マッドハウス(MADHOUSE)について語ろうぜ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん名無しさん:2007/05/14(月) 17:58:19
>>928
あんな糞アニメ作られて作者どう思ってんだろうなw
933名無しさん名無しさん:2007/05/14(月) 19:18:23
ライドバックに気合入れてくれれば
あとはどうでもいい。
934名無しさん名無しさん:2007/05/14(月) 23:47:39
>>928
怪物王女は原画の半分・背景・撮影・制作は日本人。
クレイモアじゃないの?
935名無しさん名無しさん:2007/05/15(火) 00:52:14
とういか怪物は日本のイマジンって会社に丸投げな。そこからどこで作ろうが
マッドは知らん。
クレイモアはマッドが韓国の現場で制作。
936名無しさん名無しさん:2007/05/15(火) 02:01:47
最雲国もイマジンだよね。TVを2本回してる。

腐女子向けだからかDVDセールスはそこそこだったはず。
937名無しさん名無しさん:2007/05/15(火) 10:04:31
彩雲国物語、総合深夜の1期見てて思ったけど、
最初の頃って、国内でやってるせいか、
すっごい出来がいいのな。今思うと、考えられんほど。
938名無しさん名無しさん:2007/05/15(火) 20:50:43
>>937
最初の最初だけだよ、作画いいのは。
939名無しさん名無しさん:2007/05/15(火) 22:12:49
本当の紙芝居アニメだからなあ。
マッドに製作費抜かれてるんだよね?
940名無しさん名無しさん:2007/05/15(火) 23:45:00
流れをぶった切って悪いが、ふくだのりゆき氏のブログに書いてあるんだけど、
マトリックスってマッドの子会社だったの?
941名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 13:05:31
>>938
少なくとも、先週分までは良かった。
942名無しさん名無しさん:2007/05/18(金) 22:36:31
>>932
昔、稲中卓球部のアニメの時は作者は漫画内やコミックスの後書きで
「アニメ最悪」とか「アニメ早く終われ」と堂々と書いてたよw
多分そんな心境だろ。もしくは「せめて京アニだったら....」とか
943名無しさん名無しさん:2007/05/18(金) 23:01:15
>>942
この原作で作者がせめて京アニだったら…なんて言わないだろう。
944名無しさん名無しさん:2007/05/19(土) 00:48:48
本気のマッドがやっても稲中は駄目だろ…
945名無しさん名無しさん:2007/05/19(土) 21:32:18
今、マッドの本気はピアノの森に注がれている
946名無しさん名無しさん:2007/05/19(土) 23:10:00
時かけブログで、時かけのPもピアノやってるって、
書いてあったな。
947名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 02:30:48
コイルを通じてマッドの作画クオリティが更に向上する事を祈る
948名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 03:14:43
>>936
イマジンって作監級のスタッフが
ガンガン抜けまくってるのに2本も持ってるんだよな
今や韓国の子会社無しじゃ回らないように見える
949名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 03:27:18
>>945
そして作品への本気度を示す方法として丸山はDRを大規模投入してくれる
950名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 06:26:49
イマジンってひまじんだっけ。
あ・・・なんでもないよ。


951名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 08:50:33
>>950
それなんてエロアニメ…
952名無しさん名無しさん:2007/05/23(水) 01:55:05
さっきのデスノ、社内回なのに動仕にDR使ってなかったけど、クレイモア以外でDRは
何に投入されてんの?
953名無しさん名無しさん:2007/05/23(水) 02:32:30
全力でピアノ。
ぶっちゃけ劇場に穴開けそうな勢い。
954名無しさん名無しさん:2007/05/23(水) 02:43:53
ピアノの声優にはがっかりだ。
955名無しさん名無しさん:2007/05/23(水) 08:32:07
金だな
956名無しさん名無しさん:2007/05/23(水) 13:08:20
ピアノにはプロデューサーが大量投入されているとか
957名無しさん名無しさん:2007/05/23(水) 13:19:46
>>952
大江戸でグロスやってるよ
958名無しさん名無しさん:2007/05/23(水) 19:18:23
ふーん
959名無しさん名無しさん:2007/05/23(水) 21:26:46
ふふん
960名無しさん名無しさん:2007/05/24(木) 02:26:12
デスノに横田守が参加してるのは何でなのか気になる
961名無しさん名無しさん:2007/05/24(木) 03:21:53
もともとアニメーターだった人だから
962名無しさん名無しさん:2007/05/24(木) 04:00:53
構成ってのは脚本書かなくてもいいんだよ!
963名無しさん名無しさん:2007/05/24(木) 10:50:43
964名無しさん名無しさん:2007/05/24(木) 13:19:45
次スレってもうたったの?それとも落とすのか?
たてるんならそろそろ立てた方がいいのではないかと。
965名無しさん名無しさん:2007/05/24(木) 14:38:23
↓のスレ使えばいいと思う

マッドハウス社員ですが、質問ありますか?
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1099216719/
966名無しさん名無しさん:2007/05/26(土) 17:16:12
>>964
スレの流れ極遅だし980位になったら立てればいいだろ
967名無しさん名無しさん:2007/05/26(土) 18:41:05
ハイランダーってどうなってんの?
968名無しさん名無しさん:2007/05/26(土) 21:44:41
マッドハウスのロゴのAAキボンヌ
969名無しさん名無しさん:2007/05/26(土) 22:26:20
いらないな
970名無しさん名無しさん:2007/05/28(月) 11:11:34
I
I
971名無しさん名無しさん:2007/06/02(土) 16:01:58
ピアノの森は、時かけとパプリカのクオリティを越えますか?
972名無しさん名無しさん:2007/06/02(土) 17:04:37
ピアノの森はマッドで作ってないみたいよ
テレコム丸投げみたい
973名無しさん名無しさん:2007/06/02(土) 18:20:23
テレコムじゃあオワタだな
974名無しさん名無しさん:2007/06/02(土) 18:26:31
コンテ演出がテレコム内部じゃなければ大丈夫じゃね
975名無しさん名無しさん:2007/06/02(土) 18:37:58
>>972
原作と監督が花田少年史と同じだからか
976名無しさん名無しさん:2007/06/02(土) 18:48:16
http://www.madhouse.co.jp/column/taf2006/kojima-masayuki.html

今思えば↑のコメントはピアノの森に関係してたんだな
やっぱり多少は経験があった方がいいのかな?
977名無しさん名無しさん:2007/06/02(土) 21:40:05
テレコムはルパンと新番抱えてるのに大丈夫か
978名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 18:12:48
>>858
そんなに速く作ったら作画破綻よりひどいことになるぞ?
979名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 19:07:10
○の本名は金政雄
七瀬の本名は鄭七瀬
980名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 21:45:28
まじ!??
981名無しさん名無しさん
マッドハウス(MADHOUSE)について語ろうぜ3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1180961108/

とりあえず立てておいた