スレ立てるまでもない制作会社を語ろう2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
専用スレッドのない制作会社の話題はこちらで。

■過去スレ(関連スレ)
アニメ制作会社格付け
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1025/10258/1025879319.html
スレ立てるまでもない制作会社を語ろう
http://anime.2ch.net/iga/kako/1096/10968/1096885875.html
2名無しさん名無しさん:2006/08/20(日) 00:51:21
■専用スレのある制作会社
J.C.STAFF その四
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1132468779/
GONZOを批判するスレ8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1151329786/
BONES-ボンズ- PART8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1152807401/
Production I.G/プロダクションI.G 13作目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1141481746/
東映アニメーションのスレッド3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1130548974/
スタジオファンタジア
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1118062996/
最近のガイナに絶望している人 8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1134070731/
3名無しさん名無しさん:2006/08/20(日) 00:59:10
京都アニメーションについてまたーり語るスレpart4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1152102123/
マッドハウス(MADHOUSE)について語ろうぜ2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1155233248/

4名無しさん名無しさん:2006/08/20(日) 01:23:59
とりあえずおちてたからたてた・・・・けど?あれ〜?
5名無しさん名無しさん:2006/08/20(日) 02:53:26
??
6名無しさん名無しさん:2006/08/20(日) 03:03:08
シャフトって募集してないの?
7名無しさん名無しさん:2006/08/20(日) 05:26:29
>>2
「制作会社」なら他にも専用スレはあるよ(元請けやってない作画のみのスタジオは除く)
 
サテライトについて
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1149590450/
Aプロダクション・シンエイ動画etc...2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1141725327/
【フタコイ】ufotable stage3【オルタナ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1117964810/
スタジオコメット☆その4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1152707535/
葦プロ/XEBEC/アクタス/プラム 総合スレッド
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1105030957/
XEBECについて
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1095607399/
【TCJ】エイケン【動画センター】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1122047657/
☆スタジオぴえろを語るスレ☆
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1107956775/
SHAFT/シャフト
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1141053763/
BeeTrain(ビィートレイン)で行こう、車掌は真下耕一
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1108983997/
【宮崎駿】スタジオ ジブリ【徳間書店】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1109067863/
ぎゃろっぷについて語ろう
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1125021150/
スタジオ雲雀
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1135055290/
8名無しさん名無しさん:2006/08/20(日) 12:36:33
スタジオマトリックスってしばらく見てないと思ってたら、ちょこシスで
サニーサイドアップから色指定・検査だけ請けてた。地味になったもんだ。
9名無しさん名無しさん:2006/08/20(日) 20:27:26
なのは、いぬかみを制作してるアークトゥールスって、他には、何をやってたの?

名前見た事ないんだが…
10名無しさん名無しさん:2006/08/20(日) 21:51:31
マトリクスは潰れてサテライトに場所を間借りしている。
因みにサニーには金という恩で結ばれていたから色指定は只同然です
11名無しさん名無しさん:2006/08/20(日) 21:53:29
因みにサニーがらみだと基本マトリクスだよ
12名無しさん名無しさん:2006/08/21(月) 19:12:07
白井Pはマッド、撮影監督はユーフォーにいるお
13名無しさん名無しさん:2006/08/21(月) 21:30:59
サンシャインって、どんな会社なの?グロス会社としては、なかなか質の良いアニメを見せてくれる気がします。ただ、この会社ってグロス受けまくってるみたいだから、会社に入った作画も制作も、並の忙しさじゃないのでは?逃げ出す人多そう…
14名無しさん名無しさん:2006/08/21(月) 22:15:34
>>9
なのはの元になったトライアングル・ハートとかなら知ってる
15名無しさん名無しさん:2006/08/21(月) 22:57:43
OVAとらハ3は見たなぁ。じゃあ、18禁アニメ版とらハも、アーク制作?見た事ないから制作会社がわからん…もしそうなら、アークって元々はエロアニメ会社か?
16名無しさん名無しさん:2006/08/21(月) 23:57:50
マッドから制作を一括して受注しまくると潰れるの?
17名無しさん名無しさん:2006/08/22(火) 00:48:26
>>16
言うこと変わるし、背景は言うことなすことめちゃくちゃ。
資料あがりも遅くて、なにかやって欲しい場合は口頭だと毎日しつこくいってもあがりも不明。
身内受けはとてもよろしい会社だとは思うけど
18名無しさん名無しさん:2006/08/22(火) 04:54:48
そういや、ノーマッドのスレも無いんだな。
19名無しさん名無しさん:2006/08/22(火) 23:14:13
真空間って、どこの会社の裏の名前なん?やっぱアーク?あとティーレックスも全然わからん…
誰か教えて!Please!
20名無しさん名無しさん:2006/08/23(水) 02:03:44
エロ専門の会社もあると思うが
21名無しさん名無しさん:2006/08/25(金) 14:25:40
イマジンと、ひまじんって、別会社なの?
22名無しさん名無しさん:2006/08/25(金) 23:46:53
>>13
グロスの帝王です。
色々なアニメ作品をやりたいならここに就職するといいよw
23名無しさん名無しさん:2006/08/26(土) 02:00:07
サンシャインはグロスの帝王か!なぜかロリポはショボイな…

そういや、少し前に求人みたら、進行は月給25万とかなってて驚いたんだが…いったい一人に月何本回させる気だろうか…怖っ!
24名無しさん名無しさん:2006/08/26(土) 02:55:38
スケジュール悪過ぎなんでしょ
25名無しさん名無しさん:2006/08/27(日) 01:36:55
>>23
MAX25万だろw
26名無しさん名無しさん:2006/08/27(日) 07:03:31
サンシャインは15〜25万になってたな。
でも普通に仕事時間の長さだけで考えると、一般の会社なら、この倍近くの給料が出ても不思議ではないんだがな…
…まぁ…アニメ会社が、社員全員にそんな給料渡してたら、会社潰れるだろうな…
27名無しさん名無しさん:2006/08/27(日) 23:57:36
>>23
ホントデスカ?マジデスカ?
25万モラッテナインデスケド
4タイトルマワシテマス
ナンデ25マンモラエナインデスカ?
28名無しさん名無しさん:2006/08/28(月) 03:00:40
>>27
仕様です。
29名無しさん名無しさん:2006/08/28(月) 17:06:34
この間の血たすのグロス制作の「ダンガンピクチャーズ」とその原画会社(長過ぎる社名)ってどういう会社?
30名無しさん名無しさん:2006/08/29(火) 01:13:16
>>29
アニョハセヨです。
31名無しさん名無しさん:2006/08/30(水) 13:44:55
何でアートランドのスレがないんだ!
今最も熱い会社だというのに!!
32名無しさん名無しさん:2006/08/30(水) 23:13:43
>>31
マーベラスに買収されたから今後にあんまり期待できないがな
キャラ物ばっかりだぞ作れるの
33名無しさん名無しさん:2006/08/31(木) 01:00:17
>32
今はそっちの方が受けがいいんじゃない?
34名無しさん名無しさん:2006/08/31(木) 03:27:26
アートランドそんなに熱い会社じゃないと思う潰れかけた会社だったし
35名無しさん名無しさん:2006/08/31(木) 03:46:12
火事のときは熱かった
36名無しさん名無しさん:2006/08/31(木) 13:52:02
>>32
マーベラス自体の経営も危なかったような
37名無しさん名無しさん:2006/08/31(木) 15:32:00
だから乱造してんのか
そして、それに付き合わされるアートランド・・・
38名無しさん名無しさん:2006/08/31(木) 16:13:41
>>36
マーベラスと仕事してるけどあそこ段取りとか凄い悪いいつもゴタゴタが耐えない
39名無しさん名無しさん:2006/08/31(木) 19:28:32
アニメだけでなくゲームの粗製濫造っぷりもすごいからなあ
アニメ化に合わせた出来の悪いキャラゲーと、毎回バグの嵐な牧場物語シリーズ
バンダイもビックリなクソゲーメーカーなのに固定客が毎度騙されるから・・・
40名無しさん名無しさん:2006/09/01(金) 02:39:41
>>6
HPに載ってるよ
原画以外募集してないっぽい
ttp://www.shaft-web.co.jp/index.html
41名無しさん名無しさん:2006/09/01(金) 12:13:46
>ときメモ1話のラッシュチェックしました。
>いやー、カッティングまで、まだかなり余裕があるのに
>オールカラーですよ。しかも全て国内動画。素晴らしい。

相変わらずASTAは頑張ってるなぁ
42名無しさん名無しさん:2006/09/01(金) 16:50:15
セブンアークスの進行募集してないのかなぁ…ホームページがないからわからぬ…
43名無しさん名無しさん:2006/09/01(金) 21:36:51
制作進行なんて人間がやるような仕事じゃないよ
44名無しさん名無しさん:2006/09/01(金) 21:51:57
そうなのか…
どれほどの荒行なんだろ…
45名無しさん名無しさん:2006/09/02(土) 20:35:36
原画マン入魂のうんこ作画を見たいならセブンアークスマジオススメ
46名無しさん名無しさん:2006/09/02(土) 21:47:38
糞原画なんてどこの会社にいても見れるよ


47名無しさん名無しさん:2006/09/03(日) 01:36:27
セブンって、そんなに酷いの?
48名無しさん名無しさん:2006/09/03(日) 13:58:14
夜勤病棟のことだろ
49名無しさん名無しさん:2006/09/03(日) 14:37:53
>>45
本当の意味でのうんこかw
50名無しさん名無しさん:2006/09/05(火) 02:08:15
セブンアークスって進行募集してるのかな?
HPがないからわからない…
51名無しさん名無しさん:2006/09/05(火) 02:25:59
電話してみれば?
52名無しさん名無しさん:2006/09/05(火) 03:04:23
>>50
HPあるじゃん
ttp://arcturus.gangz.com/
53名無しさん名無しさん:2006/09/06(水) 01:02:23
制作進行をマジでやりたいといってる気がしれない
54名無しさん名無しさん:2006/09/06(水) 12:57:44
なんかこいつ他のスレでもセブンのこと聞きまくってるよな。
なのは3期の情報が出たからか?
55名無しさん名無しさん:2006/09/06(水) 13:28:38
馬鹿だよなぁ・・・
ほんとうに馬鹿だ・・・
56名無しさん名無しさん:2006/09/07(木) 02:25:02
会社にシャワーが欲しいよう・・・。
57名無しさん名無しさん:2006/09/10(日) 09:19:33
TripleAの社長が日本人に代わってる
58名無しさん名無しさん:2006/09/10(日) 20:21:30
TripleAのホームページってどこだっけ
59名無しさん名無しさん:2006/09/10(日) 21:20:01
60名無しさん名無しさん:2006/09/11(月) 01:57:09
>54今はいぬかみっ!の追い込み位だから
なのはが軌道に乗り始める年末くらいならいいかも知れない
61名無しさん名無しさん:2006/09/12(火) 20:15:32
>>57
色々と黒い噂は、出回っているみたいだけど...
62名無しさん名無しさん:2006/09/18(月) 09:37:31
イージアって、どんな会社か教えて!
63名無しさん名無しさん:2006/09/21(木) 13:30:02
スタジオフラッグってどんな会社っすか?
64名無しさん名無しさん:2006/09/21(木) 16:40:52
ここは語るスレであって聞くスレじゃないんだよキモオタ
65名無しさん名無しさん:2006/09/24(日) 00:24:57
( ・ω・ )コンヌツワ
66名無しさん名無しさん:2006/09/24(日) 22:48:10
○○○ラルの社長って並の進行より使えない、って聞いたことがある。

67名無しさん名無しさん:2006/09/24(日) 23:26:12
>>66
役職も考えると新米の進行の方がまだマシだ
今はそうでも無いがちょっと前まで仕事あまり入ってこなかったぞあの会社
行っても仕事が無いから適当に落書きでもしてろって状態なのに、お前ら仕事しろよとか怒鳴りつけてくるキ印だ
68名無しさん名無しさん:2006/09/25(月) 03:23:32
そんな会社の割にスタッフは集まってるみたいだが
69名無しさん名無しさん:2006/09/25(月) 08:45:00
パストラルってどこからか派生した会社なの?
70名無しさん名無しさん:2006/09/26(火) 01:38:28
シャフトスレに書いてあるよ
ってかパストラルは制作会社じゃないからスレ違い
71名無しさん名無しさん:2006/09/26(火) 08:47:27
業界内でパストラルの評判は良くないみたい。
歴史が浅いんで、会社専属の監督・演出・作監を確保したいが為に
そいつらのワガママを優先してスケジュールは二の次。

ベテランにとっては御しやすい社長だから人が集まるんじゃねぇの?
新人アニメーターや制作進行にとってはヒドい会社なんじゃないかと。

……現に、パストラル出身の制作進行なんて一人もいないし。
72名無しさん名無しさん:2006/09/26(火) 23:21:06
>>61
kwsk
73名無しさん名無しさん:2006/09/27(水) 03:15:27
でもパストラルの二元はすっげえ丁寧でびっくりした。
74名無しさん名無しさん:2006/09/27(水) 17:27:49
スレイヤーズのDVDボックスに協力 エノキフィルムてのっているが
イージーフィルムの権利はエノキフィルムに行ったのかなー
75名無しさん名無しさん:2006/09/28(木) 02:28:21
>>73
2原に丁寧も糞もねーだろ
76名無しさん名無しさん:2006/09/28(木) 08:33:31
「クオリティの高い線撮」みたいなもんかww
77名無しさん名無しさん:2006/09/28(木) 14:13:57
作監が書き直すから二原のクオリティなど意味ないということか
78名無しさん名無しさん:2006/09/29(金) 00:40:07
>>75
ラフ原の清書だと思えば丁寧さは必要だがな。
>>77
二原の質が高ければ作監の負担は減るし、一原の人選も選択肢が増える
(キャラ似せは苦手な動かし屋タイプのアニメーターを起用したりとか)、意味が無いということは無いはず。

質を上げる為の二原システムを採っている場合と
単にスケジュールが間に合わないから二原撒きをするのとは
別ものなので、一概には言えないことですけどね。
79名無しさん名無しさん:2006/09/29(金) 01:29:30
トップ2の最終回の二原はメンツが豪華だったな
80名無しさん名無しさん:2006/10/06(金) 23:07:41
はぴねすいきなりグロス回だったがアートランドは他に何やってんだ
81名無しさん名無しさん:2006/10/07(土) 01:47:56
アートランドは
・リボーン
・僕等がいた
・はぴねす
・ギャグ漫画日和
の4本抱えてる
82名無しさん名無しさん:2006/10/09(月) 02:29:52
はぴねすは基本的にグロスらしい
83名無しさん名無しさん:2006/10/09(月) 16:50:37
>蟲師は神だったな…

>あの戦力は傭兵
>本体は糞の集まり

そうなの?
84名無しさん名無しさん:2006/10/09(月) 21:34:45
はぴねす!はサンシャインに丸投げだよw

アートランドは美少女ものが苦手だって聞いた…
85名無しさん名無しさん:2006/10/09(月) 22:03:58
ギャグ漫画日和は1人原画だし
はぴねすは基本グロス
結局はリボーンと僕等がいたの2本?
86名無しさん名無しさん:2006/10/11(水) 02:02:32
スタジオイースターがDグレで撮影やってた件

>>85
グロスや一人原画でもスタッフは多少取られるしなあ
87名無しさん名無しさん:2006/10/14(土) 01:02:26
009-1の制作やっているところがかなりヤバいと小耳に挟んだんだけど
詳しい人いますか?
88名無しさん名無しさん:2006/10/14(土) 02:14:25
009ー1、制作進行が田園太郎でデスクも某田園の人だな
そういう事か
89名無しさん名無しさん:2006/10/14(土) 04:36:21
やばいってスケジュール?
90名無しさん名無しさん:2006/10/14(土) 13:04:11
内容はいいのにね>009-1
91名無しさん名無しさん:2006/10/14(土) 23:02:34
>>制作進行が田園太郎でデスクも某田園の人

ぐぐったけどワカランかった。どういう意味?
92名無しさん名無しさん:2006/10/15(日) 01:31:33
ヒント 訳せ
93名無しさん名無しさん:2006/10/15(日) 21:50:19
田園って言葉訳してもワカラン。
具体的な解説頼む。
94名無しさん名無しさん:2006/10/15(日) 22:31:40
死ね死ね死ね
95名無しさん名無しさん:2006/10/16(月) 20:23:45
あちこちでグロスで見るフロントラインってどういう会社?
そこそこ安定してて好きなんだけど
96名無しさん名無しさん:2006/10/16(月) 23:58:13
グロスの帝王フロントライン
飛ばしの帝王フロントライン2st
97名無しさん名無しさん:2006/10/17(火) 18:55:26
ヒント:シャフトスレ>93
98名無しさん名無しさん:2006/10/19(木) 16:18:54
トランスアーツってどうよ
99名無しさん名無しさん:2006/10/19(木) 16:42:28
>>98
線撮頼むにはいい会社
100名無しさん名無しさん:2006/10/19(木) 17:20:14
旭プロダクション・・・建物はかなり立派だが、中身は・・・?
101名無しさん名無しさん:2006/10/20(金) 03:33:54
スタジオウッドもだめぽ
102名無しさん名無しさん:2006/10/20(金) 04:30:13
撮影としての旭は主力が抜けたので一時期レベルダウンしたと聞いたが。
種やってたあたりだから4年くらい前。

制作としての旭はよくワカランが、某スタジオで末端の制作進行からも
「無能」と言われていた人間をプロデューサーとして雇ったことから見て、
高いレベルでは無いのではないかと。
103名無しさん名無しさん:2006/10/20(金) 14:13:20
朝日って今ワンピとかしかやってないイメージ
104名無しさん名無しさん:2006/10/20(金) 22:22:14
朝日というと某双子の撮監が途中で辞めて
今はイースターで撮影やってるな
105名無しさん名無しさん:2006/10/20(金) 22:26:42
>>103
旭は009-1もやってる。

>>104
人材が流出しやすい会社なのかな?
106名無しさん名無しさん:2006/10/20(金) 23:05:15
旭はデスノの撮影やってる。
107名無しさん名無しさん:2006/10/21(土) 02:40:27
旭のHPでは住所が関町になってるが、本社移転した?
つーかHP更新しろww
108名無しさん名無しさん:2006/10/21(土) 03:28:09
旭が最近東出さんや阿部宗孝さんを抱えてるのは何なんだろ
109名無しさん名無しさん:2006/10/21(土) 13:28:05
110名無しさん名無しさん:2006/10/21(土) 14:47:19
>>109
バルセロナかw
新スタジオとやらがどうしてもぎゃろっぷと同じ住所な気がしてならないんだが・・・
111名無しさん名無しさん:2006/10/21(土) 16:08:45
社長の経歴が面白いなw
112名無しさん名無しさん:2006/10/21(土) 23:56:30
笑っちゃいけなそうなのに笑っちまったwww
113名無しさん名無しさん:2006/10/22(日) 04:10:23
その社長でかい口を叩くのはいいけど、ちょこシスのグロス回は酷いし魔法峠の発売日は延ばすしで、全然内容が伴ってないな
114名無しさん名無しさん:2006/10/22(日) 04:46:56
当面はタックの下請けで実績積むしかねぇだろ
115名無しさん名無しさん:2006/10/22(日) 10:29:50
小原氏がCOOなんだな
116名無しさん名無しさん:2006/10/22(日) 15:28:14
PAWORKSって会社色んなインタビューあって、
人脈凄そうなのに、なんで元請けやらないの?
117名無しさん名無しさん:2006/10/22(日) 21:27:46
まぁ見てなって
118名無しさん名無しさん:2006/10/22(日) 22:07:25
>>116
まだ体力不足じゃないの?
119名無しさん名無しさん:2006/10/24(火) 02:00:30
太観アニメーションの単独スレを立てたいな
120名無しさん名無しさん:2006/10/24(火) 02:02:43
121名無しさん名無しさん:2006/10/24(火) 23:04:02
わざとこっちに書くが、太観アニメはサザエさんもやってるんだがな。
122名無しさん名無しさん:2006/10/27(金) 14:24:13
夜明け前より作画崩壊な
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1161235696/


グロス先を報告するスレになっとる
123名無しさん名無しさん:2006/10/29(日) 04:22:19
RAYの九魔グロス回の原画に
『円谷プロダクションアニメーション制作室』の
クレジットがあるけど、これって円谷プロの3D班?
他のアニメでは見掛けないし。
124名無しさん名無しさん:2006/10/29(日) 18:55:52
RAYに3Dシーンなんてあったっけ?
125名無しさん名無しさん:2006/10/29(日) 20:11:52
シュヴァリエにPAWorksの動画マンが14人。
近い将来、大アニメ会社になるものと思われる。
126名無しさん名無しさん:2006/10/29(日) 22:48:20
>>123
円谷プロはXEBEC版ネギまとか、永久アリスでグロス請けしてた
127名無しさん名無しさん:2006/10/30(月) 13:15:18
なあ、もしかしてサンライズについて語るのもこのスレなのか?
128名無しさん名無しさん:2006/10/30(月) 18:40:53
[2006年10月30日18:20頃のスレ一覧、上のほうにあったのから順に並べてみた]
マッドハウス タツノコプロ ぎゃろっぷ SHAFT GONZO
ジブリ BONES 東映アニメーション 雲雀 J.C.STAFF BeeTrain
アートランド ノーマッド エイケン スタジオライブ
シンエイ動画 XEBEC 京都アニメーション サテライト 日本アニメーション
スタジオファンタジア AIC 南町奉行所

サンライズって制作会社個別スレは立ってないんだね…(アンチスレ、ネタスレは除くと)
129名無しさん名無しさん:2006/10/31(火) 17:52:54
>>123 ありがとうございます。
見る気もしないアニメばかりだな…

>>124 いちおう手術シーンがそうらしいが。
円谷プロがアニメ制作してるのを知らなかったので
てっきりCG技術をアニメに流用してるかと思った。
130名無しさん名無しさん:2006/10/31(火) 18:02:08
円谷プロと言うと、護くん1話演出の山本天志と、
作監の伊部由起子がかつて所属してた所だな
131名無しさん名無しさん:2006/11/01(水) 15:40:39
監督・キャラクターデザイン:木下ゆうき
美術監督:中原英統
作画監督:
須田正巳 木下ゆうき 後藤孝宏 つばたよしあき 山下善光 林康寛
絵コンテ:
福冨博 木下ゆうき 奥田誠二 勝間田具治 牧野ゆきひろ
製作:株式会社ACCプロダクション
プロデューサー:菅谷信行



ワラ。
コンテ陣は豪華というか微妙というか。
132名無しさん名無しさん:2006/11/11(土) 19:30:08
 
133名無しさん名無しさん:2006/11/12(日) 20:38:59
最近マジックバスの評価が上がってきた気がする
昔は崩れて当たり前だったのに
134名無しさん名無しさん:2006/11/17(金) 18:05:41
スタジオロンってどう?
135名無しさん名無しさん:2006/11/24(金) 11:18:47
昨日の護くん、デモンベインスタッフだったな。
アーマードコアOVAのスタッフ告知から制作会社名消えてるけど
どうしたの?
136名無しさん名無しさん:2006/12/01(金) 00:26:37
「○○(制作会社名)から□□(作品名)の回収に来ました」
って名乗るのが最低限の制作進行の礼儀だと思っていたんだが。

社員教育してない会社はヒドいね。
会社のドアを開けて「チューーッス」って挨拶してきて
「回収ってのを頼まれたんですけど?」
「とにかくここで受け取るように言われました」
「何を受け取るかは知りません」
「次に届ける▲▲の場所を教えてくれませんか?」

某○○○○○の進行は皆こんな感じ。
137名無しさん名無しさん:2006/12/03(日) 18:30:18
>>136
>「何を受け取るかは知りません」
全くイミナイじゃんw
138名無しさん名無しさん:2006/12/04(月) 22:27:23
>>136
それなんてパス○○ル?


139名無しさん名無しさん:2007/01/15(月) 19:55:28
誰かスタジオT&BとAIの内情ご存知ないですか?知ってる方いらしたら、お教え下さい。
140名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 20:14:10
ハルフィルム06年度は結構数出したのに全然スレ立つ気配ないな。
やっぱガキ向け多いから2ch向きじゃないのか?
141名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 20:34:12
サトジュンスレが実質ハルスレを兼ねてる
定住アンチがいるからあまり賑わってないが
142名無しさん名無しさん:2007/01/20(土) 21:52:34
スタジオピーコックってどんな会社?
ネットで調べてるんだけど、なかなか情報がない。
求人サイトで、アニメ制作・企画の社員、募集していたから、気になる。
143名無しさん名無しさん:2007/01/20(土) 22:00:49
ハルフィルムの新人制作潰すことしか生きがいがないあの玉ちゃんのいるコックのことですか
144名無しさん名無しさん:2007/01/22(月) 01:57:39
>>142の会社について知りたい。
145名無しさん名無しさん:2007/01/22(月) 02:50:07
>>143
それはコックピット
146名無しさん名無しさん:2007/01/22(月) 07:47:55
>>143
玉ちゃんは2名いる(善と悪の玉にわかれる)
悪は本人はまだコク所属と思ってるが、中の人は出ていたでしょう?
らしいよ。本音はどっちが正しいか解らん。
147名無しさん名無しさん:2007/01/22(月) 10:38:39
ピーコックはパチンコアニメがメインだったと思うよ。
あとはゲーム内アニメとか?細々と手堅くみたいな?
148名無しさん名無しさん:2007/01/22(月) 21:14:54
>>147そっか、ありがとう。
149名無しさん名無しさん:2007/01/28(日) 11:15:22
>148
この間はラブゲッchuのスロット版?やってたな。
いつだかは北斗の拳、キャッツアイ、その他諸々。
150名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 13:57:56
ムーク、DLEなんとかに社名変わったのか
151名無しさん名無しさん:2007/02/14(水) 18:38:03
親会社に買われたんじゃなかったか
152名無しさん名無しさん:2007/02/15(木) 04:19:39
DLEの子会社になったんだろ >ムーク
153名無しさん名無しさん:2007/02/21(水) 03:46:29
ロケットガールでついに元請け日本でビューか・・・ >ムーク
まあ、今時、合作ばかりやってても儲からん品
154名無しさん名無しさん:2007/02/21(水) 08:11:31
DNAて会社知ってます?
155名無しさん名無しさん:2007/02/21(水) 08:27:32
知ってるよ
156名無しさん名無しさん:2007/02/22(木) 02:11:02
デジタルネットワークアニメーション
157新人:2007/02/24(土) 12:46:37
ここの皆さん的には
旭プロはどうですか?
158名無しさん名無しさん:2007/02/24(土) 19:47:21
┌ 1962.10. ─┐
│ 竜の子プロ ├┬→──┬─────┬──────┬─────┬───┬───┬────┐
└─────┘↓      ↓          │            ↓          ↓      ↓      ↓        ↓
    ┌ 1975.12. ┐┌ 1979.05. ┐    .↓    .┌─ .1987.12.─┐ 1992.10  1995  1997.06   1999.01
    │ 葦プロ .││ ぴえろ │ キティ・フィルム. │プロダクションI・G │スタジオ旗艦 RADIX ビィートレイン  TNK
    └┬──┬┘└┬───┘    │     └┬────┬┘└→1996.11 アームス .↑ ↓
      ↑    ↓    │        ┌─┘     (出資)    .└──────┬(出資)┘2000.11 P.A. WORKS
バンダイ(出資)  └→─┼────┼──────┼───┬──┬──┐ .└1996.06 M.S.C
 .┌────┬─←─┘        ↓            ↓      ↓    ↓    └┐     
 .↓      .↓        ┌ 1986.01─┐ ┌ 1995.05. ┐1998.7 2000    ↓      ┌←イージーワールド
 2000    2002  .1998.1←┤J.C.STAFF │ │ XEBEC  | アクタス アイムーヴ プラム   1982.07    ↓
アークトゥールス feel.  .ゼクシズ └─────┘ ..└─┬──┘           │      AIC  イージーフイルム
 ↓                                       ├───┬───┐     │┌───┤  
セブン・アークス    TYO─┬→ゆめ太カンパニー      ↓      ↓      ↓     ↓↓    .│.1965.03 ワコープロ
┌1948.01─┐ (買収) ↓             2002.12  2003    2004  スタジオ    .↓
│ 東映.   ├→┬──┼──┬──┬──┐TripleA XEBEC M2 アスリード A.S.T.A SPIRITS
│.アニメーション│. .↓    ↓    ↓    │    ↓       ↑
└┬───┘1969 1993.08 スタジオ  │  荒木プロ─→スタジオZ5
  │    ネオメディア ハルフィルム 童夢 │                                 ┌→ほか
  ↓            メーカー     .├→1964 ハテナプロ──スタジオジュニオ───┴→1998 シナジージャパン(シナジーSP)
159名無しさん名無しさん:2007/02/24(土) 19:48:09
  │           ┌───┬────┤
  │           ↓      ↓        │ 1995 ピクチャーマジック            アニプレックス
  │        1973      1982       │ サンシャイン・コーポレーション・オブ・ジャパン    └→2005.05 A-1 Pictures
  ↓        動画工房 スタジオ座円洞│
┌ 1964.08. ─┐             .│             ┌ 1985.06. ┐
│ トムス・  │ ADK     1975.10├→トップクラフト───→┤スタジオ  ├←(出資)─徳間書店・日テレ
│エンタテインメント│ ↓└(買収)→NAS  │            ┌┤  ジブリ. ├→1986 スタジオ4℃
└┬───┬┘(出資)        ┌─┘ テレビ朝日(出資)┐.↑└────┘
  ↑      └──┼──┬──┼──┬──────┼┴──┬────┬────┐
┌1961.06┐     .↓    ↓    │    ↓            ↓      ↓        ↓        ↓
│ 虫プロ .│   1963  1967  .│ 1975.05      1965    1979    1979    1996.7
└┬─┬┘   エイケン トランスアーツ│テレコムアニメーション シンエイ動画 マジックバス ぎゃろっぷ ブレインズベース
  │  └─┬──┼──←──┘   フィルム   .(Aプロ)├───┐        ├────┐
  ↓      ↓    ├──┐.バンダイ     ↓           ↓      ↓        ↓        ↓
1968.01  1968   ↓    .│(出資)   2000.10     1978.10  1982.12  1986.01  1990.04
手塚プロ グループ 1969   │ ↓  ユーフォーテーブル  亜細亜堂 エクラアニマル OLM   東京キッズ
        ・タック  ズイヨー   .│└─┐
2005.10 ←┘    映像   └──┼─────┬────┬───┬───┬───┐
スタジオバルセロナ    ↓ .         ↓          ↓        ↓      ↓      ↓      ↓
        ┌─ 1975.06. ─┐┌ 1972.09. ┐┌1972──┐1975.09 1976.07  1981  1984.06
 1955   │日本アニメーション││ サンライズ .|│マッドハウス | シャフト  スタジオ   京都  A.P.P.P.
おとぎプロ└┬─────┘└───┬┘└───┬┘       ライブ  アニメーション
160名無しさん名無しさん:2007/02/24(土) 19:49:01
    ┌──┘┌───┬───┬─┴─┐      └┬───┬───┐        DAICON FILM
    ↓      ↓      ↓      ↓      ↓        ↓      ↓      ↓            ↓
ベガ     1975.03  1983  1998.10 2002.02  トライアングル マトリックス 2003.07       1984.12
エンタテイメント スタジオ  スタジオダブ ボンズ マングローブ  スタッフ           ノーマッド       ガイナックス
        ディーン                      ├───┐                    ↓
┌ 1978.07. ┐                                  .↓      ↓               ┌1992.09 .┐
│ 土田プロ ├→┬───┬───┬───┐    A.C.G.T 1999.03   1995.12    │ GONZO .│
└────┘  ↓      ↓      ↓      ↓          パルムスタジオ  サテライト    .└─┬──┘
         1979.07 1983.10 1986.01.  ほか                         ↑
         スタジオ  スタジオ.  スタジオ                             フジテレビ(出資)
          雲雀  ファンタジア  コメット
                └→1995.07 カオスプロジェクト
161名無しさん名無しさん:2007/02/25(日) 04:14:12
アニメの製作屋です。在日の子が入りました。まー、結構いるんですけどね。
一週間くらいして、色々なモノがなくなりはじめました。
最初はデザインの教則本とか、そんなのでしたけど。
徐々に設定資料(殴り書きですけど)なんかが紛失しはじめ。
そんなのがあったんで金庫とか使うようになりました。
で、その在日の子が韓国に一時帰国(?)したんですね。
そして帰ってきたら、ゲーム機やら何やらを買ったようなんですな。
それも複数。概算で20万円くらいかな? それで、やりたかなかったんですが、
こっそりCCDカメラを設置しましてね。そしたら、映ってましたぁ。在日君が。
証拠固めに彼の使ってるPCを覗いてみたら、ヤフオクにログインできて、まぁ、売ってること売ってること。
この辺を抑えて、彼を社長室に呼び出し、社長とともに詰問したら、
最初はごまかしまくってたけど、最後は認めましたよ。
「お前の出す給料が安いから、仕方なくやった!」
社長と一緒に苦笑いですよ。一応警察沙汰にしましたけどね。
面倒でしたよ。ほんと。
162名無しさん名無しさん:2007/02/25(日) 13:51:48
つまり、ヤフオクで流れてるものの一部は在日ってことだな。
やっぱりお国柄からか、泥棒三昧と。
163名無しさん名無しさん:2007/02/25(日) 17:49:19
メータとか在日無茶苦茶多いぞ
164名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 18:32:55
ト○ンス・アーツって、今どーなってんのかな?
会社自体は存続してるんだろうが、何となく気になってね。
この業界から離れて相当時間が過ぎて、あまり業界の話も
聞こえてこなくなった。
まー、どうでもいいといえばどうでもいいんだけど・・・
165名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 18:35:37
最近注目浴びてるなw>トランス
166名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 00:34:09
トランスアーツと聞いただけで笑ってしまう
167名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 04:29:59
トランスアーツと聞くと松屋を思い浮かべる
168名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 17:55:11
>167
あそこって新メニューの実験店舗なのかな
期間限定の変なメニューが多かったような
169名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 18:17:22
本社の併設店舗だったからな。
当然、実験メニューは多かった。

因みに、神楽坂の本社併設モスも
実験メニューが多い
170名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 01:37:24
そういえばグループタックってどうなの?
171名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 03:19:35
あそこは絶対に潰れないよなw
172名無しさん名無しさん:2007/03/06(火) 11:10:54
アクション苦手だよね。タック。
見てて思うけど。そのくせ、アクションけいのアニメしたがってるみたいに見える。
173名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 23:42:14
タックは変な宗教と関係ある?劇場アニメつくってるしさぁ
ただの仕事として請けてるならいいけど
174名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 22:34:56
幸福の科学の映画?

宗教関係のアニメはギャラがいいし、
細かいこと言ってこないから「おいしい」仕事らしいよ。
175名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 23:00:20
タックってまんが日本昔話(古)のところだよな?
ああいうアニメ長くやってたから、アクション苦手なんだろ
176名無しさん名無しさん:2007/04/03(火) 19:40:47
177名無しさん名無しさん:2007/04/24(火) 20:06:37
178名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 13:06:28
アニメ撮影スレより


560 :名無しさん名無しさん :2007/04/24(火) 00:28:30
スタジオバベルについて知ってる人いる?

AikaR-16のV編を数回落として発売延期へと導き・・・
(バンダイ大激怒で今後下請けでもバベルを使うことは一切認めんと言わせた)

蒼天の拳もV編落としまくり、ようやく挙げたらあまりのひどさに納品拒否されて
責任問題となり蒼天スタジオはつぶされたとか・・・

こんな噂のスタジオの仕事をやらなくちゃいけなくなりそうでめっちゃ心配です



スタジオバベル、うわさには聞いてたけどかなりヤバい会社のようだな。
179名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 11:25:33
知らん
180名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 02:08:39
そう言えば最近は地上波を見てないな
181名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 03:31:16
スタジオエルってどうなの?
仕上げの単価が激安らしいけど
182名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 17:48:41
大手になれは安くせざるを得ないさ・・・で、いくらなの?
183名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 13:03:57
age
184名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 19:26:20
田園、作画の子逃げたらしい…… 原画料未払いで 
185名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 19:32:55
未払いなのに逃げたの?
未払いなのが嫌で逃げたの?
186名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 03:48:02
田園相当ヤバいの?
187名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 15:22:20
田園、制作また募集してたけど、あそこ制作も作画も酷使してすぐつぶすらしいよ。
作品も軸のとかヤバイのが多いみたいだし。
188名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 13:11:37
軸自体がいつポッキリ折れてもおかしくない会社だからな…
189名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 01:39:08
実原さん逃げてー!
190名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 01:42:19
山村君元気ー?
191名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 02:55:35
村山さんもうエロゲやんないんすか?
192名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 03:01:06
村山さんと山村さんはシャフト
193名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 22:56:01
使える人だけシャフトが引き抜くと
194名無しさん名無しさん:2007/07/10(火) 22:51:48
アクタスのサイトが安っぽすぎて何だかなー
195名無しさん名無しさん:2007/07/12(木) 22:58:24
軸は軸で人使い荒いからなー
196名無しさん名無しさん:2007/07/25(水) 06:33:27
アクタスと言えば、もえたんの川口監督は
葦プロ時代に何かやらかしたらしいが、
アクタスは気にしてないのか
197名無しさん名無しさん:2007/07/25(水) 10:24:05
1年過ぎればほとぼり冷める業界だからなー
198名無しさん名無しさん:2007/08/05(日) 21:28:02
サニーサイドの武内啓って、いつの間にスタジオエルに移籍した?
199名無しさん名無しさん:2007/08/06(月) 00:55:37
ほんとだ
今週のぽてまよ@ノーサイド回で作監やったばっかりだった
200名無しさん名無しさん:2007/08/08(水) 08:48:26
遂に総集編入ったがアクタス大丈夫か?
201名無しさん名無しさん:2007/08/08(水) 10:26:04
もうだめぽ
202名無しさん名無しさん:2007/08/26(日) 05:34:04
さくがへぼい
203名無しさん名無しさん:2007/08/29(水) 14:34:44
たくらんけってどう?
204名無しさん名無しさん:2007/09/03(月) 02:38:11
良スレ
205名無しさん名無しさん:2007/09/09(日) 23:19:13
>>196

>468 :名無しさん名無しさん:2007/08/22(水) 17:49:36
>アニメーター時代の悪評とは打って変わって演出、監督としては
>早い(コンテを遅らせない)うまい(それなりに評判の良いものを作る)安い(オモチャを与えれば無理を聞いてくれる)
>ので川口君は制作に喜ばれる存在。性格もいいしね。

>ただし、遅刻魔。


だって。
206名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 08:51:00
40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/21(水) 22:54:41 ID:vMtr6Wni
かいけつゾロリ 大人の事情
http://www.savefile.com/files/569657

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/22(木) 23:45:07 ID:RCn1oA0G
>>40
569657にアップロードされていたzorori Doc 3.pdfをダウンロードして読んだ。
本当なのか?
本当だったらとんでもない話だぞ。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 18:45:59 ID:rCTgx8su
13ページ目
>また、(株)バンダイ高橋(裕)はかいけつゾロリ1年目の視聴率は良いがバンダイの
>玩具がさっぱり売れていないので、2年目の内容は「もっと、がちゃがちゃと騒がしい内容
>にして幼児向けにすれば良いんだ。親子向けの話や設定など無用だ」と発言し、会議の雰
>囲気を殺伐とさせていた。

嫌な話だ・・・

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/25(日) 19:05:51 ID:PZVC3y3I
>>44
監督は首になってないよ。

2年目延長が決まったときに、亜細亜堂岡村社長は2年目を降りると言って、錦織とアンバーを困らせ、亜細亜堂の条件を呑まそうとした。
アンバーが外されたら、今度は手のひらを返すように、錦織に2年目をやってくれとお願いしてたんだ。
錦織は1年目の監督をアンバーに頼まれたから受けたわけで、亜細亜堂に頼まれた訳ではないので2年目は降りたのさ。
大体枚数オーバーしたら監督の責任だから罰金を取ると書面で脅してるような会社の仕事を喜んで続ける奴もいないだろうよ。


亜細亜堂って良心的なイメージだったけどこんな嫌な会社だったんだ・・・

207名無しさん名無しさん:2007/09/13(木) 17:18:30
零細と中小、大手じゃ体制が全然違うもの
大手の手法を零細にそのまま通用させたらあっという間にストールしてしまう
スタッフの資質とかそういう問題ではない
不効率なところは全部下へ下へと回しているから
上ではうまくいっているように見えるだけ

大手というのは下から搾取してその生き血で
体裁よく見せているに過ぎないんだよ
大手から独立して中堅零細の頭になった有名どころは
みんなそれで苦しみあぐねてるというわけ
自分らがやってきたことをされているだけなんだけどね
208名無しさん名無しさん:2007/09/14(金) 10:45:16
いい事言った!
まさにその通り!
209名無しさん名無しさん:2007/09/27(木) 23:06:04
dsggsgsg





jnjfgjfjg





trtretre





fgjfgjf




rytreyre



210名無しさん名無しさん:2007/10/15(月) 03:22:54
パ○ムの制作が作った会社、なんかもうさすがパ○ムスタッフって感じでだめぽ
制作新人だらけなのはよくあることだが、抱えてる作画少なすぎ使えなさすぎだわ
撮影はポカ多いわ…大丈夫かここ。倒産→未払いの流れとかもう勘弁してくれよ?
211名無しさん名無しさん:2007/10/23(火) 17:32:10
マングローブっていまなにやってんだろう
212名無しさん名無しさん:2007/10/30(火) 00:55:02
なんかやってたな
子供向けみたいな絵だった
213名無しさん名無しさん:2007/10/30(火) 09:18:21
>>210
多分あそこの下っ端で業界に一年以上いる奴いないんじゃないかな。
人に物を教えると言う事をしない所だから、実質その辺歩いてる人捕まえて仕事頼むのと同じ結果になる
214名無しさん名無しさん:2007/12/18(火) 20:04:54
ttp://ascii.jp/elem/000/000/091/91803/
ベトナムで迎えてくれたのは、アニメ制作会社「スタジオキャッツ」の代表、工藤秀子さん。
同社の本社は東京都内にあるが、中国とベトナムにも現地企業と協力して関連会社を設立した。
「ベトナムに『AXIS & キャッツ』を作ったのは2年前。人件費の安さと経済発展の度合いを考えて決めました」と、工藤さんは語る。
215名無しさん名無しさん:2007/12/25(火) 17:34:07
もう新しい会社作るな。
これ以上分散、集合繰り返すな。
デメリットしかない。業界にとっては。
経営者はうまくいけば多少は美味しいのかもしれないが。
216名無しさん名無しさん:2007/12/25(火) 21:20:01
つーか、この業界では経営者にならないとウマミが無いのです
217名無しさん名無しさん:2007/12/26(水) 08:05:48
>>215
うるせーぞ青木
巣に帰ってろ
それからバックレスレ上げるな
お前の巣
ジャニカスレから出てくるな
218名無しさん名無しさん:2007/12/30(日) 19:18:56
中村プロの次スレが立たないんだが、こっちに格下げになったのか?
219名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 18:57:08
age
220名無しさん名無しさん:2008/01/15(火) 21:09:48
この業界は、とくに下請けは、人を安く使って利益を上げるビジネスモデルだから、
経営陣にならないと、安く使われる側のままでは甘みがない
221名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 15:33:51
スタジオエルってどうなの?
仕上げの単価が激安らしいけど
222名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 15:35:27
サンシャインコーポレーション・オブ・ジャパンってどう?
223名無しさん名無しさん:2008/02/07(木) 16:07:26
>222
年始早々火事になったから今後どうなるか分からん。
ガンスリのレイアウトが水かぶってたのは気の毒だったが。
224名無しさん名無しさん:2008/02/27(水) 22:55:41
fgdgdgsdgsdds



fdhfhddfh




gfsdsdgs



fgjgfjfg



sdgsdgdsg


dfhdfhfd



dgsgsd


hfcv


225名無しさん名無しさん:2008/03/18(火) 23:18:54
KMUって何ぞや?
この間初めて知ったんだが・・・
226名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 15:06:48
KMU Manilaってのもあるらしい。
227名無しさん名無しさん:2008/03/19(水) 16:53:36
>>225-226
PAPUWAのマジックバス回担当してたK田という人に何か関連あるかも

MANILAのほうは昔あったMANILA EGGがKMUの手に渡ったんじゃないのか?

KMU担当回でよく見るZIZI DONGMANって中国だよね?(DONGMAN=動漫)
228名無しさん名無しさん:2008/05/09(金) 20:50:41
2008年1月期 主要アニメ1巻売上本数

 初動   累計
10,733  13,368~ ARIA The ORIGINATION
*7,829  *9,523~ 墓場鬼太郎
*7,374  *8,548  狼と香辛料
*5,092  *6,477~ ロザリオとバンパイア
*5,251  *5,251  俗・さよなら絶望先生
*4,830       PERSONA -trinity soul-
*2,869  *2,869  true tears
*2,255  *2,255  君が主で執事が俺で ※通常版407〜817
*2,261  *2,261  GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-
*1,121〜*1,554  Mnemosyune -ムネモシュネの娘たち-
*1,042〜*1,367  シゴフミ 〜Stories of Last Letter〜
*1,021〜*1,159  H2O 〜FOOTPRINTS IN THE SAND〜
**,***〜**,538  AYAKASHI (285位)
**,***〜**,538  のらみみ (300位圏外)
**,***〜**,453  破天荒遊戯 (300位圏外)
**,***〜**,437  ウエルベールの物語 第二幕(300位圏外)
229名無しさん名無しさん:2008/05/17(土) 01:14:18
age
230名無しさん名無しさん:2008/06/21(土) 21:10:22
サニーサイドアップって潰れたの?
事務所が無くなってたけど
231名無しさん名無しさん:2008/07/01(火) 21:21:57
sage
232名無しさん名無しさん:2008/07/26(土) 13:52:23
>>222
一時期新人(動画)育成に力を入れてたみたいだけど
今はどんどん人が辞めてるらしい。

ただ、会社に泊まり込んで会社のテレビでゲームやりまくってた
進行がクビになったとかいう話も聞いたんで、
もしかしたら「どんどん辞めてる」っていうのがヤバイ層で
会社自体は良くなってる可能性もあるが。

でもあそこは上の人間が、現場の人間に対して全然配慮してないからなー。
現場の人間は、俺が知ってる頃には、真面目ないい人もいたけど。
233名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 06:01:34
上げ
234名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 16:39:32
またオッサンが仕事中にTVをつけて野球を見ている。
いつものオッサンとは別のオッサンが。
うちの会社ってこんなクズしかいない。やべぇよ。
女みたいに噂話好きなオッサンばかりだし。
死んでくれねぇかな。
235名無しさん名無しさん:2008/09/23(火) 05:02:46
あげ
236名無しさん名無しさん:2008/09/24(水) 04:55:24
サニーサイド 消滅
AI ゴミ?
蒼 倒産
イージア 倒産
バルム 倒産
タマプロ 倒産
マトリックス 倒産
プラム 虫の息
陸延滞 虫の息
遊歩道 虫の息


後よろしく
ヤバイのだけな
237名無しさん名無しさん:2008/09/24(水) 13:37:04
制作会社じゃないのでが混ざってないか?
238名無しさん名無しさん:2008/09/30(火) 13:13:09
あえてアゲておまいらにきく。今日仲間の作画さんに聞いた話しなんだが、作打ち時にコンテ拡大コピーを渡して『下敷きに使ってくださいね』とか言う会社があるらしいんだが
 これって裏を返せば『アナタ下手くそだからコレで描けよww』って言ってるわけで…

ちなみにその作画さんはヤル気がないと質が落ちるがヤル気があれば普通に作監とか演出やっとる。
そこで聞きたい事とは!!おまいらも配る派?
239名無しさん名無しさん:2008/09/30(火) 20:47:47
それコンテ撮の素材じゃねぇの?
240名無しさん名無しさん:2008/09/30(火) 21:32:27
今アニメなんかは普通にコンテを拡大してレイアウトに使ったりしてるらしいが
241名無しさん名無しさん:2008/09/30(火) 21:44:47
いや、それぜんぜん普通じゃないから
どうせ2chの作スレあたりで聞いた話でしょw
242名無しさん名無しさん:2008/09/30(火) 22:12:52
今アニメ=今敏監督アニメ
243あえてアゲル:2008/10/02(木) 03:53:59
↑皆)答えてくれてありがと。

コンテ撮素材じゃなくて、普通に渡されたらしい。しかもカッティングに間に合わなくて巻き舌で攻め立てられたらしい。
つい最近だとか…社名を漏らして注意を促すべきか、それとも辞めておくべきか…
244名無しさん名無しさん:2008/10/16(木) 00:24:58
理由も言わずにコンテの拡大コピー渡すのは良くない。
その進行さんは無礼だと思う。
しかし、ちゃんと理由があって渡す場合もある。
時間がない中で、出来るだけ効率よく描いてほしいから
「あくまでも下描きとして使って下さい」と渡す場合だ。
上手い下手はあんまり関係ない。

雑なコンテ絵なんか下描きになんねーと思うだろうが
ゼロから描くのと、下手でもいいから下地があるのとでは
後者のほうが早く、リテーク率も減る場合が多い。
(作監が絵を直すとき、例え糞原画でもあるほうが早く描けるのと同様)

余談だが、自分からコンテを全部レイアウト大に拡大コピーしてくれと
毎度言ってくるアニメータもいる。
下描きがあると早い、と味をしめてしまった、手抜き癖のアニメータに多いが。
245名無しさん名無しさん:2008/10/17(金) 07:33:53
勝手にコンテ改変して悦に入ってるメーターにはコピー渡して念を押しておくのも手
246名無しさん名無しさん:2008/10/24(金) 03:09:59
>>244
うーん、それを手抜き癖とはおもわないがなあ・・
247名無しさん名無しさん:2008/10/29(水) 21:46:59
レイアウト用紙に原作漫画のコピーを貼り付けてあるのよりは良いような気がする。
248名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 07:48:29
その手が有ったか
249名無しさん名無しさん:2008/11/19(水) 22:47:04
http://www.gauguins.com/
http://www.open-art.tv/
正直この会社はやばい
上のアドレスが会社のアドレス 下はその会社が運営しているサイト
円満退社は誰もいない 給料の遅延は当たり前 立替た経費は理由をつけて払わない
スタッフはどんどん逃げるように辞めていく 給料は激安の殿堂入り
外注業者への支払も滞ってる 残業代はもちありません 休日出社徹夜当たり前
過労で健康をそこなった社員はクビ 都内最強のブラック企業
250名無しさん名無しさん:2008/11/19(水) 23:48:26
上手い人でも場合によってはコンテの拡大をする人はいるよ。
それでもコンテ以上のものを上げて来るからスゴイ。
まあ人それぞれじゃないの?

下手な人が真似るとコンテの変な構図をそのまま拾ってきて困ったりするけど。
251名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 17:33:11
保守
252名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 08:12:00
 
253名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 01:06:45
コンテ拡大で作ってる………
田無のエロ専スタジオ?
254名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 23:47:18
ゴーギャンズ・インターナショナル倒産状態
東京都中央区 社長は棗田良成 従業員8名くらい

ゴーギャンズは事実上の倒産状態みたいだね
スタッフの給料は止まってるみたいだし、フリーのスタッフにも理由をつけて払ってないってことだし。
このまえもうちの会社に出入りしてるフリーランスのスタッフがゴーギャンズからギャラが3か月以上も支払われないって言ってたし。
外注受けてる会社も3か月以上支払いがないから訴訟を起こそうか検討してるって、そこの会社の担当者が言ってた。

スタッフに聞いたけど、サラ金にはちゃんと返してるらしいよ。サラ金から催促の電話があるたびにATMに走りこんでるってゆうから
サラ金返す金あるならスタッフや外注さんにちゃんとギャラを払ってあげろよ。

openArtなんて配信して羽振りよさそうだけど、内情はそうとう逝ってるって業界内じゃ有名になってきてるし。
新年明けてから社長の棗田良成が企画を売り込みにウチの会社に来たけど、もう無残だね、
白髪だらけ、胃がやられてるのか話すたびにすっごいニオイがしてたし、言ってることは支離滅裂ってか脈絡ないし。
棗田さんの噺を聞いてても時間のムダだから適当に帰ってもらったけどさ。

倒産状態なのに会社を続けるから周りに迷惑まきちらして、棗田さん本人は幸せだろうけど、金払われずに働かされてる身になってみなよ。
おれと昔いっしょに働いてたゲーム会社の役員が言ってたけど、棗田さんに「金を貸してほしい」って言われたって。もちろん断ったらしいよ。
255名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 17:08:12
ゴーハンズかと思ってびっくりした
256名無しさん名無しさん:2009/03/22(日) 23:16:24
アニメのオリジナルサービス回ってたいていクレイジーだよね
257名無しさん名無しさん:2009/03/25(水) 17:50:07
アイムーヴと連絡取れなくなった…
どこか引っ越したと聞いたが どこに引っ越したか知ってる人居る??
未払い分が… ぅう…。
258名無しさん名無しさん:2009/03/26(木) 07:53:42
>>257
荻窪の南口。
259名無しさん名無しさん:2009/03/26(木) 10:12:11
>>257
電話も出ないの?
260257:2009/03/26(木) 10:51:00
>>258
HPには前の住所しか載ってないので
詳しく教えてほしいトコだけど ココじゃマズいしな…

>>259
電話掛けてもテープアナウンスで
「電話機器が外れてるは壊れてる…」みたいな事が流れるだけなんだ
261名無しさん名無しさん:2009/03/26(木) 11:07:28
>「電話機器が外れてるは壊れてる…」みたいな事が流れるだけなんだ

アナウンスもぶっこわれてるw
262名無しさん名無しさん:2009/03/26(木) 14:09:45
>>257.260

新しい電話番号-古い電話番号=443889
市外局番は無しで
263257:2009/03/27(金) 18:22:50
>>262
心より有難う!
連絡ついたよ… 本当に有難うね

未払い分 スグ払ってくれる訳では無いのだけど
まったく連絡つかないよりは、ちょっと安心
264名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 03:57:29
sage
265名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 02:34:03
http://ktmhp.com/hp/ichi/1

ナックは社名変更したのか?
266Yes, We Can!!:2009/05/10(日) 09:16:44
Yes, We Can!!
267名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 15:33:56
あげ
268名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 01:03:58
保守保守
269名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 19:20:16
シルバーなんとか
270名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 21:34:23
アクタスは編集室が離脱してたの?
271名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 23:26:03
あそこの編集室なくなったの?
272名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 00:40:27
確かに最近はクレジット表記が田熊編集室になってるな
273名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 01:30:58
加藤さんいないと駄目だったのかな
そもそも制作との物理的距離も遠いけど
274名無しさん名無しさん:2009/07/12(日) 10:05:21
独立したのか・・・・・・?
275名無しさん名無しさん:2009/07/15(水) 08:41:49
T&Bって倒産した?
276名無しさん名無しさん:2009/07/16(木) 03:36:07
http://www.maroon.dti.ne.jp/def.c/index.html

この会社wikiにも載ってないアニメ制作会社らしいのだが
2006年にできた会社
いろんなページにリンクが貼ってあって不気味なんだが
携わったアニメのページを見てもこの会社の名前はない
ますます不気味
誰かなんでもいいから情報知ってたらおしえて
277名無しさん名無しさん:2009/07/16(木) 12:14:17
おいおい、DEF.Cは動画でしょっちゅう名前みるだろ
278名無しさん名無しさん:2009/07/22(水) 23:21:30
実質倒産状態にある場合、適切な破綻処理せずに給料等はらわなかったら
社員に訴えられたら下手すりゃ経営者が逮捕されたりするから、
給料払えない場合はちゃんと弁護士に相談して破綻処理しないとな
会社に残った最後の金は弁護士代に回せ
279名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 13:53:18
>>276
DEF.Cはよく見るよ
最近グロス請けしてないけどしゅごキャラ1期ローテに入ってた

というかwikipediaに載ってない会社ってだけで怪しいっていう方が不気味
wikipediaは公式じゃないから・・・どんだけー
280名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 21:30:05
うちは広報担当が自社のWikipediaの項目作って内容も適時更新してるよ
281名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 20:39:56
>>280
それなんてIG?
自分の項目を作成・更新はwikipediaの規約違反だったような・・・
282名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 20:55:10
推奨されない行為ってくらいじゃなかったっけ
データ的なもんならまあ別にいいと思うけど
283名無しさん名無しさん:2009/07/26(日) 23:32:05
Wikipediaにそんな規約ねーよ
google等で検索したらwikipediaが上位に来るようになってから、
ちゃんと広報が自社の項目作って内容も更新してるよ

自社のWebサイトの会社概要見る人よりWikipedia見る人のほうが多そうだから、
ちゃんと内容を整えとかないとね
284名無しさん名無しさん:2009/08/01(土) 09:55:28
285名無しさん名無しさん:2009/08/10(月) 03:33:46
そういうことか
286名無しさん名無しさん:2009/08/10(月) 19:54:51
機械翻訳みたいで読み難い
287ぴぎゃー!:2009/08/18(火) 17:41:01
武内は大変だな。あの班のお守りをさせられて…
288名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 01:16:15
あんぎゃー
289名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 02:15:00
>>276
アクタスでたまに原画やってるよ
290名無しさん名無しさん:2009/09/30(水) 03:48:27
T&Bは引っ越し?倒産?
またまたもぬけの殻っぽいけど・・・。
291名無しさん名無しさん:2009/10/05(月) 12:21:28
イマジンの単独スレ立たないな
ぬまきゅう、黒田、監督陣、エロ、BL話題に事欠かないだろ
292名無しさん名無しさん:2009/11/07(土) 19:15:52
瞬間的にレス量が増やせても基本的にムラが有り過ぎるから、こういう所での維持は結構難しい。
293名無しさん名無しさん:2009/12/16(水) 17:43:44
テーレクスて表の仕事やっているの?
294名無しさん名無しさん:2009/12/16(水) 19:57:59
ショボスタを語ろうぜ
295名無しさん名無しさん:2009/12/22(火) 10:11:46
ディオメディアはどうよ
296名無しさん名無しさん:2009/12/23(水) 13:54:12
おいしーの?
297名無しさん名無しさん:2010/01/16(土) 12:44:51
ディオはシャフトに吸収してもらうのが吉
298名無しさん名無しさん:2010/02/11(木) 16:06:40
さみーよ
299名無しさん名無しさん:2010/02/28(日) 02:00:07
仕事ない
300名無しさん名無しさん:2010/03/03(水) 21:29:59
今更ながら知ったけどパブリック&ベーシックって潰れたのか
面接に行ったことあるけど、事務所にはOL風の若いおねーちゃん数人の姿しかなくて「本当にアニメの会社なのか?」って思ったよ
面接担当の土屋(だったか?)って人に圧迫面接っぽいことされたりしたんだが・・・
それから少し経って潰れたんだな、ってかそんな会社だったのかよ
301257:2010/03/12(金) 12:27:31
またアイムーヴと連絡取れなくなった…

今回のテープアナウンスは 「お客様の事情によりお繋げ出来ません…」だから
電話料金未払いなだけと思うのだけれど。

制作会社として電話が繋がらないって事は仕事してないのかな? 収益ないのかな?

近い内 荻窪まで行ってみようと思ってるけど引越ししてないよね??
「引越しした」「番号変わった」等 知ってる人居たら教えて下さい!


まさか 丸1年後に同じ事を書くハメになるとは…
302名無しさん名無しさん:2010/03/12(金) 12:42:41
>>301
笑っちゃいけないのは分かるんだけど
ごめん、笑った。
303名無しさん名無しさん:2010/03/12(金) 18:13:10
ゴーギャンズ・インターナショナルの棗田良成氏と連絡がとれなくなった
何回も事務所に電話してるけど誰も電話でない
ついに棗田良成氏は夜逃げしたのかな。。。
業界内では評判がかなり悪かったってのもあるし
誰も仕事をまわさないようになってるからしかたないよね
304名無しさん名無しさん:2010/03/12(金) 22:07:12
>>301
俺が引き算で教えてあげた人か?
悪い、今回は俺も知らないし初耳だ。
とりあえず俺もアンテナ張っておく。
305名無しさん名無しさん:2010/03/25(木) 10:18:28
>>291
亀レスだけどそういえばイマジンって何してんの?

他にも最近動きがわからないとことか。
306名無しさん名無しさん:2010/05/08(土) 01:56:03
私移動はまた引っ越したよ
環八沿いの、昔トゥエンティーファーストがあったとこの近く。
307名無しさん名無しさん:2010/05/08(土) 19:23:57
環八沿いが好きな会社だなw
308名無しさん名無しさん:2010/06/11(金) 18:29:08
グルーパープロの人たちはいま何やってんだろ?
309drop:2010/06/29(火) 11:08:14
気が付けば疾風伝のローテーションに、いつの間にか入ってたな。
310名無しさん名無しさん
作楽クリエイトのスレってなかったっけ…
公式HP↓
ttp://www.sakura-c.com/

長野の上田スタジオ行こうと思っているんだが
ここのスタジオ、テレビアニメ関係あるんだろうか。。。