谷口悟朗について語るスレ その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
アニメーション演出家・谷口悟朗について語るスレッドです。

【監督作品】
・ワンピース〜倒せ!海賊ギャンザック〜…全1話(1998)
・無限のリヴァイアス…全26話(1999-2000)
・s.CRY.ed(スクライド)…全26話(2001)
・プラネテス…全26話(2003-2004)
・GUN×SWORD(ガン・ソード)…全26話(2005-2006)
・コードギアス 反逆のルルーシュ…全25話予定(2006-)

【前スレ】
谷口悟朗について語るスレ その8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1170408441/
谷口悟朗について語るスレ その7
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1163398259/
谷口悟朗について語るスレ その6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1151985234/
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1146140933/
谷口悟朗について語るスレ その4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1134648363/
谷口悟朗について語るスレ その3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1095173482/
谷口悟朗について語るスレ その2
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1083723790/
谷口悟朗について語るスレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1078065402/
21:2007/03/01(木) 11:17:28
1自ら2get!
3名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 15:01:20
テーマは「乙」
4名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 15:42:18
1 乙!
5名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 15:55:15
>>1 乙HIME!
6名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 16:51:33
>>1
乙!!!
7名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 18:59:53
>>1


そういえば谷口が以前関わった舞シリーズだけど、(以下、今更な話)
関わってない舞乙の売り上げが頗る悪くて予定してた第3シリーズを取りやめてOVAになったらしいね。
乙は吉野の設定大好きっぷりが悪い方向で発揮されてたからか。話では予約したキャストをアイマスにそのまま送ったとか。

てか、舞姫は売れてたのか?
8名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 20:35:11
舞と舞乙だとDVDの売り上げはほぼ同じ
9名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 22:56:18
○舞-HiME 【全9巻】
巻数 初動  2週計  発売日
01巻 *9,853 11,819 05.01.28
02巻 10,189 11,762 05.02.24
03巻 *7,958 10,028 05.03.25
04巻 *6,801 *9,548 05.04.22
05巻 *7,505 *8,885 05.05.27
06巻 *6,649 *8,990 05.06.24
07巻 *6,566 *8,597 05.07.22
08巻 *7,068 *8,538 05.08.26
09巻 *7,201 *9,030 05.09.23
○舞-乙HiME 【全9巻】
巻数 初動 2週計 発売日
01巻 8,921 10,474 06.01.27
02巻 7,707 *9,169 06.02.24
03巻 7,320 *9,095 06.03.24
04巻 7,723 **,*** 06.04.26
05巻 6,819 *8,097 06.05.26
06巻 6,456 *8,163 06.06.23
07巻 7,427 **,*** 06.07.28
08巻 7,865 *9,226 06.08.25
09巻 6,159 *8,643 06.09.22

たいした違いはない。
10名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 03:02:22
 
11名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 11:31:27
ギアススタッフが
千羽由利子、中川幸太郎、大河内、田中一成とか、
プラネテススタッフとかなりかぶってるけど
仲良しなの?
12名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 11:33:26
谷口が呼んだだけ
13名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 13:43:38
てか仕事上仲良くなったんで
呼んだら来てくれました、みたいな
14名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 14:30:22
単にプラネテスでスタッフワークが上手く行ったから、
今度は同じメンツでオリジナルロボアニメ作ろうよってなっただけだな
ロボ作監の中田栄治を誘ったのは大河内らしいし
15名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 19:45:08
3月中に放送終われるのかね?
16名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 19:55:46
別枠で1時間SPやるらしい
3月中に終わることはないだろうね
17名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 20:20:30
>>16
別枠ってのはちなみにいつかは決まってないの?
18名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 20:27:52
>>17
決まってない
ヘタすると放送終了から一ヶ月くらい延びるかもね
…まぁ一ヶ月は最悪の場合を想定してということだけど
19名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 20:44:37
竹Pは強引に枠とってくるな
20名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 21:18:08
そうなのか…できるだけ早いといいんだが。
ギアスは谷口作品でもかなり好きな方に入りそうだ。続きが気になってしょうがない
人気取りに走ったとか色々言われてるけど、好きなんだよなあ。
絵柄があんだけ気に食わなかったのに今やどっぷり嵌ってしまった。
21名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 21:48:35
こんちくしょう
DVDに上手く収まるように焼いてたのに
1時間SPなんてやられたらまた計算狂う。
22名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 21:52:22
>>9
やや右肩下がりじゃね?



ギアスはガンソの後だと平然とした感じの演技をしているはずのシュナイゼルが、
ガチでヤバイ人間に見えてくる。隣に無常白鳥が居ると余計際立つ。
23名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 00:18:34
シリーズ物は相当、人気無いと右肩上がりには、ならんよ。


ギアスは一回見たら続きが見たくなる病になってしまうw

そういえばギアス、ドラマCD出すらしいな…。
24名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 00:55:16
>>23
まあ2期までは引っ張る必要もあるし
それぐらいのことは、やるでしょ。
25名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 02:13:21
リヴァイアスもスクライドもガンソードもドラマCDあったし
出ないとは思わなかったな
26名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 06:55:24
谷口のドラマCDって全体的にお馬鹿なノリだって聞いたんだけどそうなの?
27名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 07:58:23
>>26
はい。
28名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 07:59:28
つーかドラマCDってたいていおバカノリのような気ガス
29名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 08:56:35
>>26
本編のネタ境界線から半歩踏み越えたような内容で
なぜかみんなで演劇やったり
幼稚園から人生やり直したり
恥ずかしいあだ名付けられたりします
30名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 10:03:06
ピクチャードラマの話は結構まともなんで
ドラマCDでぶち壊れるだろうな
31名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 10:35:18
ドラマCDは下ネタ全開なんだろうな・・・
腐女子がドン引きしなけりゃいいがw
32名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 10:41:21
いやむしろ引くほどの物を作って欲しい
33名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 10:50:45
ギアス19話を見ての感想:
金のために種に魂を売った谷口オワタ\(^o^)/
34名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 10:57:46
これが噂の種フィルターか可哀想…
35名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 11:03:09
> 腐女子がドン引き
そこでお○ん○ん連呼のコメンタリーですよ
36名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 11:13:59
でも今回は島編のパクリうんぬんなんて関係なく種っぽかった気がする
地に足がついてないフワフワとしたキャラ描写だったような・・・特にルルーシュが
でもアレが吉野の味なんだろうしその方がいいという層もいるんだろうけどね
37名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 12:19:09
カレンやルルの心の動きが今回は乱暴な気がしたなー
終盤に向けてスケジュールがきついのかな?
がんばれ、がんばれ
38名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 12:33:59
正直、吉野脚本嫌いだわー
39名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 12:43:36
禿同。
吉野のエロは露骨過ぎ。

まぁ、これでGOサイン出した谷口にも幾分か責任はあると思うが…。
それともリテイクやらせる暇も無いとか?
40名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 12:49:56
>>35
田中一成の○○!


種観てないので種っぽいってのが何なのかわからん。ただの浅学?
俺も吉野脚本は駄目だな。テンプレ通りで。
ただブレイブ以降、大河内脚本の腐媚っぷりも駄目だ。
41名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 12:54:41
>>40
コードギアスは腐女子アニメですよww
42名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 13:40:27
>>40
種では当初キラ×カガリ&アスラン×ラクスってなっていたのが島編等で
シャッフルされて最終的にキラ×ラクス&アスラン×カガリってなったように、
ギアスではルル×カレン&スザク×ユフィってなっていたのが島編で
シャッフルされてルル×ユフィ&スザク×カレンになってる
43名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 13:49:18
これが恋愛脳か
44名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 13:57:21
カップリング厨必死だな
45名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 13:57:36
>>42の視野の狭さがよく分かった
46名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 14:09:44
ギアスは腐を狙ってるといっても女の妄想で描かれた男の友情に感じる違和感がないから嬉しい
まあ、男が書いてるからかも知れないけど
女性向けの作品なら文句は全然ないけど、本来男性向けのメカやロボでやるのは本当に止めて欲しい
そういうマーケティングする奴は、お○ん○んの根元を紐で縛ってやりたくなる
47名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 14:42:52
>>42
こんなカプ腐厨はなぜロイド×シュナイゼル×バトレー(総受)という思考が無いのか不思議だ。

結局自分の都合の良いような解釈しか(理解が)できないからなんだろうけど。
48名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 15:15:37
>>47
その発想はなかったわ
49名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 16:25:05
ロイド×シュナイゼルとか言う奴のが頭おかしそうだが
50名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 16:33:52
>>42
計算式みたいだな
51名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 17:27:29
谷口って、何か足りないよな…。
一体なんだろ…。
52名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 17:32:35
ギアスの次はしっかり腰を据えて作品作ってほしい
このまま売れ線狙いの作品つくり続けてたら間違いなく腐りそうだ
53名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 17:56:26
>>52
そういう事が出来る環境を手に入れるためにも売れる作品を作ってるんじゃん!!
54名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 18:34:13
言葉は悪いが趣味だけのオナニー作品ばかり作って欲しくもない
自分のことクリエイターではなくアニメ屋だっていってるくらいだし
エンタメを忘れない作品作りをして欲しくはある
それにギアスは売れ線狙いってだけじゃないと思うけどなあ
55名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 18:35:05
>>53
しかし売れることに快感を覚えた谷口は、売れ線の道を突っ走ってしまうのであった

そして2009年谷口新作発表

タイトル:ガンダムMUSASHI
監督:谷口
構成・脚本:谷口嫁
キャラデザ:いとうのいぢ
製作:サンライズ
56名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 18:36:27
むしろガンソみたいなお仕事はもうしないで下さい
57名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 18:40:34
ギアスのヒットでガンダム作れっていう圧力が増すかも
58名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 18:54:44
スマソ、谷口の奥さんって
もしかして岩沢さん?
59名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 18:55:52
ガンダムやらせなくても利益出すなら
わざわざガンダム依頼せんだろ
60名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 19:46:26
>>56
同意しとく
61名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 19:46:48
>>58
うんそうだよわかったらもうこないでね
62名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 19:57:57
成果に対し素直に見返りを渡すほどサンライズという会社は良心的ではない。
63名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 20:17:41
今回はサンライズの商業主義に踊らされただけ谷口もそこは
分かっているはずだ。ガンソの失敗の後じゃ従うしかない
64名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 20:21:53
なんでサンライズとガンソが絡むのかワカンネ
65名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 20:28:36
自分が嫌いだからって商業主義のせい!谷口ワルクナイ!ってのもどうかと
66名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 20:29:55
>>62
今回は原案が谷口・大河内表記だから普通に見返りあるんじゃない?
67名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 20:33:15
>>66
サンライズオリジナルで矢立肇名義じゃないのは珍しいなと思った
他にあるっけ?
68名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 20:35:08
>>67
何かあった気がするけどなんだっけか
数ヶ月前に同じ質問をしたとき誰かに教えてもらったんだけどな
69名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 20:35:55
>>68
d
過去ログ読んでくる
70名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 20:47:09
キングゲイナーは矢立関わってなかったな。
71名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 20:49:53
>>49
目糞鼻糞。カプ厨様の陋劣論点ずらし乙。
72名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 20:53:48
>>70
その書き方だと、まるで矢立が実在の人間みたいだな。
73名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 21:03:10
>>72
何言ってんだお前、矢立は実在するよ。
74名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 21:05:37
>>66
矢立の名前出さない代わりに
サンライズに権利売ったんじゃねーの
75名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 21:14:22
>>73-74
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A2%E7%AB%8B%E8%82%87
おいおい、こんな事も知らないヤシがアニメ監督を語ろうというのかよ。ww
76名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 21:25:34
>>75
ネタにマジレ(ry
77名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 21:27:59
>>75
釣れた!僕にも釣れたよ!!
78名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 21:55:50
>>76-77
そう言って誤魔化そうとしても無駄だよww
>>70の書き方はどう読んでも矢立が実在してると勘違いしてるし。
79名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 22:27:49
>>56
もう巣に帰れ。
いまのところガンソが一番谷口らしい作品だ。
ギアスを見てそう思う。
80名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 22:41:44
>>55
また、おまえか良い加減、巣に帰れ

福山、主演賞とったな。
ギアスの影響が大きいらしいから谷口に感謝して欲しいもんだ。
81名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 22:48:43
いや別に言われんでも感謝するだろw
82名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 22:50:57
主演の男女、どっちも禿の影響がでかいような
83名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 22:55:54
>>82
そういえばターンАか
もうすぐBOXもでるしな

BOXといえばスクライドのBOXでないかな…
当時DVDもってなくてVHSで揃えちゃったから
DVDで買いなおしたいんだよなー
84名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 23:48:35
>>66
ギアスに関連するリターンはそりゃ大きいだろ。
そうじゃなくて、以降の仕事がもっとビジネス的に広がっていくのではなくて
「次も同じ調子でお願いね(^_-)-☆」って言うのがサンライズだろう。
85名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 00:27:43
流石サンライズ
86名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 00:29:33
>>80
こんな賞とっても自慢にならんだろ…
日本アカデミー賞以下の権威も何も無い賞なんだから。
87名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 00:31:44
>>80
ギアスに出なくても腐人気で普通に福山が賞取ってただろう
88名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 00:40:31
>>84
意味が分からない
同じ調子でお願いねってことなら別にいいんじゃないの?
89名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 00:51:36
小清水も褒めてやってください、助演女優賞ですよ
90名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 00:55:20
>>88
ギアスより他の谷口作品のが好きな人も居るんだよ……?
91名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 00:58:47
>>89
21歳だったんだな
思ってたよりずっと若くて驚いた
92名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 01:36:16
>>88
谷口の頂点がギアス留まりだったらもっと広い世界に羽ばたけない気がするw
またDVDがバカ売れする"だけ"のテレビアニメの仕事しかこないでしょ。
そうじゃなく大作映画作ってアカデミー賞獲るとかさ、
とりあえず今の細田くらいのポジションには次作ではステップアップしてほしいw
93名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 01:45:11
わざわざ"だけ"を強調するとはよっぽどお気に召さなかったのかな?>ギアス
94名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 01:45:56
えーっと…ジブリで企画崩壊?
95名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 01:59:58
細田守とはタイプがだいぶ違う気が
谷口監督はコツコツ物語を積み上げるTVシリーズ向けな作風だと思う
96名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 02:39:07
俗っぽい娯楽作を気取らずにガツガツ作ってる方が幸せなんじゃないかって気がする
97名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 02:47:38
OPに鼻糞付けられて商売されたらそりゃ誰でも怒るよ
98名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 08:07:10
その辺の裏話聞きてえええ
99名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 10:17:54
細田とは全く違うだろ…。
あいつの進行の遅さは異常…。
まぁ好きだけどな。
100名無しさん名無しさん :2007/03/04(日) 13:29:32
リヴァイアス、プラネは大好きだがガンソ以降がビミョーな俺が来ましたよ

っつーかなんか嫌な琴線に触れるんだよねギアスって・・・
リヴァイとかプラネみたいな、根底で人間賛歌してたのが好きだったのに・・・
101名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 14:24:24
>>100
俺もリヴァプラネが大好きだけど
ギアスも人間賛歌だと思いますよ
102名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 14:25:05
リヴァイアスに関しては、根底にある人間賛歌がわかったのって
もう最終回に近づいてからだった記憶があるんですよ・・・。

最低ランクに落とされた連中が結束するあたりかなあ
103名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 14:52:28
ギアスは雑音が多すぎるし、我が強過ぎて本当にただの「わがまま」になってるのがなぁ。
その点ではユフィの活躍や兄の正体知ったナナリーの動向が気になるところ。
104名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 15:16:14
10代前半=スクライド
10代後半=ギアス
20代前半=リヴァイアス
20代後半=プラネテス
30代=ガンソ

ターゲットはこんなもんか
105名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 15:42:23
わがままに見えるなら監督の狙い的には良いんじゃね?インタ見るに
俺はむしろブリタニアが悪杉るのが気になるけど
106名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 16:07:10
>>102
ギアスは谷口版黒沢らしいけど
リヴァイアスのがよっぽどそっちだなあ
107名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 16:52:18
>90
ギアスが好きな人の方が圧倒的に多いんだよ・・・?
108名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 17:48:49
まあDVDの売り上げを見ちゃうとな・・・
109名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 19:49:46
            /_, -‐ ‐‐-ヽ
            / -‐ ' "゙'"゙ヾ` ‐、
   /\     ,、 '"゙:::::::::/:::\:::ヽ二=:::,,,__      スクライダーであり尚且つギアス厨でもあるこのスレの住人のみんなも買おう!
 /ARIA \ ∠::/:::::|::/ |/ _ ,V、::::::::::ゝ      ミレイの中の人とヴィレッタの中の人と    
 \   />/    /::::/|/.、 <ン   !::レ )\     コーネリアの中の人(つまり私と同じだ)が出演している   
    /  !     |イ|<ン __     レ .O::_:_::ゝ   ARIAドラマCD!!
 / ̄`゙ヽ     |.!   /    _ > !:::ヾヾ
 | < ̄ヽ/      !ヽ !. -''"    ,.' Vヾ
 ヾ-  ヽ,    _  ` '' ‐‐ -、  ヽソ
    ヽ  ` ‐-ヘ , ̄ヾ ̄\ ̄`ヾ=-/\-、__
     ヽ      i.    ヽ  >-‐ "(◎ ̄\` ヽ
      ` ' ‐---/   丿 \   / ``'‐-ゝ.ノ_
        \∠ -‐ i'   / \/  ,,,..-''' フ'::\`' ‐ 、,
             /__,,、-‐ ' i"`´ i,:::'i <,:::::::ノ_
             ヾ、::::::::::\ 'i   'i,::'i, 'i,-'´    ̄
              ``'‐--< 'i   'i,:::'i, 'i
                 / /   'i,::::'i, 'i
                /  /     i,::::'i,  'i
110名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 19:49:50
何より数字より中身だろ。

2万枚売れる鼻糞より、5千枚程度の宇宙飛行士。
111名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 19:52:39
二万ってどれのこと?
112名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 19:57:06
なんか好みの押しつけが激しくなったなこのスレ。厨くさっ
113名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 20:04:09
>>112
二万は解らんな。
四万なら解るが
114名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 20:04:36
一部のファンの高慢さが鼻についてならんな
115名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 20:13:32
古参気取りのことか
116名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 20:16:06
プラネテスしか認めないプラネ厨もウザイ
117名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 20:44:08
必死になって噛み付くのがギアス厨

みんな知ってるよね
118名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 20:59:04
>>110
4、5万枚売れる糞ギアスより、5千枚程度のプラテネス
と言うことだな
119名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 21:31:32
ファンが足を引っ張るってのは、まさに善意から生まれる悪意なり
120名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 21:34:17
同じ谷口監督が作ってるというのにこの不毛な争いは一体…
121名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 21:39:54
前にアニメ雑誌のインタビューで
旧来のファンが期待してくれるのは嬉しいけど
それが作品をつくる上での縛りになるのはお互いにとって良くない
みたいなこと言ってたね
122名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 22:26:17
しかしカプ腐厨ばかりで作品を理解できず、ただ餌にたかるイナゴの群れや、
作風を無視して楽曲提供するハイエナどもに後ろ足で砂かけられて、
おまけ糞付けられても文句一つ言わずに商品買うほどコチラはマゾでも馬鹿でもない。

議論の必要性の無い=所謂「脳みそ空にすれば」とか「消音にすれば」という
低い品質を提供するだけなら木下ゆうきでも出来る。

このスレで谷口悟朗に望むところはソコじゃない。
123名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 22:38:34
>122
>121
124名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 23:04:28
>>121
まあ、一理あるな
旧来のやり方にしばられず、旧来ファンも喜ばせれれば最高だが、わがままだよなぁ
125名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 23:24:41
毎回の仕事毎にターゲット層も内容も違うんだから旧来ファンが皆喜ぶなんて無理じゃね?
126名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 01:28:51
キュウシュウに来た軍勢には中国製ナイトメア「ロンクー」が装備されている
127名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 02:07:33
>>116
いねーよw
128名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 02:10:40
谷口アニメのOPではリヴァイアスとギアス後半の曲が好き
129名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 03:48:26
ギアスの制作はやる気無さそうだな。
130名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 06:04:15
きついスケジュールの中でかなり頑張ってるみたいだしやる気はあると思うな
OPはスルーして下さい(><)
131名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 07:13:50
谷口の作品ってOP少しずつ変えるのが主流だし、ギアスはそれをやり過ぎて中途半端になった感がある希ガス。
132名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 07:52:31
制作(デスク・進行)はマジでやる気無いよ
その仕事っぷりに千羽女史もキレるわけで

さらにOP・EDで苦情が酷かったから
フォロー要員として酒井ミキオも召喚したし。
133名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 08:35:02
ギアス2期は河P離れるらしい
134名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 08:42:43
ソース
135名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 08:56:57
4スタに異動だからかな?
2スタは2スタで何か動いてるみたいだし

>>132
増員したデスクも駄目なの?
136名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 09:54:39
>>133
それ以前に二期確定なのか?
137名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 13:44:05
749 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/03/04(日) 23:28:08 ID:???
>>747
ギアス2期は佐藤P
138名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 13:52:26
噂だとガンダムが2期でその翌年の秋にまた2期らしいが。
ギアスは07春の土6枠で続編2期が始まるって噂。

あやかし失敗でMBSは4クール制やめたとかいうらしいがどうだか。

だとしたら1年仕事空くってことだよな。
139名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 14:07:46
なんか胡散臭い情報だな
特に新作ガンダムを半年で区切る意味が分からん
140名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 14:16:21
企画者でもある河口Pがギアスを離れるとは思えない
それに新作ガンダムが佐藤Pなんじゃ
141名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 14:32:52
07じゃなくて08春ね。

竹P失脚かな・・・。
142名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 14:41:19
サンライズの編成バレを見たけど
なんでこっちが2スタでなきゃいけないのかがわからん
せっかく一生懸命耕した畑を収穫だけ他人がするみたいで
違和感があるな
143名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 17:01:23
ギアスの二期やるにしても監督やるのかな?って気がしてきた
144名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 19:50:09
やるに決まってる
谷口も代表作みたいなの欲しいだろうし
145名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 20:10:34
>>143は冗談にしても、谷口はディレクションに絶対価値を見出だしてる人ではない気がする。
師匠は高橋だし。
146名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 20:15:05
ギアスは今期がちゃんと完結すれば後は捨てても良いよ。
147名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 20:23:13
企画協力ってだけでも肩書きがあれば塩みたいにまともな作品に仕上がるから、
あのね商法じゃない限り特に監督というポジションに固執するべきじゃないかも。

つっても最初から4クール(希望的観測or打ち切り)って話だったからな。
148名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 20:43:49
あれだけ風呂敷広げといて途中で誰かに投げたりしたらもはや犯罪だ
149名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 21:12:51
負債が引き受けるよ
150名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 21:49:16
>>144
個人的にはギアスは谷口の代表作に
なって欲しくないが。
151名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 21:54:02
「ガン×ソード」観てきました。すげーよかった
ギアスとプラネテス以外の谷口作品もおもしろいの?
このスレの人のお勧め教えて
152名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 22:05:25
何食わぬ顔で下村あたりがPとかいう可能性は・・・ないか。

>>151
それ以外はリヴァイアスかスクライドしか監督作はないわけで・・・
どっちでもいいけど、まぁ、御用とお急ぎでなければ助監督だったガサラキも見とけや。
計77話さしたる時間でもないから休みの日にでも一気に見てみたら?
153名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 22:13:08
>>151
俺はプラネテスから谷口作品にハマった者だけど、
スクライドをお勧めるよ。

ガン×ソードが楽しめた人だったら、
多分大丈夫だとは思うけど、

平井絵が駄目って人も無問題!
種シリーズと違ってブサイクから美男子まで
いろいろいるし、とにかく熱い。
154名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 22:18:38
ガンソ低く見んな。ポカーンと口開けながら気楽に見れるし俺は一番好きなんだ
序盤のタルさは流石に擁護しないけど
155名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 22:25:09
>>152-153
そっか。ガサラキってのも助監督なのか
とりあえずスクライドからまったり観てみます。ありがとう
156名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 22:33:52
>>155
せっかくだからリヴァイアスからオススメしたい
無常見た後だと、相葉兄がまともに見えなくなるかもしれん
157名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 22:46:21
>>156
いや、ロイドを知ってるなら無常を見ても驚かないだろ
158名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 22:49:29
結論:白鳥スゲー
159名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 23:31:56
谷口作品の形式に慣れるとソルティレイ、舞HiMEもそれなりに観やすいし楽しめる。

ギアスはその形式を壊した展開の面白さが初見は有るけど、
アニメファンの為の全指向性というか…あざとさが目に付く。
今までターゲットを明確に絞る作りもイロモノに隠れてしまい、
全体的に食傷気味。悪く言えば全話忍者回。
160名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 23:53:04
ギアスってそんなにあざといかな?
逆に必要以上に抑え気味な気がしてたまらないんだけど
161名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 01:07:58
リフレインの回は終わった後にワンダフルライフが流れるんじゃないか
と思うくらいプラネテスっぽかった。何でかなあ
162名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 01:38:34
ギアスと舞HiMEとスクライド前半が好きです
163名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 07:01:19
舞HiMEはこのスレと関係ないんです
164名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 07:21:40
>>160
あれで抑えてるって…京四郎でも見てるのか?

>>163
素人乙
半年ROMれよ
165名無しさん名無しさん :2007/03/06(火) 11:16:03
ワンピの話題が無いけど、これって谷口ファンなら見るべき?
166名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 14:21:44
>>152
一瞬ガサラキって77話もあったっけ、と思って心に鎧が走った。
167名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 15:58:19
谷口作品に浸ろうと思うんだが、まず見るべきは何?
ちなみにギアスは毎週見てる
168名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 16:15:05
リヴァイアスから順に見て行ったらいいんじゃね?
169名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 17:36:56
170名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 17:38:12
ミスった
>>168 わかた。そうしてみる
171名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 17:39:37
>>167
>>104の年齢層を参考にしてみれば
スクライドは20歳過ぎてみるのはきつい
逆に厨房がガンソみても面白くない
172名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 18:12:43
21でスクライド見て血迷ってアニメ業界にいるやつもここにいるんだぜ
173名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 19:28:33
年齢で作品視聴に制限を掛けるのは頭おかしい
174名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 19:41:40
今日、久しぶりにアニメイトに寄ってきたんだけど、
ギアスの特設コーナーがあって驚いた。

深夜アニメなのにこの扱いは凄いし、
今やハルヒやエヴァやローゼンよりも売り場面積が広くて、
谷口監督は腐女子効果とはいえ、やるじゃんと思ったけど・・・

プラネテスやガンソの時は、グッズ自体あんまり置いてなかったし、
ギアスは毎週見ているけど、なんか俺はアーッじゃないけど、
谷口監督がなんか遠い存在になったような気もする。

>>172
俺は22でスクライド観て、最初は馬鹿馬鹿しいアニメだなと思ったけど、
全話観終わった後は、10代の頃に捨てさった何かを取り戻すことが出来たね。
175名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 19:48:28
高校の時Gガンで熱くなった俺は、大人になってからのスクライドでも熱くなれた
176名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 19:58:26
>174
>プラネテスやガンソの時は、グッズ自体あんまり置いてなかったし

…グッズあったのか!?ガンソはともかく、プラネテスのグッズが…
177名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 20:39:28
>>174
俺が行きつけの店ではギアスのDVDの隣にガンソのDVDを置いて
ギアス人気に便乗して在庫処分してたな
178名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 20:46:46
中1の時、スクライドをたまたま見た時が漏れのアニメ好きのターニングポイントだったな…。
それからプラネ見て、リヴァにも嵌まった。
しかし、ガンソは正直がっかり…。でも最近見始めたら、これはこれで有りかもと考えだして来たな…。
これが谷口の魅力なのかね…。
179名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 21:10:30
谷口と福山の対談って何の雑誌?
180名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 21:32:55
>>179
は?
181名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 21:35:21
>>179
多分アニメージュと予想
NTかもしれん

>>180
ラジオで福山が言ってた
182名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 21:42:08
メガミマガジンだろ?常識的に考えて。
二人とも水着(実写)で、恒例のち(ん)ち(ん)比べするよ。

そういえば乳くらべの発祥は舞姫か、漫画版原作といい谷口はえろいな。
183名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 21:51:34
アニメージュかニュータイプかメガミマガジンか…
184名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 22:08:26
悪い。
その三つの共通点が解らん。
185名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 22:12:45
アニメ雑誌

SPA!(扶桑社)のが良いか?
186名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 22:16:14
最終回は3月30日怒涛の1時間半SPってことにはなりませんかね?
187名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 22:35:11
>>142
それって2ちゃんにあるの?
ヒントプリーズ
188名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 22:35:14
4月7日に一時間SPやるらしいよ
189名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 22:42:53
放映期間中に終われなくて→映画化というほうが
エヴァとか富野っぽくていいんだけどなあ
190名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 22:58:45
MBSは4月6日に放送らしいよ<一時間SP最終回
191名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 23:26:07
その時期引っ越したばかりでおそらくテレビが部屋に設置されて
いないであろう自分はどうしたらよいのでしょうか?
192名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 23:27:25
ワンセグ買えば?
193名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 23:55:06
>>176
たしかTOY BOXがガレキ化されてる。がアニメイト(一発変換かよ)レベルじゃ
打ってないと思う……

俺、なんか買ったらついてきたバンビジュだかエモーションのクリアファイルが
アニメ4本くらい混在デザイン、そのひとつがプラネテス(DVDパケ絵、ノノたん)
だったんで保存してるな
194名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 23:59:05
ギアス面白いのに一部地域でしかも深夜って扱いは酷い
土6は余裕なのに
195名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 00:18:01
映画化してもどうせ都内10館からの全国順次公開とかだろうから地方は困る。
196名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 01:32:32
>>189
それこそ歪んだ信者だ、気持ち悪い
197名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 22:18:38
二期はちゃんとスタッフ集めてほしいな
198名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 22:43:38
コードギアス続編決定

だそうです。嬉しいような悲しいような
199名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 23:11:01
スタッフの休養や体制構築のための時間が確保できてよかった。
200名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 23:30:17
いや、放送前からあきまんだの何だのがバラシまくってたし>2期
201名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 23:41:33
公然の秘密だったなまあ
202名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 23:42:28
203名無しさん名無しさん:2007/03/07(水) 23:49:37
626 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2007/03/07(水) 09:49:20
ゾロリは作品評価は高かったが、事業としては失敗です。

627 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2007/03/07(水) 09:50:11
 あやかし第2クールが面白かったのはこれが理由か(新キャラや大人をちゃんと書いていたのは。なぜ学問を学ぶか、家を継ぐ意味など。)
 竹田は企画だけの場合と、脚本までチェックする場合とに別れるから。
17:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/03/02(金) 02:50:13 ID:lsBGSzCx
俺はむしろ今日で煽りとかじゃなく
コードギアス終わったな
と思った。
超ご都合主義+つまらなさをエロで
カバーするという回。
1〜14話と15〜19話が同じ製作者とは
思えない。
33:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/03/03(土) 07:49:47 ID:S2oshQ66 >>17
1クール目までは竹田が制作会議に参加していたから面白かったけれど、
竹田があやかしで忙しくなった途端この糞展開。
竹田は色々言われているが、ヒット作品をプロデュースした経験は豊富だからやっぱり
竹田のおかげでギアスはヒットしたと考えるのが妥当。
谷口と大河内だけではギアスを面白くするのは厳しいんじゃないか。
204名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 00:35:13
するとプラネテスの出来はオカルトだなw
205名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 01:48:01
206名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 02:03:09
すまん
俺の携帯からだと見えん。
これはNT?メージュ?
207名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 02:05:01
多分NT
208名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 02:05:03
合計で4クールか。これじゃ結局、一年間放送する事になるな。
209名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 02:58:34
第二期は「ようし、がんばるぞう〜」が口癖の北欧魔女っ子ロリがヒロインになります。
210名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 05:52:58
主人公変わるかな
211名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 07:05:05
主人公が女になって宇宙海賊するんだろ?
212名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 10:35:30
>>203
すると種運命の糞な出来はオカルトだなw
213名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 10:48:11
狙ってホントにヒットさせたのはすごいけど、ヒットした事によってストーリーやキャラをこうして欲しいといった要望の声も大きくなって来てるんじゃないかなあ
もし、そうならどんな風に対処するんだろうと考えてしまう
なにせハチマキやタナベを殺そうとした人だしw
214名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 10:51:53
そこでどう折り合いを付けるのかも課題になるんじゃないか?
映画やりたいって言ってるけどやるとしても今の現状じゃ
やっぱりスポンサーの意向は無視できないだろうし
好きなことをやりつつこちらも立ててって感じ
215名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 11:19:27
まぁ何にしたって
続けて4クールやらなくて本当に良かった。
216名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 12:28:00
続けてやってたら死人が出てたな、きっと
217名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 13:17:30
ほんとに増員したのかよと
218名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 13:43:23
コードギアス 反逆のルルーシュ 続編決定!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1173290395

ふと思ったんだけど、ギアスって何気にニュータイプやアニメージュの表紙を
何回も飾っていたりしてたけど、

リヴァもスクライドもプラネテスもガンソも表紙になったのは記憶にないような。
やっぱ人気アニメとなると扱いが違うのかな。
219名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 14:05:49
つ角川プッシュ
220名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 14:20:28
続編放送いつになるんだ?
221名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 14:33:15
何度も飾るようになったのはヒットしたからだが
放映前から表紙にはなっていた。
222名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 14:38:33
リヴァイアスはAXくらいだっけ?
223名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 15:54:42
バレスレでユーフェミアの生死で喧々諤々やってるけど、ユーフェミアぐらいのキャラなら
普通に殺しちゃうのが谷口なんだけどな。もちろん話の必要があればだけど。
とにかくファン層が広がったのは実感できる。
224名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 15:58:38
>>218
×人気アニメ
○腐女子アニメ
225名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 16:01:53
リヴァイアスはニュータイプで表紙になったことがあるよ(リヴァイアス+アインヴァルト+蓬仙あおいが表紙)。その表紙のテレカプレゼント企画もあった。
その号では、リヴァイアス特集の小冊子がついていた。リーベデルタの構造うんぬんとかが載っていたよ。
226名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 16:02:57
つーかバレスレ早すぎだろ・・・
なんじゃありゃ
227名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 16:13:20
バレスレってメロン板だろたぶん?ID出ないしそりゃ伸びる
228名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 17:13:52
それでも限度ってものがあるよねー
今日は寝て起きて開いてみたら10スレ消費してた
バレ拾い切れなかったな
229名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 17:35:30
>>228
すげえwwwwwギアス関連は全く行ってないわ
230名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 18:35:25
ドラマCDにキャラソンも入れるんだってね…
どうなんだそういうのって…
231名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 18:55:18
ギアスのような作品には当然入る。
232名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 19:02:19
>>230
忘れるなリヴァイアスの悪夢を…
もう絶対買わないけどな。しかしまた白鳥歌うのか?
233名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 19:04:56
福山は音痴だから歌わせないほうが良いよー
234名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 19:31:57
キャラソンwwwwwww
235名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 19:32:22
リヴァイアスの時は作曲はサントラの人だった?
ギアスもサントラの中川幸太郎氏かミキオさんならまだ諦めがつく
ドラマCDが入る時点で買い決定だけど、曲があまりにもアレだったらその分値段引いてほしい気分
236名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 19:43:09
もちろん田中一成が歌うんだよね
237名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 19:45:15
ドラマCD、脚本が谷口じゃないらしい…_| ̄|○
238名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 19:57:54
谷口はあんま脚本書かねーだろとあげ足取り
239名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 19:58:19
>>235
ttp://joshinweb.jp/dp/4988002399246.html
内容は聴くまでもない。
240名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 20:29:03
ギアスはかなり欲張った作品だからな
唐突に萌え要素入れたりしててあざとい
CCが脈絡無く普段着としてメイド服着たりさあ

俺は笑い飛ばせるから別にいいけど
話自体は面白い
241名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 20:32:46
>>239
ドラマCD入ってないしな
242名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 20:41:15
つーかネタバレ見る限り今後は殺伐としすぎててキャラ萌え商品なんか出してる場合じゃないような
ぬるい(主人公=正義な)展開に慣れきったオタや腐女子が離れて行きそうな予感が
DVDの売上げもガクンと落ちそう
243名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 20:42:24
>>242
それはない
244名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 21:18:14
もう
売り上げは
落ちた
245名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 21:57:10
>>225
ついでにメージュの表紙も一回…
確か植田洋一氏画のネーヤだったとオモ
246名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 22:08:47
>>223
谷口はあんまり人殺さないと思うけど…
殺す奴は死ぬ為に出したようなキャラしか殺さないし
ギアスでは基本的に本筋に絡むキャラは殺さないと思う
247名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 22:20:12
君島・・・
248名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 22:22:03
君島は死ぬために出てきた気が・・・
シェリスもある意味
249名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 22:36:24
一成さん…(キャラを)殺しますよ?
250名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 23:00:27
主人公殺すか…
251名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 23:35:59
ガンソなんか敵は容赦なく皆殺しでおじさんちょっとドキドキしちゃった
252名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 23:37:52
>>251
そういえば年齢性別お構いなしにやってたな
253名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 00:30:33
ミハエルとファサリナは生死不明という形だけどな。
254名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 00:34:50
>>218
ちょっと乗り遅れたが、アニメ雑誌の表紙の詳細は


リヴァイアス
 AX
  1999.11 (ネーヤ)
  2000.3 (昴治・あおい・こずえ)
 ニュータイプ
  2000.2 (あおい・アインヴァルト)
 アニメージュ
  2000.3 (ネーヤ)

スクライド
 アニメージュ
  2002.1 (カズマ・劉鳳)


いずれも全て、原画は平井久司。
255名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 00:39:24
>>254
すまん。間違えた!

スクライド
 ニュータイプ
  2002.1 (カズマ・劉鳳)

だった……orz
256名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 00:46:55
正に解読不能って感じのオープニングになったね
257名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 09:44:52
>>246
そもそも今までとは違う手法を取るって最初に言ってたし、
今までみたいにいかないんじゃ?
258名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 11:59:29
でも今回の見てて恥ずかしくなるようなラブコメとかいつも通りだと思ったけどw
今後、スザクかピンク姫が死なない展開ならいつもと違うと認める
259名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 13:49:51
個人的にはピンクが死んでコーネリアには生きて活躍してほしいんだけどな。
コーネリアは最終局面に向けては悲愴な展開らしいが、ユーフェミア絡みだと思いたい
それはそうと、ミキオ氏の挿入歌、場面も悪くないしよかった
260名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 15:40:19
ラブコメしだしたら死亡フラグとかどろどろとかそういうのあるよね
261名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 20:02:48
スザクが活躍する回ほど面白くないと思うのはここじゃ俺だけだろうか?
262名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 20:20:27
>>261
ここにもう一人いる 
263名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 20:42:55
思ってたより空中戦が上手く描かれてて俺的には大満足。

にしても、ニーナの伏線がこんな感じで消化されるとは…もっとリヴァの篠崎みたいに怒り狂って欲しいわww
264名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 20:56:42
ニーナはまだ前振り段階だろ?
ウランの件もあるし皇族側との接近が頻繁になる頃に後ろから、裸で
265名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 21:05:52
あーシルエットで夜這いなー
266名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 21:29:49
リヴァで思いだしたが
ユフィってパット君だな。
なら早く島田敏を出してくれ…。
267名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 22:05:45
ニーナの核は2期持ち越しなのかね?
268名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 22:27:18
そういえばこの作品にも篠崎さんが
269名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 23:16:49
やべっニーナの核で違うこと思いついちゃった
270名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 23:41:23
シュタイン(ヘイガー)にカレン(ルシオラ)も居るからな

日本→エリア11→大隆起現象→連経済特区(ロストグラウンド)→アルター能力者、宇宙へ→ゲドゥルトフェノメーン→イカ(スフィクス)


テーマは愛です
271名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 00:28:01
>>266
声を聞けば分かるだろ…
272名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 00:35:25
ニーナはユフィと風呂に入って、女の子でがっかりするとか。
273名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 00:38:47
ユフィがいま死んだら、スザクはずっとただのパイロットだからな。
谷口的に殺しそうだというのはまあ同意。
274名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 00:44:00
やっぱ黒田脚本じゃなきゃ駄目だな
次の作品では黒田脚本で頼む。キムタカも外して萌え抜きのガチ作品
に挑戦して欲しいものだ。
275名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 01:13:37
水島ガンダムで萌え萌え脚本書いてる真っ最中なんじゃないの?w>黒田
276名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 01:26:57
きっとリヴァイアスの小説2巻書いてるよ、黒田は
きっと…信じてるから…
277名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 01:42:29
>>276
俺も信じてる(´;ω;`)ブワッ
278名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 02:39:18
黒田いらね
279名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 02:45:17
おっさんは黒田が好き
腐女子は大河内が好き
いまは後者が多い
280名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 03:17:50
腐女子に大人気の田中一成…
281名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 08:19:05
最近の黒田は原作ものはいいけど
オリジナル脚本は微妙なのが多いからな…
282名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 13:00:55
なんちゅうか、今週の話は長編の脚本って難しいなーと思ったわ。
九州政府をもっとちゃんとした悪として描ければこんな変な感じにはならなかったんだろうけど、うーむ。
283名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 13:40:02
今回は細かな部分で演出が弱かった気がする
ハッタリが足りてない
演出家のレベルは過去作品で一番低いかも
284名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 13:54:24
新しく手に入ったガウェインも、ランスロットの上飛んでるだけだしな
285名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 14:18:49
えーマジかよ
俺は好きなんだけどな今回
共闘始まってからはたたむように戦闘終わったけど
告白の所からはなんか悲壮な感じで燃えた
告白さらっと受け止めてじゃあ死ぬんであとよろしくってのがすげーと思ったんだけど
286名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 15:45:51
一話一話の牽引はすごいんだけど唐突感がすごい
毎回毎回
まあ狙ってやってるのかな
287名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 15:49:21
今週の回がつまらなかったのは、脚本が大河内や吉野じゃなかったからかな?
288名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 16:22:46
野村は、たまに突飛なことやらかしてくれるんで
わりと好きな脚本家なんだがなあw
289名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 17:01:37
23話(最終週)も野村なんだぜ
290名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 17:38:22
23話でとりあえずの締めはあるのか?
291名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 18:31:57
嫌、無いだろ。
悪魔で23話だし。
292名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 18:40:10
>290
スクライド(ラス2週で無常篇完結)であればまだ何とかなったが、
ギアスのようにつまみ食いばかりで本編がまるで進まないのだと、
一番良いとこで切られるだろうな。V.V.とか出てくるの遅いし…


しかし今週あやしは露骨に唐突に朝鮮が竹島領土を主張してきた…
馬鹿のテコ入れでギアスがああならんことを祈る。(もう散々色々されてきたが…)
293名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 19:03:20
総集編のせいでこんな事になったんだよな・・・
終わったら粛清される制作も居るんだろうか
294名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 19:26:40
もう粛清済みなんじゃないの?
295名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 19:30:48
大ヒットしてるのに粛清とかアホ違う?
296名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 19:41:29
制作進行が作品作ってるわけじゃないっつーの
むしろ思いっきり足引っ張りましたけど?
297名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 20:00:29
作画に関してはサンライズは逆立ちしてもボンズに勝てないな。
298名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 21:01:00
この監督の作品ギアスではじめてだったんだけど、
1クールは良かったのに、2クールはからギクシャクしてるキガスル
大丈夫かね
299名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 21:05:36
まぁ言ってしまえば開き直りすぎなんでしょ。
それで許容できる人とできない人が出てきた。
300名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 21:17:23
>>298
大河内が最後を〆るなら大丈夫でしょ
最終回で「終わった」感を出すのは上手いから
301名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 22:02:59
>>298
いっつも最後はきっちり締まるんでそこの所はあまり不安は感じてない
問題はその最後を何時やるのか決まってないってとこだ
302名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 22:36:37
普通に一期は中途半端なとこで終わるだろうな
序盤から谷口らしからぬ飛ばしっぷりだったからwktkしてたのにこんなオチがつくとは
303名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 00:21:30
>>285
おれも面白かったと思う。ここから先は俺の妄想。
ギアスを見ている層は残念ながらガンダムを見ていた層とかぶっている。
だから戦闘描写や戦争に対しての思想が甘いと感じているのではないだろうか?
例えば、今回の九州の話だとコーネリアも戦闘に参加していたのに出番がまったくなかった。
ガンダムならここの部分の描写もやるだろう、みたいな不満があるのではないだろうか?
でもこれはガンダムではなくてコードギアスなんだよね。
テーマも戦争ではない。
監督が無駄だと感じて削除した部分を視聴者側がその意図を読み取れない状態。
304名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 00:41:10
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
305名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 00:47:54
>>303
そんな糞レスはお前の日記にでも書いてろよ。
306名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 01:13:11
>>視聴者側がその意図を読み取れない状態

でもそれって視聴者のせいじゃないよね。監督のせいでもないけど。
敢えて言うと作品のせい。
307名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 01:41:17
>>305
何いちいちつっかかってんすかw
308名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 01:48:11
ドラマCD買おうと思っていたんだけど、肝心の内容…_| ̄|○
谷口作品のドラマCDは聴いたことないんだけど、これは…普通なのか?
凄く…気持ち悪いです…
ttp://blog.livedoor.jp/ld_anime02/archives/50900679.html
309名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 01:48:59
>>303
誰も思想だコーネリアだなんてレスはしてない
空気読めないのなら巣に帰れば良いよ
310名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 01:50:42
というか谷口はいつもせこくドラマCDでオタクの財布から金くすめているセコイやつだろ
311名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 02:11:19
24話と25話が後日放送する事になったのは、元々未放映にするはずだったのか、それとも総集編で放送枠が足りなくなったのか
たぶん後者だと思うんだが、やっぱり制作状況厳しいのかな…
312名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 02:31:34
>>311
後者
本編も色々と切り詰めたりしてるらしいよ(ネタバレスレより)
313名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 03:03:44
>>312
そうなんだ…
スタッフがんばってくれい
314名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 05:51:52
>310
深夜アニメなんてほとんどそうだろ
315名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 06:06:58
>>308
今までの作品のCDはそんな感じではない
316名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 06:14:22
キャラソン&ミニドラマ×シリーズでリリース
種を思い出す
317名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 07:30:35
キャラソンワロタ
318名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 10:40:38
つーか君達、ギアスはそういう人達に向けられてるってことをいいかげん認識しろよ
319名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 10:55:22
>>316
それは君が種しか知らないだけのこと。
視野が狭いね。ww
320名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 11:39:28
>>308
ありがとう
買わない事にした
321名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 11:56:48
・ルルーシュとスザクの幼少期からTV本編第一話までを赤裸々に描写!

羽衣先生やミラーみたいなのになると思ってたが的外れか 
322名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 11:58:14
プラネテスのドラマCDしか知らないけどあれも下ネタだらけだったような・・・
ドラマCDやタイアップ漫画だとぶっ壊す方向に行くのが谷口監督なんじゃないの?
323名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 12:00:35
>>322
うん
324名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 12:06:57
スザクさっさ死なねえかな
325名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 12:12:37
                     ,.  -―――‐- 、._,
                 ,.‐'´            ` ‐-、
               /                  \
             , '                      ' ,
               /              ,  ヘr、     ヽ
            /                  /  ノ  ヽ     \_
             /         /    /  /    ! }     }
            l           / -一  、-‐ '       |ノ     |
              |    __ 、  /     __ \    _ ノ  ノ    !
            i   / ,..,_ヾ, /     r;j`ヽ       ,ゝ-= _ノ  |
           ヽ,  | { f  '               _  ゝ、__   /
           、__} ヽヘ j                  r;jヽ/` ‐- /
           \  `ーi             、  / ノ‐'´
            ヽ`   |           __      ├'´
          ┌‐一゙'‐‐┴‐‐┐       `    /
           |          | \          /
           >、       ト 、 _ ヽ、    _,. '
     ,.-‐ヽ'" ̄    \       !   ` ゙ `ニ-ゝ`ー、 __
   ,.ベ    \       `丶   }       /       !
 /  \    >、_        ̄ 「    __ {       |
      ` ´      ̄ \   \_       {   ┌'
       \        丶    |     ヽ   j \ , _
          i          |     l      l  /   |  |i
         l         ヽ    \     | /   __L.. ! l
           |           \    \   /  /   i  l
326名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 12:14:39
誤爆
327名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 12:15:20
>>318
元々グッズ買うのはマニアだからな
328名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 17:02:01
続編やらないで新作やってほしいよ
20話は嫌悪感しか残らなかった・・・こんなん初めてだよ
329名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 17:03:26
だったらもっと過去作品のDVD買ってあげれば良かったのにw
330名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 17:08:28
自分の好みじゃないからといって否定するのはおかしいよな。
331名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 17:31:45
ギアスの感想をここに書いてるやつはなんなの?
332名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 18:21:58
>328
売れるアニメも作って実績のこしとかないと
今は我慢の時
333名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 19:12:07
>>331
何か悪いの?
334名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 19:18:08
別に
335名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 19:30:27
選り好みすんなとはいわないけど
そんなんじゃこの先も辛いだけじゃないか
もうちょっと守備範囲というかストライクゾーンを広げていった方が
いろいろ楽しいことも増えると思うよ
336名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 19:40:05
これで谷口の針路も決まった
337名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 20:26:49
ギアスは谷口としては汚れ仕事なんだろうな・・・

338名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 20:29:16
残念ながら今後はギアスが代表作筆頭です
339名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 20:40:17
何いってんだ、無茶苦茶気合い入れて作ってるだろ、ギアス。
340名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 20:59:51
確かに、谷口はギアスを必死で作っている。
341名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 21:11:40
age厨ウザイよ
342名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 21:13:00
がんばれ
ただがんばれ
343名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 21:48:30
>>342
昴治
キャラソン
自重
344名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 21:55:15
ディートハルトも歌うのか?
345名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 22:13:15
そんなに忙しいならガンソとか開始前にやらなければ良かったのに
346名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 22:28:49
ガンソは関係ないような
どちらかと言えばリーン(ry
347名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 22:33:23
駄作ギアスなんかどーでもええやか
348名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 22:56:13
駄作とは、思わんけどなぁ。
むしろ、今後の谷口の道が広がって良かっただろ。
今月号のメージュやらニュータイプ見る限り谷口の大変さが伝わって来た…。
349名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 23:11:27
トータルで1年やるということか。
しかし、ほぼ毎回引きがウマいのはさすが。
次回どうなるの?というわくわく感がある作品は昨今ではやはり希少。
350名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 23:49:50
>>346
リーンだって関係ないだろw
351名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 00:07:12
>>341
おまえのがうざいよ
352名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 00:22:21
もう春か…
353名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 00:36:55
これは定番の返し
354名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 01:22:45
スタッフ「ルルーシュがあまりにも黒すぎたからもっと薄くしてみよう」

視聴者「今までのルルーシュのほうが良かったのに・・・」

スタッフ「CCの出番と尺を稼ぐためにマオ編を入れよう」

視聴者「何これ?糞ツマンネー」

スタッフ「ルルーシュは無能なのがいいからガウェインは二人乗りにしてついでにCCをパイロットにして出番を稼ごう」

視聴者「二人乗りとか萎えるわ。しかもCCがパイロットとかもうアホかと。」

スタッフ「今までルルーシュはたいした活躍が出来なかったからガウェインには凄い武器をつけよう」

視聴者「今までの頭を使って戦うやり方が好きだったのに・・・」

スタッフ「次で落とすためにスザクとユフィにラブコメさせよう」

視聴者「種以下の糞展開」

スタッフ「オレンジをスクライド化してみよう」

視聴者「帰れ」

やることなすこと全て裏目に出てるな

355名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 01:30:36
とアンチスレでは言われています
356名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 01:40:33
つまんねえなギアス厨は
357名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 01:48:51
アンチもバレスレチェックしてるんだなw
358名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 01:59:16
終盤の展開はかなりキツイ感じみたいだけど、果たしてここまでギアスを
支持してきた層はついてきてくれるのかな?
個人的にはただの面白いアニメから印象深いアニメに移行するために
必要な事だとは思うけど、売上げは確実に下がるだろうし不安だなあ
359名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 02:00:27
わざわざアンチスレから出張して来てんのかw
360名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 02:20:38
>視聴者「今までのルルーシュのほうが良かったのに・・・」
>視聴者「今までの頭を使って戦うやり方が好きだったのに・・・」

アンチスレでもルルーシュのキャラクター性自体は好かれてるのか?
ギアス系のスレは流れるのが早いのが多くて追い着けないから、
もう行ってないので判らないんだが・・・。
361名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 04:44:56
スクライド>ギアス>プラネテス>リヴァイアス>ガンソ
362名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 05:01:22
スクライド>ガンソ=プラネ≧ギアス>リヴァ
こうかな
まとめて見るとまた違うかも
363名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 06:24:25
チラ裏でやれ
364名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 06:45:10
ほらね、春が来た
365名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 08:16:17
学年末テストが終わったのか
366名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 10:01:18
別にただ面白いだけのアニメで構わないです
367名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 10:18:48
まぁ、ギアスを通して過去の谷口作品が徐々に見られ始めてるみたいだし結果万々歳だろ。
368名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 10:34:01
ギアスは腐要素が思いっきり強くなっただけで基本的に厨くさい谷口の過去作品とかわらん
369名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 10:42:33
>>292
>しかし今週あやしは露骨に唐突に朝鮮が竹島領土を主張してきた…

このスレにまで番組見てもいないのにネットで踊ってる奴が……
370名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 11:11:35
脚本に野村が入ってたけど脚本遅れてたのかね?
371名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 11:19:57
>>370
脚本はとっくにできてた
ただバレ氏によると総集編があったため24と25期間内に放送できなくなったから
23でいったん締めるため縮めるのに苦労したんだと
リライトするの大河内本人にやらせるより別の人にやらせる方がやりやすかったんじゃないかな
372名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 12:32:46
二期はもう少し余裕持ってやろうよ。見てるだけでハラハラするわ
373名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 12:48:54
>>372
ガンダムと被ったりしたら気が気じゃないよな
374名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 12:55:21
赤ずきんの最終回、コンテ・演出を吉本さんで〆るみたい。
このギアス専用スレに書くのも何だが
375名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 14:44:20
福井ガンダムはターンAみたくなるんじゃないのかねえ
どうでもいいけど
376名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 14:52:03
ごめん。誤爆った
377名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 14:58:53
ははははははははははは


1st以降のUCガンダムはRPGのようにあのSF世界を楽しむためにあるようなものだ
378名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 15:03:30
ごめん。誤爆った
379名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 15:22:00
>>376=>>378
何かしたいんだ?キチガイ

↓ごめん。誤爆った
380名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 18:31:55
放送中はいつもこんな雰囲気なのか
381名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 19:04:08
春ですから

谷口のインタビュー読むと19話のルルーシュの罠(落とし穴)、
結構必死になってフォローしてたな。
382名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 19:39:46
あれフォローなん?
俺的にはナイス演出と思ったが

それにしてもインタ出過ぎだよな
来月も出るみたいだし白鳥との対談もあるし
383名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 22:31:49
CLAMPとも対談するらしいな。
CLAMP側としてはギアスはどう思うんだろうなww
384名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 22:35:05
イケメン監督サービスしすぎだなw
385名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 23:44:22
ぱあーっと売り出してますね。

大河内一楼が髪をオレンジにでも染めたのか?
386名無しさん名無しさん:2007/03/13(火) 00:02:08
ジンと対談しませんかね
福田と西川もやってたことだし
387名無しさん名無しさん:2007/03/13(火) 00:14:21
パクライ解禁のほうがインパクト大きい
388名無しさん名無しさん:2007/03/13(火) 00:21:03
>>386
福田監督の場合は元々西川ファンだったから実現したようなもんだと。
敢えて言うなら、酒井ミキオと対談ってのがまだ可能性としてありそう…。
389名無しさん名無しさん:2007/03/13(火) 00:40:43
>>387
いずれ解禁だと思ってたしタイミングとしてはちょうどいい
390名無しさん名無しさん:2007/03/13(火) 11:34:48
391名無しさん名無しさん:2007/03/14(水) 23:56:03
時が止まった
392名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 00:03:58
そしてまた動き出す
393名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 00:12:10
ザ・ワールド!
394名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 00:35:30
よくリヴァがエヴァのパクリとか言われてるが
全く似てないよな?
395名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 00:39:35
似てないと思うよ。
両者とも鬱展開だからそう言われるのかも。
396ベルゼブブ:2007/03/15(木) 03:30:56
エヴァのヒットで少年少女が人間関係で苦悩するのがウケるという需要で作られた(作る事が出来た)作品で、パクリと言われるのはそんだけ良く表現出来ていたって事じゃないかな
397名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 03:34:36
>>394
そう言ってるヤシは
結局どちらの作品も全く理解できていないアホ
398名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 03:39:31
>>396
お前も作品を全く理解できてないアホだな。
リヴァは人間関係というより、極限状況下で
先の見えない未来を模索する作品だろ。
399名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 04:35:13
そうだよ。エヴァのパクリじゃなくて蝿の王をインスパイアしただけ
400名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 05:38:14
>>399
>蝿の王をインスパイアしただけ
その書き方だとエヴァをパクった作品の方が良いみたいだな。
401名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 07:20:42
蠅の王を読んだことのあるやつは居ないのかよw
漂流モノのとして雰囲気の位置付けが蠅の王なだけ
実際読むとまるで似てない。
402400:2007/03/15(木) 07:32:18
>>401
インスパイアの意味も分からないのか?ww
と399じゃないけど突っ込んでみる。
オマージュやパクリだとは言ってないじゃん。
403名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 10:23:25
>>400
○インスパイアされた
×インスパイアした
日本語って…
404名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 10:40:37
ギアスはメディア芸術祭大賞だけは穫ってほしくないな
405名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 11:49:46
そういえばスクライドも
当初はジョジョのパクリってよく言われてたなw
406名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 12:46:12
ガンソードもビバップのぱくりって言われていた
407名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 16:35:41
>>406
そ れ は 無 い
408名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 17:40:27
>>406
髪型は似てたなw
409名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 17:45:21
松田優作入ってるからだろそれ
410名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 19:36:19
プラネテスもスピカのパクリって(ry
411名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 20:00:41
>>402
インスパイアの意味も判らないのか?
辞書引いたらどうだ?インスパイヤ≠インスパイアだぞw
412名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 20:09:10
でインスパイヤの意味は何?
413名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 20:51:47
>>411
恐らく釣りだろうけど(もしくは、ゆとり世代の馬鹿)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%A2
414名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 23:16:38
インポテンツ
415名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 23:33:45
>>413
>>411は2ちゃん語のインスパイヤを皮肉で使ったのでは?
416名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 23:36:53
インスパパイヤ鈴木
417名無しさん名無しさん:2007/03/16(金) 02:25:25
作監2人作監補4人作監協力2人総作監2人
やばいな
418名無しさん名無しさん:2007/03/16(金) 02:34:28
放送前に脚本は終わってて
初期の話数は総作監修もがっつり入れられるくらいの時間があったのに
そんなに制作がgdgdだったのか
どんだけ〜
419名無しさん名無しさん:2007/03/16(金) 03:29:42
老舗の癖にいつもgdgdなサンライズ
しっかりヒットさせてくるけど
420名無しさん名無しさん:2007/03/16(金) 03:34:12
何その新宿2丁目ゲットー
421名無しさん名無しさん:2007/03/16(金) 05:37:39
>>408
ああー、そっか。
ビバップって探偵物語入ってたんだ。
422名無しさん名無しさん:2007/03/16(金) 16:38:40
昨日、ゲームショップでスパロボのDSの新作の
デモンストレーション映像を観て、スクライドのカズマのそっくりさんが
出てたんで、公式にいったら

ttp://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_w/character/original_character.html

カズマとかなみっぽいキャラとか、モロスクライドだし、
宇宙の何でも屋とか、プラネテスも少しパクっているけど、
バンプレストには隠れ谷口ファンとかいるのかな。

個人的にはガンソとギアスも参戦してほしい。
423名無しさん名無しさん:2007/03/16(金) 21:41:15
スパロボ厨(笑)
424名無しさん名無しさん:2007/03/16(金) 22:16:26
というかガンソとギアス以外は参戦できないだろ
425名無しさん名無しさん:2007/03/16(金) 23:17:19
>>422
キャラクターの印象が似てるくらいでは足りない
足りないな。
426名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 00:58:39
ガンソは解らんが
ギアスは参戦無理だろ。
パトと同じで小さすぎ。
リヴァは何とかなりそうな気がするが…
427名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 02:36:55
>>426
ふーもふもふもふもっふもー♪
(ヒント:ボン太くん)
428名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 03:09:36
忍者だったけど忍者じゃなくなった!!
429名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 03:29:33
>422
その解釈は無理やりすぎないか?W
430名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 04:34:35
それでもスーパーピンチなら…スーパーピンチならなんとかしてくれる
431名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 04:37:38
(ピンチ、だと・・・?)
432名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 05:04:03
ユフィが悲惨な目に遭いそうでワクテカ
433名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 13:18:17
ユフィは生き延びた方が針のムシロで楽しいことになるだろうな
谷口監督どうするだろ?
434名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 15:51:12
ユフィはこの世界における無知と(偽)善の象徴なんだろうな。
偽悪のルルからしたらこの存在ほど邪魔なものは居ない。
クレアとタナベのようになるんだろうけど、ユフィ殺しまでには至らないだろうな。
むしろここからコーネリアの歪んだ愛が垣間見えるんだろうけど。

大河内曰く「谷口監督らしいフィルム」になって来るんだろうな。黒!黒!ブラック谷口!
435名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 16:17:33
この空気さえあれば…がまた見れるのかww
436名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 17:20:39
やばい 楽しみだなあ
437名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 18:45:36
ユフィにはタナベ展開がよくなじむ
438名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 22:28:08
谷口悟朗の信者はキチガイ多いな
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1173958588/
439名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 23:30:18
噂ではユフィ、死なんらしい
440名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 15:24:20
東京アニメアワード テレビ部門優秀作品賞 受賞
ttp://animeanime.jp/news/archives/2007/03/_316.html
441名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 18:08:53
話題賞みたいなもんだな
442名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 19:11:55
無冠はスクライドとガンソ(とワンピ)だけか。
443名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 19:30:05
声優賞、取りたかったな…ギアス。
福山、上手いんだけどなぁ。
まぁ谷口フォローの御蔭だろうが
444名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 20:17:08
上手い??
いやなんでもない
445名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 21:00:54
どうでもいい
446名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 22:07:08
ギアスの受賞はむしろこれからでしょう
今年のアニメーション神戸もおそらく取れる
447名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 22:49:29
アニメーション神戸は種も取ったからな
448名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 23:01:46
ギアスには純粋な賞を期待してない
これでCCみたく星雲賞取ったりでもしたら儲はとことん馬鹿なんだろうな
449名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 23:02:53
つーかアニメの賞なんてTAFとアニ神ぐらいしか知らないんだけど。
あとはメージュの人気投票くらい?
450名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 23:17:05
星雲賞はもう取ってるしなあ
451名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 23:41:14
この先も萌えヲタに媚びた惨めなアニメを作り続けるのかな
萌えに堕ちた者の末路は悲惨だぞ・・・
452名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 23:43:32
アニメの賞なんていくつ受賞したところで何の名誉にもならん
453名無しさん名無しさん:2007/03/19(月) 00:30:16
萌えアニメなんて作ったこと無いだろ
谷口には無理無理
454名無しさん名無しさん:2007/03/19(月) 01:56:56
昔から別に硬派監督でもなかった気がするんだが
455名無しさん名無しさん:2007/03/19(月) 08:28:20
スクライドがまれに男アニメとか呼ばれちゃうのと同じ
いやスクライド好きだけど
456名無しさん名無しさん:2007/03/19(月) 12:52:45
>>439
うわさでもなんでもなく、死なないことはもう確定してるよ
頭がお花畑なねえちゃんはタナベに続いて生き残り
457名無しさん名無しさん:2007/03/19(月) 18:20:46
確定なのか
良かった
458名無しさん名無しさん:2007/03/19(月) 19:12:47
死ぬよりつらい目にあうだろうがな、谷口アニメの常で
のほほんねーちゃん(中の人効果でそれがさらに強調されとる)にはつらい定めだ
459名無しさん名無しさん:2007/03/19(月) 20:47:08
あきまんの画集を見てコンセプトちゃんと考えて描いてるなぁと関心させられた。


てかあの糞集団は自分の選り好みしか描いてないだけで、ダメ過ぎるからなんだろうけど。
460名無しさん名無しさん:2007/03/19(月) 20:51:13
はあ
461名無しさん名無しさん:2007/03/19(月) 23:01:56
特典映像をガンソードみたいにはっちゃけてほしいんだけどな。
ドラマCD一応買うけど…どうなんだ内容的に
462名無しさん名無しさん:2007/03/20(火) 10:12:14
>>453
ガンソとかギアスは見てない奴に萌えアニメと勘違いされてる
463名無しさん名無しさん:2007/03/20(火) 13:08:37
キャッチャーな内容だからたとえ実際に見てても、
そういうの嫌いな人は萌えアニメと判断するだろ。ガンソは知らん
464名無しさん名無しさん:2007/03/20(火) 13:19:25
あのキャラデザではそう思われても仕方がない。
萌えアニメと思われたくないのならキムタカは起用すべきではないのだが
谷口はそんなことどーでもいいんだろう。
465名無しさん名無しさん:2007/03/20(火) 13:49:18
せめて人種の描き分けぐらい、言ったなら出来てろよ。とスタッフは思わなかったのか。
466名無しさん名無しさん:2007/03/20(火) 21:12:50
そういやキャラデザとか決めるのってどの役職の奴なんだ
467名無しさん名無しさん:2007/03/20(火) 22:52:42
Pか監督の指名じゃないかな?
何人かの候補にある程度の資料、設定を元にキャラクターを書き上げてもらって選考する方式も在るけれど
充分な準備期間が無きゃ出来ないから、今の業界では少例か。
468名無しさん名無しさん:2007/03/20(火) 23:49:16
プラネテスは選考してユリユリに決まったなそういや
469名無しさん名無しさん:2007/03/20(火) 23:50:46
谷口らしからぬ萌えはキムタカの影響かな?

470名無しさん名無しさん:2007/03/20(火) 23:54:38
「萌え」ですか?(プ
471名無しさん名無しさん:2007/03/20(火) 23:54:56
キムタカのキャラって、萌えって感じじゃないんだよなぁ。
もっと露骨な……エロい感じがする
472名無しさん名無しさん:2007/03/20(火) 23:55:06
谷口監督と大河内さんのアニメージュでのインタビューよかった。
今までの作品で一番大変だとか。
自分が現場にいなくてもまわる様にするために副監督を置いたとか。
あと谷口監督と大河内さん両人とも吉野弘幸さんのことをえらく褒めていた。
473名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 00:08:43
吉野もSだしな
474名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 00:16:22
吉野はおっぱい吸う漫画書き続けてれば良いのよ
475名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 01:37:31
>>472 読んだ。ギアスの有効距離、光情報といった特性の説明、設定や
作戦概要等の所は副シリーズ構成の領域だったって事かな?
24、25話関係の事も少し語っていたね。
って事はSTAGE8.5&17.5はDVD未収録って事になるんだ(収録しなくても差し支えないか)。
476名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 01:40:10
総集編は映像特典扱いで収録ってのは既出でしょ
477名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 02:18:29
そうなのか…スマン。しかし、
全力で応募せよ!や、それをC・Cに邪魔されるコント?までは流石に収録されないだろうなぁ。
478名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 05:54:09
ユフィの死亡が確定してしまいました
479名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 06:42:55
それは何より
480名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 08:27:03
吉野は設定だけやっていればよし
脚本は書くな
481名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 10:55:27
谷口はサクっとキャラ殺すこともあれば
死んだと思っていたキャラが復活することもあるからなー。
482名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 11:01:30
>>481
死にキャラ復活なんてあったっけ?
死んだ奴は生きかえらねえんだの人だと思ってたけど
483名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 11:10:54
クーガー?
アフターで生き返ってたような
484名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 11:30:07
>>483
TVと小説は別物ですって解説で監督が言及してた気が
485名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 11:39:13
原作無しだからタナベルートにはしなかったか・・・
主人公が親友の恋人(予定)の同年代のヒロインを自ら撃ち殺す展開ってかなりチャレンジブルだな
人気面で悪影響出そうだけどさてどうなるか
486名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 12:01:50
谷口なら上手く料理してくれると思ってる
487名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 14:39:03
腹違いの妹を主人公がぶっ殺す
これは・・・
488名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 15:47:01
まぁ主人公のはっちゃけ化は予想の範囲内だし
ただキャラの性格上、ぬっ殺すにしてもきっかけは必要だと思う
組織やらギアスの不思議パワに後押しされる感じか?
489名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 15:49:21
ほんとにぬっころすのかなあ?嘘バレじゃないの?
490名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 16:22:52
信憑性とか無視して
ttp://www.animate.tv/program/detail.php?id=557

ギアスだけの話題なら巣に帰ろうね
491名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 01:08:41
まだ毛嫌いしてるやついんのか
492名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 03:47:41
まあのっけから異母兄弟をぬっ殺してるわけだし、ちょー今更
493名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 08:10:10
>>491
釣られちゃってるよ、キミ
494名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 09:50:09
ここは谷口のスレなんだから谷口作品語るのは自由。コードギアスを語るのは自由。
許容できない蛆虫は消えろ
495名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 11:12:38
>>492
日本人の虐殺を命令した兄と、実現性が低いとはいえ平和を訴える年下の妹では印象が全然違うでしょ
496名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 12:52:51
キラが次第に鬼畜になって父親を殺そうとしたように
ルルーシュも段々修羅になっていくのかな
497名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 14:04:12
>>494
(゚Д゚)ハァ?
498名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 19:06:31
ギアス儲はもう帰れよ、見苦しい
499名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 19:32:04
500名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 19:42:13
>>499
ここは谷口を語るスレ
ギアスを語りたければ巣に逝けよ

頭わるいな
501名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 20:04:49
谷口という人間に対して語ることはそれほど無いけどね
502名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 22:43:59
>>500
谷口の関わった作品を話すのもだめなのか
503名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 00:03:15
谷口と井上俊之で、作ったら何か面白そうなの出来そうじゃね?
504名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 00:34:48
>>502
作品単品ならスレ違いだろ
所謂「ここはお前の日記帳じゃねぇ」

空気読めないカプ厨らが湧かれても嫌だろ
505名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 00:53:23
506名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 02:30:58
>504
嫌かどうかは個人の差だろ?
それこそ、君の日記帳じゃないんだから
何を書こうが自由だろ?自己責任において

スレ違いな話はスルーすればいいだけの話だろ?
507名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 03:15:28
>>504御大よ
過去作とギアスの比較はどのスレでやればいいんですか?
御享受願いたい
508名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 03:17:04
今週のギアス、やってくれたぜ……谷口……。
なんかリヴァ並の欝が来たわ
509名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 03:48:31
よくもわるくも勢い重視、だな
制作はギリギリみたいだけど、演出のコントロールはしっかりしてる
510名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 04:47:14
韓国人が「自分達がされた事なのになんで日本は被害者ぶるんだ!」って怒ってきそうな内容だったな
511名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 04:49:37
ギアスはほんと主人公のための物語だな
面白いキャラになってきたが二期は主人公違うのかな?
512名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 05:04:46
やっぱ谷口に期待しといてよかった。
マジでありがとう谷口監督
513名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 05:37:07
2クール×2って微妙。どうせなら監督の4クール見てみたい
いやギアスは制作状況的に間隔開けて欲しいけど
514名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 07:44:39
>>506
>何を書こうが自由だろ?自己責任において
>スレ違いな話はスルーすればいいだけの話だろ?
おまえ馬鹿だろ、バーカバーカ
なんの為にスレを分けてんのか考えろ。スレ違いは巣に帰れよ。

>>507
比較するなとは書いてないが?
ただ1つの作品に絞ってキャッキャウフフするだけなら他所で出来ることだ。

>>1嫁って教わらないと出来ないのかな?かな?
515名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 08:28:18
うざいと思ってたユフィが可哀想になって来たじゃないかw
これぞ谷口マジック
516名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 10:53:07
谷口ならこのままピンク生存させてさらに虐めそうだけど、
ギアスではそんな美味しい役は全部主役がもってくのかね
517名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 14:27:37
まぁ君島
518名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 14:44:59
まぁ君島
519名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 16:11:19
なんだよwまぁって!!
520名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 17:56:29
22話見てもここの人みたく面白いと思えなかった俺はもう無理ぽ
521名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 18:07:43
>>516
ピンク生存→ピンク壊れる→ピンクを殺しルルーシュ精神異常END
主人公をどこまで追い込むのか見物だな
どうすんのかねえ
522名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 18:30:55
>>514
NG指定するからトリつけろ
523名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 18:52:23
ルルが目玉抉っちゃったりしそうだよな
524名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 19:44:08
>506
自己厨って言葉知ってるか?



3巻のコメンタリー聴いたら谷口監督はまた、
黒石挿入歌を無理矢理突っ込んでたので吹いた。GJ!
しかしピクチャードラマの白鳥すげえ…

4巻のピクチャードラマがA'sまりあとあってゲンナリ
525名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 19:50:40
>521
ルルマンセーだからそれはない
526名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 20:34:22
ハア?
527名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 20:48:25
ギアス儲は本当に可愛いくらいにアホな子。空気…というか日本語読めるのか?



変わって皆忘れてるアニメーションノートno.5を買ってきた。白鳥氏との対談のやつ。
レビューしてるサイトみると一切取り上げてないので載ってないかと思ったら
見開き2Pだけ載ってた。ダーカーザンブラックの紹介&編集後記の後に加え
アニメ音声の小部屋という連載企画立ち上げという肩身の狭さが涙を誘う。

BOXの時見たく簡単に内容書くわ。後で。
528名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 21:10:07
楽しみにしてるよ
529名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 21:53:34
>>520
あのウッカリ虐殺見て面白いと思える方が凄い
530名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 21:54:27
面白い面白い
531名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 22:10:35
面白いと言うよりヤバイ
532名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 22:12:21
>>529
あの虐殺劇がニーナの核爆弾を用いた大量殺戮兵器を産むんじゃない?二期持ち越しは無いよな?
その点では期待してるがアレはやり過ぎ、イクミでもやらん。
視聴者的にはスザク刺し殺すぐらいが丁度良かった。
533名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 23:11:18
みんな虐殺シーン慣れちゃったんだよ
534名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 23:33:41
ピンクが踏台になれば
主人公、同級生、眼鏡が一気にはっちゃけられる。これはお得
535名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 00:04:02
谷口初の死亡オチ主人公になりそう
カズマとかフラグ立てるだけ立てて死亡回避な例もあるけど
536名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 00:06:42
>>527
俺も読んだけど「声優やスタッフは専門媒体以外に顔を出すべきではない」という風な意見にだけは賛同できないなぁと思った。
色々あるんだろうけど少なくとも谷口なんかが憂慮するようなことじゃない。
537名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 00:08:47
死亡オチはないと思うな
デスノそのまんまになっちまうからな
カテジナさんみたいになるとか
538527:2007/03/24(土) 00:15:52
忘れられた頃に対談投下。

前述通り「アニメ音声の小部屋(第一回)」という企画より以下。
インタビューはギアスの収録スタジオ(APU)。
椅子を並べて足を組んで膝に手を乗せ…白鳥氏と二人で同じポーズ。※監督半笑い

超省略してるので鵜呑みにしないように。立ち読みできるから買え。
・声優について、絵や効果音と同じように視聴覚に訴える素材の一つとして考えている。
・もう一つは演技によるイレギュラーを期待している。これは制作側が論理的に組んでいる為。
・白鳥氏曰く、谷口監督の現場は楽しい。絵に拘らずに演技が出来る↓
・返答として、「巨人の星」の山崎あきら音響監督から
 (演技を)絵に合わせる必要はない、合わせない方が膨らみが出る(略)という主旨だった為。
・実写に比べてアニメはコントロールしやすいが弱い。しかし声の膨らまし方次第では(実写とは)違うアプローチが出来る。
・白鳥氏の演技は必ず相手ではなく、その奥の客に向いている。(白鳥氏は舞台役者の意識という面で同意する)
・ロイドの配役に困ったが、リヴァイアスBOXの時に白鳥氏に思いついた。
・自ら体を動かして演技指導する(白鳥談)→あのですね(笑)体が動いちゃうです(爆笑)(監督談)
・自分は純粋なアニメ畑の人間ではなく実写寄り、TVのADもバイトでやった。
・↑とはいえ今、実写がやりたいという事ではなく、アニメの特質は演出として魅力的。
・今の声優さんらが表に出過ぎる傾向を危惧している。
・声優は何歳でも如何なる役ができるというのは武器。(褒めて対談は〆)

写真から谷口監督は頭頂が薄くなった印象。(福山対談でも思ったが…)
仕事終了後か、頁数が無いので一回のトーク分が圧縮、長い。
雑誌の趣旨の違いもあって福山対談とは反対にフランクなトーク。…が途中(演技指導の話)で突如崩壊。
何より気になったのは、実写よりも演出のためにまだまだアニメをやる気っぽいのが感じられたような…気のせい?
539名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 00:19:09
>>537
それは俺も考えた>カテジナ
540名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 00:23:41
死ぬ以外の悲惨な最後ってやっぱ失明と精神崩壊?
541名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 00:29:37
やっぱバンダナしてると禿るんだな
542名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 00:37:29
>>540
もしくはギアスが更に強化されて常時発動かつ回数無制限で
ナナリー以外の人間と素顔でまともにコミュニケーションが取れなくなるとか。
543名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 00:38:12
禿ちゃったらイケメン監督とか言ってられないよね
544名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 00:46:42
>>538
何で声優の心配をしてるんだろう
何か思うところがあったんかい
545名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 01:02:42
>>543
かっこよく禿げていけば大丈夫

役者としてどうのこうの、とかよく声優に質問したりしてるし
演技指導についても色々熱入れてるし本人も元々役者志望だったこともあって
なんかこだわりがあるんだろうな
546名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 01:07:57
イケメンって本当なのか?
547527:2007/03/24(土) 01:34:11
声優が表に出る件については「スタッフにもいえることですが、
裏の情報の置き方を業界としてもう少し整理できないのかと思う」と発言している。
が、その前に声優に関して「基本的に業界誌以外出るべきではないと。」(以降は重要なことをペラペラ)。

対談の中身読まずに断片的な情報だけでの議論は、暴投だけにしかならんので注意。

まあ昔から言えることだが、棲み分けは大事だ。アイドル声優(笑)とか。般若(ry
548名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 02:06:37
>>547
秘密にしておきたい事を声優が喋っちゃう、という事?
脚本や演技指導で言われた事など、けっこうネタバレが多い気がする。
549名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 02:10:55
>「スタッフにもいえることですが、
裏の情報の置き方を業界としてもう少し整理できないのかと思う」と発言している。

バレ氏は裏情報をもらすな、ってことかな?
下請けまで含めると管理は難しいんだろうな。
550名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 02:32:35
ギアスみたけど酷いね
まさかこんなもん見て信者はマンセーしてたのw
これは福田負債以下の仕事だよw
551名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 02:37:36
はいはい、ここはギアススレではありませんよ。
552名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 02:37:41
巣に帰れ
553名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 02:37:52
声優についてはソフィ・ウッドみたいなことが起こるからだろ。
人気が出るとなったら芸能事務所が見逃すわけないからな。
554名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 02:39:52
まじめな話ギアスってシナリオのクオリティがかなり低いな
555名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 02:44:17
展開強引で置いてけぼり
556名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 02:45:22
ギアスアンチ
自演、多くてかなりワロタw
557名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 02:46:14
急にアンチが増えたな
ここってこんなに人多かったっけ?
558名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 02:49:00
>>548
去年の段階でナナリー役の声優がギアスは1年続くなんてラジオで喋ったこともあったな。
業界の状況が悪化してプロ意識の低い制作会社や声優が増えてることは問題だろう。
559名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 02:49:01
いやあこれを認めてしまうと今までの谷口の仕事にたいしても失礼なんじゃないの。
こんな酷い仕事を認めたら過去の谷口に失礼だろうと
560名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 02:49:47
>>550=>>554=>>555
分かったから巣に帰りな。

>>557
それだけギアスが大勢の人の目に触れられているって事だろ。
それは良い事だと思うよ。
561名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 02:52:51
マジレスすると無理矢理の展開でも無い気がするぞギアス。
ギアスが暴走するかもしれないというフラグは既にたってた訳だし。
寧ろ、このぐらいやってくれないと面白く無い
562名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 02:53:53
>>560
認定間違えてるよ。
信者がムキになるのはわかるが、真摯な批判にその程度の返答しかできんとは
谷口信者のレベルもたいしたことないねえ
563名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 03:12:07
強引、強引と言うがな
一応、マオでギアスのON、OFFが出来なくなるって前例出してあるんだし、そんなに強引か?
まあ、ルルがギャグで日本人を殺せって例えを出すのは、少しあれだが
564名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 03:14:04
やるならもっと確信をもって虐殺してくれないと。ついうっかりで虐殺の
ひきがねをひいて、バカなお嬢様に大人の軍隊まで陽動されるって
どういうアニメなのよw
565名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 03:15:50
強引というか雑な感じ
話を転がすことに重きを置いてるからなんだろうけど
566名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 03:21:50
やるなら会場の日本人を操るか、スパイをいれて、式典中にユーフェミアを
暗殺もしくは暗殺未遂、防衛隊とのいざこざから虐殺へと展開するほうが
自然な展開。
主人公を直接からませたかったのだろうが、とにかく頭わるすぎてまともな
視聴者はついていけず、信者はあれはギャグということで逃げるのみ
567名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 03:24:51
>>564
兵士が素直に従ったのは
一応お飾りとは言え
副総督の命令だから。
前々から嫌いだったイレブンを虐殺できるチャンスだったから。
第一、今までだって躊躇無くイレブン殺して来たやん
568名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 03:26:27
ギアスの議論は本スレでやってくれ。
569名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 03:28:47
>>566
ユーフェミアの信用を失墜させないといけないから、直接ギアスをかけないと駄目だと思う。
暗殺とか暗殺未遂だと黒の騎士団への世論の印象が悪くなる可能性があるしな。
自然っていえば自然だが、主人公が超能力持ってるアニメでそんな生な展開されてもどうかと思うぞ。
570名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 03:57:11
いやぁ!大人気だね!
571名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 04:03:43
まぁ、最も名前が売れた作品出しな。
いつかこうなる事になるかと思ってた
572名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 04:26:31
でも正直ギアスはシナリオが神がかってる、何があったんだろ
573名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 04:35:18
この話がオーディオコメンタリーになったら嬉しそうに語るだろうな
574名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 07:59:19
ガンソで出せずたまっちゃったS成分をギアスで発散
575名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 08:37:10
昨夜の議論連中とかハマってる儲には生殺しな一期完になりそう
二期はいつカナ?あんま間隔開けない方が商業的には美味しいけど
576名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 09:39:25
谷口が福田化したな
577名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 09:41:17
>>566
それのどこが自然な展開なんだ?
ユフィを先に殺しちゃったら目的(融和政策をブリタニア側から否定)を果たせないじゃないか
当初の計画通りユフィに自分を撃たせるか、今回みたいにユフィを暴走させた方が結果が出せる
誰かを操るにしてもナイトメアに乗った兵士にギアス掛けて暴走(虐殺)の方がまだいいだろ
578名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 09:46:28
>>576
じゃあ聞くが福田化って具体的にはどんな現象なんだ?
579名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 09:54:06
まーまー
ギアスの展開については本スレで話しましょうよ
580名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 10:02:37
ギアスの話題なら最終的な着地点をどこに持ってくるかを推測した方がいいだろ
谷口はこれまでハッピーエンドしか描いて来なかったけど今回見て果たしてどうするのか気になってきた
581名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 10:06:31
谷口も大河内も死ね
市ねじゃなくて死ねよや
582名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 10:14:18
ギアス糞展開すぎて下痢になった
583名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 10:14:23
>>578
グダグダ、総集編連発、超展開連発の駄作アニメ化
DVDが売れる駄作アニメ
584名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 10:15:23
みんなギアスが好きで好きでたまらないんだなw
585名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 10:20:31
谷口の代表作がコードギアスになって福田のように過去の仕事もすべて否定されて嘲笑される存在になればいいんじゃねーのw
586名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 10:23:49
ギアスが売れても谷口の名は売れてないわな。
宣伝で谷口の名前見たことある?

本人もあんま出たがりじゃないしアニノー読む限りじゃ
アニメ専門誌以外には出ないようにしてるっぽいな。(ただ単にお呼びがないだけかもしんないが)
自分の知名度上げることに無頓着。
587名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 10:29:28
福田云々はともかくとしても谷口は作品の女性軽視な部分を何とかして欲しいね
ギアスもリヴァイアス同様女は男の足引っ張る俗物みたいな描かれ方されて最悪だよ
588名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 10:32:46
こいつ糞アニメばかり作ってるな
589名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 10:34:11
>>580
救いのあるオチには持っていきそう。開始前インタ見るに
ただ主人公の落とし所をどうすんのかなってのは気になる
590名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 10:44:39
スクライドとか男に都合良い女と踏台女しかいなかったけど、
ギアスも露骨にピンクが踏台だな。しかし自演くさい糞スレ
591名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 11:40:12
>>566
お前の頭が悪いじゃん
592名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 11:56:55
>ギアスもリヴァイアス同様女は男の足引っ張る俗物みたいな描かれ方されて最悪だよ

いや女は足をひっぱるだろ?普通。
593名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 11:57:39
いつも気になるけど本当に女性蔑視な作風なのか?
物語を動かすのは女キャラって事が多いだろ
594名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 12:01:14
谷口作品に毒されてる奴はやたらフェミを排除したがるよなぁ・・・
女性から見たらこずえのレイプとか気分良いもんじゃないよ
595名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 12:02:38
種→女、強い。
女性ファンゲット
ギアス→女、お荷物。
女性ファンドン引き。

これのどこが、福田化してるか解らん。
むしろ、いつも通りじゃん谷口。
とマジレスしてみた
596名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 12:06:30
プラネテスとかアニメになってタナベが執拗にドキュンな性格にされて、ハチマキ支持の男性信者にボロクソに叩かれる構図になってたもんなw
597名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 12:07:52
プラネテスを女性蔑視な物語だという奴は見て無いか味噌が入ってない
598名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 12:16:03
主人公がセクシストなケースが多い
ってか谷口作品の場合は全部そうだと思うけど
599名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 12:22:24
蔑視つーか、役割で区別してる感じがするな
で、そういう描写することで視聴者にどういう感情を与えるかとかちゃんと考えてる
600名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 12:52:54
>>594
気分が良いとか悪いとかで展開選んでるんじゃないだろ、アホ。
10代の沢山の男女が大人の監視もなく放り込まれたら
ああいう無法地帯になりかねないというのを描いたのがリヴァ。
601名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 12:56:10
盲目信者はカッとなった勢いで書き込むなよ・・・
602名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 13:14:37
カッとなった勢いでこのスレに雪崩れ込んできたのはどこのどいつかと。
603名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 13:34:28
>>602
だよな。
なんか昨夜から急にレスが増えたと思いきや…。

一部のアホが突撃してくる点では儲もアンチも同レベルだな。
604名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 14:03:48
監督が懸念していた作品の雑音は「声優に限らず」儲・アンチにも言える事だな。

最初に一番強く出たのはプラネの原作信者の暴走だけど、
(放送エリアの理由もあるが)ガンソでは異常なぐらい棲み分けが出来てた。
ギアスはその点で云うと酷い騒音。
いくら本スレの流れが速いからってこのスレで暴れるのはやめろ。



監督は種の状況を横目に見て何を思ったんだろうな。
605名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 14:13:35
最近の娯楽作品は映画やドラマなんかF1層に偏向したマーケティングやってるし、ロボットアニメでもヤオイ臭くされたりして男は肩身が狭い
だから谷口作品の男臭さぐらい女性陣は寛容な態度で接して欲しいと思う
606名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 14:29:31
>>605
別にそんな男臭いとも思わないんだけど
むしろ古き少女漫画のテイストがあるよねってかんじです
607名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 15:08:03
ガンソードの場合、コミック版がありえない程の突き抜けぶりだったからなあ。
少年漫画板スレでは、ネタとして楽しまれていたよ。
608名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 15:58:02
>>594
男から見ても気分良くないぞw
それに相場兄がボコられてるのは男性蔑視に当たらないの?
609名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 16:25:13
男女に限定して分けないと議論できないのかお前ら?
610名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 16:28:37
オカマ最強
611名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 19:38:15
武闘派ホモ
612名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 21:43:56
ギアスここ2話くらいつまらなかったが、今回持ち直したな
613名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 22:16:44
このままルルの悪の帝王ENDはないかね、さすがに無理かね
614名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 23:07:10
>>600
そんな高尚な意味で入れたんじゃ無いだろ
単に鬱展開いれてオタ釣る為だろが

ギアスでもバカの一つ覚えで同じ様なことしてるけどw
615名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 23:21:53
>>614
「蝿の王」すら知らない無知を発見ww

宇宙船という閉鎖空間に未成年だけで漂流する状況は
「蝿の王」にインスパイアされたものだよ。
リヴァでは更に大人達から命を狙われる極限状況下だけどな。

ついでに言うと、間の3作品は無視ですか、そうですかw
616名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 23:22:41
>それに相場兄がボコられてるのは男性蔑視に当たらないの?

何か凄い根拠のない言いがかりだな
617名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 00:42:41
まあ所詮専門卒の実質高卒には高尚なものはつくれんわな
618名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 03:22:21
>>615
蠅の王読んだこと無いヤツが声高に登場。またインスパイアですか?^^
619名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 06:24:02
>>390
ルルーシュの目の形をCLAMPの原案に忠実にすればこんな感じだったのだろうな。
620名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 06:26:02
忠実に→忠実にデザイン
621名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 14:30:59
>>619,620
忠実馬鹿乙
622名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 14:56:19
今週の話をあら探しするとこんな所かな。

黒の騎士団が会場周辺に簡単に入り込みすぎている事、特に人だけならまだしもナイトメアまで連れてきたらパツイチで見つかる。
ルルーシュが会場へ走るユフィへ追いつけないこと、いくら何でも足遅すぎだ。
竹とプラスチックだけ作られた銃じゃ、有効範囲相当狭いだろうし、よしんば当たったとしても対象があんなに離れていては殺傷能力もないだろう。
兵士達がユフィの虐殺命令に簡単に従いすぎていること、
あそこに集まった兵士達はおそらくエリートであり、この計画が持つ戦略的意味も充分知っていたはず、だのにあんな事をしたら日本人全員がけつを叩かれた状態になるのは想像できるだろう。
加えて、あいつらはおそらくダールトンの部下であろうに、上司が撃たれたのを見て何も反応しないのはおかしい。

まあ、フィクションにこんな事を言い出したらきりがないんだけどね。
623名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 15:16:15
考察しだすとつまんなくなるぞ
アニメに限らず
624名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 15:17:25
>>622
チラシの裏でやれ
625名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 16:54:36
>623
一種の病気だな
626名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 16:58:39
b別にアラがあるから駄目だなんて言ってないぞ。
そっちこそ病気なんじゃないのか?
627名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 17:24:07
リヴァイアス:25話で若本が急に死んだ娘のことを思い出して
リヴァイアスの攻撃を中止でハッピーエンドという超展開w

スクライド:ラスト付近での主人公二人のダサすぎる変身ww

ギアスとあんま変わんないじゃん
628名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 17:30:11
>627
厨腐はスレ違いだから帰ったほうが良いよ
629名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 17:33:37
>>622
黒の騎士団が会場周辺に簡単に入り込みすぎている事、特に人だけならまだしもナイトメアまで連れてきたらパツイチで見つかる。
→特区の内部はブリタニアの警備が手薄なんじゃない?何せ日本人のための区だし

ルルーシュが会場へ走るユフィへ追いつけないこと、いくら何でも足遅すぎだ。
→ルルは自分のミスに呆然としてたため、ユフィを止めようと走り出すまでに時間がかかった

竹とプラスチックだけ作られた銃じゃ、有効範囲相当狭いだろうし、よしんば当たったとしても対象があんなに離れていては殺傷能力もないだろう。
→ルルをわざと怪我させるための銃だから、殺傷能力は弱いほうがいい。強すぎると本当にルルが死んじゃうしw

兵士達がユフィの虐殺命令に簡単に従いすぎていること、
あそこに集まった兵士達はおそらくエリートであり、この計画が持つ戦略的意味も充分知っていたはず、だのにあんな事をしたら日本人全員がけつを叩かれた状態になるのは想像できるだろう。
加えて、あいつらはおそらくダールトンの部下であろうに、上司が撃たれたのを見て何も反応しないのはおかしい。
→ オレンジみたいにブリタニアの反逆が疑われた人間がどうなるか見てきただろ?兵士たちも皇族に対する忠誠心を疑われないよう必死なんだよ
630名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 17:43:44
こりゃ丁寧な解説どうも
631名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 18:25:09
無能だから仕方ないっす
632名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 18:44:49
谷口も大河原も無能じゃないよ
633名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 19:02:00
目が痛くなるほどの長文
634名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 19:06:33
事実若しくはそれに限りなく即した物じゃなければ駄目というのはおかしい
それでは創作自体立ちゆかなくなってしまうんじゃないか
フィクション自体嘘を前提に作られてるのだから
大事なのはそれを見る人の感情にどう影響を与えているかにあるのではないかい?
635名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 19:09:58
白鳥との対談どうなったんすか
636名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 19:46:50
リア厨ってこんな香ばしいんだ。
637名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 20:01:48
過去レスも読めない馬鹿ばかりか…
638名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 20:25:02
俺は今を生きてるんだよ
639名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 20:35:41
残念だが谷口スレもこれから福田負債スレみたいな雰囲気になる
640名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 21:11:09
まぁ、知名度が上がったってことじゃないでしょうか
喜ぶべきことかと
641名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 21:15:41
ガンソの時は平和だった
642名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 21:30:44
昔は良かった
643名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 21:39:17
ギアス本スレは流れ速すぎだから、このスレにいる。
ギアスしか見たことないけど。
644名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 21:41:55
このスレは遅すぎなんじゃ
645名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 21:46:34
業界板スタンダードだとこれでも早いほう
昔は一日2〜3レス付けばいい方だったし
646名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 21:47:06
分かりやすいほど急に加速するけどなw
647名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 21:56:46
>>643
帰れ
648名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 22:53:28
>>643
プラネテスを見よう
649名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 23:31:26
谷口のアニメをいっぱい見てる俺は一つしか見てない奴より偉いんだあぁーーーーーーーっ!!
650名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 23:33:57
>643
俺も俺も
651名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 23:46:40
谷口が辿り着けるところって大地、今川、高松とかあの辺じゃないだろうか。
細田、原、新海みたいにはなれないと思う。
652名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 23:50:12
>>649
偉くは無いが、谷口について語るスレなんだから、引き出しは多いほうが相応しい気はする。
653名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 23:51:52
>>651
もう帰れよ邪魔だから
654名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 23:56:45
細田、原、新海のような才気あふれる天才系でないことは確か。
職人というより仕事人って感じだね
ライバルは福田かな
655名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 00:00:11
>>652
これはアニメに限ったことでないが、
監督作品を一つ観ただけで、その監督の何について語れるのか物凄く疑問だがな。
656名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 00:10:28
吾朗は作品一つだけで語られてるが
657名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 00:11:40
ギアスは谷口アニメというよりサンライズの商業主義まるだしの
キャラ萌えアニメ。これで谷口も福田と同類に成ってしまった・・・


658名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 00:11:51
これはアニメに限ったことではないが、
出来上がった作品だけを見てその監督の何を語れるのか疑問だがな。
その監督の下について仕事ぶりを拝見した上じゃないと語ることは出来ないんじゃないか?
659名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 00:23:02
>>653
おちつけよ。別に叩いてるつもりはないんだけどな。
どちらが偉いとか言ってるわけでなく、進む道の違いというかね。
660名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 00:26:44
25話やっぱりコンテ切るんかな
661名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 00:35:23
>>658
なんか前にも他の奴にそういう風に絡んでた奴がいたな。
そう思うなら君もスレ違いなわけだ。
662名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 00:36:41
>>660
最後だからぜひお願いしたいな
663名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 00:42:59
>>659
大地や今川とはまた違うんじゃないか?
高松とはまだ似てる気がするけど
664名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 00:44:40
なんで高橋師匠の名前が出ないのか不思議でならんな、この流れ…春だからか?
665名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 00:46:28
>>664
それは言わずもがななんじゃ
666名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 00:47:54
またこの流れか
667名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 00:50:25
コードギアスに限れば高橋良輔(がかかわった作品)に対して
オマージュしている人のように私は思う。

対立する二つの集団と本来所属すべき集団に敵対する構成員、
時には双方に内なる敵たちがいて、そうした区分割りの中で
散り散りになった家族や友人が出会いと別れを繰り返していく
そんな設定での共通点を幾つかの作品で見い出せた気がする。

そして、大局的には対立の図式は解消しても
その始まりの頃の人間関係には皆戻れなくなってしまっていた
という結末も多かったように思っている。
668名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 01:02:54
たんに種からもってきてるでしょ
流行みたいなもの
669名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 01:24:15
谷口監督は天才とは言われない人。
別にそれていいと思うけどな。
毎回、水準以上のものを破綻させずにきっちり作ってくれるし。
670名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 01:30:02
>>661
だから素人同士喧嘩するなって言ってるの。
結局みんな谷口の事なんて何にもわかってないんだから。
671名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 01:39:31
いちいち福田の名前出す奴って、ホントにボキャブラリが無い野郎だな。
ま、どうせ自演だろうけど
672名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 01:58:21
クリエイター気取ってるところが鼻につく
673名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 02:20:02
>>670
>>661じゃないが、まるで自分は素人じゃない
っていうような書き方だな。
それに言ってる事が完全に詭弁だよ。
674名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 02:22:18
>>668
・・・そんな分析でいいのか

>>672
だ・・・誰が?

どのアニメ作家のスレにも投下できそうな煽り文だと思うが
谷口氏に限ればクリエイターっていう肩書きは否定してた。
675名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 02:24:57
谷口 そうですね。私が、大衆演劇の人に影響を受けたというのはお話しましたよね。
    やはり私たちの仕事というのは、基本的にお客さんよりも目下にいて、お客さんから
    おひねりをいただいて暮らしているということを忘れてはいけないように思うんですよ。
    芸術家だなんて堕落した言葉は自分で使うべきではない。あれは他人に対しての、
    評価・感想としてのみ使うものです。
676名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 04:53:42
この絵に耐えられるのは十分濃いアニオタだと思うけどな
677名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 05:01:49
今スクライド見返してるけど、ギアスより遥かに演出レベル高いよな
678名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 07:47:53
ギアスはたまに酷い演出がある
OPのMADっぽさはスクライドからかな
679名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 08:32:09
今見るとスクライドは展開遅いしいつも似たようなことやってると感じる
謎関係も全部投げたし
680名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 08:56:16
残り二話からのだらだら感はガチ>スクライド
でも個人的に谷口アニメの中じゃ一番好きなんだよな
幼女の夢が云々のシツコサさへなければ墓まで持っていきたい位
681名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 09:50:23
種のときに谷口は自分はガンダムやらないといって断ったらしいけど
ギアスやっちゃったらおしまいだよな
682名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 10:52:40
谷口は「クリエイター」と呼ばれるのは嫌いだけど、実際はクリエイター指向だと思う。
クリエイターなんて歌手をアーティストと呼ぶのと同じようなもの。
そんな言葉遊びをいちいち気にしてる時点で充分クリエイター気質。
683名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 11:38:32
それこそ言葉遊びだから気にしなくて良いんじゃね?
684名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 12:39:52
>>673
人の発言を詭弁扱いするならどこがおかしいかだけでも教えてくれ。
685名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 13:04:22
今、見てもこの回は泣ける
ttp://stage6.divx.com/members/284721/videos/1139563
686名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 16:53:42
つまんない回はそのまんまつまんない

ほかと同じただの雇われだろ。原作や脚本吟味したり、いままでの仕事から考えて
数年以内に自分で原作までやるようになるとはとうてい思えない
687名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 17:10:45
谷口は富野嫌いなくせに絵が描けないからやってることが富野なんだよな
良輔さんみたいにジャーナリスティックになれるほど頭良くないし
688名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 18:03:50
高橋良輔みたいに別の切り口で云々〜とか確かにありえないな
689名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 20:03:15
高橋監督のように常に何か新しいことをやろうとしている所は評価出来る
690名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 20:24:25
できるかw
691名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 20:30:54
ギアスには高橋良輔へのリスペクトを感じる。
ガサラキとかあのへんの
692名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 20:32:37
ギアスは自虐史観ここに極まれりって感じだが
ガサラキの西田が見たら切腹ものだろうな
693名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 20:44:25
ギアスのスラッシュハーケンはガサラキからって明言されてるしね
他にも色々似てるとこあるしかなり意識してる?
694名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 20:47:47
引き出しが少ないんだろ
695名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 20:49:02
足りないのは学じゃないの
696名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 20:55:25
たしかにあったま悪そうな顔してるね
697名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 20:58:20
もう福田と同程度って結論出ちゃったしこのスレもいらなくね?
698名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 21:01:24
マジメな話福田といい勝負だと思うよ。福田も嫁さえいなければ
傑作はつくれないけどそこそこ佳作のアニメつくれる平凡な監督だし
699名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 21:02:10
コンテのセンスは福田の方が上だと思う
700名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 21:05:54
自演乙
701名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 21:06:38
顔の造形も福田のほうが上
702名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 21:08:00
>>700
つまらん反撃だな
703名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 21:09:35
自演とか言ってる儲は現実見たほうが良い
704名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 21:14:14
自演乙
705名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 21:15:54
演出家としての福田の能力を甘く見すぎ。
谷口に勝ることはあっても劣ることはない。
706名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 21:16:06
20:47:47
20:49:02
20:55:25
20:58:20
707名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 21:16:31
まじで自演決めつけしか反撃の方法がないとわ…
監督が糞ならその信者も糞ってことか勉強になった
708名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 21:16:59
信者、姑息やなぁw
とりあえず俺以外も書き込んどるアンチおるで?
709名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 21:18:13
おるで
710名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 21:20:41
谷口信者は教祖とおなじでバカしかいないから仕方ないよ
711名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 21:21:13
武闘派ほも
712名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 21:21:43
便乗自演して信者とアンチ両方を釣り上げるつもりだったけど、
双方テンプレ通りの反応つまんねーな。糞監督のスレには糞住人
713名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 21:23:13
いらっしゃい〜
714名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 21:23:25
ってか個人スレで9もいってるんだよなここ
よっぽど信者たちのぬるま湯っつーか温床としてヌクヌクと今までやってきたのだろう
715名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 21:24:15
真奈美ーーーチャッピーー!!
716名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 21:25:00
サクラップwwwwwwwwwwwwwwww
717名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 21:26:35
ちょwwwwwwwwww
718名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 21:27:39
59 :名無しさん名無しさん :2007/03/23(金) 22:00:23
>>57
立った頃見たけど煽りが的外れすぎて腹も立たないからなあ…
719名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 21:46:13
桐原とかリヴァイアスのベルコビッチ、下村あたりはガサラキの西田
に比べて魅力薄すぎ
720名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 21:50:15
だって監督と脚本家が頭わるいんだもん
721名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 21:52:50
ガサラキの脚本は糞脚本家でしかも脚本書くのはじめての野崎だったぞ
722名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 22:19:45
なんかやっかいな人に目を付けられちゃったな
とりあえずあまり関係のない福田監督と比較するのは
大した意義があるとは思えないのでほどほどにしといてもらえないでしょうか
723名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 22:21:59
ヒント:助監督
724名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 22:24:47
なんで急にのびてんの?
きめえ
725名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 22:28:39
>>708
関西弁急に使い出して別人だってアピールすんなよw
バレバレだよ?
726名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 22:37:43
ガンソとプラネテスのDVD売り上げ枚数全て合計しても
種死一枚の売り上げ枚数に到達できないという事実
727名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 22:43:05
必死だな(笑)
728名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 22:59:54
変なのが沸いてるな
729名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 00:21:39
ガサラキとギアスと比較すると、売れる売れないの理由がなんとなく分かる
全てにおいて対照的な感じがする
730名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 00:28:27
種の脚本そんなに悪くないよ。
今再放送見てるけど結構面白い。
アラが多いってのは確かかもしれんけどね。
731名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 00:32:56
>>730
ここで言われてもw
732名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 00:37:31
谷口のファンって盲目的にマンセーするからな〜

今までDVDが売れなくても、売り上げより内容って言ってたのに
ギアスが売れたら媚要素満載でも売れないより売れた方が偉い
ってコロコロ意見が変わるからなw
733名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 00:44:11
谷口は福田じゃなくて錦野の方が近い気がするんだが…。


ってか福田以外に名前知らんのかとツッコミたくなるんだが…。
734名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 00:45:14
俺は媚び要素満載なギアスが大好きだ
釣られていると分かっていても面白いんだからしょうがない
735名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 00:45:16
錦織はなぁ・・・
俺アンチだけど正直谷口以下だろwwwww
736名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 00:46:43
>>734みたいなオタクはバカだから扇動しやすいお(^ω^)
737名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 01:06:31
専門用語がなくて分かり易い
738名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 01:26:44
>>730
かわいそうに碌なアニメ見たこと無いんだね…
739名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 01:32:30
佐藤竜雄とか似てんじゃね?
作品もナデシコやステで一般でも人気がある作品を作る一方で、イリュウやらイクミでコア向けなアニメ作る所とかさ。
740名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 01:49:54
要するに谷口は福田やサトタツと同じ様にヲタの欲望を満たすだけの商業肉便器に成り下がったと
741名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 04:14:58
>>738
そりゃてめえだろ
馬鹿板の知ったか素人共の言うこと鵜呑みにしてる奴が偉そうに何言ってるんだ
ほんと救えねえな
馬鹿は自分が馬鹿だとわからないってのは正にお前のような奴のことを指して言ってるんだよ
742名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 06:07:29
思ったよりしつこいw
743名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 07:06:12
種信者爆発
このスレの住民は種を見てないので会話にすらならない

負債の写真でオナれば良いと思います
744名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 08:41:06
あっ伸びてる→開くんじゃなかった('A`)

ここ数日の間、このパターン多杉
745名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 09:04:48
見なきゃいいのに禿げさん
746名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 10:55:06
ギアスは種のエッセンスもろに含んでんのに
谷口というネームバリューだけでギアスマンセーしてるの?おめーら
マジでキチガイだわ
747名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 11:18:43
売れるために分析はしただろうが言うほど似てないかと
748名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 11:19:48
釣り糸だらけになっちゃったな
ここはそんな良い釣場じゃないと思うのだが
つれるには俺みたいな下魚ばかりですよ
749名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 11:38:11
谷口は卑屈なやつだな
ガンダム監督やらせて貰えなかったからって
種に粘着してパクリばかりやってるし
その上パクッてないと言い訳するし不愉快過ぎ
堂々とやる福田のがまだまし
750名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 12:28:47
谷口は自分からガンダムやりたくないって言ったんだぞ

まぁ、ガンダムっていうブランドにすがるのが気に食わなかったのだろう

ギアスで堂々と種よろしくサンライズ商業アニメやってるとこ見るとホント形式に拘るだけの凡才だよねw
751名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 13:17:39
種もギアスもプラネテスも大好きな俺は異端
752名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 13:39:15
スクライドの頃からやってること変わってないと思うんだけど
今更サンライズ商業云々言ってる奴はなに?脳内美化?
753名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 13:45:19
少なくともスクライドの頃はどういうキャラを描きたいかははっきりしてたよ
ギアスは谷口自身が何をどう表現したいかがはっきりしないか
もしくはその内容自体がイマイチな気がする
754名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 13:58:27
>>753
同じ番組を見てるとは思えないな
まだ終わってないけど少なくともキャラに関しては迷いないしハッキリしてると思うけど
755名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 14:04:01
だからそれが脳内美化だっつーの
スクライドは君島死ぬまでgdgd杉てキャラがどうこう以前だし
序盤は割と頑張ってたギアスだが今はピンクが君島と同じ踏台だし
4クールかけてスクライドみたいな流れにしたいの見え見え
まぁ長文で文句垂れつつ谷口のアニメ好きだから応援するけども
756名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 14:20:01
キャラの死が主人公の踏み台というのは違うと思うんだけどなぁ
踏むというより抱えるという印象なのですが
関係ないけど踏み台で思い出したのはDBの人造人間だった
757名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 14:40:30
ギアスは単純に漫画アニメを目指してるように見える
毎週飽きさせないことに主眼が置かれてる感じ
758名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 15:43:30
>>754
ちゃんとキャラ立ちしてるかじゃなくて、こういう人物のこういう生き様を
視聴者に訴えたいという部分がないだったんだけどわかりにくかったな
ギアスのキャラはしっかり作ってあると思う
759名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 17:15:45
少年漫画的って言ってたのは河口Pだっけ?
760名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 18:32:45
>>758
生き様に関しては22話の時点でも思うところがあるけど
その先が妄想入るんで最終回まで結論は留保せざるを得ないですね
ただ監督のモチーフが割と自分の好みど真ん中付いてくるんで
割と楽観視はしてるよ 非常に楽しみ
761名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 21:07:48
面白いんだけどクールでイナセなキャラが足りない
藤堂も玉城もアホだし
762名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 22:25:58
若本皇帝
763名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 22:56:07
やはり谷口には黒田脚本がないと駄目なのか・・・
764名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 23:06:08
ふと、はれぶたを思い出したんだが中の人被ってるんだな
765名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 23:48:09
正直な話、良くも悪くも谷口自体は変わってないと思うがな
今叩くなら大河内だろ
ほら、アンチ大河内スレ立てようぜ
766名無しさん名無しさん:2007/03/28(水) 01:00:50
ギアスは全話大河内が書くべきだろ
吉野と野村はアイデア出しとダメ出しとピクチャードラマとドラマCDだけやってればいい
767名無しさん名無しさん:2007/03/28(水) 01:56:06
>>766
やっぱりみんな同じ事思ってるね
768名無しさん名無しさん:2007/03/28(水) 02:51:43
>>766
その脚本陣の中で大河内が無駄に一番先輩でダメ出しされにくい件
769名無しさん名無しさん:2007/03/28(水) 04:01:37
連続4クールでないなら脚本家一人でよかったんじゃ・・・
770名無しさん名無しさん:2007/03/28(水) 12:45:26
リヴァイアスのドラマCDVOL3の、
「あれから」ってチタニアに着いてからの話ですか?
771名無しさん名無しさん:2007/03/28(水) 16:25:12
そこまで言うならてめーが作って見ろよといいたくなるレスの嵐だな
772名無しさん名無しさん:2007/03/28(水) 16:44:12
そういや久米田もついにアニメ化か
世も末だな
773名無しさん名無しさん:2007/03/28(水) 18:21:18
今週の放送で最終回?
774名無しさん名無しさん:2007/03/29(木) 02:41:28
>>773
一応24話・25話をSPでやるって話だったんだが(総集編が入ったため)…いつやるの
775名無しさん名無しさん:2007/03/29(木) 08:15:52
まぁ売れたからこそ出来る暴挙だな
売れてなかったら作画とか気にせず2クールで終わらせたんだろうか?
776名無しさん名無しさん:2007/03/29(木) 11:07:47
地上波深夜アニメで期をまたいでSP放送なんて聞いたこと無いからある意味快挙だな
売れてなかったら絶対に出来ない芸当
777名無しさん名無しさん:2007/03/29(木) 11:14:33
そんなことを偉業だと思うなよ
778名無しさん名無しさん:2007/03/29(木) 16:11:20
御伽草子でもそういうことやってたよ
779名無しさん名無しさん:2007/03/29(木) 21:53:30
久城りおん降りてたんだね…
780名無しさん名無しさん:2007/03/29(木) 22:05:07
残り二話は夏期決定だってな。ハマってる人には可愛そうな時期だわ
二期はこれからアイマスやってガユンダムと続くわけだし今年中は無理かね
781名無しさん名無しさん:2007/03/29(木) 22:23:05
>>771
小学生ですかw

プロの仕事を素人にやれって言う時点で間接的に監督およびスタッフを
馬鹿にしてることになるんだが…
782名無しさん名無しさん:2007/03/29(木) 22:23:48
アイマスがやたら作画よくてむかつく
783名無しさん名無しさん:2007/03/29(木) 22:26:42
>>740
最初からそうじゃないの?
784名無しさん名無しさん:2007/03/29(木) 22:53:50
なんでそんな商業主義が嫌いなん
785名無しさん名無しさん:2007/03/29(木) 23:26:42
次回作に期待
786名無しさん名無しさん:2007/03/29(木) 23:49:53
787名無しさん名無しさん:2007/03/29(木) 23:54:14
ちょw夏ってwwwww

それはないだろ…
788名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 00:43:38
6月終わり7月始めぐらいでしょうかねえ
二期はきちんとアニメーターが集めてくれ
789名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 01:03:14
2スタ(今はもう4スタだけど)ってサンライズの精鋭じゃなかったの?
予算も1番降りてくるって聞いたんだけど。
790名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 01:04:15
>>781
あほかお前は。
無知素人が偉そうに知った風な口聞いてるんじゃねえよっていってんの。
791名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 01:08:49
2スタは新ガンダムで忙しい
792名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 01:25:58
>>790
そういうお前が一番偉そうだって事を自覚しろタコ。
何様のつもりだ?
793名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 01:33:52
煽り合って恥ずかしくないの?
794名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 02:12:48
>>791
んなこと言ってんじゃないんだよ。元々2スタで始まった企画だろ。
なら最高の環境を用意してしかるべきだろ。
795名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 03:39:02
元々2スタといっても分室だったから……
大人の事情が大変なのです
796名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 07:02:06
夏期は外道だな。ファンは生殺しだったりするんじゃないかな
797名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 07:25:32
アニメ誌とかはそっちのが引っ張れて嬉しいだろうね。
そこら辺エヴァとよく似てる。
798名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 07:45:29
劇場もありうるな
799名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 07:56:07
リーンと被った上にASTAにスタッフ引っ張られたからなあ。
24話以降はどうなるんだろ。
800名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 08:19:41
正直今のASTAは凄いよ
山根の新作にキムタカも来るし
801名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 11:37:45
ときメモに夢中でギアスの方をろくに手伝ってくれなかったからって僻むんじゃねえよ
802名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 13:58:35
なんでもいいがギアスの話の整合性のなさは同人以下ですよ。
803名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 14:01:37
話の整合性なんて求めちゃいけない。その場の勢いを楽しむものだよギアスは。
804名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 14:14:14
整合性がないって本気でいってるの?
805名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 14:15:06
整合性とかはあんまり気にしないけど
全体的にごっこ遊び臭く見えてしらけてしまう…何が原因なんだろう
806名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 14:17:25
昨日初めてギアス関連スレ見たけど酷い有様だな…
807名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 15:40:04
谷口のアニメってだいたい関連スレが酷いことになるよね
スクライドとかの頃は2ちゃん民自体がまだ少なかったからまともだったけど、
プラネテス、ガンソ、ギアスと三連ちゃんってのは凄い。ガンソはアンチスレが普通だったけど
808名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 16:22:15
癖が強いから好き嫌い別れるんじゃないかな
そして中毒性も高いので、熱烈な信者が生まれ、それを嫌うアンチが生まれるw
809名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 19:00:53
>>789
スケジュール管理の下手な奴がいれば予算や精鋭がいてもねぇ…
810名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 19:38:40
ニーナ…酷いな(良い意味で)
シュタインとか参謀キャラは変態ばかりか。
オマケにカズマのアルター風デザインは何だ…
811名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 19:57:02
バンダイチャンネルでもガンソが始まるな。
>『ルルーシュ』の谷口悟朗監督がおくる流浪の復讐譚。

以前までは「プラネテス」が代表作だったのにな…
しかし何故またバンダイチャンネルに身売りを…
812名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 20:06:50
流浪の復讐譚…
813名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 20:25:58
さらに!受賞をうけて、谷口監督から掲示板をごらんの皆さんにメッセージが届きました!

「監督の谷口です。
 皆さんの応援のおかげで『コードギアス』は賞をいただき、更に続きまでつくらせてもらえる事になりました。感謝しています。
 気持ちは言葉をつらねた分だけどこかリアルと離れていってしまう気がしますが、それでも皆さんには伝えておきたい。
 今の『コードギアス』が、そして『ルルーシュ』が在るのはあなた達ひとりひとりのおかげです。ありがとう…」


だそうです。特に壊れてないなぁ。
814名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 22:59:23
福田だって受賞のコメントはまともなこと言ってる。
815名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 23:19:24
逆に変なこと言う奴とかいるのかw
816名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 00:37:27
谷口監督のインタビューや対談は、恐ろしいほど大人の対応ばかりという印象。
誰にも恨み言は言わず、関係者やファンをサラッと持ち上げる。
あと大口を叩かない。
いや、もちろん面白いけどね。白鳥さんとの対談記事とか。
817名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 00:48:08
まあその分裏でネットギアスでぶっちゃけてくれや
818名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 01:46:34
裏ギアスはすごく楽しみだけど谷口は出ないんじゃ
819名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 02:01:56
時間があれば出るんじゃないのか?というか出てほしいw
820名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 02:08:16
ネップラに出たことあったっけ?
出てた記憶があるけど気のせいかも
821名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 02:24:54
出てたよ。アポなし電話で1回、ゲストで1回。
822名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 02:40:43
ガンソでも出てたよな
823名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 03:16:36
まあ今回の一軒で谷口が福田以下なのバレてしまったからなあ
824名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 03:26:03
このアニメは反米じゃなく賛米だったんだね
“合衆国日本”
驚いたわ…
825名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 03:40:02
なんたる短絡思考
826名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 03:51:30
あほ。
ブリタニアがイギリスを元ネタにしてることから見ても、この話がアメリカのイギリスからの独立戦争を意識して作られていることは明かだろうが。
ったく、何でこう人の事馬鹿馬鹿言う奴に限って、自分が一番馬鹿なのに気付かないんだろうな、ほんと痛いわ。
827名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 03:58:53
ギアスって全体的に製作・制作がひどいという印象

谷口の演出は勢いがあってかなりいいし(人気が出たのは脚本や
キャラクターよりも、勢いだけはある谷口の演出だと思う)、
脚本もメインストーリーの部分は悪くないと思う。
問題なのは、複数の脚本家の連携が明らかに取れてないため、
話数ごと(もしくは前半と後半)の作品のトーンが明らかに
違ってきてるところや、いびつな制作スケジュールにあり、
これは監督や脚本家の責任というよりは、制作進行やプロデューサーの
責に帰すべきものでしょう
828名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 04:48:39
ひどいとまでは思わんけど
どたばたしてる印象はあるなぁ。

まぁ前回と露骨に話が繋がってないってことは
さすがにないだけマシかw
829名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 05:13:50
ネットって素人批評家が物凄く多いんだよね。
あら探しや自分の主観でしかない事をただ並べる事が批評だと思いこんでいる馬鹿が。
そういう奴らにとってギアスが都合の良いアニメであることは間違いないだろう。
830名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 06:22:04
そういう奴が集まり易い作りのアニメだしなあ
ある程度は仕方ない
831名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 06:32:44
アメリカ人大喜びの内容だったね
832名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 06:52:05
玄人批評を是非聞いてみたいもんだ。こんなアホアニメに玄人も糞もないとは思うが
833名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 07:01:11
どこら辺があほだった?
834名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 07:56:15
ギアスの裏話がもの凄く聞きたいです…
時期がたてば色々とぶっちゃけてくれるんだろうか?
835名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 08:09:13
ギアスあんま楽しめなかった俺も裏話は滅茶苦茶聞きたい
836名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 08:59:44
>>827
現場の最高責任者である谷口の責任が皆無ってことは無いだろう
それに人気が出たのはクランプのファン連れてきた事と
アニメ誌に大金ばら撒いて猛プッシュして貰ったからだろうし
それが無ければ何時ものDVDが売れない谷口アニメだよ。
837名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 09:04:46
>>815
富野
838名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 09:53:29
独立宣言でゾクゾクしてしまった
演出が最高
839名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 10:01:37
所詮三流監督ということがわかっただけだよ
840名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 10:41:09
>>836
ツバサもホリックも大して売れてないんですけど
アニメ誌も事前は弱くて、後から乗っかってきたって感じだし
841名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 10:45:46
スザクはルルーシュの正体まだ知らないんだよな?
842名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 10:49:04
ガンソ以外はそれなりに売れてるんだけどな
843名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 11:01:49
ユーフェミアはデスノートのしおりだったんだね。
あれでようやく縷々は私情を吹っ切ることが出来たんだね、よかったね。
844名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 11:10:50
キラは最初から吹っ切ってなかったか
845名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 11:14:22
映画版の話だよ。
原作だと第一話でふっきれちゃってるけど、映画版だと最後まで悩ませる。
846名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 11:34:39
>>827
ここまで人気が出たのはキャラ描写と脚本のおかげだとマジレス
847名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 11:36:58
どうみても腐女子人気だと思いますが
種の二番煎じ
848名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 11:38:31
単純に面白かったからってのと、
視聴者に見ようかと思わせる要素が多かったから、だろう。
いくら面白くても見て貰えなきゃ意味がないからね。
849名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 12:39:53
また先週みたいにアンチが突撃してるよ。
850名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 12:46:59
もう福田と同一視されているからこれからも荒れるのは仕方ないね
851名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 13:01:47
ハイハイ人気の証明、人気の証明
アンチってせつない生き物だな
852名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 14:04:43
谷口って第1話と最終話で、対になるシーンがよくあるけど、好きなのかな?

リヴァイアスだと昴治が家を出発するときとか、
プラネテスでもタナベの初仕事のときとプロポーズのシーンでハチマキが振り返るシーンとか。
今回の「だから・・・」もですし。
人間的に成長したとか、情念の変化を表すためなんだろうかな、とも思うが、
訊いてみたらただ単に私が好きなだけですとかって答えそうな気もするが・・・

いずれにしても裏ギアスには出て、ぶっちゃけて欲しいな。
853名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 14:59:25
>>852
ガンソードでも最終話のエルドラがダンをブン投げるシーンはそれにあたるよな。
854名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 15:25:09
>>852
スクライドでも第1話と最終話のラストカットの拳
855名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 17:35:03
谷口はサンライズと組んじゃダメだわ。
谷口の高い要求にサンライズは応えられない。

スタッフが良くても体制が良くない。なんでBONESくらいのこと出来ないのかなぁ業界最王手のくせに。
856名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 17:39:08
783 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/03/31(土) 14:08:31 ID:rnJ8URDo
嘘ならいいね

Q 24、25話の放送が夏にズレたのは?
・演出を担当していた九城りおん氏がぶっ壊れた。
・現場混乱、作監逃げる
・空気の読めない制作進行がスケジュールが押しまくっているにも関わらず、わけの判らないスケジュールを組む。
・谷口監督はガンガン直しを強制してくる
・それに何人かの原画師がついていけず辞める。
・現場さらにてんやわんやに。

さらに二期は完全に原画師を今とは別口で集めているという話
857名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 17:48:56
原画マンを原画師と呼んでるのはじめて見た
エロゲじゃないんだから
858名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 17:52:54
というか「久城りおん」じゃないのか
859名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 18:40:52
りおんはアイドルマスターに参加してるみたいだけど
860名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 18:58:42
>>855
1、7、8スタと比べて2スタ分室のギアスの制作体制が弱いだけだろ。
861名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 19:14:44
ギアスなんて歴史的作品から逃げ出すスタッフとかわけわからん
ネタだろ
862名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 19:15:25
その辺深夜に飛ばされたのが理由だったりするのかね?
もしそうなら河pが初期に見せてた土6への反逆精神もわかる気がするし
863名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 19:44:09
864名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 20:01:48
>>855
逆に谷口がBONESに行けば良いんじゃねえの?
865名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 20:17:25
谷口はサンライズにいたほうが合ってると思うけどね
866名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 21:13:31
またプロデューサーとかするんじゃね
867名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 21:36:34
サンライズ出身の監督は何気に外に出て色んな仕事してるな。
んで元々外から呼ばれた谷口が逆にサンライズに居座ることになったのは面白いと思う。
何分キャリアが浅いからこれからのことは分からんが。
868名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 22:03:02
バレ氏の発言で
総集編は上からの命令で突如、作る事になってしまいその為23話まで、ある程度区切りをうたないといけないので脚本を一人追加して無理矢理、詰め込んだ。
との事よ
869名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 22:03:36
>>866
理由はどうあれ納期守れなかった奴が
プロデュサー任せて貰えるのかね?
870名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 22:08:56
納期守れなかったのはサンライズお抱えの制作デスクだろ
871名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 23:25:32
ギアスで谷口の評価が上がったと言う人もいるが、逆に下がったんじゃないだろうか?
業界的にはヒット作るよりスケジュール守る監督の方が重宝されると聞く。

スケジュールが破綻したならしたで、谷口は作画を諦めるという選択肢もあったんじゃないかな?
でも谷口も作画こだわるタイプらしいし、ギアスは見た限りなかなかのハイクオリティを保っている。
まぁそのことについては我々消費者にとってはありがたいことではあるが。
872名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 23:43:51
谷口は作画こだわってるのかこだわってないのかわからんな
ギアスじゃ作画はとりあえず顔崩れてなきゃ良いやレベルだし
プラネテスの時は宇宙空間での作画とか気合はいりまくりだったし
使い分けてるだけかな
873名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 23:56:38
今忙しいんでしょサンライズ
874名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 00:13:50
谷口は総作監主義じゃない?
突出したものより全体の安定を優先してる感じ
875名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 00:45:20
>>874
お前は何もわかってない。
876名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 00:55:35
まあギアスで確定したのは谷口と福田が似たようなもんだということが皆に知れ渡ったこと
877名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 01:19:07
>>873
全体のクオリティで言ったらプラネテスよりギアスのが作画いいぞ。

>>876
まあね、作家性で言ったらその両者は相当似てると思う。
878名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 01:27:51
ギアスとプラネテスでどっちが作画良いと聞かれたらプラネテスじゃねぇか
ギアスで作画良いってどこら辺だ
879名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 01:31:47
ブイツー(フォン・ブラウンかよ!)は面白いネタだったけどアインシュタインが日本人嫌いで原爆作っちゃうのはチトひどい気がする
880名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 01:33:45
細かい芝居よりロボが動くほうがまあ分かりやすいからなあ
881名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 01:57:26
>>880
多いよなー、こういう奴、とりあえず目に付く長所を貶しておけば通っぽく見られると思ってるの。
実際は、人間描くことよりロボを描くことの方が作業的に大変だし、人間に関してもギアスは相当高いレベルにある。
プラネテスがお世辞にも気合いが入っているとは言えない回が多かったのに対して、ギアスはテレビアニメとしては毎回相当に高水準を保っていた。
882名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 02:00:45
キャラはもちろんロボもエウレカ以下です
883名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 02:04:43
OPで種にすら負けてるじゃんメカはw
884名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 02:07:58
映像作家としてはまだ福田のほうが才能あるしね
885名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 02:11:03
谷口アンチスレはここですか?

それとも福田スレでした?
886名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 02:14:52
口を開けば種タネ種タネ…頭付いてんのかよ?

週末はいつもこの流れで嫌気が差す。
887名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 02:15:28
谷口の成功に嫉妬するスレです
888名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 02:16:47
もう、コンテの福田、ドラマの谷口って事でいいじゃん、
889名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 02:27:53
>>874
リヴァイアスやスクライドは総作監置いてないんだが。
単にギアスが萌え要素強いからそこんとこ重視してるだけだろ。
890名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 02:30:12
>>881
ロボを描くのは確かに面倒だが、細かい芝居をやるのも面倒なのは同じだろ。
見る目が無い奴が他人に説教するなよw
891名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 02:34:41
こんな話題にそこまで噛みつかれても困るわ。
結論の出しようが無いしな。
892名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 02:43:16
具体的に非難されてるだけだな。>>881一人が
893名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 03:02:39
>>884
どの作品でも同じような映像手法ですけど何か?
894名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 03:06:19
>>875
分かってねーのはおめーだ
絵心ないやつが調子こくな
895名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 03:14:43
>>894
^^;
896名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 03:18:15
谷口の作監主義は今に始まったことじゃないだろ
プラネテスはあれはまた別、
サンライズ的には結構力入れてたみたいだし
原画マンの個性重視の最大瞬間風速アニメにはなってないってのは見りゃあ分かるだろう
897名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 03:40:20
コードギアス映画化!
ガンダムSEEDと同時上映
2008年4月1日公開
898名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 03:55:41
>896
>見りゃあ分かるだろう
現実でこういう人間って隔離されてるよね
親は病院連れてけよ
899名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 04:13:37
リヴァイアスは平井に注文つけてたって聞いたことがある。種キャラの目みたいなやり過ぎにならないように。
絵ヅラに注文つけるあたり作監主義は外れてないかもな
900名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 04:18:22
>親は病院連れてけよ
>>898の親は精神科紹介してやれよ
901名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 04:30:01
>>899
そりゃ作品に合わせて落ち着いた絵にしてくれって意味じゃないの?
それくらいの注文入れるのは当たり前だと思うが。
902名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 05:06:19
>>892-895 >>898
低脳が一人で喚いてるのか?
903名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 05:13:00
>>899
初期デザインとかどこかで見れる?
904名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 05:18:59
ガルキーバの頃から平井の絵は変わってないのだから容易に想像はつくだろ
905名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 08:07:31
黒女はレイプされて殺されちゃうのかなー
906名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 08:40:35
谷口は「自分のやりたいこと」と、「求められている」ものとの妥協点を見出すのが上手いなあ
最大公約数って言ったらいいのかしら
そういったものを上手く見つけ出す希ガス
907名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 09:11:24
視聴者がレイプ虐殺オナニーなどという低俗描写を求めてるとでも言うのか
ホント厨ばっかだな
908名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 10:02:21
レイパー谷口
909名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 10:54:02
>>899
つーか種より前だろ
アホか
910名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 11:41:32
>>907
そうは言っても性と死を超越した存在になるのは、なかなか難しいぞ
911名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 12:18:57
ギアスってつまりはガンソードの前日譚だったのね
理想の世界を作るため犠牲をいとわないインテリVS愛する人を殺された復讐バカ
912名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 14:02:15
ギアスって赤と黒をモチーフにしてる気がする
ジュリアンとルルーシュってどことなくキャラ似てるし
ルルーシュという名はLe Rouge et Le Noir(仏語で赤と黒)の
Le Rouge(ル・ルージュ)からきている可能性もある
ジュリアンにとってのし上がる手段だった聖職者の黒い服は
ルルーシュにとっての黒の騎士団とも考えられるし
ルルーシュはジュリアン同様最後処刑されて終わるかもね
913名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 15:01:52
>>912
すげーなインテリ
もっと詳しく
914名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 17:39:24
ジュリアンって誰だよ
915名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 17:44:23
ボンズで谷口にやらせろ言ってる奴が居るが
オリジナルものだったら完全に死亡する
916名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 18:01:31
ならゴンゾで
縁もあるし
917名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 18:25:31
TBS終了の予感
918名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 18:34:53
>>916
ゴンゾのDVDボッタクリは以上。バンビジュより酷い。
919名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 18:57:26
やっぱサンライズが無難です
920名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 19:13:27
贅沢言っちゃ駄目だよね王手が一番
921名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 19:37:36
ガサラキ、リヴァイアスの縁で小林のマングローブで仕事しないかな?
922名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 20:23:52
顔が崩れてもいいなら
923名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 20:33:10
>>909
リヴァイアス以前の絵柄見て来いバカ
924名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 20:37:40
マングローブはまだ2つくらいしか作品作ってないな。
925名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 21:14:42
あぁ、マングローブは良いなぁ。
ジェネオンとは良い繋がりもあるし。

谷口作品はダサいと云われまくってるから、
もう少しデザインに関する知識とか身につけて欲しい。
キャラクター性はダサくても別に構わんのだが、
また平井と仕事した(させられた)時に、
今彼の貫くスタンスを徹底的に壊して欲しい。無理だろうけど。
926名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 21:15:39
>>889
平井って総作監やりたくないみたいなんだよな。
927名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 21:20:08
コードギアスの谷口とガンダムSEEDの平井が夢のタッグ!
という新作発表
928名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 21:23:33
>>876
ギアスが初見の人にはそう思われたかもしれないな…
929名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 21:31:48
ギアスで福田化しただけだな。問題はこの先この路線でやるなら
福田以下になる
930名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 21:34:02
>>899
リヴァイアスのMOOKを読むと、地味な感じの
キャラデザインにしてくれってオーダーだった。
因みに、ガン×ソードのキムタカ絵も同じく
今迄とは違うラインで…てなオーダーだったとMOOKに載ってた。
931名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 21:34:06
>>927
事実、無知の厨房がスクライド見て種のバクリ過ぎって言われた事あるからなぁ。(冗談抜きで)
932名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 21:51:22
バクリ過ぎなんて言わないだろ
933名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 22:03:47
>>931
今でもリヴァとスクライドの監督は種と同じ監督って思ってる奴がいるし。
934名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 22:05:57
わざわざそういうことに疎い層の例を出してもしょうがないかと
935名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 22:08:26
バクリって何?2ch語?
936名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 22:32:41
じやあ谷口は福田の盗作屋で
937名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 22:37:06
痛い子が転がり込んでるなぁ…
死ねば良いのに。
938名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 22:44:13
>>933
それって「耳をすませば」の監督は宮崎駿だと思ってるのと同レベルかな?
939名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 22:57:00
え?違うの?
940名無しさん名無しさん:2007/04/02(月) 00:19:59
>>936
120%逆だろw
941名無しさん名無しさん:2007/04/02(月) 00:23:10
>>938
宮崎息子が千尋作ったと思ってるのと同レベル
942名無しさん名無しさん:2007/04/02(月) 00:32:34
種厨っていうより福田厨だろ
種厨でもここまで痛くはないわ
943名無しさん名無しさん:2007/04/02(月) 00:47:16
ほんと種アンチって死んで欲しいよね。
944名無しさん名無しさん:2007/04/02(月) 01:38:09
種と福田をNGにすればすっきりするよ
945名無しさん名無しさん:2007/04/02(月) 01:59:58
散々にレイプされ、息絶え絶えになった黒女の所へ仰木がやってきて、仰木にルルーシュの正体を明かしてから死ぬって展開なのかな。
946名無しさん名無しさん:2007/04/02(月) 02:38:30
>>899
リヴァイアスは古澤Pだか小林Pだかが
「エヴァっぽく」ってうるさかったからああいう絵になった
ちょっと前のガサラキも同じように村瀬が貞本コンパチ絵描いてる
947名無しさん名無しさん:2007/04/02(月) 03:41:11
>>926
総作監より原画やりたい人なんじゃなかったっけ?
948名無しさん名無しさん:2007/04/02(月) 09:10:17
>>947
いやキャラデザしかやりたくない人だよ
949名無しさん名無しさん:2007/04/02(月) 13:27:02
オリンシスに一回も原画にも作監にも入ってないしな
950名無しさん名無しさん:2007/04/02(月) 15:12:25
キャラデザだけ、やりたいってどんだけ儲けたいんだよ。
個人的にはキムタカの方が好きだ
951名無しさん名無しさん:2007/04/02(月) 15:18:04
そりゃオリンシスが全話グロスなんていう悲惨な制作体制を取ってたからだろ。
或いは、東映という縁の無いスタジオの仕事だったからか。
スケジュールの無い種でも原画はやってたんだから、
キャラデザだけという程でも無いと思うが。
952名無しさん名無しさん:2007/04/02(月) 17:07:11
ファフナーの時はどうだったんだ?
953名無しさん名無しさん:2007/04/02(月) 17:53:49
>>952
最終話近くでツバキとか描いてた

谷口の話に戻るけど、ギアスの
作画監督と総作画監督と作監協力の違いって何?

↓にスタッフ一覧があるんだけども
ttp://wiki.livedoor.jp/radioi_34/d/%A5%B3%A1%BC%A5%C9%A5%AE%A5%A2%A5%B9%20%C8%BF%B5%D5%A4%CE%A5%EB%A5%EB%A1%BC%A5%B7%A5%E5
954名無しさん名無しさん:2007/04/02(月) 19:23:33
石田可奈って、上手いな。
ホスト部でも、活躍してたらしい
955名無しさん名無しさん:2007/04/02(月) 19:30:26
>>953
プラネテスの千羽女史が出演したオーディオコメンタリ聴けば
どういう仕事してるか大体違いはわかるはずだ。
作監協力はただのヘルプじゃね?
956名無しさん名無しさん:2007/04/02(月) 21:18:08
※お届けするコーナー等の内容はまだ未定ですが、ご好評いただいておりました、
 スタッフがお贈りするネットラジオ「裏ネットギアス」(新録)も、配信予定です。
957名無しさん名無しさん:2007/04/03(火) 00:36:43
>>953
俺の理解では

総作画監督:シリーズ全体の作画監督。富野作品でいうアニメーションディレクター。
作画監督:各話の作画監督。
作監強力:作画監督補佐と同じ。

なんだけど、違うかな?
958名無しさん名無しさん:2007/04/03(火) 02:23:08
当時種、種死がリヴァイアス、スクライドスタッフだと思って
期待しながら見てた。
演出が大雑把だなあと思ってたら監督が違ってることに気付いた・・・orz
不覚にも谷口監督の偉大さに気付いたのはこの頃。
959名無しさん名無しさん:2007/04/03(火) 09:27:46
>>958
禿同。
しかも、音響が一緒のせいでキャストも被る。
960名無しさん名無しさん:2007/04/03(火) 09:51:32
>>959
キャストは音響監督が一緒だからではなく
福田がリヴァイアスを意識してたからだろ。
961名無しさん名無しさん:2007/04/03(火) 12:42:33
それは言い過ぎだろw
何かソースがあるならすまんが
962名無しさん名無しさん:2007/04/03(火) 14:17:49
谷口って声良いよね。
自分の作品で声優やったことあるの?
963名無しさん名無しさん:2007/04/03(火) 14:43:04
>>962
ギアススレでちょっと話題になったなw
確かに良い声だ。
964名無しさん名無しさん:2007/04/03(火) 14:53:33
>>958
それでギアス見ても偉大と思ったまんま?
俺はなんかもうひたすらガッカリしちゃったよ
次ので挽回してくれると一応まだ信じてるけど
965名無しさん名無しさん:2007/04/03(火) 15:08:42
>>960
意識してるか解らんが、リヴァはよく見てたらしいよ。
有坂起用の時、ニュータイプに書いてあったな
966名無しさん名無しさん:2007/04/03(火) 16:45:39
福田って勇者畑出身だし過去作的にもリヴァみたいなのは大嫌いだと思ってたわ
リヴァと種のキャスト被ってるのは単に当時の人気ある奴らがあの連中だったってだけじゃない?
967名無しさん名無しさん:2007/04/03(火) 18:46:22
まあ谷口信者の立場からしたら谷口リスペクトだろと思いたいのはあるわな
実際は種は徹底した商業主義に走った結果だと思うけど
968名無しさん名無しさん:2007/04/03(火) 18:51:44
そしてその種のやりかたに乗っかったのがコードギアスと
969名無しさん名無しさん:2007/04/03(火) 19:07:46
単に両者共に勝負しにいっただけじゃないかと。ギアスも作り自体は谷口色強いし
ただ声優面でギアスにはちょいと違和感。子役の良さとかよく分かんないなぁ俺には
970名無しさん名無しさん:2007/04/03(火) 19:30:15
子役には癒し効果があります
971名無しさん名無しさん:2007/04/03(火) 19:42:07
ジョイ君には癒されません
除菌は出来ますが
972名無しさん名無しさん:2007/04/03(火) 19:44:12
ガンソードで子供の絵をわざわざ子供に書いてもらったことがあったから
その延長で起用してるような気がする
973名無しさん名無しさん:2007/04/03(火) 21:19:22
ゲイの人は子供が好きだから
974名無しさん名無しさん:2007/04/03(火) 23:05:20
>>967
リヴァは腐にも人気があったから嫁が腐目的で見てただけじゃねーの
福田は声優オタだから声優目当てに見てたか嫁に付き合って見てたかの
どちらかだろう。
975名無しさん名無しさん:2007/04/03(火) 23:08:34
>>965
俺は種のムック本で見たなサイ役に白鳥起用したのは
リヴァみて気にいったからと書いてあった。
976名無しさん名無しさん:2007/04/03(火) 23:25:16
>>975
しかし、なんでリヴァは白鳥起用したんだ?
977名無しさん名無しさん:2007/04/03(火) 23:31:00
>>976
音響監督がブレンと一緒だからオーデションに呼ばれたんじゃないの?
白鳥は当時は文学座の劇団員だったから演技力は折り紙つきだし。
978名無しさん名無しさん:2007/04/03(火) 23:42:57
>>977
なるほど、浦上さんか...
白鳥も、谷口とは長い付き合いだな
979名無しさん名無しさん:2007/04/04(水) 00:10:16
俗に言う谷口ファミリーの一人だな白鳥は。
後は若本、保志、桑島法子、千葉進歩、島田敏。
一応この6人は谷口作品、5作品中4作出てるな。

まぁ若本の場合は谷口版ワンピを入れたら首位の5作品出演になるが
980名無しさん名無しさん:2007/04/04(水) 00:22:04
>>979
白鳥も迷惑だろうに...
981名無しさん名無しさん:2007/04/04(水) 00:22:29
千葉一伸だろ
982名無しさん名無しさん:2007/04/04(水) 00:25:53
>>979
知ったかぶりか??

肝心の倉田雅世が抜けてる。
(スクライド、プランネテス、ガンソード、コードギアス)
あと島田敏はリヴァとスクライドだけだと思うし
千葉進歩じゃなくて千葉一伸だろ、おまけに4作も出てない。
983982:2007/04/04(水) 00:30:41
おっと打ち間違えた、プランネテスじゃなくてプラネテスね。
あと桑島も3作しか出てない。
(リヴァ、プラネテス<10話ゲスト>、ガンソード)
984名無しさん名無しさん:2007/04/04(水) 01:21:25
>>982
お前も、解って無いな。
島田はプラネ(ニンジャの一人)とガンソに脇役で出てるし
千葉も脇役で居た気がするな。流石に4作品までは出て無いが。
985982:2007/04/04(水) 01:56:49
>>984
ああ、ヌンチャクの奴ね>忍者
ガンソの脇役は覚えがないな
今度確認してみるか。

千葉はプラネでも脇役で出てるから
ヘイガーとエマージーで3作品は出てるな。

あと、國府田マリ子もプラネ、ガンソ、ギアス
と3作品連続で出てる。どれも脇役だが。
986名無しさん名無しさん:2007/04/04(水) 03:19:19
パッと思いつくのは若本、保志、白鳥、倉田、桑島あたり…
それぞれ意識が高いな〜と思う所があって好きだな
987名無しさん名無しさん
声優疎い方だが何回もメインキャラで出てる人はさすがに覚えてきたな…

>>912 今の内に読んどくか…