【代アニ】代々木アニメーション学院総合2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
http://www.yag.ac.jp/index.html


倒産しますた
2名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:15:20

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ

             / ̄ ̄^ヽ                  / ̄ ̄^ヽ
             l      l       ____        l      l
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
|   l .   }    l:::::,r-----   l  \    | |  |    /   l  -----、_::::::l    }   l   |
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /.       | |  |         ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
                           | |  |
                           | |  |
                            `ー'´
3フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/12/07(木) 18:15:28 BE:121927133-PLT(11430)
嘘だと言ってよ、バーニィ・・・・・・・・
4名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:15:44
入学金返還が敗因か。
5名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:15:44
http://mixi.jp/view_community.pl?id=538078

mixiのこのコミュみたけど何だかお人よしさんが多いな
6名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:15:47
ニュー速から来ますた
7名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:15:50
 ―、_          ____.. ‐ 'ー _                                              ..-、,_
 \  ` ─―''"´ ̄´ ̄       \      ヽー - _,    __.. ___,,.、-一'''"~´ヘ       l\..,,___,,.;:-──'' ´   `:、
   l      _..,--ー―‐''''"l      /      ヽ   `~` ̄            ヽ       l         __     l
   |   l``        l    /        !   _._,.-ー─―――7     /        \  _-‐ '´ /     /
   j    |        |    /        !   l          ,i    /          `ー´    /     /
   !   |       ./    /          !   l          !    /                /    /
  ヽ   |       ./    /          l   !         !    !               ,i´     /
   \ _/       /    /           |  l         !   |              /    -  `ー-、.,
            /     /            j   l     ___.. _l    l            /   /   \    `ー、
           /    /´            !    ` ̄ ̄        ヽ          /  _/      \    ヽ
          /   ,i´              |   ._.._,,.-─――、___丿        .-'´ ./         ヽ    l
        ./  _/                \   !                  _.-'_.-‐'´           l   /
       ,i_.. ‐'´                    `ー´                   ''´                ー '´
8名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:16:26
>>1
404
こっちだろ

http://www.yag.ac.jp/


おまけ
TDB企業コード:982901055

「東京」  (株)代々木ライブ・アニメイション(資本金4000万円、東京都渋谷区代々木1-57-3、代表
石川良一氏、従業員40名)は、12月6日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日保全命令を受けた。

 申請代理人は原田敬三弁護士(東京都千代田区飯田橋4-9-5、03-3511-5748)ほか。監督委員は
伊藤尚弁護士(東京都中央区八重洲2-8-7、03-3273-7730)。

 当社は、1978年(昭和53年)5月に設立された。アニメ専門学校「代々木アニメーション学院」の運営
を手がけ、東京本部校のほか、大阪校、名古屋校、アキバ校など全国に13校展開し、約6000名の生
徒を有していた。多数の卒業生を輩出する歴史と実績を誇る業界の大手で、主力のアニメ学部のほ
か、映像学部、ゲーム・クリエイター学部、芸能学部などを擁してクリエイターを育成し、98年4月期に
は年収入高約77億円を計上していた。

 しかし、近年では少子化の影響や競合業者がアニメ科、コミック科を設置するなど生徒獲得競争が
激化し、2005年4月期の年収入高は約50億円に減少。新規校開設や就職率向上、授業料の値下げ
などによる生徒数の増加を目指していたが、生徒数は横ばいで推移していた。

 この間、2004年11月には東京国税局より所有不動産に差し押さえを受け、2006年5月には、学費につ
いて不当な表示があったとして公正取引委員会より排除命令を受けるなど社会的信用も低下していた。
資金繰りの悪化するなか、手形決済の資金調達も困難となり、今回の措置となった。

 負債は約22億円の見込み。
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2239.html
9名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:16:51 BE:331766036-2BP(0)
代アニ生脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:17:12
        ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは学校に通っていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ってたらいつのまにか学校がなくなってた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    代ゼミだとか新宿から一駅だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ
11名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:17:26
まぁ代アニなんて、使えない連中を製造していたんだから
自浄作用になるんじゃね〜の?
12名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:17:47
在校生だけどフルーツさん明日一緒にご飯食べませんか
慰めあいましょう☆
13名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:17:58
これは酷いw
酷いこれはw

356 名前: こんな時間から名無しです 投稿日: 2006/12/07(木) 18:11:35 ID:gLFSFJ2/0
ttp://www.yag.ac.jp/news/aisatu.html

代々木アニメーション学院代表取締役就任の御挨拶

平成18年12月4日

代々木アニメーション学院
代表取締役 石川良一

>平成18年12月4日

  :/\___/ヽ .
..:/''''''   '''''':::::::\:
:.| (◯),   、(◯)、..::|:
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|:  
:.|   ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:.\  |,r-r-|  .:::::/…
:/  ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
14名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:18:04
>>8
スンマソw
15名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:18:18
記念パピコ♪
16名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:18:47
(´∀`)
17名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:19:00

    ┃   ┃━┓     ハ_ハ               ハ_ハ          ┃┃┃
  ┗┓━ ┃━┓ ┗━('(゚∀゚∩∧,,∧ ∧..∧ ∧..∧∩゚∀゚)') ━━━━ .┃┃┃
  ┗┓━ ┗  ┃    O,_  〈(´∀`)(´∀`)(´∀`) 〉  ,_O       ┗┗┗
    ┗       ┃      `ヽ_)゚○-J゚ ゚○-J゚ ゚○-J゚ (_/´            ┗┗┗
18名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:19:15
m9(^Д^)プギャー!!
19名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:19:27

             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,,  |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|    代アニ生〜みてる〜?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T       イェ〜イ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---?''"~
   ヽ `'"     ノ

20名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:20:17
卒業生で今原画書いてる
今思えば一番役に立った授業はデッサンだったな。
あとああいうガッコは先生に質問しないと意味無し。オレはしまくった
経営はともかく先生はみんないい人でした(オレが会ったのはね)
大塚さん、板野さん、北爪さん、北久保さんに会えたしな。あー懐かしい
南無ー
21名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:20:39
代アニ終わったな
22名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:20:46
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
23名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:20:48
倒産・動向記事2006/12/07(木) 代々木アニメーション学院運営
株式会社代々木ライブ・アニメイション
民事再生法の適用を申請
負債22億円
24名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:20:48
ボコボコにされてやんの
 ∧_∧
 ( +ω⊂=⊂≡
 (っ ⊂≡⊂=
 /   ⊂=
 ( / ̄∪
25名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:20:58 BE:793169069-2BP(222)
↑卒業生が余裕の一言

↓在校生が必死な一言
26名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:21:27
記念ぱぴこ
27名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:21:47
卒業した先輩ががどうしようもないから
オレらまでこんなとばっちりを食らうわけだ
28名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:21:53
サーセンww
29名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:21:51
             _
               //⌒ヽ
           //    \ 、
             | |       }_}、__ -┐
             | 廴r…‐ /⌒|i  卞ミ‐ 、_
           r ヘヽl| 「 |  !|  } ノ   \
           > '⌒ヽ_ヽ     l/ _,ノイ  -、   ヽ
       / // /イ ∧   / ィハヽ\  ゙,ヽ  ',
.        / / /〃/ il トヽ\//厶ハヘ \ ! ゙  i    そんなものより私の花まるハンバーグ弁当まだぁ?
        ' / /// | 「`l |`⌒ ^""´ ⌒l |^ヽ.ヽト 、l l
      {/  ′′レ′l |        l |  |l | } | |
     /   | ||ト .,_l'__      __,.斗 ‐|l | '! L
      |,ィ  l |i ! l _⊥_       _l_ l /∧イ ノ 冫
     ( ー人八 {,イei^ド  __   '1ei小!//-、} ヽ {
      >'  ノ { ハ. ゞ-'ノ  }´  `{ ゞーノ イ リ ハ`ト、
     ∠_ -く_rヘ, ハ  ̄   ′、  、  ̄   /_.ィ_∠.ノノ__ノ
    (廴_) )ノ _フヘ ー‐   _ _  ー‐ イ: : 卞 { { {
    `ァーr'´/ ノ/: へ、  ヽ  ′  /ハ: : : i \, -ミ⌒i
    (   ゝァ '´ i: : : :ハ>  __, <彡'/ |: : : |  \ノ,ノ
.       /   |: : : l| ヽ` ー -   /  |: : : |     ヽ
        |     |: : : l|   \   /     |: : :.:|   , '|
        |  \. へ、 :|ヽ   / く    .イ|: :_:人 /  |
      、    ′: : :`: ┴─'ー-ヘ  /:': ̄: : :ハ'    |
       ト、  l: : : : : : : : : : : : : : : `´: : : : : : : : :|   |
30名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:22:13
ここですか?w
31名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:22:49
代アニのCMがごっそりなくなるんだろ…いろんなアニメが困るんじゃないの
32名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:22:50
>>27
ハハハ、スマンwwwww
33名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:22:57
CM流してるアニメどうするんだ?
生徒募集CMが中心だからそのまま流すとまずいんじゃないのか?
34名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:24:02
ざまあああああああああああああwwwwwwwwwwwwww
ざまあああああああああああああwwwwwwwwwwwwww
ざまあああああああああああああwwwwwwwwwwwwww
ざまあああああああああああああwwwwwwwwwwwwww

倒産♪倒産♪倒産♪倒産♪倒産♪

             / ̄ ̄^ヽ                  / ̄ ̄^ヽ
             l      l       ____        l      l
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
|   l .   }    l:::::,r-----   l  \    | |  |    /   l  -----、_::::::l    }   l   |
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /.       | |  |         ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
                           | |  |
                           | |  |
                            `ー'´
35名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:24:19
>>31
むしろそっちの方が心配だ・・・
36名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:25:11
rpeがくるとおもうよ
37名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:25:20
>>35
乱立気味だったから丁度いいんじゃね
38名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:25:28 BE:660974459-2BP(222)
お笑い学科の生徒がやったんじゃね?


こんな大うけするとは・・・
39名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:25:30
記念wwwwwwwwwwwwwwwwww
40名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:26:16
>>38
706 名前: 番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日: 2006/12/07(木) 18:23:38 ID:U6ecvYc80 ?2BP(1000)
お笑い学科の生徒がやったんじゃね?


こんな大うけするとは・・・


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:26:27
記念
42名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:26:33
マウスが1クリックなのにダブルクリックになってしまう
マイクロソフトの黒マウスもいままでよくがんばってくれた
キーボードから感謝の気持ちをおくるよ。いままでありがとう!!
43名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:27:41
(株)代々木ライブ・アニメイション(資本金4000万円、東京都渋谷区代々木1-57-3、代表石川良一氏、従業員40名)は、12月6日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日保全命令を受けた。
負債は約22億円の見込み。

http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2239.html
44名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:28:53 BE:705039168-2BP(222)
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ  ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|   ノ  夢じゃありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |  `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です‥‥‥!
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
45名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:29:00 BE:449836984-BRZ(5679)
ワロスwwwwwww
46名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:30:23
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
47名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:31:27
    ./\___/ヽ
   /  _ノ||||ヽ、_  \   知らないうちに
  / o゚((●)) ((●))゚o \  倒産してしまったお…
  |  三  (__人__) 三  | 
  \     ` ⌒´     /  
 
 
    ./\___/ヽ
   /  _ノ||||ヽ、_  \ いやだお…
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ 夢をあきらめられないお…
  | 三  (__人__) 三  | 白馬の王子様助けてお…
  \     ` ⌒´     /


    ./\___/ヽ
   /  ⌒ |||| ⌒  \   
  /  (●)   (●)  \
  |  三  (__人__) 三  |  ハーwwwwwww
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /   
48名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:32:05
._____________ ___________ ________________
| ______ ./ | ______ | |_________  /
|__|  ./ ./ | |  | |     / く
   ./ ./  .| |____| |   //\\
  / ./   |__________| //   \\
   ̄          ̄      . ̄
49名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:32:39
ttp://www.uploda.org/uporg607836.jpg

ここに移籍しろw
50名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:33:42
ココ電逝ったああああああああああああああああああああ
51名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:33:44
               .__       (\_,,,                 
    ヘ,,、        `゙'、.ノ       ゝ ._,,,,,)     ,,ll'゙゚゙ll,,   ,,w-=i,, 
    `'、ヽ      r-_  | l゙       <ノ        ,l°  ll .,ll゙゜   li
     / ./      ヽ-ミ''''' 二)       ,,r''二,\    l|    ゙l,,l゜    ,l 
    /./        :ノ/| |      ┌'",/″ `ヽ l    ,ll    ゙     l″
    /./         |,.゙l,| l       'ー'゜    | |     ゙ll,,       ,il″ 
   /./:二ヽ      .`-、二つ  i\       / |      ゙ll,、    ,,l゙゜  
   /./`/`/`  λ    | │   │ l      丿/        ゙゙ll,,  ,il″   
 .././  | (   / |     |.│   丿 |      ノ,,/           ゙゙l,,,ll″    
 くソ  ヽ、ヽ-‐゙,/     i、ヽ─-' ノ   .,,-'彡'"            ″    
        ゙''''''"      `゙"''''''"^       
52名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:36:27
1000なら国が再生支援
53名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:37:38
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのままに今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|    『おれは今週の月曜日に就任の挨拶をすませたと思っていたら、
         |l、{   j} /,,ィ//|     三日後に倒産していた』
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ  
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |      な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      おれも何が起こったのかわからなかった…
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ  
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉     頭がどうにかなりそうだった…
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ   
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ   催眠術だとか超スピードだとか
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \  そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ 
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  } もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 
54名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:38:11 BE:146883825-2BP(222)
   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /ノ( _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 | ⌒(●)-(●)/  <○>  <○>; \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)  ; |  (:::::::::/ \    / \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/  (●)  (●) \ノ
 |         }   ( r     |        |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ    \代々木アニメーション学院が倒産・・・/ /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \      (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ|
55名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:39:04
,シ渋ミミシミミシミミゝ、
               彡渋ミミミミミミミミミミミ、
                 彡;ソミメミミリメミヘミミミミ
                  ミミソ `リヘ ヾ、`ヾ\ミミ
                `ミ;| .;;;;,,,,_、  _,,,,;;;; |ミミ
                    {'i| ‐rゥ、} ',..rゥ‐ .レ'}
                 | |   ´ j  `   |,/
                   `|     |_ ,    「   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |  .,yvivjvy, | <  (プライベード) この漫画とっても面白い
                /`、 i `ニニ' j./|    \_________
             __/ニヘ ゝミvwv彡' 「L__
        __,,,,==ニニ三三ヘ.`¨¨¨¨´ ||三ニ==、__
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
     _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
    _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
     |三三三iく  \  { /三=|  :|三|  |三三○三三三三;|
   __/三三三|| \_}ー^三三三|  |三;| |三三三三三三三;;|
 /三三三三;|\__,リ三三三ニ|  :|三;;| :|三三三三三三三;;;|
 |三三三三三|   /三三三ニ=;|  |三ニ|:|三三三三三三三ニ;|
 |三三三三三`==='三三三三三ニ| |三三||三三三三三三三三|
 |三三三三三三三三三三三三三V三三三三三三三三三三三|
 \三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三|
 .  \三三三ム三三三三三三三三三三三三三三三三三三三;|
           |三三三三三三三∧三三三三三三三三三三三;|


56名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:44:03
                / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
                    l                   i   ヽl

             2006年 12月 7日 代アニスレにて
57名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:46:49
ネ実からきますた
58名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:52:19
記念カキコ♪元卒業生
59名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:52:19
ひでーよ どうしてくれる!
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2239.html
60名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:52:22
   / ̄ ̄\      /⌒  ⌒\      γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   /( ⌒)  (⌒)\    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      
 |  ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|     |r┬-|     | (:::::::::/ ─    ─ \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \     `ー'´     / \:/   (⌒)  (⌒)  \ノ
 |         }   ( r  子    |     |      (__人__)    | 
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ     \と、次の瞬間!/ 
   /    く \ |__| _ ..._.. ,\そこには元気に走り回るジョンの姿が!/
   | 父  \ \ \ /    \それにしてもこのオヤジ、ノリノリである/   
    |    |ヽ、二⌒)、^        |\_____ \
                       |  |ヽ、       ノ|

   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /  _   \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 | ⌒(○)-(○)/  <○>  <○>  \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)    |  (:::::::::/ −    − \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/  (○)  (○) \ノ
 |         }   ( r     |        |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ   \続いては代アニ倒産のニュースです・・/ /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \      (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ|
61名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:52:35
はっきり言って同情できない。
62名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:53:48
代々木アニメーション学院が倒産!負債総額22億円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165482085/l50

697 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/07(木) 18:36:55 06dTXPW90
ま、これでいいんじゃないの。

漫画専門学校の枠が減れば社会のクズがクズ度をあげる機会が減る。

なぁーーーにが「社会の歯車になりたくない」だよクソ兄が。 

by名古屋大卒の弟より


793 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/07(木) 18:41:24 06dTXPW90
これ読んでいる高3の諸君、

こういう業界に行きたいのならあえて旧帝大(できれば東大京大)または早稲田慶応、それに比肩する大学に行け。

そのほうが逃げ道にもなるし幅広い人材にあえるし絶対にいいって。


881 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/07(木) 18:44:59 06dTXPW90
おれの親戚に「詩人になりたいがそれでは飯が食えないから」という理由で東北大学医学部に行った人がいます。

彼は詩人の夢破れ今は仕方なくどこぞのでかい病院の院長やってます。


951 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/07(木) 18:48:40 06dTXPW90
22億・・・

>>881のオジキの病院たてたときの費用の1/8じゃん。
63名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:57:18
経営者が代わって、一からやりなおすんだろ。
むしろそれくらいどうしようもない状態だったのに、
今の経営者に会社売って逃げ切った前の経営者スゴス。
64名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:57:32
これマジ?
65名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:57:44
>>55
              / "/ ソ人ヾ〃、ヾ ヽ " 、
             r' iノ 彡/ノノ∫∫ンヽ))/ ン人
             |i ノノヾ人 ノ∫∬ヾ)ム) ノノ ム
             '|ノノ"''ノゝ-,,'ーr"^" \ /lンノ|
             )ゝ)          ヽ'ノノilソ
             ゞrノ ―==、 ,;==-、 ヽヾ)
              |ノ|  _,ェァ-)  rェュ.,_  |,/     
             (入  /  | l "―  ソュ
              \)、  y'" ヽ、  ノi_/
                | / ~^-^~ヽ  /
                 l   _ __,   l
                 i  ´'-=-'` ,,イ
                  ;;ヽ,_ __ / l
                _ノ;;;;;;      人__
        __,,,,==ニニ三三ヘ.`¨¨¨¨´ ||三ニ==、__
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
     _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
    _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
     |三三三iく  \  { /三=|  :|三|  |三三○三三三三;|
   __/三三三|| \_}ー^三三三|  |三;| |三三三三三三三;;|
 /三三三三;|\__,リ三三三ニ|  :|三;;| :|三三三三三三三;;;|
 |三三三三三|   /三三三ニ=;|  |三ニ|:|三三三三三三三ニ;|
 |三三三三三`==='三三三三三ニ| |三三||三三三三三三三三|
 |三三三三三三三三三三三三三V三三三三三三三三三三三|
 \三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三|
 .  \三三三ム三三三三三三三三三三三三三三三三三三三;|
           |三三三三三三三∧三三三三三三三三三三三;|
66名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:58:03
>>64
代々木アニメーション学院倒産2
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165483847/l50
67名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 18:59:13
>>63
1回倒産した学校には生徒来ないから民事再生は厳しいと思う
68名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 19:01:14
なりたいものは何
そう聞かれるたび
青い空見上げた
答えはonly may heart
69名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 19:02:31
前スレの↓だけど、
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1148471185/855

>From: [855] 名無しさん名無しさん <>
>Date: 2006/12/04(月) 18:18:11
>
>在学生だけど…
>そんなことどうでもいいから…早く教材をくれ…
>一年生の教材がまだ届かない…ぼったくりだ…
>
>東京校の声優科です…電子辞書が…来ない…
>
>
>
>誰か訴えてよ…

今週頭にはすでにヤバかったらしいな
70名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 19:02:49
楽太郎はどうなった?
71名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 19:03:40
         -――-  、
     /二二二二 ― 、  ヽ  これが進学ですって?
   /  ̄          ̄ヽヽ  ヽここはお墓よ。あなたと私の。学校が滅びたのに生徒だけ生きてるなんて滑稽だわ。
  7    ∠ | /|  ノヽ V  |あなたに卒業証書は渡さない。あなたはここから出ることもできずに私と死ぬの。
  1  / _ |/ |/_ \   |・・・今は 代アニがなぜ滅びたのか私よくわかる。ゴンドアの谷の歌にあるもの!
   Vヽ| (゚)`、   (゚)` /ノヽ. |
      〉   ノ        h |ノ   高校に根をおろし 卒業とともに進学しよう。
      {    `__       ト<    大学とともに就職活動を越え、卒業とともに社歌を歌おう・・・
      \         /
       ` ┬    イ       どんなに難しい資格を持っても、沢山の難しいソフトウェアを操っても、
       へ-〉 ̄ ̄ ̄〈-/⌒へ  就職率が100%を越えることはあり得ないのよっ!!!
   /  ヽ   ̄  ̄          |
    (|  /         /        |
    | , |          |  、   , ノ

    ,、 -,,,
   / ./i        `、
  / ィ/ ヾ,,、       }
  lノ、i゙, , _,.r'`ゝ、r-、  | 代アニは滅びぬ!何度でもよみがえるさ!
    ゝ,、( o) ̄'v'6,l  i
    ヽソ.  ̄    ,r'、 ノ 代アニの就職率こそ 人類の夢だからだ!!
      ', -‐'`  ノ ヾr、._
       ', `  / ,r‐'゙/ \_
      ゙ フヾ゙,r''´,r/  /
     _,,r'ヽ',~,r''/__/
   ‐''´ ‐''" !/  \
72名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 19:13:47
>>69
声優科でなんで電子辞書が教材として必要なんだよwwww
73名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 19:15:40
学校は消えてもいいが在校生は気の毒だな
オレも就職してから会社がつぶれたの1回、トラブルで首になったの二回
それでも生き残ってるから、なんとかなる
74名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 19:24:16
つーか「代々木ライブ・アニメイション」なんて会社名自体初耳
75名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 19:25:56
冷静に考えると気の毒だよな
76名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 19:28:09
自業自得だろ。
学校も生徒も。
77名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 19:34:16
やべーwwww
俺卒業生だけどここ出たおかげで何度も恥かいたよ。
マジうれしいwwwwwこれで数年、いや数十年後には「なかったこと」になるw
今じゃ最終学歴高卒で通してるよw
実際にれっきとした専門学校じゃないからな。

俺も教材は変な物かわされたなあ。
寮も値段の割にとてもひどかった。
78名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 19:36:26
寮に住んで新聞配達して通ってるヤツもいたはずだがなぁ
学校のイメージがよくないわな。就職率とか安いCMとか
俺の周りもあまり代アニ出身っていないんだよな東アニだとか
どっかのデザイナー専門学校が多いかな
出身なんていちいち聞かないけどな。まず絵がみたいわけで
79名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 19:46:34 BE:255816858-2BP(30)
倒産したのは良いけど生徒どうなるんだ?
80名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 20:02:52
俺もそれオモタ。

生徒どうなるんだろうな。有無を言わさず放出か?
81名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 20:05:05
>有無を言わさず放出か?
その可能性が高い。
82名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 20:05:29
>>79
破産じゃないから、即閉校じゃないだろ。
閉校なんてしたら金返せって破産の申し立てされるだろうし、当面は営業を続けると思われ
民事再生法適用を棄却されたり、支援先が見つからなかったり、再生計画を却下されれば破産宣告へ
83名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 20:07:13
何だこれは………たまげたなぁ………
84名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 20:08:05
>06年度の残りの授業や07年度の新入生募集も引き続き行うという
85名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 20:09:44
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061207-00000005-maia-ent
申請代理人の原田敬三弁護士によると、学校運営を継続するため、民事再生法適用を申請したといい、
06年度の残りの授業や07年度の新入生募集も引き続き行うという
86名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 20:11:10
しかし教材も届かない金欠なんだったら
誰も行かないよなぁ
87名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 20:12:21
>>86
バカはそれでも行く。
そもそも今でもまともな脳みそのやつは代アニには行ってない。
88名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 20:25:30
これって何か関係あるのか?
http://www.yag.ac.jp/image/topimg/furiko.jpg
89名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 20:26:35
2005年4月期50億の収入で負債22億で倒産ってことは
これ損切りの倒産だよな?
生徒抱えてる所が損切りって・・・
あと裁判めんどいからもあるのかな?
90名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 20:31:39
就職率100パー超とか過剰な広告してっからだボケwwwwwwwwwww

希望いっぱいで入学したアニヲタどもアワレwwwwwwwwwwwwwwwwwww

91名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 20:31:57
owata
92名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 20:37:52
生徒はよく調べてからここに入る事を決めたんだろうから同情はしない。
自業自得。

調べてもいない奴?
話にもならないだろw
93名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 20:39:20
      | 代アニ |
⌒ヽ    |□□□□| ::   ,⌒`.
 "⌒ヽ . |□□□□|   /⌒Y
   Y⌒ヽ□□□□|.(⌒ヽ.、 _
     ⌒ヽ、 ̄ ,'''"⌒Y⌒ヽ;;,_
              `---------、      ブレイク!ブレイク!! DaDaDa!
         J(  )し    l|l    `ー---、 カチッ(゚∀゚ )    ヾ(゚∀゚)ノ
    ('A`)    ( )  <(  )>      |  ┳入 )      (  )
   ノ( ヘヘ     | |    ( )        `、| ̄|<<       < <
  ウツダシノウ…
94名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 20:41:14

       , -─‐-‐-─ - 、
     /  ,.-─‐‐- 、  \
    /, -‐'"´  ‐米-    \ \
  / / ‐寸r-‐-‐‐- 、_ 卞 \ \
 <  _/ , イ;;/!:::/}:::!!::/ `ヽ   i j \ 
  `>y';r'´l;;//〃/ノl;//  \ |ノ /
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ ヽ|_ ,イ
  ト、;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;l  l 
  l ヾ;ハ    ノ       .::!lリ;l  l  努力すれば僕にも翠の様なキャラが思い通りに描ける
.  l l`Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;l*l  そう思っていた時期があったのですぅ…   
  /*,l;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;fl  l
 / /~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `! l*l
95名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 20:44:44
             (,、i;!|、.,i.l|リjィ!rグ(‐!,.il/ |ッ,i,ミミソソ
             ''vノノ..i,,/"ヽ'二./ :::::j゙".、.'゙/"ノノミ
              .|l' /   'ヽ..!l二リ,二.,゙"゙',,,,/ノノノ
              |.l/      ,;'!'!'jlll!゙!'".くl=セノ
              :/         ''''''ノノ""ヽミ'ミ
             ./||li          ((    kミ
            ノ _:::::'i|:/         ヽ
            |  {''ヽL  __ノ
  ,_ ---- ー、   ゛/  ト,o:|::;:_ii,,,,,,,,_ _,,,,,,,,,
/      _ \  i    /'"  !;;''' 'ニ_ _:''ヽ
       \_ヽ /| ,_,,,ノ     ノo_ フ:::: '     いいかバキ、
   ,ー‐、   | ヽ| ! 、                 父さんの会社、倒産しちまった!
.__     ヽ  |/ .| ノv、             
   :''-、   i ト__ノ| }ト, ヽ                なんつって!
   ノゝ  | ヽ 、 ト ヒ _ニ=‐‐ ′     /::   
トーゝ  |、__ト-′.. ノ ー‐          ,/::  
 ニ_'ー´  .    !      _ _,.,,.... -・';/::::
              'ー-―‐''ト     ::::::::ノ::::
    _,,,if"";:;;;;;;;;;;;;:;;...;:;;:ヽ,,.
  ,i/ニ゙;;:;:;:;;;;;;;;;;ii、,7!゙!“〜'=´'┐
: iiiト";:;:;:;:;;;;r.-永ll゙ ′   _ '、'′
: 'l″;:;:;,i-ll〜"゙." :!   ,,ノ''  ヽ-、
. 、;:;:;:;iチ'.         !' ,‐=‐、k ヽ 
 ;;:;:;:;|   .ノ'''゙゙゙゙´゛   | |(ヒ)_ノ' ヽ,(     
 」;:;:;:| U   ,==、  レ、  u ヒ}
 ゙ヽ;:;:│   ! .(ヒ)   ,( .    |
  '(i、:ヽ,   ー‐'    _,‐ヽ   トーー‐―−‐―
   . `'t,,.ス        ,ノ_/   !  i“tllミ%/"... ;:‐
      `!,゛' 、 u           イ`ぐ゙_;;ケil'″:..?
      `ッ-:,,,.': ‐.,,__ ‐-′,!;::".〜彡:.l::.丶:'lii!
96名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 20:46:07
マジなんだ〜
何年続いたんだ
97名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 20:54:39
盛り上がってるところスマンガ

民事再生法とは倒産という意味ではない。

銀行や支援してくれる企業があれば、規模を縮小して経営できる。
98名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 21:06:56
>>97
規模縮小なら、削るところは
校舎の統廃合
募集人数縮小
スポンサー撤退
ってところか?
99名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 21:16:12
そもそも専門学校じゃない時点でヤバイだろ
100名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 21:21:37
ギブリに買ってもらえば
101名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 21:22:45
http://www.yag.ac.jp/news/minsai.html
民事再生法適用に関するご説明

 当代々木アニメーション学院を運営する株式会社代々木ライブアニメイションは本年12月6日、
東京地方裁判所に民事再生手続きの申立を行いました。
 前代表大矢敏行氏による経営の私物化と手形の乱発による資金手当の悪化を防止する為の申立です。

 10月下旬 大矢敏行氏 は本学院代表を辞任したにもかかわらず、
その後も学生の授業料・学費振り込み口座である三井住友銀行新宿西口支店の
通帳と印鑑を新代表に引き継がないなど、その資金を今日も私物化している状況にあります。

 当学院としては、趣旨が不明確な手形小切手の決算資金に学生の尊い授業料・学費を
使うことは甚だ不本意であり、経営を健全化する目的で今回の申立をした次第であります。
再生手続き開始決定が15日以内に出されることにより、手形小切手の決済を行わないことが法的に正当化されることになります。

 当学院は教職員一丸となって伝統のある学院の火を消さず、
今後ともアニメの良き技術者を社会に送り出す為に、努力する決意であります。
 当面皆様にご迷惑をおかけすることとなりますが、一日も早く安定した経営の軌道にのせて、
学生並びに社会の皆様の期待に応えていく所存でございます。
 今後とも代々木アニメーション学院を宜しくお願い致します。


平成18年12月7日


代々木アニメーション学院
代表取締役 石川良一
102名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 21:33:48
なんだ不渡り出したわけじゃないんだ
でも手形凍結てやっぱニュースで言う事実上倒産じゃん
お金が動かせないんじゃ在校生はどうすんのかな
103名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 21:44:20
なるほど
これは駄目だ

まともな筋は支援しねぇぞ
104名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 21:46:38
まだ会社甦りシステムがある
105名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 21:55:18
代々木アニメーションとかけて歌丸の頭ととく

そのこころは「もうけが無い」

楽太郎です
106名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 21:59:57
>>97
支援してくれるところがあれば、な…。
107名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 22:16:18
>>101
10月下旬 大矢敏○氏 は本学院代表を辞任
12月4日代表取締役交代
12月6日民事再生手続申立

学校法人大矢学園 専修学校マルチメディアアート学園
理事長・学院代表は大矢○行氏

計画的。
今も学校を運営しているのが何ともすばらし杉。
108名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 22:19:22
>>87
業界の第一線で一流の業界人として活躍してる人でも世アニ卒の人は結構居るだよ。
ただ、そういう人はどこの学校に入ろうが、いきなり会社の門を叩こうが
結果は一緒だと思うけど。
109名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 22:20:16
代アニなんて私塾みたいなもんだろ
110名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 22:20:53
ゴタゴタっぷりが凄いな
111名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 22:35:02
>>101
授業料で豪遊してたわけか。
赤裸々だなこれ

もう信用は地に落ちたな
在日くらいしかないんじゃないか金出しそうなところは
112名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 22:35:24
代々木アニメーションがこの先生きのこるには
113名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 22:48:40
ワイドショーの恰好のネタになるのも時間の問題だな。
114名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 22:50:46
>>97
倒産は法律用語ではなく、民事再生法や破産、会社更生法
をひっくるめて倒産と言っているのだよね。経営破綻という言い方もあるけど。
115名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 22:51:46
そもそもアニメ業界の待遇の悪さではアニメの学校を作っても上手く行くわけがないと思う。
116名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 22:56:17
学校法人で土地建物のある千代田だって、民事再生適用後、2年で潰れた。

適用されない可能性も高い。
適用されてもほとんど再生の可能性はない。
117名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 23:02:06
代アニ行く金あるならとりあえずアニメーターになって
その金を生活費に回した方がよっぽど勉強になるんじゃないの?
118名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 23:18:22
そんな奴をどこが雇うんだ?
技術職なんだが一応。
119名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 23:36:22
カッケー事描くなら 一応 なんて描くなよ
120名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 23:39:50
絵がうまけりゃ雇ってもらえるんじゃね
121名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 00:03:21
それにしてもこの親父、ノリノリである。
これ以上カラ手形を乱発されると立ち行かなくなるのでここでネタばらし。
122名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 00:15:11
>>105
さすが腹黒
123名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 00:15:31
>>121
もうオソシww
124名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 00:36:08
正直…学校だと自分の感性や価値観とか潰されるんだろうな
学校の価値観に…
125名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 00:36:46
>>118
おいおいまさか代アニ入るまでろくに描いてないんじゃないだろうな。
それはもう無理だろ。
126名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 01:02:02
おまえより上手いし現役で頑張ってるから心配しなくていいよ
127名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 01:02:48
>>118
アニメなんか線が引ければ誰でもなれるんだよ。学校なんか行く必要ゼロ。
1枚20円とか30円なんて、今時小学生でもそんな報酬で満足しねえよ。
128名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 01:42:21
京アニピンチ
129名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 01:45:02
負債22億て…何に使ったんだ。
俺が通ってた頃はボロい商売してんなーと思ってたんだが、意外と儲かってなかったんだな。
って前代表の使い込みって事になってるのか。

確かにあの人腹黒そうとは思ってたからこれは意外でもなんでもないな。

>>109
実際法律上は塾の扱いだと思った。
授業時間が少なすぎるから。
130名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 01:55:59
>>124
大丈夫だ。
学校に行ったぐらいで潰されるようなちっぽけな感性や価値観なんて、
最初から大したもんじゃない。安心しろ。
131名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 02:01:29
倒産マジすかwwバロスwww卒業済みでよかったww今はアシです。
しかし遊び場なくなるなww在校生乙w
(゚д゚)民事再生法キタコレ
132名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 02:06:01
潰れんのに来年度からも講師陣は残ってんのか
133名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 02:27:40
CM流している場合ですか?
134名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 02:57:58
>卒業済みでよかった

永遠に消えない学歴?つーか経歴?汚点じゃ?

これから履歴書書く機会も多かろうに...。
詐称かニート歴にでもするの?
135名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 03:05:04
てか認定されてんだっけ?
履歴書に書く場合は
せいぜいタレント事務所なんか受ける時の「レッスン歴」にしかならないんじゃ
136名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 05:16:45
楽太郎の立場は?
137名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 05:34:00
学校もどきに行ってた時点で落とされると思うべさ
138名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 06:24:17
新代表の名前で出している文で 当学院は新代表を迎え なんて書くなよw
139名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 06:26:59
ワロタ
140名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 07:23:03
>>130
その辺りは、大丈夫だが
世も末だなぁ…と思って
141名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 08:12:20
もう代アニ使えねー、アニメで生活できねーって浸透してるから
再建は無理なんじゃねーの?
講師も碌な経歴がなかったそうだし。
142名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 09:01:18
>>124
>>130
まあ学校に行った程度で潰れるひ弱な「個性」「考え方」なら、
社会に出る前の早い段階で潰れた方があきらめがきくというか本人もやり直しが出来るという利点はあるかも。

実際にはひとりよがりの「個性」「考え方」なんて役立たずが周りを不幸にするだけなわけだけれど…
143名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 09:25:26
>>142
アニメじゃないけどホロヴィッツの夕べでも読んだら?
誰に教わるかって重要だぞ?
144名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 10:00:19
プロになれる奴はマンガでもアニメでも一人で作れる。
145名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 10:02:11
業界に入って自分より巧い人が当たり前にいて「あぁ、自分はダメだ」と思って辞めるような日和見な奴は才能ないね。
多くの影響力のあるものに曝(さら)されても、その中で切磋琢磨できる意志力が『個性(自らの意志と主義を保ち続けること)』なんじゃねーの。
しかしまぁ『個性=他人と違う』なんて社会性ないこと考えてる引き籠もりニート廚は、何処行っても邪魔。
146名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 10:27:32
>>74
漏れも初耳

>>77
やっぱり履歴書には書かないのか・・・

>>101
>伝統のある学院の火を消さず

伝統あったのか・・・
147名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 10:41:55
良き師や良い学習環境に巡り会えるかというのは一生を左右するけれど、
例え一時あんまりいい環境じゃなくてもそれで学ぶのをあきらめちゃ駄目だよと。
人生そんなに都合よくはいかんわけでw
実はうまくいかない事のほうが多いのが人生だったり。

一生勉強です…。
148名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 11:00:45
海兵隊のスローガンの一つに生涯戦術を学ぶ生徒たれって言葉があるし
死ぬまで学ぶことから逃れられないもんです
逃げたら破滅が待ってるよ。
149名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 11:02:43
代アニの講師の経歴って漫画家じゃないの?
4大週間少年誌とかで連載持った人いないん?
150名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 11:09:15
週一だとしても講義の準備しなきゃならないから、週刊漫画に限らず忙しい人は難しいんじゃなかろうか。
ブラックラグーンの監督は週一で映画学校の講師してるみたいだけど。
151名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 11:21:13
引退した人でもいいんだ
152名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 11:36:04
なぜ美大じゃなくて専門で絵の勉強したいのかが理解できないんだが
将来は絵を描く仕事になりたいんだろ
フリーターになりたいの?
153名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 12:34:27
在学中のおれはどうすればいいんだ・・・
154名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 12:43:17
>>151
いない。それどころか、業界に密な人材さえ稀。ほとんどは「なんでオメーみたいな屑が教えてんすか?」みたいなもん。

>>153
(´・ω・`)、カワイソス
155名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 12:46:54
>>153
今日からお休みなの?
156名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 13:28:07
あのCM無くなるのかな
157名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 13:48:23
ここでパチンコ業界が支援
158名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 14:03:38
いや俺が支援
159名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 15:38:11
>>158
保守って意味で?
160名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 16:54:02
>>159
ローゼンを観るという意味で
161名無し:2006/12/08(金) 17:52:52
民事再生法適用しました。
上の方どもお疲れ様です
162名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 17:53:46
そんなの関係なく支援
163名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 18:32:39
>>152
1.大学に行くお金が無い。
(奨学金はどうなんだろう)

2.早く仕事に使える技術を身につけたい。

3.大学行くのめんどくさい。

こんなとこだろうか?
164名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 18:34:46
4.学力が無い
165名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 18:35:01
>>163
つ馬鹿
166名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 18:36:50
美大の女は変なのばっかしだろ
代アニの女は萌えだろ

そーいうことだ
167名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 18:37:51
オタクな仲間と戯れたいから代アニ
べつに芸術なんてしたくないもん
168名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 18:40:04
オタ仲間、オタ彼女が欲しくて代アニにいくのか・・・
あとは上京の口実とかかな。
将来のこととか本気で考えてないんじゃないの?
169名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 18:41:46
>>168
ばかだなー
将来を考えたから代アニなんだよ
就職率100%だよ?
美大の就職率ってどんくらいだよ
170名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 18:44:17
マジかよ…
数年前卒業済なのにまだ余分に払った入学金とか
卒業記念のスーツとか貰ってないと思ったらこれかよ
171名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 19:50:55
代アニ卒って需要あるんですかね?
専門あがりのくせに使えないとよく聞きますが。
172名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 19:55:45
代アニはそもそも専門学校じゃないよ。
カルチャースクール卒だと考えれば納得できる。
アビバ卒とかNOVA卒に普通期待しないでしょ? あくまでもオマケだもの。
173名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 20:06:05
アビバやNOVAならある程度英語は喋れるようになるんじゃないか?
代アニは本当にアニメが作れるようになっているか非常に怪しい。
174名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 20:10:31
>>173
代アニだってある程度しゃべれるようになるよ
アニメ専門用語をね

中割り
ロトスコープ

ほらどうだプロっぽいだろう
175名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 20:27:00
代アニ=オタク文化を学ぶカルチャースクール

就職には殆ど関係ありません、ってことだな。
176名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 20:42:43
代アニって学費安いの?
なんか授業が一日2時間とか他スレで見たんだけどほんと?
177名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 20:49:27
>>172
代アニの場合は大学受験の予備校みたいなもんじゃなかろうか?
お金払って授業を受ける、でもやる気がなければ何時間受けても身につかない。
さらにやる気がない奴はどんどん来なくなる。

一人で部屋に引きこもって勉強するよりは効率的だけど、
やる気なければ金をドブに捨てるようなもんだわ。

一緒に学ぶ仲間がいる、機材が使える、業界とのパイプにもアクセスできる。
しかしアニメ製作ならともかく漫画だとあんまりメリットは無いかも。
178名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 20:53:17
「自分の能力に比べて過大な夢をもっているために、職業に就けない人々への対策をとらなければならない。
そのため、過大な期待をクールダウンさせる『職業的カウンセリング』をシステム化する必要がある。」
この「過大な期待を諦めさせる」ということは子どもを社会化するためにたいへん重要なプロセスであると私も思う。
これまで学校教育はこの「自己の潜在能力を過大評価する『夢見る』子どもの自己評価をゆっくり下方修正させる」ことを
だいたい十数年かけてやってきた。
中学高校大学の入試と就職試験による選別をつうじて、子どもたちは「まあ、自分の社会的評価値はこんなとこか…」
といういささか切ない自己評価を受け容れるだけの心理的素地をゆっくり時間をかけて形成することができた。
しかし、「オレ様化」した子どもたちは、教師が示唆する自己評価の「下方修正」をなかなか受け付けない。
彼らは過大な自己評価を抱いたまま、無給やそれに近い待遇で(場合によっては自分の方から「月謝」を支払ってまで)
「クリエイティヴな業界」に入ってしまう。
「業界」そのものは無給薄給でこき使える非正規労働力がいくらでも提供されるわけだから笑いが止まらない。
自己を過大評価する「夢見る」若者たちを収奪するだけ収奪して、100人のうちの一人くらい、力のある者だけ残して、
あとは「棄てる」というラフな人事を「業界」は続けている。
時間とエネルギーを捨て値で買われて、使い棄てされる前に、どこかで「君にはそこで勝ち残るだけの能力がないのだから、諦めなさい」
というカウンセリングが必要なのだけれど、そのような作業を担当する社会的機能は、いまは誰によっても担われていない。
179名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 21:30:21
180名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 21:44:47
>178
今のアニメ業界はそのシステムのおかげで成り立っているとも言える。
181マロン名無しさん:2006/12/08(金) 21:59:03
大体どの業界も
天狗で入ってくる奴は
鼻ポッキリ折られるだろ。
何もアニメ業界だけじゃない。
182名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 23:59:27
解り易いんで引用
90:メディアみっくす☆名無しさん :2006/12/08(金) 22:18:19 ID:??? [sage]

Aさん:内定1件
Bさん:内定0件
Cさん:内定3件
内定の合計4件÷3人=就職率133%

こうゆう事。
183名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 00:59:45
チラ裏すまん。
俺は大卒でリーマンやめて転職してゲーム会社はいったんだが。
びっくりするほど給料安いんだなw
というのはおいておいて。
代兄つぶれた件について、会社の先輩と話したんだが
代兄の生徒なんて数多の専門学校の生徒と比べても
質が悪くて取らないし、ましてや会社によっては
専門とらずに大卒を採るなんてのもあるみたいだな。

なにより専門卒業したらなにかしら資格がつくもんだが、
代兄は資格つかないんだぜ・・・・・

学校選びの時点で間違いだよな・・・・・

同じタクとして代兄生をちとかわいそうだとは思うが。
コレも自己責任。親のせいでも、学校のせいでもないんだ。
なんとか気張って方向修正してくれよ。
184名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 01:04:30
俺は代兄出身でプロやってる人を数人知ってる。
みんな上手いし、ちゃんと責任持って仕事も出来る。数十人に一人はそういうひともいる。



でもそんな人たちに共通すること。代アニ出身だということはひたすら隠してるw
185名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 01:17:14
>>184
俺は仕事ができることをアピールして示してから「代アニ卒っすw」みたいにバラス。そうすると「マジでwあそこってやっぱ○○なの?」みたいに話が進むが。
まず『代アニ卒』から入ると、まともに仕事しても見てくれないwww
そういう意味じゃ俺も『隠してる』かな。履歴書にも書かんし。しょせん無認可校。
186名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 01:17:38
やっぱ恥ずかしいもんか?
そこんとこkwsk
187185追加:2006/12/09(土) 01:24:18
>>185 >しょせん無認可、履歴書に書かない
これについて昔、上手いこと言ってた人がいて「代アニは正確には専門学校じゃねーんだよ、学割とか対象になってねーし。塾と同じなんだよ…で、お前ら履歴書に『河合塾出身』とか書くの?」
書くわけないwww
188185:2006/12/09(土) 01:29:05
連投スマヌ。
>>186 >代アニ卒は恥ずかしい?
基本、恥ずかしい。何よりも『代アニ卒=無能・キチガイ』という視線で見られるのが嫌。まだネタ扱いされるほうがマシ。
189名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 02:10:44
>182卒業生ですが代アニについてはそうではないよ。
面接した時点で就職したとカウントしていますから面接をすれば全員が内定ゼロでもその数字にしているってことみたいです。
190名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 02:37:10
>>189
マジかよ・・・学費が戻らないのに戻ると広告して公取に叱られてたが、
そんなことなら100%越えの就職率を出した時点で事情を聞くべきだったな。
191名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 02:40:07
東大理学部の就職率は10%程度

なぜかというと、90%は院に行くから。
192名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 03:09:55
なんか時間が経ったら学歴とかどうでも良くなるからあえて代アニ卒を強調
スタパ斉藤の最終学歴が自動車学校みたいな感じでw
193名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 10:07:00
代アニ行く奴なんて人生逃げてるだけじゃん。
マジで芸術的な作品に取り組みたい奴は美大行くよ。
会社だって仮に美大と代アニが同じ日にアニメーターね面接に来て能力が同じなら美大を取るから。
制作だって大卒と代アニ同じ日に面接にきたら大卒を取るから。
代アニ行くなんて馬鹿だよ。
大学と代アニダブルスクールやってた俺が言うから間違いない
194名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 10:12:59
美大行くのは基本が出来てるって証拠?みたいに思うから
雇う側としてはなんとなく安心なんだろうね
ただ今は人件費の問題から、
大卒だと給料高いから雇わない場合もあったりするんだろうけど
ただ作品を作って持ち込んだりプレゼンしていく以外に
近道なんてないと思うわ
195名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 10:25:57
>>193
そりゃまあ「代アニに行かなければならない」理由が無いとなあ。
なんで代アニに?
と聞かれた時に答えられないし。
196名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 12:29:14
>>194
大卒も代アニ卒も給料変わらんよ
だから、代アニ卒は採ってもらえない
197名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 12:56:13
>>187
でも河合塾は学割効く罠
198名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 12:59:43
>>196
アニメーターとかは大学卒、短大卒・専門学校卒、高校卒で
給料かわらないもんなのか??
199名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 13:05:06
専門学校は本人のやる気次第だと思う。
代アニ卒で、ずっと頑張ってアニメタやっている人いるし。
200名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 13:07:23
>>198
歩合制だもの。変わらないでしょ。
基本給があるスタジオもあるけど多分その金額も変わらない。
元から雀の涙だけど。
201名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 13:08:11
>>198
そんなのどこの業界でも会社による。
区別してくれる会社もあれば、まったくの能力(口の上手さも含む)で括るところもある。

ただ、アニメーターは描いてこそナンボな所があるから、元から最低保障しかないような部分も多い。
で、結局絵の描ける速さなんて美大でてようが専門だろうが最初のうちはあんま変わらない。
そうなると、卒業元別賃金差は変わらなくなる。
202名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 13:18:42
俺は代アニ行ったおかげで
競馬を覚えたし声優志望の女の子と知り合えたし
普通の大学生には経験できないことを色々経験した

就職なんて結局本人の努力次第なんだよ
中卒で代議士になった人もいるだろうよ
代アニ卒で早稲田受けなおして入った奴もいるぞ
203名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 13:27:39
>>197
マジで?www

代アニ < 河合塾
204名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 13:34:46
まー結局競馬覚えても声優志望の女と知り合いになっても負け組に一直線なんだけどね。
205名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 13:38:15
競馬くらい普通の大学生でもやるしなwww
206名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 13:43:48
まー結局代アニに行く意味は無いと、ちゃんと勉強して美大と大学に行きましょう。
207名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 13:46:25
早稲田入りたいなら浪人して勉強した方が早・・・
208名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 13:49:40
とりあえず金のムダ。
一日3時間しか授業がない学校なんてありえん。

どんな優秀な奴でもダメ人間になって出てくるようなところだ。
209名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 13:50:10
下手な大学行くと倒産する罠

俺は旧帝大だからいいけどな!
210名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 13:51:22
もしかしたら代ゼミと間違えたんじゃないの。
代ゼミの生徒は代アニの生徒の事ウザイと思ってるんだろうな。
ここで代アニかばってる奴って自分の二年間を否定されたくなくって必死になってるな。
211名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 13:52:03
>>208
アニメーターは世の中を観察しないと成長しないんだよ
部屋の中で机にかじりついてるより
世の中を観察する時間を設けてるんだ
理にかなってるじゃないか
212名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 13:52:55
>>210
ネタでかばってるんだけど
必死に見えましたかw
あなたも大したことないのね
213名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 13:53:38
212は氏ね
214名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 13:57:47
世の中観察する時間があるなら絵を描け、スピード上げろ。
パース覚えろ、キャラが浮いてるんだよ。
215名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 14:00:51
>>214
特定の誰かに向けたコメントキター
216名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 14:01:53
代アニも、規模を東京校だけにして、カルチャースクールチックに、
何コマ幾らと授業を小分けで売って、内容の濃い授業をすれば、
株も上がるかも。
一般人も余暇でやってみる人が出てくるだろうし。
維持費がどうなるか知らんけど。
217名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 14:02:21
>>210
昔、ニートで親の仕送りでパチスロしてる奴がいて「収支を計算して打てば勝てるんだよ。俺は自活してる」とか言ってて、俺が「でもお前さ、バイトとかしたことすらないじゃん。2●才にもなってさー。スロなんか何年打っても無駄だよ」って言ったら…。
「そんなことねーよ!これはすごい考え方が身につくし、一日中スロ打ってんのだって楽じゃねーし、攻略とか店だって勉強しなきゃ勝てねーんだよ!楽してるとか時間の無駄とか思ってんじゃねーよっ!!」とマジギレ。キモくて引いた。
それからまた2年たったが、そいつ未だニート。やはりスロ人生を否定するとマジギレる、キモイww
218名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 14:07:21
代アニ卒の人間は心の中で無駄な二年だったと思ってるんだよ、でも否定されるとそれを認める事ができない弱い人間なんだよ。
219名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 14:08:31
>>217
そんな奴と何度も会う友達のオマエも同類
社会の底辺の生き物
220名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 14:18:04
>>219
まぁ、ニート見下して「フリーターの俺はまだマシ」と慰めている底辺ですよww
221名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 14:26:44
ホームレス見て
家がある俺はまだマシと考えてる
ニートはいませんか
222名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 14:27:17
代アニは社会の底辺量産工場
223名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 14:35:38
>>221
つ[鏡]
224名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 14:46:11
>>208
全部東京校のカリキュラムに合わせてたから
人数が少ない地方校でも3時間しか授業無かったからな
授業時間増えれば認可受けれるのに・・・
225名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 15:08:42
>>221

俺は国産車見てポルシェ乗ってる俺はまだマシって思うことがたまにあるな
226名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 15:09:52
声優タレント学科は何を勉強するの?
227名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 15:20:49
>>224
そんなことしたら人件費かかっちゃうし、設備も増やさないと認可取れないし。
そもそも講師の質が悪すぎて、一回クビにして雇い直さないと認可下りないし・・・

代アニが無認可校なのはそれなりの理由があるんだよ。
228名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 16:05:35
でもこのまま無認可だと本当にダメだろ。
今代アニに求められているのは抜本的な改革だろ。
まずは生徒が入りやすくしないといけない。
そのためには塾と同じ扱いから専門学校に変わらなきゃいけんだろう。
229名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 16:05:38
>>226
声優タレント学を学ぶ
230名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 16:06:28
校舎を増やせと

通信教育でやれと

金返せと
231名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 16:53:59
代アニの通信教育ならやってみたい気がする。
でも10万くらいが限度。
232名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 17:17:23
何か友達が秋からの入学がある?とかで9月か10月に金払ったんだけど
授業開始直前に『やっぱ中止になりました』つって連絡が来て
当然のようにまだ金も返ってきてないとか言ってるんだけど
やっぱものすごく計画的にやられたのかなぁ
ちなみに名古屋
233名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 17:36:53
>>189
ありえんwwwなんだそれw

>>203


>>232
御愁傷様です。(=人=)
234名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 17:56:26
(`Д´)y-~~~ >母校が潰れようが知った事か!!
235名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 21:34:52
owata
236名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 22:34:33
237名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 22:42:13
>>232
詐欺じゃねーか!
少額訴訟でいいから訴えた方が良いぞ。
238名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 23:24:06
この件について、卒業生の般若顔某声優はどんな感想を抱いてるんだろうかw
239名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 01:09:22
なんとも思ってない
240名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 01:33:17
「あたいには関係ないでし」(某般若さん)
「反省すると同時に嬉しかった」(某盗作さん)
「どうでもいいわよ、んなの。私は孝ちゃんとファイト中なの!しっしっ」(某堀越卒)
241名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 02:10:05
今プロでやってるけど、代アニで学ぶ技術なんて
レベル低すぎて現場で使えねぇんだよ。
だから全く無駄。俺の金と時間を返せバカヤローつД`)
242名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 02:51:08
なんつーか、やっぱ実力主義の業界が多いわけだから。才能ない奴はツライ。
代アニで卒業後、現場に行けるのは[3/クラス人数]。
その後、続けられるのは[1/3]。そこからさらにプロでやっていくのは数年に1人の割合。
243名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 02:53:30
いきなりライブドア出入り禁止になりそうだ
http://anime.livedoor.com/movie/4f5321891a5f574b/
flash★bomb'05や雑誌掲載などで人気上昇中!
待望のDVD「みつ”お”の世界」も発売され、シナリオの天才との呼び声も高いみやかけお。
待望の新作「書初め」でネットアニメに殴りこみ! 
いきなりlivedoor出入禁止か、先生のこの新作を見れるのは今のうちだあ!
(約1分/1.3MB、(C)みやかけお/ネトアニ)
244名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 04:05:28
ネットで知り合った人に現世兄生が居るんだが・・・
あいつ、今年は散々だな
245名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 04:19:41
声優志望のオタブス女のどこがいいんだ?www
自慢するならモデル志望の女と知り合いになったレベルにしろ底辺がwwwwwwwww
246名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 07:46:48
>>245
おまぃは性格が最底辺ですね
247名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 08:37:25
もちろんモデル志望くらい彼女にしてるぞ
そんなの普通だがwww

底辺には思いもつかないんだろうなー
248名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 09:31:56
いいんだよもう・・・無理するな。
249名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 10:21:57
代アニなんてしょせん屑とダメ人間の溜まり場
250名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 10:29:48
あなたもですよ
251名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 10:31:53
しょせん日本は階級社会
252名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 10:38:39
アニメは奴隷が作り、金持ちが見る。
253名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 11:09:00
もう祭り終わたの?
254名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 12:05:11
祭りじゃない代アニが終わったんだ、そして代々木アニメーションZとして復活する。
255名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 14:08:07
潰れました
256名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 15:03:44
>>252
ほとんどの工業製品はそうだけどねー
工場の奴隷がせっせとがんばって単純作業してんだよ

アニメは工業製品なんだな
257名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 15:16:11
破綻しますた
258名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 15:20:11
世アニポジションはどこになるんだろ?デジハリあたり?
259名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 15:24:20
>>257
破綻したか
しんどいと思うが強く生きろよ
260名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 16:51:34
>>103
大門建設産業株式会社が支援してくれるんじゃないの?
261名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 17:45:42
カスwww
262名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 17:47:07
>>261
鏡でも見たか
263名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 18:19:26

×アニメは奴隷が作り、金持ちが見る。

○アニメは奴隷が作り、ニートが見る。
264名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 18:23:21
>>256 それ言ったら3DCG屋なんかネジ工場だぜ。
   あいつらアホだから、自分がクリエーターと勘違いしているみたいだけど。
   3DCG誰でも出来る仕事だつっーの。
265名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 18:55:35
>>264
ちなみにロールスロイスのシートを止めている
純正ネジの正規の販売値は一本で5万4千円也
266名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 19:22:09
ネジ技術者こそクリエイター
267名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 19:59:05
工員風情をクリエイターと言って働かせるのが資本家
268名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 20:21:08
うまいこというなwおまえらw
269名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 20:36:42
資本家「ベルトコンベアーの一部にすぎない奴めがクリエイターだなどと抜かすな!このたわけがwww

まぁ、本音はこんな(ryww
270美少女:2006/12/10(日) 20:41:27
和田卓也むかつく
271名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 20:44:38
むかついてる美少女見ると悲しくなる
272名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 20:45:41
【恋愛】速報!PS2で「カードキャプターさくら エターナルハート」がついに登場【アドベンチャー】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1127562737/
273名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 21:33:23
ttp://shuffle0510.blog51.fc2.com/
これ、世アニに通ってるヤツのブログ
274名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 22:32:34
>>269
資本家というか経営者にとっちゃまあ当たり前の理屈だからねえ。

しかしまあ経営者は経営者で別の地獄があるもんで、
経営者は天国で社員は地獄って思考の人はさすがに世間知らずと言われてもしゃあない。
275名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 22:41:48
>>782
おk

>>785
Love Power
276名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 23:28:48
>>275は何、宇宙にメッセージ送ってんだよww笑わすなwwww
277名無しさん名無しさん:2006/12/11(月) 09:14:06
>>254
楽しみだなw
っていうか本当にやりかねないと思わせる学園だなww
278名無しさん名無しさん:2006/12/11(月) 20:29:29
>247妄想底辺代アニ生乙www
279名無しさん名無しさん:2006/12/11(月) 20:38:13
>>278
遅いんだよバカw
つーかネタだっつーのに(´・ω・`)
280名無しさん名無しさん:2006/12/11(月) 20:40:25
>>278彼らキモヲタ代々木生は妄想するしか無いんだ。それくらい許してやれ。
ブスの声優志望で我慢するしかないうえにそんなこと言われたから強がってしまったんだろ。
それかドブスヲタ女の勘違いモデル志望が彼女なんだろ。
281名無しさん名無しさん:2006/12/11(月) 22:15:48
代アニの生徒がモデル志望wwww
笑わせてくれるぜ、代アニのダメ人間にはダメ人間どうしダメなカップル作ってくれたまえwwww
代アニにまとも女がいるわけねーだろ、ブスか頭のネジ外れてる馬鹿しかいねーからwwwww
282名無しさん名無しさん:2006/12/11(月) 22:19:15
代アニ生が降臨してます

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1165482863/l50

5 :天才と紙一重の阿呆:煌潤隼人 :2006/12/11(月) 01:52:41
アニ監志望の代アニのアニメ制作科1年の者っす。
アニメは誰にも負けないくらい好きっす。

代アニが倒産したは残念だけど、再生法とかが通れば各地のアニメ科設置
されている近辺大学・専門学校に無試験で編入となりそうな気がする。
俺東大に結構近いところに住んでるので、最終学歴は東大になりそうな気がする。
高校はちゃんと卒業したし、資格は十二分にある。

人生って思わぬところで逆転のチャンスが転がっているなぁと思いましたよ。
これまで実力の割には負けクジをひき続けてきたし、そろそろ神が認めてくれたんだろう。
仮に東大じゃなくてもどこか芸術大でもいいし。
いや、最終学歴はなんでもいいや。実際のアニメ制作の現場で使ってくれ。
チャンスさえあれば俺のひらめきは常人とは違うところを示せるんだからさ。

21 :名無し専門学校 :2006/12/11(月) 03:19:41
ちゃんと就職口を斡旋した上で、卒業が早まるなら好都合だ。
はやくGAINAXに入って稼ぎたい。
283名無しさん名無しさん:2006/12/11(月) 22:20:35
284名無しさん名無しさん:2006/12/11(月) 22:52:30
自演かいな

どっちがキモいんだか(´-`)
285名無しさん名無しさん:2006/12/11(月) 23:31:05
>284さすが。妄想代アニ生乙。
最初に代々木生叩いたのは自分だが同じ意見のやつがたくさんいてこっちが驚いてるんだが。
286名無しさん名無しさん:2006/12/11(月) 23:35:57
代アニ行った時点で人生終了だよな。
代アニの学費が安いとか言ってるバカもいるが、代アニの入学料は「金+そいつの将来」だ。
恐ろしく高いぞ。
287名無しさん名無しさん:2006/12/11(月) 23:44:53
>>285は?現実がヒドイから妄想で生きてるんだろw

可哀相だから同情しようぜw
都合悪くなると全部自演だとか
価値も才能も無いモテない自分を認めたくないから必死に妄想してるんだよw
288名無しさん名無しさん:2006/12/11(月) 23:47:18
代アニ生の書き込みってすぐわかるな。
289名無しさん名無しさん:2006/12/12(火) 00:38:36
【刑法犯】専門生の100人に1人は犯罪者w【養成】

1 :名無し専門学校 :2006/10/12(木) 10:25:35
専修学校学生総数:786,135人 刑法犯数:7695人
専門学校生の0.978%(約1%:100人に1人は)刑法犯
※1・・・昭和15年度4月時点の学生総数
(資料元;http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/03080801/xls/sanzu01.xls
※2・・・平成15年度4月時点の職業別刑法犯総数
(資料元;http://www.npa.go.jp/toukei/keiji19/H15_04_5.pdf

この現実どう思う?
しかも、凶悪犯については
凶悪犯の総数
大学生:129人 (大学生総数約2572901人に対して)
専門生:139人 (専修学校学生総数786,135人に対して)
290名無しさん名無しさん:2006/12/12(火) 00:41:37
ネタを真に受けてしまう奴らがいるスレは
荒れやすいのでナニだな

もともと代アニの惨めな奴らを笑おうという魂胆の
しょぼいスレだからそんなもんだろうがー
しかしな・・
291名無しさん名無しさん:2006/12/12(火) 01:42:14
代々木アニメーション学院wwwwwwww
292名無しさん名無しさん:2006/12/12(火) 02:00:10
ここまで屑みたいな学校も珍しいな。名前聞くだけで笑っちまうよwwwwwwwwwwwww
293名無しさん名無しさん:2006/12/12(火) 02:04:07
ブスって心まで醜いよね
294名無しさん名無しさん:2006/12/12(火) 02:07:13
>>292
だから学校じゃないってば。
無認可校。NOVAとかと同じだよ
295名無しさん名無しさん:2006/12/12(火) 02:09:41
ブスは際限無く調子づくから嫌い
296名無しさん名無しさん:2006/12/12(火) 08:10:30
仕方ないよ
ブスだもんw
297名無しさん名無しさん:2006/12/12(火) 08:26:55
代アニの女=ブス=クズ
298名無しさん名無しさん:2006/12/12(火) 14:22:03
それに群がるキモヲタは最底辺。ぷ
299名無しさん名無しさん:2006/12/12(火) 17:28:09
つまり代アニは最低の人間の集まり
300名無しさん名無しさん:2006/12/12(火) 21:19:37
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  いくらなんでもブスには群がらないだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
301名無しさん名無しさん:2006/12/12(火) 21:29:27
代アニはダメなクズがいるんだよ、ブスとクズは+と−だから引き合うんだよ。そしてダメな子供が産まれて、日本はニートでいっぱいになる
302名無しさん名無しさん:2006/12/12(火) 21:36:09
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  ブスとクズは−と−だから反発するだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
303名無しさん名無しさん:2006/12/12(火) 21:44:38

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  もはや常識の範囲を超えているだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
304名無しさん名無しさん:2006/12/12(火) 21:48:05
非常識なクズ人間とクズニートを笑うスレはここですか?
305名無しさん名無しさん:2006/12/12(火) 22:28:12
             ____
           /⌒三 ⌒\
          /( ○)三(○)\
        /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  紙屑生産学園なんか潰れるがいいお
        |     |r┬-|     |
        \      `ー'´   /
   | ̄ ̄ ̄〉,ァ''"ヽ      ゙ア´ ̄`/ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |     `r´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、\     |
 ,-┴-、  〈.,, ``''ヽ,,,  ''"´   ゙''ヾミ,r/.く      |__
/ .-┬⊃  <    ,;,, ;;; ,,;;       ,fr::<,   rニ-─`、
! ;;ニ|    /    ';;;;;;;;;;;'      ,!;V:.:ノ     `┬─‐ j
\_|    <    ':;;;;;:'      ,;;/;;:.:/:〈      |二ニ ノ
   |    <    人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.<     |`ー"
   |__/:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:∠____|
        l   ' -:十:‐' ゙l,  〃:.:.:/:.リ      ビリィィィ
        l   t,,__,災_,ノl  f:.リ:.:./:.j
306名無しさん名無しさん:2006/12/12(火) 23:18:16
代アニwwwセフレが代アニの生徒www
307名無しさん名無しさん:2006/12/13(水) 00:00:43
童貞乙
308名無しさん名無しさん:2006/12/13(水) 04:12:52
いや、確かに代アニの女の子はヤリ易い。処女率も高いし、性格はイタイけど可愛い子も声優科は結構いる。
狙い目は学祭。一年の、田舎から出てきた子でコスとかに興味ある子なら、コミケコスとかに誘えばまず食える。
外見必要だがね。
309名無しさん名無しさん:2006/12/13(水) 07:49:22
マニア乙
310名無しさん名無しさん:2006/12/13(水) 08:02:35
コスしてもらってラブホでハメるのは、向こうも楽しんで
くれるし良いよ。試してみ。
311名無しさん名無しさん:2006/12/13(水) 10:26:51
NOVAとかと同じなら、塾みたいな扱い?

なら、「代々木アニメーション学院」じゃなくて「代々木アニメーション塾」とかの方が語弊なくてよくね?
なまじ学院なんて付けるから誤解を招く気がするのだが
312名無しさん名無しさん:2006/12/13(水) 10:57:31
いや、NOVAとは違って学校法人だろ、確か。
高卒資格もとれるんじゃなかったかな?
313名無しさん名無しさん:2006/12/13(水) 12:12:58
>>311
誤解を招いて金を騙し取るのが商売だから
314名無しさん名無しさん:2006/12/13(水) 17:18:04
地方の広○校なんて状況して一年たらずで帰ってきた、
何の実績のもない元生徒のヘタレが講師やってたからなw
こんな所は潰れて当たり前ww
315名無しさん名無しさん:2006/12/13(水) 17:53:48
>>312
無認可の学校法人なんて聞いたことねーよ
316名無しさん名無しさん:2006/12/13(水) 18:01:42
貎ー繧後◎縺?縺ェ繧ッ繧コ辟。隱榊庄譬。縺ィ縲√◎縺ョ繧ッ繧コ辟。隱榊庄譬。縺ォ縺励′縺ソ縺、縺?縺ヲ繧倶コ九〒蟄伜惠諢冗セゥ繧剃ソ昴▲縺ヲ繧九ム繝。繝繝。繝九?シ繝井コ亥y霆阪r隨代≧繧ケ繝ャ縺ッ縺薙%縺ァ縺吶°?シ?
317名無しさん名無しさん:2006/12/13(水) 18:14:37
だから認可降りてんだって。元元矢なんちゃら学園の下部組織だろうが。調べてから書けタコ
318名無しさん名無しさん:2006/12/13(水) 18:22:56
代々木アニメーション学院の時は一度おりたんだよな。専門学校区分の定期券発行証明書あったしな。青い二つおりのやつ。授業時数さえ足りれば認可はザルだしな。
代アニ学院には降りてんのかな?
319名無しさん名無しさん:2006/12/13(水) 20:17:34
>>312
すげー、勘違いしてる。
たしかに高校の代わりみたいな制度もあるけど、あくまでも代々木がサポートするだけで
ちゃんとした高卒資格授与の学校の授業を 代々木の校舎だかでやるだけ。
(所謂通信制を代アニでやるだけ。 代アニにはなんの価値もない)
320名無しさん名無しさん:2006/12/13(水) 21:17:40
↑認可の件はどうなった?
321名無しさん名無しさん:2006/12/13(水) 21:20:36
312は別に認可の件と高卒資格の件を同列に書いて無くね?まずお前の目がすげー勘違い。
んで、認可はどうなの?
専門学校も学校教育一連に規定された学校だよな?
322名無しさん名無しさん:2006/12/13(水) 21:55:45
>>321
それは専門課程を持つ専修学校だな。一般に専門学校と呼ばれる。
学校の名前に「専修学校」「専門学校」と入れるには認可が必要。
「○○学院」とかなら無認可でもok。
専門学校を卒業すると専門士になるから履歴書にも書ける。
学士、修士みたいなもんだな。
あと、当然専門学校には高卒以上じゃないと入学できない。
一応、大学に次ぐ教育機関という位置づけになっているからな。

そして代アニは専門学校じゃない。
代アニやNOVAを卒業しても専門士の資格は得られない。
無認可校っていうのはそういうことだ。
そもそも高卒資格を一緒にとれるwって時点でおかしいと気付けよ。
専門学校には高卒じゃないと入学できないんだから。
323名無しさん名無しさん:2006/12/13(水) 22:04:32
神乙
しかしそれ改訂前じゃね?専門学校は大検等とらんくても中卒で入れるよな?
後、専門士は準学士と同列でなかったか?院入試は受けられるが。
大原にも高卒と専門卒同時に出る課程あるな。あれは高専みたいなもんか?
324名無しさん名無しさん:2006/12/13(水) 22:06:32
あ、漁専とかもそうか。
325名無しさん名無しさん:2006/12/13(水) 22:28:12
>>323
神でもなんでもないわけで、間違ってるかも知れん。

専門士の資格は専門課程のある専門学校で2年以上在籍しないと貰えないはず。
あと、大原には一般課程と専門課程しかないんじゃね。
もし高卒と専門卒が同時にできるとしたら、代アニみたいに大原が
サポートスクールになって通信制の高校教育を受けるってことだろう。
そして一般過程のカリキュラムも同時にこなすと。
でもこの場合専門課程じゃないんで、専門士の資格はとれないわな。
326名無しさん名無しさん:2006/12/14(木) 00:30:36
「代々木アニメーション学院」と「代アニ学院」って別モンなん?
てっきり略称かと思っていたが・・・、

しかし調べれば調べるほど胡散臭い学院だなww
327名無しさん名無しさん:2006/12/14(木) 01:39:04
それほどでもないがな。

四谷に認可が下りた事を誇らしげに掲げてる
某学院があるが。

認可がおりるというのは
ものすごい事なんだよな。

マリオがスターとるみたいなもんだ
328名無しさん名無しさん:2006/12/14(木) 08:29:46
俺代ゼミに通ってた時代アニの生徒を見ると気持ち悪い奴が多かったような気がするな、アニソン歌いながら歩いてる奴とかいてさ。
受験で死にそうになってる時馬鹿じゃないと思ってたけど、やっぱり馬鹿とクズの集まりだったか。
まー俺はその後難関国立大学に受かったからいいけどね。
329名無しさん名無しさん:2006/12/14(木) 08:42:58
(^.^)y-~~
330名無しさん名無しさん:2006/12/14(木) 18:41:24
>>328
朝早くから便所の落書き2chに書き込み乙です!エリート学生様www
331名無しさん名無しさん:2006/12/14(木) 20:48:36
朝から国立大学生が書きこんでるよ、まー学生らしく朝から起きてるね、良い事だ。
アニメ制作やってる人間の朝は一般人の夜だからな。
332名無しさん名無しさん:2006/12/14(木) 23:08:26
難関国立受かっても早朝から2ch見る様な奴www
次はもっといい脳内肩書き用意しろよ!
333名無しさん名無しさん:2006/12/14(木) 23:45:03
どうせヒマな代アニ生だろ。
なんたって一日に2、3時間しか授業ないわけだし。
334名無しさん名無しさん:2006/12/14(木) 23:48:17
自分の学校を嘘ついても否定する奴って何だ?
代アニは生徒の中にも反代アニがいるんだな。
ダメな偽専門学校だな。
335名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 00:34:23
代アニ卒で希望の仕事に就けた一部の人は反代アニになるんじゃないか。
代アニという烙印で苦労するor金払ったのに何の訳にも立たなかったという経験があるから。
現役生はぬるい環境に漬かって自分を天才だと思ってるから周りの評価とかに興味を持ってない。
336名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 00:45:36
まぁなんだ、アニソン歌いながら歩いてる奴はたしかにキモイが、
その歌がアニソンだとわかる>>328君も同じ穴の狢?^^^^^
337名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 02:22:30
さっき世兄のCMをみてワロタw
338名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 03:17:18
何で代アニって有名なんですか
339名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 04:21:54
>>336
アニソン知ってるくらいで同じ穴の狢とは随分大雑把杉w
340名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 07:01:49
外で歌うなんて変態か馬鹿だよ。
アニソンかどうかなんてどうでもいいけど、頭オカシイ吉が意が多いんじゃねーか、クズ代アニには
341名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 09:43:24
ごめんよ
言い過ぎた

代アニ生だってちゃんと勉強してるんだ!
あまり馬鹿にするなよ!!!!!!!!









って擁護レス誰か書いてあげて
342名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 11:41:50
代アニ生だってちゃんと勉強してるんだ!
あまり馬鹿にするなよ!!!!!!!!
343名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 12:10:30
クズはクズらしく消えてください、どなたかゴミ箱を持って来てくれませんか?
344がんばるモンキー:2006/12/15(金) 13:34:16
代アニ生です。皆さんが言うように代アニの中には反代アニはいます、代アニの授業はほぼ放置プレイ(すくなくてもマンガ科は)プリントを渡され読み合わせして後は自分でやれといった感じ、今日に関してはプリントを渡して先生はいなくなりましたよ。
345がんばるモンキー:2006/12/15(金) 13:35:18
代アニ生です。皆さんが言うように代アニの中には反代アニはいます、代アニの授業はほぼ放置プレイ(すくなくてもマンガ科は)プリントを渡され読み合わせして後は自分でやれといった感じ、今日に関してはプリントを渡して先生はいなくなりましたよ。
346名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 13:56:38
そのプリント、通信教育の教材と内容かわんね?
347がんばるモンキー:2006/12/15(金) 14:09:01
通信教育のプリントの内容がよく分からないので何とも言えませんが、プリントは代アニオリジナルだと思います。ただバガボンドなど有名漫画のコマを張り付けて資料としていました。
348名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 15:11:19
あー
バカボンドなら少なくとも著作権の問題はねーや
作者自身が他の人の著作物のトレスの名人だしな。
これでいいのだ。
349名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 19:38:37
代々木アニメーション学院で振込み詐欺発生
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1166178854/

先に【代アニ、民事再生法適用申請・負債総額22億円】でも報じたように民事再生法適用申請をした
代々木ライブ・アニメイションが運営している、アニメーションやゲーム制作講座を開設していることで
有名な【代々木アニメーション学院(代アニ)】において、現学院側が「学費振込み詐欺」と伝える、
学費の振込先変更要求書が代アニの生徒らに送付されていることが明らかになった。

現・代アニ側の公式サイトなどからの発表によるとこの「学費振込み詐欺」は、「代アニ」が
代々木ライブ・アニメイション前代表・大矢敏行氏の名をかたり、「代アニが大矢学園に
生まれ変わった・理事長は大矢敏行」という内容と共に学費の振込先を変更するようにとの
文面が生徒たちに送りつけられているとのこと。

ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/12/post_1730.html
ttp://www.gamenews.ne.jp/img/gn-20061215-04.gif

【アニメ/倒産】代々木アニメーション学院の運営会社、負債22億円 民事再生法の適用を申請へ[12/7]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1165482831/
代々木アニメーション学院が倒産!負債総額22億円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165482085/

350名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 20:07:45
>>344
そんな授業で毎年払ってる授業料はいくらなんだ?
351名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 20:41:25
想像してたより100倍グダグダの授業やのー。図書館でやる自習に金払ってるようなもんじゃん
そんな授業で生徒誰もキレないのか?
352名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 20:42:55
>>344
なんかもう、潰れて当然だな。
353名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 21:31:15
倒産したというわりに、スポンサー番組の「レッドガーデン」やラジオ「有楽町アニメタウン」の放送は続いているし。
http://anime.excite.co.jp/redgarden/index.html
http://www.allnightnippon.com/at/
他にも代アニスポンサー番組あるかな?
354名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 22:43:52
契約って知ってるか?
ゆとり教育の被害者の>>353
355名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 23:58:47
OBっす。つぶれていい学校になったらいいな。
それでいいアニメが増えればいい。前向きすぎな意見でゴメン。
356がんばるモンキー:2006/12/16(土) 00:11:37
大体64万ぐらいですね、ダブルスタディといって二つ科を選ぶと一つの科の料金で二つの科目を受けれたりします。
357名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 00:13:30
声優たまご食い放題学校とのうわさも
358本スレより:2006/12/16(土) 01:39:53
■専門・受験板
【不適用】代々木アニメーション学院12【適用】
http://c-docomo.2ch.net/test/-F.--A/senmon/1166187662/1

■Q:『民事再生法』は適用されたんじゃないの? ■A:まだ『申請』(2006/12/15現在)段階。2006/12/21(木)までには決定する。

■Q:適用されれば大丈夫なの?■ A:まぁ、色々あるがスポンサーが見つかって、22億の借金背負ってくれなきゃ無理。

■Q:代アニが潰れたら学生の受け入れ先はどこなの? ■A:認可校なら文科省が受け入れ先を斡旋するんだが無認可校(代アニ)は潰れっぱなし。また編入するにしても生徒の意志次第。

■Q:『高認取得制度』はどうなるの?■A:高校課程は『八洲学園大学国際高等学校(沖縄県)』が担当。代アニが破綻しても、自ら八洲国際に掛け合えば存続可能かもしれない。

■Q:『学費返還制度』って嘘なの?■A:負債約22億円もあるのに返せると思うのかい。

■Q:『学費振込め詐欺』ってホント?■A:詐欺かどうかは知らんが、間違った口座に振込んだらマズイのは確か。(前代表・大矢氏の印は無効)

■Q:普通にTVCMやってるよ。潰れるの?■A:雑誌のチラシなどの多くは撤廃されている。が、TVCMは(恐らく)契約が1クール(アニメが終わるまで)だから放映されている。

■Q:学割効かないの?■A:効かない。定期は通勤。

■Q:代アニは履歴書に書かない?■A:専門学校じゃない、カルチャースクール扱い。つまり履歴にならない=書かない。書きたきゃ書けばいい。
359公式報道記事:2006/12/16(土) 01:41:39
【毎日新聞記事】まんたんモバイル
■代アニ、債権者説明会を開く■
http://mantan-m.mainichi.co.jp/news/20061213org00m200085000c.html
■前代表・大矢氏、学費振込み口座持ち逃げ?■
http://mantan-m.mainichi.co.jp/news/20061207org00m200094000c.html
■代アニ、民事再生法を申請■
http://mantan-m.mainichi.co.jp/news/20061207org00m200070000c.html
360代アニ債権者説明会・生レポート:2006/12/16(土) 01:43:40
■現場レポート(2006/12/13)■
【17:30】会場着 受付のねーちゃんがやけに明るいのに軽くめまいを覚える。受付は一般債務者とマスコミと机が分かれている。
会場外のロビーはすでにタバコの煙。会場内も半分ぐらいは埋まっていた。
受付にて、1社1通の書類を受け取る(コレは会社に置いてきたので詳細は別途)

【18:00】定刻だが来場者多数のため席が足りなくなり、部屋の後ろの方から椅子を出す音が。取締役の一人、中広が開会を少し押すとアナウンス。

【18:05】開会 代アニ側弁護士(女性)が経緯の説明
だが内容は、配布されたA4の紙2枚をただ音読しているだけというお粗末さ。

【18:15】代アニ側弁護士(男性)が「再生法適用後のスケジュール」の説明 。それも大体もらった書類通り。弁護士特有なのか、口調が上から目線。かなりムカついた。

【18:22】中広が自己紹介とこれからの経営について説明。コレに関しては書類無し。後で「債権者にメモを取らせるなんてなっとらん」と指摘あり。
中広は18年間講師だったらしい。若くて態度でかし。そして見通し甘過ぎwwww

【18:32】新代表石川の挨拶。マイク使ってるのに、何言ってるか全く聞こえないというお粗末なもの。
361続:債権者説明会生レポート:2006/12/16(土) 01:45:17
【18:35】質疑応答開始

■質疑応答■
●銀行借入金がナシと書類にあるが、借りていないのか、借りられないのか、どっち?
→税金を滞納しているので、借りられないが正解。23億の負債のうち、10億が税金。本税は2億で後は追徴課税、延滞金。

●見通し甘くね?新入学者が昨年の3割減で済むと思ってるの?
→思ってる。

●校舎とか縮小しないどころか、新設校のアキバ・神戸・金沢は増設するとかホザいてるけど、今までの家賃とかいつ払うんだよ?
→明日裁判所との打ち合わせがあるのでそれ以降回答する。

●旧経営陣、特に大矢、コレ背任罪じゃね?告発しねーの?
→現段階で告発できるほど状況が把握できてない。

●破産はないの?
→6ヶ月後に認否決定なのでそれ以降にわかる。

●募集資料発送するって言うけど、今までの支払いはいつするんだよ
→明日裁判所との(ry

もっとあったけど、ツッコミ処いっぱいがあって・・・('Д`)
かつ、ウチの素性が割れないのはこの程度かな。(by:レポ主)
362保護者説明会・一般参加可w:2006/12/16(土) 01:47:03
【代アニ公式HP】
■一般参加可!保護者説明会■
(たぶん携帯でも閲覧可)
http://www.yag.ac.jp/diarypro/diary.cgi?no=168

■保護者説明会日程
【開催日程】12月23日(土)15:00より16:00まで(受付は14:30より)
【開催場所】代々木アニメーション学院 東京校校舎 3F (東京都渋谷区代々木1-57-1)
・会場は当日スタッフが校舎にてご案内します

【問合わせ先】0120-310-042(フリーダイヤル)・03-3378-8999(東京校直通)
※全国の代アニ学院が同時に行ないます。お近くの各地学院校へご参加ください

【出席者】代表取締役/取締役/顧問弁護士/各地学院校校長/他
※当日はネットを使用して全国一斉に開催します。取締役、及び弁護士も東京より直接ご説明や質疑応答を致します。

※この「保護者説明会」には、保護者以外の方も参加OKです。(例えば、在学生や入学予定者本人、中学や高校の教諭など)
363名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 02:20:48
■代アニ生発言のまとめ■

・代アニはアニメ界の東大
・代アニは潰れない、潰れて欲しくない
・伝統・火を消すな
・20億ぐらいで会社や学校は潰れない
・そごうは借金一兆円超えてたけど生きてる
・国は代アニを潰さない
・代アニが潰れると、日本のアニメ業界が衰退する
・潰れてもどこかの大学や専門学校に編入させてもらえる
・卒業生は代アニに寄付しろ

●これらを完全否定されると→
・代アニに嫉妬してるニート
・ニートの妄想
・他校工作員の発言
364名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 09:58:48
大学や他の学校に編入なんかさせてもらえません。
代アニな経営状況はいつ潰れてもおかしくありません。
クズ代アニ生は早く次の生活を考えなさい。
365名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 13:58:43
>>363
後半どんどん弱気になってるのが笑えるw
366名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 20:29:18

代々木アニメーション学院で振込み詐欺発生
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1166178854/
367名無しさん名無しさん:2006/12/17(日) 01:02:37
びっクリエイター教育age
368名無しさん名無しさん:2006/12/17(日) 08:02:57
代アニの授業内容を書き込みしたいと思います。

■授業は一日3時間のみ■
はじめに講師が著作権を無視した雑誌の切り抜きなどをコピーしたプリントを読み上げる。その後テーマに添った課題を出し、講師の方は何もせず暇な生徒と喋ったり、別室で自分の時間を過ごしたりします。
■生徒の自主性■
やる気のある生徒の方は、学校に残って自主的に学習したりします。それに対し対応してくださる講師の方もいらっしゃいますが、中には「邪魔だから早く帰れ」と言う方もいらっしゃいます。
設備を使いたいという要請も「面倒くせー」と却下されることがあります。
■生徒の私物化■
一部講師の方は気に入った生徒を私物化します。毎日その生徒のところに行って喋ったり、休日に呼び出して雑用を片付けさせたりします。
信頼関係とも呼べなくもないですが、本来講師と生徒の間ではこうしたことには一線引くべきです。(それを一部の講師に進言すると「嫌なら断れ」と、生徒のみの責任にされます)
■よくわからない授業■
たまに講師自身が授業内容を理解していないことがあります。講師の多くが業界での活躍経験がなく、往々にして知識や技術に欠ける場合があります。
偏った知識や認識で生徒の思考を歪めてしまうこともあります。

(その他、何かありましたら追記致します)
369名無しさん名無しさん:2006/12/17(日) 12:10:43
>>368
何科でしょうか。少なくとも声優タレント科ではないですよね。
370名無しさん名無しさん:2006/12/17(日) 13:39:11
代アニ行くくらいなら、スケッチブックにクロッキー10冊分描いて面接
きたほうが受かりますよ。

371名無しさん名無しさん:2006/12/17(日) 14:03:38
>>370
本当にやる気ある奴なら、学校行くのと同じレベルでスタジオへ持ち込みってのも
考えるよな、確かに。
スタジオとしても変なクセが付いて無い分、色々教えやすいってのもあるみたいだ
し。

まあ専門学校も頭から否定できないけど。俺も昔アニメ系専学通ってたんだけど
(遊びまくって結局中退w)、俺と同期だった奴で人気アニメの作監とかキャラデ、
あるいはローテで原画やってる奴もいるから。
代アニにしても、今現場で活躍してる人間も輩出してはいるし。
問題はやっぱ本人のモチベーションと、やる気なんじゃないかなーと思うよ。
372名無しさん名無しさん:2006/12/17(日) 20:08:56
代アニ生だけどそんなひどいんだ。
ま、とりあえずおれのいってる校舎では今んとこそんなことは
ないからいいけど、どこまでホントなんだか・・・
373名無しさん名無しさん:2006/12/17(日) 22:12:36
>>372は三時間だけ授業受けて、おとなしく帰るタイプ。
まー、学校にもよるかもな。
374名無しさん名無しさん:2006/12/17(日) 23:56:25
>>373は人の事は批判するが自分は何もしてないタイプ。
375名無しさん名無しさん:2006/12/18(月) 01:18:17
>>374は批判の事は人するが、タイプは何もしない自分。
376名無しさん名無しさん:2006/12/18(月) 02:52:24
>>375
日本語でおk
377名無しさん名無しさん:2006/12/18(月) 03:31:01
まだ代アニ批判してる馬鹿がいるの。
卒業生には第一線で色彩設計などをやって活躍し、さらに東京造形大の講師まで
やっている人がいるのに、それでも代アニ生使えないとか言ってるの。馬鹿じゃん。
378名無しさん名無しさん:2006/12/18(月) 04:18:52
>卒業生には第一線で色彩設計などをやって活躍し、さらに東京造形大の講師まで
この一文だけ妙に雰囲気が違うのワロスwww
営業がんばってくださいwww
379名無しさん名無しさん:2006/12/18(月) 04:32:38
仮に100人卒業して半数がそれくらい活躍してるのなら自慢していいよ
何千人に一人の割合なら黙ってろ
380名無しさん名無しさん:2006/12/18(月) 05:59:40
どっかの美大卒で代アニに暇つぶしに行ったか、
監督まで卒業してから努力したか、
どっちかじゃね?
381名無しさん名無しさん:2006/12/18(月) 07:00:15
代アニの授業内容で卒業したからどうだって話だよな。
三時間だけの授業、プリント渡して終わり。
こんなんで育つはずが無い。
大々的にCMと雑誌広告で宣伝して、無知な人間を騙して学校に入学させてるんだから多くの生徒が入学する、毎年毎年多くの生徒がね。
そりゃー今まで卒業した何万人って中で秀才、天才が一人二人いても不思議じゃない。
つまり代アニ卒で活躍できてるのはたまたま才能があった人間だけで、代アニにいる大半の人間はまともな授業受けて無いから卒業しても即戦力にならず、仕事が辛くて辞めていく。
別に代アニ無くなっても才能ある奴は別の学校に行くなりして大成するよ。
代アニが才能を生み出しているなんて勘違いしてるよ、笑わせてくれるぜ。
382名無しさん名無しさん:2006/12/18(月) 07:05:26
代アニって「元々」実力のある人でコネ作りのために入った人知ってるな。
383名無しさん名無しさん:2006/12/18(月) 12:38:11
コネ作れるんだってさ代兄で
384名無しさん名無しさん:2006/12/18(月) 13:00:43
大半が出来のよろしくない生徒なのにどうやったらコネがt
385名無しさん名無しさん:2006/12/18(月) 13:09:13
生徒なんかどうなろうと知ったこっちゃないが、
代アニ提供のアニメが終わるのは困るな。
386名無しさん名無しさん:2006/12/18(月) 22:30:37
>>385
別に代アニだけがスポンサーじゃねぇし。アニメもいつかは終わるさぁ…。
387名無しさん名無しさん:2006/12/18(月) 23:50:16
中退した奴が大成したと聞きつけると無理矢理卒業証書を送りつけて卒業扱いにするらしい
388名無しさん名無しさん:2006/12/19(火) 00:02:43
代アニはもともと内職詐欺の会社が母体になってるってホント?
389名無しさん名無しさん:2006/12/19(火) 00:03:53
それには触れないほうがいい。
390名無しさん名無しさん:2006/12/19(火) 00:47:06
しかし、アニメとか見てるとよくCMながれてたりするから
それなりに資金力はあるんだろうなぁと思っていたのだが・・・・・

このような結末になるとは
391名無しさん名無しさん:2006/12/19(火) 00:52:50
>>387
つまり貴殿がそうなのだな、と勝手に思っておくぞ。
>>390
そうやって騙されて(つーか勝手な認識で)どんどん入学する。そして入学してから「騙されたーぽい」と気付く。大抵コレ。
392名無しさん名無しさん:2006/12/19(火) 00:54:56
騙されたことが信じれなくて良いところを必死に見つけようとする健気な生徒
393名無しさん名無しさん:2006/12/19(火) 00:59:14
代アニの漫画の先生ってなんなんだろう?
売れる漫画を描けないのに先生?は〜〜〜〜? 普通に詐欺じゃん。
394名無しさん名無しさん:2006/12/19(火) 01:04:15
売れる売れないは別にして、商品価値のある漫画を描けないのに先生ってのはおかしくはあるわな。
395名無しさん名無しさん:2006/12/19(火) 01:13:52
先生が教えるのは技法だろ
漫画関連の教本に描いてあることをそっくりそのまま教えてるだけ
つまり誰でも先生になれます
396名無しさん名無しさん:2006/12/19(火) 01:49:31
>>392
やべwwソレ萌えw惚れるwww
(デブス対象外=かなり低確率)
397名無しさん名無しさん:2006/12/19(火) 19:59:48
代々木アニメーション学院卒の風俗嬢何人か知ってます。
398名無しさん名無しさん:2006/12/19(火) 21:50:22
>>396
こいつから漂うキモさは尋常ではない。
399名無しさん名無しさん:2006/12/19(火) 23:38:59
あっ春だ
400名無しさん名無しさん:2006/12/20(水) 00:09:51
>396キモヲタ乙
401名無しさん名無しさん:2006/12/20(水) 11:55:35
代アニ卒です。就職しましたが、続ける事が出来ませんでした。
でも、代アニで良かった。7年たった今でもその思いは変わりません
402名無しさん名無しさん:2006/12/20(水) 15:25:33
なんで続けられなかったの?
403名無しさん名無しさん:2006/12/20(水) 17:38:16
こんじょなしだから
404名無しさん名無しさん:2006/12/20(水) 19:47:34
卒業生です。
一度アニメ会社に入ったものの、理由があってやめてまた戻ってきました。

本気でやりたい人もいるってことだな。最近は学生が根性なしだと聞くが
405名無しさん名無しさん:2006/12/20(水) 20:10:24
【社会】 "名門" 代々木アニメーション学院、学費振込詐欺で揺れる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166606594/

 HPトップには「学費振込詐欺にご注意ください」として、「昨日、入学を希望されている
 皆様に振込先変更の手紙が届いていると思います。そちらに記載されている口座は
 当学院とは一切関係のない口座になります」と書かれている。楽太郎学院長直筆文に
 よると、「振込先変更の手紙」は、楽太郎学院長名で出されているが、内容について
 「事前、事後にも何ら報告もありません」という。

 12月初旬、来年度入学予定者に文書が送られた。入学金を「学校法人大矢学園」に振り込め
 というもので、同学園の振込先が明記され、楽太郎さん名と印章が押されていたという。
 大矢学園というのは「代々木アニメーション学院」などを設置した当の法人なのだ。

 アニメ学院の運営は大矢氏が代表をしていた株式会社代々木ライブ・アニメーションが
 あたっている。東京本部校の他、全国に11校を展開し、90年代の最盛期には約5200人の
 生徒を有する歴史と伝統ある業界大手だ。だが、過大な広告宣伝費などで収益を悪化させ、
 さらに経営者の手形乱発で資金繰りが悪化し、6日に民事再生法の適用を申請に至った。

 それに先立つ10月には、大矢氏が代表を退任して経営陣の刷新がはかられている。
 その時点で、アニメ学院側と大矢氏、そして大矢学園との関係は完全に切れている。
 アニメ学院のHP上でも大矢氏は「一切関係無し」としている。
 だから、入学金振込先に「学校法人大矢学園」が指定されていたのは詐欺になるという。

 大矢氏に代わって代々木ライブ・アニメーション代表取締役となった石川良一氏は、
 「今までの経営方針は学費や経費など金銭の動きも分からず全く不透明だった」 と、
 前経営陣をHP上で強く批判している。
 副学院長である中広氏はこう話す。「振込詐欺の文書を10数通回収しました。入学
 予定者にアニメ学院の封書で、入学通知書と同じ書式を使って送られていました。
 悪質な詐欺としかいいようがない」
 幸い、金銭的な被害はまだ報告されていないという。(一部略)
 http://www.j-cast.com/2006/12/20004454.html
406名無しさん名無しさん:2006/12/20(水) 20:28:48
泣きっ面にハチとはまさに・・・
407名無しさん名無しさん:2006/12/20(水) 21:50:13
誰がこんな詐欺を考えるんだろう。
代アニに詳しい人しか思い浮かばない発想だと思うんだけど。
408名無しさん名無しさん:2006/12/20(水) 21:51:49
誰がこんな詐欺を考えるんだろう。
代アニに詳しい人しか思い浮かばない発想だと思うんだけど。
409名無しさん名無しさん:2006/12/20(水) 22:01:05
ちょw二重投稿してるwすまんwwwwww
410名無しさん名無しさん:2006/12/20(水) 22:34:10
>>407
前理事長。
実はこれは詐欺なのかどうかも不明。
本当に詐欺なら告訴すべきだが、代アニはしていない。
口座も割れてるのにそれを止めようとさえしない。

前理事長とグルになった計画倒産の疑いが強いかと。
民事再生法が適用されても、この振り込まれた分は大矢の持ち逃げ状態になるしな。
411名無しさん名無しさん:2006/12/21(木) 08:05:56
今日決まりますね。
412名無しさん名無しさん:2006/12/21(木) 08:23:16
>>411
(゚∀゚)うひょっwそうやな
413名無しさん名無しさん:2006/12/21(木) 15:31:56
みんな学校休みすぎたよ。教室に俺だけってさびしすぎる・・・
414名無しさん名無しさん:2006/12/21(木) 19:49:45
追加料金なしで個人授業が受けられるなんてお得じゃないか
415名無しさん名無しさん:2006/12/23(土) 18:25:58
>>405この記事読むと
金づる逃したくない前理事長(大矢)が
強引に金を盗ろうとしている様に読めたんだけど
違うの?詐欺元と大矢学園は無関係??
416名無しさん名無しさん:2006/12/23(土) 18:59:14
授業料が地域ごとに違うっていう宣伝は何の意味があるんだろう。
417名無しさん名無しさん:2006/12/25(月) 18:57:58
昔なんかの本で読んだけど
代アニって学校ではなく塾としての扱いになるのに
なんで代アニ卒って言葉がうまれたんだ?
どーせ履歴書には書けない無駄な過去なんだから意味ないと思うんだが
418名無しさん名無しさん:2006/12/25(月) 19:00:10
書けない、ってなんだ?
実際、ここ卒業して、アニメ制作会社に入った奴だって皆無ってわけじゃないんだから、
当然、彼らは履歴書に、代アニ卒って書いてる
419名無しさん名無しさん:2006/12/25(月) 21:51:12
代アニはカルチャーセンターです。
420名無しさん名無しさん:2006/12/25(月) 21:56:45
君は知ってるか?就職率100%を超えてるはずの代アニのVFX 音響はほとんどの人間が業界に行けなかったと言う事実を。
かなり人数がいる声優科のほとんどがデビューしてないどころか養成所にも行ってない事実を。漫画科は8割がデビューどころかアシスタントにすらなってない事を。まともな就職率達成はアニメータ科ぐらいだ。
しかしアニメーター科も100%を達成はしてない30人いたら20人ぐらいしか就職はしていない。
さて誰かこれを説明してみろ
421名無しさん名無しさん:2006/12/25(月) 22:31:54
えーと、北チョンに拉致された?
422名無しさん名無しさん:2006/12/25(月) 23:23:00
>>418
学歴欄には書けないだろ・・・
もし書いていたら常識知らずだし、それを問題にしない企業はもっと常識知らずだ。
まあそういう業界だけどな。
423名無しさん名無しさん:2006/12/26(火) 00:14:57
おいらは趣味の欄に代兄卒って書いたお
424名無しさん名無しさん:2006/12/26(火) 00:20:04
学歴欄に書いたら学歴詐称じゃね?
専門学校だと勘違いさせる意図があったと思われても不思議じゃない。
425名無しさん名無しさん:2006/12/26(火) 00:24:13
たびたび議論されてそうだが
塾扱いなら履歴書には書かないかな?

>>420
察してあげて・・・
426名無しさん名無しさん:2006/12/26(火) 00:34:40
履歴書にどう書くのか、代アニではどういう指導がされているんだろう。
現役生のレポよろ。
427名無しさん名無しさん:2006/12/26(火) 00:41:01
現実問題、高校卒業のあと、就職する前の最終学歴が、代アニ卒な奴だっているわけだから、
それを履歴書に書いて何が悪いっていうんだ
428名無しさん名無しさん:2006/12/26(火) 00:48:51
>>427
高卒後、2年間浪人して代ゼミに通っていたとする。
諸事情から大学進学を諦めて就職活動をする際、最終学歴は「代ゼミ卒」になるのか?
ならないだろう。それと同じ。
一応専門技能を学ぶ施設ではあるから、趣味欄やその他欄に書くことで一定の評価は得られる(?)かもしれない。
だけど学歴欄に書くのは非常識だな。
429名無しさん名無しさん:2006/12/26(火) 00:50:18
202 :名無し専門学校 :2006/12/26(火) 00:45:48
プロになろうなんて考えるからいけない
卒業後フリーターしながら趣味でゲーム作りをしたい!あるいは
趣味でお絵かきしたい!だからそのための基礎の基だけを代アニで身につけたい!
って人には超オススメだよこの学校。
機材が古くても講師があっぱっぱーでも言われたとおりやっていれば
趣味レベルには達する。その後のフリーター人生も充実するってもんだ。
430名無しさん名無しさん:2006/12/26(火) 00:54:55
アニメ業界、周辺業界行くなら書いてもいいんじゃない?
それ以外なら書かない方がいいな。
あとは注釈入れて書くとかどうかな?
確かに塾みたいなもんなんだけど、履歴書に丸二年空白ってかなり辛いぞ。
まあ、ケチつける面接官は代アニを履歴書に書こうが書くまいがどっちにしても突っ込むだろうけど…
431名無しさん名無しさん:2006/12/26(火) 01:15:02
>>428
>高卒後、2年間浪人して代ゼミに通っていたとする。 
お前の前提が意味不明だ
それは浪人してたんじゃなくて代ゼミ生をやってたんだろうが
>諸事情から大学進学を諦めて就職活動をする際、最終学歴は「代ゼミ卒」になるのか? 
>ならないだろう。それと同じ。
たとえが意味不明。「ならないだろう」と断言されても、何故ならないのか、まったくわからん。 
432名無しさん名無しさん:2006/12/26(火) 01:32:06
>>431
オマエ、学歴って何かわかるか?
つか、日本語わかるか?
433名無しさん名無しさん:2006/12/26(火) 01:45:56
がくれき 0 【学歴】 
学業についての経歴。どういう学校を卒業したかという経歴。

がっこう がくかう 0 【学校】 
一定の場所に設けられた施設に、児童・生徒・学生を集めて、教師が計画的・継続的に教育を行う機関。

……で、なにか?
434名無しさん名無しさん:2006/12/26(火) 02:10:32
うはw
リアルで履歴書書いたこと無い人間かよwww
435名無しさん名無しさん:2006/12/26(火) 05:16:50
■本スレ:【逃げる】代々木アニメーション学院14【大矢】
http://c-docomo.2ch.net/test/-/senmon/1166995180/1
【代アニ公式HP】
■PCサイト■http://www.yag.ac.jp/
■携帯用・モバイルサイト■http://yag.tv/

【毎日新聞記事】まんたんモバイル
■代アニ、債権者説明会を開く■http://mantan-m.mainichi.co.jp/news/20061213org00m200085000c.html
■前代表・大矢氏、学費振込み口座持ち逃げ■http://mantan-m.mainichi.co.jp/news/20061207org00m200094000c.html
■代アニ、民事再生法を申請■ http://mantan-m.mainichi.co.jp/news/20061207org00m200070000c.html

【WEB辞典:代々木アニメーション学院】http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%A3%E3%80%85%E6%9C%A8%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%AD%A6%E9%99%A2
436WEB記事:2006/12/26(火) 05:18:02
●2006年4月に楽太郎氏が学院長に就任した際のコメント
http://blog.geinoushop.com/archives/50426022.html

アニメはそれほど見ないという楽太郎曰く、
「代アニの依頼を受けたのはさ、別にアニメじゃなくて、なんの科目でもいいから、人嫌いにならないで、こもらないで、世間と接点を持って、楽しく学んだものを活かせる専門家作りをしたいんですよ。
オタクだけじゃいかん、と。それでもって、落語覚えたいって言ったら、教えてやるしね」
4372006/12/25◇東京スポーツ16面記事:2006/12/26(火) 05:19:42
■楽太郎激怒■代々木アニメーション学院倒産で思わぬ波紋

●今年4月に就任
人気番組「笑点」のメンバー三遊亭楽太郎が、思わぬトラブルに巻き込まれ困惑している。
楽太郎が4月から学院長を務める東京・代々木アニメーション学院が今月6日、事実上の倒産にあたる民事再生法適用を東京地裁に申請した。
この件で楽太郎側に同学院から事前に何の連絡もなく、タレントイメージを傷つけられたという。
「すでに代々木アニメには内容証明を提出しています。学院長の職は当然辞めたいですし、これ以上ホームページに写真を掲載されたくない」と楽太郎の所属事務所社長は怒りをこめて話す。
内容証明送付後も、同学院は楽太郎側に連絡を一切よこさないという。
■サギまがいの授業料振込みに名前使われる■内容証明送付も連絡取れず…話し合いもない■
●あわやサギ加担
さらに再生申請直前に解任された前代表が、生徒に対して「今後はこちらに授業料を振り込むように」と自分の口座を書いたインチキの文書を送っていたことも発覚した。
その手紙には楽太郎の名前と印章が使われており、まるで詐欺行為に加担したかのような内容となっている。
その後、楽太郎自筆による「デタラメです」という撤回文が同学院のホームページに掲載されたことで「被害はゼロ」(同学院)だったが、ゴタゴタに巻き込まれたことは否めない。
同学院側は「楽太郎さんとの契約は前代表が行なったもので、今後見直していく」とコメント。
一方、楽太郎の所属事務所は「損害賠償を求めているわけではない。大口の債権者に対する対応で忙しいのは分かるが、早く話し合いが持ちたいだけなんですよ」と言うが、解決の糸口は見えないままだ。
学院長就任後、楽太郎は笑点などで頻繁にネタにしていた。しかし、現在は怒りのほうが大きいだろう。
438名無しさん名無しさん:2006/12/26(火) 08:27:57
本当は生徒の3割しか就職デビューしてない代アニのスレはここですか?
439名無しさん名無しさん:2006/12/26(火) 10:33:34
>>430
学歴欄に書く場合は無認可校であることを明記したほうがいいな。
もし専門士の資格があると勘違いさせるような表記だったら、普通に解雇事由になる。
440名無しさん名無しさん:2006/12/26(火) 11:44:26
>>439
ただ、本気で学歴まで重視する企業なら、応募時に卒業証明書なり成績証明書なりを提出させるだろうから、その時点で弾かれるでしょ?
中小零細やバイトならそこまで気にしない所がほとんどじゃない?
入社(面接)時に突っ込まれなきゃまず大丈夫だと思う。
ただ、後々解雇理由のネタにされる可能性はあるし(全くの詐称じゃ無いし、それを理由に解雇は難しいだろうけど)、無用なトラブルとか避けたければ、無認可校である事を伝えるか、書かない方が無難だろうな。
441名無しさん名無しさん:2006/12/26(火) 11:52:08
ただ、履歴書の空白期間は今凄い厳しいぞ
ニート差別が酷くなったせいか、大抵の企業はニート上がりを雇いたく無いと必死だからな。
空白期間があると不審がられるし、かなり突っ込まれるよ。
そこで『その間は代アニ行ってました。無認可校なので学歴から省きました。』みたいな事を言って理解してくれる面接官ばかりじゃないからな。
経歴を書かない事を詐称だと言う面接官も居る。
だから何らかの形で書いた方がいいと思うし、無認可校の履歴書での扱い学校の信用出来る人間か母校の高校教師にでも確認しは方がいいかも知れんよ。
442名無しさん名無しさん:2006/12/26(火) 13:32:37
代アニは専門並みに扱われるから大丈夫だよ。
443名無しさん名無しさん:2006/12/26(火) 14:28:32
>442
適当なことを・・・w
444名無しさん名無しさん:2006/12/26(火) 14:34:31
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に ラッキーなことが起きるでしょう。
片思いの人と両思いになったり 成績や順位が上ったりetc...
でもこのレスをコピペして別々のスレに 5個貼り付けてください。
貼り付けなかったら今あなたが1番起きて ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
445名無しさん名無しさん:2006/12/26(火) 15:08:25
>>441
司法試験でも受かってれば空白期間なんてへっちゃらだい!
446名無しさん名無しさん:2006/12/26(火) 16:18:56
>>445
お前受かるのか?
447名無しさん名無しさん:2006/12/26(火) 17:29:33
陶芸教室とか絵画教室に通ってますた、とかは
履歴書には書かないだろ、普通・・・・

法的な扱いは趣味の陶芸教室とか絵画教室と一緒なんだから
履歴書には書けない、が正解。

448名無しさん名無しさん:2006/12/26(火) 20:25:02
どうせ聞かれるんだから書いとけばいいじゃん。
出す先によっては有利だし。
相手の人事課もアホじゃなけりゃチェックリスト持ってるよ。
詐称が怖いならカッコ書きでいいじゃん。
代アニは有名だからいろんな意味で興味持ってくれるから
お互い手間もはぶけていいよw
449名無しさん名無しさん:2006/12/26(火) 20:59:56
平日の毎日午前中から授業のある陶芸教室や絵画教室が一体どこにあるんだよ
450大矢:2006/12/26(火) 21:04:10
(´⊇`)ヌルポ
451中広:2006/12/26(火) 23:04:07
(´⊆`)ぬるぽ
452名無しさん:2006/12/27(水) 00:34:11
>>437
「まず生徒の心配をする」のが普通だと思うのは漏れだけでしょうか…。
453名無しさん名無しさん:2006/12/27(水) 00:46:07
だって腹黒いから
454名無しさん名無しさん:2006/12/27(水) 01:47:33
>>449
たくさんあるだろ、美術予備校とか聞いたこと無いか?
一応デザイン系だろうに・・・
455名無しさん名無しさん:2006/12/27(水) 02:47:08
>>452-453 >楽太郎辞任の意向
まぁ、コメントはすべて事務所の社長だから。楽さん自身は喋ってねぇしw
それに詐欺の片棒担がされそうになった(利用されたのは事実)っていうんじゃ慌てる罠。生徒の心配どころじゃねぇって話よww

しかし「被害はなかった(代アニ)」とあるが、嘘だろ?少なくとも2ちゃんに「振込んじゃったんですけど」ってマジレスが過去に(ry
456名無しさん名無しさん:2006/12/27(水) 09:43:54
楽太郎は何を血迷ったのか・・・
こんな怪しい学院に・・・
457名無しさん名無しさん:2006/12/27(水) 13:00:45
専門板の本スレはカオスと化してるな・・・
現役生に質問なんだが、中退者とかは増えてないの?
458名無しさん名無しさん:2006/12/28(木) 01:49:12
いかんせん楽太郎はアニメ業界における代アニの位置を知らなすぎた。
おゆいとか原作した奴に聞けばよかったんだ。
459名無しさん名無しさん:2006/12/28(木) 20:32:29
専門学校板の代アニの本スレの810〜813でスゲー暴露されてるwwww
460名無しさん名無しさん:2006/12/28(木) 20:44:48
本スレって何処なりか?
461名無しさん名無しさん:2006/12/28(木) 20:45:51
専門学校で板検索するよろし
462名無しさん名無しさん:2006/12/28(木) 20:51:51
atta-
サンクス
463名無しさん名無しさん:2006/12/28(木) 21:50:46
伝説のクソゲー「プラネットジョーカー」作ったのもここだっけ?
464名無しさん名無しさん:2006/12/28(木) 22:24:31
>>463
それは出来の悪さを言い訳するための嘘って話もある。

マクロス再放送時に流れた、SD版OPが代アニ製って話は聞いた事あるな。
wikipediaではIG製とか書いてあったが、いくらなんでもそれはないだろうし。
酷い出来なんだよな、SD版OP。
465名無しさん名無しさん:2006/12/28(木) 22:59:32
【逃げる】代々木アニメーション学院14【大矢】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1166995180/
466名無しさん名無しさん:2006/12/29(金) 09:41:50
>>459
うはwwww
467名無しさん名無しさん:2006/12/30(土) 12:31:31
>>465バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
468名無しさん名無しさん:2006/12/31(日) 11:25:15
お前ら叩きすぎだろ…
469名無しさん名無しさん:2006/12/31(日) 13:22:21
スマソ。。でもどう考えても技術面でマイナスになることは無いはず
470名無しさん名無しさん:2006/12/31(日) 18:32:11
多摩美・代アニ・ムサビ
471名無しさん名無しさん:2007/01/04(木) 21:00:53
代アニのHP、何もなかったかのように運営されてるな。
472名無しさん名無しさん:2007/01/05(金) 17:56:02
卒業すれば就職できるという甘い考えは通用しない。そういうやつ多すぎ。
就職してる人間がいるなら就職率は生徒の無能率だ。吉本のお笑い養成所に比べれば充分塾として機能している。
473名無しさん名無しさん:2007/01/05(金) 18:30:11
●<代々木アニメーション学院倒産>三遊亭楽太郎の名前と印鑑で振り込め詐欺騒動が勃発か
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7820.shtml
週刊朝日(1/19)
474名無しさん名無しさん:2007/01/05(金) 21:15:38
本スレで代アニ工作員の荒らしが始まったよ、代アニは相当追い込まれてるな。
475名無しさん名無しさん:2007/01/06(土) 08:16:23
>>474
代アニ関係者でネットで叩かれると困る人って誰だろうね。
現役生徒かなあ。
476名無しさん名無しさん:2007/01/06(土) 17:41:12
ttp://www.yag.ac.jp/gakubu/anime.html
「卒業生が制作に参加した作品」ってとこの1行目
銅の錬金術師ってww

代アニは小学校以下かw
477名無しさん名無しさん:2007/01/06(土) 18:14:03
誰か代アニのCMで、「学費返還制度に黒人が大喜びする」という内容のCM覚えていない?
保存していたらYOUTUBEで見せて欲しいんだが
478名無しさん名無しさん:2007/01/07(日) 09:10:40
>>475
若い経営者じゃないの
479名無しさん名無しさん:2007/01/11(木) 05:47:41
アニメーターを輩出してもらってるんだし
アニメ業界全体で代アニを支援すれば解決することだろ
480名無しさん名無しさん:2007/01/11(木) 12:49:33
【因果】代々木アニメーション学院17【応報】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1168485333/
481名無しさん名無しさん:2007/01/11(木) 12:51:09
代アニが無くなって困るんなら支援すると思うが・・・
困らないんだよなぁ
482名無しさん名無しさん:2007/01/11(木) 19:32:54
                  ___    ____
            ─=ニ二__   ̄ ̄ ̄
                      ̄ ̄ ̄"""'''''''''──
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-  あの頃思い描いていた大人に
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-     俺はなれたのかなぁ


                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'


答:少なくとも代アニ生はなれない
483名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 10:27:24
>>481
まぁそうね・・・
あったらあったらで便利かもしれんが、
無ければ無いなりにどうとでもなりそうね。
484名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 16:26:23
>>481
こういう時に助けあわないでどうする?
485名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 21:27:33
ふざけるな不動産MYU( ゚Д゚)ゴルァ!!!!!
会話中電話に出るならひとことくらい何とか言え!
と思ってたら100件くらい表持ってきて「この中から自分で探しといて」

ドサッ

( ゜ロ ゜ )

なんだそりゃ!!!!!!
家賃平気で違う金額言うわ
セキュリティもある事ない事適当に言うわ
(両方別の人が訂正して確認したら間違ってた)

その場で契約書書こうよとか実家に電話しますとか言ってきたんで
丁寧に断ったんですけど

腹立つ!!!!!!!!!

学校に推薦された不動産でも行かない方がいいと思う
あんな不動産紹介するな代アニ
486名無しさん名無しさん:2007/01/24(水) 17:45:57
代アニには絶対入っちゃダメだ!!!!!
悪いことは言わない。
このスレを見てる来年度入院予定者は考え直してくれ。
代アニなんかに入っても本当に良いこと無いから。
周りは生産性のないダメオタクばかり、中には明らかな精神障害者、知的障害者もいる。
そして一日三時間の無意味な授業、教師にやる気はなくプリントを渡すだけ。
優秀な奴から辞めていく・・・そして卒業、もちろん就職などできない。
仕方なくコンビニのバイトを探してフリーターになると、代アニでは就職したとカウントされる。

これが代アニの真実。一番の問題は「就職できない」ってこと。
代アニから希望の職につくには奇跡でも起こらないと無理。
絶対に代アニはやめろ!
487名無しさん名無しさん:2007/01/24(水) 18:06:49
私は漫画家になれたけど、それは私が
努力したからで学院のお陰ではない。
ただ、漫画を一日中描いても誰にも文句を言われない
時間を買えたんでよしとしてるよ。
あと学院で得た漫画繋がりの友人は今でも私の宝だ。
アシにも来てくれるしw
488名無しさん名無しさん:2007/01/24(水) 22:54:29
>>487
スゲー。
もしかして代アニに名前使われてる?
489名無しさん名無しさん:2007/01/24(水) 23:11:27
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\     就職率130%?
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }      ここおかしいんじゃねえのか?
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l  
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "
490名無しさん名無しさん:2007/01/24(水) 23:55:48
>>489
そんな一休さんイヤーンw
491名無しさん名無しさん:2007/01/25(木) 03:35:39
ここのアキバ校でよくアニメ関連イベやってるけど
中のどこでやってるの?ホールとかがあるのか?
何人くらい入れるのか良かったら教えて下さい
492名無しさん名無しさん:2007/01/27(土) 02:04:12
現高3女。今年4月から代アニ生。
今日、自宅へ電話が入った。

『学科がなくなるので、他の科へ移ってください。
 明日にまた電話入れますので、決めておいてください。』

・・・・・ ('A`)

家を出たい・遊びたいってふざけた理由で楽そうな代アニ選んだ訳だけど、
いい加減行きたくなくなりましたよ・・・
学費も教材費も納めて部屋も探して契約して、今更就職先も進学先も見付かりませんよね・・・orz

って愚痴。
493名無しさん名無しさん:2007/01/27(土) 04:45:39
>>492
まだ間に合う企業もあるだろ?
名前書ければ通るような大学もあるし。
494名無しさん名無しさん:2007/01/28(日) 00:12:58
 たしかに浪人してでも行かないことがベストな選択な気もするが、
学費、教材費を納めたのがきついな

>>493氏の選択か、代アニ行かずに勉強&バイトで親に許してもらうか
マジレスだとこんな感じか・・・?

 オレも体験入学で行ったことあるんだけどね。
そこで、在学生の作品を売りつけられそうになったよww

ここは学校じゃねー

って思った。もちろん買わなかったが。w
495名無しさん名無しさん:2007/01/29(月) 00:41:10
>>492
まあ、その動機なら代アニで十分だろ。
どうせ将来はフリーター志望だろ? どこ行っても変わらん。
つか、そんな意識じゃ就職は無理っぽ。
496名無しさん名無しさん:2007/01/29(月) 07:07:09
>>494
プラネットジョーカーなら100円で買うけどなw
497名無しさん名無しさん:2007/02/02(金) 14:40:43
漏れもここ、昔行ってたが、課題とかほとんど出してなかったのに、
卒業した。うんこみたいなとこだな。出してなかったら、普通は言って
くるだろ?何も言ってこない。
498名無しさん名無しさん:2007/02/02(金) 21:48:42
叱って辞められたら困るからな。
こういうところは教育機関じゃなくて営利団体だから。
学生は金づる。
499名無しさん名無しさん:2007/02/02(金) 21:54:46
>>497
普通でも言わないよ。中学生じゃあるまい
やらない奴が悪い、問答無用で留年or退学。
500名無しさん名無しさん:2007/02/03(土) 10:16:28
>>499
でも卒業したらしいぞ?
オレも卒論は「残りはあとから書きます!」って言って
その後大学にすら行ってないが単位くれた。
501名無しさん名無しさん:2007/02/03(土) 10:56:16
Flashでインタラクティブ作る料金で、
実態労働2週間で制作料金55万。

本来ならスクリプトやオーサリング・デザインを分業するからそんな値段だろうが、
全部ひとりでやるのでボロ儲け。
しかも間には代理店含めて3つ中間搾取がある。
どんだけ巨大市場なんだFLASH。

そのうえ他にも2本仕事してたから今月も収入100万overの予感。

ことFlashアニメに関しては先行きは混沌としてるけど、
Flash自体はものすごい夢のある市場だよ。

こらめぼしいFlash職人がアニメ作らなくなるわぁと自分も思っちゃうね。
502名無しさん名無しさん:2007/02/03(土) 12:13:43
ここ卒業して5年、今アニメーターやってる奴は俺含めておそらく6人、2人はゲキウマだった奴、1人はそこまで巧くないが作画オタク的な俺、残り3人はがんばり屋さん
一緒に仕事することはないが、たまに飲みに行ったりするよ
503名無しさん名無しさん:2007/02/03(土) 18:22:44
アニメーターは動画オタクじゃなきゃやっていけないのに、よあにはアニメオタクが大半な環境がな…
しかも生産性のない奴に限ってプライドだけは持ってんだよなー
504名無しさん名無しさん:2007/02/03(土) 19:45:53
代アニは酷い
講師も生徒もな 
マシなやつなんてほんの一部
根性腐ってるやつがデカイ夢語っててウザイ
505名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 02:22:29
代アニ行ってる時にずっと同じバイトしていてよかった…。
バイトの面接で堂々と「高卒後はバイトしてた」って言えるし。
506名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 20:08:24
アニメ監督コースって今でもあるの?
507名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 11:28:30
>492
学科変えたって、世兄来年1年持つかどうかも怪しいのに。
そういう使い方するにしても、使いもんになるかどうか調べろよ。

高三なら子どもだからしかたないかもしれんが、高三でもおもいっきりバカなほうだぞそれ。
っていうか、まわりにちょっとでも調べてくれる大人いなかったのか?
それとも大人の反対全部同じだと思って聞く耳もたなかったのか?

こういうのがいるから、世兄って今まで持ってきたんだろうな。
508名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 11:59:46
>>502
代アニ卒業でアニメーターやってる知り合いいるけど、レス見た感じでは頑張り屋の人だな。
509名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 09:37:54
島田先生元気ですか〜
510名無しさん名無しさん:2007/02/15(木) 01:48:38
卒業制作進んでる?
卒業式何日?
511名無しさん名無しさん:2007/02/15(木) 19:37:06
>506
>アニメ監督コース

そんなのがあるんだ。
512名無しさん名無しさん:2007/02/15(木) 20:02:01
>>71
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
513名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 13:05:47
卒業制作アニメか。もう時期的に終わったろ?
学生時代はいいよな。客待遇だから。

実際スタジオに入ると、現実を見せ付けられて、
すぐ逃げる奴ってオオス。
これを無責任ととるかどうか。。。
514名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 17:40:00
1期生全員資格得られず…

生徒37人が3月の卒業を控え、一人も資格を取得できないことが16日、分かった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070217-00000002-khk-soci
515名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 19:33:58
          _,...--‐‐‐‐‐--、_
        i、r'           ヽ
       ,r'  _,..--、_,.--、_____   ヽ
         i  ,ィ´         `i   `!
         l  l    、 , -___  l  l
         l  ,!,;!!!!!!!!  、,!!!!!!!lll、 l.  l
       ヽ .l  ,ィェェ、j i、ィェェ、_  l ,-!、
      i´`ll ´ ー ' ,  ヽ ー‐ ` `  j
       ヽ (l    ,!、_  _ )     ) /
       ヽ__!  ー'     ヽ  ,  ノ-'
         ヽ   !=ニ二ニ=! )ノ, ,!
          ヽ   ` ´ '´ ノ イ
            l ヽ、  i  ノ  lヽ、
         ,ィ´l  `ー‐‐'´   /,! ヽ、
      _,.ィ´l ト、         ,イ/  /ヽ、
   _,..ィ'´  l  ヽヽ       /./  /  ヽ_
_,.ィ'´     l   ヽ.ヽ    / /   /     `ー、
516名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 20:29:18
92 :名無しさん名無しさん :2007/02/17(土) 02:13:58
GONZOの下山博嗣って奴も代々木アニメーション学院撮影科卒だぞ

そうらしい。
517名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 21:28:09
http://pksp.jp/haruhi-zero/
世兄生のサイトだ、適当に掻き回してやってくれ
518名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 21:40:15
科技専も一緒?
519名無しさん名無しさん:2007/02/18(日) 17:34:46
とりあえず来年にでも大阪校に入るつもりだったんだが
このスレを読んでいると、逆に入りたくなってきた。
俺としては小説というかシナリオを学びたい。
無論、努力はするが。
520名無しさん名無しさん:2007/02/18(日) 18:01:24
なら、普通のシナリオ学校に入りなよ
実際に作家を輩出してる、大学の
サークルでもokだけど。
521名無しさん名無しさん:2007/02/18(日) 18:18:09
できればゲームのシナリオを学びたいんだ。
本来なら東京の本部校に行くべきなんだけど遠すぎる。
プリント上等! なんて思えるぐらい、このスレには魅力ある。
522ネタに釣られて三千年:2007/02/18(日) 19:42:38
>>503
>アニメーターは動画オタクじゃなきゃやっていけないのに、
>よあにはアニメオタクが大半な環境がな…
>しかも生産性のない奴に限ってプライドだけは持ってんだよなー 。

まさに真理だね。
523名無しさん名無しさん:2007/02/19(月) 02:53:38
>>521
大学入れ。大学の効用をどんなに低く見積もってもプラマイ0位だ。
524名無しさん名無しさん:2007/02/20(火) 08:32:53
代アニに入っても確かに何か+になる事は無いな、−要因しか見当たらない。
大学は少なくとも−にはならない。
525名無しさん名無しさん:2007/02/20(火) 15:55:16
>>521ワロス。
ゲームのシナリオなんて、どこも教えてくれないぞ。
たとえ、外見はそんな学科だったとしても内容は無いに等しい。
ファミコンが出てきてからでさえ今だ30年経たず、その上
ゲームとしてシナリオが求められたのなんてさらに短い。

また、なによりもゲームのシナリオを単独で応募してる会社は無い。
526名無しさん名無しさん:2007/02/20(火) 23:13:35
代アニで使ってるパソコンのソフトってフォトショもプレミアもアフターエフェクトもレタスも全部コピーソフトなんでしょ、代アニのレベルって半島や大陸と一緒だな。
さらにフリーソフトで授業をしてるなんてなんだそりゃって感じだよ。
CG科やゲーム科があるのに3Dソフトが無いなんて、まともに勉強する環境じゃねーだろ。
527名無しさん名無しさん:2007/02/20(火) 23:24:11
私のもっているガンプラには、
銀色の「代々木アニメイション」の証紙がついているのでアタリです。
528名無しさん名無しさん:2007/02/20(火) 23:29:10
自分で人生終わらせたい人は代アニにいけば…いいじゃん。

本当にダメ人間の巣。
529名無しさん名無しさん:2007/02/21(水) 00:41:56
ゲーム科の教材はRPGツクール
530名無しさん名無しさん:2007/02/21(水) 01:52:26
>>529
それは、案外評価してよくね?
RPGツクールでさえゲーム作り上げられない奴が、
人を使ってゲームを作り上げられないし、
また、RPGツクール程度のツールを使いこなせない人間に
プログラミングもできないだろう。
それに加えて、RPGツクールで演出になもならないような
ヘタレ絵しか描けない奴が3Dはガンガン行けます!!とはならんだろうし。

まぁ結局、代アニに行く意味が無いけどなぁw
531名無しさん名無しさん:2007/02/21(水) 04:12:18
>>530
それならフリーターやりながらRPGツクールで遊んでればいいだけの話
532名無しさん名無しさん:2007/02/21(水) 08:07:39
冗談じゃなくて、本当にRPGツクールで授業やってるからなん救いようがない馬鹿のクズ専モドキ。
533名無しさん名無しさん:2007/02/21(水) 08:41:19
釣りだろ?



だよね・・・?
534名無しさん名無しさん:2007/02/21(水) 12:41:27
いや、釣りじゃねーよマジでRPGツクールで授業やってるよ。
535名無しさん名無しさん:2007/02/21(水) 16:48:51
 ( _(((((((((_ )
 |/ ~^^\)/^^~ ヽ|
  |  _ 《 _  |
 (|-(_//_)-(_//_)-|)
  |   厶、   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ |||||||||||| /  <  代アニは俺様、タシーロが立て直す!
    \_~~~~_/     \________________________
   /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||

536名無しさん名無しさん:2007/02/21(水) 17:40:25
本スレで代アニに出資してくれる企業が見つかったと嘘流してる奴がいるが嘘丸出しなホラ吹くクズがどうやらいるみたいだよ、気をつけてね。
537名無しさん名無しさん:2007/02/21(水) 17:58:11
世兄がピーコしてた「実践アニメーション」って本なんだけど、
あれの代わりに今どんな本使ってんの?
教えてちょ。
538名無しさん名無しさん:2007/02/23(金) 07:18:12
 ( _(((((((((_ )
 |/ ~^^\)/^^~ ヽ|
  |  _ 《 _  |
 (|-(_//_)-(_//_)-|)
  |   厶、   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ |||||||||||| /  <  代アニは田代アニメーション学院になる!
    \_~~~~_/     \________________________
   /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
539名無しさん名無しさん:2007/02/24(土) 19:42:07
今年、代アニに入るって言ってる友人がいるんだけど止めた方がいいかな。教えてくれ
540名無しさん名無しさん:2007/02/24(土) 19:53:45
ネタになるから止めるな
541名無しさん名無しさん:2007/02/24(土) 23:51:08
>>539
十年後も付き合いたい友達なら止めとけ。
おまいが人並みに稼ぐようになったらニートやフリーターと一緒に飲みに行くのは厳しい。
お互いに。
542奈々死惨七刺酸:2007/02/25(日) 18:16:51
既に代アニに憑かれていたら、他人が止めても無駄だろーな。
ここ、久しぶりだ・・・。
543いまさらデスノート5:2007/02/25(日) 19:12:55
ライト「くそっ!!顔と名前さえ判ればおまえらなんかぁああーー!!(ズダン!ガタン!!
サユ「お、おにいちゃん!?どうしたの?;
ライト「うるさい!あっちにいってろ!!血のつながった妹に用はない!!
サユ「キャ!

―――…数ヵ月後、
リューク「『キタ――(゜∀゜)――!!』『ktkrww』『神光臨!!!w』
ライト「(この流れ、、、計画通り…!!)
    ふふ、リューク、ニートちゃんねるってものが解ってきたよ。
リューク「・・・。
ライト「決めた、僕はニートちゃんねるで神になる!
リューク「くくく、つまりVIPかコテハンだな。

―…夜神家〜リビング
母「あなた、ライトが部屋から出てこないのよ。。。夜中に奇声をあげたりするし。
  サユも怖がってるし、何とかならないかしら?
父「うむ、今度知り合いのカウンセラーの先生に相談してみよう。家まで来てくれるかもしれない。

L「どうも、カウンセラーのLです。問題があるのは貴方の息子さんですか?
父「ええ、どうもこの数ヶ月、様子がおかしくて。。。
L「とりあえず、部屋に隠しカメラを付けましょう。
父「それが・・・。息子は部屋から出てこないんです。;

 (゜□゜)…  L 敗 北 !!
544名無しさん名無しさん:2007/02/25(日) 19:25:53
>>543 スマン、誤爆った。;
545名無しさん名無しさん:2007/02/25(日) 23:11:19
雑誌「宝島」の記事を読んだ。
元経営者で会社を私物化してた人が原因で倒産らしいね。
新経営陣に変わって、さぁ頑張ろうとしてた矢先に
元経営者の時代の手形とかが突然降って来て対応しきれず
民事再生法を申請したとのこと。
546名無しさん名無しさん:2007/02/26(月) 00:53:56
古今東西民事再生を申請して再生した専門は存在しません。
547名無しさん名無しさん:2007/02/26(月) 04:24:01
代アニは専門ではございません。><
548名無しさん名無しさん:2007/02/26(月) 21:51:24
>>543
すまん新しいの頼む。続きが読みたいんだ!
549名無しさん名無しさん:2007/02/27(火) 07:36:04
>>548
いや、あれはあそこで落ち着いてるだろ・・・・・。
550名無しさん名無しさん:2007/02/27(火) 09:03:31
アニメ監督コースの島田先生はまだいる?
551名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 22:26:35
>>534
それは初期段階の話であとあと
C言語とかやるんじゃないか?
552名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 23:33:01
それがヤラんのですよ
553名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 00:27:44
せめて、Flashでasくらいしないの?wwwwwwwwww
554名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 08:05:28
>>553 まともにゲームを作る授業なんて無いよ。
作れる奴もいないし、講師がゲーム作りできないんだから、生徒が作れるようになるわけない。
555名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 08:45:55
Cの基礎とFLASHの本2・3冊読めば作れるようになるべ。
1か月でマスターできるって。

そ こ ま で 代 ア ニ は 低 能 な の か ?w
556名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 08:56:15
低能ですよ、今ごろ何言ってんの。
557名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 09:28:57
リアルな話だが、軽度知的障害の生徒とかいたからな
558名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 13:38:44
>>557
親が家で面倒見るのマンドクサーだから、放り込んでくる。
マジうざい、まじ迷惑。代アニはそういう施設じゃ・・・
ないって・・・そう思っている俺も実はすでに・・・
・・・ひひひhあひゃひゃひゃhy!!!!!
559名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 15:28:25
知的障害かどうか知らないが発達障害っぽい奴なら何人かいたな。
情緒不安定で落ち着きが無く授業をまともに受けられない。
当然孤立してた。
560名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 17:27:08
数々の伝説があるんだなw
561名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 18:51:44
伝説っていうか、代アニそのものが都市伝説レベル
とてもじゃないが教育機関じゃねーよあれは・・・
562名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 21:47:52
潰れる前に大矢の事と振り込み詐欺についてはちゃんと解決してから潰れて欲しいな。
少なからず関係者その他の人に迷惑をかけたんだから、説明責任は果たしてほしい。
まー今の段階で説明してない事じたい異常な事なんだけどね。
563残酷なニートのスレ:2007/03/03(土) 23:10:51
冬月「碇、これ以上ニートやフリーターを出していては
都議会の老人達がうるさいぞ。
ゲンドゥ「フ・・・、問題ない。
冬月「しかし・・・
ゲンドゥ「表向きは就職ということにしてある。
冬月「就職率120%か・・・、それが本当の話ならな。
このままでは、ただの詐欺になりかねない。
ゲンドゥ「心配するな冬月・・・、その為の代アニだ。
チャンスだ冬月、大矢はもういない。
時計の針を巻き戻すことはできない。だが、自らの手で進めることはできる。

ニート初号機「ォォオオオオーーーーッ!!

加持「気チガイの暴走と、ニートの排出…。
こいつぁ、都議会が黙っちゃいませんな=3
564残酷なニートのスレ2:2007/03/03(土) 23:24:23
ゲンドゥ
「代アニに入れシンジ! …でなければ出て行け!!
シンジ
「・・・そんなの・・・無理だよ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

シンジ
「父さんがトウジをニートにしたんだ!!
オペレータ♂
「しかし!ああしなければ、君がやられていたかもしれないんだぞ!?
ゲンドゥ「・・・仕送りの額を限界まで下げろ。
オペレータ♀
「え!? し、しかし・・・
ゲンドゥ
「子供の戯言に付き合っている暇はない。
シンジ
「まだ先月の仕送りが残って…っ!?(口座自体を閉められた
 ちくしょう・・
 
565残酷なニートのスレ3:2007/03/03(土) 23:39:05
ニート加持
「オレはここで水を撒くことしかできない。
 だが代アニには、代アニしかできない…代アニならできることがあるはずだ。
 強要はしない…。自分で考え、自分で決めろ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ニート渚カヲル
「やぁ、
レイ
「貴方、誰?
ニート渚カヲル
「君は僕(ニート)と同じだねw
レイ
「違うわ。私はヒッキー。貴方はニートだもの。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

アスカ
「負けてらんないのよ!代アニートなんかに!!
 く・・・!内定はもらってるのに、なんで就職できないのよぉお!!!
566名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 01:44:01
>>563-565
これが代アニ生のなれの果てか・・・
567名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 12:09:56
なんだこの流れはw
568名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 14:41:34
知り合いがここの生徒なんだけどさ、みんなアニメ関係の仕事に就くの?
569名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 16:50:55
本スレの卒業生による暴露によれば、希望業界への就職率は5%程度らしい。
クラスで1番の成績か特待生でないとアニメ・ゲーム業界へは就職できないらしい。
570名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 20:33:01
就職率はどこの地域の学校かによって違う。
俺のクラスは全員就職できた。酷いのは大体東京校だ・・・・・。
先生に嫌われたら就職斡旋してもらえなかったりとか、武勇伝がいっぱいいっぱいあるぞ。
571名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 00:58:27
ひでー話だな・・・
572名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 09:58:33
やっぱり、みんな代アニにいたの?
573名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 13:12:58
むかしスタッフ側で御世話になってた事がある。

正直、済まんかった。
574名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 14:23:58
>>573
kwsk
575名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 19:01:00
まだ元号が昭和だった頃のはなしだし、まして科の主任講師が別部署の主任スタッフと
駆け落ちしちゃって現場大混乱とかぜんぜん憶えてませんから。ええ。
576名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 19:02:23
>>575
なんか、スゲーな・・・
教育機関とは思えないw
577名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 21:50:49
教育機関じゃないから。集金機関だから。
578名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 22:15:08
たまにでいいから、本スレのことも思い出してあげて下さい
579名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 22:54:25
本スレは代アニ批判しか書かれて無いからな、代アニボコボコですよ
580名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 00:20:51
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ     _ ∩
 (っ ≡つ=つ  ⊂/  ノ )
 /   ) ババババ /   /ノV
 ( / ̄∪      し'⌒∪
         彡


 ∧_∧             ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ ⊂≡⊂=(・ω・ )
 (っ ≡つ=つ     ⊂=⊂≡ ι)
 ./   ) ババババ  ババババ (   λ
 ( / ̄∪             ∪ ̄\)
581名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 00:21:47
 ∧_∧    ∧_∧
 (д(⊂=⊂≡(・ω・ )
 (っ ⊂=⊂≡  ⊂)
 /   )    (    \
 ( / ̄∪    ∪ ̄\)

今日はこれ位にしといてやる
  ∧_∧
  ((.;.;)ω・)
  (っ ≡つ
  /  #)
 ( / ̄∪
582名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 06:09:26
セクハラについては、ガイシュツですか?
583名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 18:15:36
kwsk
584名無しさん名無しさん:2007/03/13(火) 08:27:19
なんで批判されんのか理解できない件
自分に才能がないのに学校を逆恨みするとはこれいかに
585名無しさん名無しさん:2007/03/13(火) 13:47:37
>自分に才能がないのに学校を逆恨みする
「のに」を「から」
に変換すれば万事解決。
586名無しさん名無しさん:2007/03/13(火) 15:09:21
ちゃんと専門学校なアニメ系学校ってあるの?
ここ見てるとどこも同じと思えてくるんだが
587名無しさん名無しさん:2007/03/13(火) 17:01:35
>>586
東映
588名無しさん名無しさん:2007/03/13(火) 17:29:59
確かに才能が無い奴、オタクが代アニに入って逆恨みしてるかもしれんが、代アニは基本的に詐欺集団だろ、批判されて当たり前。

就職率詐欺や海外旅行詐欺を含め数多くの嘘でオタクや才能無い奴を騙してる。
騙される奴も確かに問題だ、しかし何だかんだ言って騙す奴が一番悪い。
589名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 08:27:41
詐欺集団を語るスレはここですか?
590名無しさん名無しさん:2007/03/16(金) 22:43:08
>>588
代アニがなくなったら業界の人手不足はどうやって解消するんだろうか?
591名無しさん名無しさん:2007/03/16(金) 23:39:46
元々アニメ業界は代アニの人材なんかに頼って無い。
592名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 00:33:04
下山博嗣とは代々木アニメーション学院からGONZOに行った奴なんだろ?
593名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 02:02:31
まーとりあえず、入った人はちゃんと授業受けて理解しておいで。
それなりにスタジオはいったときに後々役に立つかもしれない。
つーか、せめてそれくらいやってくれないと、何のために態々高い金出して
ガッコ行って業界はいってくるんだか。
捨て銭捨て銭って言うなら、捨て銭なりに生かしてやってくれ。
少なくとも授業で習うことは確かに実戦で使う知識なんだからな
594名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 06:33:10
まあ一日3時間の授業それも一世代前のソフトをしかもコピーで使うわけだけどなw
こんなとこ行くなら東映アニメーション研究所にでも行っとけ。
あそこはリアルに就職率100%だから。経済産業省のレポートにも書かれてるほどの優良専門学校だ。
595名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 12:31:55
とりあえず入学する前に1日体験入学みたいなのがあるだろうから
それ行ってから判断汁。

行って体験してみてそれでも入りたい奴は入ればいいし、
ここは危険と察知すれば止めればいい。

ちなみにオレは色眼鏡で判断するのはよくないと思い、
1日体験入学行ってみて
後者の判断をしたものです。(´・ω・`)
596名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 19:50:25
体験入院でワザワザマイナスな事を言うはず無いだろ、体験入院なんてあてならねーよ。
しいて言うならネットで悪い噂が流れる所はやめた方が良い。
597名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 03:45:45
>>594代アニの就職率とか卒業時にアニメ系行かないって奴は別として、行く気あるやつは全員通ってるよ。
俺の年はだけどw他は知らん
598名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 13:14:49
世アニ叩きしてる奴ってさ逆恨みジャン

>>594
代アニより就職率が低い件
つまり一人、一つの場所しか受からないのか
599名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 15:29:51
>>598そのセリフは世間に何人の人間が何処の会社に何人入ったか、過去5年分くらい晒してから言うんだな。
実際晒す事できねーから電話で聞いた時に分かりませんなんて言うんだろ。
実際代アニの生徒が毎年就職できてんのは400〜600人くらいだ。
%ではなくて、何人の人間が何処の会社に就職したかを教えろ。
600名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 16:17:11
煽る奴はsageくらい覚えとけ。

まあ代アニ自体は決して良い学校とは思わん。
結局は個人の実力次第。
601名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 16:32:12
本当に才能のある人間は代アニに進まない件と、才能のある奴も代アニに入ってダメになる件について。

講師が関係迫った生徒に有利な就職先を勧めるクズ専モドキですから。
602名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 17:46:50
オレは代アニ行ってないから、叩こうが叩くまいがどうでもいい
だって他人事だし・・・
603名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 18:28:24
>>598
日本語でおk
604名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 19:01:20
>>598
代アニみたいな就職率の出し方は普通しない
つか、あの数字はまともな学校法人なら是正勧告モノ
605名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 19:44:08
質問:
下流の人ほど「自分は能力が高い」と思っているそうですね。本来は逆のように思えますが。

回答:
コツコツと働く道を選ぶよりも、ステップを跳び越して、「一発逆転を狙ってみよう」ということになります。
ミュージシャンやタレントとして成功したり、漫画を書くとかいった道ですね。
そうなると、自分の能力を信じる、あるいは信じるふりをするしかないわけです。
でも現実には、そこで成功する確率は極めて低い。
言い換えれば、確率の低いところにしか夢を描けなくなっているとも言えます。
そして、結局はその大部分が成功できず、フリーターになっているのではないか。
http://secondlife.yahoo.co.jp/business/special/061019/page004.html
606名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 20:21:05
代アニ行ってたような人間はやっぱり心の中で区別してしまうな・・・
607名無しさん名無しさん:2007/03/19(月) 00:16:33
人間の能力を偏差値ではかり大学生と比較したら、
旧帝や早慶が60以上、駅弁が50、私立のぺーぺーが40くらいで、
たぶんあの連中20以下だろうなあ。
608名無しさん名無しさん:2007/03/19(月) 03:44:15
もはや測定不能だな〜20って。
人間的に成長できるなら専門学校でもいいけど、代アニはね・・・
609名無しさん名無しさん:2007/03/19(月) 10:43:59
>>607
官僚教育の偏差値なんぞ社会に出たら意味を成さない。
まあ卒業生乙としか言いようがない罠。
関係ない奴は普通ここを見ない。
610名無しさん名無しさん:2007/03/19(月) 12:43:48
意味を為さないならなんで履歴書に学歴を書くのさ。
まさか書いた事がないのか?

607は進路を考える段階の若者に向けた意見であり
すでに手遅れのものは無視してよろしい。
代アニ行くくらいなら大学進学しろ。
611名無しさん名無しさん:2007/03/19(月) 12:50:24
そういえば代アニみたいな無認可校って履歴書に記載できるのかな?
卒業生の人、履歴書に書いた?
612名無しさん名無しさん:2007/03/19(月) 14:07:05
書く奴はいる。
つか、いた

受け取る方としては「フーン」程度の認識。
同じ期間職歴学歴なしのヤツと比べたら、
ちょっとはマシ・・・かな?
613名無しさん名無しさん:2007/03/19(月) 15:14:43
>>612
マイナスにはなりませんか?
やはり代アニ。良くも悪くも名前が売れてるので
614名無しさん名無しさん:2007/03/19(月) 16:43:37
「悪くも」だぜ

世間的には
615名無しさん名無しさん:2007/03/19(月) 17:36:00
>>613
比較対象が、学歴職歴欄に空白のある人なので。
経歴書か何かで、きちんと空白の期間を説明できて
いれば、そっちの方が上でしょう

つまり、同じ期間NEETやってる奴よりはマシ
という評価

まぁ、積極的に採用しようとは思わない
616名無しさん名無しさん:2007/03/19(月) 19:51:14
学校じゃなくて塾な扱いって前レスに書かれてた気がする。
だから履歴書には書かない?
ま、どっちでもいいんかのー?
617名無しさん名無しさん:2007/03/20(火) 21:48:33
>>613
業界ではマイナスにならないし、採用の可能性があがるかと
618名無しさん名無しさん:2007/03/20(火) 22:28:10
一流大卒(卒業後2年間ニート)
高卒(卒業後2年間代アニ)
Fラン大学新卒
普通大映像学部新卒(2浪)
中卒(他社にて進行経験あり)

制作進行の募集に↑の連中が応募してきたら優先順位は?
619名無しさん名無しさん:2007/03/20(火) 22:42:46
代アニお断りの会社が増えてるのに、堂々と代アニなんて履歴書に書いたら会社によっては書類段階で落とされるってwww
今はゲームの有名メーカーは大卒しか採用してないし、アニメでも大手は大卒しか採用されない。
620名無しさん名無しさん:2007/03/20(火) 23:23:37
>>618
欲しいのは兵隊の素質があるヤツなんで、
ニート暦のあるヤツはまず除外。
代アニ卒は微妙。多分、採らない。
Fラン新卒と2浪映像学部は人を見る。
他社経験ありの中卒は、悪い噂が無ければ採用

こんな感じですな
621名無しさん名無しさん:2007/03/20(火) 23:42:18
>>620
thx
やっぱニートは厳しいんですね。てか代アニってそんなに評価低いのか・・・
一応アニメ専門学校なのに
622名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 00:03:35
>>621
評価が低いのは2ちゃんでだけ
623名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 00:04:21
そうでもない
624名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 00:11:43
>>623
それは妄想に近いと思うが?
625名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 02:18:37
ニートよりマシなんだからいいじゃん
100万程度の価値はあるなw
626名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 06:22:24
ニートよりじゃなくてニートなんだよ。
200万円払った分負けかなと思ってる。
627名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 07:45:49
代アニって社会的にはニートと一緒じゃん。
無認可なんだぜ、つまり学校じゃない。
628名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 16:42:14
>618

一流大卒でも2年のニートはきついかもな。
「司法試験浪人」とかならまだしも。
629名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 17:10:19
参考作品の実力で取るのが普通じゃねーの?
東京芸大卒ニートに代兄が勝てるとも思えんが。
630名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 17:11:35
就職率に騙され未だに夢を追い続ける30代後半の奴!一生騙され続けるんだょ!
631名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 17:24:27
>>629
そりゃ、技術職ならそうかもな
でも>>618は制作志望って前提だから
632名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 21:24:04
つまりここのアニメ制作科は悲惨ってことですね・・・
633名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 21:45:47
貶してるキミ達にはこれらの絵を超えることが出来るか!?
(MJ文庫「ソラにウサギがのぼるころW」湊ヒロム画)

http://blog9.fc2.com/2/2log/file/viploaderf100654.jpg
http://blog9.fc2.com/2/2log/file/viploaderf100655.jpg
http://blog9.fc2.com/2/2log/file/viploaderf100657.jpg
634名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 21:52:26
>>633
上手いじゃん
635名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 23:32:29
>>632
当たり前だよ。
制作の仕事に重要なのは、アニメに関する知識じゃなくて
コミュニケーションスキルだから。
636名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 23:50:36
>>633
なんだこりゃw
代アニ卒か?
637名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 03:57:18
この間代兄に行く用があっていってきた。
凄くお世話になった講師と話していたのだが
『最近は入ってくる子達は軒並み下手糞だ。君らのときが一番上手かった』という話を聞いた
ちなみに俺はその中でもたぶん味噌っかすの部類だと思っていたので
それに比較してどうですか?と聞いたところ『君が思ってる以上に下手糞』という返答。
どれだけ人材低下してんだか。
638名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 04:25:04
今は代アニの他に幾らでもアニメ学べるところがあるもんなあ
大学でもアニメ学部あるんだから、良い人材はそっちに行っちゃうよ
639名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 22:19:40
>>637
そして優秀なアニメーターを輩出してきた代アニが
才能がない絵が書けない人間に逆恨みされ叩かれてるわけだorz
640名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 00:43:05
自分で優秀だってよ。
正確には
『たいした人材を排出できなかった
代アニが詐欺に堕して適正にたたかれてるだけだな。』
641名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 04:05:41
>>639
そんな理由で叩いてる奴いるのかな?
ここ叩いてる奴なんて面白半分だろう。
どんな立場の奴から見ても明らかに自分より下に見えるからな。
642名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 08:20:04
詐欺には敵しかいないよ。
643名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 12:56:36
詐欺だからね
644名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 00:19:03
なんかアニメフェアに出展してたけど、何やってたんだろ。
645名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 02:23:32
カモの物色だろ
646名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 03:04:55
>>639
逆だろ?
そして優秀なアニメーターを輩出するようになってきた他校が
代アニの才能がない絵が書けない人間に逆恨みされ叩かれてるわけだorz
647名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 23:04:02
金銭面や立地条件などの理由から、
地元の代アニに入学しようと考えています。
ただスレッドや評判を聞くとあまりいい噂は聞きません。
代アニがあまり良い学校ではないとてしても、
努力しアニメーターを目指そうと考えていますが、
この判断は間違っているのでしょうか?

どなたかアドバイスして頂けると幸いです。
648名無しさん名無しさん:2007/03/28(水) 00:38:19
まちがってる
本気で努力するつもりなら、地元に張り付いているな
649名無しさん名無しさん:2007/03/28(水) 03:54:34
世兄は専門学校じゃないから、高卒ですが何か?
俺なら美大の予備校に2・3年行く。そして2年後あたりでスタジオに作品もってく。
650名無しさん名無しさん:2007/03/28(水) 04:31:04
美大予備校は代アニ以上にヤバイ世界だぞ
651名無しさん名無しさん:2007/03/28(水) 07:43:03
↑なんで?
652名無しさん名無しさん:2007/03/28(水) 07:48:31
ヤバいのは否定しないが軟弱で生き残れないのはどのみちモノにならない。
代アニに行くのはただの馬鹿。無駄のための無駄。
653647:2007/03/28(水) 09:15:54
レスありがとうございます。
やはり厳しいみたいですね・・・。
参考になりましたm(_ _)m
654名無しさん名無しさん:2007/03/29(木) 03:51:30
数年前の代兄の出身者は根性ありましたがね
最近は駄目だ。使い物にすらならないくせに、同期で専門学校出てない奴を
見下すような会話してる。
655名無しさん名無しさん:2007/03/29(木) 06:08:23
あの程度が根性あったとかいうレベルだから

 つ ぶ れ る ん だ ろ ?
656岩崎 雅一さんを:2007/03/29(木) 20:07:41
探しています。お礼出来ますので、何か情報あったら教えて下さい。
宜しくお願いします。
657名無しさん名無しさん:2007/03/29(木) 21:13:05
業界を目指すなら東大か、それに比較してもひけをとらないような大学に行け。
つぶしがきくぞ。

小説家になりたいのなら医学部でもよい。俺の親戚が小説家になれなくて
しかたなく病院の院長になった。
658名無しさん名無しさん:2007/03/29(木) 21:14:57
間違い。小説家じゃなくて詩人だ。
659名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 04:17:03
頭悪そうな書きこみだよね。東大行きゃつぶしがきくなんて誰でもわかってるっての。
小説家めざすってきめてるなら医学部めざすいみがないし、代アニスレで小説家の話とかホント意味わかんないよ、
660名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 04:38:47
俺の親戚は大学生のとき、自費出版で小説をだしたお。
糞ツマランかったけどねwwwwww
661名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 08:28:24
そ、それって・・・
662名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 16:01:38
騙されてる、思いっきり騙されてるよ……。
663名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 19:02:24
てゆか金払ってなるような職業じゃない
664名無しさん名無しさん:2007/04/01(日) 00:00:53
>>659

>小説家めざすってきめてるなら医学部めざすいみがないし、
いや、そうでもない。潰しが利くのみならず、
さまざまな人間の素顔や生き死にに接することができるというのも
物語作りには大きな要素。
医者には守秘義務があるということは逆に言うとそういうことだよね。

話がそれすぎた。

東大だの医学部だのでなくても、専門学校行くのと大学行くので、
どちらが後々漫画を描く上で有利になるか、
代アニに行こうとしている高校3年生の人たち、一考あれ。
665名無しさん名無しさん:2007/04/04(水) 17:00:03
>>664
アニメ業界で働くなら代アニを卒業するのが有利かと
代アニ卒のアニメーターは多いし、使える人間が多いから可愛いがってもらえるし
代アニ卒ってだけで採用してくれるかもしれない

他の専門より就職率が高いし
東大や京大なんてでるなら韓国の大学を卒業すべきだ
滅びゆく日本の大学など卒業する意味がない
666名無しさん名無しさん:2007/04/04(水) 17:21:48
また新年度になって代アニ必死ですね・・・(´・ω・`)
667名無しさん名無しさん:2007/04/04(水) 17:29:57
>>665代アニの人、営業乙

一番絶滅しそうなのは代アニなんだけどね、学校無くなるし卒業生も就職できなくてどんどん減っていってるwww

まー代アニ卒が使えないのは有名な話で、今は絶滅の道を歩いてる代アニに入るなんてアホのとる道なんだけどね。

確実にアニメーターで実力をつけたいなら早くから高卒で下請け作画会社で働いた方が良い、もしくは美大に就職しなさい。


代アニを含めてアニメの専門出なきゃアニメの仕事できないなんて妄想、むしろ今の大きい制作会社は若くて経験があるアニメーターか、美大卒の方を望んでる。

アニメーター以外に制作とかで就職するなら絶対に大学は出た方が良い。
668名無しさん名無しさん:2007/04/04(水) 17:46:19
代アニって今スポンサー見つからなくて、学費の払い戻しができなくなってるから、一人も入学させないと、どうにもならなくなってるんだよな。


ってか代アニに金を寄付してくれる会社なんて有るわけねーだろwwww

もう潰れるの確定なんだから、悪足掻きせんと新しい被害者出さないように潰れなさい。

在校生、新入生な諦めなさい、騙された自分が愚かだったとね。
669名無しさん名無しさん:2007/04/04(水) 22:02:49
代アニに限らずアニメ業界行くために金と時間を使うなんて考えられない
金払ってつくような仕事じゃない
670名無しさん名無しさん:2007/04/05(木) 02:16:25
>>655は前段だけで止めておけば、努力するのが嫌いな
アホを騙せたかもしれないのに・・・
後段が蛇足だったな
671名無しさん名無しさん:2007/04/05(木) 05:14:40
>>670
アンカーミス乙w
672名無しさん名無しさん:2007/04/05(木) 21:18:53
ってか代アニは来年入院しそうな人間の為に正確な就職実績を晒せよ。
何科が何人何処の会社に受かったか、そして受かった人間は大卒か高卒か。


正確な事晒したら誰も入院しなくなるかwww
673名無しさん名無しさん:2007/04/06(金) 06:16:40
>>672
ここに入院する奴にそんな数値は通用しません
674名無しさん名無しさん:2007/04/06(金) 10:32:58
でもよGONZOのCGをやってる下山博嗣も代アニ卒なんだぜ?
当時の特別講師と仲良くしてコネで入社したらしいがなw
675名無しさん名無しさん:2007/04/06(金) 20:59:35
学院だからまぁ、入院って書くのもわかるが、
なんか「入院」だと病気か何かで病院に入院するみたいにみえるなw
676名無しさん名無しさん:2007/04/06(金) 22:20:51
ある意味でキチガイ収容所だからな。
入院で違和感ない
677遅レスすまぬ:2007/04/07(土) 13:25:10
>>633
文庫ってことは、プロなの?
この実力で?










どんなコネもってるのよ
678名無しさん名無しさん:2007/04/07(土) 13:58:07
個人の実力次第と言っても、まわりがダラけてると最初やる気あっても
その空気に触れて同じようになっちゃうんですよね
見学しに行ったことあるんですけど、半分寝てて、2人くらいサボってました
679名無しさん名無しさん:2007/04/09(月) 03:16:16
>>633が下手に見えるやつは素人。とにかく描け。
680名無しさん名無しさん:2007/04/09(月) 04:24:14
>>679
ちゃんと常人にわかる言葉で説明してくれ
681名無しさん名無しさん:2007/04/09(月) 15:18:41
俺は美大から製作会社に入ってアニメーターになったが(低賃金だけど)
上司と言うか先輩に代アニ卒の奴に対して色々根回しして辞めさせるように言われた事がある。

まあ、そういうこと
682名無しさん名無しさん:2007/04/09(月) 17:58:11
本当に就職率いいならわけのわからない数字なんて出しませんよね。
他の学校と同じ換算方式をとるはずですよね。
(この学校わけのわからん資格も「公認資格がとれる!!」と自慢げに書くくらいだから)
で、それに気づかずに代アニに入った人って……。まあアレですよね。
知り合いで代アニに魅せられた奴がいたんですが、潰れたと聞いて流石に正気に戻ったようです。
よかったよかった。
683名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 00:00:59
当選して百万くらい金がかえってきたから
(そうゆうシステムがあった)
タダで卒業できたな。
684名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 06:37:37
>ってか代アニは来年入院しそうな人間の為に正確な就職実績を晒せよ。
>何科が何人何処の会社に受かったか、そして受かった人間は大卒か高卒か。

その考えがそもそも間違ってね?ww
何科が何人何処の会社に受かったかじゃなく、入院しようとしてる奴に入社で
きるほどの能力があるか無いかだろwww
これだからゴミ専の連中はwwwwwww
685名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 08:33:12
世アニの教科書古本で買ったけど、適当すぎ。
理論の理の字もねぇwww
686名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 08:35:56
適当⇒テキトウ、イイカゲンと訂正
687名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 09:18:35
1クラス三分の二は辞める
10人残れば就職できるのは3人
この3人は初めから、ある程度実力のある人間

ただ、就職したければかなりの努力が必要
休みの日や授業が終わった日も遊べないし遊ばない
昔はそんな奴が多かった
オタクではなく、就職する為に努力する奴が。
688名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 09:50:57
入ろうとした知り合いも、
「クリエイターがなんたらかんたら」とか口先はでかいこと言ってたんですが、
実際何もしないやつでした。
たぶん入った人たちのなかにもそういう「自分は本気のつもり」の人間がけっこう
いたんじゃないかと思います。
つーか2chでもこんだけいわれてんのに、親にだって絶対反対されるのに
(代アニの資料の保護者が言ったのだろう文章に「世の中そんな甘いもんじゃないのにねえ」
と書いてあった)、にもかかわらず変な妄想に囚われて、
代アニに猪突猛進に突き進んで結局何にもならなかったやつは判断能力がないばかだとおもいます
689名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 12:39:55
代アニ→ニート率の高さは異常
690名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 12:44:04
代アニは履歴書見て「ダメ人間」と判別できるので
とても良い区分ゴミ制度だと思うけど…
691名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 17:41:53
代アニで成功するひとは他でも成功するとおもいます
代アニで失敗したひとは何やっても失敗したでしょう
それだけのことです。
692名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 18:45:15
いやこのご時世バカでも大学→零細正社員にはなれる
天才以外は代アニに行くなって事だ。
まあ代アニはバカからカネを吸い取る商売してるんだけどね
693名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 18:48:42
漫画家なんてニート上等というやつがやるもんだ。
694名無しさん名無しさん:2007/04/11(水) 16:46:51
にゃ
695名無しさん名無しさん:2007/04/13(金) 13:04:30
ひやかしで資料請求しました
696名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 17:11:32
「よらぢ」が「ようち」に見える。
就職率といい、つぶれたことといい、なかなか笑わせてくれましたよここは
697名無しさん名無しさん:2007/04/18(水) 14:01:12
え〜、HALと代アニ資料請求しまして思ったことは
HALはなんか言われてますが代アニよりマシな気がします。
資料でも、「才能を世に」とか言ってる代アニより
「退学につながるのは怠学だけ」とか言ってるHALのほうが見た感じまともですし
潰れた代アニ、新校舎を建てるHAL名古屋、
とりあえず外面だけでみたらHALのほうがいいとおもいました。(認可受けた4年間の高度専門課程あるし)
698名無しさん名無しさん:2007/04/19(木) 00:06:31
HALって知らない・・・
代アニよりいいんなら、イインジャネ?
699名無しさん名無しさん:2007/04/19(木) 00:31:34
代アニ以下なんて有りません!
700名無しさん名無しさん:2007/04/20(金) 14:14:33
代アニダブルスタディして
無料講座も勉強する
これ最強!!

おすすめはゲームプログラマー科、プランナー科だ
講座のおすすめはCG講座だ。

大学神話なんて嘘さ!!技術がものをいうんだよ!!
さあ、みんな代アニに入ろうぜ!!
代アニ無敵!!
701名無しさん名無しさん:2007/04/20(金) 18:04:52
そりゃ、誰も相手にしてくれないから無敵だよな
702名無しさん名無しさん:2007/04/21(土) 15:28:38
昨日が学費返還の予定日でしたので、そわそわしながらATMで残高の確認しました!





やはり、入金ナシ
ショックすぎる。。。代アニに入ろうとしていた自分が愚かだったのか。。。
しかし払った金が戻ってこないなんて理不尽すぎる。
703名無しさん名無しさん:2007/04/21(土) 21:41:54
入金した時点で・・・
御愁傷様としか言いようが・・・
704名無しさん名無しさん:2007/04/22(日) 00:28:48
代々木アニメーション学院以外はクソ
705名無しさん名無しさん:2007/04/22(日) 00:32:57
つ『主張は常に現実の逆』
706名無しさん名無しさん:2007/04/22(日) 06:28:58
専門学校自体が集金機関でしかない。
707名無しさん名無しさん:2007/04/22(日) 15:48:58
日本政府や文部科学省などが本気で、日本の素晴らしい文化であるアニメ、ゲーム、マンガ、声優などのクリエターを養成する専門学校を支援する必要があると思う

708名無しさん名無しさん:2007/04/22(日) 18:45:59
>>707だからと言って詐欺集団の代アニを支援する理由が無い。
それに無認可は支援対象外だ、認可専門と大学は支援しても無認可専門モドキなんか国は助けない。
709名無しさん名無しさん:2007/04/22(日) 22:11:55
>707
ああ。そうだよ。だから代アニを潰さなくちゃな。
業界に害を成す詐欺集団なんだから。
710名無しさん名無しさん:2007/04/22(日) 22:14:33
漫画でコネとか言ってるやつら低脳杉。
711名無しさん名無しさん:2007/04/22(日) 22:28:02
>>710
そうでもない。漫画も商品として扱う以上は、コネやプレゼン能力も大事な要素。
(まぁ、同人ならそうでないのだろうけどさぁ
712名無しさん名無しさん:2007/04/23(月) 01:55:54
いや、同人でもそれで食っていこうとか、
将来プロ目指すとかだとコネは大事ヨン
713名無しさん名無しさん:2007/04/23(月) 14:13:49
代アニにはコネなんか無いけどな。
714名無しさん名無しさん:2007/04/23(月) 19:09:51
寧ろ代アニ卒がハンデになる事はあっても、コネにはならない。

ここは青春の記念にアニメーターや声優や漫画家の卵の気分を
味わう為のテーマパークであって、断じて学校などではない!
715名無しさん名無しさん:2007/04/24(火) 03:51:01
>>714
卵の気分ペタワロスwwwwww

おまいさんの言うとおりですw
716名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 19:11:28
代アニなんか厨卒扱いなのにこのご時世どうやって就職すんの?W
アニメ学校つー位だからアニメータか漫画家に必ずなれるんだろ?W
栄養専学でさえ卒業と同時に栄養士になれるのに
アニメ専学てなんなの?W
ほんと○○卵の気分味わうとこだよねW
717名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 19:14:52
就職率120パーセントだっけ?WWW
倒産WWWW
代アニいけばアニメーターや漫画家なれるとか
思って高校すら出てない奴テラアホスW
718名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 19:35:34
代アニは就職率120%だよ。
他の専門は何千%
大学だと何万%くらいだけどな。
719名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 20:53:04
普通の感覚あれば
就職率120%とか豪語してる時点で、怪しすぎる思うのだが・・・。
720名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 21:40:00
就職率120%か。



…え、何人辞めたの?最後まで残った人の人数で計算??
721名無しさん名無しさん:2007/04/29(日) 06:15:46
バイトしたとか
面接に「行った」とかでも就職だって。意志があるから。
722名無しさん名無しさん:2007/04/29(日) 08:54:00
それでいいなら、どの学校でも就職率100%にできるやん…
723名無しさん名無しさん:2007/04/29(日) 10:02:35
>722
言っとくけど
2ヶ所行けば200%よ。
5ヶ所面接に行って全部落ちれば500%
724名無しさん名無しさん:2007/04/29(日) 10:11:14
>>722
代アニのために言っておくと、
それでも、卒業までにある程度人間を落とさないと90%越えしないのが、専門学校
(もっとも、代アニは専門学校ですらないがw)
725名無しさん名無しさん:2007/04/29(日) 10:27:31
目減りはしてもDEAは実測90%就職する。
同じ基準なら代アニは誤差込みゼロ+
726名無しさん名無しさん:2007/04/29(日) 22:39:07
将来アニメや漫画でくってく人になるためにわざわざ金だして学校はいるってことにおかしいと気付かないとな。
アニメータや漫画家ライセンス検定?Wが金で手にはいると思う時点で。
漫画で食えてる人は皆、どこかしらクリエータ専学で一からならったと思うの?W
727名無しさん名無しさん:2007/04/29(日) 22:45:57
だいたい代アニにプロで通用するレベルの人は奨学生制度とかあるの?W
そんな学校っぽい制度はない。
勉強もしたくない、金次第で努力もせずスキルを身に付けたい、
そんなやつらがいく金のかかるテーマパークW
728名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 11:26:48
凄く叩かれている代兄ですが、入校を検討しています。

私は、今年の3月に現役で5流の4年大を卒業して、内定を貰ったのですが、研修中に病気で倒れて内定なしになりました。
しかも今年は手術が控えています。その手術が終われば病気がほぼ治る感じです。
で、せっかく時間もあるから、もともと絵の学校に行くのが夢だったので(趣味で)、一年間、バイトしつつ職安の技能訓練所に通いつつ、就職活動しながら夜間学校に行こうと思い、学校探しをしました。
でも、どこのアニメ系の学校も、やりたいこと(CGイラスト)ができるのは昼の3年生とかで金が高い。(自分で学費を払うので)
そこで見つけたのが代兄で、一番安くてやりたいこともできるコースがあるのが、ここだけだったので、入校を考えています。
叩かれまくってるけど、まいっかー、みたいな。仕事はイラストとはまったく別の仕事に就くつもりです。
それでも、やはり代兄は危険でしょうか?
729名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 11:57:34
>>728
危険性は低い
(ばれた時に、無能者と思われるぐらい)
ただ、代アニで学べることはその辺の専門学校や予備校(美術系)で学べることよりも遥かにない。
また、CGイラストだったら本を買ったりソフトや機器(PCそのもの含む)に投資したほうがいいと思う。

まぁ、それよりも昼バイトしつつ職案で・・・・という状況下で他にどっか学びに行こうと思うのは
現実的じゃないと個人的には思う。
730名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 11:59:58
>>728
俺は10年位前にヨアニに行っていた。
今ではその恩恵にあやかって忙しく仕事してる。

あれかな? 就職には全く興味が無いけど、でも手軽に絵の心得を得たいって事なんだよね?
時間と金に余裕があるのなら、良いんじゃないかと思う。

ヨアニは、生徒の中から講師としてスカウトするような事してる(少なくとも俺の世代では)
所だから、講師のレベルには期待しない方がいい。
はっきり言って、その辺のサラリーマンと同じだ。

良い友人を確保出来れば幸せになれると思う。
731730:2007/05/01(火) 12:04:20
ああ、ちなみに就職率100%以上という妙な数値について。
最終的に就職できなくて、「やっぱ俺就職やめます」
といったやつの数値は入ってない。
だから最初から就職希望の中で、希望通りに就職できたやつなんか
ほとんど居ないよ。
732728:2007/05/01(火) 12:12:21
>>729
>>730
なるほど、ありがとうございます。
まあ、私の行きたいコースは週1らしいんで、時間的には大丈夫です。
そうですね、いい友人作って、先生よりも、できる友達に教えてもらった方がいいかもしれませんね。
絵は独学で普段から描いてますが、添削とかしてくれる人が身近にいないのでイマイチ上手く描けないんですよ。
733名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 16:46:59
「できるやつ」が代アニみたいな素人が金で絵うまくなろうと
考えてるとこいくわけねーじゃんw
俺の身近でとびぬけてウマイやつは代アニなんかいかなかった。
とびぬけて「できないやつ」は>>732みたいに希望に胸ふくらませて
周りがとめるのもまったくきかず代アニにいった。
だめなやつは学校逝ってもだめでできるやつはそんな
学校いかなくてもできる。
「講師に期待できない」とわかっていながらなぜ学校にこだわるの?
アシスタントやれば絵も指導してもらえてバイトにもなって一石二鳥だろ。

734名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 18:23:51
ただ、「漫画家/メーターの卵」気分を味わいたいだけだからだろ
735名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 18:30:38
>728
真面目に言ってるんでないなら遊園地で遊んで貴重な時間と金を失えばいいさ。
代アニに行っても失っても得るものは無い。
俺ならその時間と金で作品作るね。
代アニからプロになった奴はあくまで例外で代アニのハンデを背負ったうえで成功したんだ。
736名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 19:34:28
学校なんかで習う事じゃないんだよ
やりたきゃ現場に行けば良いだけ
能力があれば仕事になるんだから
737名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 21:04:35
学院ってことは「入院」だよな…。

偏見だが、なんか嫌だお…。
738名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 21:26:34
大学院も入院っていうお(; ^ω^)
特に、文系の場合は自虐の意味も込めて
739名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 20:49:09
学校がなんとかしてくれる・・
高い入院料さえ払ったんだから学校が就職の面倒までみてくれる・・
お膳立てしてくれる・・
そう思っていた時期がボクにもありましたAA略
740名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 20:51:23
ふくらませてるのはポコチンだべが
741名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 04:01:45
ここに限らず
漫画専門学校叩いてる奴は
行きたくても行く金が無い貧乏志望者がほとんどだと思う。

行ってもいないくせに事情通みたいに
得意げに専門の負の面だけを語ってる引き篭もりバカ志望者も相当痛い。
742名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 04:04:13
>>741
そうだね、プロテインだね。
でも、医大でもないただの専門に行きたくても・・・ってのはありえないが・・・・。
まぁ、その辺も含めてプロテインだね。
743名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 05:14:04
>>742
日本語でおk
半島人乙
744名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 06:12:53
>741
プロの漫画家はほとんど専門に行ってないぜ。
そして蛇蝎の如く「代アニ」を嫌ってる。「専門」じゃなく「代アニ」をな。
専門には行ってないけどプロの発言だ。これで良い?
745名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 08:22:52
>>741
最初の部分は賛同できないが
専門生でもないのに2ちゃん内の情報聞いただけで
あたかも知っている錯覚に落ちてる馬鹿がさすがに多すぎだよな
火のないところに煙は立たないが明らかに何も知らない馬鹿共が
憶測だけで無知な可燃剤撒き散らしてるよな
まあそんなおれですら偏見を持って代アニだけはないなって思う有様だけど
情報収集勝負で常に新しい事を考えないといけない職種なのに
ネットでこんな叩かれてるのも認知できずに入る人間なんだから
どっちみちなにしても駄目なんだろうが
746名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 10:36:17
>>741大学にすら入れない馬鹿と、そんな馬鹿騙す代アニ、叩かれてあたりまえだろwww
747名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 13:16:40
>>739
まぁ、会社に「いれてもらえる」というような考えのようなヤツが、
仕事現場に耐えられるとも思えないがな。
748名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 14:30:05
課題しないでべらべらしゃべってる。
一年たってもペンなれすらしてない。
なのに根拠の無い自信だけは人一倍。
同人(判る人にしか判らない様な)世界で御満足。
ま、高い金払って無くてもデビューできる奴は自力でするって。
749名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 16:36:13
専門学校見学に行ってきましたが、
代アニが一番入りづらかったです。
卒業生のほとんどがエロゲの会社ってどういうことだよ。
置いてあったフリーマガジンもエロゲの情報誌。。
750名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 16:42:45
でも、行って見たらここでボロクソ言われてるより、
普通な感じがしました。
説明聞いて、なんか色を塗ったりして、
たしかにここは「クリエイターの気分を味わう学校」だとおもいます。
それなりに楽しむ事はできるかもしれません。

講師のやる気がないとかそんなこと聞きますが、
(前に東京校見学した事があるが)講師は二人とも
生徒にやる気がなくて疲れてるといった感じでした。
フレンドリーな感じがしていい人だと思いましたけどね。

裏にオタク関係の店が2件あり、ここはオタクだとか引かれてる印象はあります。
そんなぼくは成り行きで5月末にも体験入学にいく予定です。
751名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 16:53:27
もうあまり叩かないで下さい。
ヒドイ噂ばかりだとスポンサーがいつまでたっても決まらなくて、
払った学費がいつまでたっても戻ってこない!
752名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 17:07:24
スポンサーがついたとしても学費を返さないのが代兄クオリティー
753名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 17:52:53
>>751
高い社会勉強料だったと思って諦めた方がいいと思うけど・・・。
754名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 18:57:04
別にどうでもいいじゃん
ここ卒業した奴はニートかフリーターになるんだし
長いフリーター生活、絵の一つも描ければ少しは楽しくなろうってもんだ、なあ?
755名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 18:58:50
まぁここはどうかと思うが
社長とか会社の口座私物化してたくらいだし。

でも漫画専門がそんなに無駄かというと
そうとも言い切れないと思う。

高い金払って結局同じ夢を持った友達しか出来なかった、
っていう奴が多いが
それってかなり大きな事なんだよな。

あと、
専門なんか行っても上手い友達が出来ないって言ってる奴は
オマエもそのレベルって事。
上手い奴は下手な奴とは付き合わないよ。
756名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 19:03:45
それ以前に夢が叶ってアニメーターになれても低賃金激務で人生終了だろ
757名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 19:40:50
なぜアニメーターと
758名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 20:13:22
アニメーターも多少売れれば
内職こなして稼いでるけどな
759名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 21:25:33
そこまで行けるのが何人いや何十人に一人だってことを知ってて言ってるのか?
760名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 21:53:19
>>751 大丈夫、悪い噂なんていくらでもあるから、書き込み無くなってもスポンサーなんか付かない。
つまり学費の返還は無い、そして訴えられて代アニ完全消滅
761677ほぼ一月ぶりの遅レス:2007/05/04(金) 12:01:28
>>679w
いや、私はこの道うん十年のプロですから…

ついでだから、志望者に忠告。
私は歴史のある(=就職コネのある)デザイン系の学校出ててる
卒業時は大抵そっち系に就職するんだけど
この間の卒業二十年同窓会で現在の職業聞いたら、
大半がデザインや美術や映像関係から職業変えてたよ…
最初に入った所に現在も勤めてるのはインダストリアルデザインで大きいとこに就職した奴らくらい。
ビジュアルデザイン関係はほぼ転職してる。
会社興した奴とか、実家の家業(印刷屋)継いだのとかもいるけどね。

商業美術はそういう世界だよ。
才能があるのは最低条件なの。
ちょろい夢見るのは勝手だけど、生き残れるかは相当シビア。

マンガやアニメだと今も三人居るけど、うち独身×2。
私は稼ぎが薄いから独身だし、とてもお勧めできる生き方とは言えん。
他の転職した人たちや、堅い系に進んだ連中は家庭を持って子供も育ててる。

よく考えよう。
それでも目指すならあなたの人生だから好きにしなさいな。
自己責任でね。
762名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 15:18:09
ここってまだセルに色塗るのやってるんだろうか?
5年前ぐらいに俺がいたときは8割セル塗りで、残りがPCで塗りとデッサンって感じだった
763名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 19:49:56
まさかやってないだろ
764名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 11:28:18
中退者、卒業生のニート率が知りたいな♪
765名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 00:22:28
まあ、この手の学校は習う生徒次第だしな
おれの知ってるこの学校出でプロの漫画家やってるヤツは
俺入れて3人か、知らないヤツならもう一人二人いるかもな
漫画科でて就職率80/3くらい?まあ学校でてすぐなれたわけじゃないけどなw
中でも一人は超メジャー級になってる、ぶっちゃけると真島ヒ(ry
766名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 01:00:16
>>764
漫画専門出に限らず世の中オマエみたいなニートだらけだけどな
767名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 03:35:05
世の中需要と供給だからな
バカが多いからこういう学校も無くならない
768名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 06:59:40
>>765

まじ…?
769名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 11:59:06
仙台校の小倉先生♀は、元気かなぁ〜?
770名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 13:15:41
漫画家は努力だけじゃどうにもならん
771名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 13:29:56
問題は漫画家になるのが難しいんじゃなくて
漫画家を目指す奴らの大半が凡人以下でヘタレだから無理
772名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 15:30:30
作品作らなきゃ話になんねぇな…
773名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 15:40:25
>765
他の芸術系もそんなもんでしょ。デザイン、油絵、日本画、彫刻

>770
そこんとこくわしく

>772
うん
774名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 22:29:44
>770
そこんとこくわしく

オマエがいつまでたっても漫画家になれないのは
770 :名無しさん名無しさん :2007/05/06(日) 13:15:41
漫画家は努力だけじゃどうにもならん

からだよ
775名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 17:16:35
投稿作、持ち込み作の落とされる大半が
他人に何を伝えたいのかわかんない。
1、一人よがり 
2、テーマが無い、もしくは希薄
3、どっかで見た使い古されたネタのひねりが無い作品。
絵も売れてる漫画の二番煎じ、自分テイストが全く入っておらん。
出版社は別に劣化モンがほしいわけじゃないから。
売れない芸人の寒い芸見てるみたいな気分になるんだよね。

本当に自分が漫画が描きたいのか、
それともただ単に憧れの漫画家みたいになりたくて
真似してるだけなのか判らん。
そこから抜け出してデビューする奴は
大小はあっても早くに自分の世界観を手に入れてるよ。
大学行っても何していいのかわかんないレベルじゃ
多分無理だな。

776名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 03:47:57
ZZZ…
777名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 15:47:09
今代アニに在学しているものですが、保護者宛に懇談会の報告みたいな文章届いたんだけど、
あれって何なんだろうね。いろいろ数値が書かれていたけど。
778代アニ講師:2007/05/09(水) 16:24:49
現在代アニ東京校で講師していたものですが、「保護者懇談会の報告」は、問題が起こらないように
保護者を安心させる為に配布されたものです。
新しい経営人になったので改善していくという物ですが、実際は以前よりも悪くなっていると思います。
実際、教材費をだした学生に教材が配布されていない(負債に当てている?かどうかはわかりませんが)
学科にもよりますが正直授業もろくに展開できない状態です。なので年間のカリキュラムなど配布しないように言われています。
また優秀な講師はどんどん抜けていっています。民事再生法を適応したとか言ってますが、
現段階ではまだ受理されていません。申請しただけなのでわからないですが5月20日が最終申請なので、
倒産するかどうかっていうのは今月20日がポイントになるでしょう。現状は厳しくまだスポンサーも決まっていない状態です。
「もう少しで決まる。」「最終調整をしてる。」「今6社に絞りこんでる。」「一人でも多く学生を獲得しよう。」
といわれていますが、昨年からそのような状態が続いてますし、情報もダダ漏れです。
名前は言えませんが、今トップの三・四人の連携もとれておらず、在校生の為に他の学校に交渉したりもしています。
ただ唯一良い話は今度放送されるTVチャンピョン「外国人秋葉王決定戦」というのに中国人の職員が優勝するくらいです。
正直、自分も今抜けようと考えてます。
779名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 19:22:54
>>778
文面を拝見する限りでは、十中八九内部講師の人かな。
俺も数年前に講師をしていた(今は現場に戻っている)
から、なんとなく空気が伝わってくる。
俺ん時は、「名乗らないで苦情を言ってくる親については
無視していいから」 なんて言われて、凄い引いた事を
よく覚えている。

あの時抜けておいて良かったよ。
外来だと気楽だと思うけど、内部になるとそうはいかないからね。
780名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 21:56:39
うーん、そういう人がわざわざ2ちゃんに来るもんなんだろうか…
781名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 00:40:00
まぁオレにはまったく関わり合いないから
おもしろければ何でもいいよ。
782名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 19:41:46
>>781
激同
783名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 20:55:38
>>778
TVチャンピオン確かに中国人が優勝したな
どうやら関係者であることは本当みたいだ
784名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 21:00:25
的中したってことは代アニは・・・
785名無しさん名無しさん:2007/05/11(金) 11:37:11
今回のニュースを見て、アクセスして来る過去の関係者は
少なからず居ると思うよ。
786名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 20:40:56
講師にも外来と内部講師があるの?
どう違うのかな。昔言ってた、専任講師っていう年に1回くらいのあれかな。

で、他に引いたことってありますかね?
787名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 00:06:45
逆に考えるんだ。代アニで学ぶはずだった生徒を他の専門学校が獲得
できるチャンス。アプリケーションの乗り換えキャンペーンみたいに
代アニからウチの学校に来たら授業料3割引きみたいなことすれば、
マスコミ受けもいいし、多くの生徒を一気に取れるので3割引きも悪い
コストじゃない。
788名無しさん名無しさん:2007/05/18(金) 18:21:47
いよいよ週末で最終回答だけど、どうするんだろうね。
このまま自主再建断念して、解散するだろうけど。

こんなとこに関わっちゃった父兄の皆さん、運がなかったね。
このひと月余り、高い学費払ったのにあなた方のお子さん達は
やる事と言ったら連日の休講続きでブラブラ遊んでるよ。
他の専門学生が一生懸命課題をこなしてるその脇で、代アニ生達は
危機感も無くテニスバッグやギターケース抱えてチャラチャラした
格好でアニメやゲームやマンガの話やアイドル声優の追っかけ話を
延々ダベってる。

こんな事が「学業」だと思ってる様な子達には最初から
クリエイターとしての未来なんてないよ。

実現出来もしない夢にすがりついて無駄に過ごすだけの日々だったね。
789名無しさん名無しさん:2007/05/18(金) 22:41:21
>>788
親は最初っから無理だと思ってるよ。
それを自分で語って子供に納得させる事から逃げた結果が代々木逝き。
代々木あぼ〜んで夢を諦めてくれたらむしろめっけもんだろw
790名無しさん名無しさん:2007/05/18(金) 23:37:46
代アニは夢を叶える為の場所ではなく、将来の夢を語って
夢を見る為だけの場所でしかないからね。

こんな所、早く解散して無くなってしまえば良いのに。
791名無しさん名無しさん:2007/05/19(土) 18:16:21
アニメ以外の職種に就職しようとする場合は
学歴に代アニは書かない方が良いよな?それとも一応書いておくべき?
792名無しさん名無しさん:2007/05/19(土) 18:30:26
履歴書に空白あるのはマズイ
経歴書などで空白の期間を埋められるのなら別だけど
793名無しさん名無しさん:2007/05/21(月) 11:55:53
空白より代アニの方がまずいんでねえ?
794名無しさん名無しさん:2007/05/21(月) 12:23:35
一度でもフリーターの経験があるヤツは取らないって企業もあるからな。
代アニの方が良いかもしれん。
795名無しさん名無しさん:2007/05/21(月) 12:25:42
代アニはとらないって話は散々挙がってるが。
796名無しさん名無しさん:2007/05/21(月) 12:42:38
代アニ採らないのは業界

業界以外の会社なら、代アニの認知度なんて高が知れてるから、
代アニだから採用しないってことはない。
797名無しさん名無しさん:2007/05/21(月) 16:12:25
「代アニ完全消滅」まで時間かかってるな。
いっそのこと、ラストもアニメみたいに爆発して消滅とかしたらいいのに。
マンガみたいな学校だし、もうしょうがないんじゃないかね。
798名無しさん名無しさん:2007/05/21(月) 21:52:18
代アニの悪評知ってりゃもちろん知らんでも本人見りゃ採用されないんだよ。
代アニの場合。
799名無しさん名無しさん:2007/05/22(火) 11:40:13
会社から見てそいつを採用するかどうかは、そいつが使えるかどうかであって
代アニ出身だろうが我流のヤツだろうが、力があれば採用される。

大学で言えば、社会に出てしまえば何処の大学の出身だろうが
関係無くなるのと同じ。
800名無しさん名無しさん:2007/05/22(火) 16:52:23
そうだよ。
「力があれば採用される」
だから代アニが採用されないと言ってる。
実は見事にフルイとして機能してるんだよ。代アニは。
801名無しさん名無しさん:2007/05/22(火) 22:45:55
>>799
全くその通りだ。
だからこそ代アニ卒は採用されない。

「真の実力社会に近づくほど、学歴が重視される」という言葉を知らんのか。
802名無しさん名無しさん:2007/05/23(水) 12:24:24
代アニ卒でもキャラデザや総作監やってる人がいるのを知らないらしい
803名無しさん名無しさん:2007/05/23(水) 13:03:17
世兄卒は99%就職できなず無職のOBが10万人居るのを知らないらしい。
代アニ卒でもキャラデザや総作監やってる人に真っ向否定されてることも。
804名無しさん名無しさん:2007/05/23(水) 13:17:48
>>802
その人たちが代アニ批判の急先鋒なわけだが
805名無しさん名無しさん:2007/05/23(水) 15:14:36
東映の大部屋俳優の言葉に「大部屋はぬるま湯。浸かっているうちは気持ちいいが、
出たらカゼをひく。最悪、死ぬ」というのがあるそうだ。

現役代アニ生も同じようなことにならない保障はないな。
806名無しさん名無しさん:2007/05/24(木) 15:45:48
>>801
アニメ業界で学歴が重視されるわけ無いだろ。
807名無しさん名無しさん:2007/05/24(木) 18:48:14
>806
代アニがはねられるのがそうだわな。
「代アニ」が学歴に該当するかどうかわからんが。
808名無しさん名無しさん:2007/05/24(木) 22:00:42
むしろ前科だな
809名無しさん名無しさん:2007/05/24(木) 22:54:26
>>806
メインスタッフになりたかったら関係あるよ学歴は
810名無しさん名無しさん:2007/05/24(木) 23:16:45
この業界じゃメインスタッフに限らず、人選なんてすべてコネで決まるんだよ
まぁ、同期のヤツとかで固まることもあるけど、それもコネの範疇だ
811名無しさん名無しさん:2007/05/25(金) 02:46:27
能力が分かってる奴で固まる。「コネ」とは言いがたい。
812名無しさん名無しさん:2007/05/26(土) 04:11:57
そーゆーことかもね。
上手い人、賢い人、勘の良い人が集まる。
それをコネと言うこともできるが、実力ということもできる。
813名無しさん名無しさん:2007/05/26(土) 07:52:43
>812
「上手い」とは書いてない。「分かってる」んだ。チームワークだからな。
だが類は友を呼ぶ。
悪く機能すれば「駄目人間」チームとかだって有り得る。
814名無しさん名無しさん:2007/05/26(土) 11:08:00
>>813
それを指してコネ(人脈)と言うんじゃないか?
815名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 19:42:57
めでぃあたーい
816名無しさん名無しさん:2007/05/28(月) 00:13:09
GONZOの3Dディレクターをやってる下山博嗣って人も代アニ出身らしいし代アニに入院しても就職できる人もいるじゃない
817名無しさん名無しさん:2007/05/28(月) 00:34:56
成功する人もいるけど・・・それを上回る失敗作
818名無しさん名無しさん:2007/05/28(月) 01:17:54
>816
>>803
819名無しさん名無しさん:2007/05/28(月) 03:53:42
  ★☆★☆★ 卑劣な大阪ペッパーランチ事件 ★☆★☆★
 〜2007年5月8日ステーキ店「ペッパーランチ」大阪心斎橋店で発生〜

 生肉を扱う飲食店店内で、営業時間中(深夜)に店長と従業員が共謀し
単身の女性客を狙って、あらかじめ準備しておいた睡眠薬とスタンガンを使い
脅迫・強盗・強姦・拉致・監禁したという卑劣極まりない事件がありました。

 さらにこの犯人達は、ガレージに被害者を監禁し続け、いずれ開放する気も無く
まるで「そのまま口封じに殺す」ことを意図するような供述をし、他に2人の共犯者が
いるにも関わらず、警察は指名手配すらせず各メディアはほとんど報道しないという
異常事態が続いています。

●睡眠薬・スタンガン・ガレージ等を準備していた点から、計画性があり
●犯人及び被害女性の供述と、現場に残された「保険証や通帳、カード類」
 から分かる通り多数の余罪があり、現場周辺では他にも行方不明事件が…
●組織的な犯行が明白であるにも関わらず、写真も名前も公開されることなく
 逃亡したままの2人の共犯者と、報道規制まで可能な巨大背後組織の影
●これだけの事件を起こしながら平常営業を続けるペッパーランチという企業体質

 本来ならNHK等でも大々的に取り上げて、注意喚起をするべきであるのに
小出しの続報しか出てこない現状…を打破したい…と願うネットの有志が集まり
この事件を風化させないよう情報収集と注意喚起をしています。

>もしこの事件がきっかけで、背後に潜む大規模な組織の壊滅が出来れば
  これまで以上の治安が望めると思いませんか?
>数多くの行方不明者がこの事件に関係していたとするのならば、全員が
  開放されて、親元に戻れるようになったらいいと思いませんか?
>正しく捜査され、隠さず報道される日まで、この事件の事実を広めていくことに
  とても大きな意味があるのです。

    ★☆★☆★この事件を知らない知人に広めてください!★☆★☆★
820うへへ:2007/06/01(金) 22:31:36
みんなの適当な冗談はおいといて

いいマジ話教えよう


代アニは、AV女優でも入学出来る!!!
「秋葉りの」って知ってる?
もう辞めたけど代アニにいたんだよ
821名無しさん名無しさん:2007/06/01(金) 22:45:34
そりゃ、AV女優だって大学入れるしなぁ
代アニくらい普通に入れるだろ
822名無しさん名無しさん:2007/06/02(土) 19:41:36
だって代アニってチョンでも入れる無試験入院じゃんwww
823名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 09:26:32
昔のだけど、こんなのに代アニの名前入れたらかえって逆効果じゃんw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm40561
824名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 17:16:38
スポンサーがついたのは本当らしい
声優の講師がたばこ吸いながら、他人事のように言っていた

こいつらみんないなくなればいいのに//
825名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 23:56:07
話題ないな
826名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 19:22:36
福岡校に入ろうかと考えているのですが、授業の内容は厳しいですか?
将来のために厳しい授業を希望しているのですが。
高い金払うんだから、業界で生き残れるようなしっかりした力をつけたいです。
827名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 20:28:50
先ず代アニ自体が生き残れるかどうかも怪しい状態に在るのであって…
828名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 20:41:03
>>826
遅かれ早かれ上京しないと話にならないんだから、
本気なら東映アニメーション研究所行きなさい
829名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 21:31:22
>>826
つり? ここまでのレスを読んでも分かるし、ちょっと検索すれば分かるとおり
代アニはけしてそういった部類のところじゃない。(そもそもが、専門学校ですらないし・・・。)

本当に生き残りたいと思うなら、もっとましな所をさがしな、
地方(非東京圏)でも十分いい予備校や専門はあるから、わざわざ自分から腐りにいくのは
本気じゃないにしてもどうかとおもうし。
830826:2007/06/21(木) 23:50:31
>>828
アニメと言えば東京。上を目指すには、いつか東京に行かなければならないと考えてはいます。
しかし、福岡の実家を出るかどうかは、今は別の理由があって判断できない状況です。
今、その理由のせいで大学院を休学しています。
また、アニメ業界を目指すようになったのもその理由のためです。

>>829
KVA(九州ビジュアルアーツ)のアニメ学科の体験入学に行きましたが、あまりいい印象はありませんでした。
活気がなかったです。講師の方の説明も仕事自慢の話しかなくて、やる気がなさそうでした。
最後の質問コーナーで質問したところ、学校も会社もどこに行こうが結果は本人次第という結論に至りました。
あと、自分がやりたい彩色学科は代アニにしかありませんので代アニ志望です。
現場で働かれている先輩方との人脈形成も大切だと思います。
とにかく力をつけたい。利用できるものはとことん利用したい。
831名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 00:58:11
>>830
上に行くには東京じゃなくって、スタート地点が東京以外には殆ど皆無なわけだが、
その辺理解してる?
福岡だとエロゲの原画くらいしか募集ないぞ
832名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 01:43:39
>>826
アニメ業界で何をやりたいの?
絵を描きたい、アニメーターから演出家になりたいというなら別だけど、
そうでないなら大学院卒業してから普通にアニメ関連企業に就職したほうがいいと思うよ。
833名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 20:21:11
むしろ院卒までしてアニメ業界にくること自体が税金の無駄遣い

院生ひとりにいくら税金かかってるとおもってんだ?
834名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 23:10:17
体験入学してみたら?
それでやって行く気になれれば2年間腐らずに持つかも
835ちんこ ◆ulbn2WATLE :2007/06/23(土) 00:35:27
y
836名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 00:51:47
名古屋校で椛島先生に教わってた人手ぇ〜あげてぇ〜♪

837名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 01:36:57
東映みたいにしっかり入所試験からやってる教育機関があるなら
代アニ生なんぞ必要にされんと思うんだけどな
838名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 01:47:48
普通に絵のうまい奴らならまともなデザイン学校か美術大学行くんじゃね?
代アニなんて金あれば誰でも入れるんだろ?アニメヲタクで専門卒の過剰な知識自慢は正直うざいぜ?

839名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 03:19:53
本気じゃないから代アニに行くんだよ。
840名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 17:07:00
YMR見たかったな
841名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 22:24:35
大阪校のフィギュア科のk先生はイケメン
842名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 22:33:04
通りすがりだけどよ・・・
なんだよそのフィギュア科ってのは・・・
やっぱ人形のヤツか??
843名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 00:46:41
最近CM見ねーな
844名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 13:43:06
フィギュア科はスカルピーで人型の物をつくるし
プラモもする
845名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 05:46:25
で、在校生?の現状ってどうよ?
そんなに悲壮なモンでもないんだろ?
846名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 00:19:38
新入生もそろそろ代アニの正体に気付いて来る頃だろう
847名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 21:48:53
近所なんでよく代兄生を見かけるが、在校生は全く危機感無い
みたいよ。
代々木のマクドやタリーズ入るとギターケースやテニスバッグ
持った連中が大声で昨日のらき☆すたの話とか、ゲームや
声優の悪口言ってるからすぐ判る。
昼行っても夕方行っても同じ奴が居る事もざらだし、明らかに
講義なんてやってないし受けてる雰囲気じゃない。多分、

『あ〜今日も休講だ。何処遊びに行く?』
『入学してから今日まで一日も授業なんてやんないよな。チョー楽』

程度にしか思ってないんじゃない?
848名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 22:29:47
>>847
代アニ生がらきすたを理解して見ているとは考えられないな!
結構あの内容は高度  かな?
849名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 22:39:32
ギターケースやテニスバッグ持った連中は
代アニ生か?
850名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 23:10:14
>>849
不良学院生のロックバンド演奏を学院祭でみたことあるぞ
851名無しさん名無しさん:2007/07/02(月) 21:01:57
ロックバンド学科の生徒じゃね?
852名無しさん名無しさん:2007/07/02(月) 22:32:36
授業も無く休講状態なんでしょ?
それでも学生は授業料払い続けてるの?
853名無しさん名無しさん:2007/07/02(月) 22:41:04
授業料払うのは親であって学生本人じゃないからなー。

渋谷や新宿行くと明らかに学校に行ってないのに昼間や真夜中に
制服姿でうろついてる女子校生とかざらに居るじゃん。
勉強は大嫌いだけど「学校というモラトリアム」に固執する奴は多い。
854名無しさん名無しさん:2007/07/02(月) 23:11:18
代アニ生だが、今日も授業はいつも通りあったぞ
でも黄金週間の休みの長さはありえないと思った
855名無しさん名無しさん:2007/07/03(火) 00:41:46
休講はデマか
856名無しさん名無しさん:2007/07/03(火) 00:54:45
ごめん。通りすがりだが
ロックバンド学科の言葉の意味がわからない。
857名無しさん名無しさん:2007/07/03(火) 01:17:57
まともなデザイン学校へ行った方が…
知識を得ても絵が上手くなる訳じゃないんだぜ

858854:2007/07/03(火) 08:11:39
>>855
多分デマ。入学式直後か黄金週間中なら分からないでもないが。あの時の休みの長さは異常

>>856
そんな学科聴いたことないんだが。多分生徒同士のバンドかボーカル部の生徒かと
859名無しさん名無しさん:2007/07/03(火) 10:54:12
ロックバンド学科ってあったような気がしたのだが違うの?
確か、よあにが一番収益上げてた時期だったと思う。
860名無しさん名無しさん:2007/07/08(日) 15:12:34
>>854
リア厨or工時代は休み多い方が嬉しかったけど
今考えると学費モッタイナスだよな〜と思う



親はもっとそう思ってるだろうが
861名無しさん名無しさん:2007/07/10(火) 18:21:55
こないだの絶望先生でも露骨にバカにされてたな〜w
業界内でも軽蔑の対象なんだな。
862名無しさん名無しさん:2007/07/10(火) 18:35:10
>>861
逆じゃね?案外、外だとそれほどでもなかったりする。
軽蔑というよりもキモオタ扱いで終るというか・・・
それ以外との比較自体が既にないというか。
863名無しさん名無しさん:2007/07/10(火) 23:54:59
>軽蔑というよりもキモオタ扱いで終るというか・・・
要は軽蔑だろ
864名無しさん名無しさん:2007/07/11(水) 00:13:16
>>863あれだろ、代アニだろうと何処だろうとそういう専門学校が軽蔑の対象なんであって、
>業界内でも軽蔑の対象 じゃなくて業界自体からして差別の対象。目くそ鼻くそじゃんみたいな
865名無しさん名無しさん:2007/07/11(水) 13:11:10
博多の代アニ前ローソンはマジでクサイ
勘弁してくれ。風呂くらい入れやグロオタども
866名無しさん名無しさん:2007/07/12(木) 18:28:27
東京のapもひどいもんだ
867名無しさん名無しさん:2007/07/14(土) 22:26:06
似た者同士で見栄も外聞も無く腐っていきそう
868名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 04:17:49
hosyu
869名無しさん名無しさん:2007/07/26(木) 08:51:31
こういうところに外国から留学生とか来ていますか?
どのくらいが不法就労目的だったり、失望して帰国あるいは
不法滞在者になるのでしょうか?
870名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 08:38:58
昔からこの手の学校は「生徒はお客様」扱いでちやほやしてくれるもんだったらしい…
今は無き某アニメ学校に行ってたツレが言ってたよ、
その甘い環境下で、自分で頑張って技術を身に付けるヤツだけが生き残れる。と。

この前機会があって講習会を覗いた時の感想
「生徒も独特のノリで、どうみても遊びな雰囲気。クリエイターの卵と煽てられて自尊心をくすぐられているのが心地良いだけで、真剣に学ぶ気は無さそう」

ここの卒業生は色々使い物にならないわけだと実感。
871名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 23:48:02
結局、どこに行こうが本人次第ってことですね。
東大卒だろうが何だろうが、仕事ができなきゃただのクソ。
旧帝大卒でホームレスの人もいるらしいよ。
872名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 06:08:00
帝大卒でホームレスも居るように
代アニからプロになる奴もいるさ。
だがそれこそ例外なんだよ。
873名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 07:33:36
ホームレスが不幸せとも限らなかったりな。
874名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 10:07:53
ホームレスを夢見てる奴はおらんだろ
なろうと思えばすぐなれる
875名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 16:08:53
代アニ卒がホームレスになる可能性と旧帝がホームレスになる可能性なら、代アニ卒がホームレスになる可能性の方が高いよ、確実に。
代アニはホームレスもニートも卒業生かなり多いんだろうな。
876名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 17:50:47
そうやって安心している高学歴がニートへと直行する仕組み。
877名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 19:39:57
>865
例外引き合いに出して夢みてんな。
代アニはニート製造実績10万人よ。
現実は学歴に比例してんの。
878名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 23:14:41
代アニのニート大量生産は例外じゃないからな。
879名無しさん名無しさん:2007/07/29(日) 00:17:54
つか、世兄だと周りの影響されて、在学中に進路をまともに考えず、
卒業後ニート直行コースに危機感を覚えないのがヤバイ
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:48:08
実際、就職率の出し方なんていい加減だし。
例えば○○科に在校生が100人居たとしよう、その内の90人が在学中に、
(授業が嫌だったり就職条件にウンザリして○○科の)就職を止め、残りの10人だけが
就職したとしよう、それで就職100%、残りの90人は放り出して卒業。そういう仕組みだ。
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:49:38
元々、現実逃避のために行ってるんだろ
882名無しさん名無しさん:2007/07/29(日) 14:25:53
そうです。
883名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 10:32:01
1からずっと読んできたがお前らおめでたいやつらだなw
884名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 14:29:26
代アニ出身者だけど、今代アニ金無いみたいよー。

声優科だったけど、今年の舞台発表も危ういみたい。
885名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 15:30:21
>>883
1から読むとはおめでたい奴だなあ・・
886名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 16:32:22
>>884
舞台発表って一般参加不可なのか?
887886:2007/08/02(木) 16:33:30
>>884
あ、当然だが「見る側」ね。
888名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 19:23:56
存続自体が危うい
889名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 19:41:43
「比較的低い出身階層の日本の生徒たちは、学校での成功を否定し、
 将来よりも現在に向かうことで、自己の有能感を高め、
 自己を肯定する術を身につけている。
 低い階層の生徒たちは学校の業績主義的な価値から離脱することで、
 『自分自身にいい感じをもつ』ようになっているのである。」
(『階層化日本と教育危機』有信堂、2001年、207頁)

苅谷さんはこれが90年代の傾向であること。中教審のいわゆる
「自分探しの旅」イデオロギーと深く連動していることを指摘している。
「学ばないこと」が有能感をもたらすという事実は、
「学ばないことは『よいこと』である」という確信が、無意識的であるにせよ、
低階層の子どもたちのうちにひろく根づいていることを意味している。

http://blog.tatsuru.com/archives/001572.php
890名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 10:07:10
結婚したから、業界は退職して、今は普通のサラリーマンだが。
昼夜関係無い薄給のアニメ会社では、自分だけならかろうじて生活できるが妻子がいるとアウト。
不規則生活していると家族崩壊しちまう。

工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工代アニさん、今お金ないのですか?

折れが在学していた時は、ブームのせいもあったと思うが、結構恵まれていたんだ。
年度あたりの学費は今より高かったけど、特待生になると、奨学金という名目で1/3くらい返還してくれたからね。
あと、どこで狂ったのかが不明だが、卒業生希望者全員アメリカ旅行、とかいうバカ企画をしだしたへんでヤバイんだよ。
自分も費用学院持ちでアメリカ行ったけど、昔は全学院の中で、出席率等も含む本科と英会話の受講成績が優秀な、ごく一部の選ばれた者しか参加できなかったんだよ。。。。。
891名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 10:13:44
×卒業生希望者全員
○卒業旅行希望者全員
892名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 15:15:14
代アニに入るんなら
本人に才能とやる気があり、且つ周りに流されない人じゃないと(将来成功するのは)難しい

ということでFA?
今度体験入学いってみようかね。こう、授業を偽ってたとしても雰囲気はなんとなくわかるだろうし

ところで別のこういう学校のスレ見ると、名前なんだっけ、アミューズメントメディア総合学院だっけか?そこもなんか評判がひどい。
叩いて遊んでる人とそれに流された人が多いのか、それとも事実学校がひどいのかを2chだからこそ判断しかねるわorz
893名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 15:22:30
才能とやる気があったら遠回りとか後々の足枷とか、障害として機能しそうだけどな。
894中年業界人。:2007/08/09(木) 15:31:53
>>892
アニメ・ゲームの学校なんか”ダメ”だよ。
美術系の大学に行きなさい。
895名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 16:01:07
才能とやる気あれば専門行く必要なくね?
現場行けよ。
896名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 16:11:39
アミューズメントメディア総合学院は行くとこうなるらしいぞ。
http://vista.jeez.jp/img/vi8664340396.jpg
897名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 16:53:32
>>896

オワター\(^O^)/
898名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 18:19:12
892だけど
ごめん、俺が興味あるのは声優のほうなんだ。アニメーターとかマンガ家とかではなく。
ただ、自分に才能があるかはわからない。絵の才能は皆無ww

まぁそんなわけで自分の場合美術系の大学にいったって意味ないんですよ。

いきなり養成所いくよりは、例えば代アニかどこか→養成所っていったほうが養成所でやること等をすんなりと理解できそうだなとか思ったから一応視野に入れてるんです。
聞いた話によると養成所は専門用語とか基本的なこととかわかってないときついそうなので。
とりあえず体験いって「大丈夫そうかな」と思えたら周りに流されないように頑張ろうと思います。
思えなかったら別を考えなきゃですが。w
899名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 19:17:12
>>898
すんなり養成所に入れる才能が無ければプロにはなれないという事実
900名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 19:19:14
>>899
才能じゃなくて実力なw
901名無しさん名無しさん:2007/08/09(木) 19:25:10
あと、男であっても枕営業は必須だから・・・覚悟kmtk!!
902名無しさん名無しさん:2007/08/10(金) 15:32:44
>>いきなり養成所いくよりは、例えば代アニかどこか→養成所っていったほうが養成所でやること等をすんなりと理解できそうだなとか思ったから一応視野に入れてるんです。
壮大な無駄。代アニに行っても理解力は微塵も上がらないだろう。
スライム倒すのに2年躊躇する奴は到底勇者にはなれんよ。
903名無しさん名無しさん:2007/08/10(金) 20:20:42
厄介な夢を持ったもんだな
904898:2007/08/10(金) 20:39:45
>>899
実力(才能?)は努力でなんとかします。

>>901
テロには屈さない(?

>>902
なるほど、確かにスライム倒すのに2年かけるのは無駄ってレベルじゃないですね。
んー、体験入学が26日ぽいんで聞きたいこと色々聞いてみようと思います。

「特待生システムなるものも一応あるぽいけど周りがやる気無しならなりやすいよな」とか考えてしまったけど評判どおりなら井の中の蛙になりそうだorz
905名無しさん名無しさん:2007/08/10(金) 22:29:31
まぁ、専門学校は大したことないと言うけど行ってかなり伸びる人は結構いるよ。
それでもデビューできるとしたらほんの一握り。ほとんどの人はそれから養成所に行く。
と言っても、やっぱり伸びない人もかなりいるんだけどね。
やる気のない奴は論外で。
906名無しさん名無しさん:2007/08/10(金) 23:13:24
つーか代アニ逝って大丈夫な人生設計は親といっしょに考えとけ。
自分のうちで商売やってるとかな。
907名無しさん名無しさん:2007/08/10(金) 23:42:50
たまに20代後半とか30代前半で入ってくる人がいるんだけど
実家が金持ちなの?
908名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 01:32:44
知人が高校の教師やってるんで代アニだけは薦めるなと忠告したら、
そんなとこ行こうとか考えてるのは最初から真面目に進路を考えてないし、
親の方も
家でグダグダ蜷局巻かれるよりマシ程度にしか考えてないから大丈夫
と、返されてしまったよ
行く方も遊び感覚。

それにしても、教師がそんなんでいいんかい
あんたが担任でなくて良かったと心底思った。
909名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 02:47:00
実際、遊びでなら楽しいトコだろな。
910名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 03:25:59
大学だって新卒で就職しなければ遊びでしょ
911名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 03:47:56
専門行くのってどこでも良いんじゃない?
その後、当人がどう過ごすかだと思う…どの学校でも色々噂あるしねぇ。
912名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 03:50:17
>>908
慣れだな
最初は忠告して無駄だと気付いたんじゃないか
913名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 04:24:16
>>>901
>テロには屈さない(?

「これが実際おんねん!」(やしきたかじん)
914名無しさん名無しさん:2007/08/11(土) 04:46:28
1日18時間勉強できる奴以外は専門には行くな、マジで。
人間ダメになるぞ
915名無しさん名無しさん:2007/08/12(日) 10:46:39
専門には行ってもいい。
この手のアニメ各種学校は、やめといたほうがいい、と言っている。
よあには専門学校ではないから、学校名に専門学校という名称が使えない。
916名無しさん名無しさん:2007/08/12(日) 12:38:02
じゃあアニメ業界に入るためにはどんな学院にいけばいいの?
声優はともかく裏方の場合は・・・
917名無しさん名無しさん:2007/08/12(日) 13:02:29
制作は大学
それ以外は美大

本気で作画で食っていきたいなら東映研
918名無しさん名無しさん:2007/08/12(日) 13:45:36
>>916
ちょっとまてや!声優は裏方だろ!!!!!!!

本当はな。。。
919名無しさん名無しさん:2007/08/12(日) 13:47:14
アニメ業界の中で音響だけは違う世界
920名無しさん名無しさん:2007/08/12(日) 13:58:43
大学と美大に拘るわけがわからない

専門行って就職出来た人もいますよ。声優・・・はともかく^^;
921名無しさん名無しさん:2007/08/12(日) 14:00:58
>>914
いまの世の中正社員以外は駄目でしょ
922名無しさん名無しさん:2007/08/12(日) 17:45:03
>920
「出来た」というのは「出来ない前提」の言い方な。
923名無しさん名無しさん:2007/08/12(日) 19:07:22
>>921
正社員登用有りなら、アルバイトからでもおk。
924名無しさん名無しさん:2007/08/12(日) 19:08:59
高卒でも大丈夫だろ、制作なら・・・
新卒で入ろうとか考えると無理だが
925名無しさん名無しさん:2007/08/12(日) 19:25:31
高卒で製作でも製作会社に例え就職してクビになったら
他の一般的な会社に就職難しいんでは

926名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 21:01:33
>>925
代アニがオススメ
927名無しさん名無しさん:2007/08/21(火) 22:17:13
専門学校なんて何処も似たり寄ったり。
現場レベルで見ればどんぐりの背比べもいいところだろ。

まあ専門ですら落ちぶれるような奴はそもそもセンスの欠片もないわけだから
能力査定として行く分には有かもね。
928名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 00:57:30
>926
ああ。代アニおすすめだな。
夢も希望も完膚なきまでに叩き潰して
「お前はニートになるべき人間だ」とハッキリ教えてくれるよ。
929名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 09:16:22
そしてニートになった俺様が降臨ですよ。

おまいら俺様になんでも聞いてくれ。
アニメ業界のことなら想像でなんでも答えてやるぞ。
930名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 09:51:23
>>929
どうして代アニ生は臭いんですか?
931名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 12:12:02
質問はアニメ業界の事としたのだがヒマなので答えよう。ニートだからな。

代アニ生が臭ぇというのは偏見だ、全員臭いわけではない!
臭ぇのはだいたい9割くらいであとはわりと清潔なやつらの集まりだ。

実は代アニオタクはおまいらが思ってるより
ファッショナブルである。

気に入った服はオイニーがきつくなろうがかまわず毎日着るんだ。
親に洗濯なんかさせねぇ、自立してるからな。
これが原因のひとつ。

あと頭も洗わないことが多い、
風呂にも入らない、
これはなぜかといえば原因は母親だ。
母親はちょうどネトゲーの忙しい時とかオナニーの時に限って風呂に入れと命令してくる
これにおとなしく従うほど代アニ生は愚かではないのだ。
親に対してムカつく気持ちは大切だろ?
これが原因の二つ目。


服が臭いのか体が臭いのか頭が臭いのか見極められないうちはまだまだだなw

(^ε^)-☆Chu!!





932名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 14:25:01
>>930
枕営業確定した声優って誰?
代表的なアニメキャラ(ヌケル系)で教えて。
933名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 14:26:16
>>930じゃなくて>>929だったYO
934中国:2007/08/22(水) 22:28:42
人を馬鹿にしすぎ! 書き込みする時間があるなら働け!
935名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 14:04:44
名前 T・U              
髪型 キノコカット
眼鏡 すごい度が厚い          
体格 筋肉質
年齢 20歳過ぎ             
病気 自閉症 パーソナリティ障害
性格 弱い物イジメ,何人も不登校に追いこむ
身長 推定159cm 
出身中学 千葉市立葛城中学校
(中学1年)担任T,I教師 (中学2,3年)担任K,K教師 (バスケット部顧問)T,M教師

(千葉市立葛城中在籍当時のT・Uによる犯罪歴)
・同級生の顔面の眼球辺りを殴る  暴行罪(208条)傷害罪(204条)
・廊下ですれ違うたびに生徒を暴行   暴行罪(208条)傷害罪(204条)
・マスク忘れても、給食配膳 (校則違反)
・同級生男女全員にエロ本。エロビデオ見るよう強要  わいせつ物頒布罪(175条)
・嫌がる女子生徒のお腹を触り続ける  強制わいせつ罪(176条〜181条)
・嫌がる女子生徒の身体を背後から抱きつく  強制わいせつ罪(176条〜181条)
・自宅に遊びに来た女子生徒を裸になれと命令して泣かせる  強制わいせつ未遂罪(180条)脅迫罪(222条)
・風呂に入り、垢を落とさずに無遅刻無欠席登校  (迷惑防止条例)
・図書室で同級生の女子と姦淫。女子生徒の喘ぎ声が外まで漏れ発覚 公然わいせつ(174条)   
・毎日のように廊下で女子生徒の身体を無理やり触り、周囲に見せびらかす  公然わいせつ(174条)
・委員会発表の芝居で体育館の床に寝転ぶ生徒のみぞおちを空中飛び膝蹴り。被害者は苦痛で叫ぶ 暴行罪(208条)傷害罪(204条)
・葛城中バスケット部に所属した同級生の腕時計(G-SHOCK)を盗む   
 部室の鍵を人のカバンへ勝手に入れ込むことで、葛城中校則の部活動停部という恐怖を同級生のバスケ部員にさらす。
 被害者は今も引きこもり。もちろん、U・Tによる窃盗と脅迫によるいじめが原因。 窃盗罪(235条)脅迫罪(222条) 恐喝罪(249条)
・部活動中に自分の半ズボンをずり下げ性器を露出寸前   公然わいせつ(174条)  
・小学二年時にすでに女子生徒とペッティング。 他の女子生徒に見せびらかす  公然わいせつ(174条)
・幼稚園の時すでに、嫌がる女の子のお尻を無理やり触る   強制わいせつ罪(176条〜181条)

936名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 14:22:05
集英社の番号がジャンプに載ってないんですが、持ち込みってまだやってますか?
937名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 15:21:02
この道をいけばどうなるものか危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せばその一歩が道となり その一足が道となる
迷わず行けよ 行けばわかるさ
938名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 16:05:14
おまえら、もう夏休みも終わりなんだから宿題片付けろ。
939名無しさん名無しさん:2007/08/23(木) 17:11:11
まぁ専門学校行っても行かんでもそこから先のことは自分次第だろう。
才能あればうまくいくだろうし、無ければニート。
ただそれだけのことだろ

ちなみに宿題とかそんなもん俺にはもうない
940無駄名なし:2007/08/24(金) 16:54:12
しかし、代々木アニメーションはやめたほうがいいんじゃない?
なんでも近畿のほうの学長が生徒にセクハラしてるとか。
実際二年でプロになってるヤツは代々木アニメーション行かなくても
なれるんじゃね?
まぁ、セクハラしてくる学校には行きたくないネ!
941名無し:2007/08/24(金) 17:25:43
セクハラしてるのはたしか神戸校?
だったような。
942名無し:2007/08/24(金) 17:48:49
代々木アニメーション終わってるな
あ、すでに倒産してたっけか。
まぁ、セクハラは問題だよな。
943名無しさん名無しさん:2007/08/24(金) 23:55:11
まぁセクハラは、プロの世界の方が多いけどな
944名無しさん名無しさん:2007/08/25(土) 08:28:52
一般人には引かれるキモヲタばかりで溜まってんだろ
945名無しさん名無しさん:2007/08/27(月) 00:45:36
まぁ、神戸校のセクハラしてるヤツはクビにすべきだな。
ニュースになって叩かれるのは、またオタク業界だし。
そんなことでアニメとか見れなくなるのは嫌だしな!
946名無しさん名無しさん:2007/08/29(水) 14:54:44
数年前卒業した者ですが民事再生法の関係かホームページ結構かわりましたよね。
947名無しさん名無しさん:2007/08/30(木) 01:37:37
実態を無視して都合の良い事を言っている所は変わってない
948名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 06:15:51
セクハラもかわらない?
949名無しさん名無しさん:2007/08/31(金) 10:12:04
そうだ、東京校のN広もクライアントにゴマばっかりすってんじゃねえよ
ちゃんと、仕事しろよそのN広にごますってるN蘇おめーも仕事しろよ。
早くY田なんとかしろよ、セクハラ問題どないかせんかい!!
950名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 21:16:13
次スレは
951名無しさん2:2007/09/04(火) 02:05:13
ちゃんと、仕事しろよそのN広にごますってるN蘇おめーも仕事しろよ。
早くY田なんとかしろよ、セクハラ問題どないかせんかい!!
952名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 19:10:02
見学にきた声優目指す子らが、友人が死んで泣いてる芝居を見学したあとに

本当は死んでもいないのに、なんで泣けるのか分からない。正直気持ち悪い。こんなの芝居じゃない

と言い放たれた事あるよ



殺意が湧いた




代アニじゃないけれども
953名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 19:13:50
>>952
言い放たれた事あるよ×
言い放った事あるよ 〇
954名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 00:29:09
見ててつまらなかっただけだろ
955名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 00:47:47
>>954
たしかに…見ててつまらなかったとは思う
見られる事を前提としてない、感情解放だけを目的にしたもんだから、そのときは普通に心の底から泣き叫んでただけだから

ただ
芝居ってのは泣き真似する事でしょ?本気で泣けるなんて精神を病んでんじゃないの?気持ち悪い
みたいな感じで感想を述べやがったんだよね

そんな考えで一流の役者目指してますなんて言いやがるから殺意が湧いたんだ
956名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 01:47:01
声優だろ?泣きまねで十分じゃん。
枕営業ン時に本気でうれし泣きするのか?

・・・ちょっとダークな書き込みだが・・スマソ。
957名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 02:27:57
本気で泣いたと思われたんだからいいじゃないか。
芝居が上手いんだろ?
958名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 02:32:25
大阪芸大なんて、代アニよりヤバい授業が4年
959名無しさん名無しさん:2007/09/10(月) 23:30:53
まぁ、神戸校の学長のセクハラよりはましなんじゃね?
960名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 18:45:56
>>955
客の目ってのは厳しいもんだ
多分率直な感想を言ってるんだろう
一般のお客の視線に立って自分達の芝居を見直してみては?
961名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 22:00:41
>>958

いくら某新設学科でも代アニよりはマシ
962名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 23:25:39
>>955
感情解放なら本当に泣き叫んでいてもいいと思うが、実際の「泣く演技」で本当に泣くのなら正直誰でもできると思うぞ。
それに一度本当に泣いてしまうとその後の演技にも全部響く。
実際には泣かずに、泣いてるように感じさせるのが演技だと思うんだが・・・。
でも精神病んでるなんて失礼にも程があるなw講師でもあるまいしw
963名無しさん名無しさん:2007/09/12(水) 23:41:47
..955
まあ、そういう事をしれっといえるヤツは何処の養成所にも入れず、
入っても長続きせず、自称「声優の卵」のまま埋もれて消えていくよ。
自分にダメ出しした講師や先輩や周りを
「自分の才能や芝居が解らないバカで低脳なクズども」
呼ばわりしながらねw
964名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 17:56:23
人を殺して来ないと殺し屋の役は無理ということになるね。
965名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 18:35:33
刑務所に殺人罪で服役している囚人を貸してくれるよう交渉すれば何とかなる
966名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 19:44:38
殺される役を殺してもいいヤツに・・
967名無しさん名無しさん:2007/09/22(土) 22:12:38
968名無しさん名無しさん:2007/09/23(日) 23:16:04
中学3年生で、声優志望です。
高校を卒業したら代々木アニメーション福岡校に入ろうと思っています。
しかし、このスレを読み、止めた方がいい気がしてきました。
本題なのですが、代々木アニメーションがダメならば、どこか設備の整った施設を教えてもらいたいです。
よろしくお願いします。
969名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 00:08:05
中3ってのが釣りっぽいけどマジレス

劇団に入って下積み。極貧だけど授業料払うよりマシ。
学校通いながら研究生ってやりかたもある。

それで芽が出なかった諦めなさい。
970名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 00:53:35
>>969
この時間まで待ってよかったです。
リアル中3ですよ。
貴重なご意見ありがとうございました<(_ _)>
971名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 07:16:23
>>970
マジレスすると、ちゃんと高校いってちゃんと勉強するんだ。
その上で一日2時間で良いから練習できる時間を作ること。
地方だから難しいかもしれないが、もしあれば劇団に入るのは良い選択だと思う。

あんまり普通の道から外れない方がいいよ。
芝居の幅も狭くなるしなにより世界が狭くなる。
どうせ9割方、声優なんて途中で魅力を感じなくなるからさ。
972名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 08:17:42
それ以前に代々木アニメはダメだ!
夢があるなら行っちゃダメ!!

代アニ卒業した声優っているの?実際。
973名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 14:51:23
福岡校の声優科ってば先日生徒が自殺したばっかりのとこか。
974名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 17:12:40
ま、見学にいってみればわかることで・・・
体験入学とかあったっけ?
975名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 22:16:25
>>973
夢を潰され人生まで閉ざされたのか
悲惨……
976名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 23:30:14
実際、声優になろうと思って意気揚々と入学して
それが騙されたとなれば・・
977名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 10:06:43
田村ゆかりさんは代アニで全課程修了したけど
デビューできなかったんだよね。
978名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 18:21:19
あの不思議キャラっぽさは代アニにいたから
納得
979名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 00:49:13
>>977
代アニ→デビューはかなり少ないだろう。
代アニ→養成所→デビューがほとんどじゃね?
980名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 00:52:05
代アニすっとばして養成所→デビューが近道なワケだが・・・
981名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 04:45:20
現実は
デビュー→(名義貸しで)代アニな。生徒とはいえないが。
982名無しさん名無しさん:2007/09/29(土) 14:46:36
これもある種の名義貸し詐欺だな
983名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 05:11:16
>>972
田村ゆかりは福岡校出身だぜ
984名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 07:10:29
で、代アニ卒声優って・・「1/生徒数」でいいのか?

具体的には何人?

田村ゆかり(1)/代アニ・・・でいいのか?たったの一人か?
985名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 10:17:04

            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト   
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|    みんな死ねばいいと思うよ
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃     
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l         
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_


986名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 14:01:57
大阪校で、女教師と枕したらコネで入社できますか?男前じゃないと無理?
987名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 14:09:25
大阪校で居残って女講師と仲良くなり、枕したらコネで入社できるって過去スレで読んだのだが本当?
988名無しさん名無しさん:2007/09/30(日) 14:34:48
どこに入社するんだよw
989名無しさん名無しさん:2007/10/01(月) 13:05:15
代アニに食い物にされるお前らの末路はコレDA!

●「週刊少年チャンピオン」編集部にナイフ男が乱入
調べによると、若い男は、
何年か前、代々木アニメーション学院の生徒だったが、
授業の一環でS田さんが現役編集者として話をし、
「皆さんも作品描いたら持ってきてくださいね」と
社交辞令を言ったのを真に受け、
漫画も持たずにナイフを持って暴れこんだという。
990名無しさん名無しさん:2007/10/02(火) 00:17:06
>>981
2chだとそーゆー書き込みよくみるが、どこがソースだ?
まさか「2chでそう言われてるから」とかのくだらない理由で言ってるんじゃないよな?
ちゃんとしたソースがあるんなら出してくれ。

そもそも声優としてちゃんと食っていける才能を持つ人間ならどこに行こうとそれなりに伸び(ry
991名無しさん名無しさん:2007/10/02(火) 01:26:16
2chに正当な話題を求めるなんて
代アニ生らしいなw
992名無しさん名無しさん:2007/10/02(火) 02:52:37
代々木声優福岡 自殺した子いたの?
993名無しさん名無しさん:2007/10/02(火) 10:31:18
>>992
自殺は福岡だけじゃないよ大阪も自殺してるよ、漫画の学科の子だよ
在学中に親と兄弟が怒鳴り込んできたらしいよ。
担当の講師がデッサンがキモイって青●が言ってそれを苦に自殺だそうです
994名無しさん名無しさん
世兄はきちんとデッサン教えてなくね?