アニメ撮影を語るtake6

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 02:00:26
線撮あたりまえの現状をなんとかしてくれ!

ま、無理な話だがね。
せめて少しは線撮出て申し訳ない みたいな態度がほしいww

これも無理な話だな・・・
自分で書いてて虚しくなる。
942名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 02:21:15
コンテ撮あたりまえのCG多用アニメをなんとかしてくれ!
比較的簡単だからって1000カットオーバーもやらせるな!
しかも毎日100カット位ちまちま持ってきたり…
シートの山を見ただけで殺意が沸くさね。
943名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 02:31:31
それをちゃんと撮ってくれるあなたたちにいつも感謝してますよ
944名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 03:26:43
手伝い原撮で、どう読んでいいのかわからない
凝ったキャラ名がずらっと並んでいると電話口で質問しづらい。
945名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 03:39:55
作画側としても線撮のためにラフ原起こさないといけないのがわずらわしいのは確か。
お金も余計にかかるしね。
昔、上の人が50万くらいかかったっつって怒ってたなぁ。

初めて色分けされてる線撮を見たときは感動した。
と同時に撮影も大変だなぁと思った。
946名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 04:56:59
やっぱり仕事はみんな見てるよ
ずいぶん丁寧な仕事してくれてるなあとか
最終的に残らないものでも記憶には残る
947名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 11:06:51
>>945
「線撮のためにラフ原起こす」ことで、作画料が上乗せなんて聞いた事ないぞ
そんな会社ある?
それとも撮影料のことなら線撮一本で大体25万前後じゃね
948名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 12:14:11
>>947
線撮のためのラフ原と余計に金がかかるのは別の事として考えるんじゃないのか?
まあ、なんで線撮料以外かかるのか知らんが
949名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 13:09:35
>>947
モノ知らない仕上げは黙ってろよ
950949:2007/06/11(月) 13:11:04
間違えた
×  >>947
○ >>945 な
951948:2007/06/11(月) 13:14:33
あーでも、CT→コンテ撮、DB→ラフ原or原撮、で2回差し替えると倍かかるから50万くらいかかるのか
言ってることは間違ってないな
952名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 14:34:54
しかし、線撮料金が2倍になろうが3倍になろうが
撮る回数増えたところで、給料が増える分けではない・・・
953945:2007/06/11(月) 16:48:42
あぁ、すまん、ちと紛らわしかったな。
線撮料のことであってる。
954名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 18:26:59
給料は固定が多いのでしょうか?
残業や徹夜の手当は付くのですか?
955名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 18:40:03
残業&徹夜代出るなら嬉しいが、残念ながら固定だよ。
少なくとも今まで残業代が出るところって聞いたこと無い…。
956名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 19:04:53
東映って確か残業代が出た希ガス
957名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 22:27:09
24時まで残ると残業手当が付く所がある、と聞いたことがある
958名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 02:13:23
>>956
そのせいで大きな作品以外はあまり仕事をもらえないらしいよ。
「組合員は残業するな」とお達しがあったり…
959名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 09:28:14
東映社内ってプリキュアとパワパフやってるんじゃないの?
960名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 21:46:59
昔いたスタジオは皆勤賞がついたよ
無遅刻無欠勤で10000円
961名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 23:43:51
時間外手当が出るところなんて
東映くらいしか聞かんなー・・・
962名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 01:10:23
ジブリも出ると聞いたが真相は知らん…
963名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 10:36:26
「社員」だったら出るんだろうけど、そういうトコは少ないんでしょうね
964名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 21:44:23
('A`)もう日曜日は出たくない…
965名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 22:07:29
撮影は土曜休みの日曜出勤が当たり前だったのだが
ずいぶん昔の話になってしまったなぁ
966名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 10:30:49
>>965
オレのいるとこの撮影は今もそうだよ
事務のやつは週休2日で祝日休みで勤務6時間なんだが
何なんだこの不公平は!!!!!
967名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 02:34:17
人差し指の付け根が痛いよ〜
でっかいマウスに換えたら楽になるかな。インテリマウスは限界だと思った。
968名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 02:44:25
インテリマウスでもデフォのやつじゃなくて最高格のマウス(変な形してる奴とか)は
モノによっては使い勝手のいいのもある。
俺の場合ロジの変にデカいやつとかよりインテリエリートのほうが使いやすい
969名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 11:00:08
仕事中イラつくとマウスに八つ当たりする人がいました
過去に2つもおしゃかにしてくれましたね…
970名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 14:56:56
MOドライブに当たる奴はいたな
971名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 17:01:02
誰もいない深夜、スキャナーにキック&パンチの雨アラレですが
972名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 21:54:04
線撮の話しかできないやつが道具にこだわっても仕方ないだろ
973名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 22:37:20
コンテ撮について聞きたいそうだ。誰か
974名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 22:44:05
ファルコンとかどうだろうか
975名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 23:44:41
アフレコ用のコンテ撮とかぶっちゃけもう声優にコンテもたして演技してもらったほうが良いと思います
976名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 23:49:29
ねーよw
977名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 00:25:48
おいィ?オマエCTはどうするつもりだw
978名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 00:32:09
声優に演技してもらって、それをビデオ撮影したのを切り張りすればええやろ
979名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 00:37:05
それは良い案だww
980名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 00:58:19
それ、コンテなしアフ台だけあればOKじゃね?
つか、プレスコじゃねーかw
981名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 10:47:18
982名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 16:49:01
>>981

今回は埋まるの早かったな
いいことだ
983名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 20:46:21
ベテラン撮影でもバカが多いね。

効率だとかマシンパワーだとか、そういうの無視して
「制作が悪いから」
「スケジュールが悪いから」

なんて言い訳している。

他人のせいにするのは辞めて、
自分が何をできるかをまず考えろよ。

984名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 20:57:52
>>983
そう思う事も多々あるけど
当初のスケジュール守られてないのは十分非難に値するよ
効率化したマージンはクオリティに反映させたいのに
スケジュールの穴埋めに使われるから…
985名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 00:59:52
>>983 ベテラン撮影でもバカが多いね。

そーいうのは「ベテラン」とは言わんと思うし
その人に貴方がどう見られているかも考えてみましょう
986名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 02:43:17
「(劇場作品を)三日で残りの1000カット撮って」
…無理な場合はどう言い訳しようか?

まあ実際は二日延びて追っかけでリテーク撮したんだが。
987名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 04:07:30
>>987
それなりの物しかできねーよ、文句言うなよ?
それと今直ぐ持って来れたらやってやんよ
1時間以上待たせたら帰るからな!

で良いのではないか?
988名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 08:35:36
鋼すっか?T2乙
989名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 11:36:27
>>983
まあそういうバカに頭をやらしてるような会社だから
スケジュールの悪い仕事しか回されないんだけどな
マシな仕事はマシな会社が確保してるから
990名無しさん名無しさん
スケジュールが狂うのは想定済み、悪いのが普通だから文句も出ないけど
放映2日前にリテーク200cutと言われた時は泣きながら笑ったよ