ジャンプでアニメ化さえすれば人生勝ち組?

このエントリーをはてなブックマークに追加
9名無しさん名無しさん:2006/06/30(金) 20:06:28
Dグレイマンっていう空気漫画でも腐に人気なら稼げるらしいぞ
ほれ!801漫画をどんどんジャンプに侵食させるのじゃ
10名無しさん名無しさん:2006/06/30(金) 20:06:58
>>7
これからはそうでもないんじゃ
今のジャンプはもう弾切れ
11名無しさん名無しさん:2006/06/30(金) 20:12:37
ジャンプでアニメ化できる程の人なんて
全部の漫画家志望者の中の何千人に一人がやっと漫画家になって
その全漫画家の中の何千人に1人くらいでアニメ化したジャンプ作家ってくらいの確率だろ?

それほど狭き門をくぐった人間には
軽くサラリーマンの生涯賃金程度の報酬があってしかるべきだと思うよ。
12名無しさん名無しさん:2006/06/30(金) 20:27:27
>全漫画家の中の何千人に1人くらいでアニメ化したジャンプ作家ってくらいの確率だろ?
これは多分そうだが

>漫画家志望者の中の何千人に一人がやっと漫画家になって
本気で志望している人に限るならこれは違う。
肩書きを得ることをゴールとするなら多分数人に一人はたどり着く。
13名無しさん名無しさん:2006/06/30(金) 20:32:06
連載できても打ち切られる人も多いもんな。
14名無しさん名無しさん:2006/06/30(金) 20:33:24
漫画家はデビューするのじゃなくて続けるのか難しい
15名無しさん名無しさん:2006/06/30(金) 20:40:16
>>12
11だけど、紛らわしくてスマン。
この場合の漫画家ってのは連載して単行本が出るて作家っていう意味のつもりだ。
読切が掲載されるくらいの新人作家の肩書き漫画家は入っていない。
16名無しさん名無しさん:2006/06/30(金) 20:44:28
腐に人気が出れば打ち切られない

Dグレとリボーン
腐女子対決はDグレが制した
17名無しさん名無しさん:2006/06/30(金) 20:47:36
腐女子人気は今だけの話、
10年前のジャンプ読んでて腐女子人気がここまで来るなんて誰も予想つかなかったように
これから先は次になにが来るかわからない。つまり今から腐女子人気狙っても無理。
18名無しさん名無しさん:2006/06/30(金) 21:33:23
一度カオス化すれば元の秩序に戻るのはなかなか難しいと思うが。


とりあえず、一冊40円くらい印税が入ってくるから、250万部に達すれば印税だけで一億の儲け。
19名無しさん名無しさん:2006/06/30(金) 22:10:58
問題はどうやったら250万部も売れるのか。
20名無しさん名無しさん:2006/06/30(金) 23:24:47
取り敢えず儲けた漫画家は後輩達の未来の為に
何か編集部に直談判すべきだと思うんだけど

どこそこの作者がいくら儲けた所で漫画界の不安定さは直らないままなんだが
21名無しさん名無しさん:2006/06/30(金) 23:25:08
>>18
印税対策しないと半分もっていかれるがな
22名無しさん名無しさん:2006/06/30(金) 23:39:18
>>20
漫画界っていつ不安定になったの?
なんで自分の力で儲けた作家が編集部に直談判するの?
しかもいつかは自分を追い出すであろう可能性のある敵なハズの後輩に?
23名無しさん名無しさん:2006/06/30(金) 23:48:16
>>21
印税対策について詳しく教えてください。
24名無しさん名無しさん:2006/07/01(土) 00:51:08
>>16
グレイは作者がヤバいからさっさとアニメ化して今のうちに儲けておこうって魂胆
25名無しさん名無しさん:2006/07/01(土) 02:43:40
印税対策か・・・なかなか深いドラマを感じる
26名無しさん名無しさん:2006/07/02(日) 03:37:37
星野って死に掛けたらしいぞ
27名無しさん名無しさん:2006/07/02(日) 04:09:10
そのまましねばよかっ(ry
28名無しさん名無しさん:2006/07/02(日) 04:12:52
ホントにね
29名無しさん名無しさん:2006/07/02(日) 08:28:24
人間としてそんな感覚を持っていいものか、とマジレス。
30名無しさん名無しさん:2006/07/02(日) 08:49:57
死にかけたってネタだろ?
もしくは休載するための嘘。

本当に死にかけたんなら死にかけた理由言えよボケ
31名無しさん名無しさん:2006/07/02(日) 10:22:23
>>20
アニメーターと混同してないか。
32名無しさん名無しさん:2006/07/03(月) 07:41:15
桐山みたいに
精神的におかしくなったんじゃない?
33名無しさん名無しさん:2006/07/03(月) 08:34:44
なんで精神的におかしくなったんだよw

ジャンプ作家では精神病って嘘つくの流行ってんのか?
34名無しさん名無しさん:2006/07/03(月) 09:08:08
身体面の不調では説明がつかないほど長期休載したらそういう噂も立つだろう。
ワガママが利く立場でも無いだろうしね。
35名無しさん名無しさん:2006/07/03(月) 09:17:45
うっかりネットの評判読んじゃって気を失ったに10ペリカ
36名無しさん名無しさん:2006/07/03(月) 09:47:56
おまいらがどう言ってもジャンプの半分以上の読者は腐女子。
37名無しさん名無しさん:2006/07/03(月) 10:30:23
( ´,_ゝ`)プッ
38名無しさん名無しさん:2006/07/03(月) 15:19:49
>>36は打ち切り候補漫画の信者
39名無しさん名無しさん:2006/07/03(月) 15:23:13
みえる信者はタチ悪いよな
40名無しさん名無しさん:2006/07/03(月) 16:03:55
と見せかけてネウロ信者
41名無しさん名無しさん:2006/07/04(火) 05:51:14
平均的な所得って3億くらいだもの。
それくらいは稼げてるでしょ
42名無しさん名無しさん:2006/07/15(土) 03:30:03
久保の年収か
43名無しさん名無しさん:2006/07/25(火) 14:49:39
木多によると尾田はコミック出るごとに1億だそうだ
44メロン名無しさん :2006/07/25(火) 15:51:53
そんなことよりもおれはじょーじるーかすみたいになりたいな
45名無しさん名無しさん:2006/07/26(水) 03:16:17
>>44
夢がでっかいな
46名無しさん名無しさん:2006/07/26(水) 18:24:27
ジャンプじゃないローゼンメイデンとか苺ましまろとかのオタ漫画は
アニメ化しても累計で100万部前後。印税にして6000万円ぐらい。
サラリーマンの生涯所得3億円だから、同レベルのヒット作品を
あと4本は作る必要があるという現実。
47名無しさん名無しさん:2006/07/26(水) 19:29:57
もう6000万円手に入ったら即刻、アジアの物価の安いどっかの国にでも
移住して、あまりぜいたくせずにまったり暮らせばいいじゃない
48名無しさん名無しさん:2006/07/26(水) 22:36:06
何もせず、まったり暮らすって理想としては、よく言われるけど
本当に何もしないのって退屈そうだな
49名無しさん名無しさん:2006/07/26(水) 23:18:38
漫画を描きながらアジアでまったりだろ
50名無しさん名無しさん:2006/07/27(木) 06:29:15
F1でチャンピオンになったら
人生勝ち組!
これと同じ事だよね?
51名無しさん名無しさん:2006/07/27(木) 07:49:20
>>46
そのかわり彼等の場合、自分の自由に書けてるって感じだろ。
コミックのペースが遅いぶん休みだらけだろうし
充分だと思う。
52名無しさん名無しさん:2006/07/30(日) 13:06:44
>>46
まだ連載中だしアニメだけじゃなくグッズ作ればそこからも金が入ってくる
アニメ化の際にも金が入ってるだろうし
何より銀行に預けとくだけにしたって利子のつき方が違う
確かに今の作品だけで死ぬまで安泰とは行かないかもしれんが
次の作品を書くまでの生活費の心配は要らん罠
53名無しさん名無しさん:2006/08/16(水) 01:59:26
フハハハハハハァー!
54名無しさん名無しさん:2006/08/24(木) 23:43:20
ヒヒヒ
55名無しさん名無しさん:2006/08/28(月) 18:14:48
>>46
苺ましまろの方は同人誌収入もあるから
結構凄いことになってそう
ピーチピットは確か今はもう商業一本だっけ?
56名無しさん名無しさん:2006/08/28(月) 18:39:59
きたねぇ漫画家が増えたもんだな
キャラ売りになってやがる
57名無しさん名無しさん:2006/08/31(木) 15:33:32
58名無しさん名無しさん