主人公と同じものが実際事件に使われた際
「このマンガの影響」つって槍玉にあがって世間的に手ひどく叩かれるのは想像に難くない。
14名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 18:29:51
ボーボボでモロにハサミを武器にしてた奴居たな
15名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 18:33:53
武器じゃなく、身近なものを使って救出や脱出などをやればいいんだ!!
それ何てマクガイバー?ってのはナシな!!
16名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 18:35:02
なんだかどんどんこのスレが愛しくなってきたんだが
17名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 18:35:28
リアルなものはダメかもしれないけど、
背負う位の大きいものや、あくまでモチーフとして使って、
原型とどめていないようなものなら、いけそうな気がする。
もはや”身近”じゃなくなるがw
18名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 18:47:34
身近なものの武器と言われて
髪やら爪やらを使ったトンデモ能力バトルを想像した
19名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 18:53:15
傘や米を武器にする漫画がジャンプに載ってたな
20名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 19:17:51
折りたたみ傘から魔法が出るってゲームもあった
そういう風な武器にすればいけるかもしれん
21名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 19:24:41
そういえばちょっと前から武器が超巨大化してたな
22名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 19:51:41
     .!                   '|
      |_, -‐'‐. ̄ ̄ ̄‐‐ー---、     /                  /
_,______|___________       `‐- 、/                  /
|              ´ ̄ ̄ ̄ ̄‐ー-イ,                   /   .
\                        `ゝ、              /   /
  \  ___------------‐-- 、____       , /          /   ,  ヽ
   `|   、 .| .!       、   `''=、  /           |  'ニ''゙l′ | 、
    |  │/ ./ l、ヽ -、    \  .、  \           ,ノ'| 、 .ゝ/.ゞ  /
    ! :!  7 人、ヽ \\、  __-ニ, 、.!   ヽ        _r'´  | `ー、 ___/
    .! ヽ/, イl==-ヽ、 `ーニー-=j|l |  .ト、 !      r'´‐ \ 亅  |
    ='/!、.!`'' /  \、_  |,''‐'ノ'゙,| | │ヽ.!    . /   ノ゙゙〈\  .|
     ヽ\_゙' ̄    ,  ´  ̄´/ | / .!|  ,r'´二`ヽ_/ / `'y/
      \ T'~    -     ,j/, ト-─‐!--! .i'´ `! |', z〈、  /
        \ `=、_    , -''´ / _____   _-/r/''─`Y´
   '二'' ̄し--‐丁_リミ7‐, -‐'ニ‐' ´ ̄   ゝ、 .!i'´''.!.!  , ! _!
 /´ .し'_jヽ`|r'`>'´  `‐‐-/, イ-!ゝi‐l、  .//  .,ノ-ニゝ '!- 、'′
     !__ ノ_ノ´   ‐=t_ ./ rへ_.!ッ .!.7ヽ 〃  // _  ヽゝ
  ,_-‐‐' ´.!.く    -、  〕\/ ノ `y !フ // . //,‐'´  Ti  l |
./     .| r'´  -、_  スハ ヽ''  `').! |‐' /ノ/_    !|  .!‐7
       | ./'-┬ 、, フ r |''| 、ヽ  , 〈‐' , |/./、  `丶、.!| ,‐' /
23名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 21:12:41
超初心者です。キャラを作る事は出来るのですが作ったキャラに着せる服が
思いつきません・・・僕は学園ファンタジー系の漫画を描こうと思ってい
るのですが服を考えるのにやたら時間がかかります・・・一人のキャラの服を
考えるだけで半日かかっても決まらないです・・・皆さんは創造で服を考えて
ますか?それとも何か参考にして考えてますか?
24名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 21:24:49
流行りのファッションを参考にしたりするかな
最近は代官山ボディーバターの服を参考にしてる
25前スレ967:2007/06/04(月) 21:28:54
前スレの>>990で言われていたコンテライターとはどういったお仕事なのでしょうか?
調べてもコピーライターやシナリオライターしか出てこず、詳しい内容が分かりません。
詳しく知っておられる方おりましたら教えて頂けるとありがたいです。
26名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 21:39:08
>>23
服装はキャラごとに色々参考にしてるけど(最近の流行りや中世のファッション等)、
そのファッションの中に「誰でもそこに目がいくような目立つ点」があるかという注意は払ってる。
例えばエレファントスリーブのような巨大な袖や、着物の柄といったような。
27名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 21:47:04
>>23
”創造”とはいえ結局は今あるもの延長線です。
ファッション雑誌を参考にし、まずはそれを描けるようにしましょう。

気になるところとして、デザイン以前に標準的な服は
しっかりかけていますか?基礎あっての創造であることに気をつけて。
28名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 21:52:21
>>23の“創造”は“想像”の変換ミスかと思ってた
29名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 21:56:37
多分そうだろう
>>27はわざとやってるんじゃないか
30名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 23:08:23
23です。皆さん様々な意見ありがとうございます!>>27さんの
>気になるところとして、デザイン以前に標準的な服は
しっかりかけていますか?基礎あっての創造であることに気をつけて。
という事を聞いて標準的な服さえ描けていない自分に気づきました。まずは
標準的な服を描きまくってみます。あと>>26さんの中世的な服は本屋に行けば
参考書売ってますか?
31名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 23:39:54
>>30
「西洋の服飾史」とか「服装の歴史」といった本は山ほど出てるから
自分の参考になりそうなのを買えばいいと思うよ
32名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 23:42:33
>>31
本当に色々ありがとう!
33名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 23:49:39
>>25
グーグルで「コンテライター」で検索してみて。
CMの企画コンテの清書(製作コンテではなくイメージカットみたいなもの)の仕事です。
仕事は広告代理店か、広告制作のプロダクションから発注されます。
ググッて出てきたコンテライターさんの作品集を参考に何点かカットを描いて
広告代理店や制作プロダクションの「CM制作部」の人に営業をかけて
仕事を振り出してもらう形になります。
1本1.5万〜3万くらいで、大抵は2〜5本まとめて発注されるので
月に2〜3回仕事を受ければ他の時間はあくせく働かなくてもよくなると思うので
いずれは漫画家で食っていくつもりならアリだと思う。
昔は製作会社のある大阪、京都、東京、東京周辺の県あたりでしか仕事とれなかったけど
最近はメールと電話で発注から納品までできるようになったから
あまり地域関係なくできると思いますよ。
34前スレ970:2007/06/04(月) 23:57:38
すみません。前スレで答えてくださった方有難うございました。

トレース台はやっぱ持ってるに越したことはないみたいですね。
どうしても左向きの顔が納得のいくデキにならないのでいつも右向き
に逃げてしまいます・・。トレース台で問題ないならばトレース台を
使っていきたいと思っております・・。

皆さん顔はどうやって描いていますか?
私は独学なので、○を描いて十字線を使って整えています。
参考までに皆さんの描き方を教えてくださいm(__)m
35名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 00:25:17
独学だからアタリは取らない
いきなり輪郭描いて鼻描いて眉毛描いて最後に目描きます
36名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 00:28:22
天天の大暮のやり方だな。
速筆になるが時間かかるかも
37名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 00:28:39
>>34
>いつも右向きに逃げてしまいます
そこをあえて逃げないで描く事が絵の上達につながると思うよ。
納得いかなくても描く練習を続ければある瞬間から見違えるほど
左向き絵が上手くなる時が来る。自分はそうだった。

自分もアタリ描かないな。頭の中でイメージしてそのまま描き始めてしまう。
○に十字描いてしまうと逆にわけが分からなくなって描けなくなるからだけど
本当はアタリ取った方が見栄え的にもいいんだろうなぁ。
38名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 00:35:27
最初は漫画家のネーム公開とかでアタリを見て憧れて真似してた

けど自分には合わないと悟っていきなり描くスタイルに落ち着きました
39名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 00:40:57
自分も憧れてしてたw
けど逆に変になってしまうことに気付いてやめた。
今は目→眉→鼻→口→輪郭って順番
40名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 01:24:13
自分は目→鼻→輪郭→口→髪でいきなり描く。アタリとって描くと別人みたいになっちゃうんです
41名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 01:30:44
おれは輪郭→鼻→目眉→口→髪だな。
目から書き始めると顔の向きが限られてくる。
42名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 01:44:43
自分は
奥側の目→手前の目→輪郭→鼻→口→髪の毛→眉毛
みんな違うもんだなあ
43前スレ970:2007/06/05(火) 02:11:56
>>37
なるほど、練習あるのみって事ですか
確かに逃げてたら漫画家とかなれないですね・・
ひたすら描いてみます。有難うございました。

ちなみに私は、

輪郭→十字で顔のパーツのバランスを取る→眉毛→鼻→口→目→髪の毛

の順番です。前はアタリとらなかったんですが、今はアタリ無しでは
デッサン狂いをしてしまうまでに^^;

一発描きでデッサン狂い無く描ける人がうらやましいです
44名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 02:35:42
慣れてくるか端から独学なら、パーツ描く順番自体が
アタリの役割になるんじゃないの?
45名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 03:25:34
批評お願いします。
なんか特に下半身が変ですよね↓
どう直していいかわからない。

http://imepita.jp/20070605/119340

デッサンや模写ではないのですが、雑誌など参考に描きました。
4645:2007/06/05(火) 03:29:24
あ、右肩脱臼してますね(笑)
47名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 03:34:26
>>45
鎖骨の先に肩がくること意識して描くと改善されそうだね。
48名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 03:41:22
http://imepita.jp/20070605/130970

>>45
赤字があなたの肩。
かなり右下がってるね

緑字が私の脳内イメージ。
球体関節を思い描いて描くと、描きやすくなったよ
4945:2007/06/05(火) 03:54:51
こんな時間でも割りと起きてるんですね!
肩直してみました!
どうでしょうか?
http://imepita.jp/20070605/138780

↓あと自分が一番荒が目立つと思う下半身のアップです。
http://imepita.jp/20070605/137290
50名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 04:03:36
良くなったと思うよ!
多分見本にした写真の肩が下がっていたのかもしれないね。

下半身は言うほど気にならないよ。
服と靴着せちゃえば解らなくなりそう。
しいていうなら向かって左の足の甲が不完全かなあ?
脚線なんかは個性だと思うから、
今のままでもいけると思いますよ。
すごい気になるなら、トレペで雑誌うつし絵しまくるといいよ。
毎日20体一時間やったら、一ヶ月で見違えたよ。
えらそーでごめんちょ
5145:2007/06/05(火) 04:22:52
ありがとうございます!
雑誌は全体が写ってるものじゃないのでトレスとかは出来ないです↓
足首から下特に練習したいと思います!

>>47>>48>>50
批評ありがとうございました!
52名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 04:23:32
よし!次はM字開脚をカワイイキャラで描いてみるんだ!!
53名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 04:24:32
がんばれ。下手な時は自分で見て変とかバランス悪いと思っても、どう直せばいいか分からないことが多いから
ほかの人に見てもらうといいよ
54名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 05:05:25
>>52

【微エロ注意】
http://imepita.jp/20070605/181980


ホントウに描いてみたw
55名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 05:24:57
再び描いてみました!
こんどはみないで描いたのですがどうでしょうか?

心なしか右に傾いてるような...。

http://imepita.jp/20070605/192950

しかも一時間もかかってしまいました。
56名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 05:32:16
ポーズワロスwwww
なんでかわからんが、吹いたwww

傾いてるか?
上手いとおもうけど
5755:2007/06/05(火) 05:36:48
なんかオラウータンみたいですよね(笑)
傾きはなんか肩のあたりからちょっと歪んでる感じがしたのですが気になりませんか?
58名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 06:05:25
>>55
脚の開き方が微妙におかしいから右に重心が移動してるように見える。
あと、腕が長すぎる。様に見える
(胴が斜めになっているのだから縦にはもっと圧縮されてないとオカシイ。
 同様に、脚の腿の辺りがやや長く見える。
 あとこの体型をすると肩の上部分が見えるはず、

全体的に考えるに、もうちょっと三次元をイメージして、
地面(奥行きあり平面)と人物範囲(立体箱)を一度描いてみるといいと思う。
59名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 06:06:53
せっかくライン入りのノートに書いてるんだから
それを利用して左右のバランス取ればいいと思うよ
6055:2007/06/05(火) 06:12:17
連続すみません。
>>52
M字ではないんですが顔付けてみました。

http://imepita.jp/20070605/220550
これも批評お願いします。
大人のつもりで描いたのですが体がうまくいきませんでした。
あと上半身と下半身がくっついてる感じがしない...。

これでアップするのはちゅっと休んでデッサン頑張りたいと思います!
61名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 06:21:13
顔と体のバランスが取れてない
顔自体も大人に見えない
62名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 06:22:20
ちゅっとw

>>60
ウェストの位置もうちょい下の方が良くね・・・?
6355:2007/06/05(火) 06:27:45
>>58
やっぱり見ないで描くときついですね↓
体の作りとか勉強してきます。
ありがとうございます!

>>59
頑張ります。
ありがとうございます!

>>61
目指せ高校生くらいだったのですが、幼すぎましたね。
骨格学んで出直してきます。
ありがとうございます!
6460:2007/06/05(火) 06:31:35
>>62
ちょっとの間違いでした(笑)
ウエストが上過ぎたから上半身と下半身がくっついてないようにみえるんですね。
手直ししてみます。
ありがとうございます!
65名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 06:38:27
顔を小さく、足を長く修正しただけでも大人っぽくなる。
http://imepita.jp/20070605/237400
66名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 06:41:39
>>60
大人にしては、目が大きすぎ、位置が低すぎ、
後、髪の描き方が適当すぎ。何処から栄えてる髪なのか考えて描くといいよ。
それに、髪は一本一本描くというよりは、一束一束を描く感じで。

下半身・上半身がややおかしいのは、中心線がずれてるように思えるから。
あと、右足左足の大きさが不ぞろいに見える。
また、腰が何処にあるのかをもうちょい考えて。
体のくびれ位置が高すぎる。
67名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 07:16:36
>>55
自分もやってみた。
最初のポーズは向かって右肩が下がってるとこをそのまま活かすとどうなるかなってことで…
極力元のポーズからのベクトルは変えてないつもりだけど。

どのポーズもけっこうむずい…がんばってください。難しいポーズに挑戦するってのはえらいです。マジ。

http://imepita.jp/20070605/259470
68名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 09:05:30
>>34
おれは、トレース台持ってないな。
使うのたるそうだし、だいたい、机にそんなの置くスペースがない。
69名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 10:04:06
なんかお絵書きスレになってんぞ。
そろそろやめときな
70名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 13:32:49
>>65
すげえ
71名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 14:35:39
ラクガキ卒業、本格的に漫画を描き始めようと、画材購入をいろいろ検討、
近くに画材屋がないので仕方なく通販で買うことにしたんだが・・・・。
ペン先やらなんやらは、>>1とか見て「まあ合わなかったら買いなおそう」くらいの気持ちでなんとか選んだんだが、
トーンは如何様に買うべきかまったく定まらないので助言が欲しい。
大体一作書くのにどの程度の量が必要なのか、何種類くらい必要なのか・・・
単価が高いから買いだめするほどの余裕はないし、かといって「足りなかったら買う」のは時間も送料も
無駄にかかってしまうし
まあ結局のところ人それぞれだとは思うんだが、なにせ右も左もわからんので・・・
72名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 14:39:43
わかんねーよそんなのw
描いてから買えば?
73名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 14:42:22
トーンなんて使わない漫画家もいるぐらいだからどっちでもいいよ
74名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 14:51:12
だよなぁぁぁぁぁw

「どうしても必要」と思ったときに買うことにするよ。どうも
7545.50.60:2007/06/05(火) 15:08:25
1日3つの絵に沢山の批評ありがとうございました。
体重のかかり方とかも考えて描きたいと思います。
また機会があったら是非批評お願いします!
76名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 15:53:33
通販なら売れ筋ランキングの上の方の買っとけば良いんじゃね?
よく使われるトーンってことだから
77名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 16:57:32
>>75
スレ違いだけどな。
他のスレがあるだろう。
78名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 17:02:38
お絵描きスレってたいがい荒れてるよなw
79名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 17:07:21
うpスレ荒れすぎてて晒す気になれないんだよなあ
柿板にでもうpして、ここに晒したスレのURLでも張ればいいんじゃないか
80名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 17:09:22
ここ良スレになりつつあるよな。
81名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 17:17:18
元々は良スレじゃなかったのか
最近きたからよくわからんかったが
82名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 17:19:30
>>74
とりあえずペン入れが全ページ完了してから考えてもいいと思う<トーン購入
83名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 17:52:15
作品の応募要項の略歴って特に何もなければ
特に無し
って書いたらいいよね?
84名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 17:55:22
そりゃそうだろうw
85名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 18:19:52
どうも人物構成がらきすたと被るので少しでもオリジナリティを出そうと、
双子と紹介するキャラを二卵性双生児と紹介しようとしてた。
でも普通にらきすたの作中で二卵性双生児って言っちゃったからかえって逆効果になりそうな気がした。
だってさ、もしこれ連載できても「ちょwwwコイツらきすた見杉www」とか言われそうじゃん?
二卵性双生児の発想は何の手助けなく…って言っても常識人の皆には理解されないか…
86名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 18:24:02
二卵性双生児ネタなんて腐るほどありすぎて特に何も思わないけど
87名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 18:26:41
>>85
どうでもいいと思うよ。
一卵性だろうが二卵性だろうが「双子」って時点で似てると思うかスルーするかのどっちかだろうし。
88名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 18:29:42
別に何ら特別じゃないありふれた設定だよな>双子
89名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 18:35:20
>>85
そんなありふれた発想でしかオリジナリティを出せない状態なのに
もうそのキャラで連載する事を考えてるのはある意味凄いな
9085:2007/06/05(火) 18:40:00
やっぱり言葉じゃ上手く説明できんか…
なんつーか、らきすた内で二卵性双生児と言う言葉が出てくることによって…
…ってもういいや。どうせ理解されないんだし
91名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 18:41:28
お前が何言おうとお前の描くマンガはつまらんよ
92名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 18:46:14
やたらパクリになるのは
その作品が何故面白いかを分析出来てないからだって奥克哉が言ってた
93名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 18:50:20
>>90
らきすたファンじゃなきゃ
「双子」って点だけで「似てる」「似てない」をジャッジするので
二卵性だからどうこうってとこまで突っ込んで相違点を見てくれる読者はそうそういないってこと。
94名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 18:58:50
嫌味じゃないけど、説明する力というか分かりやすさも必要だなと思った
95名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 19:04:43
>>90
「二卵性双生児」という言葉にこだわってるようだけど
そんなの瑣末なことであって
「おおむねパクリで構成されている」という印象はぬぐえないと思うよ。
一卵性だったとしても。
9685:2007/06/05(火) 19:11:17
ゴメン。自分で自分の発言が恥ずかしくなった。
出直してくる…
97名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 19:14:46
ぶっちゃけ超基本設定しか知らない自分はこのスレ見て初めて
あの二人が二卵性だったと知った。薄紫髪の二人だよね?
98名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 19:15:41
>>85,96
>だってさ、もしこれ連載できても
本当に似てたら連載なんてさせてもらえないと思うよ

周囲が気にする前に自分で意識しちゃってたらどうしようもないよ
細かいこと気にし出したら、どんな設定であろうと何かしら既存の作品とカブることになる

何もかも作り直した方が気持ち的にもいいでしょ
キャラクターが決まるまではネタでも考えながらさ、気楽に頑張ろうよ
99名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 22:19:38
頑張って観たけど、らきすたのどこが面白いのか分からんかった。
あのゆったり感がいいのか??
萌絵に萌えない俺が悪いのか。
100名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 22:20:33
らきすたが、気になるんだ。
来年の今頃は誰も口にしてないと思うが…
101名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 22:28:24
ぱくりって結構勉強になるけどね。
実際、世の中の漫画は「影響」という名のパクリの集合体。
それをどううまく独自のものにしていけるかが見せ所なんじゃないかな。
それぐらいそのキャラの改良を重ねていけ!
一部同じ設定だからって、パクリだなんて言わせない物に。
その力がなければどうせ雑誌に載ったり世に出ることがないから安心しろ。
始めはパクリだって良いさ。
102名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 23:33:33
>>100
本当そうだよなぁ
去年の今頃の深夜アニメって何が流行ってたかもうわからないし。

まぁもともと深夜アニメ自体をあまり見てないが
103名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 00:06:39
すごいよマサルさんなんかは今でも有名だね
104名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 00:24:26
↑?
105名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 00:24:40
あれは元の漫画が有名すぎる
106名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 00:57:34
じゃあ、トライガンとか?

かく云う自分もあんま深夜アニメ見てるわけじゃないが。
107名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 01:08:50
去年の今頃はハルヒとか女子高生じゃない?
108名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 01:19:33
何の条件をもって“有名な深夜アニメ”なのか分からんけど
自分が印象に残ってるのは、ハルヒ、蟲師、ホリック、最近ではのだめ
でもアニメ化されるのって大抵有名じゃない?
109名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 01:33:59
>>101
ぱくりから入ると後々とんでもないことになりそうだが・・・
110名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 01:52:41
>>109
生きていくのに言い訳は必要なんだよ。
そっとしておいてあげて。
111名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 02:06:04
大振りは1話目がめちゃめちゃ面白かったけどだんだんと普通になりつつある
112名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 07:20:21
何で一話だけ面白かったか分析してみたら良いんじゃね?
新人なら一話(読み切り)だけ面白いでも十分なわけだし
113名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 07:44:02
>>112
どこがどう面白かったかは分析する価値はあるかもね。
でもだんだん普通になっていってるってことなら
・連載前は十分ネームを練る時間も引き出しの余裕もあった
・だんだん時間に追われ「こなす」だけになってきているので連載当初ほどネームを練れてない
・アイデアが枯渇してきた
ってことだろうな。

あと、連載初回のおもしろさってのは「ふろしきの大きさを予感させるハッタリ」があるものが
面白く感じられるけど、読みきりとなるとコンパクトに起承転結をまとめる力が必要だから
連載初回と読みきりでは全然必要な構成力って違うもんだと思う。
114名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 08:05:39
そんな外的状況想像したって意味無いんじゃない?
115名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 08:09:08
>>114
読みきりと長期連載の第一回目とでは
構成が違うってとこは読み飛ばし?
116名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 08:11:51
117名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 10:36:46
読切って、主人公・ヒロイン・悪役の大抵3人がメインで、
これに加えて、主人公にライバル(友人)がいるくらいで十分だよね?
118名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 11:12:40
>>110
いやでもおまいら小学生の時とかパクって漫画描いてなかった?
最初からオリジナリティ溢れたものを描いてたのか?
俺はパクリ時代があったからこそ今漫画を仕事に出来てるんだけどな。
119名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 11:13:17
>>117
面白けりゃなんでもイインダヨ
120名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 11:41:22
俺の描いてるのはおっさんが二人しかでてこねえ
121名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 12:46:26
>>118
小学生の時パクリ漫画描くのと
パクリ漫画でデビューを目論むのと
プロになってからパクリ漫画描くのと
同じことだとでも?
122名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 13:16:37
だからパクリから「入る」のが論点じゃないのか

109 :名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 01:33:59
>>101
ぱくりから入ると後々とんでもないことになりそうだが・・・
123名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 13:21:24
パクりから入っても、そこから抜け出せれば良いと思う
124名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 13:23:04
>>122
101の言う「初め」ってのが
デビューのとっかかりのことなのか
漫画の描き始めなのかが
はっきり定義されてないからなあ。

今回の流れでいうと
「これでデビューしようと思ってる」作品がパクリ(と思われるような設定)の場合どうよ?
ってことが発端だから
漫画のとっかかりや小学生のころパクリ漫画で修行することとは違って
「既存の漫画の設定によく似た漫画でデビューしようとすること」に関しての話の流れで出てきた
「パクリから入ると…」だから
エスキースではなくて「作品」の話だと思う。
125名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 13:40:45
この世にオリジナルなんてないよ
126名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 13:45:01
>>125
そう思うんならパク漫画を描き続ければいい。
だが他人にパクを強要するのはイクナイ。
127名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 13:50:54
パクリっつーか
テンプレ+αとか古典+αとか思って描くよろし
128名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 14:00:37
目に優しいトレース台って、いくらくらいからあるかね?
129名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 14:28:15
13歳からのハローワークって本に、
「漫画家になるには25歳までにプロにならないとダメ」
みたいなことが書いてあった。
お前らは無理ってこったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
130名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 14:32:50
今の漫画て、手塚より、ベルバラの影響を受けてる気がする。気がするだけかな。
131名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 14:33:38
ペン先にティッシュ越しに爪で乾いたインクを剥がすのきもちぇ〜…


インク剥がしたらまたペン先が新品みたいになるんだけど、痛むかな?
132名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 14:36:03
>>120
なんか読みたい>オヤジ二人
133名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 14:53:44
正直手塚の影響はトキワ荘の人にしかひろまってない気が
134名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 17:58:59
絵の上にトーン貼るとこすってもこすってもちょっと線が曇るんだが、
ちゃんと印刷でるのかな。
雑誌に載りもしない俺がこんなこと言っても馬鹿臭いかもだが
普通肉眼でもくっきり線がでるのが正常?
コンビ二のコピー機で綺麗に印刷されればそれでおkなのだろうか。
教えてください。
135名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 18:04:06
>>130
どゆこと???
136名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 18:04:12
大丈夫
137名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 18:16:28
初めてこのスレ来てざっと読みましたけど良いスレですね、ここ
自分も混ざっていいですか??
138134:2007/06/06(水) 18:16:53
>>136
>>134のレスですよね?
有難う御座います。
コピー機を判断基準にすればいいんだな。よし、行って来よう。
結構ゴミとか汚いんだよなー。
139名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 18:32:33
>>135
分からないけど、
まんが喫茶でも行って見てみたら。ベルサイユのバラ。
少女漫画で作者は忘れた。出版社も分からんけど大手出版。
140名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 18:35:39
>>139
ベルばらのコミックスは持ってるけど、
最近の漫画のどういうあたりがベルばらの影響を受けてるのかわからなかったからさ^^;
141名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 18:40:36
数年ぶりに風邪ひいて、ほぼ何も書けなかった
将来分の風邪を今引いたと思えば気が紛れるな
142名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 18:43:20
odaijini
143名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 18:44:36
手塚のって、脚色あんましないじゃん。
ストーリーなんかも、典型的なのじゃないじゃん。
アトムとドラえもんなんか比べると、考えが違うというか、
勧善懲悪的な感じしないし。<手塚
手塚のは、のんびりした感じがする。
ブラックジャックにしても、
今ある医療漫画なんか、割とシリアスっぽくするけど、
ブラックジャックに血生臭い感じはしない。
敵対キャラが出てくるけど、100%否定してないし。
144名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 20:17:30
アドルフに告ぐは凄かった。

手塚さんてたしか医者だったんだっけ?
145名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 21:07:34
自分は火の鳥・未来編の発想力に驚いた
146名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 22:40:18
ところでなんでベルばらなんだ?
147名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 23:34:07
すいません、質問です。
タチキリ側ものど側も関係なく、基準枠(細線)から5mmのとこから上下左右を閉じたコマで何ページか書いて投稿したんですが、印刷したときに半端に切り落とされる可能性があると注意されました。

ではのど側は内枠までで、タチキリ側は以前と同じように基準枠から5mmのところからコマ割りしても大丈夫なんでしょうか?
148名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 23:47:57
>>147
普通にタチキリのコマにしちゃえばいいじゃん。
なんでわざわざ閉じるの?
5ミリ内で閉じるくらいならタチキリで端まで描いたほうが
印刷で多少ズレても不具合が出にくいよ。
あと
タチキリにするにしても
重要な絵や書き文字、台詞などは内枠より外に書いちゃダメってのは鉄則。
149名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 23:54:59
>>148レスdです。
セリフと重要な絵はちゃんと内枠内に入れるようにしてます。
では左右上下閉じたコマの場合は、基準枠から何cmくらい余裕持った方がいいですか?
150名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 00:42:27
多分みんなそこまで考えてないよ…
怒られて過敏になってないか
151名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 00:53:32
>>149
閉じるなら基準枠の所まで書く
基準枠より外側には一般的に枠線は引かない
タチキリにするなら一番外側の枠の線まで絵を書く
ごめん上手く言えない…
152名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 02:40:41
>>151ありがとう!
上下左右閉じる場合は内枠に納めろってことですよね?
気を付けるようにする。
レスくれたみなさん本当にありがとうございました!
153名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 03:33:05
手塚のってベルサイユに比べたら、やおいだね。
山なし
オチなし
意味不明
154名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 04:26:24
バトル物でインフレ怒らないようにする方法って
主人公が最初の時点で最強(るろ剣とか)にするしか思いつかないんだが・・・
155名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 05:03:17
>>154
弱いものいじめ漫画にならないようにね…

最強の主人公がなんの成長もなく
悪い弱者を屠っていく話
156名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 06:53:19
青年漫画ならインフレしないの結構あるんじゃない?
少年漫画なら逆にインフレくらいしないと人気出ないかもしれんがね
157名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 07:08:53
>>156
青年漫画でインフレしない…バトル物?
ちょっと思いつかないなあ。
158名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 07:12:47
銀と金
159名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 07:17:32
銀と金ってバトルものだっけ?
最後バトルになったってだけじゃね?あれは。
160名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 07:18:38
しょっちゅう戦ってるだろ
殴り合いだけがバトルじゃあるまいし
161名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 08:19:31
殴り合いだけじゃないとして
戦ってればバトル物かっていうと
そうでもない気がする。
162名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 08:40:33
銀と金の最後って競馬対決だろ?
福本の漫画は人情物以外基本的にバトル漫画だと思うがね
163名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 08:48:02
銀と金のラストって競馬だっけか。
なんかビルに立てこもって銃撃戦やったのってその前?
164名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 09:04:50
なんか最近変なのが沸いてきたな
てか最近じゃねぇな
165名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 09:07:34
ギャンブル漫画をバトル物って言う奴初めて見た
166名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 09:12:49
【バトル漫画】
バトル漫画(ばとるまんが)は、漫画のジャンルのひとつで、戦闘を主体とした内容の漫画。
男性向け漫画に多く見られる。冒険、試合、SF、ギャグ、日常など、ストーリーラインも様々なものがあり、漫画の人気カテゴリーの1つである。

格闘漫画
徒手格闘、武術、武器術などにおける戦い、もしくはスポーツにおける格闘技、武道を主体するバトル漫画

能力バトル漫画
超能力、特殊能力を持った武器などを使用した非現実的な戦いが主体のバトル漫画

これらを総じてバトル漫画と呼ぶ。


↑wikiでの定義。>>160さん意見どうぞ
167名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 10:02:56
DQN系の殴り合いは、バトルか?な
168名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 10:15:59
>>154
インフレに悩むのは連載もってからでも
十分なんじゃ・・・
169名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 10:39:07
>>166
??
滅茶苦茶幅広く定義してるだろ?
170名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 10:41:56
高橋ヒロシや田中宏の漫画はバトル漫画だってたまに言われてるな
171名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 10:59:14
一歩やジョーみたいなのはあんまバトル漫画だって感じがしないなあ。
スポーツ漫画って言われた方がしっくり来る。
172名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 11:01:49
遊戯王がバトル漫画なのかデュエル漫画なのかはじっくり議論すべきだよな
173名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 11:05:18
>>172
本人が少年漫画でバトル漫画は色んなことやられてるから
自分はゲームとか玩具でやるみたいなこと単行本のコメントで言ってたよ
174名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 11:47:07
デスノある意味バトルかも
175名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 11:48:58
丁度デスノ読んでてびっくり
176名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 12:17:21
なんでもかんでも
「対立」「勝負」の出てくる漫画を「バトル漫画」って言ってしまうのは
いかがなものかと。
バトルの漫画と「バトル漫画」は似て非なるもんだと思うし。

なんていうか「ある意味バトル」とか言い出すと
「日本人シェフが作ってて日本人好みにアレンジされているからこれはある意味、和食だ!」
つってイタリアンやらフレンチやら中華やらインド料理やらを「和食」にくくってしまうみたいな
乱暴さを感じてしまう。
「和食食いに行こうぜ!」って場合はやっぱ「日本料理」的なものをイメージすべきだろうし
バトル漫画つったらいかにもなバトル漫画をイメージすべきだと思うんだよね。
177名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 12:22:45
ラーメンやカレーは日本食だな
178名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 12:26:47
>>176
バトル漫画は文字通りバトルする漫画だよ
ただのあやふやに使われてる造語だし○○すべきとか言われてもねえ
179176:2007/06/07(木) 12:32:25
>>177
そか?
ラーメン、カレーは多分グルメナビみたいなのでも「和食」にはくくられてないはず。
「和食たべに行きましょう」つって誘われて行った先がカレー屋だったら「おい!」ってツッコむけどな。自分なら。

それと同じで「バトル漫画貸して」つって言われてデスノとか貸したら
「違う」っつって文句言われそうだ。
180名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 12:34:44
日本食≠和食

わっかんないかなぁ〜
181176:2007/06/07(木) 12:36:05
>>180
なるほど。了解した。
自分は和食の話をしてたんだが177は「日本食」の話をしてたんだね。
論点がズレている(わざとズラした?)ってことか。
182名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 12:40:09
カレーもラーメンも中国料理やインド料理としては不適切ってことだよ
183名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 12:43:29
>>182
えーと
それはどこから出てきた話?
184名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 12:48:04
>>176あたりから
つーか、何でそんなに俺のレスに食いついて来るんだ?
議論にそんなに重要な部分か?
185名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 12:50:57
>>179
デスノってよくバトル漫画って言われてるけどねえ。
186名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 12:51:03
>>182
>>176読んだけどラーメン=中華・カレー=インド料理って話は出てないよ
187名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 12:52:37
そう?
インド料理=カレー
中華=ラーメン
ってつもりで言ったんじゃないの?
188名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 12:53:34
>>187
出てないよ、そんな話は。100レスくらい遡ってみたけどなかった。
189名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 12:55:14
>>187
わざと論点ずらしをして撹乱しようとしてるんならカッコイイが
単なる誤読ならカッコ悪いぞ…
190名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 12:56:49
>>188
なんで100レスも遡ってんの?

>>189
なんでそんなに絡んで来るんだよw
191名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 12:58:20
そんなに食いつく話題でもないだろうにw
192名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 12:59:42
漫画家志望者が焦りと不安感から下らないことで喧嘩するスレだからな
193名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 13:03:24
>>190
被害妄想じゃない?つっかかってなんてないよ
誤読してんじゃないの?つってるだけで
194名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 13:05:10
まあ、そうカッカするな
195名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 13:06:49
なんだなんだ?
暴れてるのは166に痛いツッコミを入れられた160か?www
196名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 13:08:51
ハイレベルな流れだな
197名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 13:09:43
バトル漫画でインフレが起こらない方法考えれば解決だな
198名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 13:10:25
10週打ち切り
199名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 13:13:24
>>198
頭いいな
200名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 13:13:35
>>197
ジョジョのように「どんな能力でも使い方しだいで脅威になる」ように描けばいい
そうそう描けるものでもないだろうけど
201名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 13:22:24
バトル漫画でインフレが起こらない方法…軍鶏みたく「すげーけど人間レベル」の敵だけにするってのは?
202名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 13:23:29
能力バトルスレでよく言われてたことだが
ジョジョは能力の内容がどんどん複雑化してる
3部の頃のスタンドの能力と6部の頃のスタンドの能力じゃあ大違い
解り易さって重要だからこれもあまりよくないと思う
最後は左遷されちゃったし

結局は連載を長く続けるためには同じ場所で留まるわけには行かず
どんどん発展させなきゃいけない
発展を抑える努力よりどう上手く発展させるかを考えた方が人気に結びつくと思う
もしくは刺激の志向性を変えるとか
203名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 13:24:06
鉄拳チンミとかもあまりインフレ起こしてない気がする
204名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 13:26:20
まあ、連載後のインフレを妄想するより、
まずは読切(一話完結)で読者を唸らせろってことだな。
205名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 13:27:15
ボル将軍で止まったかな
初期は技覚え漫画だし
206名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 13:28:14
技覚え漫画www
また新しいジャンルの確立か?
207名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 13:28:33
ノートに鉛筆でだらだら漫画描いてるだけの俺から見たら
このスレのどこが超初心者か理解に苦しむ
208名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 13:32:29
「超初心者」スレっつっても
本当に超初心者だけしかいなかった場合
超初心者が何か質問しても、全員超初心者だから答えられず
みんなで「???」になってしまうだろうから
質問や疑問に答えることができる中級レベルの人やデビュー直前の人やプロなんかが
混じっていても別にいいんじゃないだろうか…と思いつつ
でも、それって質問スレでいいのか、と思い直してみたりもしつつ
まあ、なあなあでいいんじゃないだろうかと日和ってみたり
209名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 13:33:02
>>207
だいじょうぶだよ、みんないっしょ。ちょっと評論家なだけだ。
言うのと実際に描けるのはまったく別次元。
210名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 13:53:56
>>202
能力の複雑さとバトルのインフレは関係ない気が・・・
3部のキャラだって戦術次第で普通に6部のキャラに勝てるだろうし。

インフレ漫画の代表例はやっぱりドラゴンボールかな。
211名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 13:57:18
インフレって何ですか?><
212名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 14:00:51
道端で喧嘩してたやつがそれでは飽き足らずにどんどんエスカレートして最後は宇宙と戦っちゃうこと
213名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 14:01:44
>>210
ずっと同じ事やってるわけにはいかないって事だよ
3部までは普通に強さのインフレしてるし
214名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 14:13:43
>>213
>ずっと同じ事やってるわけにはいかないって事だよ

それとインフレとどう関係が…?
215名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 14:17:28
>>214
ハァ?(゜д゜)
216名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 14:19:34
>>214
そもそもインフレって言葉を理解してないな?
217名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 14:24:49
>>214
あらら、やっちゃったな
218名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 14:31:45
>>216
理解してるつもりなんだが・・・
バトル漫画のインフレってのは端的に言えば、各キャラ戦闘力100程度の戦いだったのが
話が進むにつれて各キャラ戦闘力100万レベルのバトルになるような場合だろ?

それと「ジョジョのスタンド能力の分かりやすさが3部と6部で違う」ってのが
どう関係あるのかと聞いてるだけで。
219名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 14:40:23
ジョジョは能力の説明文がインフレしてる
220名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 14:40:36
>>218
>>214のどこを見てもその質問に見えない
221名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 14:47:13
言葉尻に執着しすぎじゃないかね
インフレって言葉にだけ目が行って他が見えなくなってる感じ
222名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 14:47:29
>>218
惜しい。半分しか理解できてない。関連レスを整理すると…

200
ジョジョのように「どんな能力でも使い方しだいで脅威になる」ように描けばいい
→単なるインフレではない方法としてジョジョを例にあげた
202
能力の内容がどんどん複雑化してる
3部の頃のスタンドの能力と6部の頃のスタンドの能力じゃあ大違い    
解り易さって重要だからこれもあまりよくないと思う
結局は連載を長く続けるためには同じ場所で留まるわけには行かず
どんどん発展させなきゃいけない
発展を抑える努力よりどう上手く発展させるかを考えた方が人気に結びつくと思う もしくは刺激の志向性を変えるとか
→ジョジョの場合、インフレを抑えるために内容の複雑さという展開をしたが
 少年漫画ではわかり易さを殺してインフレを抑えるのはいかがなものか?という論旨

210
能力の複雑さとバトルのインフレは関係ない気が・・・
3部のキャラだって戦術次第で普通に6部のキャラに勝てるだろうし。
→202の論旨をあまり理解していないのか的外れな反論

213
ずっと同じ事やってるわけにはいかないって事だよ
3部までは普通に強さのインフレしてるし
→(これはドラゴンボールなどのインフレ漫画と同じことをやっていてはいけないという風にも取れるし
自分の作品の中で同じパターンを拡大化していくだけではいけない、という風にも取れるどちらかは213にしかわからないが
とりあえず「3部までのインフレ路線を途中から複雑化路線に切り替えている」ことを指摘)

214
それとインフレとどう関係が…?
→複雑化がインフレを回避するためのものである、というそもそもの論旨を理解していないので
213のレスがちんぷんかんぷんになっている
223名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 14:50:34
もうみんな絵描こうぜ!
224名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 14:51:50
>>218
>わざと論点ずらしをして撹乱しようとしてるんならカッコイイが
>単なる誤読ならカッコ悪いぞ…
225名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 15:20:46
ペンで描いた線の細さってどの程度が印刷に出る限界?
個人的に細い線の方が好きなんだけど、かすれるかもと思うと・・・
226名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 15:26:27
実際に印刷されないと感覚が分からないと思う。
とりあえず持ち込んだりして編集に聞いた方が確実かな。
227名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 15:37:39
>>225
細いっていうと丸ペンとかかな?
それならきちんと黒インクで描けば結構細くても出ますよ
元原稿でかすれてれば当然印刷もかすれますが。
228名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 15:42:50
>>226,>>227
トン

おっしゃるとおり、丸ペン。
229名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 16:54:08
いい加減、本格的に描き始めないとまずいかな。
とりあえず、コマワリ、吹き出し、頭に叩き込むか。
230名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 16:56:35
書きたいと思っても全然ポーズが書けない
ポーズ週もっと模写らないとだめか
231名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 17:05:52
>>230
自分は友達とか家族とかにポーズとって貰って
写メ撮って描いてるよ。
簡単なものなら自分で鏡前に立ってポーズつけて撮ってる。
232名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 17:46:37
>>229
コマ割だけでもプロ漫画を研究して
こういうのやこういうのもある、ってノートに描きこんでメモしてるよ。
いざ描く時凄く役立つ。
233名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 21:03:29
女子高生が倒れ、上半身を若干えびぞりの様にしながら背中から刺されるシーン書こうとしたら
胸から上が胴体切断マジックの様な違和感
234名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 21:11:02
慣れるまで、似たようなシーンのある漫画を
もってきて真似た方が良いよ。
235名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 21:21:24
>>233
それを見ている人物に「これはまさに胴体切断マジックだー!」と解説させればOK
236名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 21:45:13
ネーム書いたら31ページ規定なのに39ページになっちゃいましたの、最初からやり直すのがいいのですの?
237名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 22:16:20
無駄ゴマがないか、何度もチェックしたほうがいい。
238名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 23:31:44
担当って一誌に何人くらいいるの?
239名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 23:56:25
>.236
もう一度よく読み返してみて
冗長だなって部分は思い切ってバッサリ切るかコマ運び(演出)を変えてみれ。
で、これが見せ場ってシーンをドカンと活かす感じで。
映画だってシナリオどおりに撮影した後
編集作業でカットしたりするじゃん、あれと同じだよ。
240名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 23:57:13
>>238
編集部に何人いるかにもよるが
大きいとこだと2〜3人つく。
ちっさいとこだと1人。
241名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 00:39:31
規定の枚数で描けない奴は問題外って編集言ってたぞ。
242名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 00:40:37
削れるところは結構削れるわな
243名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 06:45:39
殺風景な棒人間ばかり描いてるけどもうダメかもしれん
身体の比率が均一じゃなかったりするし
ここ一週間ずっとゲームに逃避してる・・・嗚呼
244名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 06:50:29
>>243

逃げちゃダメだ!
ダメだと思うからダメになる、出来ると思えば出来るんだ。
245名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 10:26:41
>241
少女漫画では32のとこ40でデビューしてるやついっぱいいるけどな
246名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 10:34:01
>>241が言っているのは、
賞で規定されている枚数ってことでしょ?
247名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 11:08:42
陰影のつけかたがさっぱりわからんね
248名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 11:21:17
>>247
陰・・・物体の光の当らないところ。
影・・・物体に光がある事によりできる”かげ”。

まず、この区別はおk?
そこから後は何処に光源があって、どのくらい丸まった物体かとか材質・透明性を考えれば十分。
もっとも、普通に常識的な感覚で描く程度で問題ないと思うけど・・・。
249名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 12:44:04
陰陽のつけ方、頭の中では分かってるけどいざ描いてみると
「ちょww光源どこ!?」なことが自分よくある。特にトーン削りの時。
250名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 12:54:01
トーン貼りとかめんどくせ
ペンでぽつぽつ點打ってたほうが早いな
251名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 13:00:47
それは、DBのかめはめ波、辺り参考とか。
252名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 13:23:48
持ち込みって東京に行かないとダメなの?
253名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 14:05:28
少なくとも出版社に行かないとダメだろう
東京に出版社があるなら行くしかないんじゃないのか

例外もあるっちゃあるけど
254名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 14:25:38
封筒に入れて手紙添えて送ればいいと思ってたぜ
255名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 14:29:17
送付しても、返事はないか。もしくは相当返事が遅い。持ち込みが一番。
中にはわざわざ上京してバイトをしながら持ち込む奴もいる。
256名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 14:52:38
>>255
そだね。

あんまり描いてばっかいると、描き慣れちゃって、
少しずつ、絵が変わっちゃうみたいね。
良い場合もあるけど、一生懸命描いた絵に戻るのが難しいかな。
257名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 16:43:00
創造した体勢やらシーンが全然書けない
かといってピンポイントで資料があるわけじゃないし
精進せねば
258名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 16:49:28
人形は?
259名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 17:09:29
なるほど。明日にでもトイザらスあたり行ってみてくるよサンクス
260名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 18:06:11
漫画描く用の人形があるって聞いたけど、何処にあるのやら………
261名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 18:13:39
ミクロマンの事か?漫画描く用じゃないけど
262名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 18:21:55
そろそろ真面目に書いてみようと思うんだが
お勧めの教本って無い?もしくは今使ってるのとか教えてくれないか
263名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 18:31:59
教本を買うより色んなジャンルの漫画を買った方がいいと思うぞ
264名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 18:32:25
自分に向いてそうな、自分の趣味に合ったコミック見ればよろしいかと。
テクは、それ用の、教本は要るかな。
265名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 18:37:57
親姉弟揃って漫画買ってるから、ジャンルと数は読み通してるほうだと思ってるけど
教本についてはある程度どれも一緒ってことなのかな?
266名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 18:43:20
いや、教本は、
おれの場合、「マンガ基礎テクニック講座」だけど、
網掛けの描き方から、トーンの貼り方とか、その他、『自分』に分かりやすく描いてあるの。
267名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 18:45:57
描いてじゃないや、書いてだ。
268名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 19:16:43
同人板から。

■ これは買っておけ(゚Д゚)ゴルァ! ■
やさしい人物画
やさしい顔と手の描き方
やさしい美術解剖図―人物デッサンの基礎
快描教室―きもちよ〜く絵を描こう! マンガの悩みを一刀両断!!
パース! ―マンガでわかる遠近法
人体のデッサン技法 ジャック・ハムシリーズ

あまり関係ないけど
自分は教本って苦手なので好きな歌手のプロモとか見て描く練習してる。
色んなアングルとか人物の動き・ポーズが観察できるうえ
好きな曲を聞きながら練習できるから楽しい。
269名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 19:53:19

857 :花と名無しさん:2007/06/08(金) 17:24:01
http://imepita.jp/20070608/710240

なにこれ、こいつ激しく痛いんだが('A`)ウソダロ?
270名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 21:36:56
人体のことというか、>>266のような人体以外全般のテク?が分かりやすく乗ってるのをできれば・・・
最初に書けばよかったスマン
271名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 22:52:37
ミクロマンってコンパクトな体育座り出来ないよな…
動かし方が下手なんかな?
272名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 00:03:10
>>246
だから32pの規定を40pでだしてデビューしてるって言ってるんだけど
273名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 00:04:33
>>269
「悪用された」ってかいてあるけど。
やだなーうpするとこうやって晒されるからやなんだよな
274名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 00:07:38
持ち込み来週はじめて行くよ。
もう自分でも言われるだろうこと分かってるけどさ。
こえーーよーー
菓子折り持ってったら受け取ってくれるかな。
ワイロとかいって受け取ってくんなかったりして・笑
275名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 00:37:25
>>299
マップの左上にあるゲートの傍だぉ
276名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 00:40:24
↑すまそごば
277名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 00:46:52
>>272
少女漫画の話でそ?少女漫画はユルイよいろいろと。
278名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 01:12:54
>>277
そりゃわかってるがな
279名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 09:51:56
どっちにしても連載と読み切りじゃ別物だから
編集的には、マンガとして出せるか?売れる要素あるか程度じゃ?とオモタ
280名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 13:37:29
【女性客拉致・強姦】 ペッパーランチ事件、捜査終結後も残る謎★9
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181318668/755n-

この事件を風化させない運動に、ぜひご協力ください
281名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 14:11:16
>>274
持ち込みで菓子折りはないよう。
就活で面接官に渡すようなもんだよ
282名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 14:21:19
漫画はかけるんだけど、描いた後の段階になかなか進めない。
田舎だから持ち込みできないし、投稿もよんでもらえるか不安だし
283名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 14:28:59
【漫画】 「講談社漫画賞」受賞で久米田先生も喜びのコメント
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181359706/

1 名前: 果汁(大阪府)[sage] 投稿日:2007/06/09(土) 12:28:26 ID:k943WHRN0 ?BRZ(10165) ポイント特典
ソース
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dqndqndqn/1181214680764o.jpg
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dqndqndqn/1181214756375o.jpg
284名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 14:30:53
>>282
自分も大阪だったんだけど
まとめて数件アポとって2日で集中して持ち込みまわったよ。
2日くらいなら上京できるんじゃない?
どうせ1件につき何時間もかかるもんじゃないし
ある程度は距離的にまとまった場所にあるから移動時間入れても
けっこう回れるよ。
285名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 14:32:52
超初心者でわからないんですが起承転結のそれぞれの意味ってなんなんでしょうか?
あと、それぞれのページ振り分けってだいた何ページづつなんでしょうか?
286名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 14:35:11
起 → 物語の導入部。その物語にはどんな登場人物がいるか、どんな世界・時代に住んでいるのか、登場人物同士の関係はどんなものか、なぜその物語は始まるのかなど、これから物語を読む上で必要な知識を紹介する部分。
承 → 物語の導入である「起」から、物語の核となる「転」へつなぐ役目を果たす部分。ここは単純に「起」で紹介した物語を少し進めるだけで、あまり大きな展開はないのが普通。
転 → 物語の核となる部分。「ヤマ」ともいわれる、物語の中で最も盛り上がりを見せる部分。物語の中でも最も大きな転機を見せる部分。
結 → 「オチ」とも呼ばれる部分で、物語が進んだ結果、最終的にどうなったのかを描いて物語を締めくくる部分。
287名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 14:35:38
>>281
やはりそうだよね。ありがつ!
288名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 14:42:54
>>285
ページ割りは内容によるかと。
ちなみにおれの場合は動きのあるアクション漫画だから
転あたりで大きなコマ使って多めにページ割いて、動きを見せられるように工夫してます
30ページ前後で完結している漫画をいくつか、起承転結を意識して読むようにしてみればわかるかと。
289名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 15:06:11
>それぞれのページ振り分けってだいたい何ページずつ

30Pの漫画を描くなら
起・5P 承・10P 転・10P 結・5P
が目安って聞いた事がある。
これはあくまで目安であって、>>288の言うとおり短編漫画を読んで研究するといい。
自分は承を多め、転を普通、起結は少なめにページ割いてる。
290名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 15:08:30
色々ありがとうございます
1作作ってみます!
291名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 15:45:47
>>857
nanndakore?
292名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 16:34:39
ここの皆は漫画の冒頭ってどんなシーンから始めてる?
よく「非日常シーンから始めろ」っていうけど
どういうシーンを1ページ目に持ってくれば面白いのか悩みすぎてネームが全く進まないorz
293名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 16:49:16
1ページ目の1、2、3コマぐらいで風景や世界観が分かるように書いて
4コマ目には人の頭を銃でターンッ
294名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 16:59:35
>>292
たしかに描き始めってかなり悩むところだよね
漫画の内容にもよるだろうけど、非日常である必要はないと思うよ
今自分が描いてるのは、最初の数コマが風景+モノローグ、1ページ目の最後のコマが
主人公の体の一部だけが見えるコマになってる(次のページで全身)

ジャンルや対象者によっても、惹かれる1ページ目って違うと思うし
いろいろな漫画を読んで、最初がどうなってるか見てみると勉強になるよ
295名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 17:34:44
俺はアメリカの田舎農場の話描こうとして畑の稲なんかの描き方が分からず1ページも描けない始末だった。
296名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 17:42:10
畑の稲は描けんなー
297292:2007/06/09(土) 17:47:23
なんか自分の中で
「1ページ目は非日常シーンじゃないと読者が読んでくれない」って思い込んでたところがあったから
「非日常である必要はないと思う」の言葉を聞いて少しほっとしたよ。
いろんな漫画読んで勉強してみる。ありがとう。
298名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 17:53:19
皆、起承転結なんて考えて描いてるんだ…
すごいなー
299名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 17:53:54
いやまだ人すらかけない
300名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 18:47:09
>>292
古い手法だけどエキストラが魔物にやられる始め方は多いよ
301名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 18:48:12
>>299
ドンマイケル

起承転結考えずに描いた漫画を来週持ち込みに行きますよ
持込ってホント人によっては恐ろしい者と聞くので
今からドキドキ。
「キミ才能ないんじゃない?私忙しいんですよ」
と言われるのを覚悟で行こうかと思う。
礼儀はつくして、メモとかとって。
あとは・・何か気をつけること他ないかな?
302名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 18:51:21
聞いておきたいこととかも考えておいたら?
303292:2007/06/09(土) 19:09:55
>>300
ありがとう。参考にする。
そういう出だしの漫画って結構多いけど不思議と続きを読みたくなる手法だよね。
304名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 19:21:49
>>301
起承転結は必要ないが、真面目に描いて、尚且つ、今連載してる最低ランクに届きそうでもないなら
ボロクソに叩かれて然るべきだと の認識は必要。
素人にアドバイスをくれる所が編集ではないし、持込や投稿は一種の営業だよ。

話は変るが、持込とか読みきりの場合正直、起承転結よりも序・破・急の方がいいと思う。
結と締めくくるほどのストーリーを経てるページ数がないしし、
承となれるほど、話が進展したり色づくような設定も少ないだろうし、
なによりも、作る時も分かり易いしね。
305名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 19:25:02
持ち込みした作品がウケた場合はそれがそのまま読みきりとして雑誌に載るの?
306名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 19:26:21
>>301
挨拶とかちゃんとしていれば
よっぽど酷い編集者じゃない限り真面目に対応してくれると思うよ
きょろきょろしたりすると、編集者も気まずくなるみたいなので
どしっと構えてガンガレ!

ちなみに自分はこの間初めて持込みしたら
その編集部1、2を争うと噂されるDQN編集者に当たってしまったけど
逆に免疫できたからどっちにしても持ち込みはプラスになる。
307名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 19:31:51
>>305
まぁ、まずありえない。よほど卓越した出来なら別だが。
ウケると言っても、素人の作品として・・・であって、手直しが必要だったり
そもそもが、賞に持って行ってぐらいだったりとまぁ、
無難に使えるようになりそうな人として認識される辺り。

そこで、次を持ち込んだりしないと、まぁそこでまでだったんだな
ともさえ思われずに忘れられるのが、志望って段階。
308名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 19:39:26
俺は1P目より扉絵の方が悩むなあ
なかなかカッコいい一枚絵が描けない
描ける構図も少ないし
309名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 22:37:56
>>282
友達でも知り合いにでも見てもらったら。

>>286
その4ステップにこだわらない方がいいけどねというか、
自分の場合は、起承転結の形にしないかな。
ああ、>>289 みたいな。
310名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 00:42:41
服着てるポーズを描くと・・・なにか違和感
どうしても他人の絵に比べるとヘッポコ
理由がまったくわからない
デッサンの狂いがあるんでしょうか・・・・
やっぱり最初のうちは全裸のシンプルな人を描いたほうがいいんでしょうか・・・・
AKIRAとか読んでるとシンプルな絵でも陰をつけるだけで
十分上手く見えるはずなのに・・・・
311名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 00:53:53
>>284>>309性癖がバレそうです
312名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 01:05:40
服のシワとか全然描き込んでない漫画なのに
上手い人は上手い不思議
これがデッサンの力?
313名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 01:48:30
>>312
以前、美術の先生に
「カゲをつけなきゃ立体に見えないってのは輪郭が間違ってるせいで
ただしい輪郭で線画を描けばカゲつけなくても立体に見える」
って言われたことがあるよ。
314名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 02:42:24
アニメーターの絵とかあんま影付いてないしね
315名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 14:09:01
初期ディズニーのアニメーター、フレッド・ムーアやビル・タイトラ(「白雪姫」等で活躍した人たち)
の絵は本当に凄い。どの絵も“この線はここしかない!”って感じで美しい流れになってる。

自分には一生かかってもあんな上手い絵は描けない。
316309:2007/06/10(日) 16:01:14
>>311
>>289の形にもしないよ。正確には。4ステップにしない。それ以上は、手の内、ばれるから言わない。
317名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 16:21:52
じゃあこういうインタブー楽しいんじゃない
もう読んだかも知れんけど
ttp://www.pa-works.jp/runner/inoue/index-inoue35.htm
318名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 16:37:27
>>315
白雪姫とかシンデレラとかあのあたりって
一度実写で撮影したものをトレスして絵に起こしてるんだよね、たしか。
319名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 17:20:20
贅沢なんだか無駄なんだかよくわからない描き方だな
320名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 17:53:43
まあ小人やミッキーなんかはトレスしようがないがな
321名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 18:41:17
内枠のアタリを鉛筆でとり、ペン入れした後に消すんですが、消しちゃ駄目っすか?
322名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 18:43:11
実際の白雪姫は、白雪姫が何度も殺されて小人達に蘇生される。
毒リンゴを食べた時だけ小人達が蘇生できず、棺に入れられ王国の兵士?に運ばれるが途中で疲れて白雪姫を殴ったら毒リンゴを吐き出して蘇生。
という話だった気がする。
白雪姫タフ過ぎだろww
323名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 20:39:05
内枠に納めた場合、内枠までしか印刷されないんですか。
324名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 20:44:28
>>323
印刷範囲は外枠までです。
325名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 20:48:00
断ち切りまで描いても描かなくても印刷範囲は外枠までということですか。
326名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 20:52:14
当たり前です
327名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 20:52:23
枠と印刷範囲については、ここあたり読んでみるとわかりやすいかと

ttp://manga.lemon-s.com/11.htm
328301:2007/06/10(日) 21:57:36
>>302 >>304 >>306
皆有難う。ボロクソに叩かれに行ってきます。まあ日はまだだけど。
初投稿に初持込、あと話の傾向がちょっと異常、という
自分でも無謀だと思うことをやります。
次回作のネームもどうにか終わらして持っていこうかと思ってるけど
読んでくれんのかな。
まず言い出せないかもだが…
329名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 22:34:40
おれより才能ないやつ乙
まじ助かるよ、引き立て役アンガト
330名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 23:08:27
>>318
なにぃぃぃぃぃぃぃ?
331名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 00:04:07
それだけウォルトが完璧主義者だってことだ
ただ、動きがリアルになる反面、絵としての魅力は少し下がるかな
小人とかとくらべて白雪姫や王子はディフォルメが少なくて固い印象を受ける
332名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 00:17:10
でずには動きがキモイ。何か大げさな外人みたい
333名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 01:18:30
何だトレスかよ。
334名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 01:26:30
動物描くの激しく謎です。例えば毛の短い動物を描くなら輪郭をそのまま一本線で描くのか?とか…顔の毛は細かく描き込むのか?とか。当然絵柄にもよると思いますが、自分あまりにも初心者すぎて…みなさんの意見を参考にしたいです。
335名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 01:34:13
参考書なり既存マンガ見て、研究すれば良いでしょ
デビューする前から、情報収集力つけとかないと
336名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 01:38:51
>>334マンガのキャラ、人に合わせて動物書かないと動物だけリアルでキモくなったりする
要はデフォルメ
337名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 06:13:09
人を描く時にコンニャクっぽい胴体から最初に描いてる俺は異端?
この描き方だと顔の大きさとか微妙になってしまうけど
338名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 06:26:39
>>337
脚から描こうが胴体から描こうが
全体のバランス取れるんならそれでOK。
頭のサイズがおかしくなるってんならNG。
全体的なあたりを取ってから細部を描き始めるほうがいいですよ。
339名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 07:22:38
335、336 ありがとうございます。やる気出ました。研究します!!
340名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 08:35:45
>>337棒人形から書くと、書きやすいよ。

棒人形→肉付け
341名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 16:53:45
原稿出すとき、内枠、断ち切りのあたりは残すべきですか
342名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 17:12:47
>>341
あたりはなにで取ってるの?
消すのが面倒なら蛍光の黄色ペンとかであたりを引いとくといいよ。
蛍光黄色ならどんな製版でも印刷に出ないから。
343名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 17:22:43
そうします。ありがとうございました。
344名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 18:34:20
回答してんの、どういう連中だ?
おれ、こんなレベルまで、知らねーぞ。
345名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 18:36:46
>>344
漫画用原稿用紙じゃなく、普通のケント紙とかで描いた事があれば分かるレベル
346名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 18:39:36
>>344
そんな奴らが超初心者として燻ってるくらい
漫画は奥が深いのさ
347イチ ◆sCR0m/mqlc :2007/06/11(月) 22:31:32
今日からここに住み着くよ

今日始めて色塗りやってみたんだ。
ポスカで。もう散々。色ムラ、にじみ。
さらにグラデーションもダメダメだった。
色についてもお勉強しなきゃならないなんてな。
絶望が俺を包み込んだ
348名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 22:39:29
どうぞお帰りください
349イチ ◆sCR0m/mqlc :2007/06/11(月) 22:42:32
(A・  )そうですか。ジャンプに投稿してきますね
350名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 22:50:50
>347
なんでポスカなのかをまず問いたい。中学生の美術の課題じゃねんだから…ポスカって。
351名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 22:53:03
君はポスカを侮辱するというのか!!
352名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 23:18:46
なにこの流れ
おもすれー
353名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 23:29:14
綺麗なペンタッチってのが出せない…ひたすら描いて練習するしかないのでしょうか?
354名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 00:14:18
マイナーな雑誌から人気漫画がでたりアニメ化って事あるの?
355名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 00:37:38
どんな雑誌でも面白かったら売れんだよ
356名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 00:40:30
ローゼンとかはそうだね
雑誌はあまり見かけないけど単行本は売れてる
357イチ ◆sCR0m/mqlc :2007/06/12(火) 00:45:25
ポスカってだめなのか?
たしかにA4コピー紙がフニャフニャになってにじみまくったが‥

アニメイトに売ってるコピックとかがいいのかな?
358名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 01:03:34
ポスカって絵の具状のポスカだよな。
上手く使える奴は上手く使えるけどな。
水彩みたいにもなるし、色々出来るけど。
でもまあジャンプならコピックが妥当じゃない?
それかフォトショやらなんやらでPCでやってもいいし。
359名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 01:25:48
ポスターカラーのことをポスカと略してんの?
そりゃねーだろw
360名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 01:42:04
>>353
です。
まずはペンの特性を知ることが大切。
最初は線を沢山引いてみて筆圧による線の太さを調整できるようになるのがいいかと。
単純な線でも落書きでもいいのでとにかくペンを使うこと。
何万本もペンで線を描けば、どのくらいの角度のときにどれだけ筆圧をかければどんな線がでるかが体感的にわかるようになります。
361イチ ◆sCR0m/mqlc :2007/06/12(火) 03:03:22
ペンタブでペン入れしてみたら結構いけた。補正機能調節すれば色々かける。
一人暮らしで部屋が狭くて、絵の具広げたり、トーンカスが出るのが面倒なんだよね。
パソコンに面倒見てもらうことにします。

まぁ絵よりストーリーの方が重要だと感じ始めてるわけだが‥‥

362名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 05:50:22
絵が上手くなってからちゃんとコマ割って漫画描こうと思ったけど、
全然上達しないからもう描く事にした…もうすぐ21歳だし

アイデアもネームもコメディ的なシーンやセリフ回ししか出てこない…orz
シリアスな人間ドラマや泣ける感動話なんか皆無だよ
昔から面白い事考えるの好きだけどさ、何だろこの劣等感
363名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 07:47:17
>>362
それで笑わせられるのなら、よっぽどシリアスな人間ドラマなんかよりも凄い事だよ。
笑いってすごく難しい。傲慢でないのなら、誇りをいいと思うし。
364名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 08:06:54
まじめに描いてもギャグマンガ日和みたいになってしまうわな・・・・
描いたキャラの目が死んでるのとデッサン力の無さが原因で
365名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 09:48:11
>>360
ペンにも自分に合う合わないってあるのかな。
Gペンはいくら練習しても上手くならないけど丸ペンはスラスラ描けるとか。
366名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 09:52:31
ポスカってのはコレのことか?
http://www.mpuni.co.jp/product/sign_pen/posca/
367名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 10:46:22
俺なんかもう付けペンで描けば描くほど酷くなるよ。
スクールは付けペンでもいけるけどG・丸はすぐインクが出なくなるし
ホント上手く使えないよ。
タチカワの新ペン先 http://www.tachikawa-net.co.jp/bungu03.html
に逃げた俺は負け組だろうか。
でもやっぱ付けペンが使えるようになりたい…!!
368名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 11:50:42
あんま、拘る必要ないんじゃない?
プロでも、ペンが甘いけれど、メジャーである人いるでしょ。
369名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 12:04:43
>>367
ドラゴンボールなんてサインペンだよ。
370名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 13:49:05
>>369
まじ!?
371名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 15:41:38
http://imepita.jp/20070612/354130
見てよこれひどくない?

俺が描いたんだが・・・・・・
372名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 15:50:55
俺より十分うまいわい
373名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 15:59:54
>>371
十分上手いよ。これなら、次世紀のジャンプの看板を狙える。
374名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 16:24:25
ネームの段階じゃなんとも言えん
375名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 17:03:37
ほんとにコレサインペンで描いてるなおい 笑
まあ、中学生が書くレベルならこんなもんかなとは思うけど、
幾らなんでも
>次世紀のジャンプの看板を狙える
はないよ。でも若さは感じる。がんばれ。
376名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 17:04:39
次世紀までにはうまくなってるって事なんじゃねーの。
377名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 17:14:15
スレチだったらすみません。
鉛筆の下描きスキャンしてペン入れしたいんだが、
ピクシアやsaiだと強弱が反映されないんだ・・・
何かいいフリーソフト知りませんか?
378名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 18:07:23
鉛筆が薄いのとは違う?
そうだとしたら、ソフトでコントラスト付けようかと思っても無理かも。
まんがでやったことはないから、それくらいしか分からない。
379名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 18:54:36
371>>中学生でそんだけ描ければ十分じゃね?
380名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 20:03:35
大学の俺もあのぐらいなんだが
381名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 20:27:51
まんが家の場合、時間内にどれだけ描けるかが勝負。
アシにやらすという手もあるが、デビューするまでに、ほぼ100%必要なノルマでしょ。
382イチ ◆sCR0m/mqlc :2007/06/12(火) 21:48:01
19の頃描き始めた。
当時の絵をスキャンして保存してあるが、>>371と大して変わらない。
人体構造も技法も知らずに描けば、始めはそんな感じと思う。
383名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 21:56:26
HxHも設定が悪いね。
ゴン、ゾルディック家の恐ろしさを知らない。
キルアなんか、小指だけで、簡単に蟻絶滅できる。
384名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 22:29:59
>>378
いや鉛筆でのスキャンはうまくいくんだ。
そのあとにレイヤー重ねてペンタブでペン入れすると
一本調子な線しかひけない。
ごめん書き方わかりずらかったな
フォトショだと上手くいくらしいが・・・金が無いから買えない。
フリーソフト探してはいるんだけどorz
385名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 22:33:57
それは、タブレット慣れしてないからでしょ。
ペーパーにペンで練習。
いきなり、パソだけでやってる人なんかいないよ。それは無理だから。
386名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 22:45:36
>>385
そうか・・・練習あるのみか。
コミックスタジオではやりやすい(でも解像度が低い)
からなんか無いかと思ってたんだ。
がんばるかな。
387名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 23:16:41
よう。
前スレでトレース台自作で作ったらうpするって言ってた俺が来ましたよ。
わくわくさんになったつもりでやってみた。

【簡易トレース台を作ろう】
@用意するもの http://imepita.jp/20070612/816390
・ダンボール(俺は百均でお道具箱を買った-100円)
・透明な板(俺はアクリル板にしてみた。本当はガラスが良かったんだがあぶないかなと-420円)
・ライト(コンセントでつけるような電球などにしたかったが金がなかったんで百均の-100円)
・アルミホイル
・電池(ライト百均だったから)
・カッター、はさみ、ガムテ、テープ類
・おいしく作ろうという情熱
・漫画家になるぜという情熱

材料は600円くらいかかった
388名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 23:19:36
【作り方】
@ダンボールをいい感じに切る(前を低く後ろを高く)
A中にアルミホイルを貼る
B中にライトを置く
C透明の板を乗せる
【↓完成】
http://imepita.jp/20070612/821440

透明板を乗せるだけでなくちゃんと固定出来たらよかったんだが
アクリルでかすぎた。
ダンボールじゃなくてベニア板などで土台を作った方がより長持ちししっかりした者が出来るとオモ。
アクリルじゃなくてガラスの方が光を通しやすいかもです。
百均の光じゃちょっと弱いし。
でもトレースできました。

せめてデブ出来るまでこのボロイトレース台でがんばるます。

【参考サイト】
ttp://otakunahitoenotobira.blog57.fc2.com/blog-entry-56.html
ttp://windgreen.ddo.jp/wiki/index.php?%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%B9%C2%E6%A4%F2%BA%EE%A4%ED%A4%A6
389名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 23:40:42
賢いね。
390名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 04:48:10
棒人間から描いてもなんか上手く描けない・・・主に股間付近
元の下書きが上手くないと上手く描けないって話は聞かされたけど
下書きの上手い下手というのもよく分からない・・・・
391名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 04:59:55
棒人間に骨盤ぽいものを付ければおk
392名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 05:05:12
骨盤ですか・・・・
そういえばふとももの付け根のつけ方がマジでわかりません
肩に関しては胴体(四角)の角よりちょっと出たところに付け根があるんですが・・・・
393名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 10:41:06
ワカランなら勉強しろ
394名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 10:51:25
>>388
395名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 11:15:26
>>388
乙。
酒やミカンなど重量物を入れる段ボール箱だと
すごく頑丈で長持ちするぞ。
396名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 11:19:30
>>392
私も<は?棒人間とかわけわからんし、上手く描けない>と思ってたけど、色々なものを繰り返しデッサンするのは大事だよ。
それで前より描けるようになった。まだ下手だけどね。
ファッション雑誌とかをデッサンするのといいよ!

>>387
いただきます!
今のトレース台が壊れたら是非活用させて貰うよ!
397名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 11:47:10
>>387-388

トレース台って、どういった時に何にに使うんですか?
398名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 12:07:48
>>397
トレスする時。

例えば、写真をコピーしてトレスで背景描くとか
例えば、下書きを別紙に描いてトレスで清書するとか(急いでいて消しゴムかけの手間軽減したい時、またはカラーの下絵の際など)
例えば、右向きの顔が苦手だから裏に左向きで描いてトレスで右向きにするとか
例えば、濃い目のトーンを貼る際、切り抜くべき輪郭が見えづらい時とか
例えば、ネームを拡大コピーして枠線引く時とか
例えば、二人以上の絡みの絵を描く際に、表に一人、裏に一人を下書きする(描いてる最中に修正の消しゴムをかけてももう一人が消えなくて済む)とか
例えば、アシスタントさんに裏側に影トーンの指示をしておく時とか
399名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 12:16:43
ダンボールとか足元や膝が邪魔になるね。
もっと箱を薄くして、作ってみようかな、100均のファイルを入れる箱や棚みたいの、成功すれば机に載せて書けそう。

成功したらうPします
400名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 12:22:03
段ボール切ればいいじゃない
401名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 12:36:01
ダンボール切るのも試してみます、アルミ貼っとけば光漏れないのかなぁ?


てかまだ家にないから
○| ̄|_
402名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 12:57:29
>濃い目のトーンを貼る際、切り抜くべき輪郭が見えづらい時とか
>裏側に影トーンの指示をしておく時とか

トレース台って便利だな。
濃い目のトーンとか今まで必死に輪郭探して切り抜いてたよ。

背景の資料としてアンティーク雑貨を検索してたらいつの間にかすごく見入ってた。
アンティーク雑貨ってなんか不思議な魅力を感じる。なぜだorz
403名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 13:07:26
>>402
>アンティーク雑貨ってなんか不思議な魅力を感じる。なぜだorz

前の持ち主の念が込められてるからじゃないのか
404名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 13:07:57
アンティーク雑貨でグレムリン買ってしまった
まじカワユスで水あげそうだよ
405名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 13:08:56
 
406イチ ◆sCR0m/mqlc :2007/06/13(水) 13:20:44
俺もアクリルと箱買ってきた。あとはライトだ。
電池式は交換が面倒そう。連続点灯6とか3時間だし。
コンセント式のを買おうかな
407名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 13:35:37
難しいところだね。
今後も長く使うつもりなら、コンセント式なんだろうけど、
トレスすることが目的なら、電池式のほうかねぇ。
408名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 13:36:43
補足、”とりあえずトレスしたい場合は電池”ってことで・・・
409名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 13:55:30
ガラスのテーブルある奴は下にライト入れると簡単にトレスできるお
410イチ ◆sCR0m/mqlc :2007/06/13(水) 14:16:15
ダンボールを斜めに切ってアクリル乗せた。
あとはライトだ。

下書きをコピー紙に書いて、原稿にトレスペン入れしようと思ってるんだが、
長時間やるならコンセントだよなー。
乾電池2本で3時間と、電気代、どっちが高くつくんだろうか?
411名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 15:09:29
詳しく忘れたが、スタンドライト程度なら乾電池より安いと思う
412イチ ◆sCR0m/mqlc :2007/06/13(水) 15:13:38
完成。
斜めに切ったダンボールにアクリル板載せた
内部にコンセント式の40Wライト搭載。
紙二枚をセロテープで張り合わせてトレス。
いい感じだったが、ライト自体が熱いからアクリルも熱くなる。
413名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 15:16:57
>>412
まてい!40Wはワット数高すぎないか?
市販のトレス台に仕込まれてるのは
大抵10W灯が1本だよ。
あんまりワット数高い(明るい)蛍光灯仕込むと逆に目をやられるぜ!
もうちょっとワット数下げれ。
414イチ ◆sCR0m/mqlc :2007/06/13(水) 15:22:20
コピー紙二枚重ねて下から40、上から60当ててる。
ちょうどいい感じと思う。メガネ外して描いてるし(裸眼0.1くらい)。

しかしトレスやらパソコンやら試してみたが、やはり脳と眼と手の能力が重要だと痛感。
ドラえもんの道具が欲しい。楽々能力が上がるやつ
415>>387-388:2007/06/13(水) 15:35:43
おっ、トレース台食いついてるな。
まあ一日バイトすれば安いの買えるだろうけどね。
プロの漫画家も自作トレス使ってる人いるみたいよー
柳沢教授の人も高校の時作ったトレス台今も使ってるってテレビで言ってた。
でもソレ立派に作ってあった
416名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 16:31:28
高く見積もっても3千〜5千円あれば立派なトレス台作れるんだよな
417名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 17:53:46
>>401
ステンレス板って売ってないっけ?
いくらするか知らないけど。
アルミより性能アップすると思う。
418名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 18:10:13
つうか、アルミ箔貼るのはより明るくするための反射板のかわりだろ。
401はちょっと勘違いしてるっぽい。
419名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 18:16:36
この程度の画力でも漫画家になれるだろうか…
http://imepita.jp/20070613/609950/2612
420名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 18:32:16
画像が削除されています。
421名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 18:42:24
http://imepita.jp/20070613/672240
今度は見れるかな?
422名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 18:53:41
模写じゃないなら上手い。
423名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 19:50:19
上手いね。かっこいい!
424名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 20:13:58
同じ絵をなんかの雑誌で見たことあるが
模写なら模写と(ry
425名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 21:14:29
>>424模写ではないです(立証不可能ですが)

でも漫画家目指している方はみんなこの位なら普通に描けますよね?
426名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 21:20:51
漫画家目指してなくても、それくらい描けるのいるんだよ。
ウツになるよ。
427名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 21:22:52
絵の上手い奴が全員漫画家目指すわけじゃないしな
どう考えてもリスクが大きすぎる
428名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 21:37:44
絵が上手いのと
漫画が上手いのは
ベクトルが違う気がする

漫画家にだって絵は上手いのに話がつまらんとか結構いるじゃん
逆に絵が下手なのに読ませる漫画もあるよ
コマ割とか演出なんかのセンスも重要なんじゃない?
もちろん最低限はクリアしてるからプロなんだけどさ

と実際描き始めて気付く自分は絵もド下手な超初心者
429名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 21:44:24
>>425
おまいが言う この位普通 レベルの絵でも描けない人もいるんだよ。
反感買うような言い方はやめような。
430名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 22:12:46
>>429
ヘタクソな奴に『うん、上手だねっ』って言ってやるほうが可哀相だろ?w
初心者なんだしヘタクソならはっきり言ってやったほうが本人にとって一番いい。
431名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 22:16:52
>>428
なるほど。
確かにそうですね
自分は画力に自信がないので物語の構成とコマ割だけをしています


>>429
すいません今後気をつけます
432名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 22:24:42
というかエンピツ画だしなあ…
上手いか下手か何ともいえんよ。
433名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 22:25:09
いくらデッサンが上手くても漫画となると全然違うよね
コマの中に思い描いた絵を描くのは想像以上に難しいよ
だから練習するなら単にイラストばかり描くより漫画を描くのを進める
434名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 22:30:52
>>433今次の手塚賞、ジャンプのストキンに出す漫画を描いてます
確かにデッサンとは全く違いますね。
ストーリーは結構思いつくんだけど
それを描くとなると本当に大変ですね。
435名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 22:31:00
でも面白そうだ。ガンガレ。
皆がんがろう。
436名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 22:51:19
アイディアなら結構面白いのは思いつくが
ストーリーが最後まで完結できないのが難しいなぁ
起承転結の転をどう面白くするかで悩む(´・ω・`)
437名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 23:00:37
ああ、ありがちだよね。
でも投稿時代にそういうアイディアを全部書き留めておくといいよ。
使えるかはべつでさ。

「転」は山場だよな。一番面白くなるところのはず。
新人の短編漫画などを沢山読むと勉強になるぞ。
438名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 23:01:28
パクリはいけんけどな
439名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 23:16:22
みなさんは今何の為に漫画を描いていますか?
私は前にも書きましたが手塚賞とストキンに出す為です

集英社に持ち込みに行くことも考えてます
440名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 23:20:08
簡潔に言うと夢をかなえる為だなぁ
441名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 23:24:14
何の為って…。
何か聞き方がおかしいような。
>>439は何が聞きたいんだ。
皆漫画家になる為か趣味で描く為のどっちかでない。
だがどんな賞に出す為かときいてるようにもきこえる
442名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 23:36:04
>>439
自分の書込み見直して、違和感に気づかないようなら
漫画家は諦めた方がいい




気づいたなら、ともに頑張りましょう
443名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 23:37:09
何の為=何の賞
じゃないかい?
444イチ ◆sCR0m/mqlc :2007/06/13(水) 23:48:21
練習用か投稿用か自己満足用かってことかな?
445名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 23:59:52
>>442頑張りましょう
分かりづらくてすいませんでした



僕の友人が現在アシスタントをやっているのですが
みなさんはアシスタントには興味ありますか?
446名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 00:03:46
興味はある。
だけどアシスタントって人によって合う合わないがあるっていうよね。
447名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 00:11:53
>>446そうみたいです
僕の友人は三人の作家さんの下でのアシスタント経験があるのですが
やっぱり人によって全然違うみたいですね


あとアシスタントをやっていると、自分の漫画を描くのがはかどるとも言ってました
448名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 01:30:51
>>447
ん?>>446はアシスタントを雇う漫画家の事じゃなくて、アシスタントをやる人の事を言ってるんじゃないん?

まあどっちでもいいけど、アシスタントはやってみたい。だけどショボい漫画家の所ではやりたくない。
449名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 01:38:18
>>448
それは
技術レベルが低いとこではやりたくない、ってこと?
儲かってない(アシ代少なそうな)トコはイヤってこと?
メジャーでやってる誰にでも自慢できる有名作家じゃなきゃイヤってこと?
450448:2007/06/14(木) 02:20:24
>>449
うん技術レベルがショボい漫画家ってこと。まぁお金の事も、そりゃ少しは入るけど。総合的にショボい漫画家って事かな
451名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 05:07:27
皆さんはバトルシーンで迫力のある構図を考える時、何を参考にしますか?
452名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 06:27:15
漫画
453名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 06:58:54
すごい基本的なことなんですが、資料ってどうやって集めますか?
例えば学校とか病院とか、中に入って写真を撮らせてもらうなんてできないし…
454名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 07:15:45
それ俺も思ってた。
背景はトレスすればいい、と言われても資料自体が無いorz
455名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 07:26:59
背景カタログとかあるよ
456名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 07:33:30
投稿用漫画に背景カタログをトレスして使用するのは、おkなんだろうか?
著作権関係とか。
457名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 07:46:23
レスありがとうございます!
やっぱり同じように思っていた方がいたんですね…
でも背景カタログなるものがあるとは!知りませんでした。
ぜひ使いたいですが>>456さんの質問も気になります。
投稿でも使って大丈夫なのでしょうか?
458名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 07:47:48
防衛大学の施設内部資料とか探しているけど全然見つからん…。
459455:2007/06/14(木) 08:04:29
>>455-456
自分は背景カタログシリーズを持ってないので何とも言えないんだけど
版権フリーの素材集とかもあるし、使っていいんじゃない?

今出版社のサイト見てきたけど、書籍紹介のページにはトレースOKみたいなこと書いてあった
とにかく実際に本を買えば利用に対しての規約とか書いてあるんじゃない?
460455:2007/06/14(木) 08:05:21
ごめんアンカミスった
>>456-457
461名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 08:10:52
>>459
あー確かに…!そう言われてみればそうですね。
とりあえず見つけて買ってみます。
わざわざ出版社のサイトまで見て頂いて…ご親切にありがとうございます!助かりました!
462名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 08:14:08
>>459
わざわざthx。
カタログはトレスおkなのか。
ネットで版権フリーの素材を探すのも良いかもしれんね。
463名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 08:31:36
>>425
自意識過剰は死んでろよ
464名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 09:30:38
>>463画力のない奴が嫉妬してるw
お前がしねカス
465名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 10:13:37
そのまま貼り付けるフリーイラスト集がハンズにあった、
トレーシングペーパーに印刷されてるヤツ

貼ってもトレースしてもオケ
だが二千円くらい
466名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 10:15:10
>>465補足、背景のイラスト集
467名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 11:09:17
>>457
背景カタログの写真は版権フリーだから
何に使っても大丈夫だよ。
トレスしても、それを投稿しても全然問題なし。
ただ、写真がちょっと古い…と思う。
単に学校とか乗り物とかの背景カタログは大丈夫なんだけど
「都市編」として東京や大阪の主要スポットの写真がまとめてあるものは
多分細かく見ていくと現状とだいぶ違う部分があると思う(特に東京)
468名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 12:10:44
流れ豚切りすみません
自分は絵を描くスピードが遅いです
どうしたら速く描けるようになるんでしょうか?
自分几帳面過ぎるんだと思うんですが…
漫画以外のイラストとかだったら多分普通くらいで描けます
やっぱいっぱい描くしかないんですかね…汗
469名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 12:16:27
>>468
練習あるのみ
スピードがないととても連載なんてできないよ
いくら絵が上手くてもね
470名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 12:32:31
何度も描いていくうちに自分の漫画の描き方に慣れてくるから早くなると思うよ。
471名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 12:53:34
>>468
練習による慣れ。それだけ。
最初から早い人なんて誰もいないよ。

練習していくうちに要らない線とかも描かなくなるし、
ブラッシュアップされていくから、次第に早くなる。
472名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 13:07:12
>>468
他の人たちと同意見。
数こなす、自分にとっての&一般的な概念で通用する「基本形」を覚える
これが一番。
描いたことないものを描くときって資料やら手本やら見ながら描くことになるから
どうしても時間かかる。
でも一度描いたものは忘れずに自分の脳内ストックに貯めて行けば
次からは時間かからずに済む。
できるだけたくさんの物や構造や構図や人体の貯蓄を増やすのが
速く描けるようになる秘訣だと思います。

例えばバイクとかでも構造知らない人だと悩みながら資料と首っ引きで描くから時間かかるけど
構造知ってる人なら割とサクサク描けるし
何度も描いて手が覚えちゃってる人はもっとスラスラ描けるし。
人間にしても物にしても背景にしても同じ。
無知・未知より既知。
既知より回数。
473名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 15:00:39
ようやく持ち込み用の漫画が完成しました…


一つの作品を描き終えるのに一ヶ月かかりました。


みなさんは一つの作品を描き終えるのにだいたい何日くらいかかりますか?
474名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 15:16:46
>>473
仕事しながら描いたら45P3カ月かかったW
475名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 16:18:08
45P漫画でトーン代は大体いくら位かかるものですか?
476名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 16:24:21
大体とか言われても画風によって全然違う事くらい分からないか?
477名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 16:33:03
>>475
トーンの使い方にもよるけど、
1Pあたり1枚くらい消化すると考えれば一応の目安にはなるかも。
(1Pに1枚使うってわけじゃなくてトータル30Pならトーンもトータル30枚くらいは使用するって意味ね。)
とは言え
でかいレンジのグラデトーンは消費が早いし
万線や網目などはそうでもないし
レンジの短いグラデなんかはいつまでも消費しないし
模様トーンなんかはどういう使い方するかに左右されるし。
478477:2007/06/14(木) 16:34:33
追記
で、あとはどのメーカーのトーンを使うかによって金額は左右されます。
定番のグラデ、万線、網、よく使う模様トーンなんかは
大きい同人イベントでまとめて安売りされている時に買っちゃうのがオススメ。
479名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 16:37:09
トーンを生まれてこのかた使った事がないのだけど、慣れるのに時間かかる?
個人差はあると思うけど。
今度金銭的余裕が出来たら買って練習しようと思うんだ。
480名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 16:40:00
削るコツを掴むまでは少し時間かかると思う。
後はセンス。
481名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 16:44:06
投稿とかのための原稿って、
背景からトーン処理その他全て一人でやりますよね?
482名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 16:45:29
普通はそうだろう。中には友達に手伝ってもらったりする奴もいるだろうが。
483名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 16:54:45
前からの疑問だったんでけど漫画描く時ってよく
水色の鉛筆で下書きするけど、あれって印刷する時に写らないからですよね
投稿したりする時に原稿は水色づくしになっても大丈夫?
484名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 16:58:41
水色のシャーペンあるよ
消しゴムで消せる
485名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 17:04:25
投稿で友達に手伝ってもらうのはどうかと思うんだ。
最初から最後まで自分で仕上げてくれ。
486名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 17:19:26
>>476だから大体って書いたんだろ
頭大丈夫かお前?
487名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 17:36:08
ワンピース1話に掛かるトーン代が大体いくらか
デスノート1話に掛かるトーン代が大体いくらか
作風によって違うって事だろ

平均を割り出して答えろって?
488名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 18:08:10
質問が超初心者杉だよー。
「漫画のセリフって自分で考えているんですか?」
っていう質問ぐらいの超素人っぷり。

使うトーンの値段なんてそれぞれって事でいいよ。
489名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 18:08:47
490名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 19:06:03
最初のうちは線とか見るんでトーン使わないほうが評価されやすい。
491名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 19:09:12
つか、トーン使いすぎ。
画面白いのをトーンでごまかしてる感じ、初心者ほど。

おまいらさんらは気をつけれ。
492名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 19:14:12
トーン使わないほうが評価されやすい。・・・てw

総合的に原稿の仕上がりが
きちんとしていればトーン使おうが使うまいが関係ない
493名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 19:32:25
ただ言えることは多用はよくないってことだ。
494名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 19:37:39
超初心者がトーンを綺麗に削ったりできるのか?
495名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 19:38:28
まぁ、センスの問題だな
496名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 19:40:52
>>489
497名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 19:41:02
おれは、ホントは、初心者スレなんだろうけど、、、どうしょ?
498名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 19:42:57
まあトーン貼らなくても絵に立体感が出るように描けれなければ評価されないよ
その絵にトーン貼るから綺麗に見えるわけで
499名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 19:46:44
トーンってうまい人が使うから効果的であって下手な人が使うと画面がのっぺりしたり、汚れて見にくくなって逆効果になる場合が多いけどな。
特に髪の毛とかがわかりやすい。
500名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 19:47:49
ストキンの連絡キタ!
担当が一人つくことになった(^-^)v
涙出そう・・・
頑張ってきて良かった!
501名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 19:50:44
>>476
その人の作風によってトーンの有無は違うだろうな。
少女漫画なら背景派か、トーン派か分かれるって編集者も言ってた。
ただ少年漫画ならトーンはそんなに使わないかもね。
自分の絵と相談してよく考えてね。
俺も最初はトーン売り場に行って財布をきにしつつ右往左往したから
そう聞きたくなる気持ちも分かるんだけど、
下書き全部終わってからどんなトーンが必要か考えても遅くないよ。
502名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 19:52:01
>>500
オメ!これから頑張ってな!
503名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 20:48:14
トーンを使って見栄えのいい原稿にするのは慣れればそう難しくないけど
トーンを使わずに見栄えのいい原稿にするのはセンスが無いと難しい気がする
504名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 21:19:24
>>501
やっぱり雑誌に使う紙に色がついているからなんでしょうか?>少年漫画のトーン
505名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 21:26:48
少女漫画に多い心情を表す効果としてトーンを多用する傾向がある
少年漫画に多い勢いを出す効果は手描きの場合が多い

って事じゃない?
506名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 21:45:11
>>502ありがとうございます!!
ここからが勝負なんで頑張りたいと思います!
十二傑賞は外れたのにまさかストキンでくるとは思わなかった
507名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 21:50:17
90年代にトーンの多用が流行したんだよ。
んでドラゴンボール風が出てきて廃れた。
508名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 22:10:41
今の少年漫画はラブコメ以外さほど、トーンは必要ないと思うが。
必要なのは迫力ある構図とかだろ?
509名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 22:13:43
昔書いた、ペン入れだけ全て終わってる漫画が出てきた…

当時、トーンは金がなくて買えなかったから貼らないで放置しといた。
絵も話も酷いけど、これ完成させておいた方がいいのかな…
510名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 22:24:36
>>509
リメイクつーかリライトしる。
511名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 22:27:20
>>509ストーリーが酷いなら止めた方がいいでしょ
512名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 22:28:23
練り直せ、ストーリー!
513名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 22:40:52
>>510-512
リメイクかぁ。キャラすこし変えてやってみる。

しかし世に出してないとはいえ、一回書いた奴って自分の中でイメージ固定しちゃってるから時間かかりそうだorz
514名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 23:15:43
思い切って晒してみてはwなんちてw
515468:2007/06/14(木) 23:26:11
>>469-472
皆さんの意見とても参考になりました
ありがとうございます

> 例えばバイクとかでも構造知らない人だと悩みながら資料と首っ引きで描くから時間かかるけど

確かにその通りですねゞ
自分高校、専門美術・デザインの学校行ってたんですけど
遊んでないでデッサンもっといっぱいやっとけば
よかったなぁと今さらながら後悔しました(; ̄ ̄)

これからもこのスレ覗くと思いますが
厚かましいですがまた相談に乗って頂けたらありがたいです(; ̄∀ ̄)ゞ
516名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 23:53:17
>>514
2つあるけど、すぐ消して良いなら晒すよw
517名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 01:01:40
ここで晒すよりVIPで晒したほうが可愛がって貰えそう
518名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 02:06:42
>>516
うp!
519名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 03:01:31
すぐ消すなんていうから小まめに更新しまくり
520名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 07:58:47
上の方の話だけど
速く描く訓練ならアニメーター志望者スレに色々ためになることが書いてあった
速さへの要求は漫画家より圧倒的に高いしね
521名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 07:58:50
トーン少な目ならベタを増やせと秋本に言われた
522名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 08:09:42
>>520
アニメーターになりたいという人集まれ
ってやつ?
行ってみたけど、よくわからんかった。なぜ現行スレ(32)の前スレが(28)なのか?っての含めてw
523名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 08:15:16
>>515 デザイン学校行かなくても描ける奴いるし、
学校行ってまじめに学ばなくても、本人やる気があれば
今からだって描ける。
524名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 08:36:20
>>522
そこのテンプレに書いてあるよ
525名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 08:49:52
>>524
特にためになるようなことって書いてあった?
前スレも含めてざっと見てみたけど
荒れ気味で大して有用なレスは無かった希ガス
526名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 08:52:26
為にならないと思うならそれで良いんじゃない
527名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 08:58:31
アニメ絵がうっかり身についてしまうと、
漫画的にはあまり良くないから見ないでおくよ。
528名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 09:11:19
アニメ絵の身に付け方なんて書いてないがな
529名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 09:23:51
見ないつってんだからほっといてやれよ。
強要はイクナイ!
530名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 10:06:13
FF7アドベントチルドレン、コマ割りみたいで、面白いけど。
531名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 10:09:56
>>529
だれかが強要なんてしたか?
532名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 10:15:26
みんな学校は?
533名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 12:30:50
皆同じサイクルで生活してると思わないほうがいいよ
534名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 13:16:03
アシもいそうだし。
535名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 18:10:06
学校行ってるやつなんてこのスレにはこねーよwww
536名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 18:32:21
棒人間の肉付けがうまくいかない。。。。
もしかして棒人間のほうに問題があるんでしょうか?
537名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 18:53:09
おれも、うまく出来ない。
538名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 18:55:31
棒人間に肉付けじゃぁ
【肩】の肉の盛り上がりとか
わからないでしょう?

始めはお気に入りの漫画家さんの描く
キャラの肉付けを模写するといいよ。
539名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 19:17:41
胴と骨盤くらいは立体でかかないと肉付けも糞もないぞ
540名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 19:24:04
>>536
参考にしている漫画・資料に載っている
キャラ・人体から、棒人間って作ったことある?

人体→棒ができないと(骨格捉えてないと)、
棒→人体もできないよ。
541名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 20:47:35
なんかの参考書に、棒人形をハリガネで作れば経済的とあった。

ハリガネは、使わないハンガーで良い。(固いけど)
目の前で模写ると描きやすいかも
542名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 22:35:23
みんなの言っている棒人形(針金人形)は
私の考えている棒人形(針金人ry)とは違うのかな?

超初心者が棒人形(針がry)から肉付けができるとは
思えないのですが・・・。
543名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 22:43:42
ふーん人形デッサンなんか皆してるんだねー
漫画ってそんな地道な練習が必要なんだ…
でも今日さすがに編集の人にパースのとりかた
教えてもらったら人物も不安になってきた
基礎練習もしよう…
544名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 23:10:29
>>543
いや、当たり前だろ。
漫画絵ってめちゃくちゃ応用絵の部類だぞ。
 まぁ、人の劣化コピーと呼ばれてそれでいいや。と思うなら 最悪
 真似する相手の絵が豊富で、それを上手い事組み合わせる技術があればいいけど、
 それでないなら、一通りの技術とスピードが求められる。

ただ基礎練習に人形デッサンはお勧めできないが。
やるなら、友達にでも家族にでも頼むなり、出会い系サイトで募るなりして
人を描くのがいい。つか、そのくらいやれ。
あとは、TVとかDVDとか今ならいくらでも代用手段があるんだからとも思う。
 人形で上手く描けるようになるには、最低限の基礎力があって、補完が正しく出来なきゃ、
 結局なにかオカシイ絵になってしまう典型かと。
 逆に、しっかり人間でスケッチ・デッサンしとけば、解剖学みたいなのは飛ばしてても
 だいたい想像でも正しく描ける。(もちろん、美塾解剖学もやって損はないと思うが。)

あと、パースなんかもまずは模写なりで感覚を身につけてから、理論を攫うのがいいと思う。
論理的に正しいパースでも違和感のある絵もあれば、
微妙にパースに狂いがあっても違和感の少ない絵もあるんだし、
そもそものパースってのが描くための補助であるべきだし。

絵はきれいになったし、上手くなったと思うけど、前の方がよかった・・・。
  なんていわれないようにナ。
545イチ ◆sCR0m/mqlc :2007/06/15(金) 23:55:28
今日井上雄彦の「DROW」注文した。どんな感じで漫画描いてるのか楽しみだわ。

背景カタログ模写したんだけど、三角定規二つ使ってで平行線引いたりしてると、
下書きがズッて汚れが出る。
皆は原稿汚さないように気をつけてる事ってある?

ちなみにその画が↓ 1時間半くらいかかった。
http://smallup.dip.jp/uploader/src/smallup1314.jpg
546名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 00:16:21
ラピュタを描いたアニメーターは皆称えられるべき
見てて自信がなくなってきた
547名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 00:16:45
>>545 画像デカ過ぎ過ぎ。あと、パースが狂ってないか?鳥居と石垣と石垣の上の柵とで違和感がある。
質問、そのものの答えは、手をこまめに拭く。袖の長いのは捲くる。液を垂れない量に。
言ってる意味を履き違えてるかもしれないが、一円玉定規やってるかい?
それにくわえて、ホワイトを使うことで、完成度を高める。

まぁ、とか偉ぶってるが、自分はほぼ全過程PCで入稿までの人間なんだったりするがw
一度PCになれると、アナログは面倒すぎ、画材の管理や原稿の扱いとかはもちろん、
その後の片付けとか、もうね、やってらんない。
でも、まだまだデジタルじゃ受け付けてくれない所が多いのが難点。
バンチ創刊の時から今後はデジタルだな!とか思ってるが、今だアナログが幅利かせてるのがなぁ。
548名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 00:30:42
>>544
でもあんま言われなかったな絵については。
結構描けてるからこのまま描き続けてりゃもっと上手くなるよって言われた。
けどラクガキ一つとってもペンで描いてって。
ペン慣れしてないからって。
それより課題は話みたいだ…
549515:2007/06/16(土) 00:33:19
>>520
アニメーター志望者スレのテンプレ見てみました
確かに自分クロッキーとかデッサンとか
見て描くのは普通のスピードだから
イメージ力、記憶力を高めた方がいいかも
難しいけど地道に頑張ってみます( ̄∀ ̄)
>>523
本人やる気があれば
> 今からだって描ける。
勇気付けられました!頑張ります
550イチ ◆sCR0m/mqlc :2007/06/16(土) 00:33:42
左の柱は消失点に向かってパース取ったらなんかおかしくなったから、目分量だった。
なんか整合性取れてねーなとか思ってたらやっぱりか。

PCだとパース定規とかあるし何度も書き直し可だからイイネ。
部屋が狭いから画材とかあんまり置けないし、汚せないからPCにしようかと思ってる。
ただ、せせこましい感じがヤなんだな〜
551名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 00:39:13
>>547
アナログかPCかは表現技法だから
どっちも取り混ぜたりでも
どっちかでも自分がイメージしたように
表現できればいいんじゃないですかね
…と超初心者が言ってみる
552名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 00:46:55
>>548 たぶん、それは半分相手にされてない気がする。
>結構描けてるからこのまま描き続けてりゃもっと上手くなるよ
結構描けてる≒絵で誉める部分なしちゃん。  描き続けてればもっと上手くなるよ≒描きまくって上手くなってから来てね
で、まさしく>落書き一つとってもペンで描いてね≒持ち込み以前の線だよの意。
まだ、お客さん対応であって、こっちが志望者や売り込みのつもりでもあっちにとっては、それ以前。
良くても「次・その次に繋がって光る原石であれ。」程度の価値。

あと、話が課題じゃないと言われる初心者はまずい無いから。
普通に連載持ってるような人でも一番悩むのはそこであり、
読みきりで明日を狙うデビュー組みもココで熾烈を競う。
(むろん、没食らうネームは10や20超える。)
553名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 00:47:33
>>550
別にPCじゃなくてもパース定規はあるような
554名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 00:50:33
>>548
参考までに、自分が絵で自信持てた時は
「絵は十分だから、来週ネーム2本もって来て。」といわれた時。
555名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 00:54:13
>>552
そっか…ちょっと嬉しかったのに!
「いいとこまでいくよ」とかなんか思わせぶりなこと言ってたし
そうやって伸ばそうっていう編集者の良心ですね。初投稿だったし。
人のよさそうな顔して!でもその思惑にのって頑張るwww

それでも次作品のネームも見てもらってアドバイス貰えたから行ってよかったよ。
でも物凄い速さでいうのでメモとりきれんかった
録音しておきたいくらい目から鱗だったよ…
556名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 00:55:28
亀レスで悪いんだけど昨日の>>519いるかな?
更新しまくりだなんて悪いことした、ゴメ。

返事があったらうpする。
557名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 00:55:36
まだまだ下手だけど、今からGペンみたいなので書いたほういいのかな?
558名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 01:09:38
>>556
うp!
559名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 01:16:27
>>557
下手か否かとは別に、ペンそのものに慣れておくのはイイことだと思うよ。
ただ、ペンに慣れると言っても何年も漫画家やってる人間ならいざ知らず、普通の人は
使い慣れた筆記具>>使えるようになったペンの根本的な画力関係は変らないし、
技量が上がるわけではないし、描けるものが広がるわけでもないから、
基本的な事も抜かりなく。ね。

あと、インクって腐るから・・・管理には念頭に置いといて。
560名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 01:18:49
>>556
俺も更新しまくりだぜ?
561名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 01:20:42
562名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 01:26:17
うめぇw
超初心者じゃねぇよw


(´・ω・`)
563名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 01:28:35
>>561
うめえ!応援してるぜ!是非デビューしてくれ!
564名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 01:39:22
>>561
おお素直にうまい!
565名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 01:40:50
>>555
自分はクソミソにけなされてる持込人を見たことあるから
(まるで「諦めさせるのが彼にとっての幸せにつながるんだ」という勢いで編集者がけなしていた)
そういうのに比べたら随分「原石」扱いってのはいいほうなんだよ。きっと。
そん時けなされてた持込人は「お前は磨けば光る原石ですらなくタダの砂岩なのだから死ぬほど努力しても絶対無理」
みたいな言われ方してたし。
磨けば光る原石だと思われているなら磨いていこう!

ちなみにその時の編集者と持ち込み人の会話こんな感じ
編「絵も話も200%ありえない」
持「じゃあもっと話を練り直して、絵も今風に変えて出直してきます」
編「話は練り直してなんとかなるレベルじゃないし、絵柄変えりゃなんとかなるってもんでもないから。素質とかセンスとかの問題」
持「…とりあえず、また描いて来ます。また見てもらえますか?」
編「いくら練習しても書き直してもダメだと思うけどね」
持「…とりあえず、また描いて来ます。」
編「あっそ。せいぜいがんばって。じゃそういうことで」
持「ありがとうございました」
編「はい。ごくろーさん」
566名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 01:47:58
561です。

ありがとう、更新してきょどってたww
でも投稿も持ち込みもまだしたことないからさ、初心者だと思う。
567名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 02:07:46
録画したラピュタ観たけどスゲェ…。
久し振りにワクワクするアニメを観た。
568名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 02:21:28
これで初心者なら
俺には更に一つ下位スレが必要そうだ
569名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 02:26:49
真面目にパースをキチンとやる必要はないと思うが。
パースがおかしくても、面白いのはあると思う。
ただ、単純図形でパース出来なかったら、ネックになるだろうけど。
570名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 03:20:20
>>567
・・・今まで観たこと無かったという方が凄い気がする。
小学生?
571名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 03:30:47
>>570
567じゃないがちゃんと見たことない…ノシ
いい年をした大人だが。
今までに5回くらいはテレビでやってるのを途中から(二人で空飛んでて飛行石がびかーって光るあたりからラストまで)は
見たこと有るんだが。前半中盤は見たことない。(上記のシーンからラストまでは5回くらい見たんだが)
どーもタイミング悪いみたいで…。

ジブリ作品で見たことないのってラピュタの前半〜中盤と、トトロ(これはまるっきり見たことない)と、猫の恩返し。
それ以外は全部劇場で見てる。
572名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 03:44:24
ナウシカ劇場で見たのか
573571:2007/06/16(土) 03:48:59
>>572
小学生の時、市内の公民館で上映会があった。厳密に言うと劇場じゃないか。これは。
ホタルの墓はやはり小学校の時、学校で上映会があった。
あと、魔女の宅急便は大学のアニメサークルが大学の上映ホールで上映したのを見た。
他は多分全部普通の映画館で見たと記憶。
574名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 04:17:13
ラピュタすげー→やる気出る→
絵描く→理想と現実大分違う→(;´Д`)
575名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 05:05:21
トレース台はあまり目に良くないというのは本当ですか?
目が弱いんで、ちょっと心配でorz
576名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 06:28:39
>>575
まあ、あまり良くないのは確か。
光をずっと見続けていると視力は落ちる。
これはテレビもPCモニタも同じことだが。

市販のトレス台の蛍光灯は10Wと光源としてはそれほど強いものではないので
(キミの家のトイレの電球はきっと60Wか80Wかそれくらいだろうから、それの数分のイチの強さだ!)
必要な時はスイッチをオンにしてトレスしない時はスイッチをオフにして
(つまり必要もないのに光らせっぱなしにせず)使用する分にはまだマシだと思う。
577549:2007/06/16(土) 07:21:37
私の絵描くスピードだととても読み切り持てなさそうなので
速く描く練習をしようと思ったのですが
絵を描く練習をしている方はどのくらいの
頻度でやってますか?
例えば週に何日投稿する作品描いて、
何日絵描く練習してるとか…

後デビューしてから連載持つまでって
どんな感じですか?
厚かましいですが色々な例が知りたいです
578名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 07:31:18
>>577
絵を描く練習つっても何をやるかによるよ。
クロッキーならワンポーズ3分とか5分とか長くて10分くらいだから
投稿作描いてる合間の気分転換にでもちょちょっと描きゃいいんじゃないだろうか。
カラーの練習なら1日潰れるだろうけど、モノクロの練習で1日つぶすのは根詰めすぎ。
一番いいのは投稿作を描く前のウォーミングアップとして1時間くらい基礎的なデッサンとかクロッキーとか模写をしてから
モチベーション上げておいて投稿作にとりかかり、疲れてきたら気分転換にまた別の勉強(本を読むとか)や落書きなんかをして…
みたいな感じでどうでしょう?
579名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 09:10:39
みんな、マンガって、パソコンですか?
自分、パソコンで描くの苦手(特にカラーイラスト)
フォトショップとか、色塗って、はみ出したとこ削って、すげーめんどくさい
手でドンドン描いた方が早いし、量をこなせる分、練習になるよ
でも、同人誌とかでも、あきらかにフォットショップで描いたのが多いし、
いまどき、手描きのまんがなんて、時代遅れなんだろうか?
580名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 09:21:12
どうしてもポーズが思いつかない
やっぱりデッサン集買うべきですかね
581名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 09:29:14
>>580
映画観れば。
582名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 09:33:20
>>579
どう考えてもデジタルのほうが早く作業が進むけど、デジタルが大変だと思うのは、デジタルの技術が不足しすぎているせいではないの?
ただ読者が求めてるのは面白い漫画や魅力的なイラスト。だからつまらなければデジタルでも意味がないとは思う。
だからアナログで描いた絵だから時代遅れということには絶対にならないので、やりやすいほうでやればいいかと。
583名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 10:02:39
>>579
>フォトショップとか、色塗って、はみ出したとこ削って

この一文だけでそんなに慣れてないんだろうなってことだけはわかる。
584名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 10:13:39
まあ、使い始めであまりのめんどくささにため息の出るあたりだな。
その後使い慣れると、行程が簡単になるスキルが身に付いて
いろんなアクション作ってを使えるようになるとぐっと楽しくなる。
585名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 10:40:23
>>565
まあでもk社とかs社だったら俺も言われてるとおもう。
まあいいや。そんなもんだ!
586名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 12:40:29
デジタルだとアシスタントを雇う時どうなるの?
デジタル経験者限定?
587イチ ◆sCR0m/mqlc :2007/06/16(土) 12:56:59
フォトショップが使える人とか条件つけられてるでしょ。
まぁベタとかトーンの範囲指定→塗りくらいはすぐにできるだろうけど。
588名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 12:59:41
>>586
最初から最後までデジタル作業の場合はアシなしの人が多いんじゃない?
たまにTVや雑誌で漫画家の作業現場を見せたり、作業工程を見せてるけど
完全にデジタル作業に移行してる作家は一人でやってることが多い気がする

でもデジタル作業を取り入れていても、ある程度はアナログで描く作家の方が多いと思う
誰だったか忘れたけど、週刊連載の作家でアシは2人って言ってた
ペン入れまでは手作業、残りの作業(背景や影、トーン)はデジタル作業でやってるって
インタビューがあった気がする
589名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 13:21:15
>>588
普通ペン入れまでは作者の仕事だけど、その人の場合はアシがデジタル?
590名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 13:25:48
漫画家じゃないけど初心者じゃないよなお前ら
591名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 13:27:22
確かに
投稿・持ち込みできるレベルは少なくとも中級者な気がする
592588:2007/06/16(土) 13:36:38
>>589
ペン入れも一部アシが手伝ってた(サブキャラとかモブとか)と思う
その後は全員でフォトショ作業
593名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 13:48:20
>>591
だけど中級スレは「投稿暦は最低2階以上の奴等」っていってるから
おいら初めてだし。
あそこ過疎ってておもんないし。
ここは初心者中級者上級者プロがそれぞれ居ていいんじゃない?
居ないと質問に答えてもらえないしね。
知識だけがあるだけってのもいるよ。
594名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 14:40:34
一回が二回になって中級者ってのも変な話
595名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 15:14:25
初心者の定義が広くたっていいじゃない。
漫画家目指していたらみんな一緒だぜ!
596名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 15:22:49
ただ「ここまで出来る奴でも超初心者なのかよ」って自信無くす事もある
597名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 15:33:30
全くだ
598名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 15:35:49
http://imepita.jp/20070616/556760

oda

仕上げするにもサインペンとマルチライナーしかないから安っぽくなっちゃう
599名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 15:39:51
まあこれは超初心者じゃないなーっておもってりゃいいじゃん。
そんなことじゃ漫画家なんかなれないぞ。
600名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 15:42:24
>>598
くまかわいい!!
601名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 15:43:50
>>599
オマエハ マンガカカ(゚д゚メ)
602名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 15:44:18
うちの高校、うちのクラスだけ女王の教室よろしく鬼教師で毎日信じられん程の宿題を出してきやがる…
全部仕上げたら夜一時だぞ…先日、時間が足りないと講義したら
      「漫画描く時間無くしゃーいいじゃない」
と。コイツクラス全員東大行かせる気だ。ふざけんな。そんなところ行った所で行く末は平サラリーマンじゃねぇか。

折角の休日も毎日の激務のせいで昼過ぎまで寝ざるを得ず、起きてもこうやってボーっとパソやらゲームやらに向かい…
いいモチベの上昇方無いっすか
603名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 15:50:01
>>602
スレちがい
604名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 15:52:59
漫画家もサラリーマンでは?
605名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 15:54:17
スレちがいじゃなくてキチガイだろ
まったく人の事はいえないが、パソやゲームに向かってんのはお前の勝ってだし、
サラリーマンになりたくなくて勉強大学どうでいいと思ってるなら宿題なんて無視すりゃいいだろ
最悪、期末テストで赤とったりしなきゃ卒業できるんだから
今すぐ電源落として机へGO! 俺もGO!
606名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 16:16:08
>>604
・・・「サラリー」の意味分かってるのか?
編集者はサラリーマンだが、漫画家は自営業。
607名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 16:31:24
マジレスすると、大学行ってから描きな。

東大行かせる気概の先生がいるなら、おそらく進学校だろう。
頑張ってついて行けば東大早慶上智は努力次第だが、
有名上位私大には確実に潜り込めるはず。

有名大学学生がマンガを描いてるのと
プー太郎がマンガを描いてるのでは、全く違うぞ。

自分は東大生ではないが、東大行った知り合いはたくさんいる。
やっぱり頭のいい奴と話すのは楽しいよ。
自分の人生を豊かにするために大学に行くんだ。
むしろ東大出た漫画家なら箔がつくぞ。
高校生デビューが持て囃されんのなんかりぼんだけ。
608名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 16:33:55
609名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 16:39:12
>>602-607
スレチ&基地外
610名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 16:40:02
東大出て箔がつくのって芸能人くらいじゃない
611名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 16:47:40
612名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 16:50:15
上手いなお前ら
613名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 16:57:47
>>611
流石に女子は練習が必要だと思う件
614名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 16:59:40
>>604
サラリーマン
・有給休暇(仕事しなくてもお金もらえる日)がある。
・会社を辞めると「サラリーマン」ではなくなる。
・仕事内容より勤務態度(無遅刻無欠勤かどうか)が重視されがち。
・勤務日、勤務時間などは会社によって決まっており、それを守らなければならない。
・仕事ができないと怒られるが、自分の持分以上の仕事をしても褒められることは稀(むしろ怒られることすらある)
・営業などノルマありの部署もあるが基本的に「できないと怒られる、できて当然。評価は査定(上司の評価)で」というスタンス。
・出世したり、異動で部署が変わると仕事の内容が変わる。
・毎年ちょっとずつ勝手に給料が上る。
・天引きで給料が支払われ、自分では何もしなくても差額は年末調整で返ってくる。
・ローンやクレカの審査が通りやすい。

漫画家
・仕事しなきゃお金は当然もらえない(売れる単行本を出してない場合)。
・反対に売れる単行本をどかんと出していれば印税で不労所得が得られるし、まったく漫画を描かなくなってしまっても「漫画家」と呼ばれる。
・勤務態度より作品の内容重視。どんなに真面目に9時−5時で仕事してもつまらん作品しか描けなきゃ切られるし
 〆切をいつも遅れてようが、落そうが、人気があれば切られない。
・勤務日、勤務時間は自分で決める。(週刊連載とか多作な人だと〆切に決められる感もあるが、それでも朝は弱いから午後から朝まで、など
 自分の都合で時間帯を決めることができる)
・仕事ができないと、特に怒られもせずに切られる。仕事が出来ていればガンガン褒められ持ち上げられ接待される。
・基本的に「できないと慰労される、持ち上げられる。(それでもダメなら切られる)できれば褒められ、持ち上げられる。
 評価はアンケートと単行本売り上げ(つまり実力)で」
・出世(肩書きが変わる)ってことがそもそもない。単価5000円の漫画家も、単価10万の漫画家も「漫画家」
・単行本を出す、雑誌を変わる、自分から要求する、などがないとなかなか原稿料は勝手には上らない。
・天引きで原稿料・印税が支払われ、自分で確定申告しなきゃいけない。
・ローンやクレカの審査が通りにくい。
615名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 17:00:27
発展の余地は多々あるが
描き込み増やしたら行けるんじゃない?
616名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 17:03:22
611は典型的な「顔しか描かない人」の絵に見えた。
体練習しる。
617名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 17:06:12
わざと頭部がおかしい絵柄にしたいんだけど、それってアリ?ただの下手くそって思われないかな?もちろん、整った絵はちゃんと描けるよ
618名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 17:08:16
>>617
頭部以外がきちんと描けてりゃ問題ないと思う。
(体、構図、小物、背景などがデッサンもセンスもばっちりの状態で、頭部だけヘンってんなら大丈夫。「センス」ってことで押せる)
619名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 17:12:21
>617
じゃあうpしれ
620名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 17:13:44
絵が上手い人はわざと崩した描き方をしても上手いと感じるよね
621名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 17:15:36
わざと頭部をおかしくするってどういうこと?
大頭症やピンヘッドみたいにするとか?
622名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 17:17:06
623名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 17:17:48
>>618
ありがと。

>>621
よく写真とかで見るタイプの宇宙人の頭部みたいな。よく見ないかw
624名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 17:18:24
>>621
暗号「頭部がおかしい」⇒「頭おかしい」
625名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 17:22:08
>>623
ちょっとうpしてみてよ、参考として見てみたい
626名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 17:26:01
>>625
そうそうどうせここは初心者スレだし
うpしてどうという事はない
627623:2007/06/16(土) 17:30:11
628名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 17:32:59
>>627
ちょwwww
>>617の話は?
629名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 17:33:28
>>617のうpマダー?
630名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 17:35:36
整った絵の方をうpして
631617:2007/06/16(土) 17:35:48
ごめんねww
>>627=>>617
632名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 17:50:10
>>617>>631
デフォルメしたという事?
633名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 17:55:22
もといちゃんと製作工程踏んでるか? >>631
考える

アタリをつける

下書き(ラフ・ネーム)

ペン入れ
だぞ。
いきなりペンで描いてるような気がするんだが・・・・
634名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 18:04:49
>>633
いやあれはどんな感じかっていうのが分かるように数秒で描いた落書きだから。
635名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 18:06:44
ksk
636名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 18:25:43
誰かうpできない?
637名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 20:00:28
>636
あんたが描いたのうっPしろョ

638名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 20:23:51
>>636
俺の作品じゃないがうpした。
http://imepita.jp/20070616/733220
639名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 20:44:42
その後ろに透けてるのうp
640名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 21:17:55
2時間でネーム2ページしか進まんかった…
遅すぎる…
641名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 21:27:42
進まん時は進まんもんじゃよ
わしなんかニュースの件でリポーターに喋らすシーンなんて、いつも迷うよ
一般常識的な形式ばったセリフ・・・苦手じゃな
642名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 21:28:50
>>640
知り合いの漫画家さんに「ネームってどれくらい時間かけますか?」って聞いたら
「普通は24P(一話分)でだいたい5時間〜8時間くらい。最短で3時間くらい。最長で14時間」
つってました。
まあ、これは連載の1話分ってことだから読みきり(しかも投稿作なら相当練りこむ必要あるし)とは
事情が違うとは思いますが。
643名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 21:57:30
>>638
この作者が当時21なのか現在21なのか知らんが
死ぬほど面白くないな
644名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 23:03:31
言ってやるなよ
645名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 23:20:53
>>638
やべ、ツボったw
646名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 00:11:36
>>638
これ俺だったら
コマ全体がしわくちゃになってる
表現にするけどなぁ

没になったのは俺の4コマでしたってね
647名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 00:14:41
>>646
1コマ目でオチがわかっちゃうじゃんw
648647:2007/06/17(日) 00:16:46
>>646
ごめんなんか勘違いしたかも
>>647のレスは気にしないでorz
649イチ ◆sCR0m/mqlc :2007/06/17(日) 00:57:25
ペンタブの感覚つかめてきた。デジタルの可能性に胸躍る。
しかしふと思った。今の時代、ストーリーを語る事の方が重要なんじゃないかと。
画なんて描けて当然で、何を語るかが勝負どころなんじゃないだろうか?
どっちに時間かければいいんだーッ!?
650名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 01:01:33
何でコテハンなの?
651名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 01:02:48
相手すんなよ
652名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 01:15:48
653名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 01:45:54
>>652
イマイチ。
654名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 01:52:04
>>652初心者っていってもそこそこ絵は書けるのね羨まし…
655638:2007/06/17(日) 02:17:09
>>639
版権モノの落書きだから勘弁してくり。

>>652
俺ならこうするかなーってのをうぷしてみた。
まあ、お遊びでやったことなんで他意はないよー。
http://imepita.jp/20070617/080920
656638=655:2007/06/17(日) 02:19:54
>>652
一つだけ気になったことがあるので言わせてくれ。
2コマ目、隙間細すぎると思う。
足の大きさから考えてその幅の隙間だと
けっこう華奢なおじさんが隠れてたことになってしまうので迫力が出ないかもしれない。
なんか隠れてるってより「はさまってる」って感じになりそう。
それだけ気になったので言っておくよ。
657名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 02:20:00
録画した電脳コイルを観て描きたくなった
http://imepita.jp/20070617/081460

五分で描くとズレまくりオワタ\(^o^)/

早く正確に描けるようになりたい(´・ω・`)
658イチ ◆sCR0m/mqlc :2007/06/17(日) 02:59:47
一年後又来るよでわな
659名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 03:01:13
やっぱうp見るとみんな初心者だね
安心した
でもあたしも初心者だけどもうちょっと上手いぞ〜
大丈夫かみんな〜
660名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 03:04:40
安心に繋る意味が分らない。
661名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 03:05:44
俺もっと下手だけどうんこしたい
662名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 03:07:41
>>659
みんな初心者でなんで安心?
自分が他の連中のうpを見て「自分は(スレ住人より)上手いぞ〜」って思っちゃったとしたら
むしろ「こんなトコで下手糞なやつらとナアナアでつるんでたらダメだ!」って思って
不安感煽られまくると思うんだけど。
(そしてスレを乗り換える)

なんか感覚ヘンじゃね?
大丈夫か?
663名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 03:13:33
絵スレに来る女は大抵ウザイ
664名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 03:14:27
>>663
2ちゃんで女言葉でしゃべるやつは大抵ネカマだがな
665名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 03:17:48
>>657
もう消したのか。はやっ!
666名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 03:30:00
>>655
>俺ならこうするかなー

>他意はないよー


ウッザー
そういう「おまえよりうめーよ」みたいの気分わりー。
他意はないってどこが?
他意ありまくりじゃんか。
こんなヘドが出そうな感じわりーレス久々に見たわ。
上から目線でアドバイスされたほうが>>652も百倍マシだろう。
他意はないよー、にお前の全てが表れてるよ。
一生そうやってろ。
667名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 03:34:18
そうムキになるな。まったりいこうや。
668名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 03:40:04
あと、よく読んだら>>655>>638か。
おいおいー…。他人の作品を勝手にうp!?
おまえ全体的にモラル低すぎるよ。
他人の描いたものを勝手にうpってどういう事?
おまえが知り合いじゃなくて本ー当によかったわ。
>>638の作品描いた彼だって、
勝手に晒され2ちゃんねるで笑い者になると解ってたら、
おまえに見せたりしなかったのに…。本当に気の毒。
さらに、添削してくれとは言ってないうpに、
勝手に添削した上で「遊びだから」「他意はない」と言い訳牽制。

やられた方、いい気しないだろ。
人の気を汲み取れん奴はそこまで。
669名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 03:43:38
>>665
すまぬ…(´・ω・`)

今度は三十分かけて模写してみた。
http://imepita.jp/20070617/131160

そろそろオリジナルキャラでも考えよう(`・ω・´)
670名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 03:46:01
誉められるとでも思ったのか?
671名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 03:57:19
なんでこんなにピリピリした空気なんだ!
もっとマッタリしようぜ つ旦~
672名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 04:08:30
模写をうまくできないのは俺だけ?
他人が書いたキャラクターをうまく書けないorz
673名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 04:09:21
模写する写真なり絵なりを、上下逆さまにして模写してみな
100%今の数倍上手く書けるから
674名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 04:11:12
ここは超初心者スレだから
ある程度以上描けるやつは来ないで欲しい。
マジで。
上手いやつは他のスレに行けばいいし
投稿するなりデビューするなりすればいいし。
ここはそういうことにまだ届かない「超」初心者のためのスレなんだから。
あと、上手かろうがヘタかろうが基本的にうpは禁止にすればいいんじゃないかな。
上手いやつが貼れば荒れるだけだし
ヘタなやつが貼っても655みたいな野郎が出てきてやっぱり荒れるし。
675名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 04:15:16
>>669
おー。電脳コイルにオネーサマキャラが登場してるんか。
いいねー。オネーサマキャラ大好き!今度チェックしてみるかな。
676名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 04:17:58
652も655もオトナゲないな…
ケンカならよそでやっとくれ
677名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 04:26:47
>>675
これは電脳コイルのキャラじゃないよ。
誤解させるような言い方してすまぬ(´・ω・`)

今後うpするの止めるね。スマンカッタorz
―以後またーり進行―
678名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 04:37:19
次スレからテンプレにも入れようぜ。
「うpは荒れる元なので原則禁止」
「うpしる、も禁止」
679名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 04:38:12
そうなると指摘とかが欲しい超初心者が困りそうだけど
あほがいるからそのほうがいいな
680名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 04:40:29
>>673
なんと上下逆さまとな
thx 試してみる
681名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 04:44:44
指摘つってもなー。
所詮「棒人間ってどうやって描くの?」とかいうレベルだし
安易に他人を頼って指摘してもらうより
まずは自力で、本などを見て勉強しろよって段階なんだよなあ。

足し算引き算ができない小学生が「積分教えて」つって大学生に質問しても仕方ないように
ある程度基礎ができてからの質問には意味があるけど
超初心者がうpするから見てくれってのは
自慢か、怠慢か、手の施しようがないほど意味不明かのどれかにしかならんだろうと思う。

だから
ウプ禁止の方向性には大賛成。

682名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 05:08:14
まぁ指摘が欲しい人はうp可にすればいいんじゃないか?

個人的には上手い下手関係無しに、自分と同じ漫画家志望者達の絵を見るとヤル気が出るけどね
683名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 05:08:45
>>669
見てもらいたいくせに消すの早いんだなw
チキン杉
684名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 05:12:44
個人的にはもう一つ下のスレが欲し息が擦るけど
685名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 05:17:03
>>683
この流れで消さない方がおかしいだろ…常識的に考えて…
686名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 05:21:48
カテゴリ分け的に

「持ち込み・投稿常連〜担当ついてるけどデビューまだ」組の集うスレ←相当内容は濃く、具体的で高度なレベルでの話題になるっぽ
「1回以上持ち込みまたは投稿をしたことがある人」の集うスレ←口ばっかりじゃなく実際動いてる人のスレ
「まだ持ち込み・投稿はしたことないけど、取り組んではいる人」のスレ←まあ、玉石混合で。だいたいこのスレの住民はここな感じで
「棒人間って必要ですか?あたりって必要ですか?とか聞いちゃうレベルの人のスレ」←このスレの中でも特に初心者のためのスレ

て感じかなー。
一番下のスレは
「トーンってどれくらい貼りますか?」とか
「漫画を描くのに必要な道具を教えてください」とか
「ペン入れの練習って一日何時間程度、週に何日程度が妥当ですか?」とか
そういう人のためのスレってことで。
687名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 05:25:41
>>685
よう。チキン野郎。
688名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 05:46:16
ネームは、予め紙一枚に対してある程度書く範囲(コマ割り、ストーリー、等)を決めて書くものなのか、コマ割り等を思い付きで書きながら試行錯誤するのか、どちらが正しいやり方なのでしょうか?
689名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 05:52:19
>>688
俺は試行錯誤して描く派なんだけど
プロの友達が言うには
「頭の中にすでに完成された漫画の本があって、その本のコマ割りされたページを
そのまま書き写すだけだから特に考えたりはしない」
とのことでした。 
そいつが天才(特殊)なのか、それができなきゃ漫画家としてやってくのは無理なのかはわからんけど。
690名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 05:58:53
>>689
レスありがとうございます。
頭の中の完成された漫画本を写す…


次 元 が 違 い す ぎ る


しかし試行錯誤しながら書くと、だんだん間の話が変わってしまう(;´д`)
691名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 09:11:38
どっちにしても想像の中でコマ割るのに苦戦するでしょ
想像のまま描いたら、メリハリない場合も多いから、プロでもネーム嫌いが多んだ

迷うコマを四方八方のアングルから描いてみるのが良いかも
692名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 09:47:02
ヘロヘロ、誰か身になるアドバイスしてくれる人が良いんだけど、
ぼろくそにけなすんじゃなくて、ほめ専門でもなくて、
悪いところは悪いが、良いところも探して、そこを指摘するとか、
マンガ専門学校へ行って、先生に見てもらったらイイのかな、
でも、向こうも商売だから、ほめ専門家かもね

693名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 09:58:08
>>691
四方八方、頭の中でグルグルって、おれもやるんだけど長続きしないんだよね。
頭がバテる。つーか糖分の消費が尋常じゃない
694名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 10:05:25
ストーリーを一通り決めてネームを描き始め
約一週間…
まだ14Pしか描けてへん
695名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 10:47:41
>>689
夢十夜?
696名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 10:55:10
土日になるとスレが荒れるね

といいつつ俺もマジレス

>>674
超初心者しか居なかったら誰が質問に答えるんだよ…

別に超初心者だけで馴れ合いたいってんならもう来ないけど
あとある程度絵が描ける奴は漫画を描けるかと言われれば
ソレは全く別問題だよ。ここ絵描きスレじゃないだろ?
漫画家になりたい奴のスレだろ?絵が描けたって漫画家にはなれないぞ。
学ばなきゃなんない事は死ぬほどあるってことを認識した方がいい。
697名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 11:10:39
>>686
トーンはどれくらい貼りますかとか、棒人間って必要ですかとか
そういう質問ばかりする人が集うのもどうかと思うけどなぁ…
描き方なんて人それぞれだし、トーンを全く使わない作家もいるし
いろんな漫画を読んだり、練習しまくって自分のやり方を見つけるしかないし

参考までに人の意見を聞くのはいいことだろうけど
なんでもかんでも人に聞くって初心者というよりは向上心のない人だと思うよ
テンプレに貼ってあるサイトくらい読んだ方がいいと思うし
698名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 11:20:39
今、プロの作品を一話、模写しているんですが…最初は模写から始めるのが妥当ですよね?模写とはいえ「作品を一話完成させる」という感覚をまずは体感しようかと…
699名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 11:39:04
うざいんだよねアップするやつ。
どっかのお絵書きイラスト掲示板にでも貼ってお世辞貰ってこいや
700名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 13:24:29
さらしスレ行けば良い
701名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 14:07:58
じゃあ基本うp禁ってことでケテイね。
どうしてもの場合は一度事情を話し尋ね周りの反応を見る
一応入る人のレベルの既成はなしで。
色んなレベルの人が居て質問しやすいスレなかんじで。

マターリやっていこう。
702名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 14:53:46
652も「俺って相当イケてる」という自信に満ち溢れてるなあ。
だからツッコまれて逆上しちゃったんだろうな。
703名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 15:11:12
>>701
質問メインにするんなら「質問スレ」という体裁をつくったほうがいいのかも。
今、なんでもありになりすぎているのかな、という気はする。
超初心者同士が馴れ合って雑談するスレなのか
向上心を持って質問するスレなのか
前者ならレベル高い人やプロは来るべきではないと思うし
後者ならレベル高い人やプロが来ないと意味がない。
704名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 15:15:00
>>652が逆ギレしてたのか
>>663もこの人?
なんか偏見の塊ですごい不愉快なんですけど
今まで初心者に親切レスしてたのが馬鹿らしいわ
705名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 15:37:31
>>704
すっげ上から目線!お前がウザイ!
706名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 15:39:05
せめてID出る板で喧嘩してくれよ
まさにトランクス気分で、傍から見ててまったく面白くない
707名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 15:42:54
こういうリア厨リア工が多い板こそID制にすべきだよなー。
708名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 15:52:07
>>704
そうやっていちいち蒸し返すな。
マターリ進行しる。
709名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 15:55:02
手と輪郭がうまく描けんッ
710名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 16:01:41
俺は毎回顔の左側が右側より若干下にズレる
坊主頭を描いて修行中
711名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 16:13:21
首がどうやってついてるのかよくわからないから太すぎるか細すぎるか極端になったり
顎から首にかけての輪郭がおかしくなるんだよな
正面絵だとごまかせるけど横向きだと即アウト
鼻と目の間のバランスもとれない
普段4頭身絵なのに顔だけやけにリアル。困る
712名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 16:17:47
顔だけリアル を売りにすればいいんじゃない?
713名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 16:24:50
一応和み系狙いなんだよw
リアルっつってもそんなに上手くないしなんか不自然
714名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 16:35:31
和み系なら、らきすたみたいなのを模写すればいいんじゃない?
715名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 16:47:20
いやあれは萌え系だろう
716名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 16:48:19
どっちかっていえばかみちゅとかか
717名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 16:55:18
一枚絵は上手く描けるのに、コマにいれて描くとおかしくなる…漫画の模写は沢山してきたのになぁ。自分の絵だと変に。なんか改善方法ない?
718名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 16:59:43
縮尺とか各パーツのバランスがうまくとれてないとか
変なとこでコマからはみ出るとか
719名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 17:00:29
>>717
一枚絵をたくさん描く
取り込む
PC上で拡縮などしつつレイアウトを試行錯誤しつつ枠内に貼り込んでいく

てのは?
720名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 17:22:26
やっぱり慣れるのが一番じゃないかね
721名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 18:01:16
やっぱポーズのデッサン集買うべきかな・・・
以前立ち読みしたら裸婦の写真がデカデカと載ってて焦ったんだけど
普通のイラストによるポーズの本はないんですかね?
722名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 18:14:35
>>721
ファッション雑誌とかどう?
723名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 18:16:37
比率・バランスを基本的な部分で理解していくしかないよ。

> 漫画の模写は沢山してきたのになぁ。
例えば、背景のあるコマをパースに当てはめて描いたのか
イメージとしてなぞっただけなのかじゃ、成長の程度が違う。
> 一枚絵は上手く描けるのに
客観視したら「描けるつもり」で止まっちゃってるのかも知れん。

>>719 
あえてそこの上達は捨てるのか、PCあるのが前提の方法だな。
見方を変えれば、漫画ってシーンの切り貼りだからさ
そういう考え方もあるのは分からんでは無いけども、
常に使える能力か、と聞かれたら返答に窮するなぁ。
724名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 18:17:05
>>722
裸体のほうが関節の位置とか把握しやすそうなので・・・・
725名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 18:25:32
>>724
じゃあ裸婦でいいんじゃん。男のヌードポーズカタログもあるよ。

イラストから模写するのはあまりオススメしない。
誰かがすでにデフォルメしたものから学べることって
その人の方法論に基くものなわけだし
最初はリアルな人間から自分で方法論をつくりあげるほうがいいよ。
726名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 18:39:28
確かに漫画の模写はやめたほうがいいって友人が言ってたが・・・・
このスレ見る限りじゃ漫画の模写してる人が半分くらいいそうだ
727名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 18:49:18
一回くらい模写しなきゃコマ割りがわからんからな
728名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 19:16:15
絵癖があるのは仕方ない以上、模写の意味って
コマ割を学ぶ以上のメリットは無いな。
729名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 19:29:54
コマ割の心配は、まず絵を描けるようになってからにしような
730名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 19:53:19
肘で書く長い線って
線引くときペン持ってる線が邪魔で下書きが見えなくない?
731名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 19:56:30
>730
脳を鍛えろ。工夫しろ。どういう悩みだそりゃ。ちょっと考えりゃそんなことにはならんだろうに。
732名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 20:08:24
角度変えたらブれるっての


長い線は横向きがベストだろ
733名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 20:18:50
>>732
お前さんはx軸とy軸に平行な線しかこの世には存在しないと思ってるのかい?
肩を軸にした場合横向きがベストだが
肘と肩を両方使えば横向きじゃなくてもベストな線が引けるぜ?
734名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 20:20:37
>>732
どんな長い線を書くつもりかしらんが…。
木炭紙とか何十号ものキャンバスとかに描いてるんならそうだろうけど
B4投稿サイズ内で書ける程度の長さの線なら
むしろ斜め方向のほうがベストだと思う。
735名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 20:21:10
服のシワだとか可愛い女の子の輪郭だとか以前に
頭とか腕の比率がちゃんとした人体が描けないと話にならんね
736名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 20:32:28
昔はめっちゃ絵下手だったけどそこそこ書けるようになった人とか居るかな?
模写はそこそこ書けるようになったんだけど自分の絵を書くと…orz
初心者がぶつかる壁とはわかってはいるんだけどやっぱり不安になっちゃうんだよね
737名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 20:45:28
昔がどれだけ昔といっていいのかわからんが
小学生の図工で描いた絵とか酷かったぞ
昔の頃の漫画(と呼んでいいのかノートに書き殴ったような物だが)
を見たら「あ、俺上手くなってる」と思う
738名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 20:45:52
今も昔も下手糞
何年経っても相変わらずギャグマンガ日和みたいな絵
だけど描く前に比べたら100倍マシになった
739名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 20:46:22
>>733-734
えらそうな口聞いてスマン


ありがとう。馬鹿でスマン
740名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 20:55:24
>>737>>738
そっかやっぱり人間は成長する生き物だね
741名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 21:09:04
ホモが書けません

髪の毛のツヤや反射のベタが下手で仕方ないです
参考書みても出来ません
糞ヘタです死にます○| ̄|_
742名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 21:22:03
日本人の実写で模写すると膝下が短くてすごく格好悪くなるって誰も気づかんのか?
ある程度デフォルメしないとすごいキモくなるぞ。
743名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 22:24:40
俺は自分で言うのもなんだけど漫画のストーリーを考えるのが得意
でも画はあまり上手くないので
画は上手いんだけどストーリーが考えられない友人に画を描いてもらってる

他に同じように人いる?
744名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 23:07:29
ゆでたまごとか
745名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 23:36:12
ラストイニングの人
746名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 00:08:41
>>743は「原作と作画に分かれたコンビの漫画家」じゃなくて
「志望者として原作・作画コンビで描いてる人」がこのスレにいるか聞いてるんじゃないの?
747名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 00:28:42
みんなストーリーとかどうしてます?
自分は構成力がないので
45pでキャラクターを立たせることが出来ません
748名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 01:28:34
ストーリーにキャラクターを当てはめるんじゃなくて
立ったキャラクターを創ってからストーリーを派生させればいい。
俗に言う「キャラが勝手に動き出す」ってヤツ。
749名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 02:07:32
構成力無いって自覚してるなら、短いページでまとめる練習した方がいいんじゃね。
45は長すぎる。
750名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 10:03:31
>>747 それはストーリーを描くのに必死で
キャラクターで作品を描こうとしていないから
キャラが立たないのですよ?
751名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 10:05:27
>>716
それも萌え系だろ
掲載誌的に考えて
752名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 10:21:00
萌えって和みも含んだ要素だとは思うがな。いや逆かな、和みの仲に萌えがあるというか。
筋肉ムキムキの男(女)ばっかの紙面で萌えも和みもないだろうし。
猫耳とかってようするに和み動物からパーツもらってるわけでしょ
753名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 11:51:09
比率とかきちんと考えて描いた絵より、勘で描いた絵の方が生き生きして見える。
逆に言うとバランスとか色々考えながら描いた絵はあまり生き生きして見えない。
型にはまりすぎだからなのかな…。
754名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 11:53:51
ほんとに比率がきちっとした絵ならそういうベクトルで生き生きするだろ
勘で描いた絵は、曲がりなりにも一つのセンスで統一されたバランスで書かれてるからそういう美がある。
そっちのセンスと写実的表現がごちゃまぜになってるから死ぬんだと思われ
755名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 12:01:39
>>747
過去ログ嫁
ガイシュツ多いよこのスレ
少しは一人で勉強汁!!
いいつつ答える

少女漫画は16pで最初描かせるとこもあるよ。
16pでキャラを立たせかつストーリーもいい物を描く
じゃないとデビューできないという。
おまいも描いてみろ。出来ないはずない。
756名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 12:36:23
三角構図がピンと来ないんだが、
三角をどう利用したら良いかな?
757名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 12:46:54
正三角形でも二等辺三角形でもいいんだよ。

つか、構図がうんぬんの前に
ちゃんと作品を描き上げてるのか?!

俺の知り合いに居たんだけどさ
キャラ設定だけで満足しちゃって作品描かないの。
そのくせ構図がどーとか、見せ方がどーとか
「お前その前に作品を1本でもちゃんと描きあげろよ!」と思ったぜ。

おまいらはこんな奴になるなよ。構図構成に満足だけして
描き上げない…なんてことがないようにな。
758名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 12:49:10
まあでもらきすたが萌えでかみちゅが和みってのはなんとなくわかる
759名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 12:50:24
あれでしょ
北斗の拳の
ロブソンと本宮みたいな。
760名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 14:33:18
和み→ホワッツマイケル
猫好きの自分には究極の和み本
761名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 18:07:18
>>578
遅レスだけどアドバイスありがとうございます
今日はクロッキーで
人×3、自転車×2、ジャンパーと布団、ぬいぐるみ、
後遊び心でマンション、兄のプラモのクロスボーンガンダム、アッガイ、
CGのゲームキャラの模写を5分ずつやりました(オタクくせw)
後落書きで人2分くらい
久々に絵描くの楽しいと思いました( ^ω^)
自分根詰まってたんだなぁと思った
アッガイと自転車は案外難しかったw
ストレス解消にもなるしこれからもやってこうと思います
これはいいぞ( ^ω^)
762名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 18:10:27
>>753
私もそう感じたからこれからイメージ重視で描こうと思ってる
763名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 18:57:52
絵を描いて楽しいと思っているうちが華だ
その間にデビューしないと絵を描くのつまらなくなるよ?
764名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 19:18:18
>>763俺がいる
765名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 20:25:23
昔はキャラの顔だけ描いてる時期があったけど
普通に楽しいと感じれた。
最近は全身を描いてるけど全くレベルが上がらずに
常時危機感を感じてる・・・・・。
766名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 20:26:06
自分のサイトのTOP絵更新も嫌になってくるな、絵を描くのが嫌だとw
絵を描くのが楽しい初心者は是非頑張ってくれ。
767名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 21:24:52
思い込みが大事。
768名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 21:31:46
夜中漫画書いて次の日見ると顔赤くなる内容なんだが
769名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 21:36:35
徹夜なんかすると間違いなくアドレナリン切れちゃうから、漫画だけじゃなく全てがくだらなく思えてくるってことあるよ。
ようするにエンジンがかからない。一週間たっても赤面するんだったら普通にツマランってことだと思うけど。
770名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 21:50:21
>>769
つまらないとかじゃなくて、眠気で変なテンションになった夜中に書いたものが
次の日読むと恥ずかしくなるような内容だった、ってことじゃない?
中学生の頃、夜中にポエム書いてたけど、次の日読んだら恥ずかしくて卒倒したよ
あと深夜番組って昼間に見ると面白くないよね
771名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 21:59:26
>>770
夜中に盛り上がってラブレターかいちゃうのと同じだね。

ただ深夜番組はクオリティが下がってる、
もしくはゴールデンに放送が出来ないことをいれないとそうなる
772名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 22:00:24
逆に面白い漫画が描けるときもあるよ。
気にするな!
773761:2007/06/18(月) 22:25:26
>>769
あ、私多分それだ
徹夜した後イライラして寝た後気分スッキリする
最近そんな感じだったから
睡眠って大事やな(; ^ω^)
774名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 22:30:33
うわぁ…
775名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 22:57:26
↑イタイ展開、とでも?
776名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 23:10:44
ミクシでやれ
777名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 23:12:13
>>768 ラヴレターと同じさ、ハニー
778名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 23:36:53
下書きしてよくチェックして全体見て
完璧と思ってペン入れして出来たものを写メとって見ると完璧おかしいと気付く。
なんでなんだwww
779名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 23:44:44
>>778
説明不足だた。
完成してから絵を見ると致命的なミスに気付くんだよ。
下書き時点では気付かないんだが
780名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 23:56:12
超初心者質問なんですがベタフラッシュってどうやって描くんでしょうか?
集中線とフラッシュはなんとかできたんですがベタフラッシュがどうにもできません…
ぱっと見フラッシュの周りがベタなだけ?と思ったんですが塗ってみたらあきらかに変でした…

よろしくお願いします。
781名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 23:58:14
フラッシュの幅を狭くすれば出来る
782773:2007/06/19(火) 00:06:55
スマン
783名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 04:47:13
ID無いんだから別に出てこなくてもいいよ
784名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 06:59:18
ベタフラッシュを、おれが勘違いしてないなら、
あれは、テクが要る。
785名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 07:14:13
>780
技術的なハウツー本って見たことある?

ウニフラッシュって両端入り抜きじゃん
ベタフラッシュってのは片側は入り抜き無しなんですよ。
だから極端に言えば「三角形の集合体」になる。(ウニフラは「ひし形の集合体」)
その三角形のとがってないほうの先が隣同士くっつくように配列すると
ベタフラッシュのできあがり。
コツは、
1)三角形の底辺(とがってないほうのエンド側)を広く取る、つまり書き出しの線の太さを太めに書く
2)三角形同士をきちんとくっつける
この二つがきちんとできたらフラッシュの周りをベタで塗ったらきれいなベタフラのできあがりーですよ。
786名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 07:45:06
ベタフラッシュってそうやって描くんですね!
ありがとうございます
私の持ってる本には効果線の種類が載ってるだけで描き方はなかったんです
練習してみます!

あと、効果線の種類って集中線とフラッシュとベタフラッシュの3つしかないんでしょうか?
787名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 09:03:28
>ウニフラッシュって両端入り抜きじゃん
>ベタフラッシュってのは片側は入り抜き無しなんですよ

アシ10年以上やってるけど知らんw
自分が古い人間だからかww
788名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 09:16:07
馬鹿だからだろ
789名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 10:44:11
>>787
言葉が聞きなれないだけで実際には技術として使ってるはず<入り抜き

>>786
俺もまだまだ下手糞なんだが
目で見たほうが早いかなと思って
三角とひし形(ベタフラの線とウニフラの線)をうぷしてみた。
参考になればいいんだけど。
http://imepita.jp/20070619/380950

効果線の種類つったら
集中線(応用で、ウニフラとかベタフラとか、曲線の集中線とかカケアミな集中線とかあるかな。
     ウニも、均一な長さのウニとかランダムな長さのウニとかぐにょぐにょズレてるウニとか…わかりにくいか…いろいろあります。)
スピード線(平行に並んだ線。これも線のばらつきとか太さとか直線曲線でいろいろバリエーションがあります)
カケアミ
動線(動きを表す((みたいなのとかいろいろ)
…あたりかな。


790名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 10:58:26
描くの速いね。
791名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 11:03:26
>>790
そんな嫌味言ってやるなよwww
792名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 11:10:51
>>789
写メわかりやすいです!ありがとうございます!
種類にわけたら少ないけど、応用で増えるんですね
ベタフラッシュとフラッシュはよく使いそうなので練習します!
まだ線が不安定でペンに慣れてないです…
793名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 11:47:07
正面からの顔書くとき皆どっから描く?
自称画の上手い人が書き込みしてたんだけど
成長しない順番があるらしい。
794名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 11:55:52
輪郭→目→鼻→口→頭→眉
795名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 11:56:18
縦線で鼻筋付けて、
横線で、目の高さ決めて、
顔の輪郭描いて、
口の高さ決めて、
目を描く。右からの場合も、左からの場合もある。<真正面の顔ね。
で、髪描いて、
口描いて、
鼻をそれっぽくする。

顔だけ、を描く場合ね。
ポーズとったのは、どうやって描いたっけ。
796名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 12:04:35
丸(あたり)→目→鼻→口→輪郭→髪の毛→眉毛
797名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 12:28:29
輪郭(首・耳含)→鼻→髪→目→口→眉毛
アタリは描かない人です。
798名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 13:18:06
輪郭・鼻・左目・右目・眉毛・髪
・・・の順。

成長しない順序教えれ。>>793
799名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 14:02:07
>>793
正面からってあんま描かない気もするけど、
(昔々、上手い人に上達したければ少しでも動きを入れろ、空間を考えろといわれたので)
基本的に、 目・眉->口・鼻->輪郭->髪。
片目でも決まると自然と顔の大きさも決まるし、そうすると、口の位置や鼻の位置も決まる。
それに、目は気を使うから最初に丁寧に時間かけて描いて後は目に合う様に整えていく感じ。
でも、なんとなくアゴを描きたいとか、眉をとか唇を丁寧にとかの場合はそっちが最優先。

もちろん、どんな順にしろアタリの時点で
凡その・輪郭 ・眼のライン ・中心線 ・目頭の距離 は決まってるけどね
800名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 14:06:25
乱闘シーン描くのが妙に恥ずかしいッス
お定まりの悪役出して、「なんだと、やるかコノヤロウ」
みたいなセリフの応酬があって、主人公がバキッと一発殴り
そのまま乱闘、もちろん主人公楽勝、悪役捨て台詞を残して去る…

あああなんか恥ずかしい(つд⊂)
私が女だからか?男性だと、超ノリノリで描けちゃうもんなんでしょうか?
クライマックスに向けて必要なエピソードだから削れない
801名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 14:08:32
>>800 わからんが、たぶんあなたの感覚によるところで
女・男関係のないと思うが・・・。
802名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 14:16:19
漫画家は役者もやんないとな。
てれながらやる芝居はおもしろくない。
803名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 14:18:43
>>800
ベタベタなのが恥ずかしいってことかな?
でもクライマックスに向けて必要なら普通に入れればいいじゃん
あんま気にしなくていいと思うよ ベタベタ演出上等!
804名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 14:27:25
乱闘シーンは、ふつうに難しいと思うよ。
それが出来るくらいなら、いっこ上のスレに上がれるんじゃない?
805名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 14:29:26
わかる。恋話とか恥ずかしすぎてくねくねしたくなる
806名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 14:31:08
>>793
俺は目・眉・鼻・口・輪郭・耳・髪だよー
ていうか別に決めてないけど
今描いて確かめた。
でも小さい絵だったりするとたまに輪郭からかくよ。
807名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 14:32:41
原稿にペン入れする時の順番てどこからやってますか?
どこから入れようか考えちゃって…
808名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 14:43:49
汚れないように左のコマから
809名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 15:02:47
ちょいと聞きたいんだけど
チャリの車輪とかでさ、鉛筆なら綺麗な円が描けるんだ、コンパス使って。
でその後ペンを手でやると歪むんだけどこれ結局俺が頑張るしかないの?
810名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 15:08:23
製図ペンを取り付けられるコンパスもあるし
テンプレート使ってもいいし、雲形定規使ってもいい
811名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 15:20:13
自信がなくなってきた…。
自分でコレいい!って思って
描いてみても自惚れてるだけで
おもしろくないんじゃないかって思う。
どうしたらいい?
812名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 15:21:04
友達や家族に見てもらえばいい
813名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 15:51:02
>>808
どこのコマとゆうより
人物とか背景、吹き出し、効果線とかの順番がわからなくなっちゃって…
吹き出し→人物等→背景→効果線みたいな感じでしょうか?
814名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 15:56:00
>>809 テンプレートというのがある、自分は「曲線テンプレート」と
呼んでいるが正式名称は不明。ちょこちょこズラして円にペン入れする。
チャリのタイヤって思うほど丸くないだろ?まん丸だと不自然だろ?

ttp://homepage1.nifty.com/seizu/d68.htm
このページの右の上から2番目のやつ。
815名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 16:13:16
>>813
自分の描き易い順番でいいんじゃないかな。
吹き出し→人物等→背景→効果線でやる人もいれば
違うやり方の人もいるだろうし。

自分は、吹き出し→人物→背景を全頁ペン入れしてから
効果→ベタを1頁ずつやってくスタイル。
816名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 17:18:48
今のネームでキャラが勝手に動き出すという事態に遭遇している。
それはとても嬉しいんだけど、あまりに勝手に動きすぎて逆に困ってる。
登場人物のおまえら、もうちょっと落ち着いてくれ。
予定ページ内に納まらなくなってしまうだろorz
817名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 17:20:16
そいつらを仕切る監督が漫画家なんだな
818名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 17:35:30
じゃあ俺キャメラマン
819名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 18:22:12
じゃあ私スタントマン
820名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 18:23:30
>>815
自分のやりやすい順番でいいんですね
つい順番はあってるのかな?とか考えちゃって

がんばります!
821名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 19:41:15
筋肉の描き方がどうにも苦手・・・・
つか筋肉以前に身体の長さとか理解しきれてないんだろうか
822名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 19:51:02
みんなは周りに漫画家目指してる友達とかいる?
自分の周りは漫画描いてる人は勿論、漫画好きもいない(友達自体少ないしw)
初心者だから教本買ったり、いろんな漫画読んだり、描きまくったりしてるけど
漫画友達がいたらいいなーとか、時々思う
まぁ漫画を描くなんて元々孤独な作業なんだろうけど…
愚痴っぽくてごめん
823名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 19:53:18
>>822 このスレで友達探せばいいやん
824名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 20:01:19
>>822
コミュニティサイトに行けば?
漫画描きがウザイほどいるぞ
825名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 20:42:50
>>822
きょうび、オタクが生息してないエリアってほとんどないと思うので
(え!?と思うほど過疎の村とか山奥の集落とかにでもいる)
探せば地元にもザクザク同士がいると思うよ。
・コミュニティサイト
・同人イベント
・学校(まだ学生さんなら)

でも、漫画友達って割とシビアだったりするので気を強く持ってね。
(友達少ない子が多いので常識的に他人に言っちゃいけないようなことでもズバズバ言ってきたり
人間性より絵の上手さがその人の価値だったり
話がうまく通じなかったり、アニメや漫画にのめりこみ過ぎていてついていけなかったり…することも覚悟しといたほうがいい)
826822:2007/06/19(火) 21:09:19
>>823-824
ネットよりもリアルで話せる人がいたら…と思ったんだけど
オンラインでもメッセとかで話せるからいいかもね、さんくす

>>825
たしかに漫画サイトなんか見てると、交友トラブルとかも多そうだね…
学校は卒業しちゃったので、ネットで話せる人を見つけてみるよ
イベントも行ったことないんだけど、機会があれば行ってみようと思う
アドバイスさんくす
827名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 21:13:46
>>825は何かあったらしいな漫画交流で
面白いけど

少女漫画だったら移動教室とかの参加で友人が出来たりするよ。
同人とかだと本気漫画家志望者じゃないから
熱がちょっと違う方向に行っちゃってる人も多いかもだが
雑誌の移動教室だったら同士だからいいんじゃない?
ジャンプとかもあるんじゃなかった?青年向けだったらないかもだが。
投稿者だけの教室とか受賞者じゃなくても行けるし
828名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 21:16:41
筋肉の描き方がどうにも苦手・・・・
つか筋肉以前に身体の長さとか理解しきれてないんだろうか
HELP
829名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 21:20:24
>>828
同じこと言うなよ
しばらく黙って待てんのかお前は
俺も昨日質問して見事にスルーされてるがレスされんの黙って待ってんだよ
830名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 21:22:01
>>828
・メイルヌードのポーズカタログなどで勉強する
・ボディビルの雑誌を見て(デフォルメか!?ってくらい)はっきりくっきりした筋肉を見て、位置や形を覚える
・人体解剖図鑑系の筋肉の項目を見て勉強する
・格闘技やスポーツを見て、またはそれらの写真の載っている雑誌などを見る
・カプコン勤務の友達を作る(よくわかる筋肉の丸秘教本が存在する)
・自分で筋肉を鍛えて鏡で見る
831名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 21:22:31
>>829
どれよw
832名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 21:32:05
>>828
ごめん俺自重
>>829
トンクス
とりあえず自分のチンコ模写するわ
833名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 21:32:57
>>831
見事にベタフラの話題でかき消されたレスだよw
834822:2007/06/19(火) 21:34:00
>>827
少女漫画もたまには読むんだけど、好んで読むのは
つげ義春とか諸星大二郎、よしもとよしともとかなので
移動教室とか行ったら浮いちゃうかもしれない…orz
でもなにか、漫画のイベントとか参加できそうなのあれば行ってみるよ
アドバイスさんくす

>>828
体のバランスはデッサン人形使ったデッサンとか
筋肉の動きは格闘技雑誌とか見ると結構参考になるよ
835名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 21:38:46
>>828
俺はリアル志向なんだけど
ただ筋肉(または顔)を書くんじゃなくて
骨(頭蓋骨)を書いて筋肉を生やしていったら
バランスよくなったよ
836名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 21:44:10
>>834
好みの漫画が俺と同じだ
837名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 21:57:58
藤子不二雄とか、ときわ荘メンバーみたいに、お互いに励まし合える
仲間がいるといいよね。お互いのマンガを批評しあったり(けなし合うではない!)
いっしょに、マンガのネタをひねり出したり、
27歳で家を買って、ときわ荘をでた、ってスゴイ
マンガ家でローンくめるのか?
838名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 22:02:52
ホント宣言してた通りに

馴れ合いスレになりさがったな
839名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 22:36:10
>>834
それなんてガロ?
私は福満さんが好きです

>>838
馴れ合いスマンね
自重する
840名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 22:41:09
>>838
最近2ちゃんする若者増えたからな


んで、そいつらがこのあとお互いの年齢聞き合うんだよな。どうせ
841名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 22:48:01
流れが気に入らないなら読まなきゃいいだろ。実際俺は飛ばしている。
どういう風に使うかは(スレの用途を逸脱していない限りは)各々の勝ってだろうに。
ましてや「超」初心者スレでなにを古参ぶってるのか馬鹿馬鹿しい
842名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 23:10:43
上であったけど、


いくら斬新なオリジナルキャラをつくって他人に見せても
「〜のバッタもん」と言われてしまう…
もうオリジナルなんて生み出すことなんて不可能だろ…
843名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 23:16:31
本当にスレに初心者しかいないんだったら、質問に対する答えなんか返ってこなくね?
844名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 23:17:29
>>842
なんか考え方が逆転してるな、まったくもって。
845名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 23:21:54
>>842
それって絵柄や性格付けだけじゃねえの。
キャラって物語の中で何をしゃべってどういう行動をするかで
オリジナル性が際だってくるんだからさ。
846名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 23:26:11
いや、敵キャラでロボ系で
性格や特徴も添えてみせたら、
「グレンラガン乙www」って言われた…
見たことねぇっつの。
847名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 23:27:42
お前のキャラもグレンラガンもどちらも見たことないが、ようするに「ありがち」だったってことだろ
そうやって二言三言で説明できる時点で。
848名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 23:29:27
ロボットデザインは少々出尽くされてる感はある
ターンAガンダムは革新的だったが
849名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 23:33:59
ロボだって同じだろ。
キャラ表みたいな物で特徴を出すのは難しい。
面白い物語の上に乗ってるとちゃんとオリジナルに見えてくる。
850名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 23:36:58
いまってどんな小さいことでも突っ込まれそうな気もするけどな。
例えば周囲のキャラに比べて主人公だけ身長低くしただけで
らきすた乙とか言われそう。
851名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 23:37:17
>>849
だよな、ありがとう。
どう魅力的なキャラにするかだよな!
(ロボにありがちも糞もあるんかな?ロボ好きすまん)

友人曰く斬新だったロボはエヴァらしいが…
852名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 23:55:21
Gペンとボールペン使い分けて描いてる人いる?
建物の影やキャラの顔に出来るうっすらとした影を描くのに
ボールペンのがやりやすくて使ってるんだけど・・・。
ボールペンってOKなのかなぁって
ちょっと気になって・・・。
853名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 23:57:58
インクの種類によって使えたり使えなかったりする
854名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 00:08:18
顔料ゲルインク
過去ログ嫁
855名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 00:14:43
>>850
少年誌なんかだとメインの読者層は
自分が生まれる前の古い作品は見ないだろうから
10年20年前のセンスが逆に斬新に思われたりしてね
856名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 00:32:13
>>850
主要キャラが女子数人とかだったら言われるだろうが、
ただ周りより小さいだけなら流石にそんなツッコミは無いと思う。
チビ主人公は読者に親近感を持たせる定番設定だし。


ちなみに小学館の漫画講座ではこう言ってる。

“外見、口調、性格、趣味趣向… そのキャラクター設定の
一部でも似ていたらダメなのか、というとそんなことはありません。
たとえば『刀を持つ退魔師の少女』という設定なら、
よくあるキャラクターですから問題ありません。
しかしそれに炎髪やメロンパン好きなどの特徴が加わったらアウトです。
「よくある=普遍的で汎用性がある」は大丈夫ですが、
「その作家の独自のもの」の領域まで入ってしまってはなりません。”
857名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 00:42:01
それ自体は普遍的なものでも何か特定の要素が加わると
大抵の人が同じものを思い浮かべるってのはあるな。

白塗り赤鼻のピエロ→普遍的イメージ
    〃    +ハンバーガー→某チェーン店のアイツ

みたいに。
858名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 09:23:36
なるほどねー。おもしろい。
キャラ作りや設定考えるのが一番面白いな!
859名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 09:29:03
この前、投稿用に初めて原稿描きました。(高2です)
トーンも貼り、投稿した際縮小されるということで、どんなものかと思い家のスキャナーで取ってみたのですか……。
モレアレが激しい。しかも同じトーンのハズなのに、方向によって各所違う模様……。

投稿の際気をつけるは何なのでしょうか?
860名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 09:29:41
もれあれ
861名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 09:37:52
>>859 モレアレはね解像度あげるといいお、多分。
自分アナログ派だからわかんないけどねw
862名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 09:44:56
キャラやストーリー、ペン・トーン技術ももちろん気を付けるポイントだけど
背景をちゃんと描いているかどうかを重視する所が多いらしいね。
モレアは初めて描いた原稿ならそんなに気にすることはないんじゃないかな。
次回は気を付けて貼ればいいんだし。

>スキャナーで取ってみたのですか
スキャンするとモレアって発生しやすいって聞いたような。
863名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 09:58:18
わざとなのか
おい、わざとなのか
864名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 10:16:24
おもしろいなーここ
モレアレにモレアって…
何語だ^^
865名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 10:18:22
モレアレ…こんな言葉ないかも。国の名前っぽいのでファンタジーを描くひとはどうぞ
モレア…桑の葉。植物。
866名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 10:22:04
モアレ叉はモワレ

コンピュータによる画像処理においても、
画像は画素とよばれる縦横に周期的に配置した点に分解して表現することから、
印刷と同様なモアレが発生する可能性がある。
とくに画像処理の過程で画素数の少ない画像を縮小・変形した場合に発生しやすい。
また、処理する画素数と表示する画素数が異なる場合にも発生することがある。
さらに、写真などをスキャナで入力する場合にも写真とスキャナの分解能の差次第でモアレの発生がありうる。
このため、画像処理ソフトウェアではモアレ除去に適したフィルタ機能を備えるものがある。
867名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 10:47:37
>>862 
アシだけど、背景ばっかり描けても
背景の仕事依頼しか来ないよ。
868名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 10:48:42
>>866 おまいさんの漫画、編集に
「まじめすぎて面白くない」って言われる事多いだろ?
869名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 10:53:04
>>862
背景は背景の上手いアシさんをつかまえたらなんとかなるので…
というのはさておき

「背景の雑さが気になるのは、ストーリーにきちんと集中できてない(引き込まれてない)からだ」

という厳しくもありがたい言葉をいただいたことがあります。
たしかに既存の漫画でもめっちゃおもしろいものだと処理や絵柄(キャラすらも)の雑さが
全然気にならなかったりすることもあるし
一理あるな、と思いました。

背景や処理やトーンワークを細かく検分しているのは同業者(漫画を描いてる人)のみで
一般読者はそれほど重要視していない(背景のヘンさが気になって話に集中できねえ!ってレベルじゃなきゃスルーされる)
ってことだそうです。

まあ、描けるに越したことはないですが
870名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 10:55:44
背景を書くにあたってまずは透視法が出来なきゃいかんからなぁ。
昔授業で聞いときゃよかった
871名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 10:55:55
>>862
ごめんw素で間違えたwww
というか今までそう呼んでたorz>モレア
「トーン モレア」で検索したら普通にトーンの潰れって出てきたけど違ったんだね
872名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 11:04:03
>>871
そのサイトが間違ってるんだろうな。
もともとはフランス語らしい<モアレ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%82%A2%E3%83%AC
873名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 11:25:43
背景の上手いアシは絵の下手な作家のところにな長く居着かないから
自分のスキルの上げなきゃな。
874名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 11:28:01
>>873
そうでもない。
背景しか上手くないアシはいつまででもいてくれるよ。
875名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 11:35:57
背景が描けないから投稿できてない。美大生な姉に手伝ってもらいたいけど言い出せない。\(^-^)/☆
876名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 11:39:36
>>868
真面目と言うかただのウィキのコピペだが。
編集にはアイディア・設定はおもしろいけど
大事なことが描かれてない言われたよ。
どちらにしろorz
877名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 11:40:51
>>875
とりあえずやるだけやって投稿しろよ
今のおまいの画力を雑誌がわに伝えるべきだ。
878875:2007/06/20(水) 12:07:19
背景の部分に鉛筆で「住宅街」とか書いて投稿したら相手にされないかねー

>>877
分かった、ありがとう
879名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 12:11:16
>>878
人物に名前だけ書いて投稿したら相手にされるか?
880名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 12:17:09
住宅街くらいならトーンや資料集があるだろ。
881名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 13:00:34
>>869 アシだが断る。自分で描け。
882名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 13:08:54
>>881
大丈夫、お前さんには頼まんよ。てか、きっちり背景かける気立てのいいアシさん確保済みだから。
883名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 13:29:02
>>882 そのアシさん、ずっとアシとして使い潰すの?
884名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 13:30:00
>>882
超初心者ですでにアシ確保か
885名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 13:32:45
ちょっと質問ですよ
ペンが割れるのは何故で、直すことはできるのか
長持ちさせることはできるのかをお聞きしたいですよ
886名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 13:35:12
ペン先は消耗品
887名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 13:36:25
>>885
ペン先が割れているのはそういう仕様だからで
直す(割れ目を埋める)とインクが溜められず一定の量ずつ降りてこないので
ペンとして用をなさない。よって直すことは可能不可能を超えてナンセンス。
長持ちさせるのは
・ヘンな力のかけ方をしない
・こまめにインクをふき取る
・先が鈍くなってきたら軽く研ぐ人もいるようだけど、それはやりすぎかも
888名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 13:39:25
>>884
ヒントつ「このスレには超初心者だけが駐在しているわけではない」

881もアシってことは超初心者じゃなかろう。
アシやら作家やら、とにかく自分の技術を金に変えてる立場の人も
このスレには少なくないと思われる。
889名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 14:59:44
>>888 超初心者ではないにしろ
デビューもしていない投稿者の身で
アシ確保しているのがヘン。

いまはこれが一般的なの? 

投稿作品は最初から最後まで自分の力で描き上げるモノだと
思っている古い考え(?)の持ち主なので、デビュー前に
アシ確保とか信じられない。
890名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 15:12:37
>>889
アシ確保してる人がデビュー前であるという確証はない。
891名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 15:17:46
ど う で も い い
892名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 15:24:46
取らぬ狸のなんとやら。
893名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 15:25:17
>>869
お前はプロか?それともツリシか?
まあ八割でツリシか、うんうん
894名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 15:31:09
>>891
どうでもいいならしつこく絡むなよ
スルーできる大人になりなさい
895名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 15:34:13
子供だもん
896名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 17:18:22
そんなにつっかかる内容か?
書き込む前に皆良く考えたほうがいい。
プロっぽい人がアドバイスするとすぐつっかかるよね。
こういうアドバイスが為になる人だって居るんだから
プロか初心者かどうとかは別にして
答えが間違った情報じゃない限りいちいち突っかかるなよ。
見ててつかれるよ。変にプライド高いやつらばっかだな
897名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 17:49:09
背景描けないプロはいねーよ。
簡単だからアシにやらせるわけで。
んな的外れなアドバイスをする奴がプロなわけねーじゃん。
898名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 17:53:02
まあ背景描ければ、そんだけ空間把握が
できているってことだからな。
899名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 17:56:38
>>897
プロになった当初は描けていても
10年もアシまかせな生活してたら腕も落ちるのさ。
あかまつけんなんて人物すら自分ではもう描けないらしいじゃん。
あれといっしょ。
900名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 18:00:04
>>897
プロの「俺はまだまだ描けていない。ヘタだ…」は
アマの「すっげ上手く描けた♪俺天才かも♪」よりも実は上手い
という事実。
901名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 18:31:17
ぶっちゃけ
こんな名無しの世界でそっくり返り始めちゃうとアフォに見えるということかと
902名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 18:32:25
初心者スレでプロ(?)に唾吐いてるヤツって
おもしれえw
903名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 19:09:49
>>897
背景が簡単なわけねぇだろw
定規もパースも知らない初心者かよ?背景がどんだけ大切か勉強してこいw
904名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 19:44:35
>プロ(?)

(笑)
905名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 19:55:40
まあプロじゃないんだろうけどアシつくっていうと
新人の連載とかじゃないの?

ジャンプとかでやってるギャグの新連載漫画って
明らかに背景かけなそうな絵の人ばっかじゃん
それでもアシが裏やってるから綺麗なんじゃないの?
ボーボボだってそうだったし

また例がジャンプでアレだけど
906名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 19:56:56
ボーボボの人って美大出てて画力はそれなりにすごいんじゃなかったっけ
すくなくとも背景とかはかけるんじゃ? 詳しくないけど
907名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 19:57:15
どうでもいいけどな。

はい次の人
908名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 20:07:29
ジャンプで背景バカにしてるのは、オサレな先生だろ
909名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 21:28:51
なんでジャンプが出てくるかわからん。
はい次
910名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 22:08:43
>>909
何でさっきから仕切ってんの?w
仕切る暇あったら漫画描けよw
911名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 22:14:59
漫画描きながら仕切ってるかもしれねーだろうが。
912名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 22:17:12
余裕あるなおい
913名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 22:33:46
そんなことよりビリーブランクスが来日。
914名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 22:47:22
そんなの興味ねえよこのデカッ尻!
915名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 22:59:53
漫画ばっかり描いていたせいでお腹周りが鏡餅みたいだったんだ。
でも、このビリーズブートキャンプのおかげで今はすっきり。
ビリーは最高にcoolさ。

背景難しい。
916名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 23:35:02
漫画家って難しいよな(>_<)
http://m-pe.tv/u/?fujisanbanzai
917名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 07:00:35
背景描くのに一軒家、マンション、アパート、公園とかの写真を撮りたいんですがここ数年物騒な事多いから不審者に思われそうですよね?
思い切って撮っちゃおうかな…
918名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 07:09:34
外見がいかにも不審者じゃなきゃ大丈夫だよ
919名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 07:23:00
>>917
ふつーに撮ってるよ。気にしすぎじゃない?
920名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 10:38:27
一軒家を撮る時は、一応配慮したほうがいいよ。
921名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 10:41:31
>>920
友達とか親戚とか知り合いとか一人もいないの?
922名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 10:44:43
え?いるけど何で?
923名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 10:45:00
何が言いたいのかわからんなw
924名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 10:54:32
撮らしてもらえってことだろ
925名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 11:05:25
REDグランプリって終わったのか
926名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 12:40:23
二十歳過ぎてから「初めての投稿」とか「初めての持ち込みっす」ってのは遅すぎる?
927名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 12:44:36
持ち込みは年齢関係なく誰でもできるよ。
デビューできるかは本人次第。
928名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 12:50:49
>>926
30過ぎてから初めて持ち込む人もいるっていうのに
何を言ってるんだお前は
929名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 13:14:24
まんが、読んどくか。
930名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 14:12:40
初めてネームをきってみたが、すでに20ページにもかかわらず起承転結の承の部分までしか行ってない\(^o^)/
エピソード事態はそんなにっていうか全然つめこんでないから、コマを無駄に使いすぎてんだろうな
だいたいどのくらいのコマワリで進めると、どのくらいのページにまとまるっていう感覚がさっぱりだわ
931名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 14:25:18
>>930
何ページの漫画なのかで起承転結の長さも変わってくるからなんとも言えないけど
20ページで承の部分ってそんなに気にするほどでもない気がする。
コマ割りとかは感覚が掴めるまでどんどんネーム描いて慣れていくしかない。


漫画内に英文が出てくる部分があるんだけど
英文に自信がない場合書かない方が無難なのかな。
932名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 14:27:56
外国語がよく台詞として出てくる漫画って誰が考えてるんだろうな(´・ω・`)
933名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 14:33:53
>>931
31ページ分の20ページなんだこれが
934名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 14:42:57
>>933
んじゃ問題ないんじゃない?
大体起承転結ってページ数が増えれば「承」部分の割合が増えてくもんだし。
16Pだったら、起承転結
24Pなら、起承承転結
32Pなら、起承承承転結
みたいな感じで。

935名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 14:44:00
>>933
31ページだと確かに転結が大変そうだ。
コマを増やすか
序破急(序−起、破−承、急−転結)にするとか…?
936名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 14:45:55
まあとりあえずこのまま最後までやってみるよ
んでオーバー(間違いなくすると思うが)したら最初のほうをなんとか詰めることにするぽ
転結の部分にページ割きたいと思ってたんで
937名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 14:53:05
>>933
一コマに入る吹き出しが0とか1個だったら、ページは食うな(※ナルト

逆に一コマに何個も吹き出し入れりゃ、ゴチャゴチャするがギュッと引き締まる
(※ワンピース、スクラン)
938名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 15:09:13
コマ増やすより内容削った方が良いと思うよ
新人の漫画なんてただでさえ読みづらいんだし
939名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 15:16:09
どうも動いてるように描けない
どれも全部ピタッと止まってる
940名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 15:19:27
重心とかに気を使って描いてみたらどうでしょう
941名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 19:39:52
>>938
そうかもね。なんか新しい素材を
取り込もうとして無理している気がする。
942名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 20:07:09
どーでもいいけど初めてネーム切ってるのに
20pまで進んだのはスゴイな。
俺が始めて切ったときは、5pくらいで面倒&破滅的に話がつまらなくて
途中で投げてしまったよ。
943名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 20:37:05
俺の小学生の時の初漫画→100P

糞ツマンネーけどちゃんと終わってたwwすげえwww
今よりパワーっていうか思い込みっていうか、あったよ。激しく。
人間思い込みも肝心だよね。
944名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 21:38:28
自分も小学校の時描いてたのは20pぐらいで一応の終わりを5回ぐらい続けた気がする。
(コマ数が一ページ当たり15〜30と言った感じだったけど)

ネタはかなりぶっ飛んでたけど、なんかクラスの一部にマンガ描くのが(と言っても落書き程度)
流行ってて触発されたのがはじめだった。

親がマンガとかダメだと言って買ってくれなかったから、
ドラゴンボール世代なのにジャンプを読むよりも前にマンガ書いてたんだな、今振り返ると。
945名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 00:10:52
おれは、ガンツの人の見て、え!こんなのあり?じゃ、おれも出来るかもって思った。
そこそこ、人気あるみたいだし。
946名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 03:32:37
今更描き始めるには遅そうな年齢だけど、無性に描いてみたくなったので
家にあったファッション雑誌をノートに模写しているんだが
とりあえずはこんなもんでいいのかな?
947名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 06:40:14
>>946
目標地点による。
漫画家としてデビューして職業としてやっていきたいんなら
今の年齢にもよるけど模写して絵の上達を図るのと同時進行的に
ネーム切る練習(こっちは絵は雑でいいので物語をコマに落とし込んで演出していく能力を磨く)も
やっていったほうがいいと思う。
同時進行的に進めていくのがいい練習としては
・ファッション誌、ポーズカタログなどから人体の模写など→人物(体や服)の構造を覚えいろいろなポーズや角度から描けるようにする練習
・ペンで描く→ペン慣れも重要な要素。ペンで思い通りの線がひけるようになるってのは人体デッサンとはまた別のスキルになるので要練習
・人物だけじゃなく、小物もね→硬いものを硬く、やわらかいものを柔らかく、リアリティを持って描けるように練習。
・背景もね→パースの理論なんかも覚えとくと後が楽。あとは背景カタログとかから形を、既存の漫画から処理の方法を学び取るべし
・カラーもね→色にも慣れておいたほうがいい。
・ネームもね→描きたい物語を、カット割りを決めて、画角を決めて、間合いを決めて、台詞を決めて…演出していく練習。
て感じかな。
たくさんあって大変だろうけど、今日は模写ー、今日はパースー、今日はネームー、みたいにちょこちょこやってくのがいいかと。
ペンの練習だけは毎日やったほうがいいから、人物にせよ小物にせよ背景にせよ、
鉛筆描きで形を捉える練習をした最後の締めくくりに1つペンを入れて仕上げる、って感じにしていくのがいいかな。
948名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 08:27:17
下書き終わってペン入れに入ろうとしてるんですが今更内容がちょっと…と思いはじめていて書き直そうか迷ってます
初めての作品なのでペントレ等も兼ねてとりあえず仕上げて、内容見直して描き直すのは次回作にした方がいいのでしょうか?
漫画家志望者の最初の壁はきちんと1作仕上げる事だと聞いたので今やり直したら次も同じような事でやり直したくなったり投げだしたりしそうで…
ネームの時点でもっと考えればよかった…
949名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 09:08:43
>>948
内容がちょっと…って思って、3時間以内にネームの修正を完了できるなら直しちゃえばいい。
(それくらい修正が少ないか、かっちり「ここをこう直す」というプランができあがってるなら直すのもアリ)
でも、今からさらにネームの修正で数日を要するってんなら
やりかけの作品は最後まで一応仕上げてしまうのをオススメする。
とりあえず一本仕上げちゃうことで得られるものも大きい。
修正無間地獄にハマっちゃう危険性も回避できる。
950名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 09:59:58
俺ネームのつくり直しって出来ない…
書いてる途中コマ足したりするくらいならやるけど
全部仕上がって編集に見てもらったら
「ここをこうしなよ」などと大幅に修正を要求してきて
2回目のネーム!となるとまるでやる気が出ない
テンポも悪くなるしまた同じ設定で書く気が起きない(つまりもう飽きた

もう嫌になって違う話を描き始めてる今現在

俺漫画家向いてないかも…orz
951名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 10:09:50
>>950
「島耕作」のヒロカネ先生が以前こういうことを語っていた。
「ボクがノリノリでその作品に熱中しているうちは、世間的な評価というか認知度も低く、編集もそれほど乗り気にはなってくれてない。
連載が軌道に乗って編集がノリノリになってくれたころには、ボクはその作品に飽きはじめていて
ボクがその作品にすっかり飽きた頃には、人気が出てしまっていて簡単に連載をやめさせてもらえない状況になっている」
うろ覚えだから相当意訳なんだけどそういう感じの内容だった。
なので飽きやすいってのはけっこう致命的かもね。
952名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 10:50:07
とりあえず原稿用紙買って本格的に一作作ってみようと思うんですが

原稿用紙の110kgとか135kgって何ですか。
953名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 10:54:31
そのまんまキログラム。よって数字の大きいほうが重い
確か四方何メートルだかのものを1000枚だか重ねた状態での重さの数字だったかと

だから細かい差はあろうが最初のうちは別に気にしないで良い
安い方買っとけ
954名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 11:02:39
重さが変わる=厚さが違うって事の方を覚えてた方がいいと思うぞ。
薄い方はトレス作業がしやすく、厚い方は筆圧高くても大丈夫。
955名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 11:19:12
最初ならどの道沢山買っておいて損はないし、
>>2から行ける通販サイトでTOO、アイシー漫画原稿用紙B4の110kgと135kgを両方とも買って
どれのどっちがどんな感じなのかを直に調べてみれば良い
相性ってもんがあるからな
956名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 11:45:20
>>953
四方何メートルだかのもの

全紙な。B1サイズと同じ。そんなにでかくはない。
全紙1000枚の重さで紙の厚さを表す。
957名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 11:56:36
>>947
>>946さんじゃないのですが、似た立場の者なのでとても参考になりました。
ありがとうございます。年齢的にハンデがある分努力しなければ。

画材を選ぶ時点でつまずいててまだ鉛筆やシャーペンでしか描いてなかったので、
とりあえず今は適当に買ってみてペン入れもきっちり練習します。
958952:2007/06/22(金) 11:56:46
>>953-956
ありがとうございました。
色々試してみることにします
959名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 12:27:14
インクがすぐ乾くやつで扱いにくいよ
ペン先にもベットリ付いて乾いて水洗いで落ちにくいし
これはインクのフタ開けたまま作業してもいいんですか?
960名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 14:10:36
ペン先擦ると渇いたインクがカサブタみたく取れるよな。


エロ漫画書いてるのにヌイてしまった(笑)
961名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 14:26:43
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
962名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 14:41:20
正直スマンかった

次スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1182490230/

スレタイに【17】入れ忘れた

しかも早かったかなんか
963名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 16:06:11
>>962早すぎw 乙。
964名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 17:37:21
はやwwww
965名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 17:39:23
湿気で下書きが消しゴムで消すと消えない所とかあるんだが
汚くなった…
ホワイト・ホワイト
966名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 17:55:42
半袖はいかんね
湿気でべたべたする
967名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 18:22:12
>>949
ネーム変えるとすると大幅で数日かかりそうなのでとりあえず仕上げてみます!
最初の作品なんて持込みや投稿できるレベルじゃないしレベルアップのつもりで最後まで完成させます!

アドバイスありがとうございました、がんばります!
968名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 19:23:40
>>947
遅くなったけどサンクス!
割と暇な時間多めなほうなんで頑張ります
969名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 20:19:46
キャラから物語を作るって難しい…。
ストーリーならスラスラ描けるんですが…
でもそうすると主人公が置いてけぼりになってしまいます。
主人公をどう動かしたらいいのか
分かりません。
キャラを上手く立てきれないんですが
どうしたらいいんでしょうか?
970名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 20:21:16
設定に走りすぎなんじゃないの?
ファンタジー(創作)色を薄めていけばしぜんと人間描写が増えるんじゃない?
もろ現代モノかいててもそうなるならまた別の問題なんだろうけど
971名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 20:26:56
来月締め切りの漫画賞(ヤング誌向け)目指して、初めて漫画を描いているんですが、
自分の描いてるストーリーが、他の漫画や小説や映画とかぶっていないか、すごく不安なんです。
特に短編小説や映画とかぶってそうなストーリーで…。(テーマは家族愛)
あんまりそういうの気にせずに描けばいいのでしょうか?
972名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 20:34:33
>>970
もろ現代ものです…。
確かに設定に懲りすぎてた気もします。
なんか泣きそう
973名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 20:45:53
>>971
自分知らないのに
「〜のパクり」って言われると
「んなもん知らねえよボケが!」って思うよな。
そこが難しいんだよ
974名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 20:50:58
>>971
かぶり具合によるけど
家族愛がテーマの漫画はたくさんあるしあまり気にせず描いた方がいいよ。
975名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 22:14:06
高校生なら、国語の教科書を漫画化したりとか。
中学のとき、挿絵とか描いてた。そんな連中ゴロゴロいるんだよね。orz
976名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 23:16:10
>>975
自分、プロテスタントの学校だったんだけど
夏休みの宿題で、聖書の自分の好きな(気になる)一部を
抜き出して感想を書くようなのがあったのね、その時に
お気に入りのシーンを漫画にしたら、先生に評判良かった。

漫画を描くのが大好きだった頃の・・・いい思い出orz
977名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 23:47:53
何か漫画の基本が学べる教本みたいなの無い?
978名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 02:29:35
まだデッサンを兼ねてGペンで落書きしている段階なんだが、落書き張とかどうしても滲む・・滲まない方法と原稿用紙なら大丈夫か教えてください。
979名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 02:43:29
原稿用紙なら滲まないし、
粗悪な紙に描くより遥かに上手に線が引けますよ。
980名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 03:20:12
やっぱり漫画家になろうと思ったら、描く技術とかは、若い時から練習した方がいいの?
20代の前半ぐらいから練習し始めても手遅れ?
981名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 03:30:39
手遅れって事はいつになっても無いでしょ
40、50歳になっても漫画描けるだろうし
手遅れだと思ったら手遅れ、という事で
982名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 04:08:46
>>981
dです。
983名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 04:27:33
その通り、手遅れはないけど

年齢に比例してしがらみは増えていくから
齢喰えば喰うほど漫画家になるために払う代価が
努力も金銭面も周りの人への迷惑も高くつくとは思ってるオレ

1発当てて帳尻合わせる人もいれば
普通の生活維持しつつも毎月毎年ローン払ってバランスとる人もいたり
人生の行く先は人次第だろうなあ・・とか

984名無しさん名無しさん
>>979 有難うございます。早速講義の帰りに買いに行きます。