福田己津央【サイバーフォーミュラ・電童・種】11

このエントリーをはてなブックマークに追加
456名無しさん名無しさん
届いた届いた。やっぱサイバーはいいな。
キャラクターよりマシンやコースや世界観の設定・記事が多めの本だったな。
河森の「サイバーイラストレーションズ」にないマシン絵も結構あって嬉しかった。
でも、なんか他の設定本とちらほら矛盾があるような気もする。

インタビューも河森・重田というメカ系スタッフの話で、他の本にはない話が面白かった。
重田さんがサイバーに慣れすぎて、SEEDでガンダムの動きが「遅すぎないか?」って思った話とか、面白かったな。
いっそ、サイバーのようにぎゅんぎゅん速くしてもよかったのにな;

福田監督はなんだか、種のころの写真と比べて表情に生気がないな・・・なんだか急激に老けたというか、
やつれているように感じた。大丈夫か福田。
種のときが元気だっただけなのかな。

サイバー版サイバーについて、監督は「ゲームはもうひとつの世界」と割り切っているようで安心した。
なんだかんだいってもこの人がいないと始まらない。

あと最近の久行、似てなすぎ。もし新作するならキャラデザ変えどきだと思う。