漫画家って学歴取る意味無くね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
小説家やドラマ脚本家が学歴あったらかっこいいけど、漫画家みたいな娯楽を作る人が学歴あってもかっこよさ感じないから意味無いよね。
てゆーか赤松健はあんな恥な漫画描いて、中央出てる意味あるんだろうか?
2名無しさん名無しさん:2006/11/18(土) 15:50:00
>>1が受験勉強から逃げ出したいのはよく分かった。宿題してろ。
3名無しさん名無しさん:2006/11/18(土) 16:11:58
学歴は確かにいらんが漫画家になってからも勉強せにゃいかんぞ
4名無しさん名無しさん:2006/11/18(土) 17:01:03
>1
親に殴られたんだね
5名無しさん名無しさん:2006/11/18(土) 17:03:06
大学で4年間潰すより漫画描き続けた方が漫画家になれるかもな
6名無しさん名無しさん:2006/11/18(土) 18:04:43
>>大学で四年間潰す
潰すって……あんた

それに学歴はアクセサリーじゃないし。
7名無しさん名無しさん:2006/11/18(土) 20:29:16
別に漫画家に限らず学歴なんて意味ないと思うが。。。
8名無しさん名無しさん:2006/11/18(土) 20:33:34
編集さんに見下されなくなるよ。
9名無しさん名無しさん:2006/11/18(土) 21:22:13
学歴無くてもいいけど、東大くらい余裕で入れるのが漫画家クオリティ。
10名無しさん名無しさん:2006/11/19(日) 01:23:35
は?
11名無しさん名無しさん:2006/11/20(月) 00:20:34
マジレスすると、確かに漫画家に学歴は関係ないが、
事務系リーマンと同じく座業への集中力がいるし、絵だけではなく構成力も必要なので、
「東大に余裕で入れる」というのは極端にしても、法学部以外の中央くらいは入れる能力があったほうがいいかも。

要は、学歴はいらんがある程度の地頭は必要と思われ。
12名無しさん名無しさん:2006/11/21(火) 19:10:14
そんな考え方で漫画描いてるから漫画家になれないんだよ。
漫画は好きで描く。
本当に漫画を描くのが好きな人はそれだけでなれる。
13名無しさん名無しさん:2006/11/21(火) 19:16:09
学歴っつーより人生経験
学校で教えてもらう、同世代と触れ合うことで知識や感性が磨かれることもあるから、
学校に行かないよりは行ったほうがいいとは思う
だたそれぞれ特性があると思うから、学校以外の方法で漫画力を磨くってのもありだが
(高卒後すぐアシスタントとか、アニメーター系の学校に入るとか)
14名無しさん名無しさん:2006/11/21(火) 19:34:38
>>13
それ関連ばっかじゃダメだと思うよ
ヲタ仲間ばっかりと遊んでちゃダメ
15名無しさん名無しさん:2006/11/21(火) 20:31:28
学歴ある人間ってのは、大体環境に恵まれてたりするでしょ
就学自体は、本当にゴミだろうけど
その他諸々のおまけのほうが役に立つと思うけどね
16名無しさん名無しさん:2006/11/21(火) 20:45:21
人それぞれだよ
大学行って役立つ人もいる
あまり役に立たない人もいる

人それぞれ
17名無しさん名無しさん:2006/11/21(火) 20:49:56
なんでも、人それぞれで済ますなよ
人間ってのは、集まれば大体似た行動原理で動いてるもんだ
特殊な振る舞いをする人なんて少数に過ぎない
18名無しさん名無しさん:2006/11/21(火) 23:50:03
次はここかよ
19名無しさん名無しさん:2006/11/22(水) 00:00:15
読者は学歴で単行本買うかどうか選んじゃいないんだからいいんじゃね?
中卒漫画家も少なからずいるって聞いたぜ。
20名無しさん名無しさん:2006/11/22(水) 01:03:30
そらそうだろ
「大卒以下の漫画家の描く漫画読まない!」とまで徹底する学歴厨がいたらマジで尊敬するぞ
21名無しさん名無しさん:2006/11/22(水) 13:33:17
漫画家として、ヒット出せれば意味ないけど、大半はなれないので
結局リーマンにならざるを得ないから、その時に学歴があれば
多少マシな仕事に就ける可能性があるから、意味あるんじゃね? 保険として。
22名無しさん名無しさん:2006/11/22(水) 18:07:14
漫画家になるのを諦めたとき、学歴があったほうが絶対有利。
23名無しさん名無しさん:2006/11/24(金) 01:31:30
知人が京大の人になんか話考えてもらってそれを元に描いた奴でデビューしてた
24名無しさん名無しさん:2006/11/24(金) 07:27:33
俺の場合

学歴は役に立たないが

大学で身につけた知識や人脈は役に立ってるな。
25名無しさん名無しさん:2006/11/24(金) 20:26:01
>>24
俺は大学行かずにその間絵に関する仕事したが
そっちの方が経験や人脈は役に立ってるけどな
せめて大学行ったらその教育費は親に還元しろよな
26名無しさん名無しさん:2006/11/25(土) 13:55:14
大学行ってない奴が何と比較して役に立ったと言ってるの?
大学よかバイトの人脈云々ならわからなくもないが。

漫画家になりたいんだったら漫画描きながら大学行きゃ良いんだよ。
連載持ったら辞めたら良い。
27名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 22:30:23
私の場合で恐縮ですが、中学卒業の頃、学校の勉強より自分で興味の分野の本を
徹底的に読み尽くした方が意味があるように思え、事実、ほとんどの時間を
読書と絵を描く事に費やしていました。
それで中3の夏ごろ、高校進学よりもっと自分にとって意味のある選択肢が
あると思うので、働きながら大人の世界や興味ある分野の独学、絵の勉強をしたい
と家族に相談したところ、当時大学で教育学を学んでいた兄(現在は教師)に
漫画を描きたいなら、高校生活で若いひととの人間関係は経験した方がいいんじゃ
ないか、社会にはいずれ出ていくんだから急がず、今経験できる事も大事にしては
と説得され、一理あると思い進学いたしました。

今になって思う事は、あの高校生活はやはり無意味な経験だったなって感じです。
プロの漫画家さんに会いに行きお話を聞いたり、古典を読破して物語とは何かを
自分なりに研究したりできる夏休みや冬休みだけが楽しみな3年間でした。
高校ではいろいろ経験しようと生徒会やクラブのかけもちなどもしてしまい
ぐだぐだした時間を過ごしたような気がします。
無論、人それぞれでしょうが私にはあまり合わなかったようです。


28名無しさん名無しさん:2006/11/28(火) 01:49:02
>>27
その無意味だった頃の高校生活のことがネタに出来るじゃないか
その時どう考えていたかなど行かなきゃ知らなかったことだ
すでに人気漫画家さんなら全く無意味だったという説得力があるが
>>26
絵に関する仕事をしていたって事でその人脈がずっと役立つって事だろ
簡単にやめればいいって言うけど
大学行く金どんだけ掛かるか知ってるのか?タダでいけるとでも持っているのか?
29名無しさん名無しさん:2006/11/30(木) 23:53:20
30名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 14:34:29
別に漫画家限定の話じゃなくね?
要は仕事できるか、できないかでしょ?
31名無しさん名無しさん:2007/01/03(水) 17:26:32
出版社の原稿取りとか編集長は、大抵は大卒で、昔は文学青年崩れが
多かったものだ。ところが概して漫画家は高卒や中卒ばかりで、それゆえ
プライドの高い雑誌社の編集長などから、内心馬鹿にされていたし、決して
対等とはみなしてもらえなかった。人気が高くて一応丁重に扱われていた
としても、腹のそこでは、ガキ向けの下らない作家のうちにも入らないような
幼稚なものを描いているやつらと、元文学青年で大卒の自分は違うという
相手を呑み込む自身というものがあり、決して腹のそこからは対等でもないし、
人間的に尊敬を受けることも難しかった。つまり学歴で舐められていたという
ことになる。
 ところが、例えば早稲田の大卒だ、とか、医学部卒だということになると、
さすがに一目置かれるということになる。そういった学歴による偏見は
出版業界には多分今でも残っているだろう。
32名無しさん名無しさん:2007/01/03(水) 22:02:13
いい大学行って得るものは、デキる友達が増えて輪が広がるって一点に尽きる
ネット社会では他にもいろいろなコミュニティに参加できる術はたくさんあるんだしこだわる必要はない

賢くて頭のキレる友達が周りにいたら、ただの世間話が良いストーリー原案に昇華していくかもしれんよ
33名無しさん名無しさん:2007/01/03(水) 22:26:46
デキる友達どころかその道のプロフェッショナル中のプロフェッショナルとのコネクションが構築できるのはデカいぞ。

スタンフォード大学客員教授なるものがいったいどんな珍奇な生物なのか知っているか?
34名無しさん名無しさん:2007/01/03(水) 23:28:25
一番偉い漫画家。手塚。大阪大医学部。
東大より下だ。学歴はいらないが、結論だな。
35名無しさん名無しさん:2007/01/04(木) 00:32:23
確かに学歴そのものはいらん。

しかし、

大学で学べる事や得られる人間関係は漫画を描く上で
必ずしも必要ではないが漫画のネタとして有用だぞ。

大学受験そのものも自分に基礎教養をぶち込むメソッドたりうるし、
チャレンジ精神を身に着けるのもいいし、
自分が日本人平均と比較してどれくらい基礎学力が身についているのかを知る、いや、身にしみて味わうチャンスでもある。

そういや、センター試験までもう日がないなあ…。>>1、勉強はかどてるか?
36名無しさん名無しさん:2007/01/04(木) 01:16:19
漫画家になるのに絶対に必要なものは、片目、生命維持可能な程度のそれ以外の体のパーツ、
「漫画を描きたい」と思う程度の自由意志と知能がある脳だけだろう。
それ以外のあらゆるものは必ずしも必要とは言い切れない。
人工透析でいいのなら腎臓も膀胱も不要だし肺も片方あればいいし点滴で持たせれば胃腸も歯も不要。性器も要らないね。
手にしても、脚で描く方法もあるし口で描く方法もあるので必ずしも必要ではない。脳が多少壊れていても別に漫画が面白ければいい。

道具にしたって、紙が必要かといえば今はPCで作画できるから必ずしもそうではない。


逆に、漫画家にとって絶対に不要なものは、存在しない。森羅万象あらゆるものが漫画のネタたりうるからだ。 
37名無しさん名無しさん:2007/01/04(木) 01:25:50
人工心肺ってのもあるから、心臓も肺もいらんね。 すぐ死ぬだろうけど。
すい臓も、インシュリン打てば必要ないし、お約束の脾臓もいらん。肝臓も半分くらい切り取ってもすぐ元に戻る。

漫画家になるために必ずしも必要ないところをそぎとりまくれば、人体ですらここまで削れる。
こりゃ学歴なんて必要ないと本気で思えるわい。 

(そういえば、天才バカボンにこんなネタあったなあ・・・。)
38名無しさん名無しさん:2007/01/04(木) 02:06:37
小説家って頭いいと思うんだ。漫画家もそうだけど知らない言葉とか難しい言語とか
いっぱい使って言葉巧みに文章にしてるのは頭がキレるからだとおもう。
学歴には直接関係ないかもだけどどうやったらいろんな難しい言葉身につけられるのか教えてほしい
39名無しさん名無しさん:2007/01/04(木) 13:49:14
巧みな言葉よりも実体験からくる言葉のほうが破壊力あるよ。
例:
「ピカじゃ!みんなピカがいけんのじゃ!」
「みんなはいいよな。火事にならなかったんだもんな。」
梶原一騎原作漫画は素直な言葉で作者の実体験による恐ろしい事語ってるからびびるよ。
40名無しさん名無しさん:2007/01/04(木) 18:39:16
>>1
漫画家になるのに学歴取る意味なんてないんですけど・・・・

なんでこんなくそスレ立てるんだ?
勉強したくないの?
学歴学歴って言ってるけどさ、大学行く意味を親とか先生、先輩に相談してみたら?
41名無しさん名無しさん:2007/01/04(木) 19:01:48
大学入ろうが入るまいがこんなスレ立ててる時点で1は漫画家にはなれなそうだ
42名無しさん名無しさん:2007/01/05(金) 03:21:55
でも、勉強する気もないなら、大学行く必要ないな。
ま、漫画を勉強する偉い大学も出来たが。
とりあえず、10代でデビューなんて普通だから、漫画描いてデビューすればいい。
大学は行きたくなったら行けば。
43名無しさん名無しさん:2007/01/05(金) 12:56:35
>>38
知らない言葉とか難しい言語とかいっぱい使って言葉巧みに文章にしてることを頭いいと勘違いしてる時点で漫画家にはなれない。
第一漫画は娯楽だから漫画に難しい言語がいっぱい入っていたらつまらんだろ?
いい加減漫画の知識はその場しのぎレベルでいいことに気付けよ。
もうちょっとひねって考えろよ。
44名無しさん名無しさん:2007/01/05(金) 18:46:05
>>34 手塚が阪大医学部卒というのは、実は少し違うのよね。
戦時中に軍医の不足を補うため、阪大医学部内につくられた専門学校課程卒というのが事実。
そのコースは終戦後すぐになくなったので、現在の阪大医学部卒というわけではない。

しかしすごく多芸多才の人だったそうだし、切れ者なのは間違いないと思う。
45名無しさん名無しさん:2007/01/05(金) 18:50:53
ちなみにそのことは、手塚の死後明らかになった。
あえて阪大医学部卒ということにしていたのはなぜか?
それは、当時は今以上に漫画家の社会的地位が低く、
>>31の言うように舐められやすかったので、それに対抗するためではないか? 
という推測を、ある評論で読んだ覚えがある。
46名無しさん名無しさん:2007/01/05(金) 22:25:50
医学博士だったのは間違いないっさよね。

まあそんなこんなで、学歴は「必要なときは必要」と考えられると思う。

手塚治虫は自身が医学博士だったからこそ医学を充分なリアリティをもって扱えるわけだし、
他だと、江川達也の漫画にときたま出てくる数学の授業のシーン、これは作者が教育学部数学教育科卒で
もと数学教師だからこそあの不必要なまでのリアリティが出せるんだと思う。
47名無しさん名無しさん:2007/01/06(土) 12:58:58
とりあえず大学に行かなきゃ大学を舞台にした漫画は描けないし、社会経験を積まなければ社会人向けの漫画も描けない。
48名無しさん名無しさん:2007/01/07(日) 13:10:06
こういうスレを立てるやつかいるから
中身のない頭悪そうな漫画が増える
49名無しさん名無しさん:2007/01/07(日) 14:51:17
>>48
漫画は娯楽なのに頭いいとか関係無いだろ。
ドラゴンボールは頭いい人が見るものか?
まるっきり娯楽だろう。
頭いい人が作るものは大抵小説。
普通頭いいやつは漫画なんか描かない。
50名無しさん名無しさん:2007/01/07(日) 15:27:10
この板にいかに低学歴が多いかわかるな
51名無しさん名無しさん:2007/01/07(日) 16:04:10
>>49
頭いいとか関係ないというのは即ち「頭のよしあしに関係なく読む奴は読むし読まない奴は読まない」ってことだよな。


http://www.utcoop.or.jp/CB/rank.php?kind=comic
東大生協の書籍売上げランキング・コミック部門


#そらそうと「アイシールド21 著者:二ノ宮知子」ってなんだよ。
52名無しさん名無しさん:2007/01/07(日) 16:51:07
>>48
漫画みたいな娯楽でかっこつけようとすんな。
娯楽だけ描いてりゃいいんだよ。
53名無しさん名無しさん:2007/01/07(日) 20:19:22
>>43
いあー、漫画家になろうなんて思ってないんだけど
ただ、難しい言葉使ってるほうが知的に思われるかなぁと。
それと、漫画や小説のキャラで知的キャラはやっぱそういう言葉つかってるっしょ?
それって書く側がうまい具合に表現しないと伝わらないからさやっぱ賢いほうがいいわけよ
54名無しさん名無しさん:2007/01/07(日) 21:00:42
>>53
>ただ、難しい言葉使ってるほうが知的に思われるかなぁと。

それは断じてノーだ。 平易な言葉で誰にもわかりやすく表現するほうがよほど知恵を使う。

まあ、難しい言葉を使うなということではないが、
その言葉を理解して扱いきっていると感じられなければ見透かされて逆に馬鹿だと思われる。
それどころか簡単な単語、たとえばDNAと遺伝子と染色体の区別がわからずに使っている作家多いだろ?
55名無しさん名無しさん:2007/01/07(日) 21:24:43
「愛と誠」を例にとって、難しい言葉を使わずに知的に思わせる方法を紹介する。

1・岩清水弘のように、口調や行動、語尾で差別化する
  「待ってくれたまえ、ことばの洪水をワッといっきに浴びせるのは」
  「だからひとつだけ 僕の心からなる誓いだけを伝えておきます
  早乙女愛よ 岩清水弘は 君のためなら死ねる!!」

2・高原由紀のように、作者に充分な知識がないと語れない事柄を語らせる。
 「ツルゲーネフの「初恋」は、作者が充分大人になって書いたからこそ名作になった。」

3・座生権太のように明らかに知恵遅れのキャラを出して対比をはかる。
56名無しさん名無しさん:2007/01/08(月) 06:04:38
石森章太郎のように、無意味に難しい漢字の単語をちりばめて、それに
わざと意訳したようなルビを振るという嫌味な知的さを装う欺瞞。これは
学歴コンプレックスの発露なんだと思った。
57名無しさん名無しさん:2007/01/08(月) 06:33:04
既出そうだけど
頭いいに越したことはない罠
58名無しさん名無しさん:2007/01/08(月) 07:48:06
>>54
説明上手いな。
全文同意。

言いたい事を上手く言葉で表現出来ない時があるんだが
ムズムズする。
59名無しさん名無しさん:2007/01/08(月) 08:18:39
プロの漫画家ですが、学歴は必ずしも必要ではありません。
ただし、プロとして長く生きて行きたいと思うのであれば知識ではなく知恵が必要となります。
今の世の中、データとしてかき集めるだけでしたらインターネットの普及もあり容易になりました。
しかしどんなに学校の成績が良くても、漫画という職業は創造の産物をつくることに意義があります。
どんなに理知的でも他人とソックリのおなじ物を描けても評価されない。
何処かにその人ならではの「売り」となる特異性が必要なのです。

10人並の流行の絵柄を描けるようになれば、とりあえずデビュー出来たりもしますが
漫画家として生き残るには絵だけでは難しい。
そしてどんなに素晴らしいストーリーが考えつこうが、それを具体的に表現できる演出力、構成力、画力がそなわっていなければ
たくさんの人間を楽しませ、納得させる作品にはなりません。

健康への自己管理、自分を売り込む営業力も必要です。
何よりも漫画が好きで、これで食って生きたいという強い意志。
学力は必要な要素のほんのひとつですよ。

60名無しさん名無しさん:2007/01/09(火) 01:56:40
漫画家にしろ何にしろ、今時大学も行かないってなんなんだ。
大卒=社会のスタート地点だ。
漫画で食えなくなってもつぶしがきかないよ。
61名無しさん名無しさん:2007/01/09(火) 07:33:32
大学にいった人間がみんな社会人として役に立つなんて現代社会じゃもう幻想では?
卒業後フリーターやニートになっている人口の多さと来たら呆れる。

スタート地点にすら立てない(立つ気も無い)人間に、学歴がどうのこうのいってもなあ。
もちろん一般社会人として働く自信が無いから漫画家を選んだなんて、後ろ向きのヤツは問題外だが。

頑張るやつはどこへ行こうが頑張る。 
学歴におんぶして自分は優秀な人間なんて過大評価してるやつは、実社会では通用せん。
プライドを持つのは大切だがプライドにすがるのはみっともないぞ。
62名無しさん名無しさん:2007/01/09(火) 11:25:46
良いものを創造するには既存するそれなりの知識が必要になるのは必然。
ゆえに学歴という名の履歴は必要なくとも勉学は必須。
一人でさまざまな創造産物をしようとすると全方向から多様な知識が必要になるのは
自経験でもよくあること。
テレビ・ネット・本での知識は役立つ。うん。ああ。ええ。

だからずっと絵描いている人はアニメーターかイラストレータどまり、しかも中の下。
嫌なことを理屈付けて逃れるのは人のためならず。
63名無しさん名無しさん:2007/01/09(火) 12:03:35
じゃ、国語だけでいいんじゃね?
64名無しさん名無しさん:2007/01/09(火) 12:25:56
社会に出るのを先延ばしにする為に教育系の専門行った俺が通りますよ。
絵で食う自信がない、かといって勉強はしたくないし会社員にもなりたくない
(会社員は性格的にムリだと言われてる)、
と今まで思考停止してきた事に切羽詰まって最近火が付いた。
回り道して出た結論は危険な道でもいいからやっぱり絵がやりたい!でつ。
65名無しさん名無しさん:2007/01/09(火) 12:29:14
東京芸術大学
多摩美
東京造形
武蔵美
66名無しさん名無しさん:2007/01/09(火) 13:56:57
タマビ受かる程度の基礎もないやつは馬太目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
67名無しさん名無しさん:2007/01/09(火) 14:12:29
アニメ監督高学歴者  ()は関わった代表的作品

1.高畑勲(火垂るの墓) 東京大学文学部
2.山本寛(涼宮ハルヒの憂鬱) 京都大学
3.高山文彦(機動戦士ガンダム0080) 大阪大学
4.望月智充(きまぐれオレンジ☆ロード) 早稲田大学
4.岡村天斎(MEMORIES) 早稲田大学理工学部建築科
4.河森正治(超時空要塞マクロス) 慶應義塾大学工学部
7.真下耕一(ツバサ・クロニクル) 上智大学法学部


アニメ監督BIG4の学歴

宮崎駿 学習院大学政治経済学部
富野由悠季 日本大学芸術学部
押井守 東京学芸大学教育学部
庵野秀明 大阪芸術大学芸術学部
68名無しさん名無しさん:2007/01/09(火) 16:58:57
漫画家目指すなら、一流私立大学に進学して漫研に入るのが一番の近道

レベルの高い連中が集まって来るから切磋琢磨できるし
何より、出版社のコネもあるから漫画家を諦めても
小学館、集英社、講談社といったメジャーな漫画出版社への就職も可能
漫画に携わる仕事が出来る

まずは頑張って勉強しなさい
69名無しさん名無しさん:2007/01/09(火) 18:55:21
アニメの監督、脚本家、小説家は高学歴多いけど漫画家は低学歴の圧倒的に多いよ。
そりゃ監督、脚本家は漫画家みたいにアニメ化とか無しに人気が出るかどうか分からない故に最初からアニメにするから、せめて学歴くらいは取っとかないと誰も信用しないからな。
どっちにしてもアニメ監督、脚本家でも低学歴の方が圧倒的に多いよ。
ドラマの監督や脚本家、小説家はほとんど高学歴だけどね。
やっぱり幼稚なものを作れる人は見た目そのままそれだけ勉強はできない。

70名無しさん名無しさん:2007/01/09(火) 20:48:54
学歴なんてやっぱ関係ない。勉強できたか出来てないかの問題。
世の中結果なんだよ。
漫画家の場合その結果が低学歴なだけであって当人がサボってこなした業でもない。
71名無しさん名無しさん:2007/01/09(火) 21:01:57
そりゃ実力と才能で圧倒的に抜きん出ていれば学歴あってもなくても関係ないけど、(大卒の漫画家もいれば中学在学中にデビューする漫画家もいる)
ボーダーライン上なら、あるにこしたことはない。 
食い扶持の確保と創作の土台となる情報集めだ。 情報とは「人に出会うこと」も含むぞ。
72名無しさん名無しさん:2007/01/09(火) 21:30:35
物語を創作するってのは方程式を解くのと同じだから
学歴うんぬんは置いといて
ある程度、賢くないと漫画家は無理

絵だけは抜群に上手いのに
同人からステップアップ出来ない奴は山ほどいる

学校の勉強は漫画に直接関係無いけど
やってて無駄では無いと思うよ
73名無しさん名無しさん:2007/01/10(水) 00:01:19
プロの漫画家がそうゆう方程式で漫画描いてると思うか?
ほとんどの作家が妄想に従って描いているよ。
ただそうゆう描き方しても結果的に漫画を描くのが好きな人のオナニー漫画よりおもしろくなかったったりする。
自分の趣味を仕事化させる。
それが真性漫画家。
よっぽど拘った作品で無い限りストーリーで苦にならないのが漫画家。
74名無しさん名無しさん:2007/01/10(水) 00:11:46
学歴は関係無いかもしれないが、漫画を描く、ストーリーを考える、この作業をする時に無駄な知識は無いと思うよ。
勉強がある程度できて、知識をしっかり持っていた方が作品の幅は広がるよ。
と言うわけで僕の見解は学歴は関係無いかもしれないけど、無駄にはならないと思う。
75名無しさん名無しさん:2007/01/10(水) 00:49:54
学歴=知識かなぁ?
高校までの知識なんて年・教科書数冊だし、
大学の教科書や参考文献なんてせいぜい合わせても100〜200冊程度じゃん。
ぜんぜん少ないよw
76名無しさん名無しさん:2007/01/10(水) 01:35:37
>>75
それだったら図書館で充分じゃないか。
大学のメインの機能は図書館じゃないぞ。研究と教育だ。
77名無しさん名無しさん:2007/01/10(水) 01:51:19
学歴を大学卒業資格とするなら、実際漫画家になるのに必要はないが、
(必要になるのは「実録大学受験」みたいな漫画を描くとか、そういう場合のみだろう)
大学で知識を得る事は創作活動のいいリソースにはなるというのは、くどいようだが書いておく。

資格が必要ないから取らない、という極端な例では、
実際、東京大学医学部卒でありながら、研究志望で医師免許を取っていない人はいる。

で、ふと思ったんだが、>>1は高校三年生で、
「オレは漫画家になるから大学に行かない」と言い訳しているように思えるんだが…。 時期も時期だし。
「かっこよさを感じないから大学出ている意味はない」 という、主観のみの論法をとるところも
なんかガキ臭い。


最後に一行でまとめる。
「漫画家になるのに大卒の資格は必要ないが大学で得られる知識と人脈は漫画に有益」
78dd:2007/01/10(水) 03:32:55
先がないから漫画家になるとかほざく大学生とか高校生3年生が
一番勘違いしているところが非常に苦しく思えるんですが。
そりゃ大学在学中に志望して漫画家になった人も居るけど(小島あきらさんとか)
2ちゃんでスレ立てて騒ぐたわけに限っては漫画家を逃げ道としか捉えられていない。
当人はそう自覚している確率は相当薄いけどな。
そういう人はなろうとしても技術もなければお金もない、知識もなければ経験なし、
根性なければ案もなし、ストレス火に付き胃潰瘍、画力を叩かれ自信なし、気づいてみてたらもうニート。
要するに努力不足というか時間不足というか優柔不断というか業界なめているというか。

まぁそれを乗り越えてデビューする人の能力を人は才能といったりしたりして。
思い立ったが吉日とは訳が違うようで。

話は変わるが学歴ってのは高ければわかりやすいがそのレベルにおいて最低ラインでも
学力持っているわけだしやっぱ中身が脳に詰まっているかそうでないかの問題であって
学歴はあくまで証明の一法に過ぎず、それをとやかく言っているうちに漫画家になりたい人は
外に出るなり本を読むなり絵を描くなりして経験しておいたほうがよっぽどためになる。

・・・って言っている俺も漫画家志望なんだけどなぁ・・・。
高校1年生で現在必死に画力を高め中。ちなみに今日テスト。冬休み終了に付きテスト。
このままじゃ2年生になれないwwwうぇwwwストーリー作成にこり過ぎて時間がまったく足りない。
79名無しさん名無しさん:2007/01/10(水) 12:23:19
>プロの漫画家がそうゆう方程式で漫画描いてると思うか?
>ほとんどの作家が妄想に従って描いているよ。

それって”プロ”と呼べるのか?
(赤松とか…)
80名無しさん名無しさん:2007/01/10(水) 12:33:57
>>73
それも一理あるだろうが
妄想だって知識が少ないと、すぐに限界がやって来る

いろんな知識を得て、いろんな事を感じて
頭の中に貯め込んでおかないと
プロの漫画家にはなれない
81名無しさん名無しさん:2007/01/10(水) 12:44:44
大学に行くメリットは学生という身分だな
取り合えず学生の間は漫画描きまくってても
親類縁者から文句はでない。
大学卒業までに自分の才能の無さに気づけば
新卒カードが使える。

まぁでも本当に才能がある人は、
大学なんか行かないで
海外放浪とかした方が良いと思うけどね。
82名無しさん名無しさん:2007/01/10(水) 13:37:12
もっと簡単に言うと、
作品が同レベルの2人のいたとする

一流大卒と高卒

普通は、高卒なのに大卒と同レベルのモノが描ける方が凄いと
思うかも知れないが、出版社の見解は違う

「大卒の方がこの後も継続して良い作品を描けるだろうし、
 こちら(編集側)の意見や指導もよく理解してくれるだろう」

と思われるわけよ。
誰だって、馬鹿と一緒に仕事はしたくないからな。

そういう意味で高学歴は大きな武器になるし、
学歴が無い人は、ある人の何倍も努力しなくてはいけない。
83名無しさん名無しさん:2007/01/10(水) 16:15:35
大卒だけど、正直学校は効率悪くて時間の無駄と思ってる。心底どうでもいい。
独学してる時間のほうがはるかに長かったし、密度高い。
84名無しさん名無しさん:2007/01/10(水) 16:47:52
>>82
作者の売りは考えてるだろうね。
売りが高学歴とは限らないが。
85名無しさん名無しさん:2007/01/10(水) 18:06:12
>>73
妄想だけで描けるのは同人だから。
商業でやるなら、ある程度の品質を保つためにも
作話術とか自分なりに考えたり、身につけたりするよ。
それに、漫画の場合も映画みたいに微妙な所の細かい技術が
面白さに跳ね返ってくるから、漫画自体の研究も必要だし、
ある程度社会の流行も知る必要があるのさ。

そういうときに、学校の勉強が意外と下地になったり
方法論や研究指針に役立ったりする。
あと、ついで言えばストーリーでみんな苦労してるんだが・・・
読者さん にはつまらん話でも、頭かきむしる位悩んで
ひねりにひねって連載を続けてるんよ。
 ( 絵だけで漫画描けるんなら3ヶ月で2冊の単行本ペースすら可能と思える。 )
86名無しさん名無しさん:2007/01/10(水) 19:27:37
>>82
俺結構持ち込みしたけど、学歴なんか聞かれたこと一回も無いぞ。
編集が作者について気にしてるのは、年齢職業投稿暦ぐらいだ。
87名無しさん名無しさん:2007/01/10(水) 20:09:47
ところで何で漫画を描くのが好きな人の人種が漫画家になりやすいの?
88名無しさん名無しさん:2007/01/10(水) 20:11:01
>>83
そこは大学によって違うんじゃない?
89名無しさん名無しさん:2007/01/11(木) 01:32:57
てか、大卒でもいい所に就職できるか分からないのに「高卒でいい」という考えが理解不能
90dd:2007/01/11(木) 17:27:36
>>89
その辺は本人の自己責任さ。後で苦しもうが楽しようが本人の責任だから
その辺気づいて行動できているか出来ていないかの違いの差はあるだろうけど
結局最後には頑張った奴が勝つのじゃないのかな。

>>87
それも才能って言うんじゃね? まぁ自然の摂理で気づいたころには凄い勢いで漫画が描けた
っていう努力の功績がそのまま世の中に通用したっていうパターンもありえるだろうし。
91名無しさん名無しさん:2007/01/11(木) 19:06:57
大学行くのは保険だよ保険。
学歴そのものが関係ないからこそ保険をかける事が大事。
92名無しさん名無しさん:2007/01/11(木) 19:19:39
漫画を描くのは好きな人の人種は確かに簡単に漫画家になれてテレビ東京でアニメ化できるが、オナニー漫画のため読者はあまり相手にしない。
93dd:2007/01/12(金) 01:54:57
自動車乗らないのに自動車保険書けるような荒業しても
漫画の内容には結構影響する辺りが既に恐ろしいな。
94名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 12:16:59
「かけ捨てではない生命保険」のほうが近いかな。

いや、「人生保険」かも知れない。

赤松も、マガジンの作家全員がが志望者に一言アドバイスをおくる企画で
「私は大学4年の時は漫画家になれる確証がなく就職活動していた。
志望者はとりあえず大学行け。」みたいなこと言ってた。
95名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 12:31:10
キモヲタに学歴なんて意味ないよwwwwwwwwwwwwwwwwww
96名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 18:36:00
赤松がサラリーマンになってもすぐいじめられるだろ。
97名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 20:26:06
赤松は仕事できる奴だと思うよ。
98名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 21:35:11
それどころか高校生の時点で市販ゲームつくってたくらいだからな。

で、そろそろ>>1について話を整理したい。

意味ある派
・学歴自体ではなく学ぶことが漫画にもプラスになる
・大学で人脈を作れる 名門の漫研などもある。
・保険として学歴を持っておく
・テーマによっては学歴そのものが必要になりうる(手塚の医学漫画など)




意味ない派
・プラスイメージにならない
・その暇があったら漫画を描く
・大学以外のところで人脈をつくれる
・知識はどこででも得られる

その他
・進学自体はともかく、それなりのところに進学できる程度の能力がそもそも漫画家には必要。
99名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 22:09:03
その他 追加
・漫画を描くのに絶対に必要なものは体のパーツの一部であり、それ以外のものは全て選択的である。
100名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 22:55:01
おまえら何か極限に行き着かないと漫画家になれないとか勘違いしてないか?
漫画家になることが極限に行き着いたことになるなら、アニメ化ドラマ化したやつの頭はどうなってんだ?
真性作家は学歴取る程苦労して漫画描いて無いよ。
101名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 23:15:06
>学歴取る程苦労して

… 学歴取るのなんか大した苦労でもないと思うんだが… 
102名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 23:54:03
その通り。
楽な方法は結構ある。

例えば、

慶應法(通信)→中退資格が得られるまで単位取得→中退
これで慶應法学部中退になれるよ。
除籍だと学籍に残らないが、中退だと学籍に残るんだよ。
慶應通信は卒業が難しいので、中退で妥協しましょう。
「慶應法学部中退」の肩書きでも相手は十分ビビリます。
就職面接以外で、学部や学科等を細かく突っ込んで聞いてくる人はまずいませんから。
漫画家のハク付けに最適です。
通信課程などどいうことは、わざわざ自己申告しない限りバレません。
大学の学事センターに問い合わせても答えてくれませんから(個人情報の保護がらみで)。
作者経歴に慶應中退と書けるのは良いよ。

103:2007/01/13(土) 00:27:11
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E7%94%B0%E6%98%A5%E8%8F%8A
南くんの恋人の作者は通信制とばれてるぞ。
104:2007/01/13(土) 00:28:00
あと俺1じゃない。
105名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 01:47:25
内田先生は自著の略歴にちゃんと通信と入れているんだよ。わざわざ正直に。
あと、ちゃんと通信でも卒業すれば完全に社中扱いしてもらえるよ。地域三田会や職域三田会にも入れる。
その場合の卒業証書は、なんと通信課程の文字が入らない(成績証明書には入る)。それを事情を知らない人に見せれば、まず信用されるね。


106dd:2007/01/13(土) 02:15:30
自分に厳しい人は大学にいかずとも漫画を描いて練習すれば大学行って勉強しているほかの人間より
練習分が増えて効率も良い。人間関係は高校のうちに努力すればいくらでも学べるだろう。

対してそうでない人は大学に行って漫研に入って切磋琢磨してそうやって絵の勉強したほうが効率よかったりする。

ま、年月浅いうちに勉強しておくに越したことがないから大学がどうのこうのといっている間に絵の勉強したほうが良い希ガス
107名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 03:41:49
絵だけじゃダメです。

漫画が描けないとね。
どんなに膨大な知識も記憶力も
ページが定められた条件内に面白い漫画というカタチに出来なきゃ意味無い。
漫画の画力って言うのは絵と構成演出 合わさってのものだから。
108dd:2007/01/13(土) 05:53:23
だから頭がつかえるか使えないかの問題なんですよ。
だもんでいくら勉強しても出来ない人は出来ないままで
要領が良い人間は1を聞いて10を知るもんで時間がなくても出来るものはできる。
109名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 06:45:49
>>102
いや、そういう意味じゃなくて…漫画家になるよりは楽だ、って話よ。
学歴主義をもっとも極端に設定、つまり
「学歴とは大学教授。そのコースから外れた人間はドロップアウトで学歴なんていわない(www」
と定めよう。

ここで大学教授になるのと漫画家になるの、比較してみて考えたら、おそらく大学教授になるのは漫画家になるよりはずっと楽だと思う。
日本の大学の数考えてみ。

もっと低く設定、「いい大学を出れば高学歴」と設定しても、
東大だけだって年間3000人、旧帝大、早慶まで行けば年間30000人以上が卒業するんだじ。
110名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 07:21:08
東大行って、漫画家やればいいだけ。
高遠るいを見習え。
111名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 07:21:18
まんががまんができないよ
112名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 11:43:35
学歴ある人ほど、(趣味でその道をかじっていた場合だけど)漫画家や小説家、その他の特殊職業を目指すきらいはある。
とかく人間関係はうざいから、一人でもやってけそうな仕事に就きたがる。

蓋をあけてみれば、どこもいっしょなんだけどね。
113名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 16:07:11
とりあえず漫画家になりたいんなら
漫画以外のことも勉強しとけ
114名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 16:49:35
>大学教授になるのは漫画家になるよりはずっと楽だと思う

これは微妙だ。ずっと楽というのは言い過ぎだ。
大学の常勤の教職に就くことをアカポスゲットとか言うんだけど、これは非常に狭き門。
非常勤講師→バイト で 常勤講師(専任講師・助教授・教授)→正社員 と考えてもらえばよい。
マトモな固定給が支給されるのは常勤講師から。最低ラインの専任講師から教授に昇格できるのも一部。
そして、1つの常勤ポスト募集には、3桁の応募者が殺到する。東大博士やエール大PhDとかがな。
その常勤ポスト募集自体も、少子化による大学規模縮小によって減っている。

そもそも漫画家といっても幅が広すぎる。ジャンプの超売れっこから3流エロ雑誌の四コマ描きまでいる。
学歴同様、どこで「ここからは漫画家(or高学歴)」ラインを引くかが大問題だ。ミニコミでもなんでもどこでもいいから商業誌に載りゃOKなのか?
115dd:2007/01/13(土) 17:22:51
漫画の勉強していて漫画が書けるなら苦労しないって話だ。
伝えるのは漫画じゃなくて内容であって、その内容を伝えやすくインパクト強く感情移入できる
という感覚にいざなうのが画力なのであって重要だとはいうものの所詮絵はサブ役に過ぎず
物語に追いついてどんどん向上して最後に見えうるのがスゲーうまい絵と感情を与えるストーリー。

漫画で表現するのだったら自然と両方が前後左右に動きながら追いついてくる。

>>114
とりあえず賞という実力証明をパスしてれば漫画家って言う風には成立するだろう。
業績がどうであろうとも漫画家である・でないっつー線を引くのはどうかと思う。
エリートサラリーマンも平社員もサラリーマンだろうに。

114が言いたいとおもうそのレベルが高い方は世間の声で大体決まるし迷うこともないだろうに。
結果が結果として数字で出ているんだし。数字で出ている以上その技術はあるわけだし。
パクろうが絵が下手かろうがそれを売れるようにするのも漫画家としての技術と加算できると俺は思う。
116名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 18:59:24



学 校 の 勉 強 ご と き か ら 逃 げ 出 す よ う な

  低 学 歴 の 馬 鹿 が 描 い た 漫 画 が 
    
世 間 に 受 け 入 れ ら れ る わ き ゃ な い

  死 ぬ ま で 同 人 活 動 で も や っ て 食 い 繋 い で ろ



         読 者 舐 め ん な

117名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 20:41:26
手塚治虫著「マンガの描き方」P236より。(光文社・カッパブックス)

漫画家になるには
「・・・アシスタントになるにしても、学校は、なるべく高い所まで進むべきだ。
 漫画以外の教養や知識が、最後にものを言う。
 また、ふだんの勉強も必要で、漫画本ばかり読んでいてはダメである。
 文学や科学書、紀行、評論集などの本に親しんで、知識を広めることだ。」
118名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 21:30:41
>>117
流石、手塚神は言うことが違う。

でも今の漫画家は漫画から学んで
描かれた漫画が多すぎてもう末期
ジャンプとか大体そんな感じ。
119名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 21:37:06
要は経験・知恵・知識の量でほぼ漫画の質が決まると言っても良いのは当然として、
行動次第で将来が左右される場所といえば大学なんだな。色々な人脈と経験が生まれるし、そこから知恵や知識も生まれる。
つまりこれらの要素が詰まった大学は漫画家にとって実に美味しい場所なんだな。

勉学が苦で辞めたい奴は漫画家になる事も諦めるんだな。
だって普通に勉強するより数十、数百倍も机に向かって作業するんだからな。
描きたくないものも描かねばならんし、それが仕事に繋がると尚更精神的にまいる。

保険になるのかも怪しいけど、美大でも行ったらどうかね?
120名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 22:35:46
美大にいけ

入学時に競争があるから上手い人が集まりまくってるし(東京)
絵画から映画まで人脈ができる
121名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 22:44:07
>>108
漫画は頭だけ使うより妄想で描いた方が漫画らしくなる。
頭だけ使って描いたらストーリーのタイミングやリズムを把握して描くのが難しく感じてしまう。
つまりガタガタのストーリーになり漫画を読んでも自然性を感じられなくなる。
第一そんな描き方で連載がいつまでも続くと思うか?
>>109
それは人によってそれぞれ違う。
ただ単に漫画のストーリー構成に長けてる人間は簡単に漫画家になれるし、単に頭がいいだけなら簡単に高学歴になれる。
世の中典型的なもんだよ。
一つのことがずば抜けてできる人間は見た目そのまま容易に漫画家になれる。
世の中には無意識にストーリー構成が浮かぶ人間は100万人に一人は生まれるよ。
そうゆう人間は世の中に数十人存在するのは事実。
また頭がいい人だけなら世の中に腐る程いるよ。
まあ漫画家の実力がある人間というのは限られてるが。
児童、少年向け作家で高学歴のやつなんてほとんどいないじゃないか。
>>116
漫画みたいな娯楽に読者が知的好奇心を求めると思うか?
122名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 23:00:50
つ ドラゴン桜
123名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 23:01:32
>>116
完全な純粋な知的好奇心を求めてる奴は少なくても、
多かれ少なかれは知的好奇心があるだろ。
(先の読めない展開・トリビア・ハッとさせられる台詞などなど)
そして、萎えるのは受け付けられる馬鹿さを越えた愚かさを見せ付けられた時だろ。
それが、ギャグとして成立するならともかく結局は、知識・知恵なんかが
絵の上手い・綺麗と同じく重要な要素であることに変わりはあるまい。
124名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 23:39:45
>>121
>漫画は頭だけ使うより妄想で描いた方が漫画らしくなる。

具体例をあげてくれ。 「漫画らしい」というのは漫画に求められる一要素にすぎんと思うぞ。
コンビニで買う缶コーヒーに、コーヒーらしさがどの程度求められているか考えてみい。
漫画やコーヒーに限らす、その商品自体らしさを求められるのはかなりマニアックな領域だ。
車ならカローラではなくモーターショーのコンセプトカー、
漫画なら週刊少年ジャンプではなくガロ、といったところか。

あと妄想と頭を使うのはどちらも必要な車の両輪だから。
頭だけの漫画では決定的な魅力に欠けるし、
妄想だけの漫画では嗜好が合う人しか楽しめない。
125名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 00:26:38
一見妄想に見える漫画でも、商業誌に乗せる限りコントロールの上で成り立っている。
本当の妄想は脈絡が無いから、ストーリーとして成立しないんだ。
4コマ不条理マンガですらその辺は頭使うよ。

つまり妄想にみせる創造なんだ。
それがあるレベルに達して無いつまらないのが妄想って呼ばれるんだろうね。
126名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 01:20:18
>>124
ナルトとかワンピースじゃね?
少年漫画で一般人が本当の意味で楽しめるのはドラゴンボールだけだし。
尾田も岸本もオナニー重視で描いてるから、つまらない漫画にしかならないんだろう。
>>117
娯楽漫画家がよくそんなでたらめなこと抜かせるな。


127dd:2007/01/14(日) 03:49:24
知識が要るってのは間違いない。ストーリー考えている途中でも
この知識がなければ世界観が構成できないなんてパターンは
死ぬほど多いし、作品で伝えるべき本旨を表現するのにも
そういう伝えるべき考え方を考えることにさえ知識は必要になる。

だが、それが学校の勉強に限られたことでもないという話であって
そして学校の勉強がいらないというわけではない。

それこそたくさんの本を読んで知識を深めるべきだ
128名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 06:36:18
>>1 マジレス。面白い作品描けばOK!
129名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 07:45:49
学歴はいらないが頭がよくないと漫画家は続かない。
高校の授業や大学受験程度でひーひーいってる奴らはまず無理。
130名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 11:24:07
インプットの頭のよさと、アウトプットの頭のよさは違うよ。

学校の勉強は過去知識のインプット。
漫画家の仕事は新規構成のアウトプット。

学校の勉強も最低限は必要だが、それ以外の雑学や情報を総動員して漫画は作るんだよ。
どちらにせよ貪欲な知識欲は必要だけど。
131dd:2007/01/14(日) 14:19:18
>>130 うわ俺の言いたいこと5行で纏めやがったww
132名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 15:31:46
うのせけんいちが、
光GENJIを
光GANGIと綴り間違えた事があってなあ…

学歴以前に学がないと、こういう悲惨な事が起こる。
133名無しさん名無しさん:2007/01/15(月) 04:24:05
学歴はいらないが教養はいると思う
134名無しさん名無しさん:2007/01/15(月) 13:22:02
>>133 うわ俺の言いたいこと1行で纏めやがったww
135名無しさん名無しさん:2007/01/15(月) 18:34:09
>>129
だから人によって創作物の難しさは違う。
漫画を作るにが簡単な人もいるし、勉強が簡単な人もいる。
136dd:2007/01/15(月) 18:50:10
モノを形付けるのが得意な人が勉強できる。
モノを形作るのが得意な人が物書きができる。
137名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 01:51:48
>>1
必ず漫画家になれるなんて保証どこにある
なれなかった時の事考えろ
138名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 19:40:21
大学行って勉強してる間に絵なり構成なりの勉強をすれば、という仮定は確かに成り立つ。
だが大学に行った場合に講義受けさせられたりレポート書かされたりしている時間を
本当に漫画のためにだけ使えるものだろうか?
実はボケーっとTV見てたりゲームしてたりするかもしれないよ?

実質漫画に使う時間はあまり変わらなかったりするかもしれないんだぜ?
139名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 21:13:38
>>138
なかなかいい所を突くが、
まず、講義やレポなんかは応用で漫画に使える(学部なんかで、程度の差は大きいだろうが)

そして、もう一つは大学に行かなければ漫画家に成れると言う保証が無い以上
大学に行くことを無闇に否定するのはそれほど建設的ではない。
(そもそもが、大学に行って他の事が出来なくなるような奴が、
 大学に行かなかったからと言って漫画家になれるとは考えにくい。)

最後に、Fランクなんかを除くそれなりにまともな大学に行くには
やはりそれなりには継続的な努力が必要。そして、漫画家になるのも
方向性は別だとしても、継続的な努力が必要。
140名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 23:39:49
俺の兄   いや、 俺以外にいる、俺の両親の子ということにしておいてくれ。
「サラリーマンになりたくないから漫画家になる」ととち狂ったことを言い、 代アニに行って
あとはもう悲惨な末路だった。

大学に行かなければ漫画家にはなれなくてもサラリーマンには、なりたくてもなれなくなるので、
サラリーマンにならないために漫画家を目指す人には大学行かないという選択肢は絶対的におすすめだ。

もっと確実にサラリーマンにならない方法は 今すぐ呼吸をやめることだがな。


 なんであの男はもっと早くそうしなかったんだ…
141名無しさん名無しさん:2007/01/19(金) 00:52:31
>>140 
とりあえず、日本語でよろしく。
142名無しさん名無しさん:2007/01/19(金) 01:08:39
>>141

俺の兄のように受験勉強やサラリーマンになりたくないから漫画家になる、とかほざく奴は
生きているだけでも害にしかならないのでなるべく早く自殺しろ。
143dd:2007/01/19(金) 05:26:03
受験勉強レベルで絵を描くのは許可?
144名無しさん名無しさん:2007/01/19(金) 06:22:07
>>140 >>142
それで本当に自殺しちゃったら、お前責任とれよ
145名無しさん名無しさん:2007/01/19(金) 06:36:39
実際に2ちゃんで氏ねと言われて死んだ奴いるらしいな。
146名無しさん名無しさん:2007/01/19(金) 06:52:27 BE:681225784-2BP(0)
んなバカな
147名無しさん名無しさん:2007/01/19(金) 18:35:34
知識があった方がいいから、凡人漫画家は大学で勉強した方がいいんじゃ
ないか?それに落ちぶれた時、大学出てた方がいいだろw
148dd:2007/01/19(金) 19:19:49
自殺で死ぬ奴は13歳以上であれば全員馬鹿。
ご冥福もクソもない。
149名無しさん名無しさん:2007/01/19(金) 21:24:51
>>144

やなこった。 やっとこさくたばって家族全員清々しているのに。
150名無しさん名無しさん:2007/01/19(金) 23:41:08
学歴は確かに関係ないが、代アニみたいな専門卒で人並み・それ以下のレベルだと
「勉強できる環境にいたのにヘタだ・・・・」と思われる。
仮に技術があってなおかつ後々卒業しててハクがつくのは
大学>漫画以外の専門学校>高卒・中卒>漫画の専門学校
151dd:2007/01/20(土) 07:27:18
専門学校って人材としては育つだろうが漫画家としては微妙だろうな・・・
企業の撒き餌
152名無しさん名無しさん:2007/01/20(土) 19:37:56
>>150-151
ちょ。一応フォローしとくと、代アニみたいなのが全てではないぞ。
つか、代アニって専門学校ですらないが。
それなりにまともな専門学校もある。ただ、そういう所はまともな経営末に
TVCMとか雑誌広告とか無闇に乱発できないで、知名度が無に等しいがね。
153dd:2007/01/20(土) 19:43:33
わかっているって。
東京アニメーション学院だっけ?とか他の学校はヨアニよりは学費は30万ほど高いけど
評判は良いし、ヨアニが評判悪すぎるんだろうに・・・。
名を連ねる学校と比較すれば破格の値段だしね。
154名無しさん名無しさん:2007/01/20(土) 19:57:46
代ゼミと駿台みたいなもんか
155名無しさん名無しさん:2007/01/20(土) 21:16:29
>>152
論点がまちがってる。
代アニみたいな専門的に勉強できる環境出てて
ヘタだとマイナス評価が出るって話だぞ。
156AI:2007/01/20(土) 22:16:28
結局自分次第だと思う。ほんとにやる気あんのか、と。
ただ他のことしたくないからとりあえずこの道来たみたいなヒトはよっぽどの才能が無い限りデビューすらできないだろね。
正直デビューは余程ひどい奴でなきゃ頑張れば絶対できると思う。俺みたいにね。
でもそっから『漫画家』として食ってくには文字通り血が滲むくらいペン握って頑張んなきゃダメだな。

専門学校だとか美大だとか、結局自分が選んだ修行場だから良し悪しはあんまり関係無いと思う。
独学だって十分漫画の勉強はできるしね。要は使い捨てカイロだな。
まぁ向こうは自分とこから人気作家出たら間違いなくエサにして名売るだろーけど…
157AI:2007/01/20(土) 22:18:07
結局自分次第だと思う。ほんとにやる気あんのか、と。
ただ他のことしたくないからとりあえずこの道来たみたいなヒトはよっぽどの才能が無い限りデビューすらできないだろね。
正直デビューは余程ひどい奴でなきゃ頑張れば絶対できると思う。俺みたいにね。
でもそっから『漫画家』として食ってくには文字通り血が滲むくらいペン握って頑張んなきゃダメだな。

専門学校だとか美大だとか、結局自分が選んだ修行場だから良し悪しはあんまり関係無いと思う。
独学だって十分漫画の勉強はできるしね。要は使い捨てカイロだな。
まぁ向こうは自分とこから人気作家出たら間違いなくエサにして名売るだろーけど…
158名無しさん名無しさん:2007/01/20(土) 23:38:52
専門の講師の漫画見たけど、あまり上手くない。
159名無しさん名無しさん:2007/01/21(日) 01:12:52
学歴欲しくないの?
高卒や中卒でイヤじゃないのか?
160名無しさん名無しさん:2007/01/21(日) 01:23:59
大学・学部によっては院に行くのが当然というところもあり、
大卒だって(それでは足りなくて)イヤですよ。
161名無しさん名無しさん:2007/01/21(日) 01:27:18
実際自分の事だったらイヤだね(´ ・ω・)
162名無しさん名無しさん:2007/01/21(日) 01:35:02
超有名大学を中退した先輩が人気漫画家になっているのだけが心の支えです。んが、その先輩でも
あの大学の入試を突破しているわけですから、それだけの能力はあるわけで…。
163名無しさん名無しさん:2007/01/21(日) 01:46:26
>>160
院に行くのが当然なんてのは一部の理系学部だけ
文系にそんな学部はない
164名無しさん名無しさん:2007/01/21(日) 01:53:05
だからあたしゃその一部の理系学部でしかも大卒なんですよ。
165名無しさん名無しさん:2007/01/21(日) 02:05:45
何だそれ系か
なら中途半端感も分かる
166名無しさん名無しさん:2007/01/21(日) 18:14:03
大学によってはと初めに断ってるのに突っかかってる>>163は本当にアホだな
167名無しさん名無しさん:2007/02/24(土) 18:43:55
保全
168名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 20:22:40
質問:
下流の人ほど「自分は能力が高い」と思っているそうですね。本来は逆のように思えますが。

回答:
コツコツと働く道を選ぶよりも、ステップを跳び越して、「一発逆転を狙ってみよう」ということになります。
ミュージシャンやタレントとして成功したり、漫画を書くとかいった道ですね。
そうなると、自分の能力を信じる、あるいは信じるふりをするしかないわけです。
でも現実には、そこで成功する確率は極めて低い。
言い換えれば、確率の低いところにしか夢を描けなくなっているとも言えます。
そして、結局はその大部分が成功できず、フリーターになっているのではないか。
http://secondlife.yahoo.co.jp/business/special/061019/page004.html
169名無しさん名無しさん:2007/04/15(日) 07:23:03
進学は学歴を取りにいくものだと思ってるあたり1は中卒。
170名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 20:17:44
大学で学歴という肩書き以外得るものはなかったが。
小卒の169は何かドリーム見ちゃってんの?
171名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 18:49:48
 ここで大卒といっても三流私大の奴が多いよなあ実際。
 学歴ってからには旧帝・早慶クラス、最低でも地方国立・MARCHクラスは必要。それ以外の大学は学歴の意味は無い。
172名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 18:54:10
あとTVや雑誌見ての経験則
 
 学歴不要論を唱える奴は低学歴ばかり
 
本当に不要なら高学歴側からも同意見が沢山出てきそうなもんだがなw
173名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 05:14:02
>>171 医療系は除いてね
174名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 05:26:53
学歴は必要ないかも知れないが少なくとも他人よりも優れたものが必要
だってことで終わりだろ。学歴がない分劣るとしたら学歴があったほうが
いいんだろう。それはジャンルによっても変わってくるだろうし。
結論としては大卒でもヒットは出せるし大卒でなくてもヒットは出せる。

そういうこと。
175名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 10:43:59
「東大出でもニートはいるし、高卒でも億万長者はいる!」

典型的な学歴不要論者の意見。こういう思考が一番危ない。
まれな例外だけを抜き取り一般化させ、平均や偏差という概念を喪失している。
典型的な低学歴の思考でもある。
176名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 11:38:05
きちんと統計取らないと。
177名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 20:42:16
有名大学へ行く意味は「○大生のキャンパスライフを楽しむ」ということだったな
勉強だけなら放送大学を受ければいいし
学部生レベルの勉強や思索に必要な資料は大きめの公立図書館レベルで十分すぎる
難関といわれる資格も参考書で自習をすればたいてい取れる
178名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 00:14:11
高卒やFランク大の人間が書く漫画なんて底が浅くて読めたものじゃないな
179名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 02:35:06
>>177は文系っぽいな。理系の俺が有名国立大学へ行った理由は「学問研究が深く出来る」からだった。
 研究第一主義の大学だったから、資料や実験装置も一流。これを扱って教授や生徒と切磋琢磨しながら研究するのは、図書館や放送大学じゃ出来ない。行って良かったと思うよ。
180名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 03:56:55
勉強しなさい!学ばない奴漫画家無理!
181名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 19:08:30
>>19
ハレグゥ作者は中卒
182名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 20:29:08
原作が面白いかは微妙
アニメーションは京都アニメーションが係わってるのでインパクトがある。
183名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 13:59:52
おまぇらバカだろ!中卒の書いた漫画なんてくだらないに決まってんだろ!
184名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 20:55:09
まあ平均を基準にしようとする奴も危ないけどな。そもそも平均的な人間など
どこにもいないわけだ。平均を当てはめようにもその平均に値する人間がいるのか
どうか、あるいは平均的な人間だとわかるのかどうかがまたわからない。
結局ポイントとなるのは自分自身の器を見抜けるかどうか。

大学出た出ないを問題にすること自体がナンセンス。
ただ傾向としては大学出のほうが中堅が多く大ヒット作家の場合は高卒のほうが
多いような気もする。下手に大学出ると悪い意味で思考が制限されやすくなるの
かも知れない。人に教えられることで頭が良くなったと勘違いする奴なら尚更。
185名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 21:04:51
中退アフロがスピリッツでは最強の面白さを誇る
186名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 23:30:47
>>184
>ただ傾向としては大学出のほうが中堅が多く大ヒット作家の場合は高卒のほうが
>多いような気もする。下手に大学出ると悪い意味で思考が制限されやすくなるの
>かも知れない。人に教えられることで頭が良くなったと勘違いする奴なら尚更。

たぶんそれは違うと思う。なんかひがみっぽい。
大ヒット作家みたいにもともとマンガに向いてるやつは大学に行く前から覚悟決めてるんじゃない?
187名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 23:52:21
高卒って言うとやや語弊があると思う。
デザイン系の学校や専門を出てたり、そこそこ有名な(日当コマ船以上)を中退だったりが一番多いと思う。
正直、高卒(本当に高校でただけで・・・)な人で大ヒットの人って最近は少ないないか?
188名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 23:53:39
実例から考えるべきだ
誰もが認める有名漫画家がどうか

大卒:手塚
そうでないの:藤子
さあみんな頑張って足すんだ
そしてふくしま政美はどっちだ?
189名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 00:04:48
宮崎駿は学習院大学!
高畑勲は東京大学!
190名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 00:41:28
ーー大学系ーー
手塚治虫 医学博士の学位を持つ
井上雄彦 熊本大学文学部中退
冨樫義博 山形大学教育学部美術学科在学中にデビュー
北条司  九州産業大学卒
江川達也 愛知教育大学教育学部卒
荒木飛呂彦 宮城教育大学中退、仙台デザイン専門学校卒
尾田栄一郎 九州東海大学工学部建築学科中退
岸本斉史 九州産業大学芸術学部卒
許斐剛  東海大学卒
澤井啓夫 愛知産業大学デザイン学科卒
徳弘正也 四国学院大学卒業
亜樹直(キバヤシ)早稲田大学政治経済学部卒業
藤田和日郎 日本大学法学部新聞学科卒
青山剛昌 日本大学芸術学部美術学科絵画コース卒
内藤泰弘 法政大学社会学部卒業
島本和彦 大阪芸術大学芸術学部映像計画学科(映像学科)中退

武内直子 共立薬科大学卒。その後半年東京慈恵会医科大学附属病院に勤務
魔夜峰央 大阪芸術大学二年で中退
191名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 00:42:38
ーー専門知識系ーー
鳥山 明 工業高等学校デザイン科卒
武論尊 高卒。航空自衛隊に入隊。7年間在職し除隊
本宮ひろ志 高卒。航空自衛隊に入隊。心臓疾患のため17歳で除隊
桂正和 阿佐ヶ谷美術専門学校卒
藤崎竜 工学系専門学校卒
橋口たかし 一時期お笑いの道を目指す
ゆうきまさみ サラリーマン稼業のかたわらでデビュー
弓月光 神戸大学受験に失敗して大学進学を断念
矢沢あい 高卒。その後大阪モード学園に進学するが中退
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上Wikipediaより引用

時々大学行っても意味ないの例として、
「東大卒にもニートはいるし、高卒でも億万長者は一杯いる」を出されるが、
そういう時は逆に東大卒の億万長者の数と高卒のニートの数を想像してみれば、
その例が例外的でナンセンスであることがわかる。

学歴そのものに意味はない。
だが、学歴は辛い受験勉強を乗り越え競争を経て得られた結果的で付加的な物。
つまりその人物の忍耐力、基礎学力を判断する物差しにはなる。

学歴はなくともいい、問題は他の人が勉学に励み、
受験勉強に時間を費やす中、何をやってきたのかということ。
ほかの人より秀でる物があれば、学歴などなくても良いだろうね。
ただ徒に怠惰な時間を貪っただけでは素晴らしい物は創出されないだろう。
192名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 02:09:03
学歴あるってことは頭いいってことだからね。
どんな業界でもバカは成功しないよ。頭悪い奴は絵かけない。ストーリー作れない。
193名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 07:09:35
まあかつては誰でも高校に行く時代だったわけだが今はそれは大学まで延長
されている時代。誰もが大学までは出るかという時代。ただでさえ大学側も生徒を
必死に集める時代。大学を出たからどうこうということがおかしい。

これは確信を以って言えるが人間の頭にそれほどの開きはない。よほどの天才を
除けば大学レベルの頭の良さは手に入れることが出来る。要は勉強することが好きに
なれるかどうか。やりたいと思うかどうか。これを漫画で言えば漫画が好きになれる
かどうか。しつこくやれるかどうか。勉強が嫌いでも漫画は好きだという奴はいるだろう。
必要なスキルは大学を通してしか学べないなんてことはない。むしろ学校では学べない
ことが差をつける。教えられることというのはマニュアル化されているものであり
つまり誰にでも身につけられるものだ。

大学を出るか出ないかは個人の問題であってそれがどうこうというわけじゃないだろ。
出たい奴は出ればいいし出たくない奴はでなけりゃいい。実際東大合格者の半分以上の
親の年収は一千万以上だという。つまり学力以前に親の資金力がものをいう世界でもある。
そういう裏事情も一説にはある。
194名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 07:17:16
カレーライスをおいしく作ることが出来れば能力的に不足はなしだと考えていい。
日本語が出来る時点で世界で最も難しい言語の一つを習得出来る脳ミソを持っている。
大学を出ていたほうが漫画家になれなかったときに保険がきくということは言える。
漫画家になるのと大学を出るのは関係ない。

結論 大学を出るも出ないも好きにしろ。
195名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 16:38:59
高校生向けの塾講師のバイトしてるが>>193の意見には賛成できない。
他の講師も言ってたが、大学受験レベルまでくると、どうにもならない能力差がはっきり出てくる(特に理系科目)。

まあ漫画と関係ない話ですまん。
鈴木みそは東京芸大除籍ね。
196名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 18:43:47
>>195
全国でも難関大学をトップクラスで合格するならたしかにその道のトップでないと
難しいだろうが漫画を描くのにそういった能力が必要なのかと言えばそれは疑問。
和○秀樹の著書がわかりやすいが受験は頭の良さの前に要領という側面が大きい。
漫画家として役立つレベルのものはほとんどの者が素質として持っている。仮に
大学を出る能力が圧倒的に関与しているとしたら日本のトップクラスの人間が大ヒット
を次々に出すはずだ。しかし漫画に求められる能力は他の部分が大きい。大学を
出ているかどうかが問題なのではなく漫画を描くための能力を備えているかどうか、
これが一番の問題。

世界で最も難しい言語の一つと言われる日本語を駆使出きる頭を持っているならば
大学程度の英語は出来て当然。要はやる気があるかないか。そしてそれだけの能力が
あるならば数学も出来て当然。そもそも海外では理数系はやれば点数が取れる学問と
言われているそうだ。むしろ国語のほうがセンスがいるとのこと。たしかに理数系は
答えが必ず出る問題が出るのだからそれはそうだろう。数学者になるとかいうのであれ
ばそれはまた別の話。
197名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 19:39:22
高卒の漫画家で成功するなら高校生のうちにデビューできるくらいでないとな。
まあそのレベルの人でも大部分は進学して中退するんだけど。

そうでない高卒はもともと才能がないわけだから、10年くらいは漫画以外で
社会の荒波に揉まれないと難しいだろ。
198名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 19:55:06
まぁ〜漫画なんて大学で学んだ難しい事書くわけじゃないんだよね。
199名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 23:07:29
しばらくすれば、ほとんど大学卒になるだろう。
200名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 01:56:48
ぶっちゃけ学歴なんて関係ないが
編集部の印象はちがうな
奴らは大卒だし
201名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 01:59:52
ふざけんな!印象なんて編集者はどうでもいいんじゃ!
とにかく売れる漫画描けるヤツ探してんだよ!
202名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 02:10:21
編集者も所詮ヒトだ
203名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 04:52:59
大学を出ている奴ほどわかっているだろうが大学を出ているからといって頭が良い
わけではない。与えられた問題をそつなくこなすということで頭の良さのすべてを
推し量ろうとするのは頭の悪い人間だ。そもそも受験は優秀なサラリーマンを作り
出す為のもの。人からああしろこうしろと言われてそれを確実にこなせる人間の勝利
者が大学のトップであり日本社会のサラリーマン社会のトップになる。編集はそういう
世界の中途半端な勝利者組。微妙にプライドを保つのが難しいのかも知れない。

しかし言っておこう。漫画の世界はそういう人間がトップになる世界ではない。
自由業の世界はすべてそうだが何をしたらいいかすらわからない無限の世界で
戦って勝利するものが生き残るという世界なのだ。

戦国時代に家柄が通用するはずもなく通用するのは実力だけだ。大学を出ても
出なくともそれは全く関係なく結果を残せるかどうかが問題。もっとも最低限の
頭の良さを持っていなければ不利になるがそれは大学を行くとか行かないとかの
次元ではなく単に学ぶ姿勢を常に持っているかどうかだろう。他の者が大学に
行っている間何もしなくとも問題ないという考えでは駄目。
204名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 04:59:48
確実な世界、堅実な世界で勝利を目指すか、不確実な世界、ハイリスクハイリターンの
世界で勝利を目指すかの違いだな。


秀才は確実な世界を目指す。

馬鹿と天才は不確実な世界を目指す。



つまりはそういうことだ諸君。
205名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 05:13:52
天才は馬鹿の中に混じっていて秀才にはわからない。しかしその二つは天と地ほど
も違う。秀才は馬鹿と天才を同列に扱い、天才が勝利するとそのあまりの勝利の大きさ
に嫉妬する。

馬鹿は己のことを天才だと思っているし天才も己のことを天才だと思っている。
秀才からしてみれば確実な統計論しか信用しないため自分のことを天才だと思う奴は
馬鹿だと認識する。馬鹿はもとから馬鹿だが秀才も相当に馬鹿だ。もっともコンスタント
な仕事をする必要がある彼らにとってそれを要求するのは酷だとも言える。しかし
事実としてそこに大きな見落としが生じる。よく大ヒット作品が持ち込まれても門前払い
されたという逸話を耳にするがこういったことも理由の一つだろう。

経験則、統計論、、、、こういったものに頼るのは平均を保つには良い方法だが
トップを作るにはこれでは通用しない。トップとは統計に当てはまらないからだ。
逆にこういった手法で作られたものがトップに立つようでは衰退が始まっていると
言っていいだろう。
206名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 05:28:52
まあ他国のトップの二番煎じ戦法をどこぞの秀才が抜け目なくやって成功し
秀才のくせして天才だと錯覚する救いようのない秀才もいる。天才だと錯覚する
のは馬鹿の仕事であって秀才の仕事ではない。秀才は一定以上一定未満である
ことに自覚と誇りを持ってさえいればいい。秀才がしゃしゃり出てくるのは
その定義からしておかしい。

馬鹿は馬鹿だが仲間が大勢いて楽しく稀に天才になり、秀才はコンスタントな
仕事をしているうちはいいがひょっとして天才並みなんじゃないかと色気を
出してコケる、天才はたしかに天才と言われる才能を持ち大きな結果を残すが
それは果たして幸福な人生かと問われれば押し黙ってしまう。凡才はいつまで
経っても凡才のままだが馬鹿よりはましでそこそこの結果も期待できる。
207名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 05:30:19
どれを選んでもそれぞれの苦労があるってことだなage
208名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 21:14:10
もうそろそろ全入時代です。
209名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 22:06:11
天才は目指さなくても高校卒業の頃には自然にプロになってるから問題ない。
(教養の幅が狭いせいで短命に終わるかどうかはまた別の問題)
だが高卒で大卒の年齢になってもまだデビューできないようなのは、さすがに
自分に才能がないことすら気づかないアホだな。

そもそも、たとえ何を学ぶにせよ金払って学んでる状態がいちばん効率いいのだよ。
学生のうちはそのメリットに気づかないことが多いが、気づかずダラダラと
過ごすだけでも自然に何かを学んでしまうのが学生の不思議なところだ。

金をもらって学ぶのは、一見効率がよいように見えて、実はこと学ぶことに関しては
物凄く非効率なのだというのもおぼえておいたほうがいい。
210名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 23:07:28
読んでて代アニ思い出しますた
211名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 23:13:43
あわてずに数年のんびりするのもよいものだ。
飛ばしすぎて失踪する漫画家も多い。
212名無しさん名無しさん:2007/05/11(金) 01:19:54
とにかく面白い物作れ!
213名無しさん名無しさん:2007/05/11(金) 01:20:44
209の指す天才とは例えば誰なんだ?
214名無しさん名無しさん:2007/05/11(金) 09:12:05
こーいう業界は即戦力と技術が大切!たいして名前だけの学歴なんてまるで意味ないよ!
215名無しさん名無しさん:2007/05/11(金) 13:52:23
面白い漫画を描けるのは
東大入るぐらいの頭脳を持つ秀才か、子供の頃から悪さしまくって遊びまわってた超DQNのどっちか
作家は極端な人生を送ってるぐらいがちょうどいい
216名無しさん名無しさん:2007/05/11(金) 21:52:11
賛成。人生経験って大事だよな。
それが行けるなら大学に行った方がいい理由の1つでもある。
平凡な経験しか持たないなら非凡な想像力が必要だ。
漫画ばっかり読んできた人の書く漫画には惹かれるものはあまりない。
217名無しさん名無しさん:2007/05/11(金) 22:25:04
「学歴なんて意味がない」という言葉は充分な学歴を持っているか、大卒に満たないものなら
圧倒的な実力で大卒のものを完全に上回る結果を残してから言う言葉だ。
218名無しさん名無しさん:2007/05/12(土) 15:09:23
>>215
あとアスペルガーも入るだろう。
というかアスペルガーの方が圧倒的に漫画家に向いている。
知的障害は逝き過ぎてちょっと無理がある。
219名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 08:07:25
ああそういう呼び名があるのか・・・・・。
220名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 10:21:24
>>218
担当とのコミュニケーションは難しいだろうな
221名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 13:32:31
>>220

アスペルガーならまだ大丈夫なんじゃないの?
俺もアスペルガーだし。
222名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 16:59:55
アニメが無料で見れるサイトがあったよー♪
YouTubeみたいに動画も投稿できるから
アニメファンの人には面白いかもね・・・。
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ad/1177839968/1

海外のアニメもあるから必見だよー ♪〜(^O^)/

21
223名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 20:05:14
んなーこたーない
    r―-、
   / ̄ l|
   ■■-っ
   ∀` /
 __/|Y/\
ЁL__ | / |
   |У  |
224名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 15:51:13
学歴論争は置いといて、高卒の持ち込みは受け付けないとか言い出すあほな出版社が出なければいいや。
225名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 21:36:51
サイバー大学とか通信大学とか放送大学で普通に卒業できる。
慶應とか仏教大が多いな。資格貰えるから。
226名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 22:30:56
>>224
学歴なんかいくらでも詐称できっけどね。就職のときも履歴書以外
出さなかったし。大企業とかなら卒業証明とか取り寄せたりするけど、
出版社はそこまで出させるの?
227名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 23:18:10
ディグリーミルで
228名無しさん名無しさん:2007/05/18(金) 22:20:10
アイデンティティ拡散症候群とは、青年期に決着をつけ、オトナ社会に自己を位置付け、
限定することによって確立されるべきアイデンティティ=自己限定=社会的自己定義が、
何らかの理由によりできないために生じる青年期後期に特有な自己拡散情報のことである。

「自分は…である」という社会的自己(アイデンティティ)の選択を回避・延期する
過剰な自意識にふけり、全能で完全な無限の自分を夢見る
すべてが一時的・暫定的なものとしてしか体験できない
生活全体の緩慢化や無気力化をきたす
人と人との親密なかかわりを避ける
いかなる組織にも帰属することを恐れる
既存社会に飲み込まれることへの不安が強い
-----
「モラトリアム人間の時代」(小此木啓吾)1977年
229名無しさん名無しさん:2007/05/19(土) 02:59:02
とりあえず、耳をすませばをみろ。
話はそれからだ。
230名無しさん名無しさん:2007/05/19(土) 09:44:09
個人的には学歴が漫画に与える影響は少ないと思う。ちなみに一般企業にも。
就職時に履歴書に書き込み採用してもらいやすくする為の
材料位にしかならないし。勉強出来る奴と出来ない奴の違いは
やったか
やらなかったか
だけだし。
本来の人間の頭の良さにはあんまり関係ないし。
でも一般企業にも漫画家にも共通するのは
社会に出て(デビューして)からの方が勉強する事が沢山あるって事かな。
特に0から物を造り出す創造力を養う方法って学校では教えてくれないから
自分で養うしかない。
漫画にはこれが1番大事だと思う。
231名無しさん名無しさん:2007/05/19(土) 10:42:42
実利的なものではないと考えないと理解できなくなる。
マズローの欲求充足と同じだとすれば理解しやすいのではないか?
満たされれば足りないモノに対して志向するのは自然なことである。

また気にしないというのは気にしているというコンプレックスの
裏返しと思える。
232名無しさん名無しさん:2007/05/19(土) 11:09:19
場合わけして考えよう。
1・(成功を収めて)俺は大阪大学工学部卒だが学歴は別に関係ないと思うな。
2・(成功を収めて)俺は高卒だが学歴は別に関係ないと思うな。
3・(35歳無職が)俺は大阪大学工学部卒だが学歴は別に関係ないと思うな。
4・(35歳無職が)俺は高卒だが学歴は別に関係ないと思うな。

それぞれの発言についてあなたはどう思うか。
233名無しさん名無しさん:2007/05/19(土) 11:12:31
1・ かっこいい
2・ かっこいい
3・ 逆の意味で説得力がある
4・ お前が言うな
234名無しさん名無しさん:2007/05/19(土) 12:24:29
うーん…
学歴がリアルに漫画制作に与える影響とはあんまし関係なくない?
235名無しさん名無しさん:2007/05/19(土) 14:41:26
>>234
何だかんだ言っても、受験なんて要領と努力の継続。
頭の良し悪し以前に、こういったコツコツと改善していく事ができる人は
どんな分野行ってもある程度は育つし、長持ちする。

まぁ、ただ学歴とイコールで結べるわけじゃないからあれだけどね。
236名無しさん名無しさん:2007/05/21(月) 18:31:23
許斐は立教だけどあんなんだもんな
それとも内部だったのか?
237名無しさん名無しさん:2007/05/22(火) 00:01:12
許斐は東海だろ。
なにいってんだ。
238名無しさん名無しさん:2007/05/30(水) 00:15:10
自分大学生だけど、一時は専門とかアシ修行とかも考えてた時期があったな


大学行って良かったな〜〜と思うのは、
独学だったら絶対自ら知ろうとしなかったジャンルを学べた事と、
真面目にやればレポートや論文で調べて自分の意見を考える習慣がつく事かな。


同じ大学でもピンキリあるけど、良い先生だったら物の考え方とかも良い影響になってると思う。
学生と交流を持つのが好きな先生だったら卒業後も、こういう資料を探してるんですけど良い本紹介してくれますか?と
専門家に直接聞く事もできる。

物が前より広く見れるようになったし教授や同年代からいろんな刺激を受けれて漫画描くの楽しくなったな。





学歴とはちょっと話がズレたけど、漫画家志望でこんな風に進路悩んでる人は
参考にしておくれ
239名無しさん名無しさん:2007/05/30(水) 19:40:09
漫画家の墓場ウルジャン
240名無しさん名無しさん:2007/05/31(木) 01:01:11
ボコボコにしてやんよ
 ∧_∧         ( ・ω・)=つ≡つ    (っ ≡つ=つ      /   ) ババババ  ( / ̄∪
241名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 22:36:06
素人なりに考えてみたんだけれども

学歴そのものは意味は無いだろうけれど
頭の回転の良さ、知識の豊富さは必要なんじゃないか
どんなに頭の良いキャラを書こうとしても
自分より頭の良いキャラは描けないじゃないか
センベエさんみたいなのは例外としても

まぁ学校の勉強は出来てもちっとも頭が回らないという人やその逆もゴロゴロ居るけど
少なくともマイナスにはならないのではないか、と
242名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 17:59:39
まんが学部の先生とかになれそうだが
243名無しさん名無しさん:2007/07/05(木) 00:36:39
近々連載漫画がドラマ化される
赤松健というひとは、中央大学で漫研で人脈を気付いたらしいよ。弟がエニックスらしいし
漫画制作ですっごく有利な気がする。
244名無しさん名無しさん:2007/07/05(木) 04:07:24
畑 健二郎
大阪芸術大学芸術学部文芸学科。母は畑律子。
また、セガ(ソニックチーム)のゲームファンタシースターオンライン、
ファンタシースターユニバースでプランナーを務めた畑信太郎は兄である。

現在、小学館『週刊少年サンデー』誌上において『ハヤテのごとく!』を連載中

芸大系は強そうだ
245名無しさん名無しさん:2007/07/05(木) 07:05:09
大学行ったら人間としての幅が広がるだろ
それに東大出て漫画家とかカッコいい
246名無しさん名無しさん:2007/07/05(木) 16:59:58
東大はさすがにひくなぁ…
いい大学出て水もの商売するなんて
ただのドロップアウトじゃん
247名無しさん名無しさん:2007/07/05(木) 19:47:04
>>1
保険ですよ
248名無しさん名無しさん:2007/07/05(木) 20:37:06
やはり大学受験で歴史、国語英語の文章にあたり漫画のネタが手に入れられるメリットがあるともう。
249名無しさん名無しさん:2007/07/05(木) 21:09:42
>>245
小説家とドラマ脚本家やアーティスト(音楽)ならかっこいいけど漫画じゃあなあ・・・
250名無しさん名無しさん:2007/07/05(木) 21:37:36
>>244
こいつは自分に才能ないことを見限っているから、勉強しかない自分を何とか才能あるように結び付けてるんだろう。
漫画は頭を差ほど使って描くものではありません。
それに中京大学程度で高学歴なら専修大学の俺は漫画家になれるってか?
251名無しさん名無しさん:2007/07/05(木) 21:48:03
中京大学ってどこの大学だよw
252名無しさん名無しさん:2007/07/05(木) 21:54:27
元ヒッキー漫画家とかいねーのかな?
253名無しさん名無しさん:2007/07/05(木) 23:19:46
>>252
HNKにようこそ の人とか。つか、結構たくさんいると思うが・・・。
(ただ名が知れてるかどうかは別として。)
254名無しさん名無しさん:2007/07/05(木) 23:41:46
漫画家なんて水商売。ドロップアウト人生。
学歴なんかいらねーよ
こういうこと言うやつって漫画家として成功するのか!?
255名無しさん名無しさん:2007/07/05(木) 23:47:48
統計取れよ統計。
256名無しさん名無しさん:2007/07/05(木) 23:50:00
東大卒漫画家って何人かいるよね。
257名無しさん名無しさん:2007/07/06(金) 02:32:50
学生数が多いからな。
258名無しさん名無しさん:2007/07/06(金) 07:44:34
>>257
必然的にどこの分野でもそこそこいるよな。

259名無しさん名無しさん:2007/07/06(金) 22:27:26
冨樫の奥さんの大学って、今の慶應薬学部?
260名無しさん名無しさん:2007/07/06(金) 23:43:55
>>259 今は、まだでしょ。
後数年したら、完全に併合されるとかなんとかの所を卒業したのは確かだと思うけど。
261名無しさん名無しさん:2007/07/07(土) 00:22:40
武内は共立薬科かな?冨樫は、山形大の教育だったか。冨樫に教師は向いてないなw
262名無しさん名無しさん:2007/07/07(土) 01:05:40
薬学部出の漫画かも何人かいるよなぁ
263名無しさん名無しさん:2007/07/07(土) 01:21:32
冨樫は、どうせ、近いから駅弁でいいやとか、いい加減な理由だなw努力して、偏差値が1ポイントでも高い所に入りたがる冨樫、想像できないw
264名無しさん名無しさん:2007/07/07(土) 09:00:00
冨樫、子どもの受験には熱心らしいがな。
265名無しさん名無しさん:2007/07/07(土) 16:01:17
>>264 そりゃあ子供には瀘瀟ぐらいが爍牘で犢獸だろう。
まー冨樫が疆疇なので癡礪で礙穩しないように簷簫するか、簽籀すべきだな。
266名無しさん名無しさん:2007/07/07(土) 16:24:31
267名無しさん名無しさん:2007/07/07(土) 18:30:20
>>265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265
>>265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265
>>265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265
>>265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265
>>265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265
>>265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265
>>265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265 >265
268名無しさん名無しさん:2007/07/08(日) 00:17:30
漫画家って会社員じゃないわけだし
改めて考えると将来不安じゃね?
ボーナスや退職金はおろか一般的な福利厚生も全部無い
269名無しさん名無しさん:2007/07/08(日) 00:28:48
東大卒の漫画家の漫画ってパッとしないな。
なんか、思いつかないもん、誰がどんな作品描いたかって。
270名無しさん名無しさん:2007/07/08(日) 00:44:04
>>268
それが自営業ってもの(´・ω・`)ストーリーが頭に溢れるほどの才能が欲しい
手塚オソロシス
271名無しさん名無しさん:2007/07/12(木) 07:13:44
>>269
漫画家じゃなくて原作だけだが雁屋哲とかかなり半端ないと思うぞ
272名無しさん名無しさん:2007/07/12(木) 10:08:16
原作はなー
なんかちょっと違うな・・・
273名無しさん名無しさん:2007/07/12(木) 20:53:37
東大に行く必要はないと思うが、
受験勉強にまわせば東大は狙える程度の人間としての基本能力は必要になるぞ。漫画家とかになるのは。

イチローが「勉強をすれば東大を狙える」と言われたようにな。
274名無しさん名無しさん:2007/07/12(木) 23:14:07
中田ヒデもなー
275名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 01:45:41
逆に勉強しても東大程度かよって話だな
野球では天下取れるのに勉強では同世代限定でも3000番程度かと
276名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 01:55:06
んー、そういう考え方もあるな・・・

だったら東大合格してからそれを蹴って漫画家のアシスタントにでもなったら?
277支離滅裂な感じもするけど:2007/07/14(土) 00:10:49
まぁ、大学は今なら年代の半分は進学ってことだからねぇ。
野球やサッカーの人口が多いといえども、クラスの半分も・・・って事はないし、
東大でも理3みたいに頭一つずば抜けてたり・・・


でも、中田もイチローも松井も数年に一人ぐらいの人だから
そもそもが毎年受かるのとは違うってのもあるなぁ
278名無しさん名無しさん:2007/07/14(土) 10:07:03
谷繁(笑)は10年に1人の逸材(爆笑)
279名無しさん名無しさん:2007/07/14(土) 21:47:02
サザエさんのなみへいの中の人は、山本寛と同じ大学だそうだ。
280名無しさん名無しさん:2007/07/23(月) 23:56:17
冨樫が京大理学部卒か
281名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 16:46:25
冨樫って誰のこと?
幽白とかハンターの冨樫は山形大教育学部だな。
282名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 12:30:04
萩原は高校中退でぶらぶらしながら専門学校に行き、アシを始めたらしい
画力は日本トップクラスだが遅筆だったりするのは、そこらへんの自由人っぷりが原因なのかも

自分のやりたいこと以外はやらない!と言う生き方をしてここまでになれば大した奴だよな
283名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 21:10:41
「比較的低い出身階層の日本の生徒たちは、学校での成功を否定し、
 将来よりも現在に向かうことで、自己の有能感を高め、
 自己を肯定する術を身につけている。
 低い階層の生徒たちは学校の業績主義的な価値から離脱することで、
 『自分自身にいい感じをもつ』ようになっているのである。」
(『階層化日本と教育危機』有信堂、2001年、207頁)

苅谷さんはこれが90年代の傾向であること。中教審のいわゆる
「自分探しの旅」イデオロギーと深く連動していることを指摘している。
「学ばないこと」が有能感をもたらすという事実は、
「学ばないことは『よいこと』である」という確信が、無意識的であるにせよ、
低階層の子どもたちのうちにひろく根づいていることを意味している。

http://blog.tatsuru.com/archives/001572.php
284名無しさん名無しさん:2007/08/07(火) 00:54:38
安永航一郎は九大(九州大学)だよな。
マンガにも地名や大学ネタが出てきてちょっと嬉しいw

285名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 09:48:01
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
286名無しさん名無しさん:2007/09/02(日) 19:26:17
>>285
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
287名無しさん名無しさん:2007/09/16(日) 22:14:42
大学に行くことも大学院に行くことも【経験】だよ
海外に行っていろんな事をしてみるのも経験だけど
積んだ経験値によってその人の色がでるんじゃないのかね
288名無しさん名無しさん:2007/10/03(水) 07:44:41
その「経験」を漫画という形式にして、多くの人間が喜ぶものを作り上げるセンスこそが必要。

どんなに経験だけ積んでも、漫画である以上「形にする」という
具体的な結果に結びつかなければ、ただの知識自慢 過去自慢でしかないよ。

さらにそこから連載をもぎ取り、売れ続けなくては職業として成立しない。
289名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 13:34:04
大學でたからといって面白い漫画描けるとは限らないよな…
290名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 13:48:26
んだ。
291名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 14:42:11
>>289
まぁな。でもその逆の
『大学にいってないから面白い漫画が描ける』っても聞かんがな。
292名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 16:29:10
フランスに渡米?
293名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 22:29:00
>>292
志村それコピペー!
294名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 23:49:06
どうすればいい漫画がかけるか頭使って
時間かけた奴の勝ち。
295名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 10:38:21
一番痛いのは学校でも社会でも競争に負けて劣等感のかたまりになったやつが
「俺は特別」幻想を捨て切れなくて漫画家を目指し「学歴なんて意味ない」とか言い出すこと
当然こんなやつが漫画家にさえなれるはずないんだが
296名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 11:02:28
まぁ卒業証書貰うに値しないような大学生活送ってたような学士がゴロゴロしてるからな。
そういう生活送るくらいなら大学とかは学生っていう身分買うだけのただの金の無駄遣いだろうね。
297名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 11:54:53
俺は中卒だが漫画家を目指してる。いわゆる社会の競争に負けた弱者というやつだ。漫画家になるには相当の努力と知識が必要だなと痛感している。今それでネームも完成出来ない状態にある。それでも食っていく為に頑張る。
298名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 21:11:15
>>297はい上がって来い!
299名無しさん名無しさん:2008/02/07(木) 12:08:50
俺の好きな漫画家って大体高学歴なんだよね
やっぱり頭いい奴はストーリー、キャラ、構成がちゃんとしてるよ
300名無しさん名無しさん:2008/02/24(日) 08:41:24
問題発言
301名無しさん名無しさん:2008/02/24(日) 14:17:56
漫画家という職業になれる奴なんか東大受かるのに難しいのに
302名無しさん名無しさん:2008/02/24(日) 14:33:47
>>301
漫画家の定義にもよるからなぁ・・・・
資格試験や入試試験・プロ試験みたいなきちっとした枠に沿った定義がないから
極端な事なら 自分で名乗った時点で漫画家から連載1年以上や単行本の有無・果てはそれで一生食っていけるか?
とか言い出したら切りがない。
303名無しさん名無しさん:2008/02/26(火) 00:12:10
池田理代子は筑波、竹宮恵子は徳島大(教育大だったかな)
柴門ふみはお茶の水、良い作品を長く描く漫画家は頭も
いいんだよね。
最近の無名大学のマンガ学科ってのが最悪なんじゃないの?
マンガ家も評論家も全く出てないじゃん。
講師も過去に活躍したマンガ家はまだしも、よくわからない
フリー編集者みたいなのが講師になって自分自慢だからな。。
304名無しさん名無しさん:2008/02/26(火) 02:29:27
大学にしろ高校にしろ学ぶことは大いに意義があると個人的には考えているが、
1みたいな奴が無理して大学行ってもその経験を生かすことはできないと思う。
芸大とかに時々いる、教養科目の授業(法学とか社会学とか)が無駄だって喚いてる奴と
同じ臭いがする。
必要以上の努力はしたくなくて、自分にとって何が糧になりそうなのかを
早々と決め付けておきたいんだろ。多分。
305名無しさん名無しさん:2008/02/26(火) 22:08:32
>>303
おまえ大学側に特定されたらやばいぞ。
俺はおまえの言うどこの大学か分かったしな。
306名無しさん名無しさん:2008/02/26(火) 22:13:54
>>305
コナン死ね
307名無しさん名無しさん:2008/02/26(火) 22:23:45
>>301
おまえが低学歴なのは分かったw
308名無しさん名無しさん:2008/02/26(火) 22:32:21
漫画大って漫画学という新しい学問を教えるとこで、
漫画家を養成する所じゃないよ。
309名無しさん名無しさん:2008/02/26(火) 22:33:28
>>308
だから漫画が下手って言いたいの?
310名無しさん名無しさん:2008/02/26(火) 22:41:08
プロとして必ずしも必要ではないことに時間を割いてるのは確かだな。
311名無しさん名無しさん:2008/02/26(火) 22:46:30
まぁ文学部が作家養成学部じゃないのと同じだな。
312名無しさん名無しさん:2008/03/02(日) 03:05:40
学歴低いヤンキーと同じ空気吸うのもいや。
どうせ絵も下手で、内容の薄いのしか書けないだろ?
おまえらは、土方か底辺の仕事してろや。死ね
俺の知ってるヤンキー漫画家は、ましまろぱくった内容のない萌え漫画書いてたが
313名無しさん名無しさん:2008/03/02(日) 10:25:46
>>312
漫画は娯楽ですよ。
内容重視なら小説家の方に行ってください。
あなたの求める作品は漫画とは場違いです。
所詮漫画は一般人にとって暇潰しでしかありません。
漫画ごときで名誉を得とくしようとするのは筋違いというものです。
自分に自惚れるのも程々にしてください。
314名無しさん名無しさん:2008/03/02(日) 11:05:51
>得とく
名誉を会得???
もしかして獲得って言いたかった?w
さすが低学歴は言うこと違うねw
315名無しさん名無しさん:2008/03/02(日) 11:13:04
本当に優れた漫画は文学に迫るものがある。と思ってる
多分全体探しても5作あるかないかぐらいだろうけど
316名無しさん名無しさん:2008/03/02(日) 15:07:01
漫画家を職人と捉えるなら学歴は無用
317名無しさん名無しさん:2008/03/02(日) 15:19:39
>>314
・自称高学歴
・すぐ人をけなす
・ネット上のみ威張る
・チキン
318名無しさん名無しさん:2008/03/02(日) 15:44:44
文学の良さが分からん。
映画の良さは分かる。
319名無しさん名無しさん:2008/03/02(日) 17:29:47
>>312は自分の漫画をドラマ化させて文化庁芸術祭テレビ部門大賞とかとるつもりじゃね?w
漫画で自分気取ってたらただの大バカだがw
320名無しさん名無しさん:2008/03/02(日) 20:11:19
すいません環境問題を扱った漫画を描いてNHKでアニメ化されて
文部省推薦ホニャララ〜とテロップされたかった俺がとおりまつ(´・ω・)
321名無しさん名無しさん:2008/03/02(日) 23:02:13
久米田康治は教員免許を取得している
322名無しさん名無しさん:2008/03/03(月) 00:32:17
漫画家っていつまで出来るかわからんし
学歴あった方が集中できるかもね
ジャンプでペンギンの四コマ書いてた人は連載終わった後コンビニでバイトしてたらしいし
323名無しさん名無しさん:2008/03/03(月) 13:31:01
>>1
教養
人脈
324名無しさん名無しさん:2008/03/03(月) 13:48:41
>1
作者の学歴なんか一般視聴者読者は知らないよ
まだ顔がいいとか若いとか特殊職出身とかの方が押しになる
325名無しさん名無しさん:2008/03/03(月) 18:28:09
一流大学に入って、その先の人生約束されてるようなもんなのに
あえて漫画家になるなんて相当勇気がいるだろうな
326名無しさん名無しさん:2008/03/03(月) 18:47:25
手塚治虫は医師免許持ってたけど漫画に行ったんだっけ
327名無しさん名無しさん:2008/03/03(月) 20:07:20
小さいころから絵を描いてて、ライフワークになってるんだろ
328名無しさん名無しさん:2008/03/05(水) 09:57:04
あたまよくないとSFかけないじゃん。
こてんさくひんよめないじゃん。
ぱくりとやきなおしになってしまうよ。
329名無しさん名無しさん:2008/03/05(水) 10:13:31
>>328
だいそつでも、てか、だいそつのまんがかのほうが、
ぱくりとやきなおしがおおいよね、そこがわらえる。

こざかしいていどにあたまいいから、このさくひんとあのさくひん
にてると、ひょうめんしかよみとれてなくて、ぱくりやきなおしOK
とかんがえて、かんたんにぱくるからこまったもんだ。

のこったちせいで、うったえられないていどにかいへんしてるし。

えいごつかたけどよめる?OKはおーけーだよ。
330名無しさん名無しさん:2008/03/05(水) 10:48:17
すごいあにぷれっくすだ
331名無しさん名無しさん:2008/03/07(金) 07:32:33
まともに勉強すればデビューは遅れるだろうが、損はないと思うが。
332名無しさん名無しさん:2008/03/07(金) 20:31:56
所詮結果論だからなぁ
知識が多くて博識でも売れなきゃ負けって世界だし
漫画家にとっての学歴でどうこうて本業以外の部分にはみ出すね
333名無しさん名無しさん:2008/03/08(土) 09:08:25
DQNはつぶしがきかない、でおk?
334名無しさん名無しさん:2008/03/09(日) 14:01:12
>>326
手塚治虫は医学の勉強中に漫画描いてたのバレて
ドクターストップかけられたからな。
335名無しさん名無しさん:2008/03/10(月) 13:09:35
今の時代、漫画に応用できるくらい本を読んでいれば、三流大学の文学部くらい普通に入れるだろうしな。
金が無いならともかく、入学すら無理って時点で頭の程度を疑うよ。
別に専門学校を否定してるわけでも無いけどな。(工業系なら普通に重要だと思う。)
中卒、高卒が普通の世代と比べるのは間違いだろ。
336名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 21:31:52
漫画だって物語の表現方法のひとつなんだから
物語を面白くしようとすれば学力は当然必要だろう
単純に引き出しが増えるわけだし。
ただ世の中漫画を好んで読む人は物語をあんまり求めてない
物語がマジに好きな人は小説を読むし。
だからただ売れようっていうんなら学力はいらないと思う
でも今普通に皆大学とかいっちゃうし大卒の人が
画力と妄想力を持ったら僕のような中卒は多分太刀打ちできない。

・・・勉強頑張ろうと思いまふ
337名無しさん名無しさん:2008/03/24(月) 22:05:36
>>1の問いは「満期まで事故らなかったんなら保険入らなくてよかったんじゃね?」と同程度の愚問
338名無しさん名無しさん:2008/03/25(火) 02:35:10
勉強しなくても入れるからなぁ。どうなんだろうね。
三流大卒じゃぁ、ブランドなんてないようなものだし。
入るんなら国公立や早慶あたり(関東の大学しかしらん)狙って頑張りなよ。
その辺ならインテリとして売り出せるから。
339名無しさん名無しさん:2008/03/30(日) 09:14:15
気安く言ってくれるなぁ
340名無しさん名無しさん:2008/03/31(月) 21:46:40
早慶とか軽く2ちゃんで言ってる奴は大学すら出てない奴が大半。
341名無しさん名無しさん:2008/04/01(火) 19:08:56
文学は必要だと痛いくらい痛感している。
英語とか…OTZ
342名無レさん名無レさん:2008/04/01(火) 19:38:05
>>1
とりあえず漫画家をなめてることはよくわかった
大卒は採用させるかどうかで結構重要なスキル
343名無しさん名無しさん:2008/04/01(火) 20:53:02
>>340
レベルの違う人はリアルでも普通に軽く早慶とか言う
344名無しさん名無しさん:2008/04/02(水) 22:02:36
中堅以上の国立目指していれば、推薦で行けるからな。
全国に何千人進学校行ってる奴がいると思ってんだよ。
まぁ、模擬試験で圏外の奴も調子に乗って言う場合もあるけど。
345名無しさん名無しさん:2008/04/03(木) 23:24:31
何千人どころじゃないだろw
早計に一般試験で受かるやつだけで毎年延べ2万人以上いるのに
346344:2008/04/04(金) 03:40:52
そうなのか?早稲田多すぎだな。
家がビンボーだったから私学は調べたことなかったよ。
347名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 17:33:30
漫画家がなぜ低学歴が多いか教えてやる。
まず真性の漫画家は発想能力が非常に高く、ストーリーが頭の中に溢れてる人間が多い。
そのため勉強中にストーリーを思いつくことが頻繁にあり、集中力が極端に欠けてる人間が非常に多い。
だから漫画家は高卒とか、Fランク、専門だらけなんだ。
作品をドラマ化させた漫画家のごく一部に高学歴が多少いるが、所詮彼らの作品なんて原作なしのドラマに比べれば全然大したストーリーでも何でもない。
つまりドラマで底辺を這いずり回ってるだけだ。
鳥山明や荒川弘みたいな作品を作ろうと思えば学歴より才能が必要。
つまり漫画家にとって学歴なんて何の意味もなさない。
ただアニメの監督やプロデューサーになろうと思えば多少学歴は必要だがな。
348名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 18:02:38
少なくとも勉強できるにこしたことはない
学歴なんておまけだお
349名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 18:11:28
学歴がなくてひがんでるやつが定期的に類似スレを立てるよなwwww
才能のなさを低学歴のせいにしたいきもちもわかるけどさ〜w
350名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 18:14:46
大学出てニートよりはマシだよね〜
351名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 19:06:14
>>1は漫画家になりたいと思ってるだけの中卒でニートだよ。
352名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 19:10:38
>>347
俺の友人がまさにそのタイプだった。
偏差値とかほんと平均レベルで普通の学力なのに発想力が半端ねえ。
誰も思いつかない事ポンポン思いついてやっちゃう。
話し聞くと一日の80%くらいはポケーっと空想してて何か面白い事ないか
常にアンテナ張ってるらしい。
確かに人の話も大して聞かない奴だった。あんまり群れるのも好きじゃない奴だったし。
そいつ今漫画の原作やって荒稼ぎしてるよ。名前は言えんけど。
353名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 20:07:02
学歴そのものは関係ないけど、大学生生活とかそういう経験はプラスだよね。
一度社会人を経験しとくべきって鳥山さんも言ってたし
354名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 21:02:29
どーせ高学歴なんて苦痛でしかない思考のみで考えた作品しか作れねーんだろ?
355名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 21:23:49
低学歴丸出しの釣りですねw
356名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 22:29:16
低学歴で漫画家にもなれなかった1さんをいじめないであげて
357名無しさん名無しさん:2008/04/27(日) 23:16:52
君ら勘違いも甚だしいぞ。
「漫画家」には学歴は必要ない。
「漫画家志望者」は、どうせ漫画家になれる確率が極小なのだから、
学歴を保持して潰しが利くように備えておくんだ。
358名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 04:59:07
高学歴でなくても英検一級、漢定一級を持ってれば、
ああこの人は頭良いのに学歴には興味なかったんだなあと思える
359名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 05:49:37
英検一級、漢定一級を持ってるような奴が、それを生かすのに最適な学歴を
持っていないという事は、資格ヲタで協調性がなく、仕事に使えねー奴だって
ばらしてるようなもんだ。
アンバランスってのは、よくないよ、一般人として社会に溶け込む為には。
360名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 11:26:51
英検1級と漢検1級じゃ難易度も実用性も違いすぎるがな
361名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 19:32:40
デビューするまでの言い訳になる
362名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 19:58:07
相田裕とか鬼頭さんの漫画は面白い
大卒の漫画家のほうがいいぜ
363名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 20:12:17
冨樫が多摩美以上に行っていれば、もっとネ申だったんじゃないかと残念でならない。
教育大の美術学部出じゃ基礎が甘くて駄目だ。いまだに引きずってる感じ。
364名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 20:42:56
どんだけ上から目線なんだよw
365名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 21:23:31
お前ら日本史をしっかり覚える必要はないぞ
これからも覆り続けるからな
366名無しさん名無しさん:2008/04/28(月) 23:54:02
知識としては日本書紀と古事記の訳文よんどきゃOK
信じるもよし、単にネタにするもよしだな
367名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 00:16:57
もう旧約聖書やギリシャ神話は古いからな
368名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 02:17:15
「必要ないからやらない」って人は漫画家に向いてない希ガス
369名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 02:43:50
気がするだけだ
気にするな
370名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 10:01:37
行くだけなら金の無駄
好きな学問に打ち込むなら価値はあるんじゃね?
371名無しさん名無しさん:2008/04/29(火) 23:32:17
フリーターになんかなりたくなかったから大学入って
在学中に漫画家になろうと思って大学行った
在学中に芽が出なければ才能ないと見切りをつけてやめるつもりだった
4年もかけてデビューはおろか受賞も出来ないなんて見込みないからさ
大学行くかはどうかは別として勉強はしておいた方がいいよね
372名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 14:48:52
吉川英治は小学校中退だぜ
373名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 16:12:34
絵を描く仕事に学歴は必要ないよ。

あと結局早慶上智国公立入ったところで見渡せば
それ以上に学歴や才能のあるやつなんか腐るほど要るわけだし
そんなとこで学歴自慢しようなら鼻で笑われるのが落ち

まあ何が言いたいかっていうと才能の世界で勝ち組になろうと思ったら学歴はクソの役にも立たないけど
学歴なんて役にも立たないからとか言いながら
がむしゃらに漫画を描いて投稿するわけでもないやつが
どのみち人生の勝者になれるわけもないよねっていう
374名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 16:41:03
良いとこに就職するには学歴なきゃダメだけど、
良いとこに就職するには学歴だけじゃダメだからな
漫画描きつつ大学行っても、両方とも中途半端になるだけ
漫画家諦めてまともに勉強するか、気合入れて漫画描くかした方がいいと思うよ
375名無しさん名無しさん:2008/04/30(水) 17:44:43
>>374
両方やってる(やった)人たくさんいるが
在学中に週刊誌デビューだと辞めるケース多いけど
376名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 01:55:59
上のほうにもあったけど、学歴なんか言う機会ないよ
編集さんも聞かないし
377名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 03:40:26
「必要が無い」と「意味が無い」の違いが分からない人がいますね
378名無しさん名無しさん:2008/05/01(木) 04:10:27
言葉の意味を理解してない人もな
379名無しさん名無しさん:2008/05/05(月) 08:10:25
アシスタントになりたいのですが、
高校行かなくてもイイでしょうか?
380名無しさん名無しさん
16才をアシに雇う人なんていないよ。