商業漫画のこれからの存在価値

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 17:44:59
>>950 ×
     ○
> > テレビはレコーダーの著作権問題に道連れ喰らって売上停滞させてるんだけど
> こういう現状を無視しておきながら、果たして3年後に地デジは問題なく
> スタートできるのでしょうか?

教祖は、こんな誤字で釣られてくれるなよ、こっちが恥ずかしいから
953名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 17:49:05
>>946
そんなお前にナビ○コ「リッツ」10枚!
954名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 17:51:11
>>940
こういう動きが増えること自体は素晴らしいことだ

ただ、それに着手した最初の大手出版社が小学館というのが何とも・・・
955名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 17:56:46
つまり小学館と教祖のレベルは
同じということですね、わかります。
956名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 18:00:08
まさかいつぞやどこかのスレで見かけた馬鹿女は・・・・・・まさかな・・。
957名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 18:58:39
教祖の話って、出版社を通せば100万部とか1000万部は売れる作家限定の話だよね?
958名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 23:40:01
一番矛盾してんのは現状の少年誌を見て「最近のは全然面白くない」なのに
個人配信になれば「条件がいいから天才が出てきて、面白い作品が生まれる」なんだな。
つまり今は出版社が不当搾取するから、本当に面白い物を描く人間が現れない!と。

しかし過去の教祖のコピペでもあるとおり、現状でもいちおう
好条件で配信サービスを立ち上げてるとこはある。
なのに、その天才君の素晴らしい作品とやらはいつまでたっても現れない。
なんで? 
もっともっと好条件でなきゃイヤ?  それが3年後?
それまでどこにも発表せず、親のすねかじりでコツコツ描きためてんの?天才君は。

ここが最大の疑問であり矛盾だよ、とっとと始めりゃいいのにね。
959名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 00:01:07
今思ったのだが


教祖は何故このネットマンガに対する妄想をマンガにしないんだろう
これだけ釣れてるのに
960名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 00:21:48
絵心がある奴が、こんな主張をする訳ないだろ?
961名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 01:05:32
>>959
>>俺はクリエイターでは
なくクリエイターを応援する側の人間だ。

どこまでいってもただの無能の屁理屈ヤジウマですって
カミングアウトしてるから


962名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 01:47:26
出版社経由では全体として出版社主導の作品しか出てこない側面がある。
自由な発想で描くことの出来るネット配信時代を迎えることが大ヒット
漫画発生の条件だということだろう。
963名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 01:56:54
でもネットマンガも読んでみたら
内容も絵も結構ありきたりなんだよな……
964名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 02:14:52
早くて3年後、遅くて5年後くらいなんだろうな実際。その間に一人二人
は出て来るんじゃないだろうか?ネット配信時代にもう一時代を築きそして
その後漫画はその使命を終えるような気がする。問題はその一時代を築く
能力を持った漫画家達がどれだけ出てくるかだがこれはまあ待ってみるしか
ないだろう。自由な発想と高待遇の世界を与え待つしかない。

今漫画家を目指している者達の中から必ずネット配信時代の雄が現れるは
ずである。それは間違いないことだろうと思う。具体的に証明は出来ないが
直感としてそういう気がする。閉塞感漂う時代にはしばしば大ヒットが飛び
出ることがあるからだ。飢えた人々の心が余計に飛びつかせるのであろう。
才能ある者達には誰しも期待したいところだろう。

いずれにしてもまゆたんは可愛い。
間違いない。
965名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 02:22:51
> いずれにしてもまゆたんは可愛い。
> 間違いない。

どうみても層化です、本当にありがとうございました。
ライク関連の住人は分かってて祭ってるのかね?
966名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 02:30:08
>>965
マジで?
967名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 02:32:24
考えてみたらわかると思うが今更出版社経由で大ヒットが出ても
面白くもなんともないしニュース性も何もない。やはり新しい時代
の幕開けとしてネット発の大ヒット漫画が飛び出してくるほうが
社会にとって好ましい。
968名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 03:16:53
うわあ・・・・ネットで検索かけたらそれらしいのが出て来るな・。
ま○よ、お前もか・・・・・・orz
969名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 03:16:55
とゆうかネットからどうのこうのって前に漫画自体が飽和ってことを
こいつら認識してないの? おめでたいな〜
970名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 03:24:00
>>969
くだらない漫画は飽和してるが面白い漫画は逆に欠乏している。
まあ確かにかつてのように漫画バブルそのものは終わったかも
知れないが本当に面白い漫画はむしろかつてよりも求められて
いる時代だとも言える。

しかしいずれにしても滅入るな・・。
間違いない。
971名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 04:49:51
面白い漫画が出てこないのは漫画の歴史約30〜40年経ってもう新しいアイディアも
何も出てこない=漫画はやりつくされている。なにがネット発信だよ笑わせてくれるな
972名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 11:36:10
何かに付けて漫画自体が飽和って言う人間は
どんだけ漫画を読んでるんだと。
まさかジャンプやサンデーだけ見てそんなこと言ってんじゃないだろうな?

一番の問題は「何読んでも満足も感動もなくなってしまった己の感性の低下」
だったりしてな。
にごっちまったハートにはどんな娯楽も無意味だぜ?
973名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 12:31:00
>>972(失笑)
974名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 13:03:57
なんだかんだいっても漫画やゲームってホットなメディアだからね
漫画全体を総論できる、つまり漫画全部読んでる奴なんているのかな
現在連載中のものだけでも
975名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 13:10:42
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 3流漫画家は消毒だぁ〜!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        i (ヒ_]  ヒ_ンii!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
976名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 13:24:11
>>974他のメディアに比べれば な。 あと糞妄想乙
977名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 15:40:06
現在発刊中の漫画を全部読めるなんて、本屋でもマンキツでも無理。
例え読める環境が手に入っても、時間がおっつかない。
24時間休み無く漫画を読めるのはヒッキーだけ。
しかしヒッキーには本を買う財力が無い。

結果、みな自分の気に入った本を数冊買うしかなく
それが昔に比べ面白くなくなった→最近の漫画はつまんない となるのが普通じゃない?
総論を述べるなんてーのがいかに適当かわかるなあ。
978名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 16:05:25
livedoor ネットアニメ、YouTubeやニコニコ動画にコンテンツ配信
http://corp.livedoor.com/pressrelease/2008/02/0204-01.html

インターネット事業会社である株式会社ライブドアは、株式会社
ファンワークスがYouTube日本版に開設した「ネットアニメチャン
ネル」にて、本日2008年2月4日(月)より、ネットアニメ専門サ
イト「livedoor ネットアニメ」で公開中の人気アニメ作品の配信
を開始いたします。

「livedoor ネットアニメ」は、プロ作家やインディーズクリエイ
ターによるオリジナルアニメ作品を配信する、国内有数のユーザ
ー投稿型ネットアニメ専門サイトです。ネット発キャラクターと
して根強い人気を誇る「やわらか戦車」を始め、「暗黒キャット」
「くりぐま」「mofu☆mofu」など、プロ・アマチュアを問わず、
人気コンテンツを続々と輩出しています。

今回のYouTube日本版への作品の配信は、ネットアニメ作品全体の
認知度の向上や、「livedoor ネットアニメ」へのさらなるユーザー
層の取り込みを目的に行い、同サイト内から「livedoor ネットア
ニメ」への導線を配置します。
979名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 16:17:21
個人製作が可能なフラッシュアニメの世界ではIT企業と組んで
配信する流れが出てきているな。今年からyoutubeを利用して
認知度を上げ自サイトに誘導するという仕掛けを既にやって
いるようだ。やはりこの流れになるのは必然なのだろう。

漫画の世界でも出版社に変わってIT企業が同じようなことを
するようになるかも知れない。その可能性はかなり高いだろう。
まんが○もっ!SNSなどがやるという話もあったし3年後まで
には出来ていることだろう。

もちろんApp Storeの世界販売網が提供されるようになることも
あるわけで漫画家が個人レベルで集まって気軽に配信するように
なる可能性もある。

これまで漫画界(日本の会社社会でもそうだが)では人材は固定
していた。しかしこれからは人材が流動的に動き回る時代になる。
クリエイターは誰からも縛られない。最高の環境を用意する所に
集まるようになる。

ただし結果を残すこと。これがクリエイター達の義務である。
980名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 16:42:43
★新しい時代の独自ネット配信漫画ビジネスモデル★まとめ

・個人で利用可能な世界規模の宣伝方法→【youtube】
     youtube漫画配信イメージhttp://jp.youtube.com/watch?v=F4ZrNI6dezY

・個人で利用可能なデータ販売方法(他にもパピ○スなどを含め数多く存在する)
     「App Store」←近い将来プログラミング不要の仲介サービスが登場すると思われる 
     「DL-MARKET」  http://www.dl-market.com/default.php
     「デジマーケット」  http://www.digimarket.co.jp/index.aspx
     「デジぱれ」 デジ同人ダウンロードサイト  http://www.dejipare.com/
     「メロンブックス」  http://www.melonbooks.co.jp/
     「ドリマガ」  http://www.dremaga.mobi/mobile/default.php
     「デジコミ.jp」 http://web.digi-comi.jp/

・個人で利用可能なリスクゼロの紙の単行本出版方法
     Amazonの子会社「CreateSpace」←おそらく近い将来日本上陸するだろう
     http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070809_amazon_createspace/

・個人でリスクゼロの商品販売機会を提供しているサイト例↓
     UPSOLD  http://www.upsold.com/flow_chart1.html
     シグネチャー・ストアーズ  http://sigstores.jp/setsumei.php
981名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 17:08:25
これまで巨大な資本を以ってしか出来なかったことが個人レベルで
簡単に無料で利用出来るようになっている。個人が用意すればいい
のは才能だけである。出版社を介すると奴隷のような扱いを受ける
ことになる。それは職場環境もそうであるしロイヤリティーの値で
もそうである。実に汚いことがそこでは行われている。

新しい時代の漫画ビジネスモデルはそうした嫌らしいことを排除し
てくれる。自由な発想で最高の漫画を発表し最高の利益を手にする
ことが出来るのだ。用意するものはとびきりの才能である。次の
時代の主戦場は漫画アニメ産業でありそこでのキープレイヤーは
個人個人のクリエイター達である。主導権を握るのは諸君等である。

もちろん出版社を介したいと思う者達は今まで通りそうすればいい。
要は新しい時代が到来し今までになかった成功ルートが誕生したと
いうことである。リスクなどがあるわけでもないしまずは気軽に
ネット配信を行ってみるのもいいだろう。youtubeに漫画作品を投稿
しどれだけの人気が出るのか軽い気持ちでやってみるといい。音楽
の世界ではそこから世界的な人気が出た例も既にある。

これからは独自ネット配信の時代である。
982名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 17:17:55
>>用意するものはとびきりの才能

そんだけじゃダメ
残念だったね
983名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 17:28:16
>>982
才能の定義がお前と俺とでは違う。
984名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 17:38:57
>>980





http://www.dreamtribe.jp/info.asp

     ,へ^;,ヘへ、            ザザーン…
     ´ ^^i1^v~ヽ
        !|i      ……
        ||゚ [ ゚д゚]  
      ___」L {ヽクク
.:.:./ ̄  妄想族 ̄ ̄\;:.;:..:...^:.:.:.:.:.:...^:.:.:.:..^:
.:...^.^:ー.:.:.:.:...::.:.:.:..:.:.:^^~.:.:.:.:.::.::^::::... :. :.:.. ...:.:.::^::::
985名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 17:44:21
これからyoutubeにデジタル漫画投稿が増えていくだろうが今はまだ
数えるほどしか出ていない為に早く始めたほうが多少有利ではある
だろうな。力があれば問題はないが先駆者的な扱いで注目される
可能性がある。

2011年になれば地デジ移行でyouutbeは普通にテレビで見る
ことが出来るわけでその時に備えいち早くyoutubeでの人気獲得
をしておくのもいい。成功すれば世界からオファーがかかる。
いよいよ出版社はスルーされるようになる。もう誰も出版社の
言うことなど聞かなくなる。まあ出版社は出版社で別に飯の種
を見つけるだろうから心配はないんだろうなw

誰でも思い立った瞬間から世界連載開始可能という時代が到来
している。諸権利を一斉譲渡などもちろんする必要もないし
編集に頭を下げる必要もない。求められるのは観客を魅了する
ことだけである。それだけを一心に考えていけばいい。

才能あるクリエイター達の未来はバラ色だ。
986名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 18:06:49
> 2011年になれば地デジ移行でyouutbeは普通にテレビで見る
> ことが出来るわけでその時に備えいち早くyoutubeでの人気獲得

問題なく地デジに移行できる根拠は何よ?
それとも、地デジに移行すれば従来のテレビ局は勝手に
滅びてくれるとでも? 
メディアが自身に不利益な情報を何の躊躇も無く発する?
987名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 18:42:55
>>986
アナログ放送からデジタル放送に移行することは既に決定している
わけで出来ることといえば一年延長するとかそれくらいだろ。

ネットは出版、放送などそのどれにでもなることが出来る。ネット
はあらゆるメディアに浸透するかあらゆるメディアを吸収してしまう。
テレビの広告収入は激減しているというがこれからテレビ局が数多く
ある放送局の一つでしかないという地位に転落することは間違いない。
それによって競争原理が働きそれまでのやり方では通用しなくなる。
海外のニュース番組、海外のドラマ番組、海外のバラエティー番組、
それらと競争する時代になる。今の日本の番組制作能力で海外の番組
と競争したらどうなるか当然わかるよな?

出版社、テレビ局、これらの特権的地位が崩壊しコンテンツ製作者が
自由に世界配信出来るようになるという事実だけで十分だろう。それ
らが生き残ろうと消え去ろうとどうでもいいわけ。コンテンツ製作者
はそれらと離れ勝手にやらせてもらうというだけのこと。

しかしどうでもいい所に突っ込んでくるんだなw
独自ネット配信の根幹を避けるとはあまり関心しない。
988名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 18:59:06
同人アニメなら地デジの影響受けるかもだけど
まんがなんて紙以外で読んでもぜんぜん面白くないし
989名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 19:11:41
>>988
デジタル配信だからと言って紙の単行本化は当然視野に入れるだろ。
初めの第一段階での配信通路として独自ネット配信を行うというわけ。
もちろん出版社切り離しがその主な理由。

雑誌は読まれなくなっているし廃刊する雑誌はこれから数多く出て
くる。それから雑誌は読まれずに単行本だけが売れている作品も多い。
ネット配信は宣伝として意識する方法もある。ただし電子漫画市場
はあと数年で1000億円市場を越える勢いだ。条件が整えば一気に
何千億円市場になる可能性はあるぞ。
990名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 19:23:39
鑑賞するには稚拙で、読み捨てる・流し観するには鬱陶しい
というどっちつかずの穴に落ちつつあるよな。テレビも漫画も
991名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 20:57:25
テレビ局は制作せずピンハネ
http://www.j-cast.com/2008/05/06019775.html

肥留間 テレビ局の社員に番組を作るノウハウがなくなってしまった
からですよ。例えば、5000万円で1時間ドラマを作るとすると、テレビ
局が2000万円を抜いて下請けに出す。さらに下請けが2000万を抜いて、
結局孫請けが残りの1000万で番組を作る。そんなピンハネで、いい番組
ができますか。だから、関西テレビの捏造番組のような例が出てくるん
ですよ。傘下にトンネル会社や孫請けがある今の官僚システムと同じで
す。孫請け会社のスタッフが年収200万円では、靴下も買えない。

----------------------------

肥留間 実際、スポンサーが芸能プロや制作会社と組むケースも
見られるようになっています。そこに直接お金を流すわけです。
例えば、「水戸黄門」は、スポンサーが直接、制作会社とともに
番組を作り、TBSが流しています。著作権は、制作会社が持っている
ようです。将来的にみれば、例えば、「ごくせん」といった人気
番組は、制作会社や芸能プロがスポンサーと直接番組作りをする
ことも考えられます。当然、テレビ局には著作権がなくなり、
制作会社や芸能プロが持つことになる。
992名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 21:09:29
>スポンサーが芸能プロや制作会社と組むケースも
>見られるようになっています。そこに直接お金を流すわけです

>当然、テレビ局には著作権がなくなり、制作会社や芸能プロが持つ

これと同じことが漫画業界でも起る可能性がある。才能のある漫画家
とスポンサー(読者?企業?)が出版社を飛び越して直接金を落とす。

最も価値ある存在であるはずのクリエイターを下請けと見做し奴隷の
ような扱いをし利益は吸い取るようではクリエイター達は逃げていく
だろう。漫画業界は想像以上に危機的な状況なのかも知れない。

日本の漫画業界が崩壊する兆しが出てきていると言っても過言では
ないのではないだろうか?

右から左に動かすだけの能無しが何を勘違いしたかエリート意識丸出し
でふんぞり返り膨大な利益を独占する、ようでは駄目だろう。他人が
命を懸けて作りだしたものに寄生している寄生虫ごときがふんぞり返り
俺が一番偉いのだと振る舞うようでは崩壊は避けられない。
993名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 21:23:19
>>1
次スレまだー?
994名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 23:48:46
共有サイト上の投稿を創作同人の作品として楽しんだつもりの読者が
「それは商業作品用の宣伝でした」と後から知ったらどう反応するかな。
仮に評判が良かったとして、その作品に対する反応は意味が変わる。
不本意に営利活動に利用されたという背信行為の恐れがあるわけだ。

そうならないためには、あらかじめ宣伝だという告知が必要になる。
それもそのサイト上でという横着じゃなくて別に告知する場が必要。
自身の公式サイトを用意するのもいいけど公式を誰が宣伝するの?

仮ににアドとして第3者のサイトにリンクを貼っちゃうとアフィリエイト
の成立もありうるよね。
こういう手数料までは、アップルは負担してくれないだろう。誰が出すの?
宣伝の無限連鎖って虚しいよ。
少なくとも、共有サイトへの投稿は、宣伝を騙った自作自演だ。
995名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 00:03:40
>>994
お前本当に馬鹿だろw

>共有サイト上の投稿を創作同人の作品として楽しんだつもりの読者

無料で読めて楽しめた人間が文句を言うわけか?話にならんなw
初めの数話は無料で読ませて続きは有料配信というやり方はどこ
でもやっている。

無料で初めの1〜10話程度をyoutube配信して11話からApp Store
で有料配信という形でも問題ないだろう。そもそも商業作品用の宣伝
がなぜ悪いんだ?創作同人も商業漫画も同一直線状に並ぶ時代にごちゃ
ごちゃ言うなよw無料で読んでもらって金を出す価値があると判断さ
れれば売れるしそうでなければ売れない。ただそれだけのことだろう。

それから宣伝の段階でアップルは関係ないだろw世界規模の共有サイト
を利用すれば出版社の宣伝能力など吹き飛んでしまうのは事実なんだか
ら諦めろw
996名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 00:23:53
出版社やテレビ局がどういう体質なのか既に暴露され広く認識されて
しまっているわけで次の世代のクリエイター達はネット配信に乗り出す
のは間違いない。

「読者様は神様です!漫画家は出版社の下請け奴隷です。」でやって来た
のを「読者と漫画家は神様です!出版社は運送屋です。」に変えることが
出来るかどうかだろうな。しかしもう遅いかも知れない。出版社に愛想を
尽かしたクリエイター達は大勢いる可能性がある。一度流れ出したら止ま
らない。

最高に力のある漫画家達なら全話無料でyoutube漫画配信もありうるかも
知れない。それで世界的人気を出してあとは権利ビジネスに持ち込む。
単行本化には出版権だけ譲渡するなど権利を一つ一つ個別に交渉して
譲渡していく。日本の最強コンテンツが独自ネット配信で世界に配信
され出版社を通り越して世界各国の企業からオファーが来る日も近い。

出版社はぐずぐずしているうちに置いていかれるだろう。
997名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 00:31:11
>>1
【気軽に】youtubeに漫画投稿しよう!【世界配信】

↑こんなスレ建ててくれないか?
998名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 00:33:55
> 無料で読めて楽しめた人間が文句を言うわけか?話にならんなw
> 初めの数話は無料で読ませて続きは有料配信というやり方はどこ
> でもやっている。

これを別のサイトでやるのが問題。
yotube側も、営利目的の広告なら利用料払えと主張するぞ。
999名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 00:36:45
>>998
ソースは?
1000名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 00:49:43
>>1
2スレ目頼む。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。