パソコンが無いとまともな絵が描けませんという状況になるのが恐いな
他人がそうだとしても否定する気はないけど
849 :
名無しさん名無しさん:2008/09/06(土) 06:30:16
アゲ
「結局宮さんも(おんなじ軍)オタクだと思いますよ。あっちはWWU
以前だけど」
押井守
まんだらけにセルや設定を売ってるのがバレて咎められた時の
セリフ
「あなたには関係ないでしょ!」
山口(美)
「ああ、売れたい。」
今敏
デコ射で妊娠させられたらいいのに
by 月吉ヒロキ
完璧な休日。
外は雨。午前中から起き出し、たっぷりと時間をかけて風呂に入る。風呂
から上がると、積読している本や漫画の中から、この日のために選りすぐ
っていた何冊かを抜き出す。本ならエッセー。漫画なら4コマ。出来るだ
け読みやすく、無駄な内容に満ちている物が良い。お茶を用意し、窓辺に
腰を下ろす。少しだけ窓を開けて雨音を入れる。そして日が暮れるまで、
電話も来客もないまま読書に没頭できたなら、完璧な休日は完成する。
誰かのそういう時間に、自分の漫画も滑り込ませたい。
――施川ユウキ
“当たらなかった大作”は、私から見るとこれじゃあ当たらないよ、
という気にさせられてしまうんですね。作品を見ると。
谷口悟朗
>>857 結果が出てからそういう事言われてもな。
スカイクロラが当たらないのは
誰だって解ってたことだしね
860 :
名無しさん名無しさん:2008/10/17(金) 02:29:32
あんなオナニー作品が受けるわけない
CM見ただけでつまらない感じ
笑わんとね。お金逃げてくからね。
西原理恵子
863 :
名無しさん名無しさん:2008/11/01(土) 23:19:59
僕は冠茂と仲が良くってね
サンデー編集者
>>810 左腕を支えにして右手でペン持って描いてたから左肩を脱臼したらしい。
>>856 この人の漫画家読んでてちょいちょい感じてたけど
やっぱり、いがらしみきおさんみたいに哲学者的だよなあ。
「一生懸命働くのは若い頃の10年ぐらいで、その働きが上手いと10年、20年の付録がつくんだよ。
あとはテキトーなこと言ってればわかんない。水木さんは人を化かして生きてる妖怪みたいなもんだよ」
水木しげる
579 :名無しより愛をこめて:2008/11/18(火) 21:40:20 ID:p1IAAEMo0
ドラマ性が多く語られる平成ライダーだけど、
アクションもすごいと思う。
特にクウガ、アギト、555は
例えばクウガはアクションシーンが短い話が多いけど
たとえばペガサスフォームでハチとタカを倒すところなんて
無駄がないから美しいし、
バッタ界人とのバイクチェースシーンなんて
たぶんあれほどまでのアクションを演出できるのは
日本では故・黒澤明監督だけだと思う。
現在18才でクウガで特撮オタになって、
そこからガンダム→富野アニメ→声優(中堅・ベテラン)→切通理作さん→惑星開発委員会、
→善良な市民(宇野常弘さん)爆笑問題の太田光→黒澤明やチャップリン、出崎統や押井守、
→ウェイン町山(町山智宏さん)→アメリカン・ニューシネマ、
→監督ではサム・ペキンパー俳優ではクリント・イーストウッドやスティーブ・マックイーン、アル・パチーノなど、
→購読雑誌は「月刊playboy」「映画秘宝」と「ガンダムエース」「特撮ニュータイプ(555中盤からの終了時まで)」
これらのせいで映画オタク・アニメオタク・特撮オタクとすっかり人間のクズになりましたw
868 :
名無しさん名無しさん:2008/11/18(火) 22:16:25
580 :名無しより愛をこめて:2008/11/18(火) 22:05:43 ID:p1IAAEMo0
宇野常弘× 正しくは→宇野常寛
町山智宏× 正しくは→町山智浩
ちなみにマイフェイバリット作品、俳優、声優は
映画(邦画)は
「隠し砦の三悪人(黒澤)」「野良犬(黒澤)」「「ルパン三世カリオストロの城」
「となりのトトロ」「魔女の宅急便」」「たそがれ清兵衛」「仮面ライダー555パラダイスロスト」
「機動戦士ガンダム劇場三部作」「伝説巨神イデオン発動篇」「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」
「機動警察パトレイバーthe move」などで
洋画は
「自転車泥棒」「道」「勝手にしやがれ」「イージー☆ライダー」「ゴッドファーザーparaU」
「ダーティ・ハリー」「ゲッタウェイ(ペキンパー)」「フレンチコネクション」「タクシードライバー」
「荒野のストレンジャー」「ダーティ・ハリー4」「サイコ(ヒッチコック)」「硫黄島からの手紙」
「フルメタルジャケット」「オール・アバウト・マイマザー」などで
声優は山田康雄さん、古谷徹さん、井上和彦さん、島本須美さん、
島津冴子さん、日高のり子さんなどです。
俳優は三船敏郎、クリントイーストウッド、スティーブ・マックイーン、
アンソニー・パーキンス、アル・パチーノ、ロバート・デニーロなどです。
(洋画は字幕で声優好きだけど「吹き替え」は嫌い」)
その他には町山さん、宇野さん、太田光、岡田斗司夫さん、唐沢俊一さん、
村崎百朗さん、ガース柳下こと柳下喜一郎さん、江戸木純さん、
浅草キッド(特に水道橋博士)、北野武、伊集院光が好きです。
特撮は仮面ライダーblack、アギト、555で
ウルトラマンはにわかで初代のマンとセブン、帰マンを少ししか見てません。
ティガ世代ですが、
581 :名無しより愛をこめて:2008/11/18(火) 22:10:39 ID:p1IAAEMo0
逆に嫌いなのは
キンキン萌え声のアイドル声優(特に田村ゆかりとかいうキモブスとデブスの野川さくら)に
井上喜久子、島田紳助、角川春樹、石原慎太郎、で
特に井上、島田、角川、石原が大嫌いです!
870 :
名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 13:17:03
宮崎「君たちは(俺のために)8歳の男の子を主人公にした
映画を作らなければならない」
871 :
名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 23:38:17
872 :
名無しさん名無しさん:2009/01/08(木) 04:39:06
「 売れる人間は、最初から決まってる!!」
10年ぶりかに俺の前に現れたキム(仮名)社長にいきなり声を荒げられ,云われた暴言。
最近見かけたが、体型まで似てきてて、苦笑した。
おさむらいさんは汚ちんちん♪
おさむらいさんは汚ちんちん♪
あたまのうえにおさむらいさ〜ん☆
漫画はハングリーアート
手塚治虫
875 :
名無しさん名無しさん:2009/01/10(土) 02:18:38
海藍「僕は低俗なエロ漫画誌に居ていい人材じゃありませんから」
それマジで言ったの?
878 :
名無しさん名無しさん:2009/03/21(土) 08:30:46
宮崎「戦車というのは野原でなく、街の中で撃つものだ」
それマジで言ったの?
芸能人になってからわかったんですが、一般人の怖さってスゴいんですよ。
自宅のピンポンとか平気で鳴らすし、窓に石は投げられるし、玄関の前に犬のクソは置かれるし……
とにかく、世の中ってろくでもない人がいっぱいいるっていうことですよ。
そういう人たちを裁判員にしちゃっていいものなのかな、って思いますよ。
――蛭子能収
882 :
名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 06:44:45
「漫画家にとって優れたキャラクターは莫大な利益をもたらす」
板垣恵介、烈海王の誕生エピソードでの発言
「手塚さんが偉かったのは志があったから」
宮崎駿
「アメリカだけでなく、日本の経済的没落もこれからはっきりしてくると思うんです
東京はスラム化してゴーストタウンになるということが起こると思います」
1992年「アニメージュ」宮崎駿
「お前、ヒラメに似てんなあ」
「おい、立ってみろ。お前、安産型だなあ」
「俺と寝てみればわかるよ!」
恐怖の連続。それが漫画家の一生だ。
――椎名高志
887 :
名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 15:16:17
描きたいことは、なくなりません。
永井豪
めんどくさい、
めんどくさい、
めんどくさい。
宮崎駿
「世界中の子供たちに愛と勇気をね!
与えてあげる前提で、まず怖がらせるだけ怖がらせてあげちゃうよーん!
一生残る恐怖と衝撃で、一生残る愛と勇気をね!」
――富士鷹ジュビロ
890 :
名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 14:56:57
僕は主人公が何を食って生きているのか
わからないような漫画はダメだと思うんです。
黒田硫黄
( ´,_ゝ`)
大富野信者の俺は富野はすごいの一言につきると思いました。
既出だろうけど「原作どおりにアニメにするのならアニメ化の意味がない」
誰がゆってたかは忘れたがなんかアニメ業界の基本理念らしい
うまくいじってくれればいいが失敗したら・・つか失敗してるケース多すぎ。
ゆってた
僕は!自分の!2ちゃんを!見ている!
――福満しげゆき
何か電波が降りてきてがーっと描きあげる
熊倉裕一
897 :
名無しさん名無しさん:
もてなくて金のない青年は気が狂うしかないのだ
水木しげる